JP2011154057A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011154057A5
JP2011154057A5 JP2010013739A JP2010013739A JP2011154057A5 JP 2011154057 A5 JP2011154057 A5 JP 2011154057A5 JP 2010013739 A JP2010013739 A JP 2010013739A JP 2010013739 A JP2010013739 A JP 2010013739A JP 2011154057 A5 JP2011154057 A5 JP 2011154057A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
unit
projection
light source
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010013739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011154057A (ja
JP5468399B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010013739A priority Critical patent/JP5468399B2/ja
Priority claimed from JP2010013739A external-priority patent/JP5468399B2/ja
Priority to US12/977,685 priority patent/US8757818B2/en
Priority to CN2011100258448A priority patent/CN102135720B/zh
Priority to RU2011102765/28A priority patent/RU2484511C2/ru
Publication of JP2011154057A publication Critical patent/JP2011154057A/ja
Publication of JP2011154057A5 publication Critical patent/JP2011154057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5468399B2 publication Critical patent/JP5468399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明に係る請求項1記載の投写型表示装置は、光源ユニット及び投写ユニットを備える投写型表示装置であって、前記光源ユニットは、複数の固体光源と、前記複数の固体光源からの光を合成後、所定の集光用レンズを用いて集光して集光出射光を得る光合成集光部とを含み、前記投写ユニットは、前記集光出射光に対し、入力信号の情報に基づき変調する光変調部と、前記光変調部からの光を所定のスクリーン上に映像として投写する投写光学部とを含み、前記光源ユニットと前記投写ユニットは互いに分離・結合可能に構成され、前記光源ユニット及び前記投写ユニットは、互いの結合状態時において、前記所定の集光用レンズの光軸と、前記投写ユニット内で設定された入射光用の光軸とが同軸となるように位置合わせ可能な、光源ユニット用及び投写ユニット用位置合わせ機構をそれぞれ含んでいる。
この発明に係る請求項4記載の投写型表示装置は、光源ユニット及び投写ユニットを備える投写型表示装置であって、前記光源ユニットは、複数の固体光源と、前記複数の固体光源からの光を合成して合成出射光を得る光合成部とを含み、前記投写ユニットは、前記合成出射光を所定の集光用レンズによって集光する光集光部と、前記光集光部から受ける光に対し、入力信号の情報に基づき変調する光変調部と、前記光変調部からの光を所定のスクリーン上に映像として投写する投写光学部とを含み、前記光源ユニットと前記投写ユニットは互いに分離・結合可能に構成されている。
DMDチップ25では、図示しない入力信号に応じてマイクロミラーの傾きが変わり、光がON光とOFF光に変調され、ON光のみが投写レンズ26を介して、スクリーン30上に映像として投写される。
また、光変調部を構成する投写ユニット20内のライトバルブとして、DMDチップ25を使用した例を説明したが、液晶パネルを使用しても良い。
図9及び図10に示すように、LED光源ユニット40は、実施の形態1のLED光源ユニット10と同様、3つの固定光源であるLED11(赤LED11R,緑LED11G,及び青LED11B)、3つのLED11に対応した3つのコリメータレンズ12(コリメータレンズ12R,12G及び12B)、赤反射ダイクロイックミラー13、及び青反射ダイクロイックミラー14を内部に有している。これらLED11、コリメータレンズ12、赤反射ダイクロイックミラー13及び青反射ダイクロイックミラー14はLED光源ユニット40内の所定箇所に固定される。
DMDチップ25では、図示しない入力信号に応じてマイクロミラーの傾きが変わり、光がON光とOFF光に変調され、ON光のみが投写レンズ26を介して、スクリーン30上の映像として投写される。
(その他)
なお、実施の形態2においても光源にレーザー等の固体光源を使用しても同様の効果が得られる。また、光源の合成にミラー順次式を使用しても良い。また、光変調部であるライトバルブに液晶パネルを使用しても良い。つまり、実施の形態1と同様の変形が可能である。

JP2010013739A 2010-01-26 2010-01-26 投写型表示装置 Expired - Fee Related JP5468399B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010013739A JP5468399B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 投写型表示装置
US12/977,685 US8757818B2 (en) 2010-01-26 2010-12-23 Projection display apparatus
CN2011100258448A CN102135720B (zh) 2010-01-26 2011-01-24 投影型显示装置
RU2011102765/28A RU2484511C2 (ru) 2010-01-26 2011-01-25 Устройство проекционного дисплея

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010013739A JP5468399B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 投写型表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011154057A JP2011154057A (ja) 2011-08-11
JP2011154057A5 true JP2011154057A5 (ja) 2012-11-15
JP5468399B2 JP5468399B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=44295536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010013739A Expired - Fee Related JP5468399B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 投写型表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8757818B2 (ja)
JP (1) JP5468399B2 (ja)
CN (1) CN102135720B (ja)
RU (1) RU2484511C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI447512B (zh) * 2011-07-19 2014-08-01 Delta Electronics Inc 投影裝置及其光源裝置
CN203811978U (zh) * 2014-05-15 2014-09-03 广景科技有限公司 Dlp 微型投影机
CN104090454A (zh) * 2014-08-06 2014-10-08 张建平 一种投影光学引擎
TWI684058B (zh) * 2016-09-13 2020-02-01 揚明光學股份有限公司 投影系統
EP3435742A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-30 Koninklijke Philips N.V. A light apparatus
WO2020135631A1 (zh) * 2018-12-28 2020-07-02 青岛海信激光显示股份有限公司 照明光学系统及投影设备
US11287732B2 (en) 2018-12-28 2022-03-29 Hisense Laser Display Co., Ltd. Optical illumination system and projection device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257051A (en) * 1992-12-24 1993-10-26 The Walt Disney Company Method and apparatus for adjusting the optical alignment of a film projection system
NL1010496C2 (nl) 1998-11-06 1999-12-13 Laserpromotions Beheer B V I O Laserprojectie-inrichting.
JP2001330889A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP3092161U (ja) * 2002-08-19 2003-02-28 船井電機株式会社 画像表示プロジェクタのランプ装着構造
ITTO20030393A1 (it) * 2003-05-28 2004-11-29 Sim2 Multimedia Spa Sistema di illuminamento per videoproiettore che utilizza
JP2005025071A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Fujinon Corp 液晶プロジェクタ
JP2005084325A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Seiko Epson Corp 照明装置及びこれを用いたプロジェクタ
JP2005189653A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Olympus Corp 画像投影装置
JP4616577B2 (ja) * 2004-04-22 2011-01-19 株式会社日立製作所 映像表示装置
KR100619043B1 (ko) * 2004-08-03 2006-09-01 삼성전자주식회사 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
KR100646264B1 (ko) * 2004-09-07 2006-11-23 엘지전자 주식회사 프로젝션 시스템의 발광 다이오드(led) 조명장치
US7481541B2 (en) * 2005-04-22 2009-01-27 Barco N.V. Method and systems for projecting images
KR20060111793A (ko) 2005-04-25 2006-10-30 삼성전자주식회사 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
JP2006330282A (ja) 2005-05-25 2006-12-07 Sony Corp 画像投影装置及び画像投影方法
JP4947626B2 (ja) * 2006-05-25 2012-06-06 株式会社リコー 画像投影装置
JP5134924B2 (ja) * 2007-11-29 2013-01-30 株式会社日立製作所 投射型映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI584048B (zh) 照明系統以及投影裝置
EP3550832B1 (en) Projection apparatus
JP5679358B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP2011154057A5 (ja)
JP2012088451A5 (ja)
JP2012078488A (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JPWO2012053057A1 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP2013228607A5 (ja)
WO2020230510A1 (ja) 画像投射装置
TWI461822B (zh) 照明單元及顯示器
KR20170133936A (ko) 광원 장치 및 이를 포함하는 영상투사장치
JP2012098366A (ja) 光学ユニット及び画像投影装置
JP2007065412A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP5825697B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP6942510B2 (ja) 投射型表示装置
US20180136553A1 (en) Projection type display apparatus and image display method
KR101798158B1 (ko) 광원 장치 및 이를 포함하는 영상투사장치
JP2007322584A (ja) 照明装置及びそれを用いた投写型映像表示装置
WO2016147580A1 (ja) プロジェクター
JPWO2018025351A1 (ja) プロジェクタ
JP5433561B2 (ja) 光源装置
CN109991798A (zh) 投影装置以及光源装置
JP2004191796A (ja) 照明光学系およびこれを備えたプロジェクタ、並びに、照明光学系に用いられる光源装置およびこれに用いられる発光管
JP2010113285A (ja) 光学系及びこれを備えた多板式投影装置
JP2009086057A (ja) 投写型表示装置