JP2009260712A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009260712A5
JP2009260712A5 JP2008107962A JP2008107962A JP2009260712A5 JP 2009260712 A5 JP2009260712 A5 JP 2009260712A5 JP 2008107962 A JP2008107962 A JP 2008107962A JP 2008107962 A JP2008107962 A JP 2008107962A JP 2009260712 A5 JP2009260712 A5 JP 2009260712A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permission
operation target
request
data providing
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008107962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009260712A (ja
JP5248180B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2008107962A external-priority patent/JP5248180B2/ja
Priority to JP2008107962A priority Critical patent/JP5248180B2/ja
Priority to EP09732189A priority patent/EP2268053A1/en
Priority to PCT/JP2009/057364 priority patent/WO2009128402A1/ja
Priority to US12/672,847 priority patent/US20110030000A1/en
Priority to CN200980100355.5A priority patent/CN101803398B/zh
Publication of JP2009260712A publication Critical patent/JP2009260712A/ja
Publication of JP2009260712A5 publication Critical patent/JP2009260712A5/ja
Publication of JP5248180B2 publication Critical patent/JP5248180B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 操作装置と近距離無線通信によって接続され、操作対象データ提供装置から取得したデータを、上記操作装置が送信する信号に従って提示する動作を行い、上記操作装置の操作者に応じて操作に制限のある操作対象装置であって、
    上記操作者による上記操作装置の操作によって上記操作装置から送信される信号に従って、上記操作者が上記制限のある操作を行うための許可を求める要求を、上記操作対象データ提供装置を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可入力装置に送信する許可要求送信手段と、
    上記要求に対する応答として上記許可入力装置が送信する許可信号を、上記操作対象データ提供装置を介して受信する許可信号受信手段とを備え、
    上記許可信号受信手段が受信した上記許可信号が、上記操作の許可を示している場合、上記制限のある操作に応じた動作を行うことを特徴とする操作対象装置。
  2. 上記制限のある操作は、視聴制限があるコンテンツの自装置における再生指示であることを特徴とする請求項1に記載の操作対象装置。
  3. 上記許可要求送信手段は、上記視聴制限があるコンテンツの自装置における再生の許可を求める情報を含む上記要求を送信することを特徴とする請求項2に記載の操作対象装置。
  4. 上記許可信号は、上記視聴制限があるコンテンツが有料である場合に、該コンテンツの購入を許可する旨を含むものであることを特徴とする請求項3に記載の操作対象装置。
  5. 上記許可要求送信手段は、上記視聴制限があるコンテンツの自装置における再生期限の設定を求める情報を含む上記要求を送信することを特徴とする請求項2に記載の操作対象装置。
  6. 上記許可要求送信手段は、上記視聴制限があるコンテンツの自装置における最大再生時間の設定を求める情報を含む上記要求を送信することを特徴とする請求項2または5に記載の操作対象装置。
  7. 上記許可要求送信手段は、上記視聴制限があるコンテンツが有料である場合に、該コンテンツの購入金額の上限の設定を求める情報を含む上記要求を送信することを特徴とする請求項2または5または6に記載の操作対象装置。
  8. 上記許可入力装置の通信アドレスと上記操作者の識別情報とを対応づけて格納した記憶部をさらに備え、
    上記操作者が上記制限のある操作を行うとき、上記許可要求送信手段は、上記記憶部に記憶されている、上記操作者の識別情報と対応付けられた上記通信アドレスの上記許可入力装置に、上記許可を求める要求を送信することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の操作対象装置。
  9. 上記操作者の識別情報と上記許可入力装置の通信アドレスとの対応関係を、外部装置から取得して、上記記憶部に格納するユーザ属性情報格納手段を備えることを特徴とする請求項8に記載の操作対象装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の操作対象装置から、上記操作対象データ提供装置を介して送信される、上記要求を受信する許可要求受信手段と、
    上記要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付ける許可入力手段と、
    上記入力に応じた上記許可信号を、上記操作対象データ提供装置を介して上記操作対象装置に送信する許可信号送信手段とを備えることを特徴とする許可入力装置。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載の操作対象装置に、操作対象となるデータを送信する操作対象データ提供装置であって、
    上記操作対象装置から送信される上記要求を、請求項10に記載の許可入力装置に送信するとともに、上記許可入力装置から送信される上記許可信号を、上記操作対象装置に送信する転送処理手段を備えることを特徴とする操作対象データ提供装置。
  12. 請求項1から9のいずれか1項に記載の操作対象装置と、請求項10に記載の許可入力装置と、請求項11に記載の操作対象データ提供装置と、上記操作対象装置に操作信号を送信する操作装置とを備えることを特徴とする遠隔操作システム。
  13. 操作装置と近距離無線通信によって接続され、操作対象データ提供装置から取得したデータを、上記操作装置が送信する信号に従って提示する動作を行い、上記操作装置の操作者に応じて操作に制限のある操作対象装置の制御方法であって、
    上記操作者による上記操作装置の操作によって上記操作装置から送信される信号に従って、上記操作者が上記制限のある操作を行うための許可を求める要求を、上記操作対象データ提供装置を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可入力装置に送信する許可要求送信ステップと、
    上記要求に対する応答として上記許可入力装置が送信する許可信号を、上記操作対象データ提供装置を介して受信する許可信号受信ステップと、
    上記許可信号受信ステップにて受信した上記許可信号が、上記操作の許可を示している場合、上記制限のある操作に応じた動作を行うステップとを含むことを特徴とする操作対象装置の制御方法。
  14. 請求項1から9のいずれか1項に記載の操作対象装置、または、請求項10に記載の許可入力装置、または、請求項11に記載の操作対象データ提供装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム。
  15. 請求項14に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2008107962A 2008-04-17 2008-04-17 操作対象装置、許可入力装置、操作対象データ提供装置、遠隔操作システム、制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP5248180B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107962A JP5248180B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 操作対象装置、許可入力装置、操作対象データ提供装置、遠隔操作システム、制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN200980100355.5A CN101803398B (zh) 2008-04-17 2009-04-10 操作对象装置及其控制方法、许可输入装置、操作装置对象数据提供装置、远程操作系统
PCT/JP2009/057364 WO2009128402A1 (ja) 2008-04-17 2009-04-10 操作対象装置、許可入力装置、操作装置、操作対象データ提供装置、遠隔操作システム、制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US12/672,847 US20110030000A1 (en) 2008-04-17 2009-04-10 Operation object device, permission input device, operation device, operation object data providing device, remote operation system, control method, control program, and computer-readable storage medium holding the control program
EP09732189A EP2268053A1 (en) 2008-04-17 2009-04-10 Operation object device, permission input device, operating device, operation object data providing device, remote operation system, control method, control program, and computer-readable recording medium holding the control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107962A JP5248180B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 操作対象装置、許可入力装置、操作対象データ提供装置、遠隔操作システム、制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009260712A JP2009260712A (ja) 2009-11-05
JP2009260712A5 true JP2009260712A5 (ja) 2011-01-20
JP5248180B2 JP5248180B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=41387555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008107962A Active JP5248180B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 操作対象装置、許可入力装置、操作対象データ提供装置、遠隔操作システム、制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5248180B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5824859B2 (ja) * 2011-05-02 2015-12-02 船井電機株式会社 携帯端末
JP5827605B2 (ja) * 2012-08-16 2015-12-02 ビッグローブ株式会社 利用制御装置、利用制御方法、及びプログラム
JP6107088B2 (ja) * 2012-11-30 2017-04-05 マックス株式会社 設備機器及び設備機器管理システム
JP5486701B1 (ja) * 2013-01-25 2014-05-07 ソフトバンクモバイル株式会社 プログラム
CN108370456B (zh) * 2015-11-16 2021-06-08 麦克赛尔株式会社 信息处理方法和显示装置
FI3457637T3 (fi) * 2017-09-18 2023-03-23 Abb Schweiz Ag Konfliktin resoluutiomenetelmä kauko-ohjattua laitetta varten sekä konfliktin resoluutiojärjestelmä
JP7481228B2 (ja) 2020-10-12 2024-05-10 ファナック株式会社 制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070028258A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Sbc Knowledge Ventures L.P. Internet protocol television authorization filtering
US20070150918A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, devices, and computer program products for providing parental control over access to media content using a mobile terminal
JP4416013B2 (ja) * 2007-06-20 2010-02-17 ソニー株式会社 コンテンツ視聴システム、コンテンツ視聴装置及び視聴承認装置
JP5145914B2 (ja) * 2007-12-14 2013-02-20 ソニー株式会社 コンテンツ視聴管理装置、コンテンツ視聴管理方法、プログラム及びコンテンツ視聴管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009260712A5 (ja)
JP2017028502A5 (ja)
JP2010081423A5 (ja)
JP2012129727A5 (ja)
JP2009009493A5 (ja)
JP2012159930A5 (ja)
JP2015005815A5 (ja) 携帯端末及びその制御方法、プログラム、並びに通信システム
JP2008147717A5 (ja)
JP2008066988A5 (ja)
JP2007174128A5 (ja)
JP2016054389A5 (ja)
JP2015171042A5 (ja) 画像処理システム、撮像装置及びその制御方法
JP2005157552A5 (ja)
JP2017033510A5 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ
JP2011160340A5 (ja)
JP2009260711A5 (ja)
JP2009021906A5 (ja)
JP2012014292A5 (ja)
JP2007164273A5 (ja)
JP2011147034A5 (ja)
JP2012239111A5 (ja)
JP2009260710A5 (ja)
JP2007129320A5 (ja)
JP2016063411A5 (ja) 無線通信装置、制御方法及びプログラム
JP2008165529A5 (ja)