JP2011164511A - スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法 - Google Patents

スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011164511A
JP2011164511A JP2010029935A JP2010029935A JP2011164511A JP 2011164511 A JP2011164511 A JP 2011164511A JP 2010029935 A JP2010029935 A JP 2010029935A JP 2010029935 A JP2010029935 A JP 2010029935A JP 2011164511 A JP2011164511 A JP 2011164511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
display
advertisement
content
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010029935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5761731B2 (ja
Inventor
Koji Fukuzawa
孝二 福澤
Masahiro Kozuki
正宏 香月
Takahito Ozawa
隆人 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010029935A priority Critical patent/JP5761731B2/ja
Publication of JP2011164511A publication Critical patent/JP2011164511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5761731B2 publication Critical patent/JP5761731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】様々な環境下に配置された表示装置を介して出力されるコンテンツであって、表示スケジュールを定める上で様々な条件を課された広告を含むコンテンツの表示スケジュールを、適切に管理する技術を提供する。
【解決手段】複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールを管理するスケジュール管理装置10であって、コンテンツの表示スケジュールの中の広告の表示スケジュールの表示条件を保持する条件保持部11と、広告の表示条件を満たす第1の表示装置群向けの第1の表示スケジュールを保持するスケジュール保持部12と、第1の表示装置群の中の一部の表示装置向けに、第1の表示スケジュールを修正して、第2の表示スケジュールを作成するスケジュール修正部13と、第2の表示スケジュールが、広告の表示条件を満たすか判断する判断部14と、を有するスケジュール管理装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法に関する。
近年、屋外、店舗内、駅構内など、様々な場所にディスプレイを有する表示装置を配置し、この表示装置を介してコンテンツを出力するデジタルサイネージが利用されている。デジタルサイネージ用のコンテンツは様々な情報で構成することができるが、例えば、広告を含むコンテンツ、より具体的には、ニュースおよび天気予報などのメイン情報と、広告と、が所定間隔置きに交互に表示されるコンテンツなどがある。このようなデジタルサイネージ用のコンテンツは、あらかじめ定められた表示スケジュールに従い、表示装置を介して出力される。
特許文献1には、デジタルサイネージに関する技術が記載されている。具体的には、デジタルサイネージ用の表示装置に表示する広告の表示スケジュールを、ユーザによるコンテンツ詳細へのアクセスに応じて変更する電子広告システムが記載されている。
特開2009−128498号公報
デジタルサイネージ用のコンテンツを出力する表示装置は、様々な異なる環境下に配置される。このため、コンテンツの中に含まれる一部の情報を、ある表示装置を介して出力するのは問題ないが、他の表示装置を介して出力するのは問題があるという事態が生じ得る。例えば、A社の広告を、A社内に配置された表示装置を介して出力するのは問題ないが、A社のライバル会社であるB社内に配置された表示装置を介して出力するのは問題がある。また、酒類・タバコの情報を、病院内に配置された表示装置を介して出力するのは問題があるが、このような情報を出力しても問題ない表示装置もある。
このため、表示装置を介して出力するコンテンツを管理するユーザ(以下、「コンテンツ配信ユーザ」という場合がある)は、各表示装置の配置環境に応じて、内容が部分的に異なる複数のコンテンツおよび複数の表示スケジュールを作成する必要がある。
このようなデジタルサイネージ用のコンテンツの表示スケジュール(以下、単に「コンテンツ表示スケジュール」という場合がある)を作成する手段としては、大多数の表示装置を介して出力される情報を基に基本となるコンテンツ表示スケジュールを作成し、その後、各表示装置または共通の配置環境属性を有する表示装置群向けに個別に、コンテンツ表示スケジュールを修正していく手段が考えられる。
しかし、このようにしてコンテンツ表示スケジュールを作成する場合、以下のような問題が生じ得ることを本発明者は見出した。
まず、デジタルサイネージ用のコンテンツに広告を出す広告主は、広告効果を高めるため、コンテンツ配信ユーザに対して、広告の表示スケジュールにおいて様々な条件(以下、「広告スケジュール条件」という場合がある)を課す可能性がある。
広告スケジュール条件としては様々なものが考えられるが、例えば、複数の広告の表示順を定めた条件(例:広告A→広告B→広告C→広告A→・・・)、各広告の表示時間を定めた条件(例:9時から12時の時間帯に表示)、各広告の前後(例えば直前または直後)に表示される広告として不適切である広告を定めた条件(例:直前直後にX社の広告が表示されるのはNG)などが考えられる。
広告主から広告スケジュール条件を課されている場合、このような条件を満たすよう基本となるコンテンツ表示スケジュールを作成していた場合でも、各表示装置の配置環境に応じてこのコンテンツ表示スケジュールを修正することにより、この条件を満たさなくなってしまう恐れがある。
近年、デジタルサイネージ用の表示装置の数は増加傾向にあり、このため、作成すべきコンテンツ表示スケジュールの数も膨大な数となり得る。また、1つの広告に対して広告主から課される広告スケジュール条件が多数存在する場合もあり得る。かかる状況下、多数のコンテンツ表示スケジュールを個別に、手作業で、広告スケジュール条件を満たしているか判別する作業は非常に労力がかかるものとなる。
そこで、本発明では、様々な環境下に配置された表示装置を介して出力されるコンテンツであって、表示スケジュールを定める上で様々な条件を課された広告を含むコンテンツの表示スケジュールを、適切に管理する技術を提供することを課題とする。
本発明によれば、複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理するスケジュール管理装置であって、前記コンテンツ表示スケジュールの中の前記広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件を保持する条件保持手段と、前記広告スケジュール条件を満たす前記表示スケジュールであって、複数の表示装置からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを保持するスケジュール保持手段と、前記第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置向けに、前記第1のコンテンツ表示スケジュールを修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール修正手段と、修正後の前記第2のコンテンツ表示スケジュールが、前記広告スケジュール条件を満たすか判断する判断処理を実行する判断手段と、を有するスケジュール管理装置が提供される。
また、本発明によれば、前記スケジュール管理装置と、前記スケジュール管理装置の前記スケジュール保持手段が保持する前記第1または第2のコンテンツ表示スケジュールを取得し、取得した前記コンテンツ表示スケジュールを、前記コンテンツとともに前記表示装置に送信する送信装置と、を有するコンテンツ配信装置が提供される。
また、本発明によれば、前記コンテンツ配信装置と、複数の前記表示装置と、を有するコンテンツ配信システムが提供される。
また、本発明によれば、複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理するスケジュール管理方法であって、前記コンテンツ表示スケジュールの中の前記広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件をあらかじめ保持しておき、前記広告スケジュール条件を満たす前記表示スケジュールであって、複数の表示装置からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを、前記第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置向けに修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール修正工程と、修正後の前記第2のコンテンツ表示スケジュールが、前記広告スケジュール条件を満たすか判断する判断工程と、前記判断工程での判断結果が、前記広告スケジュール条件を満たさないとの判断結果である場合には、その旨をユーザに向けて出力する警告工程と、を有するスケジュール管理方法が提供される。
本発明によれば、表示スケジュールを定める上で様々な条件を課された広告を含むコンテンツの表示スケジュールにおいて、広告の表示スケジュールが条件を満たさないものとなっていないか容易に判別することが可能となる。
実施形態1のコンテンツ配信システムの構成図の一例である。 実施形態1のスケジュール管理装置の機能ブロック図の一例である。 コンテンツ表示スケジュールの一例を模式的に示した図である。 広告スケジュール条件の一例を模式的に示した図である。 広告属性情報の一例を模式的に示した図である。 実施形態1のスケジュール管理装置の処理の流れの一例を示すフローチャート図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
なお、各実施形態の装置およびシステムを構成する各部は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされたプログラム(あらかじめ装置を出荷する段階からメモリ内に格納されているプログラムのほか、CD等の記憶媒体やインターネット上のサーバ等からダウンロードされたプログラムも含む)、そのプログラムを格納するハードディスク等の記憶ユニット、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。
また、本実施形態の説明において利用する機能ブロック図は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。これらの図においては、本実施形態の装置は1つの装置により実現されるよう記載されているが、その実現手段はこれに限定されない。すなわち、物理的に分かれた構成であっても、論理的に分かれた構成であっても構わない。
<実施形態1>
まず、本実施形態のコンテンツ配信システム100の概要について図1を用いて説明する。図示するように、コンテンツ配信システム100は、スケジュール管理装置10、送信装置20、および、コンテンツ保持装置50を有するコンテンツ配信装置30と、様々な環境下に配置された複数の表示装置40と、を有する。
コンテンツ配信装置30の送信装置20は、コンテンツ保持装置50が保持する広告を含むコンテンツと、スケジュール管理装置10が保持するこのコンテンツの表示スケジュールと、を取得すると、インターネット等のネットワークを介して、各表示装置40に、各表示装置40向けのコンテンツおよび表示スケジュールを送信する。そして、コンテンツおよび表示スケジュールを受信した表示装置40は、受信した表示スケジュールに従い、コンテンツを出力する。以下、各装置の構成について説明する。
<<スケジュール管理装置10>>
本実施形態のスケジュール管理装置10は、複数の表示装置40を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理する。
すなわち、スケジュール管理装置10は、コンテンツ配信ユーザが作成した、複数の表示装置40からなる第1の表示装置群向けのコンテンツ表示スケジュールを保持する。また、スケジュール管理装置10は、このコンテンツ表示スケジュールを、第1の表示装置群の中の一部の表示装置40向けに個別に修正し、保持する。また、スケジュール管理装置10は、一部の表示装置40向けに個別に修正したコンテンツ表示スケジュールが、コンテンツに含まれる広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件を満たしているか管理する。
図2は、上記機能を有する本実施形態のスケジュール管理装置10の構成の一例を示す機能ブロック図である。図に示すように、本実施形態のスケジュール管理装置10は、条件保持部11と、スケジュール保持部12と、スケジュール修正部13と、判断部14と、を有する。なお、さらに、警告部15、格納部16、および、広告属性保持部17の中のいずれか一以上を有してもよい。以下、各部の構成について説明する。
条件保持部11は、コンテンツ表示スケジュールの中の広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件を保持する。
まず、図3に、コンテンツ表示スケジュールの一例を模式的に示す。図示するように、コンテンツ表示スケジュールとは、広告を含むコンテンツの表示スケジュールであって、コンテンツ内の各情報が表示装置40を介して出力される日時を定めたものである。コンテンツ内の各情報とは、例えば、コンテンツとして連続的に表示される情報であって、任意の属性(例:各広告、情報の属性(ニュース、天気予報、等))により他と識別した1つの塊として扱うことができる情報(例:ニュース1、ニュース2、広告1、広告2・・・)であってもよい。なお、図示するように、コンテンツ内の各情報には、それぞれを識別することができる識別情報が付与されてもよい。広告を含むコンテンツは、図示するようにニュースおよび天気予報などのメイン情報と、広告と、が時間軸に沿って交互に並べられたコンテンツであってもよいし、または、広告のみからなるコンテンツであってもよい。
広告スケジュール条件は、上述のようなコンテンツ表示スケジュールの中の広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めている。広告スケジュール条件は、例えば、広告主が広告効果を高めるためなどの目的で、コンテンツ配信ユーザ、すなわち、コンテンツ表示スケジュールを作成するユーザに課す条件などが考えられる。その内容は特段制限されないが、例えば、複数の広告の表示順番を定めた条件、各広告を表示する時間帯を定めた条件、各広告を表示する期間を定めた条件、および、各広告の前後に表示される広告として不適切である広告の属性を定めた条件、の中のいずれか一以上であってもよい。前記列挙はあくまで一例であり、本実施形態はこれらに限定されない。このような広告スケジュール条件は、各広告の識別情報と関連付けた情報として条件保持部11に保持される。
例えば、複数の広告の表示順番を定めた条件として、条件保持部11は、「広告ID:C0000001の広告→広告ID:C0000023の広告→広告ID:C0000027の広告、の順に表示するという条件を示す情報」を保持してもよい。また、各広告を表示する時間帯を定めた条件として、条件保持部11は、「広告ID:C0000001の広告を、13時から17時の間のみ表示するという条件を示す情報」を保持してもよい。また、各広告を表示する期間を定めた条件として、条件保持部11は、「広告ID:C0000001の広告を、2010年1月1日から2010年1月3日の間のみ表示するという条件を示す情報」を保持してもよい。
ここで、各広告の前後に表示される広告として不適切である広告の属性を定めた条件について説明する。「各広告の前後に表示される広告」とは、各広告の直前直後に表示される広告であってもよいし、各広告の表示開始時以前の所定時間内および表示終了時以降の所定時間内に表示される広告であってもよいし、または、各広告の所定数前の広告(例:各広告の2つ前に表示される広告)から所定数後の広告(例:各広告の2つ後に表示される広告)までの間に表示される広告であってもよい。また、各広告の前後に表示される広告として不適切である広告の属性は任意の設計事項であるが、例えば、広告の内容(例:酒類広告、タバコ広告など)、広告の出演者(例:○山太郎)、広告に含まれるシーンを示す内容(例:性的描写有り、グロテスク描写有り、激しい光の点滅シーンあり、サブリミナル効果有りなど)などを有してもよい。
例えば、条件保持部11は、各広告の前後に表示される広告として不適切である広告の属性を定めた条件として、「広告ID:C0000001の直前直後に、タバコ広告を表示してはいけないという条件を示す情報」を保持してもよい。
参考までに、図4に、条件保持部11が保持する広告スケジュール条件の一例を模式的に示す。図中の「対象広告ID」は、横の欄の「条件」の対象となる広告のIDを示してある。このような広告スケジュール条件は、コンテンツ配信ユーザまたは広告主により作成され、電子データとして条件保持部11に格納される。
スケジュール保持部12は、広告スケジュール条件を満たす表示スケジュールであって、複数の表示装置40からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを保持する。第1のコンテンツ表示スケジュールの時間幅、すなわち第1のコンテンツ表示スケジュールを、いつからいつまでを定めたスケジュールとするかは任意の設計事項である。例えば、0時から4時間毎のスケジュールであってもよいし、0時から6時間毎のスケジュールであってもよいし、または、0時から12時間毎のスケジュールであってもよい。
なお、第1の表示装置群は、自己が出力するコンテンツンのコンテンツ表示スケジュールの少なくとも一部が共通する複数の表示装置40で構成することができる。このような第1のコンテンツ表示スケジュールは、コンテンツ配信ユーザにより作成され、電子データとしてスケジュール保持部12に格納される。
スケジュール修正部13は、第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置40向けに、第1のコンテンツ表示スケジュールを修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを生成するよう構成されている。この第2のコンテンツ表示スケジュールは、第2の表示装置40のみ向けのものであってもよいし、または、第2の表示装置40を含む表示装置群(第1の表示装置群の中の一部の表示装置群)向けのものであってもよい。
第1のコンテンツ表示スケジュールの修正は、例えば、各表示装置40の配置環境に応じた修正が考えられる。すなわち、スケジュール修正部13は、第2の表示装置40の配置環境に応じて、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成してもよい。例えば、病院内に配置されている表示装置40向けの第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するために、第1のコンテンツ表示スケジュールに含まれている酒類およびタバコの広告を、他の広告に変更してもよい。スケジュール修正部13は、このような修正を、コンテンツ配信ユーザからの入力情報に従い実行してもよい。
判断部14は、修正後の第2のコンテンツ表示スケジュールが、広告スケジュール条件を満たすか判断する判断処理を実行する。このような判断処理を実現する手段としては特段制限されないが、例えば、判断部14は、広告属性保持部17が保持する広告属性情報を利用して実現してもよい。
広告属性情報は、各広告の識別情報と属性情報とを関連付けた情報である。図5に、広告属性情報の一例を模式的に示す。図示する広告属性情報によれば、広告ID「C0000001」の広告は、○山太郎と△山花子が出演しており、激しい光の点滅シーンなどが含まれるタバコの広告であることがわかる。なお、各広告の属性情報は、特段制限されないが、例えば、図示するように、広告の内容(例:酒類広告、タバコ広告など)、広告の出演者(例:○山太郎)、広告に含まれるシーンを示す内容(例:性的描写有り、グロテスク描写有り、激しい光の点滅シーンあり、サブリミナル効果有りなど)などを有してもよい。なお、前記列挙は一例であり、属性情報は、これらに限定されるものではない。このような広告属性情報は、コンテンツ配信ユーザまたは広告主により作成され、電子データとして広告属性保持部17に格納される。
判断部14は、上述のような広告属性情報を利用して、修正後の第2のコンテンツ表示スケジュールが、広告スケジュール条件を満たすか判断する。具体的な処理の流れは特段制限されないが、例えば、以下のような処理であってもよい。
まず、判断部14は、第2のコンテンツ表示スケジュールを記述したデータの中から、第2のコンテンツ表示スケジュールに含まれるすべての広告の識別情報(広告ID)を抽出する。例えば、コンテンツ内の各情報に付与される識別情報を、広告の識別情報と他の情報の識別情報とを識別可能な構成としておき、識別情報の記述内容を基に広告の識別情報の抽出を実現してもよい。図3に示すコンテンツ表示スケジュールの例では、広告IDの頭の部分に「C」を付すことで、広告IDと他の情報のIDとが識別可能な構成になっている。
続いて、判断部14は、条件保持部11が保持する広告スケジュール条件の中から、抽出した広告の識別情報に関連した広告スケジュール条件をすべて抽出する。例えば、図4に示す対象広告IDの欄を検索し、抽出した広告IDと一致する広告スケジュール条件(「対象広告ID」+「条件」)をすべて抽出する。
その後、判断部14は、第2のコンテンツ表示スケジュールが、抽出した広告スケジュール条件のすべてを満たしているか判断する。例えば、第2のコンテンツ表示スケジュールから抽出した広告IDの中に、広告ID:C0000001が含まれており、図4に示すような広告スケジュール条件を条件保持部11が保持していた場合、判断部14は、広告ID:C0000001で特定される広告が、13時から17時の間のみに表示されるようスケジュールされているか確認する。また、判断部14は、広告ID:C0000001で特定される広告が、2010年1月1日から2010年1月3日の間のみに表示されるようスケジュールされているか確認する。また、判断部14は、広告ID:C0000001で特定される広告が、広告ID:C0000001の広告→広告ID:C0000023の広告→広告ID:C0000027の広告、の順に表示されるようスケジュールされているか確認する。また、判断部14は、広告ID:C0000001で特定される広告の直前直後にタバコの広告が表示されるようスケジュールされていないか確認する。
判断部14は抽出したすべての広告スケジュール条件を利用して上述の処理を行い、1つでも条件を満たしていない広告スケジュールがある場合には、その第2のコンテンツ表示スケジュールは、広告スケジュール条件を満たさないと判断する。一方、抽出したすべての広告スケジュール条件を満たしている場合には、その第2のコンテンツ表示スケジュールは、広告スケジュール条件を満たすと判断する。
なお、上述のような判断部14の判断処理は、スケジュール修正部13が第2のコンテンツ表示スケジュールを作成すると、それをトリガに実行されてもよい。このように構成すれば、各表示装置40向けのコンテンツ表示スケジュールの作成と連動して、作成したコンテンツ表示スケジュールが広告スケジュール条件を満たすか否かの判断処理を行うことができるので、効率的に、コンテンツ表示スケジュール作成処理を進めることができる。
警告部15は、判断部14での判断結果が、広告スケジュール条件を満たさないとの判断結果である場合には、その旨をユーザに向けて出力する。警告出力の手段としては特段制限されず、ディスプレイ、スピーカ、プリンターなどのあらゆる出力装置を利用することができる。なお、出力する警告には、どの広告が、どの条件を満たさないのかを示す情報をも併せて出力してもよい。ここでのユーザは、コンテンツ表示スケジュールを作成するコンテンツ配信ユーザであってもよい。かかる場合、警告を受けたコンテンツ配信ユーザは、第2のコンテンツ表示スケジュールの広告スケジュールが広告主の条件を満たさないものとなっていることを認識することができるので、スケジュールを適切に修正することが可能となる。
格納部16は、判断部14での判断結果が、広告スケジュール条件を満たすとの判断結果である場合には、第2のコンテンツ表示スケジュールを、スケジュール保持部12に格納する。格納された第2のコンテンツ表示スケジュールは、必要に応じて、さらに一部の表示装置40向けに修正されてもよい。また、格納された第2のコンテンツ表示スケジュールは、コンテンツとともに表示装置40に送信され、コンテンツ出力のために利用されてもよい。
次に、本実施形態のスケジュール管理装置10の処理の流れの一例について、図6のフローチャート図を用いて説明する。
まず、スケジュール管理装置10は、あらかじめ、コンテンツ配信ユーザにより作成された図3に示すようなコンテンツ表示スケジュールを内部メモリ、または、有線/無線で通信可能に接続された他の装置内のメモリに保持しておく。また、スケジュール管理装置10は、あらかじめ、コンテンツ配信ユーザまたは広告主により作成された、図4に示すような広告スケジュール条件および図5に示すような広告属性情報を内部メモリ、または、有線/無線で通信可能に接続された他の装置内のメモリに保持しておく。
スケジュール管理装置10は、キーボード等の入力デバイスを介してユーザから入力された指示情報に従い、内部メモリからコンテンツ表示スケジュールを取り出し、取り出したコンテンツ表示スケジュールの一部を修正して第2のコンテンツ表示スケジュールを作成すると(ステップS10)、ステップS20に進む。
ステップS20では、スケジュール管理装置10は、ステップS10で作成した第2のコンテンツ表示スケジュールに含まれる広告の識別情報をすべて抽出する。例えば、第2のコンテンツ表示スケジュールを記述したデータの中から、広告の識別情報を抽出する。
ステップS30では、スケジュール管理装置10は、ステップS20で抽出した広告の識別情報のすべてを利用して、その広告に関する広告スケジュール条件をすべて抽出する。例えば、抽出した広告の識別情報が関連付けられている広告スケジュール条件を内部メモリから取り出す。
ステップS40では、スケジュール管理装置10は、広告属性情報を利用して、ステップS10で作成した第2のコンテンツ表示スケジュールが、ステップS30で抽出したすべての広告スケジュール条件を満たしているか判断する。具体的処理例は、上記判断部14で説明した例に準じることができるので、ここでの説明は省略する。
ステップ40での判断の結果が、「ステップS10で作成した第2のコンテンツ表示スケジュールは、ステップS30で抽出したすべての広告スケジュール条件を満たしている」とするものである場合には(ステップS50のYes)、スケジュール管理装置10は、その第2のコンテンツ表示スケジュールを内部メモリに格納する(ステップS70)。
その後は、例えば、ステップS70で内部メモリに格納した第2のコンテンツ表示スケジュールを、必要に応じて、さらに、一部の表示装置40向けに修正し、上記ステップS10からの処理を繰り返してもよい。
一方、ステップ40での判断の結果が、「ステップS10で作成した第2のコンテンツ表示スケジュールは、ステップS30で抽出した広告スケジュール条件の少なくとも1つを満たしていない」とするものである場合には(ステップS50のNo)、スケジュール管理装置10は、その旨を示す警告を出力する(ステップS60)。なお、出力する警告には、どの広告が、どの条件を満たさないのかを示す情報をも併せて出力してもよい。
その後は、例えば、ステップS60の警告を受けたユーザは、ステップS10で作成した第2のコンテンツ表示スケジュールを、広告スケジュール条件を満たすように修正する。
なお、上述の説明によれば、複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理するスケジュール管理方法であって、前記コンテンツ表示スケジュールの中の前記広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件をあらかじめ保持しておき、前記広告スケジュール条件を満たす前記表示スケジュールであって、複数の表示装置からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを、前記第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置向けに修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール修正工程と、修正後の前記第2のコンテンツ表示スケジュールが、前記広告スケジュール条件を満たすか判断する判断工程と、前記判断工程での判断結果が、前記広告スケジュール条件を満たさないとの判断結果である場合には、その旨をユーザに向けて出力する警告工程と、を有するスケジュール管理方法も開示されている。
<<コンテンツ保持装置50>>
コンテンツ保持装置50は、動画等、容量の大きい電子データを保持可能なメモリにより構成され、表示装置40を介して出力される広告を含むコンテンツを保持する。
<<送信装置20>>
送信装置20は、コンテンツ保持装置50が保持するコンテンツと、スケジュール管理装置10のスケジュール保持部12が保持するコンテンツ表示スケジュールと、を取得すると、取得したコンテンツおよびコンテンツ表示スケジュールを、インターネット等のネットワークを介して、表示装置40に送信する。
<<表示装置40>>
表示装置40は、インターネット等のネットワークを介して前記送信装置20から送信されてきたコンテンツおよびコンテンツ表示スケジュールを受信すると、ディスプレイおよびスピーカを介して、受信したコンテンツ表示スケジュールに従い受信したコンテンツを出力する。
以上説明した本実施形態のスケジュール管理装置、スケジュール管理方法、コンテンツ配信装置、および、コンテンツ配信システムによれば、様々な環境下に配置された表示装置を介して出力されるコンテンツであって、表示スケジュールを定める上で様々な条件を課された広告を含むコンテンツの表示スケジュールを、適切に管理することか可能となる。
すなわち、本実施形態によれば、広告スケジュール条件を満たすように作成された第1のコンテンツ表示スケジュールを一部修正して第2のコンテンツ表示スケジュールを作成した場合、修正後の第2のコンテンツ表示スケジュールが、広告スケジュール条件を満たしているかコンピュータによる自動処理により判断することができる。このため、表示装置の増加に伴い第2のコンテンツ表示スケジュールが大量に作成されるような状況になっても、迅速かつ正確に、修正後の第2のコンテンツ表示スケジュールが、広告スケジュール条件を満たしているか判断することができる。
また、本実施形態によれば、第2のコンテンツ表示スケジュールが広告スケジュール条件を満たさない場合には、その旨をユーザに警告することができる。すなわち、ユーザはその旨を認識することができる。このため、ユーザは、大量のコンテンツ表示スケジュールを作成するような状況になっても、正確に、広告スケジュール条件を満たすコンテンツ表示スケジュールを作成することができる。その結果、コンテンツ配信ユーザは、広告スケジュール条件を満たさないことに対する広告主からのクレームを回避することが可能となる。
10 スケジュール管理装置
11 条件保持部
12 スケジュール保持部
13 スケジュール修正部
14 判断部
15 警告部
16 格納部
17 広告属性保持部
20 送信装置
30 コンテンツ配信装置
40 表示装置
50 コンテンツ保持装置
100 コンテンツ配信システム

Claims (10)

  1. 複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理するスケジュール管理装置であって、
    前記コンテンツ表示スケジュールの中の前記広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件を保持する条件保持手段と、
    前記広告スケジュール条件を満たす前記表示スケジュールであって、複数の表示装置からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを保持するスケジュール保持手段と、
    前記第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置向けに、前記第1のコンテンツ表示スケジュールを修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール修正手段と、
    修正後の前記第2のコンテンツ表示スケジュールが、前記広告スケジュール条件を満たすか判断する判断処理を実行する判断手段と、
    を有するスケジュール管理装置。
  2. 請求項1に記載のスケジュール管理装置において、
    前記複数の表示装置は異なる環境下に配置され、
    前記スケジュール修正手段は、前記第2の表示装置の配置環境に応じて、前記第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール管理装置。
  3. 請求項1または2に記載のスケジュール管理装置において、
    前記判断手段での判断結果が、前記広告スケジュール条件を満たさないとの判断結果である場合には、その旨をユーザに向けて出力する警告手段、をさらに有するスケジュール管理装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一に記載のスケジュール管理装置において、
    前記判断手段での判断結果が、前記広告スケジュール条件を満たすとの判断結果である場合には、前記第2のコンテンツ表示スケジュールを前記スケジュール保持手段に格納する格納手段、をさらに有するスケジュール管理装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一に記載のスケジュール管理装置において、
    前記広告スケジュール条件は、複数の広告の表示順番を定めた条件、各広告を表示する時間帯を定めた条件、各広告を表示する期間を定めた条件、および、各広告の前後に表示される広告として不適切である広告の属性を定めた条件、の中のいずれか一以上であるスケジュール管理装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一に記載のスケジュール管理装置において、
    各広告の識別情報と属性情報とを関連付けた広告属性情報を保持する広告属性保持手段をさらに有し、
    前記判断手段は、前記広告属性情報を利用して、前記判断処理を実行するスケジュール管理装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一に記載のスケジュール管理装置において、
    前記判断手段は、前記スケジュール修正手段が前記第2のコンテンツ表示スケジュールを作成すると、それをトリガに、前記判断処理を実行するスケジュール管理装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一に記載のスケジュール管理装置と、
    前記スケジュール管理装置の前記スケジュール保持手段が保持する前記第1または第2のコンテンツ表示スケジュールを取得し、取得した前記コンテンツ表示スケジュールを、前記コンテンツとともに前記表示装置に送信する送信装置と、
    を有するコンテンツ配信装置。
  9. 請求項8に記載のコンテンツ配信装置と、
    複数の前記表示装置と、を有するコンテンツ配信システム。
  10. 複数の表示装置を介して出力される広告を含むコンテンツの表示スケジュールであるコンテンツ表示スケジュールを管理するスケジュール管理方法であって、
    前記コンテンツ表示スケジュールの中の前記広告の表示スケジュールを定める上で満たす必要のある条件を定めた広告スケジュール条件をあらかじめ保持しておき、
    前記広告スケジュール条件を満たす前記表示スケジュールであって、複数の表示装置からなる第1の表示装置群向けの第1のコンテンツ表示スケジュールを、前記第1の表示装置群の中の一部の表示装置である第2の表示装置向けに修正して、第2のコンテンツ表示スケジュールを作成するスケジュール修正工程と、
    修正後の前記第2のコンテンツ表示スケジュールが、前記広告スケジュール条件を満たすか判断する判断工程と、
    前記判断工程での判断結果が、前記広告スケジュール条件を満たさないとの判断結果である場合には、その旨をユーザに向けて出力する警告工程と、
    を有するスケジュール管理方法。
JP2010029935A 2010-02-15 2010-02-15 スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法 Active JP5761731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029935A JP5761731B2 (ja) 2010-02-15 2010-02-15 スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029935A JP5761731B2 (ja) 2010-02-15 2010-02-15 スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011164511A true JP2011164511A (ja) 2011-08-25
JP5761731B2 JP5761731B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=44595231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010029935A Active JP5761731B2 (ja) 2010-02-15 2010-02-15 スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5761731B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103514561A (zh) * 2013-10-21 2014-01-15 东莞市东信网络技术有限公司 广告排期管理方法及其系统
JP2015524114A (ja) * 2012-06-11 2015-08-20 インテル・コーポレーション デジタルサイネージ管理システム
JP2016136295A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 三菱電機株式会社 デジタルサイネージシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306928A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Toyota Motor Corp 広告配信システム
JP2002288530A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Shinsho Electronics Components Co Ltd 情報配信システム及び情報配信サーバ
JP2003157036A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Nec System Technologies Ltd 駅舎の画像配信・放映システムおよび方法
JP2005258989A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 情報システム,スケジュール生成装置,およびスケジュール生成方法
JP2010015517A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サービス提供装置、プログラム、サービス提供方法およびサービス提供システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306928A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Toyota Motor Corp 広告配信システム
JP2002288530A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Shinsho Electronics Components Co Ltd 情報配信システム及び情報配信サーバ
JP2003157036A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Nec System Technologies Ltd 駅舎の画像配信・放映システムおよび方法
JP2005258989A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 情報システム,スケジュール生成装置,およびスケジュール生成方法
JP2010015517A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サービス提供装置、プログラム、サービス提供方法およびサービス提供システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524114A (ja) * 2012-06-11 2015-08-20 インテル・コーポレーション デジタルサイネージ管理システム
CN103514561A (zh) * 2013-10-21 2014-01-15 东莞市东信网络技术有限公司 广告排期管理方法及其系统
JP2016136295A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 三菱電機株式会社 デジタルサイネージシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5761731B2 (ja) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160212455A1 (en) Dynamic product placement in media content
US20130109364A1 (en) Mobile application for ad-hoc image display
US20140282245A1 (en) Dynamic icons
CN102597997A (zh) 基于云的媒体播放器及离线媒体访问
CN107077689A (zh) 提供广告服务至装置的系统和方法
CN103596144A (zh) 提供情绪状态通知以进行通讯的系统与相关方法
US20180293610A1 (en) Methods and systems for integrating applications into a content recommendation network
JP5761731B2 (ja) スケジュール管理装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、および、スケジュール管理方法
JP2012203650A (ja) 情報配信装置、システム、及び情報表示装置
US20110161325A1 (en) System, method and computer-readable storage medium for generation and remote content management of compiled files
KR20140024347A (ko) 매체 컨텐츠 내의 제품들 및 서비스들을 식별하기 위한 방법 및 장치
US20140324989A1 (en) Generating a graphic message in instant messaging
US20130036399A1 (en) Mobile application creation platform
JP2008027403A (ja) 広告情報表示システム
JP2024016079A (ja) 画像処理プログラム、画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP2017037570A (ja) 配信装置、配信方法、配信プログラム、端末装置、及び表示プログラム
JP2015012385A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20190342236A1 (en) Server-side ui task control for onboarding users to a messaging platform
KR102141133B1 (ko) 인터렉티브 컨텐츠를 이용해서 애플리케이션을 스키닝하기 위한 시스템들 및 방법들
Baysinger Good-bye, millennials... hello, generation Z: younger-skewing networks start to look ahead as Gen Y ages out of core demographic
JP2014074813A (ja) 広告配信装置、広告配信システム及び広告配信方法
JP5826515B2 (ja) ゲーム内にユーザー関心情報を挿入する方法及びシステム
JP6917149B2 (ja) コンテンツ提供方法を実行するために記憶媒体に記憶されるコンピュータプログラム、その方法及びその装置
JP5797233B2 (ja) 配信装置、端末装置、配信システム、配信方法及び送信プログラム
CN111427635B (zh) 一种第三方信息的展示方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140807

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5761731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150