JP2011126405A - セミアクティブサスペンション - Google Patents

セミアクティブサスペンション Download PDF

Info

Publication number
JP2011126405A
JP2011126405A JP2009286092A JP2009286092A JP2011126405A JP 2011126405 A JP2011126405 A JP 2011126405A JP 2009286092 A JP2009286092 A JP 2009286092A JP 2009286092 A JP2009286092 A JP 2009286092A JP 2011126405 A JP2011126405 A JP 2011126405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
damping force
vibration
acceleration
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009286092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ishikawa
貴章 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2009286092A priority Critical patent/JP2011126405A/ja
Publication of JP2011126405A publication Critical patent/JP2011126405A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only
    • B60G11/04Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only arranged substantially parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/019Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
    • B60G17/01941Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof characterised by the use of piezoelectric elements, e.g. sensors or actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/11Leaf spring
    • B60G2202/112Leaf spring longitudinally arranged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/10Piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper

Abstract

【課題】 本発明は走行時に発生する路面振動の振動エネルギに着目し、この振動エネルギの再利用を図ることでコストを抑え、燃費の向上を図ったセミアクティブサスペンションを提供することを目的とする。
【解決手段】 リーフスプリング上に装着され、路面からの振動加速度を検出する加速度センサと、フレームとアクスルとの間に装着された減衰力可変型ショックアブソーバと、前記加速度センサからの検出信号と前記減衰力可変型ショックアブソーバに組み込まれた減衰力センサからの減衰力信号を受信して、前記減衰力可変型ショックアブソーバのアクチュエータに指令を送出する制御手段とを備えたセミアクティブサスペンションに於て、複数のリーフスプリング間に圧電素子を挟み込み、路面振動による圧電素子の変形で生じた電力を前記アクチュエータに供給すると共に、前記加速度センサを圧電素子で構成し、該圧電素子で路面からの振動加速度をセンシングして前記制御手段に送出することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明はセミアクティブサスペンションに係り、詳しくは走行時の路面振動の振動エネルギに着目したセミアクティブサスペンションに関する。
従来、大型トラックやトラクタ等のサスペンションにはリーフスプリングを用いた構造のものが多く、例えばリヤの車軸を二軸とした後二軸車に使用されるサスペンションとしてトラニオン式サスペンションが広く知られている。
周知のようにトラニオン式サスペンションは、トラニオンブラケットによってフレームに固定されたトラニオンシャフトと、該トラニオンシャフト上にスプリングシートを介してUボルトによって取り付けられた複数のリーフスプリングを備えている。
そして、リーフスプリングは後前軸と後後軸のアクスル上にコンタクトシートを介して支持されており、これによって荷重を支えている。
また、リーフスプリングはコンタクトシートに接しているだけであるため、通常、複数本のトルクロッドをトラニオンブラケットとアクスルのブラケットとの間に連結してアクスルの位置決めを行い、且つこれらのトルクロッドで駆動力と制動力の反力を受けてフレームに伝えるようになっている。
更に、昨今、この種のリーフスプリングを用いたサスペンションに於て、加速度センサと減衰力可変型ショックアブソーバを用いて荷台振動、乗り心地の向上を図ったセミアクティブサスペンションが知られている。
このセミアクティブサスペンションは、リーフスプリング上に装着され、路面からの振動加速度を検出する加速度センサと、フレームとアクスルとの間に装着された減衰力可変型ショックアブソーバと、加速度センサからの検出信号と減衰力可変型ショックアブソーバに組み込まれた減衰力センサからの減衰力信号を受信して、減衰力可変型ショックアブソーバのアクチュエータに指令を送出する制御手段とを備え、制御手段は、減衰力可変型ショックアブソーバの最適な減衰力を制御することで、従来のリーフスプリングを用いた従来のサスペンションに比し更なる荷台振動、乗り心地の向上を図ったものである。
ところで、リーフスプリングを用いたこの種のサスペンションは走行時に多くの振動エネルギが発生するが、この振動エネルギは再利用されることなく浪費されているのが実情で、前記セミアクティブサスペンションに於ても、振動エネルギが再利用されることなく浪費されている。
また、特許文献1には、路面から車輪を介して入力された荷重変動のエネルギを有効利用できる車両用サスペンション装置として、コイルスプリング上部のアッパスプリングシートとダンパハウジングとの間、及びコイルスプリングの下部とロアスプリングシートとの間に圧電素子を装着し、路面から入力された荷重変動により圧電素子に生じた電力を取り出して、これをバッテリに充電するサスペンション装置が開示されている。
特開2005−162082号公報
しかし乍ら、コイルスプリングを利用した特許文献1のサスペンション装置は、既述したようにコイルスプリングの上部と下部の2箇所に圧電素子を装着したに過ぎず、而も、大きい振動が多く発生するリーフスプリングに比し、コイルスプリングを用いたサスペンションは振動幅が小さく、また、圧電素子に対する接触面積が小さいこともあって十分な電力を得ることができないのが実情である。
一方、既述した従来のセミアクティブサスペンションは、加速度センサを新たに使用することで部品点数が増加してコストが高くついてしまう欠点がある。
また、減衰力可変型ショックアブソーバは、一般的にアクチュエータによりコントロールロッドを介してロータリーバルブを回転させてバイパス通路を開閉する構造となっているが、アクチュエータの駆動は車両に搭載したバッテリを電源としているため、結果的に燃費悪化に繋がってしまう不具合が指摘されていた。
本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、リーフスプリングを用いたサスペンションの荷台振動、乗り心地の向上を図るセミアクティブサスペンションに改良を加え、走行時に発生する路面振動の振動エネルギに着目し、この振動エネルギの再利用を図ることでコストを抑え、燃費の向上を図ったセミアクティブサスペンションを提供することを目的とする。
斯かる目的を達成するため、請求項1に係る発明は、リーフスプリング上に装着され、路面からの振動加速度を検出する加速度センサと、フレームとアクスルとの間に装着された減衰力可変型ショックアブソーバと、前記加速度センサからの検出信号と前記減衰力可変型ショックアブソーバに組み込まれた減衰力センサからの減衰力信号を受信して、前記減衰力可変型ショックアブソーバのアクチュエータに指令を送出する制御手段とを備えたセミアクティブサスペンションに於て、複数の前記リーフスプリング間に圧電素子を挟み込み、路面振動による圧電素子の変形で生じた電力を前記アクチュエータに供給すると共に、前記加速度センサを前記圧電素子で構成し、該圧電素子で路面からの振動加速度をセンシングして前記制御手段に送出することを特徴とする。
そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のセミアクティブサスペンションに於て、前記圧電素子は、発電ブロックと加速度センサブロックが一体とされた一つの圧電素子ユニットからなり、前記発電ブロックが前記減衰力可変型ショックアブソーバに接続され、前記加速度センサブロックが前記制御手段に接続されていることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、圧電素子を複数のリーフスプリング9の間に挟み込むことで、路面振動の上下力を受けて圧電素子が夫々変形して発電、加速度センシングの両方が可能となる。
この結果、従来利用されることなく浪費されていたリーフスプリング間に発生する大きな振動エネルギの再利用を図ることで、所謂自己発電型セミアクティブサスペンションとしてアクチュエータを車載のバッテリを使用することなく駆動でき、燃費の向上に繋がる。
而も、リーフスプリング9間に多くの圧電素子を設置でき、圧電素子に対する接触面積も広いため、大きな発電量が得られる利点を有する。
また、セミアクティブサスペンションに必要なバネ上の加速度測定に、発電効果も持った圧電素子を用いることで、従来の如き特別な加速度センサが必要なくなり、この結果、部品点数が少なくなってコストの削減が図れる利点を有する。
そして、請求項2に係る発明によれば、圧電素子ユニットは、発電ブロックと加速度センサブロックが一体とされた一つのユニット体であるため、取付作業性に優れた利点を有する。
請求項1及び請求項2に係るセミアクティブサスペンションを後二軸車のトラニオン式サスペンションに適用した一実施形態の側面図である。 図1のセミアクティブサスペンションの全体斜視図である。 リーフスプリングの側面図である。 リーフスプリングの平面図である。 圧電素子ユニットの全体斜視図である。 セミアクティブサスペンションのシステム概略図である。 請求項1及び請求項2に係るセミアクティブサスペンションをフロントサスペンションに適用した一実施形態の全体斜視図である。 リーフスプリングの側面図である。 セミアクティブサスペンションのシステム概略図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2は、請求項1及び請求項2に係る発明を後二軸車のトラニオン式サスペンションに適用した一実施形態を示し、図に於て、1はトラニオンブラケット3によってフレーム5に固定されたトラニオンシャフトで、該トラニオンシャフト1上にスプリングシート7を介して複数のリーフスプリング9がUボルト11によって取り付けられている。
リーフスプリング9は後前軸と後後軸のアクスル13、15上にコンタクトシート17、19を介して支持されており、これによって荷重を支えている。
また、リーフスプリング9はコンタクトシート17、19に接しているだけであるため、複数本のトルクロッド21をアクスル13、15のブラケット23、25に連結してアクスル13、15の位置決めを行い、且つこれらのトルクロッド21で駆動力と制動力の反力を受けてフレーム5に伝えるようになっている。
そして、後前軸と後後軸のブラケット23、25とフレーム5との間に、夫々、従来周知の減衰力可変型ショックアブソーバ(以下、「ショックアブソーバ」という)27、29が装着されている。
尚、図1は本実施形態に係るセミアクティブサスペンションS1の左側面図を示しており、図2に示すようにフレーム5の右側にも、後前軸と後後軸のアクスルのブラケットとフレーム5との間に同じくショックアブソーバ31、33が装着されている。
従来と同様、これらのショックアブソーバ27、29、31、33は、上部に取り付くアクチュエータ35でシリンダ37内部のコントロールロッドを介してロータリーバルブを回転させてバイパス通路を開閉する構造となっており、バイパス通路を閉じると、シリンダ37内のオイルはピストンに設けたハード減衰力を決定するピストンバルブのみを流れ、最もハードな減衰力となる。
一方、バイパス通路を全開にすると、シリンダ37内のオイルはソフトの減衰力を決定するバイパスバルブのみを通って流れ、最もソフトな減衰力となる。
そして、バイパス通路の開度を中間状態にすると、その度合いに応じてピストンバルブとバイパスバルブを流れる流量比が変化して、ハードとソフトの中間の減衰力特性が得られるようになっている。
而して、本実施形態に係るセミアクティブサスペンションS1は、上述の如き従来と同様の構成に加え、図1乃至図4に示すように複数のリーフスプリング9の両端の間に、夫々、圧電素子を用いた圧電素子ユニット39を挟み込んで接着したことを特徴とする。
図5に示すように圧電素子ユニット39は、発電部(発電ブロック)39aとセンサ部(加速度センサブロック)39bが一体とされた一つのユニット体で、発電部39aは周知の圧電素子41を上下から板材等で挟持した構造となっている。
一方、センサ部39bは、圧電素子43を路面振動の上下方向の加速度、即ち、振動加速度(入力)を検出する加速度センサとして利用したもので、外部から加えられた振動を圧電効果により電圧に変換することで振動を電気的に検出する。
このように圧電素子41、43を備えた圧電素子ユニット39を複数のリーフスプリング9の端部の間に挟み込むことで、路面振動の上下力を受けて圧電素子41、43が夫々変形することで、発電、加速度センシングの両方が可能である。
そして、図5及び図6に示すように各圧電素子ユニット39の発電部39aは、夫々、線材45を介して各々の近傍に配置されたショックアブソーバ27、29、31、33のアクチュエータ35に接続されており、路面振動による圧電素子41の変形で生じた電力が各アクチュエータ35に供給されてこれらの動力源となっている。
一方、図5及び図6に示すように各圧電素子ユニット39のセンサ部39bは、夫々、線材45を介してECU(制御手段)47に接続されており、既述したように圧電素子43でセンシングした路面からの振動加速度を電気的に検出してECU47に送出している。
また、従来と同様、ショックアブソーバ27、29、31、33内には減衰力センサ(図示せず)が組み込まれており、ECU47はこの減衰力センサからの減衰力信号と、前記センサ部39bからの振動加速度の検出信号とを受信して、ショックアブソーバ27、29、31、33による最適な減衰力となるように夫々のアクチュエータ35に指令を送出して、ショックアブソーバ27、29、31、33内のロータリーバルブを回転させるようになっている。
本実施形態に係るセミアクティブサスペンションS1はこのように構成されており、リーフスプリング9が使用された構造上、車両の走行に伴い多くの振動エネルギが発生するが、路面振動の上下力が圧電素子ユニット39に加わり、路面からの振動入力により発電部39a内の圧電素子41が変形して発電を行い、この電力が各アクチュエータ35に供給されてこれらの動力源となる。
また、路面振動の上下力が圧電素子ユニット39に加わることで、センサ部39bの圧電素子43が路面からの振動加速度をセンシングしてECU47に送出する。
そして、ショックアブソーバ27、29、31、33内の減衰力センサからECU47に減衰力信号が送出されており、ECU47はセンサ部39bからの振動加速度とこの減衰力信号を基に、ショックアブソーバ27、29、31、33による最適な減衰力となるように夫々のアクチュエータ35に指令を送出し、アクチュエータ35はこの指令に従いショックアブソーバ27、29、31、33内のロータリーバルブを回転させ、既述したようにアクチュエータ35は発電部39aから供給された電力で駆動する。
このように、圧電素子41、43を備えた圧電素子ユニット39を複数のリーフスプリング9の端部の間に挟み込むことで、路面振動の上下力を受けて圧電素子41、43が夫々変形して発電、加速度センシングの両方が可能となる。
この結果、本実施形態によれば、従来利用されることなく浪費されていたリーフスプリング間に発生する大きな振動エネルギの再利用を図ることで、所謂自己発電型セミアクティブサスペンションとしてアクチュエータ35を車載のバッテリを使用することなく駆動でき、燃費の向上に繋がる。
而も、特許文献1の従来例に比しリーフスプリング9間に多くの圧電素子ユニット39を設置でき、圧電素子41、43に対する接触面積も広いため、斯かる従来例に比し大きな発電量が得られる利点を有する。
また、セミアクティブサスペンションに必要なバネ上の加速度測定に、発電効果も持った圧電素子ユニット39を用いることで、従来の如き特別な加速度センサが必要なくなり、この結果、部品点数が少なくなってコストの削減が図れる利点を有する。
而も、圧電素子ユニット39は、発電部39aとセンサ部39bが一体とされた一つのユニット体であるため、取付作業性に優れた利点を有する。
図7及び図8は請求項1及び請求項2に係る発明をフロントサスペンションに適用した一実施形態を示し、以下、本実施形態を図面を基に説明するが、図1の実施形態と同一のものには同一符号を付してそれらの説明は省略する。
図示するように複数のリーフスプリング9のうち、最上段のリーフスプリング9の車両前側に形成された目玉部49が、フレーム5に取り付くブラケット51にピンで結合され、他端側に形成された目玉部53がシャックル55を介してフレーム5側に取り付けられている。そして、図8に示すように総てのリーフスプリング9が、センターボルト57と2つのUボルト59によって取り付けられている。
また、図7に示すように従来と同様、左右のアクスルに取り付くスタビライザ61とフレーム5との間にショックアブソーバ27、31が装着されているが、図8に示すように本実施形態は、センターボルト57とUボルト11を挟んでその前後の複数のリーフスプリング9間に前記圧電素子ユニット39を挟み込んだことを特徴としている。
そして、前記実施形態と同様、図9に示すように各圧電素子ユニット39の発電部39aは、夫々、線材45を介して各々の近傍に配置されたショックアブソーバ27、31のアクチュエータ35に接続されており、路面振動による圧電素子41の変形で生じた電力が各アクチュエータ35に供給されてこれらの動力源となっている。
また、各圧電素子ユニット39のセンサ部39bは、夫々、線材45を介してECU47-1に接続されており、圧電素子43でセンシングした路面からの振動加速度を電気的に検出してECU47-1に送出している。更に、ショックアブソーバ27、31内部の減衰力センサから減衰力信号がECU47-1に送出されており、前記実施形態と同様、ECU47-1はこの減衰力センサからの減衰力信号とセンサ部39bからの振動加速度の検出信号とを受信して、ショックアブソーバ27、31による最適な減衰力となるように夫々のアクチュエータ35に指令を送出して、ショックアブソーバ27、31内のロータリーバルブを回転させるようになっている。
本実施形態に係るセミアクティブサスペンションS2はこのように構成されており、リーフスプリング9が使用された構造上、車両の走行に伴い多くの振動エネルギが発生するが、路面振動の上下力が圧電素子ユニット39に加わり、路面からの振動入力により発電部39a内の圧電素子41が変形して発電を行い、この電力が各アクチュエータ35に供給されてこれらの動力源となる。
また、路面振動の上下力が圧電素子ユニット39に加わることで、センサ部39bの圧電素子43が路面からの振動加速度をセンシングしてECU47-1に送出する。
そして、ショックアブソーバ27、31内の減衰力センサからECU47-1に減衰力信号が送出されており、ECU47-1はセンサ部39bからの振動加速度とこの減衰力信号を基に、ショックアブソーバ27、31による最適な減衰力となるように夫々のアクチュエータ35に指令を送出し、アクチュエータ35はこの指令に従いショックアブソーバ27、31内のロータリーバルブを回転させ、既述したようにアクチュエータ35は発電部39aから供給された電力で駆動する。
このように、圧電素子41、43を備えた圧電素子ユニット39を複数のリーフスプリング9の端部の間に挟み込むことで、本実施形態に於ても、路面振動の上下力を受けて圧電素子41、43が夫々変形して発電、加速度センシングの両方が可能となる。
この結果、本実施形態によっても、従来利用されることなく浪費されていたリーフスプリング間に発生する大きな振動エネルギの再利用を図ることで、所謂自己発電型セミアクティブサスペンションとしてアクチュエータ35を車載のバッテリを使用することなく駆動でき、燃費の向上に繋がる。
而も、特許文献1の従来例に比しリーフスプリング9間に多くの圧電素子ユニット39を設置でき、圧電素子41、43に対する接触面積も広いため、斯かる従来例に比し大きな発電量が得られる利点を有する。
また、セミアクティブサスペンションに必要なバネ上の加速度測定に、発電効果も持った圧電素子ユニット39を用いることで、従来の如き特別な加速度センサが必要なくなり、この結果、部品点数が少なくなってコストの削減が図れる利点を有する。
而も、圧電素子ユニット39は、発電部39aとセンサ部39bが一体とされた一つのユニット体であるため、取付作業性に優れた利点を有する。
尚、例えば図1の実施形態に於て、左右の後前軸と後後軸の複数のリーフスプリング9間に挟み込んだ圧電素子ユニット39に代え、左右の後前軸と後後軸の複数のリーフスプリング9間に夫々一つの圧電素子ユニット39を挟み込み、その他は発電部39aのみの圧電素子41を挟み込んで、所謂加速度センサを左右の後前軸と後後軸とに夫々1つとしてもよい。
而して、この実施形態によっても、前記実施形態と同様、所期の目的を達成することが可能である。
1 トラニオンシャフト
3 トラニオンブラケット
5 フレーム
7 スプリングシート
9 リーフスプリング
13、15 アクスル
17、19 コンタクトシート
21 トルクロッド
27、29、31、33 ショックアブソーバ
35 アクチュエータ
37 シリンダ
39 圧電素子ユニット
39a 発電部
39b センサ部
41、43 圧電素子
47 ECU
49、53 目玉部
55 シャックル
57 センターボルト
S1、S2 セミアクティブサスペンション

Claims (2)

  1. リーフスプリング上に装着され、路面からの振動加速度を検出する加速度センサと、
    フレームとアクスルとの間に装着された減衰力可変型ショックアブソーバと、
    前記加速度センサからの検出信号と前記減衰力可変型ショックアブソーバに組み込まれた減衰力センサからの減衰力信号を受信して、前記減衰力可変型ショックアブソーバのアクチュエータに指令を送出する制御手段とを備えたセミアクティブサスペンションに於て、
    複数の前記リーフスプリング間に圧電素子を挟み込み、路面振動による圧電素子の変形で生じた電力を前記アクチュエータに供給すると共に、
    前記加速度センサを前記圧電素子で構成し、該圧電素子で路面からの振動加速度をセンシングして前記制御手段に送出することを特徴とするセミアクティブサスペンション。
  2. 前記圧電素子は、発電ブロックと加速度センサブロックが一体とされた一つの圧電素子ユニットからなり、前記発電ブロックが前記減衰力可変型ショックアブソーバに接続され、前記加速度センサブロックが前記制御手段に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のセミアクティブサスペンション。
JP2009286092A 2009-12-17 2009-12-17 セミアクティブサスペンション Withdrawn JP2011126405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009286092A JP2011126405A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 セミアクティブサスペンション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009286092A JP2011126405A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 セミアクティブサスペンション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011126405A true JP2011126405A (ja) 2011-06-30

Family

ID=44289488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286092A Withdrawn JP2011126405A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 セミアクティブサスペンション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011126405A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102358131A (zh) * 2011-08-19 2012-02-22 中国农业大学 一种用于拖拉机的半主动悬架
KR101366978B1 (ko) * 2012-06-27 2014-02-24 주식회사 에이엠씨에너지 리프 스프링을 이용한 압전 하베스팅 시스템
CN104476998A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 界首市路虎车业有限公司 太阳能电动车后车厢减震硬度调节装置
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
WO2016148709A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Watson & Chalin Manufacturing, Inc. Trunnion-type vehicle suspension system
US9662954B2 (en) 2012-11-07 2017-05-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US10124709B2 (en) 2015-05-15 2018-11-13 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
KR20200069588A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 현대자동차주식회사 차량 현가 장치의 상태 감시 장치
KR20200097391A (ko) * 2019-02-08 2020-08-19 현대자동차주식회사 현가장치용 복합재 리프스프링의 자동 조임장치
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US11110913B2 (en) 2016-11-18 2021-09-07 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US11285964B2 (en) 2014-10-31 2022-03-29 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
WO2022084535A1 (de) * 2020-10-22 2022-04-28 Rheinmetall Invent GmbH Blattfedervorrichtung sowie blattfeder und dämpferanordnung
DE102021202471A1 (de) 2021-03-15 2022-09-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Achssystem, Kraftfahrzeug mit Achssystem und Verfahren zur Erfassung einer Verformung
DE102022114234A1 (de) 2021-06-16 2022-12-22 Denso Corporation Schwingungsisolator
US11904648B2 (en) 2020-07-17 2024-02-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102358131A (zh) * 2011-08-19 2012-02-22 中国农业大学 一种用于拖拉机的半主动悬架
KR101366978B1 (ko) * 2012-06-27 2014-02-24 주식회사 에이엠씨에너지 리프 스프링을 이용한 압전 하베스팅 시스템
US11400784B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400786B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400787B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9662954B2 (en) 2012-11-07 2017-05-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US10005335B2 (en) 2012-11-07 2018-06-26 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11124036B2 (en) 2012-11-07 2021-09-21 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11400785B2 (en) 2012-11-07 2022-08-02 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US11919524B2 (en) 2014-10-31 2024-03-05 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
US11285964B2 (en) 2014-10-31 2022-03-29 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
CN104476998A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 界首市路虎车业有限公司 太阳能电动车后车厢减震硬度调节装置
WO2016148709A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Watson & Chalin Manufacturing, Inc. Trunnion-type vehicle suspension system
US11752860B2 (en) 2015-05-15 2023-09-12 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
US10124709B2 (en) 2015-05-15 2018-11-13 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
US11878678B2 (en) 2016-11-18 2024-01-23 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US11110913B2 (en) 2016-11-18 2021-09-07 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10987989B2 (en) 2017-06-09 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US11479075B2 (en) 2017-06-09 2022-10-25 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US11912096B2 (en) 2017-06-09 2024-02-27 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US11884117B2 (en) 2018-11-21 2024-01-30 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
KR20200069588A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 현대자동차주식회사 차량 현가 장치의 상태 감시 장치
KR102563606B1 (ko) * 2018-12-07 2023-08-03 현대자동차주식회사 차량 현가 장치의 상태 감시 장치
KR102602985B1 (ko) 2019-02-08 2023-11-15 현대자동차주식회사 현가장치용 복합재 리프스프링의 자동 조임장치
KR20200097391A (ko) * 2019-02-08 2020-08-19 현대자동차주식회사 현가장치용 복합재 리프스프링의 자동 조임장치
US11904648B2 (en) 2020-07-17 2024-02-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
WO2022084535A1 (de) * 2020-10-22 2022-04-28 Rheinmetall Invent GmbH Blattfedervorrichtung sowie blattfeder und dämpferanordnung
DE102021202471A1 (de) 2021-03-15 2022-09-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Achssystem, Kraftfahrzeug mit Achssystem und Verfahren zur Erfassung einer Verformung
EP4059744A1 (de) * 2021-03-15 2022-09-21 Volkswagen Ag Achssystem, kraftfahrzeug mit achssystem und verfahren zur erfassung einer verformung
DE102022114234A1 (de) 2021-06-16 2022-12-22 Denso Corporation Schwingungsisolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011126405A (ja) セミアクティブサスペンション
EP2628672B1 (en) Tilt control for tilting vehicles
JP4935757B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
CN104864024B (zh) 用于在至少一个空间方向上关于相对可移动的下悬挂部件对上悬挂部件减震的设备
JP5225386B2 (ja) 直動式及び回転式電磁アクチュエータを用いた車両用アクティブサスペンション
JP5289312B2 (ja) 三輪または四輪のオートバイのトリムを制御するシステム
US10076939B2 (en) Suspension systems for laterally tiltable multitrack vehicles
US20080012262A1 (en) Suspension tilting module for a wheeled vehicle and a wheeled vehicle equipped with said suspension tilting module
JP2008520490A (ja) アクティブシャーシシステムを制御及び調整するための方法
US7357396B2 (en) Automotive suspension with spring-shock absorber assembly response control
WO2017086350A1 (ja) リーン車両
US20210178850A1 (en) Suspension system for a vehicle
US20060060750A1 (en) Vehicle suspension system and method for operating
US20050017462A1 (en) Suspension system
CN101830156A (zh) 主动式螺旋弹簧悬架
CN201472104U (zh) 汽车转弯调平系统
KR20100093641A (ko) 차량용 자세 제어 장치
JP2023528360A (ja) サスペンション及びそのサスペンションを制御するための電気機械式回転装置を備える車両、並びに、車両のサスペンションの動きを制御するための方法
JP5101437B2 (ja) 自動車の懸架装置
JP2009137342A (ja) 減衰力可変ダンパの制御装置
KR20080042345A (ko) 차량의 서스펜션장치
CN205439869U (zh) 一种智能监测悬挂高度的悬挂结构
KR100820411B1 (ko) 차량의 마찰방지형 현가장치
KR20170016741A (ko) 차량용 액티브 서스펜션 장치
KR100648811B1 (ko) 액티브 지오메트리 컨트롤드 서스펜션 시스템의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130305