JP2011116212A - 無線列車制御システム - Google Patents

無線列車制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011116212A
JP2011116212A JP2009274501A JP2009274501A JP2011116212A JP 2011116212 A JP2011116212 A JP 2011116212A JP 2009274501 A JP2009274501 A JP 2009274501A JP 2009274501 A JP2009274501 A JP 2009274501A JP 2011116212 A JP2011116212 A JP 2011116212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
route
wireless
cbtc
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009274501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5275962B2 (ja
Inventor
Hiroshi Taoka
田岡  浩志
Kenichi Sakai
憲一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009274501A priority Critical patent/JP5275962B2/ja
Priority to CN201010568331.7A priority patent/CN102085874B/zh
Publication of JP2011116212A publication Critical patent/JP2011116212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5275962B2 publication Critical patent/JP5275962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【課題】無線列車制御システムにおいて、車両故障や保守用車等の地上装置が列車位置を把握できないような状況が発生した場合、システム全体をバックアップシステムへ切替ることなく、列車運行への影響を必要最小限としたバックアップが必要である。
【解決手段】バックアップ進路とCBTC進路を併用することで、無線非搭載車(非T1〜T3)の走行(保守用車や無線故障列車の走行)時に、無線搭載車(CBTC制御列車:T1〜T4)の列車運行への影響を必要最小限に抑えながら、すなわちバックアップ区間を限定的にしながら、無線非搭載車と無線搭載車(CBTC制御列車)の列車運行を継続することが可能となる。
【選択図】図2

Description

本発明は、列車からの位置情報を無線経由で受信することで、列車の在線検知を行うATP地上装置において、無線による位置検知不能である無線非搭載車と無線搭載車(CBTC制御列車:Communication Based Train Control)とを同時に同一線区上を安全に走行させる無線列車制御システムに関する。
無線列車制御システムにおいて、無線通信の信頼性の問題から無線故障時のバックアップシステムを要望するユーザーが多い。しかし、新規路線に2つのシステム、無線列車制御システムとバックアップの信号保安システムを設けるのはコスト的に非現実的であったため、現在のATC/ATS(Automatic Train Control/Automatic Train System)に相当する保安システムは実施されていない。
その代わり、物理的な列車検知が可能な軌道回路、アクセルカウンタによるチェックイン/チェックアウト方式、光電管によるチェックイン/チェックアウト方式等による位置検知を実施して、現場に信号機を設定することで、無線装置故障時など無線列車制御システムにより列車運行を継続することができない場合は、運転手が目視により現場信号機を見て列車を走行させるバックアップシステムが主流となっている。
従来では、無線制御システムが故障した場合、連動装置は、CBTCシステムとバックアップシステムとの在線範囲の違いや、連動図表の違いにより全線一括でシステム切り替えを実施して、信号機による目視運転による制御へ切り替えを実施していた。
このため、無線搭載車(CBTC制御列車)が故障しても全線のシステムをバックアップシステムへ切り替えなければ列車を走行させることができないため、無線故障時の列車運行への影響が非常に大きい。
新設路線などに無線列車制御システムを導入する場合に、無線の信頼性が問題となり物理的な列車位置検知装置が設備されることがある。また、列車制御においても無線の信頼性が問題となり、無線故障時等のバックアップシステムの導入を希望するユーザーが多い。
しかしながら、無線列車制御システムを導入しつつ高度な保安機能を持つバックアップシステムを導入するとコストが非常に掛かり鉄道業者にとっても信号メーカにとっても好ましくない。したがって、無線故障時のバックアップ機能を持ちつつ、必要最小限のコストで導入できる無線列車制御システムが希望されている。
また、無線列車制御システムでは、列車位置の検知を車上装置から無線経由で位置情報を受信することで、地上装置は列車位置を把握している。そのため、無線通信が不能となる場合や保守用車等の無線装置を搭載していない車両が無線列車制御システム内を走行する場合には、当該車両の位置を把握できないという問題点があった。
とはいえ、車両故障が発生した場合や保守用車等を走行させる場合に、無線列車制御システムを停止させて対応すると列車運行へ影響が非常に大きいという問題点があった。したがって、車両故障や保守用車等の地上装置が列車位置を把握できないような状況においても列車運行への影響を必要最小限とできる無線列車制御システムが希望されている。
前記問題点を解決するために、本発明の無線列車制御システムでは、バックアップシステムとして、連動装置と物理的に列車検知可能な位置検知装置と現場信号機を設けて目視運転による列車制御を実施する。これにより、無線列車制御システムとして、連動装置と物理的に列車検知可能な位置検知装置と、ATP装置と無線装置を設けて、無線経由にて列車制御情報/列車位置情報の授受を行い、列車を連続的に、且つ自動で停止させるATP機能を持つ列車制御を実施する。連動装置においては、CBTCで運行する場合でもバックアップで運行する場合でも物理的に列車検知可能な位置検知装置からの位置情報を用いて進路制御を実施し、バックアップ進路とCBTC進路を持つことで、連動装置内のシステム切り替えを実施不要とした。
進路の設定条件を以下に示す。
(1)駅構内では、CBTC制御もバックアップ制御も1閉そく制御を実施するため、場内進路や構内進路の進路構成条件は、分岐開通と競合進路をチェックすることで設定を可能とする。また、現示条件としては、内方区間の在線有無を条件とする。
(2)駅中間では、CBTC制御の場合、駅間は移動閉そく制御を実施するため、複数の列車を走行させる必要があり、CBTC進路を用いる。また、バックアップの場合は、駅中間であっても1閉そく制御を実施するため、バックアップ進路を用いる。したがって、CBTC進路としては、駅中間への出発進路と駅中間からの場内進路としてCBTC進路を設ける。
バックアップ進路の駅中間への出発進路の設定条件を以下に示す。
(a)無線非搭載車、又は無線故障列車が走行するバックアップ進路構成の条件としては、分岐開通と競合進路チェックを行い、相手側駅の場内進路がバックアップ進路で設定されている場合に進路設定をOKとして、現示条件としては、進路内方に在線が無い場合に現場に設置された信号機に進行を制御する。これにより、無線非搭載車は、駅中間においても前方区間に列車が在線していない場合にのみ当該進路区間への走行が可能となる。
CBTC進路の駅中間への出発進路の設定条件を以下に示す。
(b)駅中間へ無線搭載車(CBTC制御列車)が走行するCBTC出発進路の設定条件としては、競合するバックアップ進路が設定されていない場合にCBTC出発進路を設定可能とする。これにより、無線搭載車(CBTC制御列車)は、駅中間において移動閉塞制御を実施することが可能となる。
このバックアップ進路とCBTC進路を併用することで、無線非搭載車と無線搭載車(CBTC制御列車)の混在運行を可能として、無線列車故障時でも、列車運行への影響を必要最小限に抑えながら、すなわちバックアップ区間を限定的にしながら、列車運行を継続することが可能となる。
以上のように、本発明によれば、無線非搭載車と無線搭載車(CBTC制御列車)が路線上に混在して走行する必要がある場合に、各列車毎に走行形態に応じた進路を設定することで、無線非搭載車と無線搭載車(CBTC制御列車)の走行区間を分離することが可能となり、安全に列車運行を継続することが可能となる。
また、無線搭載車(CBTC制御列車)が走行中に車上信号装置が故障した場合でも、バックアップ進路を設定することで、限定的なバックアップ区間のみ走行させることで、列車運行への影響を少なくすることが可能となる。
図1は本発明の実施例の機能構成図である。 図2は本発明の実施例の混在運転図である。 図3は本発明の実施例のバックアップ進路条件である。 図4は本発明の実施例のCBTC進路条件である。 図5は本発明の実施例の駅中間走行の混在パターン図(a)〜(d)である。 図6は本発明の実施例の駅中間走行の混在パターン図(e)〜(i)である。
以下、本発明の一実施の形態について、図1〜図6により説明する。先ず、本発明による無線列車制御システムについて説明すれば、その一例での全体機能概要を図1に示す。
図1に示すように、連動装置1は、進路制御部11と在線検知部12を備えており、進路設定装置5と物理検知装置6、ATP(Automatic Train Protection)地上装置2とのIF(Interface)を持つ。
ATP地上装置2は、列車制御部21と在線検知部22を備えており、連動装置1と無線装置4を介してATP車上装置3とIFを持つ。ATP車上装置3は、ブレーキ制御部31と位置検知部32を備えており、無線装置4を介してATP地上装置2とIFを持つ。
連動装置1の在線検知部12は、接続された物理検知装置6から列車検知情報を受信することで、在線位置を認識する。進路制御部11は、進路設定装置5からの進路設定指示(CBTC進路、バックアップ進路)により指示された進路の進路制御(現示や分岐転換、鎖錠など)を実施する。
ATP地上装置2では、ATP車上装置3からの列車位置情報に基づいて連続的な位置を認識する。また、列車制御部21は、連動装置1からの進路設定状態や認識している列車位置に基づいて、当該列車が衝突しない停止位置を算出する。
この列車制御部21において、連動装置1からの進路種別によって、CBTC進路であればその設定/現示状態を停止位置作成に反映するが、バックアップ進路であれば、当該進路区間に防護を設定することで、無線搭載車(CBTC制御列車)が当該区間に誤って侵入した場合でも走行できないように緊急停止を出力する機能を有する。
ATP車上装置3のブレーキ制御部31は、ATP地上装置2からの列車制御情報(停止位置情報)に基づいて、指定された停止位置に停車するようなブレーキ制御を実施する。
また、位置検知部32は、速度発電機や地上子等からの情報により現在走行している位置を認識する。
上記の機能構成を持つ無線列車制御システムにおいて、無線搭載車(CBTC制御列車)と無線非搭載車を混在して運行する方式を、図2を用いて説明する。
図2のブロックB1〜B10は、物理検知の検知単位である区間を示す。R1〜R8は、CBTC進路を示す。S1〜S8は現場信号機を示し、バックアップ進路が設定された場合に進行/停止現示を示す。T1〜T3は、無線搭載車(CBTC制御列車)を示し、非T1〜非T3は、無線非搭載の列車を示す。
ここで、出発進路は駅中間ブロックB3,B8へ進入を示す進路となるので、CBTC進路では、R3とR8が該当し、バックアップ進路では、S3とS8が該当する。
非T1列車は、前方バックアップ進路S8が停止現示(赤現示:×)となっているため、S8進路内方区間B8への走行が許可されていない。仮にバックアップ進路S8に対して進路設定機能から連動装置が設定指示を受けても進路内方区間B8に、非T2列車が在線しているため、進行現示とならない。
次に、非T2列車は、前方バックアップ進路S7が進行現示(青現示:◎)となっているため、S7進路内方区間B7への進入が許可されている。
T3列車は、前方CBTC進路R3が進行現示となっているため、ATP地上装置からのT3列車に対する停止位置は、前方T2列車の後端から安全余裕距離離れた位置となる。
CBTC進路R3は、進路内方区間の在線状態に依存せず、更に競合するバックアップ進路S3が未設定であることによって、進路設定が可能であるため、CBTC進路R3は進行現示となる。
ここで、バックアップ進路とCBTC進路の設定条件を図3、図4を用いて説明する。図3は、バックアップ進路の設定条件を示したフローである。
図3のステップS301において、進路設定機能より連動装置がバックアップ進路設定を受信した場合、ステップS302において、分岐条件が所定の方向に開通していることを確認して、開通していれば(Y)、ステップS303において、競合進路を確認する。分岐方向が未開通であれば(N)、ステップS310において、進路設定NGとなる。
次にステップS303において、競合進路の確認を行い、指定された進路に、競合進路(CBTC進路を含む)が設定無しの場合(Y)に、ステップS304において、進路種別確認を行う。競合進路(CBTC進路を含む)が設定有りの場合(N)は、ステップS310において、進路設定NGとなる。
ステップS304の進路種別確認では、指定された進路が出発進路の場合(Y)は、ステップS305において、相手側の場内バックアップ進路の設定有無を確認する。出発進路以外の場合(N)は、ステップS306において、進路設定OKとなる。出発進路の場合(Y)は、ステップS305において相手側バックアップ進路が設定有りの場合(Y)にステップS306において進路設定OKとなる。相手側バックアップ進路が設定無しの場合(N)はステップS310において進路設定NGとなる。
続いて、ステップS306において進路設定OKとなった後は、ステップS307において当該進路の内方の在線条件を判断して、現示を進行/停止とする。内方区間に在線が無い場合(Y)に進行現示(青現示)として、在線有りの場合(N)は停止現示(赤現示)とする。
図4は、CBTC進路の設定条件を示したフローである。図4のステップS401において、進路設定機能より連動装置がCBTC進路設定を受信した場合、ステップS402において、分岐条件が所定の方向に開通していることを確認して、開通していれば(Y)、ステップS403において、競合進路を確認する。分岐方向が未開通であれば(N)、ステップS410において、進路設定NGとなる。
次に、ステップS403において、競合進路の確認を行い、指定された進路に、競合進路(バックアップ進路を含む)が設定無しの場合(Y)に、ステップS404において、進路設定OKとなる。ステップS403において、競合進路(バックアップ進路を含む)が設定有りの場合(N)は、ステップS410において、進路設定NGとなる。
続いて、ステップS404において、進路設定OKとなった後は、ステップS405において、当該進路の進路種別を確認して、出発進路である場合(Y)は、ステップS406において、進行現示とする。
出発進路以外の場合(N)は、ステップS407において、当該進路の内方区間の在線条件を判断して、ステップS406、S408において、現示を進行/停止とする。内方区間に在線が無い場合(Y)にステップS406において、進行現示(青現示)として、在線有りの場合(N)は、ステップS408において、停止現示(赤現示)とする。
上記設定条件に基づいて、駅中間での無線搭載車(CBTC制御列車)と無線非搭載車に対する進路設定可否について図5及び図6を用いて説明する。図5及び図6のR1,R2はCBTC進路を示し、S1,S2はバックアップ進路を示す。
また、非T1〜非T3は無線非搭載車を示し、T1,T2は無線搭載車(CBTC制御列車)を示す。ブロックB1〜B3は物理検知区間を示す。進路R1,S1が出発進路で、進路R2,S2が場内進路である。
図5の(a)では、無線非搭載車である非T1がA駅からB駅へ走行する前の状態である。B駅場内進路であるバックアップ進路S2が未設定であるため、A駅出発進路S1は設定できない。
図5の(b)にて、B駅場内進路であるバックアップ進路S2が設定となったため、A駅出発進路S1が設定可能となる。また、駅中間B2に列車非在線であるため、進路S1の現示は進行となる。
図5の(c)にて、非T1が駅中間へ進出した後、A駅に無線非搭載車である非T2が到着した。この時、非T2の前方進路S1は停止現示である。
その後、図5の(d)にて、前方列車非T1がB駅到着したため、駅中間B2が非在線となり、A駅出発進路S1が進行現示となる。このように、無線非搭載車同士の続行運転時においては、駅間1閉そく走行を実現して、安全な列車走行を実現できる。
次に、図6の(e)にて、A駅に無線搭載車(CBTC制御列車)であるT1が到着した場合、バックアップ進路S1が設定中であるため、CBTC進路R1は設定できない。
図6の(f)にて、前方列車非T2がB駅到着した後、A駅バックアップ進路S1が復位され、新たにCBTC進路R1が設定できる。進路開通により、ATP地上装置は、B駅場内進路外方として停止位置情報を列車T1へ送信し、列車T1のATP車上装置は受信した列車制御(停止位置)情報に基づいて列車を制御する。
このように、前方が無線非搭載車で、続行が無線搭載車(CBTC制御列車)である場合では、無線非搭載車が走行する区間は、1閉そく走行を実現して、無線搭載車(CBTC制御列車)が無線非搭載車区間へ走行することを防止する。
また、ATP地上装置では、バックアップ進路が設定された区間に、防護を設定することで、誤って進路内方へ侵入した場合、当該無線搭載車(CBTC制御列車)に対して緊急即時停止を出力することで、列車を停止させる。
次に、図6の(g)にて、A駅に無線搭載車(CBTC制御列車)であるT2が到着した場合、続行列車T2の前方進路R1は進行現示であるため、駅中間へ列車進入可能となる。
これにより、更に図6の(h)のように、駅中間に複数の無線搭載車(CBTC制御列車)が走行可能となる。このように、前方列車と続行列車が無線搭載車(CBTC制御列車)の場合においては、駅中間を移動閉そく制御で走行させることが可能である。
次に、図6の(i)にて、A駅に無線非搭載車である非T3列車が到着した場合、前方列車がB駅到着して、CBTC進路R2が設定されているため、A駅のバックアップ進路S1は、設定できない。
このように、前方が無線搭載車(CBTC制御列車)で続行が無線非搭載車の場合は、無線搭載車(CBTC制御列車)と無線搭載車(CBTC制御列車)との間が1閉そく空かない限り、駅中間へ続行進入させることができないため、無線非搭載車が安全に駅中間へ進入することが可能である。
1 連動装置
2 ATP地上装置
3 ATP車上装置
4 無線装置
5 進路設定装置
6 物理検知装置
11 進路制御部
12 在線検知部
21 列車制御部
22 在線検知部
31 ブレーキ制御部
32 位置検知部
B1〜B10 物理検知の検知単位である区間
R1〜R8 CBTC進路
S1〜S8 バックアップ進路と現場信号機
T1〜T3 無線搭載車(CBTC制御列車)
非T1〜非T3 無線非搭載車

Claims (5)

  1. 物理的な位置検知装置の在線情報を用いて列車検知を実施し、進路としてバックアップ進路とCBTC進路を設定する連動装置と、列車からの無線経由の位置情報により在線検知を実施するATP地上装置と、を備えて、列車制御を実施している無線列車制御システムにおいて、無線非搭載車とCBTC制御列車が走行する区間毎に設定する進路を切り替えることで、同一線区上で双方の混在運行を可能とすることを特徴とする無線列車制御システム。
  2. 請求項1に記載の無線列車制御システムにおいて、無線非搭載車が走行するバックアップ進路設定区間には、ATP地上装置が防護範囲を設定し、CBTC制御列車が誤って侵入した場合でも列車を緊急停止させることを特徴とする無線列車制御システム。
  3. 請求項2に記載の無線列車制御システムにおいて、バックアップ進路区間は、無線非搭載車による1閉塞運行を実施して、CBTC進路設定区間は、CBTC制御列車を複数進入させることで、移動閉そく制御を行うことを特徴とする無線列車制御システム。
  4. 請求項3に記載の無線列車制御システムにおいて、無線非搭載車である保守用車が線区上を走行する場合でも、予め決められたダイヤに基づいてバックアップ進路を設定することで、CBTC制御列車が営業運転を実施中の線区上に保守用車を安全に走行させることを特徴とする無線列車制御システム。
  5. 請求項3に記載の無線列車制御システムにおいて、CBTC制御列車が線区上で故障が発生して無線通信により列車位置情報を地上装置へ送信できなくなった場合でも、バックアップ区間を必要最小限として、故障列車を安全に退避することを特徴とする無線列車制御システム。
JP2009274501A 2009-12-02 2009-12-02 無線列車制御システム Expired - Fee Related JP5275962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274501A JP5275962B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 無線列車制御システム
CN201010568331.7A CN102085874B (zh) 2009-12-02 2010-11-29 无线列车控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274501A JP5275962B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 無線列車制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011116212A true JP2011116212A (ja) 2011-06-16
JP5275962B2 JP5275962B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=44097926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274501A Expired - Fee Related JP5275962B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 無線列車制御システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5275962B2 (ja)
CN (1) CN102085874B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119290A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Hitachi Ltd 鉄道信号保安システム
KR101279424B1 (ko) * 2012-03-23 2013-06-27 한국철도기술연구원 위치정보 전송용 전파 송출기를 이용한 이동 폐색과 고정 폐색의 혼합 운행 시스템 및 방법
JP2013193535A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Ltd 無線列車制御システム
WO2013146429A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本信号株式会社 列車制御システム
JP2015139314A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 三菱重工業株式会社 走行制御装置、車両、交通システム、制御方法、及びプログラム
CN105209314A (zh) * 2013-05-14 2015-12-30 深圳市坐标系交通技术有限公司 一种列车控制方法及其装置和系统
KR20160138155A (ko) 2014-03-31 2016-12-02 닛뽄신고가부시기가이샤 열차 제어 방법 및 열차 제어 시스템
WO2018142693A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社日立製作所 列車制御システム及び列車制御装置並びに列車制御方法
CN108382422A (zh) * 2018-02-05 2018-08-10 卡斯柯信号有限公司 一种基于d2d技术的地铁列车控制系统及方法
CN109649435A (zh) * 2018-12-07 2019-04-19 天津津航计算技术研究所 一种基于车车通信的新型列车运行控制系统
WO2020161800A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 三菱電機株式会社 地上制御装置および防護区間制御方法
CN113022654A (zh) * 2021-03-17 2021-06-25 卡斯柯信号有限公司 基于轨旁平台融合的多模列控系统的实现方法
CN113060189A (zh) * 2021-04-25 2021-07-02 上海富欣智能交通控制有限公司 列车管理方法、装置、装置和电子设备
US11208128B2 (en) 2017-01-17 2021-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Course control device, wireless train control system, on-board device, course control method, and recording medium

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6129521B2 (ja) * 2012-11-19 2017-05-17 株式会社日立製作所 列車のリアルタイム走行情報を活用した運行関連情報表示システム及び方法
DE102013219647A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Betrieb eines Schienenfahrzeugs
CN103707905B (zh) * 2013-12-05 2015-12-02 北京交控科技有限公司 图定自动进路
US10321339B2 (en) * 2014-10-23 2019-06-11 Ge Global Sourcing Llc Communication system and method for correlating wireless communication performance with vehicle system configurations
CN104580356B (zh) * 2014-11-24 2018-04-06 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 列车车间信号传输方法及装置
CN106672020B (zh) * 2016-12-12 2019-04-16 交控科技股份有限公司 基于对象控制器的前车识别方法、车载控制器及列车
JP7191452B2 (ja) * 2017-09-27 2022-12-19 日本信号株式会社 列車制御システム
WO2020012937A1 (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 株式会社日立製作所 列車制御装置および列車制御方法
CN110525485B (zh) * 2019-07-29 2021-11-09 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种退路锁闭控制方法及控制系统
DE102020204195A1 (de) 2020-03-31 2021-09-30 Siemens Mobility GmbH Verfahren zur Positionsüberwachung eines abgestellten Schienenfahrzeugs und Computerprogramm, insbesondere für Zugsicherungssystem
CN112550379B (zh) * 2020-11-22 2022-08-26 卡斯柯信号有限公司 基于区间方向控制的移动闭塞列车运行控制方法
CN115052263B (zh) * 2022-06-20 2024-06-11 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种铁路区间无线闭塞设备及其工作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025616A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Railway Technical Res Inst 鉄道用信号制御装置
JP2000198440A (ja) * 1999-01-11 2000-07-18 Japan Railway Construction Public Corp 電子連動装置
JP2003034249A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車制御システム、及び列車制御方法
JP2005067258A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御装置
JP2008137400A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Univ Nihon 列車制御装置
JP2009166671A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201201617Y (zh) * 2008-09-25 2009-03-04 卡斯柯信号有限公司 城市轨道交通信号系统中列车位置的动态跟踪装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025616A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Railway Technical Res Inst 鉄道用信号制御装置
JP2000198440A (ja) * 1999-01-11 2000-07-18 Japan Railway Construction Public Corp 電子連動装置
JP2003034249A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車制御システム、及び列車制御方法
JP2005067258A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御装置
JP2008137400A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Univ Nihon 列車制御装置
JP2009166671A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119290A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Hitachi Ltd 鉄道信号保安システム
JP2013193535A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Ltd 無線列車制御システム
KR101279424B1 (ko) * 2012-03-23 2013-06-27 한국철도기술연구원 위치정보 전송용 전파 송출기를 이용한 이동 폐색과 고정 폐색의 혼합 운행 시스템 및 방법
WO2013146429A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本信号株式会社 列車制御システム
JP2013212711A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御システム
CN105209314A (zh) * 2013-05-14 2015-12-30 深圳市坐标系交通技术有限公司 一种列车控制方法及其装置和系统
JP2015139314A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 三菱重工業株式会社 走行制御装置、車両、交通システム、制御方法、及びプログラム
US11396313B2 (en) 2014-01-23 2022-07-26 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Traffic system, control method, and program
KR20160138155A (ko) 2014-03-31 2016-12-02 닛뽄신고가부시기가이샤 열차 제어 방법 및 열차 제어 시스템
US11208128B2 (en) 2017-01-17 2021-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Course control device, wireless train control system, on-board device, course control method, and recording medium
WO2018142693A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 株式会社日立製作所 列車制御システム及び列車制御装置並びに列車制御方法
CN108382422A (zh) * 2018-02-05 2018-08-10 卡斯柯信号有限公司 一种基于d2d技术的地铁列车控制系统及方法
CN109649435A (zh) * 2018-12-07 2019-04-19 天津津航计算技术研究所 一种基于车车通信的新型列车运行控制系统
CN109649435B (zh) * 2018-12-07 2020-07-21 天津津航计算技术研究所 一种基于车车通信的新型列车运行控制系统
JPWO2020161800A1 (ja) * 2019-02-05 2021-09-27 三菱電機株式会社 地上制御装置および防護区間制御方法
WO2020161800A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 三菱電機株式会社 地上制御装置および防護区間制御方法
CN113022654A (zh) * 2021-03-17 2021-06-25 卡斯柯信号有限公司 基于轨旁平台融合的多模列控系统的实现方法
CN113022654B (zh) * 2021-03-17 2022-07-15 卡斯柯信号有限公司 基于轨旁平台融合的多模列控系统的实现方法
CN113060189A (zh) * 2021-04-25 2021-07-02 上海富欣智能交通控制有限公司 列车管理方法、装置、装置和电子设备
CN113060189B (zh) * 2021-04-25 2023-04-25 上海富欣智能交通控制有限公司 列车管理方法、装置、装置和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5275962B2 (ja) 2013-08-28
CN102085874A (zh) 2011-06-08
CN102085874B (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5275962B2 (ja) 無線列車制御システム
CN109625031B (zh) 简化轨道占用检测设备的非通信车运行方法和控制系统
US7201350B2 (en) Signaling safety system
US20120323411A1 (en) Control of automatic guided vehicles without wayside interlocking
US20130325211A1 (en) Method for communicating information between an on-board control unit and a public transport network
PT822909E (pt) Sistema de controlo de veiculos
CN109955874B (zh) 区域控制器的重新初始化方法和相关的列车自动控制系统
CN108928368A (zh) 列车的优化的循环管理方法和相关联的cbtc信令系统
CN104309643A (zh) 一种点式atp模式下pmi联锁系统的临时限速方法
EP2836412B1 (en) Method for interlocking logic and interlocking
JP2015067252A (ja) 信号保安システム
AU2020201872B2 (en) Method for mixed operation of a section of railroad line with switch, and section of line and switch
CN106696991B (zh) 点式级别下列车安全防护方法及系统
KR20050094712A (ko) 지상중심의 열차 무인 자동 운전 시스템
EP2470408B1 (en) Initialisation of a signalling system
US9475511B2 (en) Parallel tracks design description
JP2013119290A (ja) 鉄道信号保安システム
JP5503712B2 (ja) 無線列車制御システムの地上装置
JP2006015779A (ja) 線区集中電子連動装置
Diemunsch Track circuit failures: Their impact on conventional signaling in CBTC projects
JP2016028921A (ja) 進路制御システムおよび車上装置並びに地上装置
JP2008239054A (ja) 列車制御システム
AU2013402448B2 (en) Parallel tracks design description
JP2001191921A (ja) 鉄道設備の保守作業管理装置
Ali Key CBTC Functions Transit Operator Must Understand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5275962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees