JP2010093455A - 移動局 - Google Patents

移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2010093455A
JP2010093455A JP2008260079A JP2008260079A JP2010093455A JP 2010093455 A JP2010093455 A JP 2010093455A JP 2008260079 A JP2008260079 A JP 2008260079A JP 2008260079 A JP2008260079 A JP 2008260079A JP 2010093455 A JP2010093455 A JP 2010093455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
location registration
mobile station
switching center
registration area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008260079A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuma Tanaka
威津馬 田中
Keisuke Suzuki
鈴木  啓介
Tetsumichi Tanabe
哲通 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008260079A priority Critical patent/JP2010093455A/ja
Publication of JP2010093455A publication Critical patent/JP2010093455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ISRが適用されている移動通信システムにおいて、第1通信方式の交換局配下のエリア或いは第2通信方式の交換局配下のエリアを跨ぐ移動を行わない場合であっても、第1通信方式の交換局及び第2通信方式の交換局によって管理される移動局の位置登録エリアの間に生じた不一致を解消する。
【解決手段】本発明に係る移動局UEにおいて、位置登録処理部13は、第1位置登録エリアTA#2及び第2位置登録エリアLA#1/RA#1が管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを第1位置登録エリアTA#2に切り替える場合に、位置登録要否情報によって第1位置登録エリアTA#2に対する位置登録処理を行う必要が無いと示されている場合であっても、第2位置登録エリアLA#1/RA#1が所定条件を満たしている場合には、第1位置登録エリアTA#2に対する位置登録処理を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、第1通信方式(LTE方式)の交換局配下の第1エリア及び第2通信方式(WCDMA方式)の交換局配下の第2エリアに対する位置登録処理を行うことができる移動局に関する。
3GPPで規定されている「E-UTRAN(Evolved-Universal Terrestrial Radio Access Network)/EPC(Evolved Packet Core)」方式の移動通信システムでは、無駄な位置登録信号の送信を低減するために、「ISR(Idle state Signaling Reduction)」と呼ばれる技術が適用可能である。
図14を参照して、ISRが適用されている移動通信システムの動作の一例について説明する。
図14に示すように、ステップS101において、移動局UEは、WCDMA方式の交換局SGSN配下のエリアRA#1において、交換局SGSNに対して、位置登録信号である「RAU(Routing Area Update)」を送信することによって、エリアRA#1に対する位置登録処理を行う。
かかる「RAU」には、移動局UEがISRに対応可能であることを示す「ISR sync」や「P-TMSI(Packet Temporary Mobile Subscrber Identity)」や「S-TMSI(SAE Temporary Mobile Subscrber Identity)」等が含まれる。
WCDMA方式の交換局SGSNは、ステップS102において、かかる位置登録処理結果を、加入者情報管理サーバHSS(Home Subscriber Server)に通知すると共に、ステップS103において、移動局UEに対して、「RAU」に対する応答信号である「RAU Accept」を送信する。
かかる「RAU Accept」には、「P-TMSI」や、エリアRA#1においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれている。
ここで、交換局SGSN及び移動局UEにおいて、移動局UEに関する交換局SGSN配下のエリアRA内の位置登録エリアRA#1を特定する情報を含む「GMM context」が生成されて記憶される。
その後、移動局UEは、LTE(Long Term Evolution)方式の交換局MME配下のエリアTA#1内に移動し、LTE方式の交換局MMEに対して、位置登録信号である「TAU(Tracking Area Update)」を送信することによって、エリアTA#1に対する位置登録処理を行う。かかる「TAU」には、「P-TMSI」や「S-TMSI」等が含まれる。
LTE方式の交換局MMEは、ステップS111において、かかる位置登録処理結果を、加入者情報管理サーバHSSに通知すると共に、ステップS112において、移動局UEに対して、「TAU」に対する応答信号である「TAU Accept」を送信する。
かかる「TAU Accept」には、エリアTA#1及びTA#2が属する「TAリスト#1」や、TAリスト#1に属するエリアTA#1においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれている。
ここで、交換局MME及び移動局UEにおいて、移動局UEに関する交換局MME配下のエリアTA内の位置登録エリアTA#1が属するTAリスト#1を含む「EMM context」が生成されて記憶される。
その後、ステップS120において、移動局UEは、WCDMA方式の交換局SGSN配下のエリアRA#1内に移動した場合、位置登録エリアRA#1を含む「GMM context」が記憶されており、「ISR active」に基づいてエリアRA#1においてISRが適用されていることが分かっているため、交換局SGSNに対して「RAU」を送信する必要は無いと判断する。
同様に、その後、ステップS130において、移動局UEは、LTE方式の交換局MME配下のエリアTA#2内に移動した場合、位置登録エリアTA#2が属する「TAリスト#1」を含む「EMM context」が記憶されており、「ISR active」に基づいてTAリスト#1に属するエリアTA#2においてISRが適用されていることが分かっているため、交換局MMEに対して「TAU」を送信する必要は無いと判断する。
3GPP TS23.401
しかしながら、従来のISRが適用されている移動通信システムでは、第1通信方式(例えば、LTE方式)の交換局(例えば、交換局MME)によって管理されている移動局UEの位置登録エリア(例えば、位置登録エリアLA#2)と、第2通信方式(例えば、WCDMA方式)の交換局(例えば、交換局SGSN)によって管理されている移動局UEの位置登録エリア(例えば、位置登録エリアLA#1)との間に不一致が生じている場合であっても、移動局UEは、第1通信方式の交換局配下のエリア(例えば、エリアTA)間或いは第2通信方式の交換局配下のエリア(例えば、エリアRA)間を跨ぐ移動を行わない限り、第1通信方式の交換局配下のエリア或いは第2通信方式の交換局配下のエリアに対する位置登録処理を行うことができず、かかる不一致を解消することが出来ないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ISRが適用されている移動通信システムにおいて、第1通信方式の交換局配下のエリア間或いは第2通信方式の交換局配下のエリア間を跨ぐ移動を行わない場合であっても、第1通信方式の交換局及び第2通信方式の交換局によって管理される移動局の位置登録エリアの間に生じた不一致を解消することができる移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、第1通信方式の交換局配下の第1エリア及び第2通信方式の交換局配下の第2エリアに対する位置登録処理を行うことができる移動局であって、前記第1エリア内の位置登録エリアである第1位置登録エリア及び前記第2エリア内の位置登録エリアである第2位置登録エリアを管理するように構成されている位置登録エリア管理部と、前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、該第1エリアに対する位置登録処理を行う必要があるか否かについて示す位置登録要否情報を管理するように構成されている位置登録要否情報管理部と、前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、前記位置登録要否情報に基づいて、該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行うか否かについて決定するように構成されている位置登録処理部とを具備し、前記位置登録処理部は、前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、前記位置登録要否情報によって該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行う必要が無いと示されている場合であっても、前記第2位置登録エリアが所定条件を満たしている場合には、該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように構成されていることを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記第2通信方式の交換局配下の第2エリアは、該第2通信方式の回線交換用交換局配下の第2回線交換用エリア及び該第2通信方式のパケット交換用交換局配下の第2パケット交換用エリアを含み、前記位置登録処理部は、待ち受けを行うエリアが該第1位置登録エリアから該第2位置登録エリアに切り替わった際に、前記第2位置登録エリアのうち、前記第2回線交換用エリア内の位置登録エリアが変更になり、前記第2パケット交換用エリア内の位置登録エリアが変更にならなかった場合に、該第2位置登録エリアが前記所定条件を満たしていると判定するように構成されていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、ISRが適用されている移動通信システムにおいて、第1通信方式の交換局配下のエリア間或いは第2通信方式の交換局配下のエリア間を跨ぐ移動を行わない場合であっても、第1通信方式の交換局及び第2通信方式の交換局によって管理される移動局の位置登録エリアの間に生じた不一致を解消することができる移動局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、上述のISRが適用されている移動通信システムであって、加入者情報管理サーバHSSと、LTE方式の交換局(第1通信方式の交換局)MME#1と、WCDMA方式の交換局(第2通信方式の交換局)SGSN#1と、WCDMA方式の交換局(第2通信方式の交換局)MSC#1、MSC#2とを具備している。
なお、説明の便宜上、本明細書では、「LTE方式」を「第1通信方式」とし、「WCDMA方式」を「第2通信方式」としたケースについて説明するが、本発明は、かかるケースに限定されるものではない。
例えば、本発明は、「WCDMA方式」を「第1通信方式」とし、「LTE方式」を「第2通信方式」としたケースにも適用可能であるし、「第1通信方式」及び「第2通信方式」を、その他の通信方式としてケースについても適用可能である。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、LTE方式の交換局配下のエリアTA#2が、WCDMA方式の交換局MSC/SGSN配下のエリアLA#1/RA#1とエリアLA#2/RA#2とに跨って配置されているものとする。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、「3GPP TS23.272」等に規定されている「CS-Fallback」が適用されているものとする。
「CS-Fallback」が適用されている移動通信システムは、移動局UEが、CS(Circuit Switch、回線交換)サービスを提供していないLTE方式の交換局MME配下のエリアTAで待ち受けを行っている場合に、移動局UE宛てにCSサービスの着信があった場合には、以下のように動作する。
第1に、LTE方式の交換局MMEが、配下のエリアTAに対して、移動局UE宛てにCSサービスの着信があったことを通知するページング信号を送信する。
第2に、移動局UEが、WCDMA方式の交換局MSC配下のエリアRAにおいて、かかるページング信号に応答する。
第3に、WCDMA方式の交換局MSCが、配下のエリアRAにおいて、移動局UEに対して、CSサービスを提供する。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、位置登録エリア管理部11と、位置登録要否情報管理部12と、位置登録処理部13とを具備している。
位置登録エリア管理部11は、移動局UEによって位置登録処理が行われているエリアを示す「位置登録エリア」を管理するように構成されている。
例えば、位置登録エリア管理部11は、LTE方式の交換局MME配下のエリア(第1通信方式の交換局配下の第1エリア)内の位置登録エリア(第1位置登録エリア)として、エリアTA#2を管理してもよい。
また、位置登録エリア管理部11は、WCDMA方式の交換局SGSN配下のエリア(第2通信方式のパケット交換用交換局配下の第2パケット交換用エリア)内の位置登録エリア(第2位置登録エリア)として、エリアRA#1/RA#2を管理してもよいし、WCDMA方式の交換局MSC配下のエリア(第2通信方式の回線交換用交換局配下の第2回線交換用エリア)における位置登録エリア(第2位置登録エリア)として、エリアLA#1/LA#2を管理してもよい。
位置登録要否情報管理部12は、LTE方式の交換局MMEやWCDMA方式の交換局SGSNやWCDMA方式の交換局MSCから受信した「ISR active」に基づいて、位置登録要否情報を管理するように構成されている。
ここで、位置登録要否情報は、位置登録エリア管理部11によって第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを第1位置登録エリアに切り替える場合に、第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行う必要があるか否かについて示す情報である。
例えば、位置登録要否情報管理部12は、LTE方式の交換局MMEから受信した「Attach Accept」や「TAU Response」等に、エリアTA#2(第1位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていた場合には、待ち受けを行うエリアをエリアTA#2に切り替える場合にエリアTA#2に対する位置登録処理を行う必要がないことを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
一方、位置登録要否情報管理部12は、LTE方式の交換局MMEから受信した「Attach Accept」や「TAU Response」等に、エリアTA#2(第1位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていなかった場合には、待ち受けを行うエリアをエリアTA#2に切り替える場合にエリアTA#2に対する位置登録処理を行う必要があることを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
同様に、位置登録要否情報管理部12は、WCDMA方式の交換局SGSNから受信した「Attach Accept」や「RAU Response」等に、エリアRA#1(第2位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていた場合には、待ち受けを行うエリアをエリアRA#1に切り替える場合にエリアRA#1に対する位置登録処理を行う必要がないことを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
一方、位置登録要否情報管理部12は、WCDMA方式の交換局SGSNから受信した「Attach Accept」や「RAU Response」等に、エリアRA#1(第2位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていなかった場合には、待ち受けを行うエリアをエリアRA#1に切り替える場合にエリアRA#1に対する位置登録処理を行う必要があることを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
また、位置登録要否情報管理部12は、WCDMA方式の交換局MSCから受信した「Attach Accept」や「LAU Response」等に、エリアLA#1(第2位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていた場合には、待ち受けを行うエリアをエリアLA#1に切り替える場合にエリアLA#1に対する位置登録処理を行う必要がないことを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
一方、位置登録要否情報管理部12は、WCDMA方式の交換局MSCから受信した「Attach Accept」や「LAU Response」等に、エリアLA#1(第2位置登録エリア)においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれていなかった場合には、待ち受けを行うエリアをエリアLA#1に切り替える場合にエリアLA#1に対する位置登録処理を行う必要があることを示す位置登録要否情報を管理するように構成されている。
位置登録処理部13は、LTE方式の交換局MME配下のエリアTAやWCDMA方式の交換局SGSN配下のエリアRAやWCDMA方式の交換局MSC配下のエリアLAに対する位置登録処理を行うことができるように構成されている。
具体的には、位置登録処理部13は、LTE方式の交換局MMEに対して、「Attach(CSFB用)」や「TAU」等を送信することによって、LTE方式の交換局MME配下のエリアTAに対する位置登録処理を行うように構成されている。
また、位置登録処理部13は、WCDMA方式の交換局SGSNに対して、「Attach(Combined)」や「RAU」や「Combined Update」等を送信することによって、WCDMA方式の交換局SGSN配下のエリアRAに対する位置登録処理を行うように構成されている。
さらに、位置登録処理部13は、WCDMA方式の交換局MSCに対して、「Attach(Combined)」や「LAU」や「Combined Update」等を送信することによって、WCDMA方式の交換局MSC配下のエリアRAに対する位置登録処理を行うように構成されている。
なお、位置登録処理部13は、待ち受けを行うエリアを切り替える場合に、位置登録エリア管理部11によって管理されている位置登録エリア及び位置登録要否情報管理部12によって管理されている位置登録要否情報に基づいて、切り替え先エリアに対する位置登録処理を行うか否かについて決定するように構成されている。
具体的には、位置登録処理部13は、位置登録エリア管理部11によって第1位置登録エリアとしてエリアTA#2が管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアをエリアTA#2に切り替える場合に、位置登録要否情報によってエリアTA#2に対する位置登録処理を行う必要が無いと示されている場合であっても、すなわち、エリアTA#2においてISRが適用されている場合であっても、第2位置登録エリアが所定条件を満たしている場合には、エリアTA#2に対する位置登録処理を行うように構成されている。
ここで、位置登録処理部13は、待ち受けを行うエリアが、エリアTA#2(第1位置登録エリア)からエリアLA#1/RA#1(第2位置登録エリア)に切り替わった場合に、位置登録エリア管理部11によって管理されている位置登録エリアのうち、エリアLA(第2回線交換用エリア)内の位置登録エリアが変更になり(例えば、エリアLA#2→エリアLA#1)、エリアRA(第2パケット交換用エリア)内の位置登録エリアが変更にならなかった(例えば、エリアRA#1のままである)場合に、第2位置登録エリアが所定条件を満たしていると判定するように構成されている。
すなわち、かかる場合、位置登録処理部13は、位置登録要否情報管理部12によって管理されている位置登録要否情報に従うことなく、待ち受けエリアをエリアTA#2に切り替える際に、エリアTA#2に対する位置登録処理を行うように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図3乃至図13を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図3に示すように、移動局UEは、WCDMA方式の交換局SGSN#1配下のエリアRA#1において、交換局SGSN#1に対して、「Attach(Combined)」を送信することによって、WCDMA方式の交換局MSC#1配下のエリアLA#1及びWCDMA方式の交換局SGSN#1配下のエリアRA#1に対する位置登録処理を行う(ステップS1)。
その後、移動局UEは、エリアLA#1及びエリアRA#1に対する位置登録処理が成功した旨を示す「Attach Accept」を受信する。なお、「Attach Accept」には、エリアLA#1及びエリアRA#1においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれている。
ここで、交換局SGSN#1及び移動局UEにおいて、交換局SGSN配下のエリアRA内の移動局UEの位置登録エリア(第2位置登録エリア)RA#1を含む「GMM context」が生成されて記憶される。
また、交換局MSC#1及び移動局UEにおいて、交換局MSC配下のエリアLA内の移動局UEの位置登録エリア(第2位置登録エリア)LA#1を含む「MM context」が生成されて記憶される。
この結果、交換局MSC#1と交換局SGSN#1との間で、移動局UE用のコネクションGsが確立される。
その後、図4に示すように、移動局UEは、待ち受けを行うエリアを、エリアLA#1及びエリアRA#1からLTE方式の交換局MME#1配下のエリアTA#2に切り替える場合、交換局MME#1に対して、「Attach(CSFB用)」を送信することによって、交換局MME#1配下のエリアTA#2及びWCDMA方式の交換局MSC#2配下のエリアLA#2に対する位置登録処理を行う(ステップS2)。
具体的には、交換局MME#1は、LTE方式の交換局MME配下のエリアTA#2とWCDMA方式の交換局MSC配下のエリアLA#2とを関連付けて管理しており、エリアTA#2に対する位置登録信号である「Attach(CSFB用)」を受信した場合、エリアTA#2に関連付けられているエリアLA#2を管理する交換局MSC#2に対して、「Location Update」を送信することによって、移動局UEのエリアLA#2に対する位置登録処理を行う。
その後、移動局UEは、エリアTA#2及びエリアLA#2に対する位置登録処理が成功した旨を示す「Attach Accept」を受信する。なお、「Attach Accept」には、エリアTA#1及びエリアLA#2においてISRが適用されていることを示す「ISR active」が含まれている。
ここで、交換局MME#1及び移動局UEにおいて、交換局MME配下のエリアTA内の移動局UEの位置登録エリア(第1位置登録エリア)TA#2が属するTAリスト#1を含む「EMM context」が生成されて記憶される。
また、交換局MSC#2において、交換局MSC配下のエリアLA内の移動局UEの位置登録エリア(第2位置登録エリア)LA#2を含む「MM context」が生成されて記憶される。なお、移動局UEでは、移動局UEの第2位置登録エリアLA#2を含む「MM context」によって、移動局UEの第2位置登録エリアLA#1を含む「MM context」が上書きされる。
この結果、交換局MSC#2と交換局MME#1との間で、移動局UE用のコネクションSGsが確立される。
その後、図5に示すように、加入者情報管理サーバHSSが、交換局MSC#1に対して「Cancel Location」を送信することによって、交換局MSC#1と交換局SGSN#1との間で確立されていた移動局UE用のコネクションGsが削除され、交換局MSC#1において記憶されていた移動局UE用の「MM context」が削除される(ステップS3)。
ただし、かかる段階では、移動局UEは、交換局SGSN#1配下のエリアRA#1を、第2パケット交換用エリア内の位置登録エリアとして管理しているため、交換局SGSN#1において記憶されていた移動局UE用の「GMM context」は削除されない。
かかる場合、図6に示すように、移動局UE宛てのCSサービス用の着信があった場合には、交換局MSC#2が、移動局UE宛てのページング信号を送信し、移動局UE宛てのPS(Packet Switch)サービス用の着信があった場合には、交換局MME#1が、移動局UE宛てのページング信号を送信する(ステップS4)。
その後、図7に示すように、移動局UEは、待ち受けを行うエリアを、エリアTA#2からエリアLA#1/RA#1に切り替えた場合、移動局UEによって記憶されている「MM Conetext」に含まれる第2位置登録エリアLA#2と、切り替え先のエリアLA#1とが異なることを検知する(ステップS5)。
その結果、図8に示すように、移動局UEは、エリアRA#1において、交換局SGSN#1に対して、「Combined Update」を送信することによって、エリアLA#1及びエリアRA#1に対する位置登録処理を行う(ステップS6)。
なお、ステップS6において、移動局UEは、エリアRA#1において、交換局MSC#1に対して、「LAU」を送信することによって、エリアLA#1のみに対する位置登録処理を行ってもよい。
ここで、交換局MSC#2において、移動局UEの第2位置登録エリアLA#1を含む「MM context」が生成されて記憶される。なお、移動局UEでは、移動局UEの第2位置登録エリアLA#1を含む「MM context」によって、移動局UEの第2位置登録エリアLA#2を含む「MM context」が上書きされる。
この結果、交換局MSC#1と交換局SGSN#1との間で、移動局UE用のコネクションGsが再度確立される。
図9に示すように、加入者情報管理サーバHSSが、交換局MSC#2に対して「Cancel Location」を送信することによって、交換局MSC#2と交換局MME#1との間で確立されていた移動局UE用のコネクションSGsが削除され、交換局MSC#2において記憶されていた移動局UE用の「MM context」が削除される(ステップS7)。
ただし、かかる段階では、移動局UEは、交換局MME#1配下のエリアTA#2を、第1位置登録エリアとして管理しているため、交換局MME#1において記憶されていた移動局UE用の「EMM context」は削除されない。
かかる場合、図10に示すように、移動局UE宛てのCSサービス用の着信があった場合には、交換局MSC#1が、移動局UE宛てのページング信号を送信し、移動局UE宛てのPSサービス用の着信があった場合には、交換局SGSN#1が、移動局UE宛てのページング信号を送信する(ステップS8)。
図11に示すように、待ち受けエリアが、エリアLA#1/LA#2からエリアTA#2に切り替えられた場合、エリアTA2においてISRが適用されており、移動局UEの第1位置登録エリアとしてエリアTA#2を含むTAリスト#1が管理されているため、一般的には、移動局UEは、エリアTA#2に対する位置登録処理を行わないと想定される(ステップS9)。
その結果、図12に示すように、移動局UE宛てのPSサービス用の着信があった場合には、交換局MME#1が、移動局UE宛てのページング信号を送信するため、移動局UEは、かかるページング信号を受信ことができるが、移動局UE宛てのCSサービス用の着信があった場合には、交換局MSC#1が、移動局UE宛てのページング信号を送信すると考えられるため、TA#2で待ち受けを行っている移動局UEは、かかるページング信号を受信することができない(ステップS10)。
したがって、ステップS6において、待ち受けを行うエリアがエリアTA#2(第1位置登録エリア)からエリアLA#1/RA#1(第2位置登録エリア)に切り替わった際に、第2位置登録エリアのうち、第2回線交換用エリア内の位置登録エリアがエリアLA#2からエリアLA#1に変更になり、第2パケット交換用エリア内の位置登録エリアがエリアRA#1のままで変更にならなかった場合には、エリアTA#2においてISRが適用されている場合であっても、図13に示すように、移動局UEは、待ち受けを行うエリアを、エリアLA#1及びエリアRA#1からエリアTA#2に切り替える際に、交換局MME#1に対して、「TAU」を送信することによって、エリアTA#2及びエリアLA#2に対する位置登録処理を行う(ステップS9a)。
また、交換局MSC#2において、移動局UEの第2位置登録エリアLA#2を含む「MM context」が生成されて記憶される。なお、移動局UEでは、移動局UEの第2位置登録エリアLA#2を含む「MM context」によって、移動局UEの第2位置登録エリアLA#1を含む「MM context」が上書きされる。
この結果、交換局MSC#2と交換局MME#1との間で、移動局UE用のコネクションSGsが再度確立される。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、エリアTA#2においてISRが適用されている場合であっても、待ち受けを行うエリアがエリアTA#2からエリアLA#1/RA#1に切り替わった際に、第2位置登録エリアのうち、第2回線交換用エリア内の位置登録エリアがエリアLA#2からエリアLA#1に変更になり、第2パケット交換用エリア内の位置登録エリアがエリアRA#1のままで変更にならなかった場合には、移動局UEは、待ち受けを行うエリアを、エリアLA#1及びエリアRA#1からエリアTA#2に切り替える際に、エリアTA#2及びエリアLA#2に対する位置登録処理を行うように構成されているため、ISRが適用されている移動通信システムにおいて、LTE方式の交換局MME配下のエリアを跨ぐ移動を行わない場合であっても、LTE方式の交換局MME#1及びWCDMA方式の交換局MSC#1によって管理される移動局UEの第2位置登録エリアの間に生じた不一致を解消することができる。
なお、上述の移動局UEや交換局MME/SGSN/MSCの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(RandoMSCcess Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや交換局MME/SGSN/MSC内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや交換局MME/SGSN/MSC内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 ISRが適用されている移動通信システムの動作を説明するための図である。
符号の説明
HSS…加入者情報管理サーバ
MME/SGSN/MSC…交換局
UE…移動局
11…位置登録エリア管理部
12…位置登録要否情報管理部
13…位置登録処理部

Claims (2)

  1. 第1通信方式の交換局配下の第1エリア及び第2通信方式の交換局配下の第2エリアに対する位置登録処理を行うことができる移動局であって、
    前記第1エリア内の位置登録エリアである第1位置登録エリア及び前記第2エリア内の位置登録エリアである第2位置登録エリアを管理するように構成されている位置登録エリア管理部と、
    前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行う必要があるか否かについて示す位置登録要否情報を管理するように構成されている位置登録要否情報管理部と、
    前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、前記位置登録要否情報に基づいて、該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行うか否かについて決定するように構成されている位置登録処理部とを具備し、
    前記位置登録処理部は、前記第1位置登録エリアが管理されている場合で、かつ、待ち受けを行うエリアを該第1位置登録エリアに切り替える場合に、前記位置登録要否情報によって該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行う必要が無いと示されている場合であっても、前記第2位置登録エリアが所定条件を満たしている場合には、該第1位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 前記第2通信方式の交換局配下の第2エリアは、該第2通信方式の回線交換用交換局配下の第2回線交換用エリア及び該第2通信方式のパケット交換用交換局配下の第2パケット交換用エリアを含み、
    前記位置登録処理部は、待ち受けを行うエリアが該第1位置登録エリアから該第2位置登録エリアに切り替わった際に、前記第2位置登録エリアのうち、前記第2回線交換用エリア内の位置登録エリアが変更になり、前記第2パケット交換用エリア内の位置登録エリアが変更にならなかった場合に、該第2位置登録エリアが前記所定条件を満たしていると判定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
JP2008260079A 2008-10-06 2008-10-06 移動局 Pending JP2010093455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260079A JP2010093455A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 移動局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260079A JP2010093455A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 移動局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010093455A true JP2010093455A (ja) 2010-04-22

Family

ID=42255786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008260079A Pending JP2010093455A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 移動局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010093455A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055497A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、コアネットワーク装置及びサービングゲートウェイ装置
WO2013146831A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Nec Corporation Improved intersystem change between different radio access networks
JP2013546207A (ja) * 2010-06-23 2013-12-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける回路切換フォールバック信頼性
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2015501606A (ja) * 2011-11-03 2015-01-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Gs関連付けを確立するための方法及びデバイス
JP2016040942A (ja) * 2010-04-28 2016-03-24 日本電気株式会社 携帯端末装置および無線呼出処理方法
JP2016054505A (ja) * 2011-09-30 2016-04-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける位置領域の更新に関連したデータを処理する方法
US9504005B2 (en) 2011-09-30 2016-11-22 Lg Electronics Inc. Method for processing data associated with location area update in a wireless communication system

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11146942B2 (en) 2010-04-28 2021-10-12 Nec Corporation Radio access system and portable terminal device
US10524112B2 (en) 2010-04-28 2019-12-31 Nec Corporation Radio access system and portable terminal device
US10154451B2 (en) 2010-04-28 2018-12-11 Nec Corporation Radio access system and portable terminal device
JP2016040942A (ja) * 2010-04-28 2016-03-24 日本電気株式会社 携帯端末装置および無線呼出処理方法
US9936446B2 (en) 2010-04-28 2018-04-03 Nec Corporation Radio access system and portable terminal device
JP2017028722A (ja) * 2010-04-28 2017-02-02 日本電気株式会社 通信システム
JP2013546207A (ja) * 2010-06-23 2013-12-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける回路切換フォールバック信頼性
US9220036B2 (en) 2010-06-23 2015-12-22 Qualcomm Incorporated System, apparatus, and method for circuit switched fallback reliability in wireless communication systems
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2013055497A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、コアネットワーク装置及びサービングゲートウェイ装置
US9504005B2 (en) 2011-09-30 2016-11-22 Lg Electronics Inc. Method for processing data associated with location area update in a wireless communication system
JP2016054505A (ja) * 2011-09-30 2016-04-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける位置領域の更新に関連したデータを処理する方法
US9467961B2 (en) 2011-11-03 2016-10-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for establishing GS association
JP2015501606A (ja) * 2011-11-03 2015-01-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Gs関連付けを確立するための方法及びデバイス
US9549384B2 (en) 2012-03-30 2017-01-17 Nec Corporation Intersystem change between different radio access networks
JP2018007280A (ja) * 2012-03-30 2018-01-11 日本電気株式会社 移動通信デバイス及び通信制御方法
US9924415B2 (en) 2012-03-30 2018-03-20 Nec Corporation Intersystem change between different radio access networks
JP2015511779A (ja) * 2012-03-30 2015-04-20 日本電気株式会社 異なる無線アクセスネットワーク間における改良されたシステム間の変更
US10212628B2 (en) 2012-03-30 2019-02-19 Nec Corporation Intersystem change between different radio access networks
US10419981B2 (en) 2012-03-30 2019-09-17 Nec Corporation Intersystem change between different radio access networks
US10659999B2 (en) 2012-03-30 2020-05-19 Nec Corporation Intersystem change between different radio access networks
WO2013146831A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Nec Corporation Improved intersystem change between different radio access networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2249605B1 (en) Method and system of circuit switched domain page realisation
JP6587016B2 (ja) 移動通信デバイス及び通信制御方法
EP2154859B1 (en) Method for idle mode signaling reduction and the system thereof
CN102098655B (zh) 空闲模式下信令节约激活控制方法、系统及用户设备
US8718653B2 (en) Method and terminal for association update
EP2472950B1 (en) Method for realizing accessibility of a multi-mode user equipment
KR101339044B1 (ko) 서빙 코어 네트워크 노드가 변경될 때의 모바일 장치의 접근성의 처리
JP5121624B2 (ja) 移動通信方法及び回線交換局
JP2010093455A (ja) 移動局
EP2536230B1 (en) Method and device for processing paging message when idle state signalling reduction is active
EP2713656B1 (en) Method for single-card dual-standby user equipment to reside in network and user equipment
US9237429B2 (en) Method and system for implementing packet switch domain short message service, and user equipment
US20120094667A1 (en) Mobile communication method, mobile station, and switching center
US9451442B2 (en) Service processing method and apparatus in communication network
US20130163560A1 (en) Methods and apparatus for controlling circuit switched fall back of a mobile station from e-utran to utran/geran in a full-multi-operator core network
JP2010109954A (ja) 移動局
JP2009296098A (ja) 移動体通信システムおよび呼接続方法
US10136467B2 (en) Mobile terminated control method and related network devices
WO2017080303A1 (zh) 一种电路域回落csfb流程处理方法和装置
EP2807845B1 (en) Synchronization of mobility management data between a circuit-switched domain and a packet-switched domain
US9681291B2 (en) Method and device for confirming idle state signalling reduction (ISR)activation