JP2011147034A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011147034A5
JP2011147034A5 JP2010007442A JP2010007442A JP2011147034A5 JP 2011147034 A5 JP2011147034 A5 JP 2011147034A5 JP 2010007442 A JP2010007442 A JP 2010007442A JP 2010007442 A JP2010007442 A JP 2010007442A JP 2011147034 A5 JP2011147034 A5 JP 2011147034A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
data
communication function
external device
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010007442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5629468B2 (ja
JP2011147034A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010007442A priority Critical patent/JP5629468B2/ja
Priority claimed from JP2010007442A external-priority patent/JP5629468B2/ja
Priority to US12/977,788 priority patent/US8704915B2/en
Publication of JP2011147034A publication Critical patent/JP2011147034A/ja
Publication of JP2011147034A5 publication Critical patent/JP2011147034A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629468B2 publication Critical patent/JP5629468B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前述の目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、以下の構成を備える。
接続された外部機器からデータを受信する通信手段、を備える情報処理装置であって、接続された外部機器が、無線通信機能を備える記録媒体を有するか否かを判断する判断手段と、通信手段により外部機器から受信されたデータを第1の保存先に保存するように制御する制御手段と、を備え、制御手段は、判断手段により無線通信機能を備える記録媒体を外部機器が有すると判断された場合に、該記録媒体により無線通信機能を使用して送信されたデータが保存される第2の保存先外部機器から受信されたデータを保存するように制御することを特徴とする。

Claims (8)

  1. 接続された外部機器からデータを受信する通信手段、を備える情報処理装置であって、
    記接続された外部機器が、無線通信機能を備える記録媒体を有するか否かを判断する判断手段と、
    前記通信手段により前記外部機器から受信されたデータを第1の保存先に保存するように制御する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記判断手段により前記無線通信機能を備える記録媒体を前記外部機器が有すると判断された場合に、該記録媒体により前記無線通信機能を使用して送信されたデータが保存される第2の保存先前記外部機器から受信されたデータを保存するように制御することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記通信手段は、前記外部機器に対してデータの転送要求を行うことによりデータを受信し、
    前記判断手段により前記無線通信機能を備える記録媒体を前記外部機器が有すると判断された場合、記録媒体に記録されているデータについて前記無線通信機能を用いて既に送信されか否かを判定する判定手段をさらに備え、
    前記通信手段は、前記既に送信されたデータについては前記外部機器に対して転送要求を行わないことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定手段は、前記第2の保存先に保存されたデータの情報と、前記無線通信機能を備える記録媒体に記録されているデータの情報とを比較することで、前記無線通信機能を備える記録媒体に記録されているデータについて前記無線通信機能を用いて既に送信されたか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記判定手段は、前記無線通信機能を備える記録媒体に記録されているデータに含まれる、前記無線通信機能を用いて既に送信されたか否かを示す情報を参照することで、前記無線通信機能を備える記録媒体に記録されているデータについて前記無線通信機能を用いて既に送信されたか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 前記通信手段は、前記外部機器に対してデータの転送要求を行うことによりデータを受信し、
    前記通信手段は、前記無線通信機能により送信不可能なデータ形式が定められている場合に、前記無線通信機能を備える記録媒体に記録されているデータのうち、前記送信不可能なデータ形式のデータの転送要求を前記外部機器に対して行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記判断手段は、前記外部機器から受信したデータに当該受信したデータが記録されている記録媒体が無線通信機能を備える記録媒体であることを示す情報が含まれる場合、前記外部機器が前記無線通信機能を備える記録媒体を有すると判断することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記外部機器は、撮像装置またはメモリカードリーダであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 接続された外部機器からデータを受信する通信手段、を備える情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置の判断手段が、前記接続された外部機器が、無線通信機能を備える記録媒体を有するか否かを判断する判断工程と、
    前記情報処理装置の制御手段が、前記通信手段により前記外部機器から受信されたデータを第1の保存先に保存するように制御する制御工程と、を備え、
    前記制御工程において前記制御手段は、前記判断工程において前記無線通信機能を備える記録媒体を前記外部機器が有すると判断された場合に、該記録媒体により前記無線通信機能を使用して送信されたデータが保存される第2の保存先に前記外部機器から受信されたデータを保存するように制御することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
JP2010007442A 2010-01-15 2010-01-15 情報処理装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5629468B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007442A JP5629468B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 情報処理装置及びその制御方法
US12/977,788 US8704915B2 (en) 2010-01-15 2010-12-23 Information processing apparatus with different save destination for wireless communication and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007442A JP5629468B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 情報処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011147034A JP2011147034A (ja) 2011-07-28
JP2011147034A5 true JP2011147034A5 (ja) 2013-02-28
JP5629468B2 JP5629468B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=44277345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007442A Expired - Fee Related JP5629468B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 情報処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8704915B2 (ja)
JP (1) JP5629468B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620851B2 (ja) * 2010-08-17 2014-11-05 パナソニック株式会社 電子機器、電子機器システム及び画像処理方法
JP5994373B2 (ja) * 2012-05-08 2016-09-21 富士通株式会社 連携プログラム及び情報処理装置
JP6387700B2 (ja) * 2014-06-18 2018-09-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法およびプログラム
WO2017179311A1 (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 シャープ株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像方法、及び撮像プログラム
US10255222B2 (en) * 2016-11-22 2019-04-09 Dover Electronics LLC System and method for wirelessly transmitting data from a host digital device to an external digital location

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724372B1 (en) * 1995-10-16 2004-04-20 Nec Corporation Ink trails on a wireless remote interface tablet and wireless remote ink field object
US6784924B2 (en) * 1997-02-20 2004-08-31 Eastman Kodak Company Network configuration file for automatically transmitting images from an electronic still camera
JP2001111884A (ja) 1999-10-05 2001-04-20 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 無線通信手段を備えた電子カメラ
JP3599654B2 (ja) * 2000-09-12 2004-12-08 キヤノン株式会社 画像データの送信及び保存方法
JP4543535B2 (ja) * 2000-10-26 2010-09-15 株式会社ニコン 無線通信ユニットおよびカメラシステム
JP2002307783A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Seiko Epson Corp プリンタ、posシステム、無線通信制御方法および情報記録媒体
JP2002329180A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Toshiba Corp 無線通信機能を有するメモリカード及びそのデータ通信方法
FI20011985A (fi) * 2001-10-12 2003-04-13 Nokia Corp Muistikorttiväline informaation siirtämiseksi sovelluslaitteen muistikorttipaikan ja langattoman päätelaitteen välillä
US6670982B2 (en) * 2002-01-04 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wireless digital camera media
US20050055479A1 (en) * 2002-11-21 2005-03-10 Aviad Zer Multi-module circuit card with inter-module direct memory access
TW584279U (en) * 2003-03-07 2004-04-11 C One Technology Corp Media storage adapting interface device
EP1630726B1 (en) * 2004-08-18 2009-09-23 Sony Corporation Memory card, memory-card control method, memory-card access control method and computer programs
EP1805685A1 (en) * 2004-09-06 2007-07-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Portable storage device and method for exchanging data
JP2006350447A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Fujifilm Holdings Corp 携帯型メモリ
US7702821B2 (en) * 2005-09-15 2010-04-20 Eye-Fi, Inc. Content-aware digital media storage device and methods of using the same
JP5012276B2 (ja) * 2007-07-18 2012-08-29 株式会社ニコン 撮影装置の無線アダプタ装置、及び撮影システム
JP5540528B2 (ja) * 2008-03-18 2014-07-02 株式会社ニコン 画像保存装置、画像転送装置、および画像送信装置
JP2010067060A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Toshiba Corp メモリカードおよびメモリカードの制御方法
JP4586089B2 (ja) * 2008-10-10 2010-11-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 通信システム、ホスト装置及び端末装置
US8392957B2 (en) * 2009-05-01 2013-03-05 T-Mobile Usa, Inc. Automatic content tagging, such as tagging digital images via a wireless cellular network using metadata and facial recognition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008104119A5 (ja)
JP2010011363A5 (ja)
ATE522080T1 (de) Inhaltsbewusste digitale media- speichereinrichtung und benutzungsverfahren dafür
JP2009503695A5 (ja)
JP2007183797A5 (ja)
JP2011147034A5 (ja)
JP2010093794A5 (ja)
EP2357568A3 (en) Information processing apparatus, information processing system, method of processing information, and computer program
JP2009159081A5 (ja)
JP2016018283A5 (ja)
JP2017217821A5 (ja)
CN104699427A (zh) 一种远程打印方法和系统
JP2010278860A5 (ja)
JP2008160287A5 (ja)
JP2009021993A5 (ja)
JP2015019340A5 (ja)
JP2009260712A5 (ja)
JP2008206126A5 (ja)
JP2016081105A5 (ja)
JP2009020877A5 (ja)
JP2016025648A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム及び印刷システム
JP2010218453A5 (ja)
JP2014513282A5 (ja)
JP2011160340A5 (ja)
JP2013062686A5 (ja)