JP2011144938A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011144938A
JP2011144938A JP2009299589A JP2009299589A JP2011144938A JP 2011144938 A JP2011144938 A JP 2011144938A JP 2009299589 A JP2009299589 A JP 2009299589A JP 2009299589 A JP2009299589 A JP 2009299589A JP 2011144938 A JP2011144938 A JP 2011144938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drying
dried
tank
dried object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009299589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Onose
和宏 小野瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Tokushu Shiryo KK
Original Assignee
Hokkaido Tokushu Shiryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Tokushu Shiryo KK filed Critical Hokkaido Tokushu Shiryo KK
Priority to JP2009299589A priority Critical patent/JP2011144938A/ja
Publication of JP2011144938A publication Critical patent/JP2011144938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

【課題】粉砕された植物性残渣物等の含水率の高い有機物を乾燥することにおいて、機械的に装置内を循環させる方式では、蒸発する段階で空気に触れる機会が限られてしまい効率的ではない。
【解決手段】円筒形の縦型乾燥槽1内において、被乾燥物を巻き上げるように取り付けられたプレート5aを備えた噴射管5を回転させ、空間に放り出された被乾燥物に対し噴射管5を通して下方から乾燥した空気、温風及び熱風等を噴射するとともに、被乾燥物を回転で生じる螺旋状の気流によって装置内を上昇させ、滞留時間を設けて乾燥した空気、温風及び熱風等に接する機会と面積を増やし、自重によって下降した被乾燥物を再度巻き上げ、吹き上げることにより装置内を循環させる特徴を持つ乾燥装置を提案する。
【選択図】図1

Description

本発明は乾燥装置に関する。
特許第2627399号おいて、被乾燥物を下から上へ上昇せしめて循環させる工程で、乾燥物を空間に臨ませながら螺旋状に伝熱面に沿って順次上昇せしめつつ、最上部に達した被乾燥物を被乾燥物落下空間を通して最下部に落下させ、伝熱面に被乾燥物を接触、過熱させ、その後蒸発面に移動する工程では、被乾燥物を載せた垂直螺旋回転羽根の回転に伴う遠心力によって被乾燥物を電熱面に押し付け含有する水分が蒸発し、含水率が低くなった被乾燥物を含水率の高い被乾燥物と入れ替えるようにして空間に臨む蒸発面に移動させることを特徴とする乾燥方法が提案されている。
特許第2627399号
粉砕された動植物性残渣物等の高水分有機物の乾燥において、過熱された被乾燥物はその場でも水分蒸発は起こるものの、更に水分蒸発を促進させるためには、個々の被乾燥物の面が空気にさらされることが大切であるが、機械的に撹拌、移動する方法では空気にさらされる面が限られてしまう。
円筒形の縦型乾燥槽の中心に重力方向に天面から底面を貫くように円筒状の回転軸を設け、該回転軸の末端近傍に複数の小孔を設けた複数の噴射管を該小孔が上向きになるように固定し、該噴射管の該小孔の上方から前記乾燥槽の底面に至るプレートを斜設し、前記回転軸の下端開口部にブロワの噴出口を挿入してなり、前記乾燥槽の上端部に前記回転軸に回転を与えるモーターを設け、且つ天面又は側面上部に投入口と排気口、前記回転軸の比較的上方に複数の拡散用羽根を設けた前記乾燥槽と、該排気口と側面上部に吸気口、天井面に排気口、底面に製品排出口を有する円筒形の製品収容槽の該吸気口を連通するダクト及び該製品収容槽を具備し、該回転軸に水平に固定された複数の噴射管を回転させながら乾燥した空気、温風及び熱風を噴射することにより螺旋状の気流を生じさせ、被乾燥物を装置内において乾燥した空気、温風及び熱風に接する機会と面積を増加させる特徴を持つ乾燥装置を提案する。
底面にある被乾燥物を巻き上げるように噴射管に備えられたプレートによって空間に巻き上げられた被乾燥物に対して、プレートの下面に沿って噴き出された乾燥した空気、温風及び熱風等の螺旋状の気流によって吹上、上昇させることによって、乾燥した空気、温風及び熱風と接する機会と面積を増やすことで乾燥効率を高める。
また、発酵槽を外部から電熱線や蒸気等の多様な手段によって過熱することで、螺旋気流の遠心力、また、拡散回転羽根を下方向の気流を生じさせるように設けることによって助長された遠心力で被乾燥物は過熱された発酵槽内面に飛ばされ、最過熱された被乾燥物は再び乾燥した空気、温風及び熱風等に接することで乾燥効率が向上する。
さらに、被乾燥物を予め発酵させ、発酵熱を生じさせておくと乾燥効率が向上する。
乾燥した被乾燥物は気流によってダクトを通して製品収容槽に運ばれるため、簡易な構造が可能となる。
請求項1の側断面図
産業廃棄物処理において、植物性残渣物の飼料化が期待されており、乾燥効率のよい乾燥装置を提供することにより、低価格飼料が流通可能となる。
1 乾燥槽
2 回転軸
3 モーター
4 ブロワ
4a 噴出口
5 噴射管
5a プレート
5b 小孔
6 拡散回転羽根
7 投入口
8 排気口
9 ダクト
10 製品収容槽
11 吸気口
12 排気口
13 製品排出口

Claims (1)

  1. 円筒形の縦型乾燥槽の中心に重力方向に天面から底面を貫くように円筒状の回転軸を設け、該回転軸の末端近傍に複数の小孔を設けた複数の噴射管を該小孔が上向きになるように固定し、該噴射管の該小孔の上方から前記乾燥槽の底面に至るプレートを斜設し、前記回転軸の下端開口部にブロワの噴出口を挿入してなり、前記乾燥槽の上端部に前記回転軸に回転を与えるモーターを設け、且つ天面又は側面上部に投入口と排気口、前記回転軸の比較的上方に複数の拡散用羽根を設けた前記乾燥槽と、該排気口と側面上部に吸気口、天井面に排気口、底面に製品排出口を有する円筒形の製品収容槽の該吸気口を連通するダクト及び該製品収容槽を具備する乾燥装置
JP2009299589A 2009-12-25 2009-12-25 乾燥装置 Pending JP2011144938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299589A JP2011144938A (ja) 2009-12-25 2009-12-25 乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299589A JP2011144938A (ja) 2009-12-25 2009-12-25 乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011144938A true JP2011144938A (ja) 2011-07-28

Family

ID=44459958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009299589A Pending JP2011144938A (ja) 2009-12-25 2009-12-25 乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011144938A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103881804A (zh) * 2014-04-09 2014-06-25 湖州荣德粮油有限公司 一种冷榨芝麻油的方法
US20160231057A1 (en) * 2013-08-30 2016-08-11 Hokkaido Tokushuchiryou Kabushikikaisha Drying method, drying device, and drying system making use of temperature differential
CN110186258A (zh) * 2019-05-24 2019-08-30 山东省疾病预防控制中心 食品药品的干燥装置
KR102466491B1 (ko) * 2021-06-29 2022-11-14 유한회사 와이엠리앤텍 Pvc 공정오니의 건조장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160231057A1 (en) * 2013-08-30 2016-08-11 Hokkaido Tokushuchiryou Kabushikikaisha Drying method, drying device, and drying system making use of temperature differential
US9733015B2 (en) * 2013-08-30 2017-08-15 Hokkaido Tokushuchiryou Kabushikikaisha Drying method, drying device, and drying system making use of temperature differential
CN103881804A (zh) * 2014-04-09 2014-06-25 湖州荣德粮油有限公司 一种冷榨芝麻油的方法
CN110186258A (zh) * 2019-05-24 2019-08-30 山东省疾病预防控制中心 食品药品的干燥装置
CN110186258B (zh) * 2019-05-24 2020-10-16 山东省疾病预防控制中心 食品药品的干燥装置
KR102466491B1 (ko) * 2021-06-29 2022-11-14 유한회사 와이엠리앤텍 Pvc 공정오니의 건조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203980858U (zh) 一种新型干燥机
JP2011144938A (ja) 乾燥装置
JPH0451235B2 (ja)
CN104336171A (zh) 一种真空粮食烘干塔
CN205593312U (zh) 一种杀菌烘干机
KR101541039B1 (ko) 스크류 이송식 열풍건조기
JP2012132647A (ja) 乾燥装置
CN203878071U (zh) 负压排气餐厨垃圾处理装置
CN208635495U (zh) 一种拉丝蛋白食品高效烘干机
CN211400707U (zh) 一种纯电能螺旋叶片循环式粮食烘干机
CN207147171U (zh) 茶叶快速烘干冷却装置
CN203869442U (zh) 一种立式烘干装置
CN204495023U (zh) 一种螺旋式水果渣烘干装置
CN210801942U (zh) 一种中药快速烘干装置
CN210764945U (zh) 一种污泥环保型协同处置用具有热量回收利用的干化装置
CN208653138U (zh) 食品干燥装置
CN208832891U (zh) 一种畜牧养殖用饲料烘干装置
JP5939521B2 (ja) おから燃料の製造方法
CN207024302U (zh) 一种灭菌消毒烘干箱
JP2011185587A (ja) 被処理物の乾燥方法および乾燥装置
CN206572889U (zh) 一种湿玉米烘干装置
CN104720080A (zh) 一种新式坚果干燥机
CN104390436A (zh) 一种旋转式干燥机
CN105473008A (zh) 具有热分解功能的烘炒设备
CN104390435A (zh) 一种烘干机