JP2011148308A - 湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法 - Google Patents

湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011148308A
JP2011148308A JP2010290840A JP2010290840A JP2011148308A JP 2011148308 A JP2011148308 A JP 2011148308A JP 2010290840 A JP2010290840 A JP 2010290840A JP 2010290840 A JP2010290840 A JP 2010290840A JP 2011148308 A JP2011148308 A JP 2011148308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
film
particles
thin film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010290840A
Other languages
English (en)
Inventor
Choon Sup Yoon
ソプ ユン,チョン
Jin Hae Chang
へ チャン,ジン
Yong Ho Ahn
ホ アン,ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2011148308A publication Critical patent/JP2011148308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/14Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/162Nanoparticles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

【課題】湿気または酸素による有機物素子の寿命短縮を抑制ないし防止することができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法の提供。
【解決手段】ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を溶液状態のポリマーに均一に分散させる段階、前記粒子が均一に分散された溶液状態のポリマーを溶液キャスティング法でキャスティングし、溶媒を除去することで、ポリマーまたはプラスチックフィルムを成形する段階209、前記段階で成形されたフィルムをガラス転移温度と溶融点の間で延伸することで、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を配向させる段階211、有機コーティングによって前記フレキシブル基板の表面を平坦化する段階、前記有機膜硬化のための熱処理段階を含む。
【選択図】図3

Description

本発明はフレキシブル薄膜の製造方法に係り、より詳しくは外部から浸透する湿気または酸素による有機物素子の寿命短縮を抑制ないし防止して、フレキシブルディスプレイ基板に応用されるか、湿気または酸素による飲食物の腐敗及び酸化を防止ないし遅延して、飲食物包装材として応用されることができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法に関する。
一般に、ガラスを基板として使用する液晶ディスプレイ(LCD)は60年代初期に初めて紹介されて以来、電卓、時計、携帯電話、PDA、オーディオ及びビデオ装置、コンピューター、及び自動車計器盤のような情報表示装置に広く使用されて来た。このようなガラスを基板にして製造されたLCDは幅広く使用されるにもかかわらず、いくつかの問題点が残っている。
その問題点は基板として使用するガラスの特性によるもので、衝撃に弱くて重く、曲げ変形ができなく、使用可能なガラスの厚さに制限があるものである。このような問題点を解決することができる方法は、ガラス基板を適切なプラスチック基板に取り替えることである。
最近には、ディスプレイ素子の発展につれて、液晶ディスプレイ素子及び有機電気発光(Organic Light Emitting Diodes;OLEDs)ディスプレイ素子に使用されるガス−バリア層をより軽量でありながら、フレキシブルディスプレイに使用できるように基板が自由に曲げられるか折られるようにする要求が現れ始めた。
したがって、重くて、壊れやすく、しかも大面積で使いにくいガラス基板を取り替えて透明プラスチックまたは樹脂フィルム基材物質の使用が研究されている。すなわち、高度の機械的柔軟性及び優れたガスバリア特性が有機電気発光(OLED)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)及び電子紙(e−paper;EPD)に使用可能な基板に要求されている。
しかし、プラスチックまたは樹脂フィルム基材物質のガスバリア特性はガラス基板のガスバリア特性に比べて劣り、よって湿気や酸素が基板物質に染みこむことができ、これにより、有機ELディスプレイ素子または液晶ディスプレイ素子の寿命と質を低下させることができる。
このような問題点を解決するために、Si、Al、In、Sn、Zn、及びTiよりなる群から選ばれる1種以上の無機酸化物薄膜をプラスチックフィルム基材物質上に形成して、ガスバリア特性に優れた透明なプラスチック基板の開発が行われている。例えば、蒸着によってプラスチックフィルム上にシリコン酸化膜が形成されたガスバリアフィルムが開示されるか、アルミニウム酸化膜が形成されたガスバリアフィルムが開示されている。しかし、この無機酸化物は一定サイズ以下の曲率半径で曲げた場合、亀裂が発生するため、ガスバリアフィルムの機械的柔軟性に対する問題解決手段となることができない。
このように、有機ELディスプレイ及び高解像度カラー液晶ディスプレイへの実用的使用が急激に増えているが、フィルム(フレキシブル基板)のガスバリアを要求することは、湿気及び酸素が有機ELディスプレイ素子に浸透すれば、陰極層及び有機−活性層の間の界面にディスプレイ素子の劣化が著しく、発光しない部分、つまりダークスポット(dark spot)を引き起こすなどの問題が発生する。これは外部から浸透した湿気または酸素が有機分子を分解(decompositionまたはdegradation)させて有機素子の寿命を短縮させるからである。
また、現在、ポリプロピレン(polypropylene)、ポリエチレン(polyethylene)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)のようなポリマー物質が飲食物包装材として使用されている。これは包装材の外部から水蒸気及び酸素の浸透を防いで包装材内部の飲食物の腐敗及び酸化を防止ないし遅延させる役目をする。
したがって、本発明はこのような問題点を解決するためになされてもので、本発明の目的は外部から湿気及び酸素浸透率を低下させて、ディスプレイ素子の寿命を延ばすことができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、フレキシブル基板内にナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズのガス遮断用平板型粒子を埋め込み、整列することで、フレキシブルディスプレイ基板の製造単価を低めることができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、飲食物包装材外部から浸透する湿気または酸素による飲食物の腐敗及び酸化を防止ないし遅延させることができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の一観点による湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法は、湿気及び酸素バリアのためのフレキシブル薄膜の製造方法であって、a)ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を溶液状態のポリマーに均一に分散させる段階;b)前記粒子が均一に分散された溶液状態のポリマーを溶液キャスティング法でキャスティングし、真空で加熱することにより溶媒を除去することで、プラスチックフィルムを成形する段階;c)前記b)段階で成形されたフィルムをガラス転移温度と溶融点の間で延伸することで、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子をフィルムの表面と平行になるように配向させる段階;d)有機コーティングによって前記フレキシブル基板の表面を平坦化する段階;及びe)前記有機膜硬化のための熱処理段階を含む。
ここで、フレキシブル基板はプラスチック材のフィルムでなり、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は板状構造を持つ。板状構造のナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の例としては、モンモリロナイト(Montmorillonite)、サポナイト(Saponite)、ベントナイト(Bentonite)、雲母(mica)、及びガラス粒子を含む。また、板状構造のナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は、Si、B、Li、Na、K、Mg、Ca、Ti、Al、Ba、Zn、Ga、Ge、Bi、及びFeの中でいずれか1種以上の元素を含む。
したがって、本発明は、湿気及び酸素の遮断のために、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの板状構造を持つ粒子を薄膜内に埋め込み、フィルム表面に平行に配列させ、プラスチック基板に外部の湿気または酸素が浸透することを抑制することで、基板上の有機素子を積極保護して素子の寿命延長を誘導する効果を有し、飲食物包装材の外部から内部への湿気または酸素の浸透が遮断ないし減少させて飲食物の腐敗及び酸化を防止ないし遅延させる効果を有する。
本発明によるフレキシブル薄膜の製造方法を説明するフローチャートである。 本発明によるプラスチックフィルムの製造方法を説明する構成図である。 本発明によって製造されたプラスチックフィルムの延伸方法を説明する図で、(A)は横方向及び縦方向に同時に延伸する方法、(B)は横方向に延伸してから縦方向に順次延伸する方法を説明する図である。 本発明によるナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の剥離及び配向が起こる過程を説明する図である。 本発明によって製造されたフレキシブル基板薄膜構造を示す図である。
本発明は湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法において、a)ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を溶液状態のポリマーに均一に分散させる段階;b)前記粒子が均一に分散された溶液状態のポリマーを溶液キャスティング法でキャスティングし、真空で熱処理して溶媒を除去することにより、プラスチックフィルムを成形する段階;c)前記b)段階で成形されたフィルムをガラス転移温度と溶融点の間で延伸することで、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を配向させる段階;d)有機コーティングによって前記フレキシブル基板の表面を平坦化する段階;及びe)前記有機膜硬化のための熱処理段階、を含む。
前記a)段階のポリマーにナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の濃度は、0.1〜60wt%である。
前記c)段階の延伸は、横方向及び縦方向に同時に延伸するか、横方向の後に縦方向に順次延伸する。
前記延伸は熱膨張率が0.1%以下、好ましくは0.05%以下である。
前記フレキシブル基板はプラスチック材のフィルムでなる。
前記プラスチックフィルムの厚さが5〜1000μmであり、前記プラスチックは、ポリエステルスルホン(polyester sulfone)、ポリエチレン(polyethylene)、超高分子量ポリエチレン(ultrahigh molecular weight polyethylene)、ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)、ポリカーボネート(polycarbonate)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリエチレンナフタレート(polyethylene naphthalate)、ポリブチレンテレフタレート(polybutylene terephthalate)、硫化ポリフェニレン(polyphenylene sulfide)、ポリプロピレン(polypropylene)、ポリアミド(polyamide)、アラミド(aramid)、ポリアミドイミド(polyamideimide)、ポリイミド(polyimide)、芳香族ポリイミド(aromaticpolyimide)、ポリエーテルイミド(polyetherimide)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(acrylonitrile butadiene styrene)、環状オレフィンコポリマー(cyclic olefin copolymer)及び塩化ポリビニル(polyvinyl chloride)の中でいずれか1種の高分子物質でなる。
前記有機膜コーティングに用いられる有機膜物質は、ベンゾシクロブテン(benzocyclobutene:BCB)、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルフェノール(polyvinyl phenol:PVP)及びポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol:PVA)の中でいずれか1種が使用される。
前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は板状構造を持つ。
前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の大きさが1nm〜1000μmである。
前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子はモンモリロナイト(Montmorillonite)、サポナイト(Saponite)、ベントナイト(Bentonite)、雲母(mica)、及びガラス粒子の中でいずれか1種以上を含む。
前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は、Si、B、Li、Na、K、Mg、Ca、Ti、Al、Ba、Zn、Ga、Ge、Bi、及びFeの中でいずれか1種以上の元素を含む。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明によるフレキシブルディスプレイ基板の製造方法を説明するためのフローチャートである。図2は本発明によるプラスチック基板の製造方法を説明する構成図である。図示のように、S101段階で、フレキシブル基板の母材となるポリマーを溶媒に溶解させた後、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を均一に分散させる。粒子の均一な分散のためには、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの無機物質粒子に、ポリマー母材とよく混合可能な有機分子を化学結合させて使用する。
前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201は板状構造のもので、一例としてはモンモリロナイト(Montmorillonite)、サポナイト(Saponite)、ベントナイト(Bentonite)、雲母(Mica)、またはガラス粒子を含む。本発明によるナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の構成元素は、Si、B、Li、Na、K、Mg、Ca、Ti、Al、Ba、Zn、Ga、Ge、Bi、及びFeの中でいずれか1種以上の元素を含むことができる。前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201の大きさはナノあるいはマイクロメートルサイズであるが、100nm〜100μmであることが好ましい。
S103段階で、板状構造のナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201が均一に分散された溶液状態のポリマー203を溶液キャスティングし205、溶媒207を除去することにより、プラスチックフィルム209を成形する。
前記プラスチックフィルム209は、その厚さが5μm〜1000μmであり、素材としては、ポリエステルスルホン(polyestersulfone)、ポリエチレン(polyethylene)、超高分子量ポリエチレン(ultrahigh molecular weight polyethylene)、ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)、ポリカーボネート(polycarbonate)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリエチレンナフタレート(polyethylene naphthalate)、ポリブチレンテレフタレート(polybutylene terephthalate)、硫化ポリフェニレン(polyphenylene sulfide)、ポリプロピレン(polypropylene)、ポリアミド(polyamide)、アラミド(aramid)、ポリアミドイミド(polyamideimide)、ポリイミド(polyimide)、芳香族ポリイミド(aromatic polyimide)、ポリエーテルイミド(polyetherimide)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(acrylonitrile butadiene styrene)、環状オレフィンコポリマー(cyclic olefin copolymer)及び塩化ポリビニル(polyvinyl chlorides)の中でいずれか1種の高分子物質が使用される。
その後、S105段階に進み、前記プラスチックフィルム209を横方向及び縦方向に延伸することで211、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された板状構造のナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201をフィルムの表面と平行になるように配向する。これは、フィルムに機械的力を加えて高分子チェーンを秩序的に配向する過程でナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子も板状の広い面がフィルムの表面と平行になるように配列されるからである。フィルムを延伸するためには、前記プラスチックフィルム209をガラス転移温度と溶融点の間で熱処理する。
図3はプラスチックフィルム209を横方向及び縦方向に延伸して延伸プラスチックフィルムを製造することを説明する概略図である。前記延伸プラスチックフィルム211は、溶液キャスティング法で成形されたプラスチックフィルム209を前記温度、つまりガラス転移温度と溶融点の間で横方向及び縦方向に2.0〜10.0の倍率で延伸する。よって、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201をフィルム延伸によってフィルムの表面とより平行になるように配向を誘導する。
ここで、延伸は一般的に使用される方法、例えばロールによる方法またはステンターを使用する方法で実施することができ、横方向及び縦方向に同時に延伸するか211、あるいは横方向に延伸した213後、縦方向に延伸する215順次延伸方法が使用できる。よって、前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201は、前記フレキシブル基板、つまりプラスチックフィルム上に図4及び図5のように平行に整列される構造に埋め込まれて配向される。
S107段階に進み、前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子201が埋め込まれた延伸プラスチックフィルム211を平坦化する。前記延伸プラスチックフィルム211の表面を平坦化するために、スピンコーティング法及び蒸着法で有機膜をコートする。この際、有機コーティングに用いられる有機膜物質としては、ベンゾシクロブテン(benzocyclobutene)、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルフェノール(polyvinyl phenol)及びポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)などが使用できる。
前記有機膜は、ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子が埋め込まれた延伸プラスチックフィルムの表面を平坦化するだけでなく、ガスバリア(barrier)としての役目をする。この有機膜バリアは、アレイ工程中に使用されるストリッパー(stripper)、エチャント(etchant)などの化学物質または食刻ガスなどがプラスチックフィルム211に浸透してプラスチック基板を変形させる現象を防止し、水蒸気が含まれた化学物の浸透を防止する役目もする。
その後、S109段階で、熱処理工程を行う。これは、有機膜が硬化しながら発生するガスが外部に放出されずに有機薄膜の内部に気泡として形成されることを防ぐためのものである。よって、この工程において、有機物は溶媒に溶けて流動性の状態なので、熱処理工程によって溶媒が蒸発しながら有機物を硬化させる。
また、熱処理工程は、有機物を硬化させるのみならず、一定時間適切な温度で進行される場合、本発明によるプラスチック基板に均一性を提供する。したがって、本発明におけるフレキシブル基板は、透湿率及び透酸素率が極めて低くて、酸素及び湿気などの外部ガスを効率的に遮断する。
前述したように、本発明による湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法は、フレキシブルディスプレイ基板内に湿気及び酸素遮断用平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を埋め込んで配向することで、外部からの湿気及び酸素の浸透率を低下させてディスプレイ素子の寿命を延ばすことができ、フレキシブルディスプレイ基板製造の容易性を高めるので、フレキシブルディスプレイ基板の市場で産業的利用価値が高い。また、本発明による透湿率及び透酸素率の低いフレキシブルディスプレイ基板の製造方法は、飲食物包装材の外部から内部への水蒸気及び酸素の浸透を防止して飲食物の腐敗及び酸化を防止ないし遅延させることにより、包装飲食物の保存期間を画期的に延ばすことができ、流通費用を低めるので、産業的利用価値が高い。
201:ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子
203:溶液状態のポリマー
205:溶媒蒸発
207:溶媒が除去されたポリマー
209:成形されたプラスチックフィルム
211:成形されたプラスチックフィルム209を同時に横方向及び縦方向に延伸したプラスチックフィルム
213:成形されたプラスチックフィルム209を横方向に延伸したプラスチックフィルム
215:横方向に延伸プラスチックフィルム213を縦方向に延伸したプラスチックフィルム

Claims (11)

  1. 湿気及び酸素バリアのためのフレキシブル薄膜の製造方法において、
    a)ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を溶液状態のポリマーに均一に分散させる段階;
    b)前記粒子が均一に分散された溶液状態のポリマーを溶液キャスティング法でキャスティングし、真空で加熱することにより溶媒を除去することで、プラスチックフィルムを成形する段階;
    c)前記b)段階で成形されたフィルムをガラス転移温度と溶融点の間で延伸することで、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子をフィルムの表面と平行になるように配向させる段階;
    d)有機コーティングによって前記フレキシブル基板の表面を平坦化する段階;及び
    e)前記有機膜硬化のための熱処理段階;を含むことを特徴とする、湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  2. 前記a)段階のポリマーにナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の濃度は、0.1〜60wt%である、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  3. 前記c)段階の延伸は、横方向及び縦方向に同時に延伸するか、横方向の後に縦方向に順次延伸することを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  4. 前記延伸は、熱膨張率が0.1%以下、好ましくは0.05%以下であることを特徴とする、請求項1または2に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  5. 前記フレキシブル基板はポリマーまたはプラスチック材のフィルムでなることを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  6. 前記プラスチックまたはポリマーフィルムの厚さが5〜1000μmであり、前記プラスチックまたはポリマーは、ポリエステルスルホン(polyestersulfone)、ポリエチレン(polyethylene)、超高分子量ポリエチレン(ultrahigh molecular weight polyethylene)、ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)、ポリカーボネート(polycarbonate)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリエチレンナフタレート(polyethylene naphthalate)、ポリブチレンテレフタレート(polybutylene terephthalate)、硫化ポリフェニレン(polyphenylene sulfide)、ポリプロピレン(polypropylene)、ポリアミド(polyamide)、アラミド(aramid)、ポリアミドイミド(polyamideimide)、ポリイミド(polyimide)、芳香族ポリイミド(aromatic polyimide)、ポリエーテルイミド(polyetherimide)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(acrylonitrile butadiene styrene)、環状オレフィンコポリマー(cyclic olefin copolymer)及び塩化ポリビニル(polyvinyl chloride)の中でいずれか1種の高分子物質でなることを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  7. 前記c)段階の有機膜コーティングに用いられる有機膜物質は、ベンゾシクロブテン(benzocyclobutene:BCB)、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルフェノール(polyvinyl phenol:PVP)及びポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol:PVA)の中でいずれか1種が使用されることを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  8. 前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は板状構造を持つことを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  9. 前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子の大きさが1nm〜1000μmであることを特徴とする、請求項1に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  10. 前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は、モンモリロナイト(Montmorillonite)、サポナイト(Saponite)、ベントナイト(Bentonite)、雲母(mica)、及びガラス粒子の中でいずれか1種以上を含むことを特徴とする、請求項1、7及び8のいずれか1項に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
  11. 前記ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子は、Si、B、Li、Na、K、Mg、Ca、Ti、Al、Ba、Zn、Ga、Ge、Bi、及びFeの中でいずれか1種以上の元素を含むことを特徴とする、請求項1、8及び9のいずれか1項に記載の湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法。
JP2010290840A 2009-12-28 2010-12-27 湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法 Pending JP2011148308A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090131478A KR100985782B1 (ko) 2009-12-28 2009-12-28 습기 및 산소 배리어 기판 및 음식 포장재를 위한 플렉시블 박막 제조 방법
KR10-2009-0131478 2009-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011148308A true JP2011148308A (ja) 2011-08-04

Family

ID=43135061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010290840A Pending JP2011148308A (ja) 2009-12-28 2010-12-27 湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110159193A1 (ja)
EP (1) EP2340922B1 (ja)
JP (1) JP2011148308A (ja)
KR (1) KR100985782B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100985782B1 (ko) * 2009-12-28 2010-10-06 한국과학기술원 습기 및 산소 배리어 기판 및 음식 포장재를 위한 플렉시블 박막 제조 방법
EP2433704A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-28 Stichting IMEC Nederland Humidity barrier
BR112013028402A2 (pt) * 2011-05-04 2020-08-04 Kth Holding Ab barreira de oxigênio para aplicações em embalagens
KR101856224B1 (ko) * 2011-10-25 2018-05-09 엘지이노텍 주식회사 폴리에스테르-나노복합체 기판을 포함하는 배리어 필름
KR101480965B1 (ko) 2011-12-01 2015-01-15 한국생산기술연구원 열저항 나노복합체 투명필름의 제조방법
US8962740B2 (en) 2012-09-10 2015-02-24 Kraft Foods Group Brands Llc Oxygen scavenger system in a polyolefin matrix
KR101482491B1 (ko) * 2014-01-15 2015-01-16 한국과학기술원 산화마그네슘 나노입자들이 내장된 무색 투명 폴리이미드 필름 제조 및 이를 이용한 적층형 보호막 필름
GB2522626A (en) * 2014-01-29 2015-08-05 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for providing barrier coating
CN104153128B (zh) * 2014-08-26 2017-03-08 青岛大学 一种基于有序排列扭曲结构柔性可拉伸器件的制备方法
JP6995470B2 (ja) * 2015-09-29 2022-01-14 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 ポリイミドフィルムの製造方法
CN105928452B (zh) * 2016-04-19 2020-02-18 武汉理工大学 一种高拉伸应变压电传感器及其制备方法
CN109326564B (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示组件及其制作方法、显示装置
CN111892817A (zh) * 2020-08-28 2020-11-06 浙江道明光电科技有限公司 一种高水气阻隔无色透明聚酰亚胺复合膜及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI251085B (en) * 2004-06-01 2006-03-11 Optimax Tech Corp A method for improving birefringence of an optical film
WO2007015534A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 透明膜
US20080044639A1 (en) * 2006-06-26 2008-02-21 Kwok Pong Chan Polyimide solvent cast films having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US20110033743A1 (en) * 2008-04-08 2011-02-10 Jean Lee Method of manufacturing the microporous polyolefin composite film with a thermally stable layer at high temperature
EP2262579A4 (en) * 2008-04-08 2011-08-17 Sk Energy Co Ltd MICROPOROUS POLYOLEFIN COMPOSITE FILM WITH A TEMPERATURE OF HIGH TEMPERATURE POROUS LAYER
KR100985782B1 (ko) * 2009-12-28 2010-10-06 한국과학기술원 습기 및 산소 배리어 기판 및 음식 포장재를 위한 플렉시블 박막 제조 방법
US8097297B2 (en) * 2010-01-15 2012-01-17 Korea Advanced Institute Of Science And Technology (Kaist) Method of manufacturing flexible display substrate having reduced moisture and reduced oxygen permeability

Also Published As

Publication number Publication date
US20110159193A1 (en) 2011-06-30
KR100985782B1 (ko) 2010-10-06
EP2340922A1 (en) 2011-07-06
EP2340922B1 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011148308A (ja) 湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法
Choi et al. Polymers for flexible displays: From material selection to device applications
US7951726B2 (en) Organic/inorganic hybrid thin film passivation layer for blocking moisture/oxygen transmission and improving gas barrier property
Kim et al. Buckling instability control of 1D nanowire networks for a large‐area stretchable and transparent electrode
US20140242354A1 (en) Encapsulation film with thin layer composed of graphene oxide and reduced graphene oxide and method for forming the same
TW201622205A (zh) 具有凹凸圖案之構件的製造方法
JP2007042616A (ja) 発光素子及び表示デバイス並びにそれらの製造方法
JP2011145636A (ja) 低透湿率及び低透酸素率のフレキシブルディスプレイ基板の製造方法
Park et al. Flexible organic light-emitting diodes for solid-state lighting
JP5565038B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置
US10982064B2 (en) Multilayer barrier films
KR20120053621A (ko) 투명 플렉시블 필름 및 이의 제조방법
KR101878572B1 (ko) 접착제를 사용하지 않는 다층구조의 수분 및 기체 고차단성 유연필름 및 그 제조방법
JP2011020335A (ja) ガスバリア性シート、ガスバリア性シートの製造方法、封止体、及び装置
CN1763988A (zh) 用于有机电子设备的制造方法
CN104175653B (zh) 玻璃层压体、显示元件和显示器
TW201532823A (zh) 玻璃積層體、及電子裝置之製造方法
CN102593381B (zh) 制作可挠式显示装置的方法
CN1638545A (zh) 有机电致发光显示器件及其制作方法
KR101405112B1 (ko) 그래핀 층과 그래핀 지지층을 포함하는 유기발광 장치
KR100975565B1 (ko) 투습률 및 투산소율이 낮은 플렉시블 디스플레이 기판의 제조 방법
JP2004009665A (ja) バリア膜付き光学フィルムシートおよびこれを用いた表示素子
Yu et al. Preparation of Nacre‐Like Polyimide/Montmorillonite Composite Films with Excellent Water Vapor Barrier Properties by Gravity‐Induced Deposition
KR101425844B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 이의 제조방법
JP2007269957A (ja) ガスバリア性フィルムとその製造方法、およびそれを用いた画像表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129