JP2011135606A - 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 - Google Patents
位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011135606A JP2011135606A JP2011031930A JP2011031930A JP2011135606A JP 2011135606 A JP2011135606 A JP 2011135606A JP 2011031930 A JP2011031930 A JP 2011031930A JP 2011031930 A JP2011031930 A JP 2011031930A JP 2011135606 A JP2011135606 A JP 2011135606A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mme
- mobile station
- exchange
- location registration
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】各移動局が、プールエリアを跨って移動する場合であっても、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加という事態を回避する。
【解決手段】本発明に係る位置登録方法では、移動局UEが、位置登録処理が行われているTAリスト内に在圏しなくなったことを検知した場合に、TAU信号を送信する工程と、無線基地局eNBが、TAU信号に含まれている交換機IDによって識別される交換機MMEに対してTAU信号を転送する工程とを有し、同一の交換機を識別する交換機IDであっても、第1層に属する移動局#aに対して割り当てられている交換機IDと、第2層に属する移動局#bに対して割り当てられている交換機IDとが異なり、移動局#aに対して設定されているTAリスト及びプールエリアと、移動局#bに対して設定されているTAリスト及びプールエリアとが異なる。
【選択図】図2
【解決手段】本発明に係る位置登録方法では、移動局UEが、位置登録処理が行われているTAリスト内に在圏しなくなったことを検知した場合に、TAU信号を送信する工程と、無線基地局eNBが、TAU信号に含まれている交換機IDによって識別される交換機MMEに対してTAU信号を転送する工程とを有し、同一の交換機を識別する交換機IDであっても、第1層に属する移動局#aに対して割り当てられている交換機IDと、第2層に属する移動局#bに対して割り当てられている交換機IDとが異なり、移動局#aに対して設定されているTAリスト及びプールエリアと、移動局#bに対して設定されているTAリスト及びプールエリアとが異なる。
【選択図】図2
Description
本発明は、移動局によって送信された位置登録信号に基づいて位置登録処理を行う位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局に関する。
3GPPで規定されているLTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムでは、複数の移動局のユーザが同じ電車に乗っているような場合において、位置登録(TAU:Tracking Area Update)信号が集中して送信されることによって、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷が著しく増加することを回避するために、トラッキングエリアリスト(以下、TA(Tracking Area)リスト)の階層化を行うことが検討されている。
具体的には、図13に示すように、かかる移動通信システムでは、移動局を複数の階層に分け、第1層に属する移動局#aに対して割り当てられるTAリストに含まれるトラッキングエリア(以下、TA)と、第2層に属する移動局#bに対して割り当てられるTAリストに含まれるTAとが異なるように構成されている。
ここで、各移動局#a及び#bは、位置登録処理が行われているTAリストに含まれるTA内に在圏しなくなったことを検知した場合に、TAU信号を送信するように構成されている。
したがって、上述のように、移動局#aのユーザ及び移動局#bのユーザが同じ電車に乗っているような場合であっても、各層に属する移動局によってTAU信号を送信するタイミングが異なるため、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加を回避することができる。
3GPP TS23.401 v8.0.0
しかしながら、既存のLTE方式の移動通信システムでは、TAリストは、各交換機MMEによって制御されるプールエリアを跨って設定することができないため、各移動局が、プールエリアを跨って移動する場合には、同じタイミングで、TAU信号が集中して送信されてしまい、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷が著しく増加してしまうという問題点があった。
具体的には、図13に示すように、移動局#a及び#bは、プールエリア#1とプールエリア#2との間の境界1や、プールエリア#2とプールエリア#3との間の境界2を越えて移動する場合には、どちらも、タイミングT1において、TAU信号を送信してしまうため、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷が著しく増加するという事態を引き起こしてしまうという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、各移動局が、プールエリアを跨って移動する場合であっても、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加という事態を回避することができる位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局によって送信された位置登録信号に基づいて位置登録処理を行う位置登録方法であって、前記移動局が、位置登録処理が行われている位置登録エリア内に在圏しなくなったことを検知した場合に、前記位置登録信号を送信する工程と、無線基地局が、受信した前記位置登録信号に含まれている交換機IDによって識別される交換機に対して、当該位置登録信号を転送する工程とを有し、同一の交換機を識別する交換機IDであっても、第1層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDと、第2層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDとが異なり、前記第1層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアとが異なっており、1つの交換機によって制御されるプールエリアは、1つ又は複数の位置登録エリア全体を含むように形成されており、前記第1層に属する移動局に対して設定されているプールエリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されているプールエリアとが異なることを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記無線基地局が、受信した前記位置登録信号に含まれている交換機IDによって交換機を識別できない場合、所定の交換機に当該位置登録信号を転送してもよい。
本発明の第1の特徴において、隣接するプールエリア同士が重なり合ってもよい。
本発明の第1の特徴において、前記交換機IDは、各プールエリア内でのみユニークに交換機を識別するものであり、隣接するプールエリア間では、同一の交換機IDを用いなくてもよい。
本発明の第2の特徴は、移動局によって送信された位置登録信号に基づいて位置登録処理を行うように構成されている移動通信システムであって、前記移動局は、位置登録処理が行われている位置登録エリア内に在圏しなくなったことを検知した場合に、前記位置登録信号を送信するように構成されており、無線基地局は、受信した前記位置登録信号に含まれている交換機IDによって識別される交換機に対して、当該位置登録信号を転送するように構成されており、同一の交換機を識別する交換機IDであっても、第1層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDと、第2層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDとが異なるように構成されており、前記第1層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアとが異なるように構成されており、1つの交換機によって制御されるプールエリアは、1つ又は複数の位置登録エリア全体を含むように形成されており、前記第1層に属する移動局に対して設定されているプールエリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されているプールエリアとが異なるように構成されていることを要旨とする。
本発明の第2の特徴において、前記無線基地局は、受信した前記位置登録信号に含まれている交換機IDによって交換機を識別できない場合、所定の交換機に当該位置登録信号を転送するように構成されていてもよい。
本発明の第2の特徴において、隣接するプールエリア同士が重なり合うように構成されていてもよい。
本発明の第2の特徴において、前記交換機IDは、各プールエリア内でのみユニークに交換機を識別するものであり、隣接するプールエリア間では、同一の交換機IDを用いないように構成されていてもよい。
本発明の第3の特徴において、上述の第2の特徴に係る移動通信システムで用いられる無線基地局であることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、各移動局が、プールエリアを跨って移動する場合であっても、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加という事態を回避することができる位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
本実施形態では、3GPPで規定されているLTE方式が採用されている移動通信システムを例に挙げて説明するが、本発明は、かかる例に限定されるものではない。
また、本実施形態では、便宜上、移動局を第1層及び第2層という2階層に分けるケースを例に挙げて説明するが、本発明は、移動局を2以上の階層に分けるケースに対しても適用可能である。
図1に、本実施形態に係る移動通信システムにおけるプールエリアとTAリストとTAとセルとの関係について示す。
図1に示すように、プールエリアは、1つの交換機MMEによって制御されるエリアであり、1つ又は複数のTAリスト全体を含むように形成されている。ここで、MMEカラーコード(交換機ID)は、各プールエリア内でユニークに交換機MMEを識別するものである。
また、TAリストは、1つ又は複数のTA全体を含むように形成されている位置登録エリアである。また、TAは、1つ又は複数のセル全体を含むように形成されている。ここで、各無線基地局eNBは、1つのTAのみを管理するように構成されている。
また、各移動局は、位置登録処理が行われているTAリスト(位置登録エリア)内に在圏しなくなったことを検知した場合に、TAU信号(位置登録信号)を送信するように構成されている。
ここで、各移動局は、各無線基地局eNBからの報知信号に含まれているTA(各移動局が在圏しているTA)が、位置登録処理が行われているTAリストに含まれているか否かについて判定し、含まれていないと判定した場合に、当該TAリスト内に在圏しなくなったことを検知するように構成されている。
なお、各移動局は、交換機MMEからの通知によって、位置登録処理が行われているTAリストに含まれているTAを管理するように構成されている。
図2の例では、第1層に属する移動局#aは、位置登録処理が行われているTAリスト#1に在圏しなくなったことを検知した場合に、すなわち、位置登録処理が行われているTAリスト#1を含むプールエリア#2に在圏しなくなったことを検知した場合に、タイミングT1において、TAU信号を送信するように構成されている。
一方、第2層に属する移動局#bは、位置登録処理が行われているTAリスト#3に在圏しなくなったことを検知した場合に、すなわち、位置登録処理が行われているTAリスト#3を含むプールエリア#2に在圏しなくなったことを検知した場合に、タイミングT2において、TAU信号を送信するように構成されている。
なお、図2に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、第1層に属する移動局#aに対して設定されているTAリスト(位置登録エリア)と、第2層に属する移動局#bに対して設定されているTAリスト(位置登録エリア)とが異なるように構成されている。
ただし、必ずしも、第1層に属する移動局#aに対して設定されている全てのTAリストと、第2層に属する移動局#bに対して設定されている全てのTAリストとが異なるように構成される必要はない。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、第1層に属する移動局#aに対して設定されているプールエリアと、第2層に属する移動局#bに対して設定されているプールエリアとが異なるように構成されている。
ただし、必ずしも、第1層に属する移動局#aに対して設定されている全てのプールエリアと、第2層に属する移動局#bに対して設定されている全てのプールエリアとが異なるように構成される必要はない。
さらに、本実施形態に係る移動通信システムでは、隣接するプールエリア同士が重なり合うように構成されていてもよいし、隣接するプールエリア同士が重なり合わないように構成されていてもよい。
図3に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNBは、位置登録信号受信部11と、MMEカラーコード管理部12と、転送部13とを具備している。
位置登録信号受信部11は、移動局UEから送信されたTAU信号(位置登録信号)等の移動局UEと交換機MMEとの間の信号であるNAS(Non-Access Stratum)信号を受信するように構成されている。
かかるNAS信号には、S-TMSI(S-Temporary Mobile Subscriber Identity)が含まれている。
図4に示すように、かかるS-TMSIは、MMEカラーコードとM-TMSIとによって構成されている。ここで、M-TMSIは、各交換機MME内でユニークな移動局IDであり、ページングやNASシグナリングにおいて移動局を識別するために用いられる。
MMEカラーコード管理部12は、図5に示すように、「MMEカラーコード」と、NAS信号(例えば、TAU信号)の転送先交換機MMEを示す「転送先MME」とを関連付けて管理するように構成されている。
図5の例では、「#0」及び「#2」は、第1層に属する移動局#aに対して割り当てられているMMEカラーコードであり、「#1」及び「#3」は、第2層に属する移動局#bに対して割り当てられているMMEカラーコードである。
すなわち、同一の交換機MMEを識別するMMEカラーコード(交換機ID)であっても、第1層に属する移動局#aに対して割り当てられているMMEカラーコード(交換機ID)と、第2層に属する移動局#bに対して割り当てられているMMEカラーコード(交換機ID)とが異なるように構成されている。
転送部13は、受信したNAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコード(交換機ID)によって識別される交換機MME(すなわち、受信したNAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコード(交換機ID)に関連付けられている転送先交換機MME)に対して、かかるNAS信号(例えば、TAU信号)を転送するように構成されている。
なお、転送部13は、受信したNAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコード(交換機ID)によって交換機MMEを識別できない場合、所定の交換機MMEに対して、かかるNAS信号(例えば、TAU信号)を転送するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図6乃至図11を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図6乃至図11を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図6乃至図8を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの第1の動作について説明する。
具体的には、図6に示すように、第2層に属する移動局#bが、プールエリア#1内のTAリスト#1においてNAS信号(例えば、TAU信号)を送信した後、電源をオフにされ、プールエリア#2内のTAリスト#4に移動した後に、電源を再投入された場合の動作について説明する。
ここで、当該TAリスト#1内のTAを管理する無線基地局eNBは、交換局MME#aを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#0」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#1」を管理しているものとする。
また、当該TAリスト#1内のTAを管理する無線基地局eNBは、交換局MME#bを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#2」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#3」を管理しているものとする。
図7に示すように、ステップ1において、第2層に属する移動局#bが、TAリスト#1内で、当該無線基地局eNBに対して、NAS信号(例えば、TAU信号)を送信する。
ステップ2において、当該無線基地局eNBは、NAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコードをチェックする。ここで、第2層に属する移動局#bは、プールエリア#1内のTAリスト#1に対して位置登録処理が行われているため、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#0」を抽出する。
ステップ3において、当該無線基地局eNBは、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#0」によって識別される交換機MME#aに転送する。
図8に示すように、ステップ1において、TAリスト#4内で電源を再投入された第2層に属する移動局#bが、当該TAリスト#4内のTAを管理する無線基地局eNBに対して、NAS信号(例えば、TAU信号)を送信する。ここで、第2層に属する移動局#bは、プールエリア#1内のTAリスト#1に対して位置登録処理が行われているままであるため、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#0」を抽出する。
ステップ3において、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#0」によって交換機MMEを識別することができないため、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、所定の交換機(すなわち、TAリスト#4を含むプールエリア#2を制御する交換機)MME#d或いはMME#e(図8の例では、交換機MME#d)に転送する。
第2に、図9乃至図11を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの第2の動作について説明する。
具体的には、図9に示すように、第1層に属する移動局#a及び第2層に属する移動局#bが、TA#1及びTA#2において、NAS信号(例えば、TAU信号)を送信する場合の動作について説明する。
ここで、TA#1は、第1層に属する移動局#aに対して設定されているプールエリア#1に含まれており、かつ、第2層に属する移動局#bに対して設定されているプールエリア#1及び#2に含まれているものとする。
また、TA#2は、第1層に属する移動局#aに対して設定されているプールエリア#1及び#2に含まれており、かつ、第2層に属する移動局#bに対して設定されているプールエリア#2に含まれているものとする。
図10に示すように、ステップ1において、第1層に属する移動局#a及び第2層に属する移動局#bが、TA#1において、当該TA#1を管理する無線基地局eNBに対して、NAS信号(例えば、TAU信号)を送信する。
ここで、当該無線基地局eNBは、交換局MME#aを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#0」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#1」を管理しているものとする。
また、当該無線基地局eNBは、交換局MME#bを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#2」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#3」を管理しているものとする。
また、当該無線基地局eNBは、交換局MME#dを識別するMMEカラーコードとして、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#5」を管理しているものとする。
さらに、当該無線基地局eNBは、交換局MME#eを識別するMMEカラーコードとして、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#7」を管理しているものとする。
ステップ2において、当該無線基地局eNBは、NAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコードをチェックする。
ここで、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#0」又は「#1」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#0」及び「#1」によって識別される交換機MME#aに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#2」又は「#3」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#2」及び「#3」によって識別される交換機MME#bに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#4」を抽出した場合、MMEカラーコード「#4」によって交換機MMEを識別することができないため、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、所定の交換機(すなわち、TA#1を含むプールエリア#1を制御する交換機)MME#a或いはMME#bに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#5」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#5」によって識別される交換機MME#dに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#6」を抽出した場合、MMEカラーコード「#6」によって交換機MMEを識別することができないため、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、所定の交換機(すなわち、TA#1を含むプールエリア#1を制御する交換機)MME#a或いはMME#bに転送する。
さらに、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#7」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#7」によって識別される交換機MME#eに転送する。
図11に示すように、ステップ1において、第1層に属する移動局#a及び第2層に属する移動局#bが、TA#2において、当該TA#2を管理する無線基地局eNBに対して、NAS信号(例えば、TAU信号)を送信する。
ここで、当該無線基地局eNBは、交換局MME#aを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#0」を管理しているものとする。
また、当該無線基地局eNBは、交換局MME#bを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#2」を管理しているものとする。
また、当該無線基地局eNBは、交換局MME#dを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#4」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#5」を管理しているものとする。
さらに、当該無線基地局eNBは、交換局MME#eを識別するMMEカラーコードとして、第1層に属する移動局#aに対してMMEカラーコード「#6」を管理しており、第2層に属する移動局#bに対してMMEカラーコード「#7」を管理しているものとする。
ステップ2において、当該無線基地局eNBは、NAS信号(例えば、TAU信号)に含まれているMMEカラーコードをチェックする。
ここで、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#0」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#0」によって識別される
交換機MME#aに転送する。
交換機MME#aに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#2」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#2」によって識別される交換機MME#bに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#1」又は「#3」を抽出した場合、MMEカラーコード「#1」及び「#3」によって交換機MMEを識別することができないため、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、所定の交換機(すなわち、TA#2を含むプールエリア#2を制御する交換機)MME#d或いはMME#eに転送する。
また、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#4」又は「#5」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#4」又は「#5」によって識別される交換機MME#dに転送する。
さらに、当該無線基地局eNBは、MMEカラーコード「#6」又は「#7」を抽出した場合、当該NAS信号(例えば、TAU信号)を、MMEカラーコード「#6」又は「#7」によって識別される交換機MME#eに転送する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、各層に属する移動局#a及び#bに対して異なるプールエリア及びTAリストを設定することができるので、移動局#a及び#bが、同時に、プールエリアを跨って移動する場合であっても、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加という事態を回避することができる。
本実施形態に係る移動通信システムによれば、各層に属する移動局#a及び#bに対して異なるプールエリア及びTAリストを設定することができるので、移動局#a及び#bが、同時に、プールエリアを跨って移動する場合であっても、交換局MMEにおける位置登録処理による負荷の著しい増加という事態を回避することができる。
また、本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNBは、MMEカラーコードによって識別される交換機MMEに対して、NAS信号(位置登録信号)を転送するだけでよく、かかるNAS信号の送信元の移動局が属する層を意識する必要がない。
また、本実施形態に係る移動通信システムによれば、交換機MMEは、各移動局が属する層を意識して、各移動局に対して、M-TMSIを割り当てる必要がない。
(変更例1)
本発明の変更例1に係る移動通信システムでは、図12に示すように、MMEカラーコード(交換機ID)は、各プールエリア内でのみユニークに交換機MMEを識別するものである。
本発明の変更例1に係る移動通信システムでは、図12に示すように、MMEカラーコード(交換機ID)は、各プールエリア内でのみユニークに交換機MMEを識別するものである。
したがって、本変更例に係る移動通信システムでは、図12に示すように、隣接するプールエリア間では、同一の交換機IDを用いないように構成されている。
本変更例に係る移動通信システムによれば、各プールエリア内でのみユニークに交換機MMEを識別することができるMMEカラーコードを準備すればよいため、MMEカラーコードに必要なビット数を低減することができる。
なお、上述の移動局UEや無線基地局NodeBや交換局MMEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局NodeBや無線制御装置RNC内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局NodeBや交換局MME内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
11…位置登録信号受信部
12…MMEカラーコード管理部
13…転送部
11…位置登録信号受信部
12…MMEカラーコード管理部
13…転送部
Claims (1)
- 移動局によって送信された位置登録信号に基づいて位置登録処理を行う位置登録方法であって、
前記移動局が、位置登録処理が行われている位置登録エリア内に在圏しなくなったことを検知した場合に、前記位置登録信号を送信する工程と、
無線基地局が、受信した前記位置登録信号に含まれている交換機IDによって識別される交換機に対して、当該位置登録信号を転送する工程とを有し、
同一の交換機を識別する交換機IDであっても、第1層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDと、第2層に属する移動局に対して割り当てられている交換機IDとが異なり、
前記第1層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されている位置登録エリアとが異なっており、
1つの交換機によって制御されるプールエリアは、1つ又は複数の位置登録エリア全体を含むように形成されており、
前記第1層に属する移動局に対して設定されているプールエリアと、前記第2層に属する移動局に対して設定されているプールエリアとが異なることを特徴とする位置登録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011031930A JP2011135606A (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011031930A JP2011135606A (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008025610A Division JP4690429B2 (ja) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011135606A true JP2011135606A (ja) | 2011-07-07 |
Family
ID=44347776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011031930A Ceased JP2011135606A (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011135606A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013214292A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-10-17 | Jfe Steel Corp | 異常監視システムおよび異常監視方法 |
JP2015192305A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | Kddi株式会社 | 移動端末へ捕捉範囲リスト送信する位置管理サーバ、プログラム及び方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002330464A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Ntt Docomo Inc | 移動通信システムおよび移動通信システムにおける位置登録制御方法 |
-
2011
- 2011-02-17 JP JP2011031930A patent/JP2011135606A/ja not_active Ceased
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002330464A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Ntt Docomo Inc | 移動通信システムおよび移動通信システムにおける位置登録制御方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012062129; Siemens: 'Tracking Area concept discussions in permanent consideration of Pool Area decisions in SA2 and answe' R3-070272 , 20070212, 3GPP * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013214292A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-10-17 | Jfe Steel Corp | 異常監視システムおよび異常監視方法 |
JP2015192305A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | Kddi株式会社 | 移動端末へ捕捉範囲リスト送信する位置管理サーバ、プログラム及び方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10624057B2 (en) | Telecommunications apparatus and methods | |
US10477512B2 (en) | Telecommunications apparatus and methods for paging mobile terminals in a wireless communication system | |
CN110741725B (zh) | 在无线通信系统中恢复连接 | |
CN106162777B (zh) | 中继节点切换方法及系统 | |
JP4690429B2 (ja) | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 | |
JP5351917B2 (ja) | 移動局 | |
CN104685911A (zh) | 网络辅助的邻近服务发现管理 | |
JP5926112B2 (ja) | 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード | |
JP4907579B2 (ja) | ページング信号送信方法、無線基地局及びネットワーク装置 | |
JP6795511B2 (ja) | ユーザ機器のモビリティ追跡のためのシステムおよび方法 | |
US9137768B1 (en) | Dynamically controlling overlay of tracking areas upon small cell initiation | |
JP2010093455A (ja) | 移動局 | |
US9185584B1 (en) | Dual controller functionality in a wireless communication system | |
US20130165123A1 (en) | Mobile communication method and radio base station | |
JP5065928B2 (ja) | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 | |
JP2011135606A (ja) | 位置登録方法、移動通信システム及び無線基地局 | |
EP2663105B1 (en) | Method for determining the number of user equipments in a geographic area of an access network, user equipment for use in a geographic area of an access network, base transceiver station for determining the number of user equipments in a geographic area of an access network, program and computer program product | |
KR102076985B1 (ko) | 차세대 이동통신 시스템에서의 긴급 메시지 전송 방법 및 장치 | |
US20160174269A1 (en) | Methods and Apparatus for Device to Device Communication | |
US10015774B1 (en) | Method and system for controlling a network's paging of a wireless client device based on whether the wireless client device provides connectivity between at least one other device and the network | |
WO2017050250A1 (zh) | 一种寻呼方法及装置 | |
CN102045676A (zh) | 用户设备接入家用基站的方法及系统 | |
JP2014060506A (ja) | 移動通信システム、無線基地局及び移動局 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110303 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20121204 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20130423 |