JP2011091635A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011091635A5
JP2011091635A5 JP2009243607A JP2009243607A JP2011091635A5 JP 2011091635 A5 JP2011091635 A5 JP 2011091635A5 JP 2009243607 A JP2009243607 A JP 2009243607A JP 2009243607 A JP2009243607 A JP 2009243607A JP 2011091635 A5 JP2011091635 A5 JP 2011091635A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification information
image
conditions
information
given
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009243607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5550305B2 (ja
JP2011091635A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009243607A priority Critical patent/JP5550305B2/ja
Priority claimed from JP2009243607A external-priority patent/JP5550305B2/ja
Priority to US12/884,928 priority patent/US8432474B2/en
Publication of JP2011091635A publication Critical patent/JP2011091635A/ja
Publication of JP2011091635A5 publication Critical patent/JP2011091635A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550305B2 publication Critical patent/JP5550305B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 画像を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段で画像を撮像した際の撮影設定と該撮像した画像の被写体情報との少なくともいずれかが、複数の分類情報付与条件のいずれかに合致した場合に、合致した分類情報付与条件に応じた分類情報を該撮像した画像に付与し、前記画像と前記合致した分類情報付与条件を示す情報である判断情報とを記録媒体に記録するように制御する記録制御手段と、
    前記記録媒体に記録された画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記記録制御手段によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件とを表示手段に表示し、表示された前記複数の分類情報付与条件のうち、該画像に付与されている分類情報が前記記録制御手段によって付与される際に合致した分類情報付与条件を前記判断情報に基づいて識別可能に表示するように制御する表示制御手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  2. ユーザーの操作に基づいて、特定の分類情報の前記分類情報付与条件を変更する変更手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記表示制御手段は、画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記記録制御手段によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件と、該分類情報の分類情報付与条件を変更するための編集画面へ遷移するための表示アイテムとを同時に表示するように制御し、
    前記変更手段は、前記編集画面におけるユーザからの操作に基づいて分類情報付与条件を変更することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記記録制御手段は、前記合致した分類情報付与条件に応じた分類情報と前記判断情報とを、前記撮像した画像のヘッダに記録するように制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記画像に複数の分類情報が付与されている場合には、前記画像と共に複数の前記分類情報を表示し、前記表示された複数の分類情報のうち選択された分類情報を付与する条件となる複数の分類情報付与条件が何であるかが識別可能なように、選択された分類情報を付与する条件となる複数の分類情報付与条件を表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記画像に複数の分類情報が付与されている場合には、前記画像と共に複数の前記分類情報を表示し、前記表示された複数の分類情報のうち選択された分類情報を付与する条件となる複数の分類情報付与条件だけを表示するように制御することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記複数の分類情報付与条件を記録した、前記記録媒体とは異なる記憶手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 画像を撮像する撮像ステップと、
    前記撮像ステップで画像を撮像した際の撮像装置の撮影設定と該撮像した画像の被写体情報との少なくともいずれかが、複数の分類情報付与条件のいずれかに合致した場合に、合致した分類情報付与条件に応じた分類情報を該撮像した画像に付与し、前記画像と前記合致した分類情報付与条件を示す情報である判断情報とを記録媒体に記録するように制御する記録制御ステップと、
    前記記録媒体に記録された画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記記録制御ステップによって付与される条件となる複数の分類情報付与条件とを表示手段に表示し、表示された前記複数の分類情報付与条件のうち、該画像に付与されている分類情報が前記記録制御ステップによって付与される際に合致した分類情報付与条件を前記判断情報に基づいて識別可能に表示するように制御する表示制御ステップと
    を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  9. コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか一項に記載された撮像装置の各手段として機能させるプログラム。
  10. コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか一項に記載された撮像装置の各手段として機能させるプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  11. 撮像装置で撮像された際に、前記撮像装置の撮影設定と当該画像の被写体情報とに基づいて分類情報付与され、前記分類情報が前記撮像装置によって付与された際に合致した分類情報付与条件を示す判断情報とともに記録された画像を表示手段に表示するように制御する表示制御装置であって、
    画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記撮像装置によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件と、前記判断情報とを読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段で読み出した画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記撮像装置によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件とを前記表示手段に表示し、表示された前記複数の分類情報付与条件のうち、前記読み出し手段で読み出した判断情報が示す分類情報付与条件を前記判断情報に基づいて識別可能に表示するように制御する表示制御手段と
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  12. 撮像装置で撮像された際に、前記撮像装置の撮影設定と当該画像の被写体情報とに基づいて分類情報付与され、前記分類情報が前記撮像装置によって付与された際に合致した分類情報付与条件を示す判断情報とともに記録された画像を表示手段に表示するように制御する表示制御装置の制御方法であって、
    画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記撮像装置によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件と、前記判断情報とを読み出す読み出しステップと、
    前記読み出しステップで読み出した画像と、該画像に付与されている分類情報と、該分類情報が前記撮像装置によって付与される条件となる複数の分類情報付与条件とを前記表示手段に表示し、表示された前記複数の分類情報付与条件のうち、前記読み出しステップで読み出した判断情報が示す分類情報付与条件を前記判断情報に基づいて識別可能に表示するように制御する表示制御ステップと
    を有することを特徴とする表示制御装置の制御方法。
  13. コンピュータを、請求項11に記載された表示制御装置の各手段として機能させるプログラム。
  14. コンピュータを、請求項11に記載された表示制御装置の各手段として機能させるプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2009243607A 2009-10-22 2009-10-22 撮像装置 Expired - Fee Related JP5550305B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009243607A JP5550305B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 撮像装置
US12/884,928 US8432474B2 (en) 2009-10-22 2010-09-17 Image pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009243607A JP5550305B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011091635A JP2011091635A (ja) 2011-05-06
JP2011091635A5 true JP2011091635A5 (ja) 2012-11-29
JP5550305B2 JP5550305B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=43898108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009243607A Expired - Fee Related JP5550305B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8432474B2 (ja)
JP (1) JP5550305B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD609714S1 (en) * 2007-03-22 2010-02-09 Fujifilm Corporation Electronic camera
JP5253265B2 (ja) * 2009-03-27 2013-07-31 オリンパスイメージング株式会社 画像再生装置及び画像表示制御方法
JP5402409B2 (ja) * 2009-08-31 2014-01-29 ソニー株式会社 撮影条件設定装置、撮影条件設定方法及び撮影条件設定プログラム
KR101735302B1 (ko) * 2010-10-13 2017-05-15 삼성전자 주식회사 카메라의 빠른 연계 기능 실행 방법 및 이를 포함하는 휴대 단말기
JP5136669B2 (ja) * 2011-03-18 2013-02-06 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
KR101843450B1 (ko) * 2011-08-23 2018-03-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US9148582B2 (en) * 2012-06-29 2015-09-29 Intel Corporation Method and system for perfect shot imaging from multiple images
CN107454267A (zh) * 2017-08-31 2017-12-08 维沃移动通信有限公司 一种图像的处理方法和移动终端

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3610195B2 (ja) * 1997-07-04 2005-01-12 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2003199028A (ja) 2001-12-27 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子アルバム装置
JP2004118573A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像整理装置およびプログラム
JP2004343662A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sony Corp 撮像装置
JP4840848B2 (ja) * 2005-09-21 2011-12-21 ソニー株式会社 撮影装置、情報処理方法、並びにプログラム
WO2008010575A1 (fr) * 2006-07-20 2008-01-24 Nikon Corporation Dispositif d'enregistrement/reproduction de données, programme d'enregistrement/reproduction de données et dispositif de reproduction de données
JP4850645B2 (ja) * 2006-09-14 2012-01-11 キヤノン株式会社 画像再生装置及び画像再生方法
JP2008072497A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc 画像処理装置
JP5058710B2 (ja) * 2007-08-10 2012-10-24 キヤノン株式会社 画像管理装置及びその制御方法
JP4930302B2 (ja) * 2007-09-14 2012-05-16 ソニー株式会社 撮像装置、その制御方法およびプログラム
US20090237546A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile Device with Image Recognition Processing Capability
KR101495079B1 (ko) * 2008-11-18 2015-02-24 삼성전자주식회사 장면 정보 표시 방법 및 장치, 및 이를 이용한 디지털 촬영장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011091635A5 (ja)
JP2007019678A5 (ja)
JP2008233957A5 (ja)
JP2010147861A5 (ja)
JP2014127917A5 (ja)
JP2009152697A5 (ja)
JP2012195852A5 (ja)
JP2010130097A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2012161048A5 (ja) 撮像装置および動画記録装置の制御方法
JP2006345489A5 (ja)
JP2008227820A5 (ja)
JP2008193333A5 (ja)
JP2008124896A5 (ja)
JP2009290819A5 (ja)
JP2010183464A5 (ja)
JP2009253769A5 (ja)
JP2014229918A5 (ja)
JP2007104336A5 (ja)
JP2012161047A5 (ja)
JP2008005344A5 (ja)
JP2013090134A5 (ja) 記録装置
JP2009010548A5 (ja)
JP2006261957A5 (ja)
JP2022155135A5 (ja) 制御装置及びその制御方法及びプログラム及び記録媒体
JP2011172092A5 (ja) 電子機器、画像再生方法、画像再生プログラム、画像再生プログラムを記録した記録媒体および画像再生装置