JP2011118807A - タッチパネル自動販売機 - Google Patents

タッチパネル自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011118807A
JP2011118807A JP2009277487A JP2009277487A JP2011118807A JP 2011118807 A JP2011118807 A JP 2011118807A JP 2009277487 A JP2009277487 A JP 2009277487A JP 2009277487 A JP2009277487 A JP 2009277487A JP 2011118807 A JP2011118807 A JP 2011118807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
vending machine
product
display
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009277487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Aoki
弘行 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Shoji KK
Original Assignee
Sanden Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Shoji KK filed Critical Sanden Shoji KK
Priority to JP2009277487A priority Critical patent/JP2011118807A/ja
Publication of JP2011118807A publication Critical patent/JP2011118807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】自動販売機に大型液晶ディスプレイとタッチパネルを装備することで、情報発信を行う電子広告看看板機能と、子供や車椅子の身障者に配慮して商品の表示位置を変える機能と、災害発生時の災害警報を表示する機能とを備えた自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】CATV或いは電話回線でネットワークと接続する通信手段を有するタッチパネル自動販売機であって、商品情報を画面に表示する表示手段と、表示手段の画面上に載置されたタッチパネルと、情報を入力する入力手段と、商品情報を記録及び再生する記録手段とを具備し、商品販売の待機状態の際、表示手段がネットワークを介して配信される画像及び音声による宣伝広告を表示し、商品販売の際、タッチパネルを操作することで、該操作と表示手段に表示された商品情報とを連携させるタッチパネルからなることを特徴とするタッチパネル自動販売機。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動販売機の前面に映像装置により表示された商品を選択する手段として、タッチパネルを利用したタッチパネル自動販売機に関する。
近年の薄型液晶ディスプレイの普及と、電話網、CATV網を代表とする有線通信或いは無線通信回線による、インターネット等の広域ネットワークの発達により、宣伝広告用の看板が、従来の絵看板やネオンサインからリアルタイムで情報を発信する電子看板(デジタルサイネージ)へと変化している。
また、製品模型が並んだショウケースに機械式の選択スイッチが並んでいた従来の自動販売機から、ショウケース部に液晶ディスプレイ等を組み込むことで機械式の商品選択スイッチの他に、購入者に液晶ディスプレイの画面上に貼り付けられたタッチパネルにより、表示された画像に関連する商品情報を、手を触れることで情報サービスを提供できるタッチパネル自動販売機へと変化している。その結果、図6に示すように液晶ディスプレイがショウケース部に組み込まれた自動販売機をニュースや商品宣伝に活用する試みが成されている。
例えば、特許文献1で開示されている自動販売機用タッチパネル式映像装置では、商品選択画面や各種案内等の商品販売に必要なデータをHDD、DVD及びフラッシュメモリに格納することで商品の販売を可能にした自動販売機用タッチパネル式映像装置が紹介されている。
特開2006−133985号公報
しかし、大型の液晶ディスプレイとタッチパネルがショウケース部に組み込まれた自動販売機の導入は、始まったばかりで大型液晶ディスプレイの表示に関して有効に活用する方法を模索している段階である。
また、従来の自動販売機と同様、表示される商品選択メニューの位置が高い位置に在り子供や車椅子に乗った身障者の利用を考慮されていない。
本発明は以上の問題点に着目しなされたもので、CATV網、或いはPHSを含む電話回線網を介してインターネット等のネットワークに接続する自動販売機の通信機能を有効に活用して、商品が購入されていない時は、自動販売機の前面に設置された大型の液晶ディスプレイを利用して新商品やイベント等の宣伝広告、或いは災害発生時の災害警報をリアルタイムで情報発信する電子広告看板として有効に活用することを目的とする。
また、高い位置に設置された従来の機械式の選択スイッチに替わって自動販売機に内蔵されたウェブカメラの認識機能を使い、タッチパネル自動販売機の商品を購入する利用者の身長に合わせて液晶ディスプレイ画面の商品表示位置を自由に変える機能や、画面上に載置されたタッチパネルにより販売する商品の味や材料、産地等の商品情報を提供するサービスや、画面の商品表示位置を購入者の操作で任意の位置に移動することができる機能を備えたタッチパネル自動販売機を提供することを目的とする。
本発明は上述の目的を達成するため、以下(1)〜(5)の構成を備えるものである。
(1)CATV或いは電話回線を利用して有線または無線でネットワークと接続する通信手段と、
商品情報を画面に表示する表示手段と、該表示手段の画面上に載置されたタッチパネルと、情報を入力する入力手段と、商品情報を記録及び再生する記録手段とを具備するタッチパネル自動販売機であって、
商品販売の待機状態の際、前記表示手段が前記通信手段で接続する前記ネットワークを介して配信される画像及び音声による宣伝広告を表示し、
商品販売の際、前記表示手段の画面上に載置された前記タッチパネルを操作することで、該操作と前記表示手段に表示された前記商品情報とを連携させる前記タッチパネルからなることを特徴とするタッチパネル自動販売機。
(2)前記表示手段が、液晶ディスプレイからなることを特徴とする前記(1)記載のタッチパネル自動販売機。
(3)前記表示手段の画面上に載置される前記タッチパネルが、透明体の素材からなる電子スイッチの機能を有し、触れた位置情報を入力する入力装置であることを特徴とする前記(1)または(2)記載のタッチパネル自動販売機。
(4)前記入力手段が、画像情報を入力するCCDカメラを更に有し、該CCDカメラにより購入者の身長を検知する画像認識機能を具備することで、前記表示手段に前記購入者の身長に対応した位置に商品情報を表示することを特徴とする前記(1)乃至(3)のいずれか1項に記載のタッチパネル自動販売機。
(5)前記表示手段に表示される商品情報は、前記タッチパネルに触れて任意の位置に移動できることを特徴とする前記(1)乃至(4)いずれか1項に記載のタッチパネル自動販売機。
本発明によれば、自動販売機の前面に液晶ディスプレイとタッチパネルを装備することで、CATV網、電話回線網を介してインターネット等のネットワークに接続する通信機能を備えることで、新商品やイベント等の宣伝広告、或いは災害発生時の災害警報をリアルタイムで情報発信する電子広告看板の機能を備えている。また、高い位置に設置された従来の機械式の選択スイッチを廃し、子供や車椅子を利用する身障者に配慮して商品の表示位置を自由に変える機能を備えた自動販売機を提供することができる。
本実施例に係るタッチパネル自動販売機の構成図、(a)外観図、(b)構成図 本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の電子広告の動作図 本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の動作フローチャートを示す図 本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の機能図、(a)画像認識の機能図、(b)タッチパネル操作例を示す図 本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の操作画面を示す図 従来の自動販売機を示す図
以下、本発明を実施するための形態を実施例により詳しく説明する。
本発明に係るタッチパネル自動販売機について、大型の液晶ディスプレイの表示機能を利用した情報伝達手段の形態を添付した図面に基づいて説明する。尚、以下に説明する自販機の構成や商品メニューの形状、及び画像認識機能の認知項目の設定は、本発明を最適に説明するものであって自動販売機メーカーの仕様により異なるため本発明を制限するものではない。
図1は画像表示装置の大型の液晶ディスプレイと連携したタッチパネルと、通信機能を具備した本実施例に係るタッチパネル自動販売機の構成図である。図1(a)はタッチパネル自動販売機の外観図で、図1(b)はタッチパネル自動販売機の構成図である。従来の自動販売機の商品模型と機械式スイッチを備えたショウケースに代わり、縦長の大型液晶ディスプレイと、高い位置に設置された従来の機械式の選択スイッチを廃して、その大型液晶ディスプレイの画面上に透明素材の電子スイッチの機能を有したタッチパネルを載置した構成となっている。
図中において、1は本実施例に係るタッチパネル自動販売機の本体である。2は情報を表示する大型の液晶ディスプレイである。3はスピーカーである。4は通貨投入部で、コイン投入口4aと紙幣投入口4bからなる。5はコイン返却部である。6は警告灯である。7はディスプレイ2の画面上に載置される透明素材のタッチパネルである。タッチパネル7は電子スイッチとして、触れた位置情報を入力する入力装置の機能を有している。8はICカードやICタグを読み取るICカードリーダである。9は人体を感知する近接センサと画像認識機能を備えたCCDカメラである。CCDカメラ9はネットワークを介して遠隔操作が可能なWevカメラの機能も備えている。10はデジタル通信を行う通信ユニットである。通信用ニット10には、有線または無線で双方向通信が可能な電話回線10a(通常電話回線とPHSを含む)、CATV回線10bを備えている。11はPHS等の無線通信用のアンテナである。12はネットワーク通信用(電話回線やCATV回線用)の有線ケーブルである。13は商品取出口である。20は自動販売機1の全機能を制御する自販機コントローラである。また、自販機コントローラ20ではCCDカメラ9の近接センサ及び画像認識機能により商品表示を変更する等の制御が行われる。21は自動販売機の販売処理を行う自販機入出力管理部である。22は外部メモリである。23は商品情報を記録及び再生するためのCD及びDVDのドライブユニットである。24は非常用バッテリで、外部電源が遮断されると自動的に切り替わるバックアップ用電源である。
図2は本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の電子広告の表示動作を示す図である。自動販売機が待機状態の場合には、CATV回線10bで接続されるネットワークを介して、自販機メーカーのサーバから配信される宣伝広告を画像及び音声で表示する電子広告看板として機能する。駅や街頭に設置されたタッチパネル自動販売機1の大型液晶ディスプレイ2を使って、新商品の紹介、ファッション、グルメ、旅情報、イベント等の宣伝広告、近隣店舗の紹介を動画や効果音で表示することで、通行する人々に対して高い宣伝効果が期待できる。
図3は本実施例に係るタッチパネル自動販売機1の動作を示すフローチャートである。タッチパネル自動販売機1の動作をフローチャートに基づいて説明する。
タッチパネル自動販売機1を立ち上げると、タッチパネル自動販売機1の全機能を制御する自販機コントローラ20に内蔵された動作プログラムが開始される(S100)。タッチパネル自動販売機1は、CATV回線10b、電話回線10a等の通信ユニット10を介し、インターネット等のネットワークに接続して自販機メーカーのサーバと常に接続される(S101)。自販機メーカーのサーバでは、タッチパネル自動販売機1の作動状態を把握する他に、新商品の紹介や、ファッション、グルメ、旅情報、イベント等の宣伝広告、近隣店舗の紹介するための宣伝広告用データを配信している。
CCDカメラ9に内蔵された人体を感知する近接センサにより、タッチパネル自動販売機1の前に人が立っているかを検知する(S102)。人が立っていない場合は、本発明に係るタッチパネル自動販売機1では、商品販売の待機状態となる。
待機状態においてタッチパネル自動販売機1の前面に設置された大型の液晶ディスプレイ2とスピーカー3からは、自販機メーカーのサーバからネットワークを介して配信される、或いはドライブユニット23のCD及びDVDなどの記録媒体に収録されている新商品の紹介や、ファッション、グルメ、旅情報、イベント、近隣店舗の紹介等の宣伝広告用の映像と音声とが放送される(S103)。
駅や街角に設置されたタッチパネル自動販売機1の大型の液晶ディスプレイ2とスピーカー3から放送される宣伝広告用の映像と音声により、説得力のある高い宣伝効果を期待できる。また、宣伝広告を放送することで広告元と提携し、販売商品の価格を安く設定して販売することが可能であり、購入者にもメリットのある商品を多く販売できる販売効率の高いタッチパネル自動販売機1を提供できる。
その他に、地震等の自然災害の警報信号が発令されていないか確認し、警報が無ければステップS102へ戻る。災害等の緊急事態が発生した場合には(S114)、警告灯6及び警報音で注意を喚起して、CATV回線10b等のネットワークを介していち早く入手した避難警報や緊急情報をリアルタイムで表示伝達し、緊急避難場所や防災情報を放映する災害情報伝達装置としてタッチパネル自動販売機1の大型の液晶ディスプレイ2とスピーカー3を有効に活用することができる。
次にステップS102にて人体を感知する近接センサが、タッチパネル自動販売機1の前に人が立っていることを検知した場合、購入者が画面に手を触れたか確認し(S105)、透明素材のタッチパネル7が画面全体に載置されているため画面上の手を触れた位置に商品画像を任意に表示させることができる(S106)。
画面に触れていなければ、本実施例に係るタッチパネル自動販売機1では、装備されているCCDカメラ9が画像認識機能を備えるため自動販売機の前に立ち止まった購入者の背の高さを検知し、身長に応じて液晶ディスプレイ2に表示する商品メニューの位置を変えることができる(S107)。CCDカメラ9の画像認識機能は内蔵するプログラムで処理されるもので、顔や骨格、体温等の識別機能がありCCDカメラ9の仕様で異なる。
従来の自動販売機では、特に子供や車椅子を利用した身障者に対する配慮が成されず選択スイッチは高い位置に配置されていたが、図4に示すCCDカメラ9が有する画像認識機能によって人の高さを検知できるため、商品購入者の身長に合わせて画面の表示位置を上下の2箇所に変える機能を具備し、例えば図4(a)に示すように身長が130cm以下の子供や車椅子を利用した身障者には画面の下側に(S108)、130cmを超える人には画面の上側に商品メニューを表示させる等のサービスを提供する(S109)。
購入者は、図4(b)に示すようにタッチパネル7に手を触れることでその位置に商品画像を移動させる機能を具備することで、商品画像を任意の位置に表示させることができる。
購入者の身長に合わせた位置に商品画面が表示された後、通貨投入を検知する(S110)。例えば珈琲のタッチパネル自動販売機では、大型の液晶ディスプレイ2に珈琲豆の種類や、エスプレソ、カフェオレ、アメリカン等の珈琲の種類、及び砂糖やミルクの増減、ラージ、ミデアム、スモール等のカップのサイズが選択できる商品アイコンや矢印等を表示して表示商品に触れることで、表示商品とタッチパネル7の電子スイッチ機能とが連携して商品を選択入力できる。
また、食品、飲料水、タバコの自動販売機の場合も同様で、大型の液晶ディスプレイ2に販売商品のリアルな映像を大きく表示することで購買意欲を高めることができる。
図5(a)に示すように購入者には、商品アイコンの1stタッチで味や材料、産地などの商品情報が、ドライブユニット23のCD及びDVDなどの記録媒体に収録されている商品情報、或いはネットワークを介して配信される商品情報を使って表示し(S111)、2ndタッチで商品を選択して購入できるサービスが提供できる(S112)。
また、図5(b)に示すように例えば珈琲購入の際に購入者の珈琲抽出中の待ち時間を利用して、タッチパネルに手を触れて画像を移動させたり、早く動かすことで表示された画像を回転させたり、跳ねたり、揺らせる等の画像を変形させる趣向や、ルーレットゲーム等の当りくじを設けて娯楽性を付加することで購入者の待ち時間を快適にして購買意欲を刺激する自動販売機を提供することが可能である。
また、地震等の自然災害の警報信号が発令されていないか確認し(S113)、警報が発令されていれば、警報番組を放送する(S114)。
以上説明したように本発明に係るタッチパネル自動販売機は、CATV回線網、或いはPHSを含む電話回線網を介してインターネット等のネットワークに接続する通信機能を有効に活用して、商品が販売されていない待機状態の時は、自動販売機の前面に設置された大型の液晶ディスプレイを利用して新商品の紹介や旅行、グルメ、ファッション、イベント等の宣伝広告、或いは災害発生時の災害警報をリアルタイムで情報発信する電子広告看板としての機能を備えたタッチパネル自動販売機を提供することができる。
また、商品販売の際にはタッチパネル自動販売機に内蔵されたウェブカメラの認識機能を使い、商品を購入する子供や車椅子を利用する身障者に配慮した身長に合わせて商品表示位置を変える機能、販売する商品の味や材料、産地等の商品情報を提供するサービス、商品表示位置を購入者の操作で任意の位置に移動や変形ができる娯楽性を備えたタッチパネル自動販売機を提供することができる。
1 自動販売機
2 液晶ディスプレイ(表示手段に対応)
3 スピーカー
4 通貨投入部
4a コイン投入口
4b 紙幣投入口
5 コイン返却部
6 警告灯
7 タッチパネル(入力装置に対応)
8 ICカードリーダ
9 CCDカメラ
10 通信ユニット(通信手段に対応)
10a 電話回線
10b CATV回線
11 アンテナ
12 有線ケーブル
20 自販機コントローラ
21 自販機入出力管理部
22 外部メモリ(記録手段に対応)
23 CD、DVDドライブユニット(記録手段に対応)
24 非常用バッテリ

Claims (5)

  1. CATV或いは電話回線を利用して有線または無線でネットワークと接続する通信手段と、
    商品情報を画面に表示する表示手段と、該表示手段の画面上に載置されたタッチパネルと、情報を入力する入力手段と、商品情報を記録及び再生する記録手段とを具備するタッチパネル自動販売機であって、
    商品販売の待機状態の際、前記表示手段が前記通信手段で接続する前記ネットワークを介して配信される画像及び音声による宣伝広告を表示し、
    商品販売の際、前記表示手段の画面上に載置された前記タッチパネルを操作することで、該操作と前記表示手段に表示された前記商品情報とを連携させる前記タッチパネルからなることを特徴とするタッチパネル自動販売機。
  2. 前記表示手段が、液晶ディスプレイからなることを特徴とする請求項1記載のタッチパネル自動販売機。
  3. 前記表示手段の画面上に載置される前記タッチパネルが、透明体の素材からなる電子スイッチの機能を有し、触れた位置情報を入力する入力装置であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のタッチパネル自動販売機。
  4. 前記入力手段が、画像情報を入力するCCDカメラを更に有し、該CCDカメラにより購入者の身長を検知する画像認識機能を具備することで、前記表示手段に前記購入者の身長に対応した位置に商品情報を表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のタッチパネル自動販売機。
  5. 前記表示手段に表示される商品情報は、前記タッチパネルに触れて任意の位置に移動できることを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項に記載のタッチパネル自動販売機。
JP2009277487A 2009-12-07 2009-12-07 タッチパネル自動販売機 Pending JP2011118807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009277487A JP2011118807A (ja) 2009-12-07 2009-12-07 タッチパネル自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009277487A JP2011118807A (ja) 2009-12-07 2009-12-07 タッチパネル自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011118807A true JP2011118807A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44284024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009277487A Pending JP2011118807A (ja) 2009-12-07 2009-12-07 タッチパネル自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011118807A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108388A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 チームラボ株式会社 自動販売機、自動販売機の制御方法及び自動販売機の制御プログラム
JP2014229188A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 サントリー食品インターナショナル株式会社 画像表示装置
JPWO2013108388A1 (ja) * 2012-01-19 2015-05-11 チームラボ株式会社 自動販売機、自動販売機の制御方法及び自動販売機の制御プログラム
JP2016090643A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 恒夫 鳥居 デジタルサイネージ
JP6183818B1 (ja) * 2016-06-29 2017-08-23 株式会社電通 自動販売機
JP6202698B1 (ja) * 2016-09-28 2017-09-27 Boeジャパン株式会社 筐体及びシステム
JP2018004247A (ja) * 2017-09-21 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN108389320A (zh) * 2018-04-17 2018-08-10 合肥美的智能科技有限公司 一种售货柜和一种售货柜的控制方法
JP2019143963A (ja) * 2019-04-09 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
EP3531408A3 (en) * 2012-04-08 2019-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent display apparatus and method thereof
KR20210112718A (ko) * 2020-03-06 2021-09-15 윤용점 스마트 전자 장치 시스템
WO2021255894A1 (ja) * 2020-06-18 2021-12-23 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06149531A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Ricoh Co Ltd スクロール制御装置
JPH09282534A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Omron Corp 取引処理装置
JP2001117684A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Fujitsu General Ltd タッチパネル装置
JP2005202684A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Sanden Corp 自動販売機表示システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06149531A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Ricoh Co Ltd スクロール制御装置
JPH09282534A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Omron Corp 取引処理装置
JP2001117684A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Fujitsu General Ltd タッチパネル装置
JP2005202684A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Sanden Corp 自動販売機表示システム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013108388A1 (ja) * 2012-01-19 2015-05-11 チームラボ株式会社 自動販売機、自動販売機の制御方法及び自動販売機の制御プログラム
WO2013108388A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 チームラボ株式会社 自動販売機、自動販売機の制御方法及び自動販売機の制御プログラム
EP3531408A3 (en) * 2012-04-08 2019-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent display apparatus and method thereof
US10732729B2 (en) 2012-04-08 2020-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent display apparatus and method thereof
JP2014229188A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 サントリー食品インターナショナル株式会社 画像表示装置
JP2016090643A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 恒夫 鳥居 デジタルサイネージ
JP6183818B1 (ja) * 2016-06-29 2017-08-23 株式会社電通 自動販売機
JP2018005375A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 株式会社電通 自動販売機
JP2018054846A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 Boeジャパン株式会社 筐体及びシステム
JP6202698B1 (ja) * 2016-09-28 2017-09-27 Boeジャパン株式会社 筐体及びシステム
JP2018004247A (ja) * 2017-09-21 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN108389320A (zh) * 2018-04-17 2018-08-10 合肥美的智能科技有限公司 一种售货柜和一种售货柜的控制方法
CN108389320B (zh) * 2018-04-17 2024-05-14 合肥美的智能科技有限公司 一种售货柜和一种售货柜的控制方法
JP2019143963A (ja) * 2019-04-09 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
KR20210112718A (ko) * 2020-03-06 2021-09-15 윤용점 스마트 전자 장치 시스템
KR102329446B1 (ko) * 2020-03-06 2021-11-19 윤용점 스마트 전자 장치 시스템
WO2021255894A1 (ja) * 2020-06-18 2021-12-23 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム
JPWO2021255894A1 (ja) * 2020-06-18 2021-12-23
JP7435771B2 (ja) 2020-06-18 2024-02-21 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011118807A (ja) タッチパネル自動販売機
US6717522B1 (en) Message providing apparatus
CN202205269U (zh) 具备促销广告整合服务功能的自动售货机
JP6154914B2 (ja) ディスプレイベースの自動販売装置及び方法
JP2001160105A (ja) 情報処理システム、携帯電話機及び情報処理方法
CN101248449A (zh) 与个人购物装置交互信息
JP2001134225A (ja) 広告提供装置及び広告提供装置用の記憶媒体、展示具、表示パネル、表示ケース
WO2006137286A2 (ja) 表示端末装置
JP2009087278A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム
US6879961B1 (en) Apparatus and system for displaying wares and services including a mannequin and interactive display panel
CN108898443A (zh) 一种应用于无人售货屋系统的数据采集与处理方法
US20050156027A1 (en) Method and apparatus for vending magic, pranks, and gags
US20060195222A1 (en) Method and apparatus for marketing simultaneously multiple products on vending machine
JP3867208B2 (ja) 飲食店用券売機を用いた料理提供システム
CN209560226U (zh) 一种采用智能调光膜广告系统的自动售货机
JP2002150367A (ja) 映像広告を表示する自動販売機
KR200209330Y1 (ko) 광고기기
JPH09146756A (ja) 注文管理システム
JP2021179713A (ja) 自動販売機、自動販売システム及びプログラム
CN210895727U (zh) 一种商品防盗促销装置
CN210896540U (zh) 一种商品促销装置
CN210896539U (zh) 一种商品促销装置
TW201706964A (zh) 販賣系統及其控制方法
KR100383644B1 (ko) 자판기의 광고 및 복권게임 표시장치
US20160189254A1 (en) Device with "approval" input

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603