JP2011139800A - ゲームシステムおよびゲーム装置 - Google Patents
ゲームシステムおよびゲーム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011139800A JP2011139800A JP2010002298A JP2010002298A JP2011139800A JP 2011139800 A JP2011139800 A JP 2011139800A JP 2010002298 A JP2010002298 A JP 2010002298A JP 2010002298 A JP2010002298 A JP 2010002298A JP 2011139800 A JP2011139800 A JP 2011139800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- game
- unit
- management device
- winning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 101
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 61
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係るゲームシステム100は、複数のゲーム装置20と、各ゲーム装置20と通信可能な管理装置30とをそれぞれ有する複数のブロックBLと、各ブロックBLの管理装置30と通信可能な中央管理装置10とを備える。中央管理装置10は、各ブロックBLの管理装置30から通知された設定情報に基づいて、複数のブロックBLを、各々が複数のブロックBLで構成される複数のグループに区分する。そして、中央管理装置10は、複数のグループごとに、当該グループに属する各ブロックBLクの管理装置30から通知された配当量の合計に基づいて合計配当量(JP配当量)を算出する。
【選択図】 図6
Description
例えば上述の第1の形態において、抽選部は、自ブロックに属する各ゲーム装置から所定の情報(例えば当該ゲーム装置におけるメダル消費量を示す情報)を受信するたびに、抽選を実行することができる。この態様では、各ゲーム装置から送られてくる所定の情報の受信のタイミングが、抽選部による抽選のトリガー(契機)となる。
また、中央管理装置が各ブロックの管理装置に対して合計配当量を通知する態様では、各ブロックの管理装置は、中央管理装置から通知された合計配当量を記憶するための記憶部を備えていてもよい。この態様では、各ブロックの管理装置は、当該ブロックが特定賞に当選すると、特定賞が付与されるゲーム装置に対して、記憶部に記憶された合計配当量と特定情報とを通知する。そして、当該ゲーム装置は、管理装置から通知された合計配当量を、プレイヤーに付与する。
合計配当量算出部は、各ブロックの管理装置から通知された配当量の合計をそのまま合計配当量として算出することもできるし、各ブロックの管理装置から通知された配当量の合計に所定の枚数の初期値を加算した値を合計配当量として算出することもできるし、これらの合計配当量に所定の割合を乗じた値を合計配当量として算出することもできる。例えば、各ブロックの管理装置から通知された配当量の合計を、そのまま特定賞(ジャックポット賞)の配当量分に充ててもよいし、各ブロックの管理装置から通知された配当量の合計の一部を、特定賞(ジャックポット賞)の配当量分に充てるようにしてもよい。
また、上述の第1の形態では、各ブロックにおける管理装置が特定賞の抽選を実行するから、中央管理装置が特定賞の抽選を実行する態様に比べて、中央管理装置の処理負荷を軽減できるという利点がある。
「遊技媒体」とは、プレイヤーがゲームに参加するために必要な媒体であり、その種類は任意である。典型的には遊技用のメダルが該当し得るが、例えばICカードやプリペイドカードなどの記録媒体に電気的若しくは磁気的に記録されたメダルの数を示す情報なども遊技媒体に該当し得る。
「クレジット」とは、ゲーム装置の記憶部に電気的若しくは磁気的に記録された遊技媒体の情報をいい、その数を「クレジット数」と呼ぶ。
遊技媒体の「消費」とは、ゲーム装置へ投入した遊技媒体がプレイヤーにとって取り戻し不能となり、当該ゲーム装置で展開されるゲームへの参加が確定した時点において発生する事象である。クレジット機能を有するゲーム装置においては、ゲーム装置へ投入した遊技媒体はクレジット数として記憶される。この態様において、遊技媒体をゲーム装置へ投入することは「消費」には該当しない。この場合は、クレジット数をゲームに使用することが「消費」に該当する。
<A−1:構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係るゲームシステム100の概略構成を示すブロック図である。このゲームシステム100は、プログレッシブジャックポット・ゲームシステムである。図1に示すように、ゲームシステム100は、複数のブロック(遊技施設)BLと、各ブロックBLと通信可能な中央管理装置10とを備える。複数のブロックBLの各々は、複数のゲーム装置20、管理装置30およびルータ40を含んでLAN(Local Area Network)が構成される。LAN上の各装置はルータ40を経由してWAN(Wide Area Network)と接続されている。WANとして、TCP/IPプロトコルを利用してネットワーク通信を可能とするものが使用される。典型的には、インターネットが使用される。一方、中央管理装置10はルータの機能を有するゲートウェイ50を経由してWANと接続される。ルータ40およびゲートウェイ50には、WAN上でそれぞれを識別するためのIPアドレス(グローバルアドレス)が付与されている。また、中央管理装置10、複数のゲーム装置20および管理装置30の各装置は、ルータ40によってLAN上でそれぞれを識別するためのIPアドレス(プライベートアドレス)が付与される。さらに、本実施形態では、ゲートウェイ50とルータ40との間は、VPN(Virtual Private Network)が構築される。これにより、ネットワーク(WAN,LAN)上の各装置同士は、ルータ40やゲートウェイ50を経由して相互に通信が可能となる。
なお、図2に示すように、競馬ゲーム装置などのマルチプレイヤー対応型の複合ゲーム装置200は、ステーションまたはサテライトと称される複数のプレイヤーがプレイ可能な複数の個別ゲーム装置210と、各個別ゲーム装置210を制御するためのゲーム制御装置220とを含んで構成される。ここでは、1つの個別ゲーム装置210とゲーム制御装置220との組Pが、一つのゲーム装置20に相当する。つまり、本発明におけるゲーム装置20は、プレイヤーごとに設けられるものである。
当選演出部23は、ジャックポット賞(以下、「JP賞」と呼ぶ)の当選演出を実行する。後述するように、制御部25は、管理装置30から所定の指示を受けると、当選演出を実行するように当選演出部23を制御する。
付与部24は、管理装置30から指示された量のメダルを当該ゲーム装置20のプレイヤーに付与する(払い出す)。その具体的な動作については後述する。
次に、各ブロックBLの管理装置30が実行する合計配当量更新処理について説明する。図7は、合計配当量更新処理の具体的な内容を示すフローチャートである。前述したように、管理装置30の制御部38は、所定の間隔で、取得部33で算出された配当量を中央管理装置10へ通知するように第2通信部31を制御する(図7のS1)。図7のステップS1の後、制御部38は、自ブロックBLが属するグループの合計配当量を中央管理装置10から受信する(図7のS2)。前述したように、中央管理装置10は、各ブロックBLの管理装置30からの配当量の通知をトリガーとして、配当量を通知したブロックBLが属するグループの合計配当量を算出する。そして、中央管理装置10は、配当量を通知したブロックBLの管理装置30に対して、その算出した合計配当量を通知する。制御部38は、中央管理装置10からの合計配当量の通知を受信し、メモリ34に記憶されている合計配当量を当該受信した合計配当量に更新する(図7のS3)。このようにして、管理装置30のメモリ34に記憶される合計配当量は、所定の間隔で更新される。合計配当量は、同じグループに属する各ブロックBL内の各ゲーム装置20におけるメダル消費量が増えるほど大きい値となり、それに応じてJP当選ゲーム装置のプレイヤーが享受する利益も増大する。
次に、各ブロックBLの管理装置30が実行するJP処理について説明する。図8は、JP処理の具体的な内容を示すフローチャートである。まず、管理装置30の制御部38は、自ブロックBL内のゲーム装置20からメダル消費枚数を受信したか否かを判定する(図8のS1)。制御部38は、自ブロックBL内のゲーム装置20からメダル消費枚数を受信したと判定すると、JP抽選を実行するようにJP抽選部35を制御する(図8のS2)。そして、制御部38は、図8のステップS2におけるJP抽選の結果、自ブロックBLがJP賞に当選したか否かを判定する(図8のS3)。制御部38は、自ブロックがJP賞に当選したと判定すると、JP当選情報を中央管理装置10に通知するように第2通信部31を制御する(図8のS4)。
次に、中央管理装置10が実行する不当選通知処理について説明する。図9は、不当選通知処理の具体的な内容を示すフローチャートである。まず、中央管理装置10の制御部18は、JP賞に当選したブロックBLの管理装置30からJP当選情報の通知を受けたか否かを判定する(図9のS1)。制御部18は、JP賞に当選したブロックBLからJP当選情報の通知を受けたと判定すると、当該JP当選ブロックが属するグループの他のブロックBL(JP当選ブロック以外のブロックBL)に対して、JP賞に当選しなかったことを示す不当選情報を通知するように第3通信部11を制御する(図9のS2)。
次に、各ブロックBLの管理装置30が実行するJP不当選処理について説明する。図10は、JP不当選処理の具体的な内容を示すフローチャートである。まず、管理装置30の制御部38は、中央管理装置10から不当選情報の通知を受けたか否かを判定する(図10のS1)。制御部38は、中央管理装置10から不当選情報の通知を受けたと判定すると、図8のステップS5と同様、当選演出を指示するための指示処理を実行する(図10のS2)。図10のステップS2の後、制御部38は、自ブロックBLにおけるJP賞の当選演出が終了したか否かを判定する(図10のS3)。制御部38は、自ブロックBLにおける当選演出が終了したと判定すると、メモリ34に記憶されている合計配当量の値を初期値に戻すように初期化部37を制御する(図10のS4)。また、制御部38は、前述のJP処理と同様に、ゲーム装置20ごとのメダル消費量の累積値(メダル消費枚数の計数値)を初期化するように取得部33を制御する。
次に、各ブロックBLに属する各ゲーム装置20が実行するJP配当量付与処理について説明する。図11は、JP配当量付与処理の具体的な内容を示すフローチャートである。まず、ゲーム装置20の制御部25は、自ブロックBL内の管理装置30からJP特定情報およびJP配当量の通知を受けたか否かを判定する(図11のステップS1)。制御部25は、自ブロックBL内の管理装置30からJP特定情報およびJP配当量の通知を受けると、通知されたJP配当量分のメダルをプレイヤーに払い出すように付与部24を制御する(図11のステップS2)。これにより、JP当選ゲーム装置のプレイヤーはJP配当量分のメダルを獲得する。
次に、図12を参照しながら、あるブロックBLがJP賞に当選したときにおけるゲームシステム100全体の動作を説明する。図12に示すように、まず、あるブロックBLの管理装置30は、自ブロックBL内のゲーム装置20からメダル消費枚数を受信したタイミングをトリガーとして、JP抽選を実行する。JP抽選の結果、当該ブロックBLがJP賞に当選すると、当該ブロックBLの管理装置30は、JP当選情報を中央管理装置10へ通知する(図12のa1)。その通知を受けた中央管理装置10は、当該ブロックBLが属するグループ内の他のブロックBLに対して不当選情報を通知する(図12のa2)。
以上に説明したように、本実施形態においては、中央管理装置10は、メダル単価情報の値が同一の区分に属するブロック(店舗)BL同士が同じグループに属するようにグループ分けを実行する。そして、中央管理装置10は、複数のグループごとに、当該グループに属する各ブロックBLの管理装置30から通知された配当量の合計に基づいて合計配当量(JP配当量)を算出する。すなわち、本発明によれば、メダル単価の近い(つまり運営環境の近い)ブロックBL同士で構成されるグループごとに1つのJP賞を共有するゲームシステムを提供可能である。
次に、JP賞の当選演出について説明する。最初に、図8のステップS5および図10のステップS2において管理装置30が実行する当選演出の指示処理について説明する。図13は、指示処理の具体的な内容を示すフローチャートである。まず管理装置30の制御部38は、ゲーム進行時間が最も長いタイプに属するゲーム装置20に対して、当選演出の準備を指示する準備指示情報RSを通知する(図13のS1)。本実施形態では、制御部38は、複数のタイプ(前述のタイプA、タイプBおよびタイプC)のうちタイプAに属するゲーム装置20に対して最先に、準備指示情報RSを通知する。後述するように、ゲーム装置20は、管理装置30から準備指示情報RSの通知を受けると、その時点で実行しているゲームの終了を待って待機状態に移行する。「待機状態」とは、当該ゲーム装置20で当選演出が開始される前において、プレイヤーの操作により新たにゲームを開始できない状態を意味する。例えばスロットマシンや競馬ゲーム装置が待機状態になると、これらのゲーム装置は、プレイヤーからのメダルの投入(メダルの消費)を受け付けない状態となる。なお、プッシャーゲーム装置のように、常にメダルの投入が可能である(メダルの投入を禁止できない)ゲーム装置では、当該ゲーム装置が待機状態になると、スロットゲームなどの2次ゲームを進行不能にする。ここで、プッシャーゲーム装置では、プレイヤーにより投入されたメダルは、まずゲーム用テーブルに導かれる。その後、プレイヤーにより投入されたメダルは、ゲーム用テーブルに設置されたプッシャー部のスライド運動によりゲーム用テーブルから押し出されてメダル通過口(チャッカー)へ進入する。ここまでが1次ゲームである。そして、メダルがチャッカーへ進入したことを契機として、2次ゲームとしてのスロットゲームなどが開始される。後述するように、ゲーム装置20は、待機状態への移行が完了すると、当選演出の準備が完了したことを示す準備完了情報RFを管理装置30に通知する。
また、上述の第1実施形態のように、グループごとのJP抽選が、当該グループに属する各ブロックBLで実行される態様では、例えば同じグループに属する複数のブロックBLが同時にJP賞に当選したときの処理が複雑化してしまう。これに対して、第2実施形態においては、中央管理装置10は、当該中央管理装置10が実行するJP抽選でJP賞に当選するたびに、その当選したJP賞が付与されるグループに属する複数のブロックBLのうちの何れか1つをJP当選ブロックとして決定するから、上述のような問題は発生し難い。
以上の各形態には様々な変形が加えられる。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は併合され得る。
上述の各実施形態では、「設定情報」として、メダル単価情報が採用される態様を例示したが、これに限らず、設定情報の種類は任意である。例えば、設定情報として、ブロック(遊技施設)BLが設置される地域を示す数値情報(「地域情報」と呼ぶ)が採用される態様であってもよい。この態様では、例えば地域情報が0〜10の範囲は北海道地区、地域情報が11〜20の範囲は東北地区、地域情報が21〜30の範囲は関東地区という具合に、地域情報が取り得る範囲が複数に区分される。なお、地域情報の取り得る範囲や、区分の態様は任意である。そして、地域情報の値が同一の区分に属するブロックBL同士が同じグループに属するようにグループ分けが行われる。
また、例えば、ブロックBLが属するチェーン系列を示す数値情報を設定情報として採用することもできる。要するに、設定情報は、ブロックの運営環境を示す情報であればよい。
上述の各実施形態では、毎朝5時から7時までのサーバメンテナンス期間のたびに、グループ分けが実行されているが、これに限らず、グループ分けが実行される間隔は任意である。例えば、1週間に1度、所定の時間帯(開店前など)にグループ分けが実行される態様であってもよい。
上述の第1実施形態において、各ブロックBLの管理装置30は、告知部60をさらに備える態様とすることもできる(図21参照)。告知部60は、遊技施設(ブロックBL)の店員向けに各ゲーム装置20で当選演出が開始されることを知らせる告知情報を出力する。図21の態様において、制御部38は、自ブロックBLでのJP抽選の結果、自ブロックBLがJP賞に当選したことを検知してから、または、中央管理装置10から不当選情報の通知を受けてから、各ゲーム装置20に対して一斉に開始指示情報STを通知するまでの間、告知情報を出力するように告知部60を制御する。上述の告知情報には、画像信号や音声信号が含まれる。告知部60は、画像を出力する画像出力端子や音声を出力する音声端子などで構成され得る。各ブロックBLの店員が、管理装置30の告知部60にディスプレイやスピーカを接続すると、ディスプレイには告知画像が表示され、スピーカからは告知信号が出力される。告知部60は、開始指示情報STを通知するまでに告知情報を一回だけ出力する態様や、告知情報を繰り返し出力する態様など告知態様は任意である。例えば、開始指示情報STを通知するまでの時間を1分毎にカウントダウンするような音声出力が好適である。これにより、各ブロックBL(遊技施設)の店員は、当該ブロックBL内の各ゲーム装置20で当選演出が開始されることを事前に察知できる。そして、各ブロックBLの店員は、当該ブロックBL内の各ゲーム装置20で当選演出が開始される前に、イベントなどを開催して店内を盛り上げることができる。
各ブロックBLの各ゲーム装置20は、当該ゲーム装置20のプレイヤーが保有するクレジット数を管理するサーバ装置と通信可能であってもよい。この態様では、ゲーム装置20の制御部25は、自ブロックBL内の管理装置30からJP特定情報およびJP配当量が通知されると、JP配当量に相当するクレジット数を現在のクレジット数に加算することを指示する指示情報をサーバ装置へ送信する。この態様によれば、例えばJP配当量に相当するメダル量が、ゲーム装置20のホッパーを経由して払い出し可能な量を超える場合であっても、ゲーム装置20が、サーバ装置に対して、JP配当量に相当するクレジット数を現在のクレジット数に加算するように指示することで、JP配当量の付与処理を完了させることができる。つまり、付与部24の制御には、JP配当量分のクレジットをサーバ装置へ送信する制御が含まれる。
上述の各実施形態では、各ブロックBLの管理装置30は、中央管理装置10から合計配当量の通知を受けているが、これに限らず、各ゲーム装置20が、中央管理装置10からの合計配当量の通知を受ける態様とすることもできる。中央管理装置10は、各ブロックBLの管理装置30からの配当量の通知をトリガーとして、その時点での合計配当量を算出する(ここまでは上述の各実施形態と同様)。そして、中央管理装置10は、そのトリガーとなった配当量を通知したブロックBL内の各ゲーム装置20に対して、算出した合計配当量を通知する。
上述の各実施形態では、各ブロックBLの各ゲーム装置20は、当該ゲーム装置20でメダルが消費されるたびに、メダル消費枚数の情報を生成して自ブロックBLの管理装置30に送信しているが、これに限らず、例えば各ゲーム装置20は、当該ゲーム装置20における単位時間当たり(例えば1分当たり)のメダル消費量を計数し、その計数値を示すメダル消費枚数を自ブロックBLの管理装置30に送信することもできる。この態様では、各ブロックBLの管理装置30は、自ブロックBLのゲーム装置20からのメダル消費枚数を受信したタイミングをトリガーとして、所定の抽選確率×メダル消費枚数の当選確率に基づいてJP抽選を実行する。
上述の各実施形態では、管理装置30が各ゲーム装置20からメダル消費枚数を受信したタイミングや中央管理装置10が各ブロックBLからの配当量の通知を受信したタイミングでJP抽選を実行するようにしていたが、JP抽選を実行する期間とJP抽選を実行しない期間を設けるようにしてもよい。例えば、例えば全ブロックBLでプレイしているプレイヤーの数が一定人数以上となった場合や、またはプレイヤーの数が増える時間帯(例えば11時から20時まで)となった場合にJP抽選を実行するようにしてもよい。
上述の第1実施形態では、自ブロックBLで実行したJP抽選の結果、JP賞に当選した場合は、その当選したJP賞は自ブロックに付与されるが、これに限らず、その当選したJP賞が他のブロックBLに付与される態様であってもよい。この態様では、各ブロックBLの管理装置30は、当該ブロックBLにおけるJP抽選の結果、JP賞に当選すると、JP当選情報を中央管理装置10に通知する。そして、中央管理装置10が、当該JP当選情報を通知したブロックBLが属するグループ内の複数のブロックBLのうちの何れかをJP当選ブロックとして決定する。中央管理装置10によるJP当選ブロックの決定方法は任意であるが、例えば中央管理装置10は、当該グループに属する全ブロックBLを抽選対象としてJP当選ブロックに当選するか否かの抽選を行って、JP当選ブロックを決定することもできる。そして、全メダル消費量が多いブロックBLほどJP当選ブロックに当選する確率が高くなる態様とすることもできる。
上述の各実施形態では、初期値の1000枚に対して、各ブロックBLの管理装置30からの配当量を累積させた合計配当量を、JP賞に当選した場合のJP配当量とする態様を例示したが、これに限らず、合計配当量の全てをJP配当量に充てなくてもよい。例えば、合計配当量の一部をJP配当量に充てるようにしてもよい。
上述の各実施形態における当選演出は、グループ分けが実行されない構成の下でも適用可能である。この変形例であってもゲーム装置20の待機時間を短くできるという利点が得られる。この態様では、各ブロックBLの管理装置30がJP抽選を実行してもよいし、中央管理装置10がJP抽選を実行してもよい。
上述の各実施形態では、各ゲーム装置20は、当該ゲーム装置20で消費されたメダル消費量を自ブロックBL内の管理装置30へ送信し、管理装置30の制御部38は、自ブロックBL内の各ゲーム装置20から送信されたメダル消費量の累積値を合計し、その合計値に所定の割合を乗じて配当量を算出するように取得部33を制御する態様を例示した。これに限らず、例えば自ブロックBL内の各ゲーム装置20で消費されたメダル消費量に対して所定の割合を乗じた単位配当量を、あらかじめ各ゲーム装置20が算出し、その算出した単位配当量を自ブロックBLの管理装置30に送信する態様であってもよい。この態様では、管理装置30の制御部38は、自ブロックBL内の各ゲーム装置20から送信された単位配当量の累積値を合計して配当量を算出するように取得部33を制御する。要するに、取得部33は、自ブロックBLに属する各ゲーム装置20のメダル消費量の合計の一部である配当量を取得するものであればよい。
上述の各実施形態では、管理装置30の取得部33は、前回のJP抽選で累積値が初期化(ゼロにクリア)された後に自ブロックBL内の各ゲーム装置20から送信されたメダル消費量を累積した累積値に対して所定の割合を乗じた値を、配当量として取得する態様を例示した。これに限らず、例えば取得部33は、所定の期間毎に、その期間内に自ブロックBL内の各ゲーム装置20から送信されたメダル消費量だけを累積した累積値に対して所定の割合を乗じた値を、配当量として取得する態様であってもよい。
さらに、この態様を第2実施形態に適用した場合、中央管理装置10が実行するJP抽選では、JP抽選のトリガーとなった配当量に応じた当選確率でJP賞に当選するか否かを抽選することができる。具体的には、当選確率は、所定の抽選確率に、JP抽選のトリガーとなった配当量を乗じたものである。つまり、JP抽選のトリガーとなった配当量の値が大きいほどJP賞に当選する確率は高くなる。なお、これは一例であり、JP賞の当選確率の決定方法は任意である。
Claims (12)
- 複数のゲーム装置と、前記各ゲーム装置と通信可能な管理装置とをそれぞれ有する複数のブロックと、前記各ブロックの前記管理装置と通信可能な中央管理装置とを備えるゲームシステムであって、
前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置で消費される遊技媒体の合計量の一部である配当量を取得する取得部と、
前記取得部で取得された前記配当量を前記中央管理装置へ通知する配当量通知部と、
所定の抽選確率に基づいて特定賞に当選するか否かの抽選を行う抽選部と、
当該ブロックが前記特定賞に当選すると、当該ブロックに属する前記複数のゲーム装置の何れかを当選ゲーム装置として特定する特定部と、
前記特定部にて特定された前記ゲーム装置に対して、当該ゲーム装置が前記当選ゲーム装置として特定されたことを示す特定情報を通知する特定情報通知部と、
当該ブロックが前記特定賞に当選すると、その当選情報を前記中央管理装置へ通知する当選通知部と、
設定情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記設定情報を前記中央管理装置へ通知する設定通知部と、を備え、
前記中央管理装置は、
前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記設定情報に基づいて、前記複数のブロックを、各々が複数の前記ブロックで構成される複数のグループに区分するグルーピング部と、
前記複数のグループごとに、当該グループに属する前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記配当量の合計に基づいて前記合計配当量を算出する合計配当量算出部と、
前記各グループに属する前記各ブロックの前記管理装置または前記複数のゲーム装置に対して、当該グループの前記合計配当量を通知する合計配当量通知部と、を備え、
前記各ブロックに属する前記各ゲーム装置は、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から前記特定情報が通知されると、前記合計配当量分の前記遊技媒体を当該ゲーム装置のプレイヤーに付与する付与部を備える、
ことを特徴とするゲームシステム。 - 複数のゲーム装置と、前記各ゲーム装置と通信可能な管理装置とをそれぞれ有する複数のブロックと、前記各ブロックの前記管理装置と通信可能な中央管理装置とを備えるゲームシステムであって、
前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置で消費される遊技媒体の合計量の一部である配当量を取得する取得部と、
前記取得部で取得された前記配当量を前記中央管理装置へ通知する配当量通知部と、
当該ブロックが特定賞に当選したことを示す当選情報が前記中央管理装置から通知されると、当該ブロックに属する前記複数のゲーム装置の何れかを当選ゲーム装置として特定する特定部と、
前記特定部にて特定された前記ゲーム装置に対して、当該ゲーム装置が前記当選ゲーム装置として特定されたことを示す特定情報を通知する特定情報通知部と、
設定情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記設定情報を前記中央管理装置へ通知する設定通知部と、を備え、
前記中央管理装置は、
前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記設定情報に基づいて、前記複数のブロックを、各々が複数の前記ブロックで構成される複数のグループに区分するグルーピング部と、
前記複数のグループごとに、当該グループに属する前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記配当量の合計に基づいて前記合計配当量を算出する合計配当量算出部と、
前記各グループに属する前記各ブロックの前記管理装置または前記複数のゲーム装置に対して、当該グループの前記合計配当量を通知する合計配当量通知部と、
当該ブロックが属するグループにおける前記特定賞の抽選を実行する抽選部と、
前記抽選部で行われた抽選で前記特定賞に当選すると、当該抽選が行われたグループに属する前記複数のブロックのうちの何れかを当該特定賞が付与されるブロックとして決定する当選ブロック決定部と、
前記当選ブロック決定部で決定されたブロックに対して前記当選情報を通知する当選通知部と、を備え、
前記各ブロックに属する前記各ゲーム装置は、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から前記特定情報が通知されると、前記合計配当量分の前記遊技媒体を当該ゲーム装置のプレイヤーに付与する付与部を備える、
ことを特徴とするゲームシステム。 - 前記設定情報は、数値情報であり、前記設定情報の取り得る範囲は複数に区分され、前記グルーピング部は、前記設定情報の値が同一の区分に属するブロック同士が同じグループに属するようにグループ分けを実行する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のゲームシステム。 - 前記グルーピング部は、
1つの前記グループに属する前記ブロックの数として、所定の上限数と当該上限数よりも少ない仮上限数とを設定し、1つの前記グループに属する前記ブロックの数が前記仮上限数以下となるようにグループ分けを実行し、
前記グループ分けを実行した後、どのグループにも未だ属していないブロックの前記管理装置からグループへの参加要求を受けると、当該ブロックを、当該ブロックの前記設定情報の値に対応するグループであって、ブロック数が前記上限数に到達していないグループに追加する、
ことを特徴とする請求項3に記載のゲームシステム。 - 前記グルーピング部は、所定の間隔で前記グループ分けを実行し、前記グループ分けのたびに、前記各グループに属する前記ブロックの種類や数を可変に設定する、
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のゲームシステム。 - 前記各ブロックに属する前記各ゲーム装置は、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から指示を受けて当選演出を実行する当選演出部を備える、
ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れかに記載のゲームシステム。 - 前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックに属する前記複数のゲーム装置を、各々のゲーム進行時間に応じて複数のタイプに区分して管理する管理部と、
当該ブロックが前記特定賞に当選したとき、前記ゲーム進行時間が最も長いタイプに属する前記ゲーム装置から順に、前記当選演出の準備を指示する準備指示部と、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置の全てに対して、前記当選演出を開始するように指示する開始指示部と、を備え、
前記各ブロックの前記各ゲーム装置は、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から前記当選演出の準備指示を受けると、当該ゲーム装置を待機状態に移行させる制御部と、
当該ゲーム装置が前記待機状態になると、前記当選演出の準備が完了したことを示す準備完了情報を当該ブロックの前記管理装置に通知する準備完了通知部と、を備え、
前記準備指示部は、
あるタイプに属する1または複数の前記ゲーム装置に前記当選演出の準備を指示した後、当該あるタイプに属する1または複数の前記ゲーム装置から前記準備完了情報が通知されると、当該あるタイプの次に前記ゲーム進行時間が長いタイプに属する1または複数の前記ゲーム装置に対して前記当選演出の準備を指示し、
前記開始指示部は、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置の全てから前記準備完了情報が通知された後、前記当選演出部に対して前記当選演出を開始するように指示する、
ことを特徴とする請求項6に記載のゲームシステム。 - 前記特定部で前記当選ゲーム装置として特定された前記ゲーム装置の前記付与部は、前記当選演出部による前記当選演出が行われた後で、前記合計配当量分の前記遊技媒体を当該ゲーム装置のプレイヤーに付与する、
ことを特徴とする請求項6または請求項7に記載のゲームシステム。 - 前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックが前記特定賞へ当選してから前記当選演出部で前記当選演出が実行されるまでの間に、前記当選演出部による前記当選演出が開始されることを知らせる告知情報を出力する告知部を備える、
ことを特徴とする請求項6から請求項8の何れかに記載のゲームシステム。 - 前記中央管理装置は、
あるブロックが前記特定賞に当選すると、当該あるブロックが属するグループにおける前記複数のブロックのうち、当該あるブロック以外の他のブロックの前記管理装置に対して、前記特定賞に当選しなかったことを示す不当選情報を通知する不当選通知部を備え、
前記各ブロックの前記管理装置は、
前記不当選情報の通知を受けた場合に、当該ブロックに属する前記各ゲーム装置に対して前記当選演出の実行を指示する、
ことを特徴とする請求項6から請求項9の何れかに記載のゲームシステム。 - 複数のブロックのそれぞれに設けられた管理装置と通信可能な中央管理装置を備えるゲームシステムにおける前記各ブロックの前記管理装置と通信可能な複数のゲーム装置を構成するゲーム装置であって、
前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置で消費される遊技媒体の合計量の一部である配当量を取得する取得部と、
前記取得部で取得された前記配当量を前記中央管理装置へ通知する配当量通知部と、
所定の抽選確率に基づいて特定賞に当選するか否かの抽選を行う抽選部と、
当該ブロックが前記特定賞に当選すると、当該ブロックに属する前記複数のゲーム装置の何れかを当選ゲーム装置として特定する特定部と、
前記特定部にて特定された前記ゲーム装置に対して、当該ゲーム装置が前記当選ゲーム装置として特定されたことを示す特定情報を通知する特定情報通知部と、
当該ブロックが前記特定賞に当選すると、その当選情報を前記中央管理装置へ通知する当選通知部と、
設定情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記設定情報を前記中央管理装置へ通知する設定通知部と、を備え、
前記中央管理装置は、
前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記設定情報に基づいて、前記複数のブロックを、各々が複数の前記ブロックで構成される複数のグループに区分するグルーピング部と、
前記複数のグループごとに、当該グループに属する前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記配当量の合計に基づいて前記合計配当量を算出する合計配当量算出部と、
前記各グループに属する前記各ブロックの前記管理装置または前記複数のゲーム装置に対して、当該グループの前記合計配当量を通知する合計配当量通知部と、を備えるものであり、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から前記特定情報が通知されると、前記合計配当量分の前記遊技媒体を当該ゲーム装置のプレイヤーに付与する付与部を備える、
ことを特徴とするゲーム装置。 - 複数のブロックのそれぞれに設けられた管理装置と通信可能な中央管理装置を備えるゲームシステムにおける前記各ブロックの前記管理装置と通信可能な複数のゲーム装置を構成するゲーム装置であって、
前記各ブロックの前記管理装置は、
当該ブロックに属する前記各ゲーム装置で消費される遊技媒体の合計量の一部である配当量を取得する取得部と、
前記取得部で取得された前記配当量を前記中央管理装置へ通知する配当量通知部と、
当該ブロックが特定賞に当選したことを示す当選情報が前記中央管理装置から通知されると、当該ブロックに属する前記複数のゲーム装置の何れかを当選ゲーム装置として特定する特定部と、
前記特定部にて特定された前記ゲーム装置に対して、当該ゲーム装置が前記当選ゲーム装置として特定されたことを示す特定情報を通知する特定情報通知部と、
設定情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記設定情報を前記中央管理装置へ通知する設定通知部と、を備え、
前記中央管理装置は、
前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記設定情報に基づいて、前記複数のブロックを、各々が複数の前記ブロックで構成される複数のグループに区分するグルーピング部と、
前記複数のグループごとに、当該グループに属する前記各ブロックの前記管理装置から通知された前記配当量の合計に基づいて前記合計配当量を算出する合計配当量算出部と、
前記各グループに属する前記各ブロックの前記管理装置または前記複数のゲーム装置に対して、当該グループの前記合計配当量を通知する合計配当量通知部と、
当該ブロックが属するグループにおける前記特定賞の抽選を実行する抽選部と、
前記抽選部で行われた抽選で前記特定賞に当選すると、当該抽選が行われたグループに属する前記複数のブロックのうちの何れかを当該特定賞が付与されるブロックとして決定する当選ブロック決定部と、
前記当選ブロック決定部で決定されたブロックに対して前記当選情報を通知する当選通知部と、を備えるものであり、
当該ゲーム装置が属する前記ブロックの前記管理装置から前記特定情報が通知されると、前記合計配当量分の前記遊技媒体を当該ゲーム装置のプレイヤーに付与する付与部を備える、
ことを特徴とするゲーム装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002298A JP5394267B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | ゲームシステムおよびゲーム装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002298A JP5394267B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | ゲームシステムおよびゲーム装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011139800A true JP2011139800A (ja) | 2011-07-21 |
JP5394267B2 JP5394267B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44456096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002298A Active JP5394267B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | ゲームシステムおよびゲーム装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5394267B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09192289A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-29 | Universal Hanbai Kk | 遊技設備 |
JP2000051524A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-22 | Namco Ltd | ゲームシステムおよびゲーム結果集計方法 |
JP2004254969A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sankyo Kk | 遊技用管理システム |
JP2004290387A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Aruze Corp | 遊技システム及び情報処理装置 |
WO2009060910A1 (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-14 | Konami Digital Entertainment Co., Ltd. | ゲームシステム及びこれを構成するジャックポット抽選装置 |
JP2009285353A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | ゲームシステム並びにこれを構成する業務用ゲーム装置及び管理装置 |
-
2010
- 2010-01-07 JP JP2010002298A patent/JP5394267B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09192289A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-29 | Universal Hanbai Kk | 遊技設備 |
JP2000051524A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-22 | Namco Ltd | ゲームシステムおよびゲーム結果集計方法 |
JP2004254969A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sankyo Kk | 遊技用管理システム |
JP2004290387A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Aruze Corp | 遊技システム及び情報処理装置 |
WO2009060910A1 (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-14 | Konami Digital Entertainment Co., Ltd. | ゲームシステム及びこれを構成するジャックポット抽選装置 |
JP2009285353A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | ゲームシステム並びにこれを構成する業務用ゲーム装置及び管理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5394267B2 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6142872A (en) | Method and apparatus for team play of slot machines | |
US9449459B2 (en) | Method of gaming, a gaming system and a game controller | |
US20130296036A1 (en) | Systems and methods for a poker tournament with dynamic player entry | |
US20110130186A1 (en) | Tournament game | |
WO2012029746A1 (ja) | ゲーム装置 | |
US20130296029A1 (en) | Second player bonus game | |
AU2013254911A1 (en) | Tournament game | |
US11107316B2 (en) | Gaming system and a method of gaming | |
US9033789B2 (en) | Apparatus and method for controlling prize funds won by a user in a gaming system | |
US20240331500A1 (en) | Computer system based gaming device, system and method | |
US10741023B2 (en) | Marketing bonus system and method | |
US8177613B2 (en) | Trivia question wagering system | |
JP5394267B2 (ja) | ゲームシステムおよびゲーム装置 | |
US9773383B2 (en) | Allocation of jackpots in a lottery game | |
JP2004283460A (ja) | 遊技用システム | |
US10319183B2 (en) | Method and apparatus for redeeming a prize | |
JP5406055B2 (ja) | ゲームシステムおよびゲーム装置 | |
JP2004222963A (ja) | 遊技管理装置 | |
JP6936665B2 (ja) | 遊技場用システム | |
US20160379448A1 (en) | Management system, management device, and non-transitory recording medium | |
US8491382B2 (en) | Time bomb jackpot | |
JP6918649B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP5346822B2 (ja) | 抽選装置 | |
JP6470078B2 (ja) | 遊技情報表示装置、及び遊技場用システム | |
JP2024087364A (ja) | 遊技場用システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5394267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |