JP2011154316A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011154316A
JP2011154316A JP2010017244A JP2010017244A JP2011154316A JP 2011154316 A JP2011154316 A JP 2011154316A JP 2010017244 A JP2010017244 A JP 2010017244A JP 2010017244 A JP2010017244 A JP 2010017244A JP 2011154316 A JP2011154316 A JP 2011154316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
unit
forming apparatus
cold air
forming units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010017244A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoichi Asakura
直一 浅倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010017244A priority Critical patent/JP2011154316A/ja
Publication of JP2011154316A publication Critical patent/JP2011154316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 画像形成に用いる画像形成用ユニットを複数並設させて装着させるようにした画像形成装置において、各画像形成用ユニットを効率よく適切に冷却できるようにし、画像形成用ユニットに設けられる現像装置やクリーニング装置等が加熱されて支障が生じるのを抑制し、良好な画像形成が安定して行えるようにする。
【解決手段】 画像形成に用いる画像形成用ユニット10が複数並設されて装着される画像形成装置において、各画像形成用ユニットの長手方向に沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路30を形成した。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複写機,プリンタ,ファクシミリ及びこれらの複合機等の電子写真方式を用いた画像形成装置において、画像形成に用いる画像形成用ユニットを複数並設させて装着させるようにした画像形成装置に関するものである。特に、上記の各画像形成用ユニットを効率よく適切に冷却できるようにし、画像形成用ユニットに設けられる現像装置やクリーニング装置等が加熱されて支障が生じるのを抑制し、良好な画像形成が安定して行えるようにした点に特徴を有するものである。
複写機,プリンタ,ファクシミリ及びこれらの複合機等の電子写真方式を用いた画像形成装置においては、近年、画像形成に用いる感光体、現像装置、クリーニング装置等をユニット化した画像形成用ユニットを装着させるようにしたものが用いられるようになり、フルカラーの画像形成を行う画像形成装置においては、上記のような画像形成用ユニットを複数並設させて装着させることが行われている。
ここで、このような画像形成装置において、上記のように装着された各画像形成用ユニットを用いて画像形成を行う場合、例えば、現像装置において現像剤を回転する攪拌搬送部材によって攪拌搬送させる際における摩擦熱や、クリーニング装置において転写後の感光体の表面にクリーニングを圧接させて感光体の表面に残留するトナーを除去する際における摩擦熱等により、上記の各画像形成用ユニットが加熱され、現像装置内における現像剤が劣化したり、クリーニング部材が劣化してクリーニング不良が発生したりして、良好な画像形成が行えなくなるという問題があった。
そして、従来においては、特許文献1に示されるように、各現像装置の長手方向に沿ってそれぞれ冷却風路を設け、外気取入口から取り込まれた空気をそれぞれの冷却風路に供給して、各現像装置を冷却させる一方、このように冷却させた後の空気を、排気ダクトに設けられた取り込み口を通して排気ファンにより吸引させて、外部に排気させるようにしたものが提案されている。
しかし、この特許文献1のものにおいては、上記の冷却風路が密閉されておらずに開放された状態になっており、外気取入口から取り込まれた空気がそれぞれの冷却風路において分散されてしまい、上記の空気が各現像装置に適切に導かれず、各現像装置の冷却効率が低下するという問題があった。
また、上記のように各現像装置を冷却させた後の空気を、排気ダクトに設けられた取り込み口を通して排気ファンにより吸引させる場合、各取り込み口の周辺部における空気も一緒に取り込まれて、冷却させた後の加熱された空気を効率よく排気させることが困難になるという問題があった。さらに、冷却させた後の加熱された空気を、上記の各取り込み口を通して十分に吸引させて排気させるためには、上記の排気ファンに馬力の高いものを用いることが必要になり、コストが高くつくと共に、騒音も大きくなるという問題があった。
特開2006−139144号公報
本発明は、画像形成に用いる画像形成用ユニットを複数並設させて装着させるようにした画像形成装置において、各画像形成用ユニットを効率よく適切に冷却できるようにし、画像形成用ユニットに設けられる現像装置やクリーニング装置等が加熱されて支障が生じるのを抑制し、良好な画像形成が安定して行えるようにすることを課題とするものである。
本発明においては、上記のような課題を解決するため、画像形成に用いる画像形成用ユニットが複数並設されて装着される画像形成装置において、各画像形成用ユニットの長手方向に沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路を形成したのである。
ここで、各画像形成用ユニットに密閉された冷風案内路を形成するにあたっては、隣り合う画像形成用ユニット相互が密接する部分の間に、上記の冷風案内路を各画像形成用ユニットの長手方向に沿って設けるようにすることである。
また、上記の画像形成装置においては、画像形成用ユニットの長手方向に沿った案内レールを複数設け、それぞれの案内レールに沿って各画像形成用ユニットを並設させて装着させると共に、上記の冷風案内路をそれぞれの案内レールに沿って形成させるようにすることができる。
また、上記のように案内レールに沿って各画像形成用ユニットを並設させて装着させるにあたり、複数並設されて装着される両側の画像形成用ユニットの外側に設けられた外側案内レールと、両側の各画像形成用ユニットとの間にも密閉された冷風案内路を形成することもできる。
そして、上記の画像形成装置においては、上記の各冷風案内路の一端を、排気装置を備えた排気用ダクトに接続させるようにすることができる。
本発明の画像形成装置においては、画像形成に用いる各画像形成用ユニットの長手方向に沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路を形成したため、このように密閉された冷風案内路を通して冷風が各画像形成用ユニットの長手方向に流れ、各画像形成用ユニットが効率よく冷却されるようになる。
また、各画像形成用ユニットの長手方向に沿って、隣り合う画像形成用ユニット相互が密接する部分の間に冷風案内路を設けると、1つの冷風案内路を通して流れる冷風によって2つの画像形成用ユニットが効率よく冷却されるようになる。
また、画像形成用ユニットの長手方向に沿って複数の案内レールを設け、各案内レールに沿って各画像形成用ユニットを並設させて装着させると共に、各案内レールに沿って冷風案内路を形成させるようにすると、各画像形成用ユニットを装着させるのと同時に、各画像形成用ユニットに沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路が形成されるようになり、各画像形成用ユニットに沿って密閉された冷風案内路を簡単に設けることができるようになる。
また、上記のように案内レールに沿って各画像形成用ユニットを並設させて装着させるにあたり、複数並設されて装着される両側の画像形成用ユニットの外側に設けられた外側の案内レールと、両側の各画像形成用ユニットとの間にも密閉された冷風案内路を形成させるようにすると、両側の画像形成用ユニットの外面側も、外側案内レールとの間に形成された冷風案内路を通して流れる冷風によって効率よく冷却されるようになる。
そして、本発明の画像形成装置において、上記の各冷風案内路の一端を、排気装置を備えた排気用ダクトに接続させると、各冷風案内路が密閉された構造になっているため、各画像形成用ユニットを冷却させて各冷風案内路内において加熱された空気が、排気装置により効率よく吸引されて排気用ダクトから外部に排出されるようになる共に、新たな空気が各冷風案内路内に効率よく吸引され、このように吸引された新たな空気によって各画像形成用ユニットが効率よく冷却されるようになる。
この結果、本発明の画像形成装置においては、画像形成に用いる各画像形成用ユニットが効率よく適切に冷却されて、画像形成用ユニットに設けられる現像装置やクリーニング装置等が加熱されて支障が生じるのが防止され、良好な画像形成が安定して行えるようになる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置を示した概略説明図である。 同実施形態の画像形成装置において、案内レールに沿って画像形成用ユニットが装着されて、隣り合う画像形成用ユニット間に密閉された冷風案内路が形成された状態を示した部分説明図である。 同実施形態の画像形成装置において、案内レールに沿って移動させて装置本体内に装着させる画像形成用ユニットを、その移動方向上流側から見た概略斜視図である。 同実施形態の画像形成装置において、案内レールに沿って移動させて装置本体内に装着させる画像形成用ユニットを、その移動方向下流側から見た概略斜視図である。 同実施形態の画像形成装置において、各画像形成用ユニットを案内レールに沿って移動させて装置本体内に装着させる状態を、画像形成用ユニットの移動方向上流側から見た概略斜視図である。 同実施形態の画像形成装置において、各画像形成用ユニットを案内レールに沿って移動させて装置本体内に装着させる状態を、画像形成用ユニットの移動方向下流側から見た概略斜視図である。
次に、この発明の実施形態に係る画像形成装置を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る画像形成装置は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態の画像形成装置においては、図1に示すように、その装置本体1内に、第1ユニット21と第2ユニット22で構成される4つの画像形成用ユニット20を装着させるようにしている。
ここで、上記の各画像形成用ユニット20においては、図1及び図2に示すように、第1ユニット21に、回転するドラム状の感光体23と、この感光体23の表面に接触して感光体23の表面を帯電させる帯電ローラ24と、転写後の感光体23の表面に残留するトナー等の残留物を除去する第1クリーニング装置25を設けている。一方、第2ユニット22には、上記の感光体21の表面に形成された静電潜像にトナーを供給してトナー像を形成する現像装置26を設けており、各第2ユニット22におけるそれぞれの現像装置26においては、黒色,黄色,マゼンダ色,シアン色の異なった色彩のトナーを収容させている。
そして、この実施形態に係る画像形成装置において、フルカラーの画像形成を行うにあたっては、上記の各画像形成用ユニット20において、それぞれ感光体23を回転させ、各感光体23の表面を各帯電ローラ22によって帯電させるようにしている。
また、このように帯電された各感光体21の表面にそれぞれ露光装置2により画像情報に応じた露光を行って各感光体21の表面に静電潜像を形成するようにしている。
そして、このように静電潜像が形成された各第1ユニット21における各感光体21に対して、それぞれ対応する第2ユニット22における各現像装置26からそれぞれの色彩のトナーを供給し、各第1ユニット21における各感光体21の表面に、それぞれの色彩のトナー像を形成するようにしている。
次いで、このように各第1ユニット21における各感光体21の表面に形成された各色彩のトナー像を、回転ローラ3aに架け渡されて回転移動される中間転写ベルト3の表面に、各感光体21と対向するようにしてこの中間転写ベルト3の背面側に設けられた各一次転写ローラ4により順々に転写させて、この中間転写ベルト3の表面にフルカラーのトナー像を形成するようにしている。
そして、このようにトナー像を中間転写ベルト3に転写させた後において、各感光体21の表面に残留するトナー等の残留物を、それぞれ上記の第1クリーニング装置25によって各感光体21の表面から除去するようにしている。
一方、上記のように中間転写ベルト3の表面に形成されたフルカラーのトナー像を、上記の回転ローラ3aと二次転写ローラ5とが対向する転写部に導くと共に、記録媒体Sを給紙ローラ6により給紙し、この記録媒体Sをタイミングローラ7によって適当なタイミングで上記の回転ローラ3aと二次転写ローラ5とが対向する転写部に導き、中間転写ベルト3の表面におけるフルカラーのトナー像を記録媒体Sに転写させるようにしている。
次いで、このようにフルカラーのトナー像が転写された記録媒体Sを一対の定着ローラ8の間に導き、この一対の定着ローラ8により、上記のフルカラーのトナー像を記録媒体Sに定着させた後、この記録媒体Sを排紙ローラ9により排紙させるようにしている。
また、上記のように中間転写ベルト3の表面に形成されたフルカラーのトナー像を記録媒体Sに転写させた後、この中間転写ベルト3の表面に残ったトナー等の残留物を第2クリーニング装置10により中間転写ベルト3から除去するようにしている。
ここで、第1ユニット21と第2ユニット22で構成される上記の各画像形成用ユニット20においては、図3及び図4に示すように、上記の第1ユニット21において、第2ユニット22と対向する面とは反対側の面に、長手方向に沿ってシール部材21aを設けると共に、このシール部材21aの下方に所要間隔を介して長手方向に沿った密閉用凸条21bを設けている。
一方、上記の第2ユニット22においては、第1ユニット21と対向する面とは反対側の面に、第1ユニット21におけるシール部材21aと対応するようにして長手方向に沿った密閉用凸条22bとを設けると共に、第1ユニット21における密閉用凸条21bと対応するようにして長手方向に沿ったシール部材22aを設けている。
また、上記の第1ユニット21の長手方向の一端面においては、上記の第1クリーニング装置25によって転写後の感光体23の表面から除去したトナー等の残留物を排出する排出パイプ25aを延出させており、この画像形成用ユニット20を装置本体1内に装着させた場合、上記の排出パイプ25aを通してトナー等の残留物を装置本体1内に設けられた廃トナー収容体11内に排出させるようにしている。また、上記の第2ユニット22の長手方向の一端面にはトナー補給装置12を設け、このトナー補給装置12からこの第2ユニット22に設けられた現像装置26にトナーを補給させるようにしている。
また、この実施形態に係る画像形成装置においては、図1、図5及び図6に示すように、その装置本体1内に上記画像形成用ユニット20の長手方向に沿った複数の案内レール31を設け、各画像形成用ユニット20を各案内レール31に沿って移動させ、各画像形成用ユニット20を装置本体1内に並設させて装着させるようにしている。また、複数並設されて装着される両側の画像形成用ユニット20の外側に設けられた両側の案内レール31においては、それぞれ画像形成用ユニット20の側面に至る立ち上げ部31aを設けている。
そして、上記のように各案内レール31に沿って各画像形成用ユニット20を移動させて装置本体1内に並設させて装着させた場合、図2に示すように、隣り合う画像形成用ユニット20においては、一方の画像形成用ユニット20における第1ユニット21の側面に設けられたシール部材21aと、対向する画像形成用ユニット20における第2ユニット22の側面に設けられた密閉用凸条22bとが密接されると共に、上記の第1ユニット21の側面に設けられた密閉用凸条21bと、対向する画像形成用ユニット20における第2ユニット22の側面に設けられたシール部材22aとが密接されて、隣り合う画像形成用ユニット20間に密閉された冷風案内路30が形成されるようになる。
また、複数並設されて装着される両側の画像形成用ユニット20においても、一方の画像形成用ユニット20における第1ユニット21の側面に設けられたシール部材21aと密閉用凸条21bとが一方の外側の案内レール31の立ち上げ部31aの内面に密接されて、この第1ユニット21と一方の外側の案内レール31との間に密閉された冷風案内路30が形成されると共に、他方の画像形成用ユニット20における第2ユニット22の側面に設けられたシール部材22aと密閉用凸条22bとが他方の外側の案内レール31の立ち上げ部31aの内面に密接されて、この第2ユニット22と他方の外側の案内レール31との間に密閉された冷風案内路30が形成されるようになる。
そして、この実施形態に係る画像形成装置においては、図5及び図6に示すように、案内レール31に沿って移動される画像形成用ユニット20の移動方向先端側の部分に、排気装置32を備えた排気用ダクト33を画像形成用ユニット20の配列方向に沿うように設けると共に、この排気用ダクト33から各案内用ダクト34を、上記のように形成される各冷風案内路30と対応するようにして上方に延出させ、各案内用ダクト34に設けられたそれぞれの吸気口34aをそれぞれの冷風案内路30に接続させるようにしている。
ここで、この実施形態に係る画像形成装置においては、上記のように各冷風案内路30が、隣り合う画像形成用ユニット20間や、画像形成用ユニット20と外側の案内レール31の立ち上げ部31aとの間において密閉された状態になっているため、上記の排気装置32を駆動させて排気用ダクト33を通して排気を行うようにした場合、上記の各案内用ダクト34と反対側における各冷風案内路30の開口部分から冷たい空気が各冷風案内路30内に効率よく吸引されるようになる。
そして、このように各冷風案内路30内に導かれた冷たい空気が、各画像形成用ユニット20の長手方向に沿って各冷風案内路30内を移動する際に、各画像形成用ユニット20において熱くなった第1クリーニング装置25や現像装置26が効率よく冷却されるようになり、良好な画像形成が安定して行えるようになる。
また、このように第1クリーニング装置25や現像装置26の冷却により各冷風案内路30内において加熱された空気が、上記の吸気口34aから各案内用ダクト34を介して排気用ダクト33内に効率よく導かれ、排気用ダクト33を通して適切に排気されるようになるため、上記の排気装置32に馬力の高いものを用いる必要がなく、コストが低減されると共に、騒音が大きくなるということもなくなる。
なお、この実施形態においては、画像形成用ユニット20を第1ユニット21と第2ユニット22とで構成するようにしたが、これらを1つのユニットにすることも可能であり、また画像形成用ユニット20内に設ける装置の構成も適宜変更することができる。
1 装置本体
2 露光装置
3 中間転写ベルト
3a 回転ローラ
4 一次転写ローラ
5 二次転写ローラ
6 給紙ローラ
7 タイミングローラ
8 定着ローラ
9 排紙ローラ
10 第2クリーニング装置
11 廃トナー収容体
12 トナー補給装置
20 画像形成用ユニット
21 第1ユニット
21a シール部材
21b 密閉用凸条
22 第2ユニット
22a シール部材
22b 密閉用凸条
23 感光体
24 帯電ローラ
25 第1クリーニング装置
25a 排出パイプ
26 現像装置
30 冷風案内路
31 案内レール
31a 立ち上げ部
32 排気装置
33 排気用ダクト
34 案内用ダクト
34a 吸気口
S 記録媒体

Claims (5)

  1. 画像形成に用いる画像形成用ユニットが複数並設されて装着される画像形成装置において、各画像形成用ユニットの長手方向に沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路が形成されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、隣り合う画像形成用ユニット相互が密接する部分の間に、上記の冷風案内路が各画像形成用ユニットの長手方向に沿って形成されていることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置において、画像形成用ユニットの長手方向に沿った案内レールが複数設けられ、それぞれの案内レールに沿って各画像形成用ユニットが並設されて装着されると共に、上記の冷風案内路がそれぞれ案内レールに沿って形成されていることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項3に記載の画像形成装置において、複数並設されて装着される両側の画像形成用ユニットの外側に設けられた外側の案内レールと、両側の各画像形成用ユニットとの間にも密閉された冷風案内路が形成されていることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の画像形成装置において、上記の各冷風案内路の一端が排気装置を備えた排気用ダクトに接続されていることを特徴とする画像形成装置。
JP2010017244A 2010-01-28 2010-01-28 画像形成装置 Pending JP2011154316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017244A JP2011154316A (ja) 2010-01-28 2010-01-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017244A JP2011154316A (ja) 2010-01-28 2010-01-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011154316A true JP2011154316A (ja) 2011-08-11

Family

ID=44540312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010017244A Pending JP2011154316A (ja) 2010-01-28 2010-01-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011154316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014134651A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US9229428B2 (en) 2013-01-18 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of receiving different cartridges
JP2017068080A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014134651A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US9229428B2 (en) 2013-01-18 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of receiving different cartridges
JP2017068080A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2565724B1 (en) Image forming apparatus
JP2009009074A (ja) 画像形成装置
JP5252273B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5102548B2 (ja) トナー搬送装置及び画像形成装置
JP2015028563A (ja) 画像形成装置
JP5857631B2 (ja) 画像形成装置
JP2011154316A (ja) 画像形成装置
JP2010217658A (ja) 画像形成装置
JP2010002711A (ja) 画像形成装置
JP5219396B2 (ja) 画像形成装置
JP2009258444A (ja) 中間転写ユニットおよび画像形成装置
JP6156721B2 (ja) 画像形成装置
JP4875885B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2014091606A (ja) 画像形成装置
JP5817375B2 (ja) 画像形成装置
JP5941883B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2013061366A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2000235339A (ja) 画像形成装置
JP4826674B2 (ja) 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置
JP2016080785A (ja) 冷却装置と画像形成装置
JP5144184B2 (ja) 画像形成装置
JP2009288472A (ja) 画像形成装置
JP2005017939A (ja) 画像形成装置
JP5239738B2 (ja) 画像形成装置
JP2017090495A (ja) 作像装置及び画像形成装置