JP2011169847A - Navigation device and map data update system - Google Patents

Navigation device and map data update system Download PDF

Info

Publication number
JP2011169847A
JP2011169847A JP2010035833A JP2010035833A JP2011169847A JP 2011169847 A JP2011169847 A JP 2011169847A JP 2010035833 A JP2010035833 A JP 2010035833A JP 2010035833 A JP2010035833 A JP 2010035833A JP 2011169847 A JP2011169847 A JP 2011169847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation device
date
use start
start date
map data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010035833A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5592123B2 (en
Inventor
Takehiko Taguchi
武彦 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2010035833A priority Critical patent/JP5592123B2/en
Publication of JP2011169847A publication Critical patent/JP2011169847A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5592123B2 publication Critical patent/JP5592123B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device capable of determining the date when the use of the navigation device starts. <P>SOLUTION: A control part 10 of the navigation device 1 determines whether or not to store as the start date of use of the navigation device 1 based on the information such as a total distance of travel of a vehicle equipped with the navigation device 1. The control part 10 acquires the date of determining when a user starts using the navigation device 1 based on GPS signals received by a GPS receiving part 14, and stores the date as a use start date in HDD 11. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、ナビゲーション装置および地図データ更新システムに関する。   The present invention relates to a navigation device and a map data update system.

従来、地図データを記憶し、その地図データに基づいて経路誘導を行うナビゲーション装置において、地図データの更新をユーザに促すための様々な方法が知られている。たとえば、特許文献1には、地図データを更新するためのダウンロードを所定の回数だけ無償とすることで、ユーザがナビゲーション装置の使用を開始する時期によらず、ユーザが地図データを最新のものに更新できるようにしたナビゲーション装置が開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, various methods are known for prompting a user to update map data in a navigation apparatus that stores map data and performs route guidance based on the map data. For example, Patent Document 1 discloses that a download for updating map data is free for a predetermined number of times so that the user can update the map data to the latest regardless of when the user starts using the navigation device. A navigation device that can be updated is disclosed.

特開2009−250715号公報JP 2009-250715 A

地図データの更新を効果的にユーザに促すためには、ユーザがナビゲーション装置の使用を開始した日付に基づいて、適切なタイミングで地図データを更新するように指示することが好ましい。しかし、特許文献1に開示されたナビゲーション装置では、ユーザがナビゲーション装置の使用を開示した日付を判断することができない。   In order to effectively prompt the user to update the map data, it is preferable to instruct the user to update the map data at an appropriate timing based on the date when the user starts using the navigation device. However, in the navigation device disclosed in Patent Document 1, the date when the user disclosed the use of the navigation device cannot be determined.

本発明によるナビゲーション装置は、車両に搭載され、地図データを更新可能なものであって、現在の日付を取得する日付取得手段と、ナビゲーション装置の使用開始日を記憶するか否かを判定する判定手段と、判定手段により使用開始日を記憶すると判定されたとき、日付取得手段により取得した現在の日付を使用開始日として記憶する使用開始日記憶手段とを備えるものである。   A navigation device according to the present invention is mounted on a vehicle and is capable of updating map data, and determines whether or not to store a date acquisition means for acquiring a current date and a use start date of the navigation device. And a use start date storage unit that stores the current date acquired by the date acquisition unit as the use start date when the determination unit determines to store the use start date.

本発明によれば、ユーザがナビゲーション装置の使用を開始した日付を判断することができるナビゲーション装置を提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the navigation apparatus which can judge the date when the user started use of a navigation apparatus can be provided.

本発明の一実施形態におけるナビゲーション装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the navigation apparatus in one Embodiment of this invention. ナビゲーション装置の使用を開始した日付を記憶する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which memorize | stores the date which started using the navigation apparatus. 記憶されたナビゲーション装置の使用を開始した日付をもとに地図データの更新を促す通知を行う処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which performs the notification which prompts the update of map data based on the date which started use of the stored navigation apparatus. ユーザがナビゲーション装置の使用を開始したことを判定する方法の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the method of determining that the user started using the navigation apparatus. 本発明の一実施形態におけるナビゲーション装置を含む地図データ更新システムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the map data update system containing the navigation apparatus in one Embodiment of this invention.

本発明の一実施形態によるナビゲーション装置の構成について、図1を用いて説明する。図1のナビゲーション装置1は、制御部10、HDD11、表示モニタ12、ジャイロセンサ13、GPS受信部14、入力装置16、およびスピーカ17を備える。   A configuration of a navigation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 includes a control unit 10, an HDD 11, a display monitor 12, a gyro sensor 13, a GPS receiving unit 14, an input device 16, and a speaker 17.

図1の制御部10は、ナビゲーション装置1を動作させるための様々な処理や制御を実行するための部分であり、マイクロプロセッサ、各種周辺回路、RAM、ROMなどによって構成される。図2から図4のフローチャートを用いて後述する処理についても制御部10にて実行される。   The control unit 10 in FIG. 1 is a part for executing various processes and controls for operating the navigation device 1, and includes a microprocessor, various peripheral circuits, a RAM, a ROM, and the like. Processing described later using the flowcharts of FIGS. 2 to 4 is also executed by the control unit 10.

図1のHDD11は、不揮発性の記憶媒体であり、地図データを含む各種データが記憶されている。HDD11に記憶されているデータは、必要に応じて制御部10の制御によりHDD11から読み出され、制御部10が実行する様々な処理や制御に利用される。また、HDD11にある地図データは、更新などのために変更することができる。   The HDD 11 in FIG. 1 is a non-volatile storage medium and stores various data including map data. Data stored in the HDD 11 is read from the HDD 11 under the control of the control unit 10 as necessary, and is used for various processes and controls executed by the control unit 10. Further, the map data in the HDD 11 can be changed for updating or the like.

図1の表示モニタ12は、様々な画像や映像などを表示するための装置であり、液晶ディスプレイ等が用いられる。制御部10の制御に基づいて表示モニタ12に地図や自車位置を表示することにより、ナビゲーション装置1は経路誘導を行う。   The display monitor 12 in FIG. 1 is a device for displaying various images and videos, and a liquid crystal display or the like is used. The navigation device 1 performs route guidance by displaying a map and the vehicle position on the display monitor 12 based on the control of the control unit 10.

図1のジャイロセンサ13は、車両の向きの変化に応じた角速度を検出するためのセンサである。このジャイロセンサ13により検出された角速度に基づいて、車両の向きが求められる。図1のGPS受信部14は、GPS衛星から送信されるGPS信号を受信して制御部10へ出力する。GPS信号には、車両の位置と現在時刻を求めるための情報として、そのGPS信号を送信したGPS衛星の位置と送信時刻が含まれている。したがって、制御部10は、所定数以上のGPS衛星からGPS信号を受信することにより、これらの情報に基づいて車両の現在位置および現在時刻を算出することができる。制御部10は、GPS信号に基づいて算出された車両の現在位置の時間変化を特定し、その車両の現在位置の時間変化に基づいて、車両が走行した距離を算出することができる。なお、車両が走行した距離は、車両に搭載された車速センサ(図示せず)から出力される車速信号に基づいて車両の走行距離を算出することもできる。   The gyro sensor 13 in FIG. 1 is a sensor for detecting an angular velocity corresponding to a change in the direction of the vehicle. Based on the angular velocity detected by the gyro sensor 13, the direction of the vehicle is obtained. 1 receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite and outputs it to the control unit 10. The GPS signal includes the position and transmission time of the GPS satellite that transmitted the GPS signal as information for obtaining the position of the vehicle and the current time. Therefore, the control unit 10 can calculate the current position and the current time of the vehicle based on such information by receiving GPS signals from a predetermined number or more of GPS satellites. The control unit 10 can specify the time change of the current position of the vehicle calculated based on the GPS signal, and can calculate the distance traveled by the vehicle based on the time change of the current position of the vehicle. Note that the distance traveled by the vehicle can be calculated based on a vehicle speed signal output from a vehicle speed sensor (not shown) mounted on the vehicle.

図1の入力装置16は、ナビゲーション装置1を動作させるためにユーザから入力される各種操作を検出するための装置であり、各種の入力スイッチ類を有している。ユーザは、入力装置16を操作することにより、たとえば、目的地に設定したい施設や地点の名称等を入力したり、予め登録された登録地の中から目的地を選択したり、表示モニタ12に表示された地図を任意の方向にスクロールしたりすることができる。入力装置16は、操作パネルやリモコンなどによって実現することができる。あるいは、入力装置16を表示モニタ12と一体化されたタッチパネルとしてもよい。   The input device 16 in FIG. 1 is a device for detecting various operations input from the user to operate the navigation device 1 and has various input switches. The user operates the input device 16 to input, for example, the name of a facility or point desired to be set as the destination, select a destination from registered locations registered in advance, or display on the display monitor 12. The displayed map can be scrolled in any direction. The input device 16 can be realized by an operation panel, a remote controller, or the like. Alternatively, the input device 16 may be a touch panel integrated with the display monitor 12.

図1のスピーカ17は、制御部10の制御により、車両の走行に関する様々な音声情報を出力する。たとえば、推奨経路に従って自車両を目的地まで案内するための経路案内用の音声や、各種の警告音などを出力する。   The speaker 17 in FIG. 1 outputs various audio information related to vehicle travel under the control of the control unit 10. For example, a route guidance voice for guiding the vehicle to the destination according to the recommended route, various warning sounds, and the like are output.

ナビゲーション装置1において、HDD11に記憶されている地図データは、更新することができる。地図データの更新は、たとえばHDD11に記憶している地図データと最新の地図データとの差分を更新する方式でもよいし、地図データファイルを置き換える方式でもよい。地図データの更新に用いるデータは、DVD(図示せず)やUSBメモリ(図示せず)などの電子メディアを利用してもよいし、ナビゲーション装置1の外部からダウンロードしてもよい。   In the navigation device 1, the map data stored in the HDD 11 can be updated. The map data may be updated by, for example, a method of updating the difference between the map data stored in the HDD 11 and the latest map data, or a method of replacing the map data file. Data used for updating the map data may use electronic media such as a DVD (not shown) or a USB memory (not shown), or may be downloaded from outside the navigation device 1.

本実施形態におけるナビゲーション装置1では、ユーザがナビゲーション装置1の使用を開始した日付をナビゲーション装置1の利用状況に基づいて制御部10が判断する。そして、ユーザがナビゲーション装置1を使用開始した日付から所定の期間、たとえば数ヶ月程度経過したとき、地図データの更新をユーザに促す通知を行う。   In the navigation device 1 according to the present embodiment, the control unit 10 determines the date when the user starts using the navigation device 1 based on the usage status of the navigation device 1. Then, when a predetermined period, for example, about several months, has passed since the date when the user started using the navigation apparatus 1, a notification is made to prompt the user to update the map data.

現在、そのような地図データの更新を促す通知を行うことにより、地図データのベンダがナビゲーション装置のメーカに対して地図データを提供する際のロイヤリティ(対価)を割り引くビジネスモデルが存在する。そのビジネスモデルでは、ナビゲーション装置メーカは、地図ベンダとの間の契約により、ユーザがナビゲーション装置の利用を開始してから所定の規定期間を経過した際に地図データの更新を促す通知を確実に実施しなくてはならない。   Currently, there is a business model that discounts royalties (consideration) when a map data vendor provides map data to a manufacturer of a navigation device by making a notification that prompts the user to update such map data. In that business model, the navigation device maker, by contract with the map vendor, reliably notifies the user to update the map data when a specified period of time has passed since the user started using the navigation device. I have to do it.

このビジネスモデルに対応するために、たとえば、ナビゲーション装置を生産したときや、カーメーカの製造ラインまたはカーディーラなどでナビゲーション装置を車両に設置したときの日付を、ユーザが使用を開始した日付(以降、使用開始日と記載する)として記憶することができる。   In order to support this business model, for example, the date when the navigation device was produced or the date when the navigation device was installed in the vehicle on the car manufacturer's production line or car dealer, etc. It can be stored as a date of use start).

しかし、ナビゲーション装置を生産したときを使用開始日とする方法では、長期間在庫状態であった場合などにおいて、ユーザが使用を開始する前に規定期間を過ぎてしまうことがある。このような場合、ユーザがナビゲーション装置の使用を開始した直後に更新を促す通知をしてしまい、ユーザに不快な気分をさせてしまう可能性がある。カーメーカの製造ラインで設定した場合においても同様である。   However, in the method of using the date when the navigation device is produced as the start date of use, the specified period may pass before the user starts using the product, for example, when it is in a stock state for a long time. In such a case, immediately after the user starts using the navigation device, the user may be notified of an update, which may make the user feel uncomfortable. The same applies to the case of setting in the production line of a car manufacturer.

一方、カーディーラやナビゲーション装置1の販売店で使用開始日の設定を行う方法では、カーディーラや販売店に対して使用開始日の設定作業の実施を徹底することは実際上困難である。その結果、使用開始日の設定が行われないままナビゲーション装置がユーザに渡ってしまうことがあり、地図データの更新を促す通知を行うことができず、地図ベンダとの間の契約を守ることができない。   On the other hand, in the method of setting the use start date at the dealer of the card dealer or the navigation device 1, it is practically difficult to thoroughly perform the work of setting the use start date for the card dealer or the dealer. As a result, the navigation device may pass over to the user without setting the use start date, the notification for prompting the update of the map data cannot be performed, and the contract with the map vendor can be protected. Can not.

そのため、上記のビジネスモデルにおいて、地図データの更新を通知するための使用開始日を適切に設定でき、かつ、確実に更新を促す通知を行う方法が望まれている。本実施形態におけるナビゲーション装置1は、以下で説明する処理によりそのような要望に対応できる。   Therefore, in the business model described above, there is a demand for a method that can appropriately set a use start date for notifying update of map data and surely prompting for an update. The navigation device 1 according to the present embodiment can meet such a demand by the processing described below.

制御部10がナビゲーション装置1の使用状況に基づいてナビゲーション装置1の使用開始日を判断し、その使用開始日から所定の期間(たとえば、数ヶ月)経過したとき地図データの更新を促す通知を行う方法について説明する。   The control unit 10 determines the use start date of the navigation device 1 based on the use status of the navigation device 1, and gives a notification that prompts to update the map data when a predetermined period (for example, several months) has elapsed from the use start date. A method will be described.

まず、ナビゲーション装置1の電源がオンになってから地図データの更新を促す通知を行うまでの処理の流れについて図2のフローチャートを用いて説明する。図2の処理は、ナビゲーション装置1の電源がオンになったときに開始する処理である。   First, the flow of processing from when the power of the navigation device 1 is turned on until notification for urging update of map data is described with reference to the flowchart of FIG. The process in FIG. 2 is a process that starts when the navigation apparatus 1 is powered on.

図2のステップS201では、制御部10は、ナビゲーション装置1の使用開始日がHDD11に記憶されているかどうかを判定する。過去にナビゲーション装置1を起動したときに使用開始日がHDD11に記憶されている場合は、地図データの更新を促す通知に関する処理を実行するためにステップS204に進む。一方、記憶されていない場合は、使用開始日を記憶するかどうかの判定のためにステップS202に進む。   In step S <b> 201 of FIG. 2, the control unit 10 determines whether the use start date of the navigation device 1 is stored in the HDD 11. If the use start date is stored in the HDD 11 when the navigation device 1 is activated in the past, the process proceeds to step S204 in order to execute a process related to a notification for prompting update of the map data. On the other hand, when not memorize | stored, it progresses to step S202 in order to determine whether a use start date is memorize | stored.

ナビゲーション装置1は、ユーザが使用を開始する前に、カーディーラなどにおいて車両に搭載した状態で起動されることがある。そのような状況において、ナビゲーション装置1が初めて起動されたときの現在日付を使用開始日として記憶するのは、ユーザが使用を開始するまでの間にタイムラグがあるため適切ではない。そこで、制御部10は、ナビゲーション装置1が初めて起動されたときとは別のタイミングにおいて使用開始日を記憶する。   The navigation device 1 may be activated in a state where it is mounted on a vehicle in a card dealer or the like before the user starts using it. In such a situation, it is not appropriate to store the current date when the navigation device 1 is activated for the first time as the use start date because there is a time lag before the user starts using the device. Therefore, the control unit 10 stores the use start date at a timing different from when the navigation device 1 is activated for the first time.

ステップS202では、使用開始日をHDD11に記憶するかどうかを判定する。制御部10は、ナビゲーション装置1の使用状況に基づいてこの判定を行う。ここでいうナビゲーション装置1の使用状況とは、たとえば、ナビゲーション装置1を搭載した状態で車両が走行した距離や、ナビゲーション装置1に対するユーザの個人情報の登録状況、ナビゲーション装置1と外部のサーバとの通信状況などである。ステップS202において実行する処理については後述する。ステップS202では、使用開始日を記憶すると判定されるまでステップS202で待機し続け、使用開始日を記憶すると判定されたとき、ステップS203に進む。   In step S202, it is determined whether or not the use start date is stored in the HDD 11. The control unit 10 makes this determination based on the usage status of the navigation device 1. The usage status of the navigation device 1 here refers to, for example, the distance traveled by the vehicle with the navigation device 1 mounted, the registration status of the user's personal information with respect to the navigation device 1, and the navigation device 1 and the external server. The communication status. The process executed in step S202 will be described later. In step S202, the process continues to wait in step S202 until it is determined that the use start date is stored. When it is determined that the use start date is stored, the process proceeds to step S203.

ステップS203では、制御部10は、GPS受信部14からの情報に基づいて現在時刻を算出し、現在の日付を取得する。そして、取得した現在の日付を使用開始日としてHDD11の所定の記憶領域に記憶する。使用開始日を記憶したらステップS204に進む。   In step S <b> 203, the control unit 10 calculates the current time based on information from the GPS receiving unit 14 and acquires the current date. Then, the acquired current date is stored in a predetermined storage area of the HDD 11 as a use start date. If a use start date is memorize | stored, it will progress to step S204.

ステップS204では、制御部10は、HDD11に記憶した使用開始日を基準に地図データの更新を促す通知を行う処理を実行する。この処理については、図3を用いて説明する。   In step S <b> 204, the control unit 10 executes a process of notifying the user to update the map data based on the use start date stored in the HDD 11. This process will be described with reference to FIG.

図3は、ナビゲーション装置1の使用開始日を入力として、地図データの更新を促す通知を行うための処理を説明するためのフローチャートである。図3の処理は、制御部10で実行される。   FIG. 3 is a flowchart for explaining a process for performing notification for prompting update of the map data with the use start date of the navigation device 1 as an input. The process of FIG. 3 is executed by the control unit 10.

ステップS301では、制御部10は、GPS信号に基づいて現在の日付を取得する。この現在の日付は、使用開始日とは別に制御部10のメモリに記憶する。現在の日付を取得したら、ステップS302に進む。   In step S301, the control unit 10 acquires the current date based on the GPS signal. The current date is stored in the memory of the control unit 10 separately from the use start date. When the current date is acquired, the process proceeds to step S302.

ステップS302では、制御部10は、使用開始日からステップS301で記憶された現在の日付までに経過した期間を算出し、その経過期間が前述の規定期間以上であるかどうかを判定する。制御部10は、使用開始日からの経過期間が規定期間以上であれば、ステップS303に進み、そうでない場合は、図3の処理を終了する。   In step S302, the control unit 10 calculates a period that has elapsed from the use start date to the current date stored in step S301, and determines whether the elapsed period is equal to or longer than the above-described specified period. If the elapsed period from the use start date is equal to or longer than the specified period, the control unit 10 proceeds to step S303, and otherwise ends the process of FIG.

ステップS303では、制御部10は、地図データの更新を促す通知をユーザに対して行う。この通知は、HDD11に記憶された所定の画像や音声を表示モニタ12やスピーカ17などから出力することにより行う。地図データの更新を促す通知を行ったら図3の処理を終了する。   In step S303, the control unit 10 notifies the user that the map data is to be updated. This notification is performed by outputting a predetermined image or sound stored in the HDD 11 from the display monitor 12 or the speaker 17. When the notification for urging the update of the map data is performed, the processing in FIG. 3 is terminated.

次に、図2のステップS202において、使用開始日を記憶するかどうかを判定する方法について説明する。ここでは、使用開始日を記憶するか否かを判定する方法として、ナビゲーション装置1を搭載した状態で車両が走行した総距離(以降、総走行距離と記載する)に基づく方法、ナビゲーション装置1へのユーザの個人情報に関する登録状況に基づく方法、およびサーバ2との通信状況に基づく方法について説明する。   Next, a method for determining whether to store the use start date in step S202 of FIG. 2 will be described. Here, as a method for determining whether or not to store the use start date, a method based on the total distance traveled by the vehicle with the navigation device 1 mounted (hereinafter referred to as the total travel distance), to the navigation device 1 A method based on the registration status of personal information of the user and a method based on the communication status with the server 2 will be described.

(総走行距離に基づいて判定する方法)
はじめに、総走行距離に基づいて使用開始日を記憶するかどうかを判定する方法について図4を用いて説明する。図4は、総走行距離に基づいて使用開始日を記憶するかどうかを判定するためのフローチャートである。
(Method of judging based on the total travel distance)
First, a method for determining whether to store the use start date based on the total travel distance will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart for determining whether or not to store the use start date based on the total travel distance.

図4のフローチャートにおいて、車両の総走行距離は、HDD11の所定の記憶領域に記憶されるものとする。ナビゲーション装置1が製造された直後は、その総走行距離の初期値として0が記憶されているものとする。   In the flowchart of FIG. 4, the total travel distance of the vehicle is stored in a predetermined storage area of the HDD 11. It is assumed that 0 is stored as an initial value of the total travel distance immediately after the navigation device 1 is manufactured.

ステップS401では、制御部10は、車両の走行した距離の測定を開始する。車両が走行した距離は、たとえば、前述したようにGPS信号から算出された車両の位置の時間変化に基づいて算出できる。車両の走行した距離の測定を開始したらステップS402に進む。   In step S401, the control unit 10 starts measuring the distance traveled by the vehicle. The distance traveled by the vehicle can be calculated, for example, based on the time change of the position of the vehicle calculated from the GPS signal as described above. When the measurement of the distance traveled by the vehicle is started, the process proceeds to step S402.

ステップS402では、制御部10は、HDD11に記憶されている車両の総走行距離を更新する。まず、制御部10は、HDD11より総走行距離のデータを読み出し、ステップS401にて算出した車両の走行距離を加算し、HDD11に再び記憶する。車両の総走行距離を更新したらステップS403に進む。   In step S <b> 402, the control unit 10 updates the total travel distance of the vehicle stored in the HDD 11. First, the control unit 10 reads the data of the total travel distance from the HDD 11, adds the travel distance of the vehicle calculated in step S 401, and stores it again in the HDD 11. When the total travel distance of the vehicle is updated, the process proceeds to step S403.

ステップS403では、ステップS402にてHDD11に記憶した総走行距離が所定の距離を超えているかどうかを判定する。ここでいう所定の距離は、カーディーラでの試乗などによって容易に達成できない距離であることが望ましい。たとえば、100kmとすればよい。   In step S403, it is determined whether or not the total travel distance stored in the HDD 11 in step S402 exceeds a predetermined distance. The predetermined distance here is desirably a distance that cannot be easily achieved by a test ride with a card dealer. For example, it may be 100 km.

ステップS403において、総走行距離が所定の距離を超えたとき、制御部10は使用開始日を記憶するべく図2の処理に戻り、ステップS203に進む。   In step S403, when the total travel distance exceeds the predetermined distance, the control unit 10 returns to the process of FIG. 2 to store the use start date, and proceeds to step S203.

(ユーザの登録状況に基づく方法)
次に、ナビゲーション装置1へのユーザの登録状況に基づいて使用開始日を記憶するかどうかを判定する方法について説明する。ユーザがナビゲーション装置1を使用するとき、ユーザ登録や自宅登録のため、ユーザはナビゲーション装置1に対してユーザの氏名、自宅住所などの情報を予め登録することができる。ユーザがそのような登録を行ったとき、ユーザがナビゲーション装置1の使用を開始したとして、そのときの現在時刻を取得し、使用開始日とする。
(Method based on user registration status)
Next, a method for determining whether to store the use start date based on the user registration status in the navigation device 1 will be described. When the user uses the navigation device 1, the user can register in advance information such as the user's name and home address in the navigation device 1 for user registration and home registration. When the user performs such registration, assuming that the user starts using the navigation device 1, the current time at that time is acquired and set as the use start date.

ユーザの登録状況に基づいて使用開始日を記憶する方法を用いる場合、図2のステップS202では、表示モニタ12などに登録作業を行うための画面を表示するなどして、入力装置16を介してこれらのユーザに関する情報の登録が行われるまで待機する。そして、ユーザがナビゲーション装置1に対して登録行為を行ったときの現在の日付を取得し、図2のステップS203に進む。図2のステップS203では、その現在の日付を使用開始日としてHDD11に記憶する。   When using the method of storing the use start date based on the registration status of the user, in step S202 of FIG. 2, a screen for performing registration work is displayed on the display monitor 12 or the like via the input device 16. It waits until the information regarding these users is registered. Then, the current date when the user performs a registration act on the navigation device 1 is acquired, and the process proceeds to step S203 in FIG. In step S203 of FIG. 2, the current date is stored in the HDD 11 as the use start date.

(サーバとの通信状況に基づく方法)
三つ目の方法として、ナビゲーション装置1と外部のサーバとの間の通信状況に基づいて、使用開始日を記憶するか否かの判定を行う方法について図5を用いて説明する。図5は、外部のサーバ2とそれと通信を行うナビゲーション装置1からなる地図データ更新システムの構成の一例を示すものである。
(Method based on communication status with server)
As a third method, a method for determining whether or not to store the use start date based on the communication status between the navigation device 1 and an external server will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows an example of a configuration of a map data update system including an external server 2 and a navigation device 1 that communicates with the external server 2.

図5のナビゲーション装置1は、図1のナビゲーション装置1の構成の一例に、データ通信部15を加えたものである。データ通信部15は、制御部10の制御により、必要に応じて通信回線網3と無線接続を行い、外部にあるサーバ2と通信を行う。サーバ2は、たとえば、各種コンテンツファイルや更新用の地図データなどをナビゲーション装置1に提供するデータサーバなどであって、ナビゲーション装置1と通信を行い、各種サービスのための処理を行うことができる。通信回線網3には、サーバ2が接続されている。すなわちナビゲーション装置1は、データ通信部15と通信回線網3を介してサーバ2に接続する。データ通信部15と通信回線網3が無線接続する際には、通信回線網3が有する無線基地局(図示せず)が用いられる。なお、通信回線網3は、たとえばインターネットなどにより構築される。   The navigation device 1 in FIG. 5 is obtained by adding a data communication unit 15 to the configuration example of the navigation device 1 in FIG. Under the control of the control unit 10, the data communication unit 15 performs wireless connection with the communication line network 3 as necessary, and communicates with the server 2 outside. The server 2 is, for example, a data server that provides the navigation device 1 with various content files, update map data, and the like, and can communicate with the navigation device 1 and perform processing for various services. A server 2 is connected to the communication line network 3. That is, the navigation device 1 is connected to the server 2 via the data communication unit 15 and the communication line network 3. When the data communication unit 15 and the communication line network 3 are wirelessly connected, a wireless base station (not shown) included in the communication line network 3 is used. The communication network 3 is constructed by the Internet, for example.

サーバ2が提供するサービス等を利用するとき、ナビゲーション装置1は通信回線網3を介してサーバ2と通信を行う。ナビゲーション装置1と外部のサーバ2との間の通信状況に基づいて判定を行う方法では、ナビゲーション装置1が初めてサーバ2と通信を行ったとき、そのときの日付をナビゲーション装置1の使用開始日として記憶するよう判定する。   When using a service or the like provided by the server 2, the navigation device 1 communicates with the server 2 via the communication network 3. In the method of determining based on the communication status between the navigation device 1 and the external server 2, when the navigation device 1 communicates with the server 2 for the first time, the date at that time is used as the use start date of the navigation device 1. Judge to memorize.

ナビゲーション装置1と外部のサーバ2との間の通信状況に基づいて、使用開始日を記憶するか否かの判定を行う方法において、図2のステップS202とS203の処理は、たとえば以下の手順で実行される。ステップS202では、制御部10は、ナビゲーション装置1がサーバ2と初めて通信を開始するまで待機する。そして、ナビゲーション装置1がサーバ2との通信を開始したとき、制御部10は、GPS信号に基づいて現在の日付を取得する。そして、ステップS203に進み、その現在の日付を使用開始日としてHDD11に記憶する。   In the method for determining whether or not to store the use start date based on the communication status between the navigation device 1 and the external server 2, the processing in steps S202 and S203 in FIG. Executed. In step S202, the control unit 10 stands by until the navigation device 1 starts communication with the server 2 for the first time. And when the navigation apparatus 1 starts communication with the server 2, the control part 10 acquires the present date based on a GPS signal. In step S203, the current date is stored in the HDD 11 as a use start date.

以上説明した実施形態によれば、次の作用効果を奏する。   According to the embodiment described above, the following operational effects are obtained.

(1)本実施形態のナビゲーション装置1は、HDD11にて地図データを記憶し、GPS受信部14が受信するGPS信号から現在の日付を取得する。本実施形態のナビゲーション装置1は、それが搭載された車両が走行した総距離などに基づいて、現在の日付をナビゲーション装置1の使用開始日として記憶するか否かを判定し(図2のステップS202および図4)、使用開始日として記憶すると判定したときの現在日付をHDD11に記憶する(図2のステップS203)。これにより、ユーザがナビゲーション装置1の使用を開始した日付を判断できる。 (1) The navigation device 1 of the present embodiment stores map data in the HDD 11 and acquires the current date from the GPS signal received by the GPS receiver 14. The navigation device 1 of this embodiment determines whether or not to store the current date as the use start date of the navigation device 1 based on the total distance traveled by the vehicle in which the vehicle is mounted (step of FIG. 2). S202 and FIG. 4), the current date when it is determined to be stored as the use start date is stored in the HDD 11 (step S203 in FIG. 2). Thereby, the date when the user started using the navigation apparatus 1 can be determined.

(2)本実施形態のナビゲーション装置1は、それを搭載した車両が走行した総走行距離が所定の距離を超えたとき、そのときの日付をナビゲーション装置1の使用開始日として記憶する(図4のステップS401〜S403)。これにより、カーディーラなどでその車両を試乗している間に、ユーザが使用を開始したと判定されることを防止でき、ユーザが実際に使用を開始した直後に地図データの更新を促す通知をしてしまうことを防止できる。 (2) When the total travel distance traveled by the vehicle on which the vehicle on which the vehicle is mounted exceeds a predetermined distance, the navigation device 1 of the present embodiment stores the date at that time as the use start date of the navigation device 1 (FIG. 4). Steps S401 to S403). As a result, it is possible to prevent the user from determining that the user has started using the vehicle while testing the vehicle with a card dealer or the like, and to notify the user that the map data is to be updated immediately after the user actually starts using the vehicle. Can be prevented.

(3)本実施形態のナビゲーション装置1は、ユーザがナビゲーション装置1に対してユーザ登録や自宅登録などを行ったときにナビゲーション装置1の使用を開始したと判定する。ユーザ登録や自宅登録など、ユーザがナビゲーション装置を使用するときに実行する処理と連動させることにより、ユーザの負担を増加させることなく、精度の高い使用開始日を設定できる。 (3) The navigation device 1 according to the present embodiment determines that the use of the navigation device 1 is started when the user performs user registration, home registration, or the like for the navigation device 1. By linking with processing executed when the user uses the navigation device such as user registration and home registration, a highly accurate use start date can be set without increasing the burden on the user.

(4)本実施形態のナビゲーション装置1は、各種サービスを提供するサーバ2と初めて無線通信を行ったときにナビゲーション装置1の使用を開始したと判定する。これにより、ユーザの負担を増加させることなく精度の高い使用開始日を設定できる。 (4) The navigation device 1 of the present embodiment determines that the use of the navigation device 1 is started when wireless communication is performed for the first time with the server 2 that provides various services. Thereby, a highly accurate use start date can be set, without increasing a user's burden.

(5)本実施形態のナビゲーション装置1は、使用開始日が設定された後、その使用開始日から数ヶ月経過したときに地図データの更新を促す通知を行う。これにより、地図データの更新を促す通知を実行したことになり、前述したビジネスモデルにおける契約を堅守することができる。 (5) After the use start date is set, the navigation device 1 according to the present embodiment makes a notification that prompts the user to update the map data when several months have elapsed from the use start date. As a result, the notification for prompting the update of the map data is executed, and the contract in the business model described above can be adhered to.

以上の実施の形態は、以下のように変形して実施できる。   The above-described embodiment can be modified as follows.

(1)上記の実施形態では、使用開始日を記憶するか否かを判定する方法として、3種類の方法について説明した。しかし、使用開始日を記憶するか否かを判定する方法は、この3種類に限られるものではない。たとえば、一つ目の方法において、総走行距離の代わりに、ナビゲーション装置1の電源がオンになってからオフになるまでの間に車両が連続して走行した距離に基づいて判定を行ってもよい。この場合、ナビゲーション装置1の電源がオンになってからオフになるまでの間に連続して走行した距離が所定距離、たとえば、5kmを超えたとき、その現在時刻を使用開始日として記憶すると判定すればよい。 (1) In the above embodiment, three types of methods have been described as methods for determining whether to store the use start date. However, the method of determining whether to store the use start date is not limited to these three types. For example, in the first method, instead of the total travel distance, the determination may be made based on the distance traveled continuously by the vehicle from when the navigation device 1 is turned on until it is turned off. Good. In this case, when the distance traveled continuously from when the navigation device 1 is turned on until it is turned off exceeds a predetermined distance, for example, 5 km, it is determined that the current time is stored as the use start date. do it.

(2)あるいは、ナビゲーション装置1の電源をオンにしたとき、「ナビゲーション装置を使用しますか?」というメッセージと共に「はい」と「いいえ」の選択肢を表示し、ユーザに入力装置16を介していずれかの選択肢を選択させてもよい。この場合、「はい」が選択されたとき、そのときの日付を使用開始日として記憶すると判定すればよい。また、上記のメッセージと選択肢の代わりに、ユーザがナビゲーション装置を使用することを許諾するためのパスワードの入力画面を表示し、パスワードが入力されたときにその現在日付を使用開始日として記憶してもよい。この場合、生産ラインで製品試験を行うときのためのパスワードを上記のパスワードとは別に予め設定しておき、そのパスワードが入力されたときは、使用開始日を記憶しないようにしてもよい。 (2) Alternatively, when the navigation device 1 is turned on, the message “Do you want to use the navigation device?” Is displayed along with the message “Yes” or “No”, and the user is prompted via the input device 16. Any one of the options may be selected. In this case, when “Yes” is selected, it may be determined that the date at that time is stored as the use start date. Also, instead of the above message and options, a password input screen for allowing the user to use the navigation device is displayed, and when the password is input, the current date is stored as the start date of use. Also good. In this case, a password for performing a product test on the production line may be set in advance separately from the above password, and the start date of use may not be stored when the password is input.

(3)図4を用いて説明した、総走行距離に基づいて使用開始日を記憶するか否かを判定する方法では、総走行距離が所定の距離を超えたときの日付を使用開始日とした。しかし、ナビゲーション装置1が車両の製造時に予め搭載されているものであった場合、以下の方法により、ユーザがカーディーラから車両を購入した日付を使用開始日として記憶してもよい。 (3) In the method for determining whether to store the use start date based on the total travel distance described with reference to FIG. 4, the date when the total travel distance exceeds a predetermined distance is defined as the use start date. did. However, when the navigation device 1 is mounted in advance when the vehicle is manufactured, the date when the user purchased the vehicle from the card dealer may be stored as the use start date by the following method.

ナビゲーション装置1は、車両の現在位置と地図データに基づいてナビゲーション装置1を搭載した車両がカーディーラにいるかどうかを識別できるものとする。ナビゲーション装置1を搭載した車両がカーディーラに立ち寄ったとき、そのときの日付をGPS信号から取得し、HDD11に記憶する。その記憶した日付は、車両がカーディーラに立ち寄るたびに更新する。そして、前述の総走行距離または連続走行距離が所定の距離を超えたとき、HDD11に最後に記憶したカーディーラへ立ち寄った日付を、ナビゲーション装置1を搭載した車両がユーザの手に渡ったときと考え、使用開始日とする。これにより、ナビゲーション装置1が車両に搭載された状態で販売される場合は、記憶する使用開始日の精度を高めることができる。なお、カーディーラ以外の施設を対象として上記のような処理を行ってもよい。たとえば、車両の製造工場や、自動車輸入業者などを対象とすることができる。   The navigation device 1 can identify whether the vehicle on which the navigation device 1 is mounted is in a card dealer based on the current position of the vehicle and map data. When the vehicle equipped with the navigation device 1 stops at the card dealer, the date at that time is acquired from the GPS signal and stored in the HDD 11. The stored date is updated every time the vehicle stops at the card dealer. And when the above-mentioned total travel distance or continuous travel distance exceeds a predetermined distance, the date on which the car dealer that was last stored in the HDD 11 was stopped, the vehicle on which the navigation device 1 was mounted passed to the user's hand Think of it as the start date of use. Thereby, when selling with the navigation apparatus 1 mounted in the vehicle, the precision of the use start date memorize | stored can be improved. In addition, you may perform the above processes for facilities other than a card dealer. For example, a vehicle manufacturing factory, an automobile importer, and the like can be targeted.

(4)前述したサーバ2との通信状況に基づいて使用開始日を記憶するか否かを判定する方法において、使用開始日をナビゲーション装置1のHDD11に記憶し、制御部10により地図データの更新を促す通知を行うタイミングを制御した。しかし、使用開始日を記憶し、地図データの更新を促す通知を行うタイミングを管理するのは、サーバ2であってもよい。そのときの通知は、たとえば以下のように行う。まず、ナビゲーション装置1は、サーバ2と初めての通信を開始した日付をGPS信号に基づいて取得する。その取得した現在の日付を使用開始日として通信回線網3を介してサーバ2に送信する。サーバ2は、送信されてきた使用開始日を記憶する。サーバ2は、記憶した使用開始日から所定の期間経過した後、サーバ2からナビゲーション装置1に対して地図データの更新を促す通知を行うための情報を送信する。そして、ナビゲーション装置1は、サーバ2から送信された情報に従って地図データの更新を促す通知を行う。このようにすることにより、ナビゲーション装置1にて図3のステップS305の処理を行う必要が無くなり、ナビゲーション装置1の負荷を低減できる。なお、ナビゲーション装置1とサーバ2とが初めて通信を開始したとき、ナビゲーション装置1がサーバ2に使用開始日を送信する代わりに、サーバ2の内部で管理している現在の日付を用いてもよい。 (4) In the method for determining whether or not to store the use start date based on the communication status with the server 2 described above, the use start date is stored in the HDD 11 of the navigation device 1 and the control unit 10 updates the map data. Controlling the timing of notification to prompt. However, it may be the server 2 that stores the use start date and manages the timing of notification for prompting update of the map data. The notification at that time is performed as follows, for example. First, the navigation apparatus 1 acquires the date when the first communication with the server 2 was started based on the GPS signal. The acquired current date is transmitted to the server 2 via the communication line network 3 as the use start date. The server 2 stores the transmitted use start date. The server 2 transmits information for notifying the navigation device 1 to update the map data after a predetermined period has elapsed from the stored use start date. Then, the navigation device 1 makes a notification that prompts updating of the map data according to the information transmitted from the server 2. By doing in this way, it is not necessary for the navigation device 1 to perform the process of step S305 in FIG. 3, and the load on the navigation device 1 can be reduced. When the navigation device 1 and the server 2 start communication for the first time, the current date managed inside the server 2 may be used instead of the navigation device 1 sending the use start date to the server 2. .

(5)上記の実施の形態および変形例でそれぞれ説明した使用開始日を記憶するか否かを判定する各種の方法は、単独で用いてもよいし、いずれか複数のものを任意に組み合わせて用いてもよい。組合せで利用する場合は、それらの判定条件のうちいずれかが満たされたとき使用開始日を記憶することにしてもよいし、採用された判定条件のすべてが満たされたときに使用開始日を記憶することにしてもよい。 (5) Various methods for determining whether or not to store the use start date described in each of the above-described embodiments and modifications may be used singly or in any combination of a plurality of methods. It may be used. When used in combination, the use start date may be stored when any of the determination conditions is satisfied, or the use start date may be stored when all of the adopted determination conditions are satisfied. It may be memorized.

(6)上記の各実施の形態および変形例において、ナビゲーション装置1は、その生産年月日をHDD11に予め記憶しておき、記憶した生産年月日に基づいて地図データの更新を促す通知を行うまでの期間を調整してもよい。たとえば、制御部10はHDD11に生産年月日をさらに記憶しておき、生産年月日を基準日として前述の規定期間を経過した場合の日付を算出し、その日付をHDD11に基準日として記憶する。そして、上記の各実施の形態および変形例により使用開始日を記憶したとき、その使用開始日が記憶されている基準日を過ぎていないか否かを判定する。既に算出した基準日が経過していると判定された場合は、使用開始日から更新を促す通知を行うまでの期間を規定期間より短くする。このようにすることで、前述したビジネスモデルにおける更新を促す通知を行う契約を堅守することができる。なお、使用開始日は記憶するのに留めておき、地図データの更新を促す通知を行わなくてもよい。さらに、使用開始日を利用して他の処理を行ってもよい。たとえば、使用開始日に応じた車両やナビゲーション装置の広告や、ナビゲーション装置1の設定変更を行ってもよい。 (6) In each of the above-described embodiments and modifications, the navigation device 1 stores the production date in the HDD 11 in advance, and notifies the map data to be updated based on the stored production date. You may adjust the period until it performs. For example, the control unit 10 further stores the date of production in the HDD 11, calculates the date when the above-mentioned specified period has elapsed with the date of production as the reference date, and stores the date as the reference date in the HDD 11. To do. Then, when the use start date is stored according to each of the above embodiments and modifications, it is determined whether or not the use start date has passed the stored reference date. When it is determined that the calculated reference date has passed, the period from the use start date to the notification for prompting the update is made shorter than the specified period. By doing so, it is possible to adhere to the contract for performing the notification for promoting the update in the business model described above. Note that the start date of use is kept stored, and the notification for prompting the update of the map data need not be performed. Further, other processing may be performed using the use start date. For example, you may perform the advertisement of a vehicle or a navigation apparatus according to a use start date, or the setting change of the navigation apparatus 1. FIG.

以上で説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。   Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.

1 ナビゲーション装置
2 サーバ
3 通信回線網
10 制御部
11 HDD
12 表示モニタ
13 ジャイロセンサ
14 GPS受信部
15 データ通信部
16 入力装置
17 スピーカ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation apparatus 2 Server 3 Communication network 10 Control part 11 HDD
12 Display Monitor 13 Gyro Sensor 14 GPS Reception Unit 15 Data Communication Unit 16 Input Device 17 Speaker

Claims (13)

車両に搭載されて地図データを更新可能なナビゲーション装置であって、
現在の日付を取得する日付取得手段と、
前記ナビゲーション装置の使用開始日を記憶するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記使用開始日を記憶すると判定されたとき、前記日付取得手段により取得した前記現在の日付を前記使用開始日として記憶する使用開始日記憶手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device mounted on a vehicle and capable of updating map data,
Date acquisition means for acquiring the current date;
Determining means for determining whether to store a use start date of the navigation device;
A navigation apparatus comprising: a use start date storage unit that stores the current date acquired by the date acquisition unit as the use start date when the determination unit determines to store the use start date. .
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記判定手段は、前記車両が走行した距離に基づいて、前記使用開始日を記憶するか否かを判定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
The navigation device according to claim 1, wherein the determination unit determines whether to store the use start date based on a distance traveled by the vehicle.
請求項2に記載のナビゲーション装置において、
前記判定手段は、前記車両の総走行距離が所定の距離を超えたとき、前記使用開始日を記憶すると判定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 2, wherein
The navigation device according to claim 1, wherein the determination unit determines that the use start date is stored when a total travel distance of the vehicle exceeds a predetermined distance.
請求項2または3に記載のナビゲーション装置において、
前記判定手段は、前記ナビゲーション装置の電源がオンされてからオフされるまでの間の前記車両の連続走行距離が所定の距離を超えたときに前記使用開始日を記憶すると判定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 2 or 3,
The determination means determines that the use start date is stored when a continuous travel distance of the vehicle from when the navigation device is turned on until it is turned off exceeds a predetermined distance. Navigation device.
請求項2から4のいずれかに記載のナビゲーション装置において、
前記車両が所定の施設に立ち寄った日付を記憶する立寄日記憶手段をさらに備え、
前記使用開始日記憶手段は、前記日付取得手段により取得した前記現在の日付の代わりに前記立寄日記憶手段に記憶された日付を前記使用開始日として記憶することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 2 to 4,
A stop date storage means for storing a date when the vehicle stops at a predetermined facility,
The navigation device according to claim 1, wherein the use start date storage unit stores a date stored in the stop date storage unit as the use start date instead of the current date acquired by the date acquisition unit.
請求項1から5のいずれかに記載のナビゲーション装置において、
前記判定手段は、ユーザが前記ナビゲーション装置に対して所定の操作を行ったときに前記使用開始日を記憶すると判定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 5,
The navigation device according to claim 1, wherein the determination unit determines to store the use start date when a user performs a predetermined operation on the navigation device.
請求項6に記載のナビゲーション装置において、
前記所定の操作は、前記ユーザに関する情報を登録するための入力操作であることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 6, wherein
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the predetermined operation is an input operation for registering information about the user.
請求項6または7に記載のナビゲーション装置において、
前記所定の操作は、前記ユーザの自宅に関する情報を登録するための入力操作であることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 6 or 7,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the predetermined operation is an input operation for registering information related to the user's home.
請求項6に記載のナビゲーション装置において、
前記所定の操作は、予め設定されたパスワードの入力操作であることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 6, wherein
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the predetermined operation is a password input operation set in advance.
請求項1から9のいずれかに記載のナビゲーション装置において、
前記ナビゲーション装置は外部のサーバと無線通信が可能であって、
前記使用開始判定手段は、前記ナビゲーション装置が前記サーバと初めて無線通信を行ったときに前記使用開始日を記憶すると判定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 9,
The navigation device can wirelessly communicate with an external server,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the use start determination means determines that the use start date is stored when the navigation apparatus performs wireless communication with the server for the first time.
請求項1から10のいずれかに記載のナビゲーション装置において、
前記使用開始日記憶手段により記憶された前記使用開始日から所定の第一の期間が経過したとき、前記地図データの更新を促す通知を行う通知手段をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 10,
The navigation apparatus further comprising a notification means for notifying the updating of the map data when a predetermined first period has elapsed from the use start date stored by the use start date storage means.
請求項11に記載のナビゲーション装置において、
前記ナビゲーション装置の生産年月日に応じた基準日を算出する基準日算出手段をさらに備え、
前記通知手段は、前記使用開始日が前記基準日以降の日付であるときは、前記第一の期間を前記第一の期間より短い第二の期間に変更することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 11, wherein
Reference date calculation means for calculating a reference date according to the production date of the navigation device is further provided,
The said notification means changes a said 1st period into a 2nd period shorter than a said 1st period, when the said use start date is a date after the said reference date, The navigation apparatus characterized by the above-mentioned.
車両に搭載されて地図データを更新可能なナビゲーション装置と、
前記ナビゲーション装置と通信可能なサーバとで構成される地図データ更新システムであって、
前記サーバは、
前記ナビゲーション装置が前記サーバと初めて通信を行うときの日付を前記使用開始日として記憶する使用開始日記憶手段と、
前記使用開始日記憶手段により記憶された前記使用開始日から所定の期間が経過したとき、前記ナビゲーション装置に対して前記地図データの更新を促す通知の実行を指示する通知指示手段とを備え、
前記ナビゲーション装置は、
前記通知指示手段により前記地図データの更新を促す通知の実行を指示されたとき、前記地図データの更新を促す通知を行う通知手段を備えることを特徴とする地図データ更新システム。
A navigation device mounted on a vehicle and capable of updating map data;
A map data update system composed of a server capable of communicating with the navigation device,
The server
Use start date storage means for storing the date when the navigation device first communicates with the server as the use start date;
A notification instructing unit for instructing the navigation device to execute a notification to update the map data when a predetermined period has elapsed from the use start date stored by the use start date storage unit;
The navigation device
A map data update system comprising: a notification means for notifying the user to update the map data when the notification instruction means instructs execution of the notification to update the map data.
JP2010035833A 2010-02-22 2010-02-22 Navigation device Active JP5592123B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035833A JP5592123B2 (en) 2010-02-22 2010-02-22 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035833A JP5592123B2 (en) 2010-02-22 2010-02-22 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011169847A true JP2011169847A (en) 2011-09-01
JP5592123B2 JP5592123B2 (en) 2014-09-17

Family

ID=44684109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035833A Active JP5592123B2 (en) 2010-02-22 2010-02-22 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5592123B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020076735A (en) * 2019-09-03 2020-05-21 株式会社ユピテル System, on-vehicle device, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152287A (en) * 1998-06-13 2000-05-30 Samsung Electronics Co Ltd Automatic storing method for initial use date of electronic equipment
JP3661452B2 (en) * 1998-11-16 2005-06-15 三菱自動車工業株式会社 Vehicle battery prevention device
JP2005345727A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Xanavi Informatics Corp Notification method and notification system for map data update status, server device, and printing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152287A (en) * 1998-06-13 2000-05-30 Samsung Electronics Co Ltd Automatic storing method for initial use date of electronic equipment
JP3661452B2 (en) * 1998-11-16 2005-06-15 三菱自動車工業株式会社 Vehicle battery prevention device
JP2005345727A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Xanavi Informatics Corp Notification method and notification system for map data update status, server device, and printing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020076735A (en) * 2019-09-03 2020-05-21 株式会社ユピテル System, on-vehicle device, and program
JP7422387B2 (en) 2019-09-03 2024-01-26 株式会社ユピテル Systems, in-vehicle devices, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP5592123B2 (en) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481136B2 (en) In-vehicle information terminal, information distribution system
JP2011525972A5 (en)
WO2010081550A1 (en) Navigation apparatus and method
JP2008090057A (en) Map data utilizing device, navigation apparatus, and program
JP2010170304A (en) Management device
JP6024425B2 (en) Navigation system
JP2011169632A (en) Navigation system, portable terminal and onboard device
JP2011163951A (en) Navigation device and navigation system
JP2009139204A (en) Navigation system, and navigation device
JP2016004514A (en) Display device for vehicle
JP2010038890A (en) Navigation apparatus
JP5592123B2 (en) Navigation device
JP4961056B1 (en) MAP DATA GENERATION DEVICE, MAP DATA GENERATION METHOD, MAP DATA GENERATION PROGRAM, AND SERVER DEVICE
JP2009014423A (en) Information providing server, navigation system, information providing method and program
JP5408723B2 (en) In-vehicle device
JP2007003220A (en) Information providing system for vehicle
JP2001317951A (en) Navigation apparatus
JP2012027075A5 (en)
JP2010282410A (en) Service information provision device, service information provision method and service information provision program
JP2012225751A (en) On-vehicle information terminal
JP4835684B2 (en) Information providing system and in-vehicle device
JP2007240307A (en) Terminal device and information provision control method
JP2006250674A (en) Voice guide control device of destination and voice guide control program
JP2013137271A (en) Information terminal, program and driving support method
JP5412562B2 (en) Information notification device, information notification method, information notification program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250