JP2011160482A - 電子カメラ - Google Patents
電子カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011160482A JP2011160482A JP2011107749A JP2011107749A JP2011160482A JP 2011160482 A JP2011160482 A JP 2011160482A JP 2011107749 A JP2011107749 A JP 2011107749A JP 2011107749 A JP2011107749 A JP 2011107749A JP 2011160482 A JP2011160482 A JP 2011160482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- correction
- editing
- condition data
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】見本画像の選択操作により補正、編集済の画像データファイル(C2)のいずれかを選択し、当該補正、編集済の画像データファイル(C2)のヘッダ情報として記録されていた撮影条件データ(C4)、補正条件データ(C5)、編集条件データ(C6)を得る。撮影操作があったならば、撮影条件データ(C4)に基づく撮影条件で撮影処理(C10)するとともに、信号処理(C11)して撮影画像(C12)を得る。この撮影画像を補正条件データ(C5)に従って画像補正処理(C13)するとともに、編集条件データ(C6)に従って画像編集処理する(C14)。
【選択図】図7
Description
(第1の実施の形態)
図1は、各実施の形態に共通する電子カメラ1の概略的回路構成を示すブロック図である。この電子カメラ1は、主制御部2と撮影制御部3とを備えている。主制御部2は、CPU、CPUが各部を制御するためのプログラムを格納したプログラムROMとその周辺回路、及びCPUの作業用メモリであるRAM等から構成されるマイクロコンピュータであり、ユーザにより操作されるキー等を有する操作部6とLCD及びその駆動回路等で構成される表示モニタ7が接続されている。主制御部2は、表示モニタ7を制御するとともに操作部6からの操作情報を取り込むGIU制御手段4として機能し、このGIU制御手段4からの操作情報に基づき、画像補正条件/画像編集条件設定データ8を送出する補正/撮影条件設定手段5等として機能する。
(a)ノイズ除去処理では、ノイズ除去フィルタの演算係数など、設定されたノイズ除去に関する補正条件データに従って、入力画像の各画素値(輝度値、色差値)に対して、周囲の局所領域の画素値等を用いて、平均値フィルタや中央値フィルタなどノイズ除去フィルタ処理演算を行いノイズ除去補正を行うことができる。
(b)輝度信号又は色差信号のレベル補正処理では、入出力変換式など設定されたレベル補正に関する補正条件データに従って、入力画像の各画素値に対し、例えば、
などの変換式を設定して、レベル変換演算を行い、輝度レベルや色差レベルの分布を変換し、ダイナミックレンジを広げたり、露出補正や白飛びや黒つぶれなどを補正する。
(c)同様に、色相/彩度の補正では、色相や彩度の補正値など、色相や彩度に間する補正条件データに従って、入力画像の各画素値のRGB成分など色差成分のバランスや比率などを操作して、各面素値の色相や彩度を補正することができる。あるいは、RGB系の色空間座標を所定の変換式でYUV系やL*a*b*系、HSB系(H:色相/S:彩度/B:明度)など他の色空間に変換して色空間座標値に対し補正操作を加えて、色相や彩度、明度などを調整することができる。
(d)その他フィルタ処理では、補正条件データに従って、入力画像の各画素値に対して、カラー強調フィルタ、色変換フィルタ、2値化フィルタなど、各種の補正フィルタによる演算を施し、入力画像に所定の色強調補正を行ったり、モノクロ画像やセピア画像、イラスト風画像等に変換したりすることができる。
(e)トーンカーブ補正処理では、補正条件データに従って、非線形の入出力変換式や変換カーブ(曲線)等を設定して、人力画像のガンマ特性や輝度分布ヒストグラムなどを補正して、中間階調やコントラストなどを補正することができる。
(f)シャープネス補正処理では、シャープネス補正フィルタの演算係数など、設定された補正条件データに従って、入力画像の各画素値(輝度値、色差値)に対して、周囲の局所領域の画素値等を用いて、一次微分フィルタや二次微分フィルタ、ラプラシアン(Lapaciant)フィルタなど、各種の補正フィルタ処理演算を行い、シャープネス補正や輪郭強調を行うことができる。
(g)画像の回転、拡大、縮小処理では、設定された編集条件データに従って、画像の向きや縦横を変換したり、拡大や縮小処理をしたり、縦横比やアスペクト比等を変換したりする。
(h)画像の特徴抽出、画像領域の抽出、画像認識処理では、設定された編集条件データに従って、入力画像の所定の領域から輝度値や色差値、HSB値、移動ベクトルなどの特微量を抽出したり、又は、抽出された特微量に応じて領域画像を抽出したり、画像の特徴量から被写体の種別やシーンなどを認識処理したりする。
(i)トリミングでは、トリミングする位置座標や範囲の指定データなど編集条件データに従って、入力画像の中から所定領域の画像を切り取るなど、トリミング(クロッピング)処理を行う。
(j)画像合成処理では、合成する画像又は背景画像の指定データ、各画像の拡大縮小率や合成位置の座標、前面、背面など重なり優先順位の指定データなど、設定された編集条件データに従って、複数の入力画像から合成処理された画像を出力する。
(k)リサイズでは、リサイズ前、後の画像サイズの指定データや、リサイズ率の指定データなど、編集条件データに従って、画像サイズの変換や解像度の変換を行う。また、画像サイズ変換に伴い、サイズを小さく場合には、所定の間引き処理又は周囲領域画素との画素混合や画素加算処理、サイズを大きくする場合には、所定の画素補間又は画素混合処理、又は、間引きや補間に伴う画質劣化を抑制する為の輪郭強調やスムージング処理などを合わせて行ってもよい。
(l)レイアウト編集処理では、主に、画像をプリントしたり、文書に貼付したりするために、配置する画像や背景画像の指定データ、拡大縮小率、配置位置の座標、重なり優先順位の指定データなど、設定された編集条件データに従って、レイアウト編集された画像を1枚のプリント用画像などに合成して出力する。また、それら操作に伴って、上述のトリミングや画像領域の抽出、回転、拡大、縮小、画像合成など、その他編集処理を組合せて行ってもよい。
(1)以前にマニュアル操作で所望の画像補正や画像編集を行って記録された画像の中から画像補正や画像編集の手本となる画像データを選択し、今回の被写体像を撮影するだけで、撮影された画像に対して、選択された記録済画像の補正条件や編集条件に基づいて、同様の処理を施し、補正や編集された画像データが自動的に記録することができる。よって、所望の微妙な画像補正や細かな画像編集を、簡単かつ撮影時に自動的に行うことができる。
(2)撮影後に画像データをパソコンに転送したり、レタッチソフトで画像補正作業したりする手間が不要となり、撮影後すぐに、補正や編集済の画像をダイレクトプリンタで印刷することがでる。
(3)補正条件や編集条件を撮影条件とともに組みデータとして、カスタム設定の撮影プログラムとして登録できるようにしたので、シーン撮影モードと同様の操作で、登録された撮影プログラムや見本画像を選択して撮影するだけで、所望の撮影処理かつ所望の補正処理、編集処理の一連の処理を施した画像データを容易に撮影し記録することができる。
(4)メーカーや専門家が補正や編集した見本の画像データ、若しくは、その組データによる撮影プログラムを、多数記憶や登録しておくと、他人や専門家の上手な補正や編集のノウハウや技術を、簡単に共用や再利用することができる。
図16及び図17は、本発明の第2の実施の形態における動作を示すフローチャートであり、主制御部2が前記プログラムに基づき各部を制御することにより、電子カメラ1はこのフローチャートに示すように動作する。先ず、ユーザによる操作部6での操作によって撮影モードと自動補正/編集モードとが設定されたか否かを判断し(ステップS401)、撮影モードと自動補正/編集モードとが設定されていない場合には、他のモード処理に移行する。撮影モードと自動補正/編集モードとが設定されている場合には、ユーザによる操作部6での操作によって、「補正/編集後の見本画像を選択」が選択されたか否かを判断し(ステップS402)、選択されなかった場合には、後述する図17のステップS421に進む。
など、所定の補正式や補正パラメータを補正条件として設定して、色差信号や輝度信号のレベル補正を行う。この場合も、撮影され補正された画像データ(B2)を圧縮符号化/若しくは/符号化して記録する際には、撮影時に補正処理の際の補正条件を補正条件データとして、画像データに対応付けてメモリ媒体に記録するようにして、当該撮影記録された画像データを他の撮影における見本画像として再度利用できるようにするのが好ましい。また、補正前の撮影画像データ(BI)と補正後の画像データ(B2)とを別にそれぞれメモリ媒体に記録するように制御してもよい。
など、所定の補正式や補正パラメータを補正条件として設定する。そして、見本画像(A1)から見本画像(A2)への変換と同様の変換を、撮影画像(B1)の階調値分布に対して行い、撮影画像(B1)の階調値(x)を補正画像(B2)の階調値(y)に変換して、色差信号や輝度信号のレベル補正処理を行う。この場合も、撮影され補正された画像データを圧縮符号化/もしくは/符号化して記録する際には、撮影時に補正処理の際の補正条件を補正条件データとして、画像データに対応付けてメモリ媒体に記録するようにして、当該撮影記録された画像データを他の撮影における見本画像として再度利用できるようにすることが好ましい。また、補正前の撮影画像データ(B1)と補正後の画像データ(B2)とを、それぞれ別にメモリ媒体に記録するように制御してもよい。
2 主制御部
3 撮影制御部
5 補正/撮影条件設定手段
6 操作部
7 表示モニタ
9 センサ
11 撮影モード設定手段
12 撮影条件設定データ
13 撮影光学系
15 シャッタ
16 撮像素子
17 光学系制御部
19 CCD駆動回路
20 映像信号処理回路
21 CDS
22 Amp
23 AD変換部
24 WB補正部
25 カラー補間/カラー補正部
26 ガンマ補正部
27 輪郭強調部
28 マトリクス
29 バッファメモリ
30 画像補正ブロック
31 画像編集ブロック
32 バッファメモリ
33 画像CODEC
34 圧縮/符号化部
35 伸張/復号化部
36 画像記録/入出力部
37 メモリ媒体
Claims (15)
- 被写体を撮像して対象画像を生成する撮像手段と、
複数の編集された画像とこの編集画像の編集に用いた編集条件データとを対応付けて記憶した記憶手段と、
操作に応じて、この記憶手段に記憶された編集画像のいずれかを選択する選択手段と、
この選択手段により選択された編集画像に対応する編集条件データに基づき、前記撮像手段により生成された対象画像を編集処理する編集処理手段と
を備えることを特徴とする電子カメラ。 - 前記記憶手段は、前記撮像手段により生成された画像を記憶する手段を含み、
前記記憶手段に記憶されている複数の画像の中から所望の画像を選択する選択手段と、 この選択手段により選択された画像に対して所望の編集処理を実行する編集手段とを備え、
前記記憶手段は、さらに前記編集手段により編集された編集画像とこの編集画像の編集に用いた編集条件データとを対応付けて記憶することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。 - 被写体を撮像して対象画像を生成する撮像手段と、
複数の補正された画像を記憶した記憶手段と、
操作に応じて、この記憶手段に記憶された補正画像のいずれかを選択する選択手段と、
この選択手段により選択された補正画像と前記撮像手段により生成された対象画像とを比較する比較手段と、
この比較手段による比較結果に基づき、前記対象画像に施すべき補正条件データを算出する算出手段と、
この算出手段により算出された補正条件データに基づき、前記撮像手段により生成された対象画像を補正処理する補正処理手段と
を備えることを特徴とする電子カメラ。 - 被写体を撮像して対象画像を生成する撮像手段と、
複数の補正された補正後画像とこの補正後画像の補正前の画像である補正前画像とを対応付けて記憶した記憶手段と、
操作に応じて、この記憶手段に記憶されたいずれか一対の補正後画像と補正前画像とを選択する選択手段と、
この選択手段により選択された補正後画像と補正前画像とを比較する比較手段と、
この比較手段による比較結果に基づき、前記補正後画像に施された補正条件データを算出する算出手段と、
この算出手段により算出された補正条件データに基づき、前記撮像手段により生成された対象画像を補正処理する補正処理手段と
を備えることを特徴とする電子カメラ。 - 前記記憶手段に記憶された複数の画像を表示する表示手段を更に備え、
前記選択手段は、前記表示手段に表示された複数の画像から、操作に応じたいずれかの画像を選択することを特徴とする請求項1から4にいずれか記載の電子カメラ。 - 操作に応じて、前記選択手段により選択された画像に対応する複数の編集又は補正条件データの中から前記対象画像に施す編集又は補正条件を選択する条件選択手段を更に備え、
前記編集又は補正処理手段は、前記条件選択手段により選択された編集又は補正条件データに基づき、前記撮像手段により生成された対象画像を編集又は補正処理することを特徴とする請求項1から6にいずれか記載の電子カメラ。 - 操作に応じて、前記対象画像に施す編集又は補正条件を設定する条件設定手段を更に備え、
前記編集又は補正処理手段は、前記条件設定手段により設定された編集又は補正条件データと、前記選択手段により選択された画像に対応する編集又は補正条件データとに基づき、前記撮像手段により生成された対象画像を編集又は補正処理することを特徴とする請求項1から6にいずれか記載の電子カメラ。 - 前記編集処理手段により編集処理された編集画像とこの編集画像の編集に用いた編集条件データとを対応付けて前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2記載の電子カメラ。
- 前記補正処理手段により補正処理された補正画像を前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段を更に備えることを特徴とする請求項3記載の電子カメラ。
- 前記補正処理手段により補正処理された補正後画像とこの補正後画像の補正前の画像である補正前画像とを対応付けて前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段を更に備えることを特徴とする請求項4記載の電子カメラ。
- 撮影条件を設定する撮影条件設定手段を更に備え、
前記撮像手段は、前記撮影条件設定手段により設定された撮影条件に従って、前記被写体を撮像し前記対象画像を生成することを特徴とする請求項1から10にいずれか記載の電子カメラ。 - 前記記憶手段は、前記記憶された画像の撮影時における撮影条件データを前記画像に対応付けて記憶し、
前記撮像手段は、前記選択手段により選択された画像に対応する撮影条件データに従って、前記被写体を撮像し前記対象画像を生成することを特徴とする請求項1から11にいずれか記載の電子カメラ。 - 前記編集処理又は補正処理は、画像補正処理と画像編集処理とを含むことを特徴とする請求項1から12にいずれか記載の電子カメラ。
- 前記画像補正処理は、ノイズ除去処理、レベル変換処理、色相または彩度の補正処理、フィルタ演算処理、階調補正処理、輪郭強調処理の少なくともいずれか一つを含む処理であることを特徴と請求項13記載の電子カメラ。
- 前記画像編集処理は、画像の回転処理、拡大又は縮小処理、画像特徴の抽出処理、画像領域の抽出処理、画像認識処理、トリミング処理、画像合成処理、リサイズ処理、レイアウト編集処理の少なくともいずれか一つを含む処理であることを特徴と請求項13記載の電子カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011107749A JP5310782B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011107749A JP5310782B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子カメラ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006231434A Division JP4779883B2 (ja) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | 電子カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011160482A true JP2011160482A (ja) | 2011-08-18 |
JP5310782B2 JP5310782B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=44591954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011107749A Expired - Fee Related JP5310782B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5310782B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8989497B2 (en) | 2011-12-27 | 2015-03-24 | Ricoh Company, Ltd. | Handwritten character input device, remote device, and electronic information terminal |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005198334A (ja) * | 2005-02-07 | 2005-07-21 | Hitachi Ltd | デジタルカメラ |
JP2005202469A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
-
2011
- 2011-05-13 JP JP2011107749A patent/JP5310782B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005202469A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP2005198334A (ja) * | 2005-02-07 | 2005-07-21 | Hitachi Ltd | デジタルカメラ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8989497B2 (en) | 2011-12-27 | 2015-03-24 | Ricoh Company, Ltd. | Handwritten character input device, remote device, and electronic information terminal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5310782B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3468231B2 (ja) | 画像処理装置、画質制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4888191B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5622513B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置 | |
JP4787180B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP2003189235A (ja) | 被写体情報を用いた画像処理 | |
JPWO2005079056A1 (ja) | 画像処理装置、撮影装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム | |
US9402037B2 (en) | Imaging apparatus, image processing apparatus, and image processing method for generating random special effects | |
JP2006262451A (ja) | 画像記録装置及び方法 | |
JP2004096506A (ja) | 画像形成方法、画像処理装置及び画像記録装置 | |
JP2007188126A (ja) | 画像明るさ算出装置および方法並びにプログラム | |
JP5589660B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP2007184888A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2008227787A (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP4779883B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4104904B2 (ja) | 画像処理方法および装置並びにプログラム | |
JP2009141975A (ja) | 被写体情報を用いた画像処理 | |
JP5310782B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2007228221A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP4006590B2 (ja) | 画像処理装置、シーン判定装置、画像処理方法、シーン判定方法、およびプログラム | |
JP2019057862A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2007243542A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2004328534A (ja) | 画像形成方法、画像処理装置及び画像記録装置 | |
JP2004222078A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびそのプログラム | |
JP2007184887A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2019029781A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5310782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |