JP2011085909A - ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ - Google Patents
ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011085909A JP2011085909A JP2010199902A JP2010199902A JP2011085909A JP 2011085909 A JP2011085909 A JP 2011085909A JP 2010199902 A JP2010199902 A JP 2010199902A JP 2010199902 A JP2010199902 A JP 2010199902A JP 2011085909 A JP2011085909 A JP 2011085909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- lens element
- zoom
- object side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144113—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有し、物体側から像側へと順に、正のパワーを有し、4枚のレンズ素子からなる第1レンズ群と、負のパワーを有する第2レンズ群と、正のパワーを有する第3レンズ群とを備え、撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、少なくとも前記第1レンズ群を光軸に沿って移動させて変倍を行い、以下の条件:0.30<f1/fT<0.70及びZ=fT/fW>20.5(f1:第1レンズ群の合成焦点距離、fW:広角端における全系の焦点距離、fT:望遠端における全系の焦点距離)を満足するズームレンズ系、撮像装置及びカメラ。
【選択図】図1
Description
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であって、
物体側から像側へと順に、
正のパワーを有し、4枚のレンズ素子からなる第1レンズ群と、
負のパワーを有する第2レンズ群と、
正のパワーを有する第3レンズ群とを備え、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、少なくとも前記第1レンズ群を光軸に沿って移動させて変倍を行い、
以下の条件(1)及び(a−1):
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−1)
(ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である)
を満足する、ズームレンズ系
に関する。
物体の光学的な像を電気的な画像信号として出力可能な撮像装置であって、
物体の光学的な像を形成するズームレンズ系と、
該ズームレンズ系により形成された光学的な像を電気的な画像信号に変換する撮像素子とを備え、
前記ズームレンズ系が、
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有し、
物体側から像側へと順に、
正のパワーを有し、4枚のレンズ素子からなる第1レンズ群と、
負のパワーを有する第2レンズ群と、
正のパワーを有する第3レンズ群とを備え、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、少なくとも前記第1レンズ群を光軸に沿って移動させて変倍を行い、
以下の条件(1)及び(a−1):
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−1)
(ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である)
を満足するズームレンズ系である、撮像装置
に関する。
物体の光学的な像を電気的な画像信号に変換し、変換された画像信号の表示及び記憶の少なくとも一方を行うカメラであって、
物体の光学的な像を形成するズームレンズ系と、該ズームレンズ系により形成された光学的な像を電気的な画像信号に変換する撮像素子とを含む撮像装置を備え、
前記ズームレンズ系が、
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有し、
物体側から像側へと順に、
正のパワーを有し、4枚のレンズ素子からなる第1レンズ群と、
負のパワーを有する第2レンズ群と、
正のパワーを有する第3レンズ群とを備え、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、少なくとも前記第1レンズ群を光軸に沿って移動させて変倍を行い、
以下の条件(1)及び(a−1):
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−1)
(ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である)
を満足するズームレンズ系である、カメラ
に関する。
図1、4、7、10、13、16、19、22、25、28及び31は、各々実施の形態1〜11に係るズームレンズ系のレンズ配置図である。
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−1)
ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である。
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>10.0 ・・・(a−2)
ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である。
0.35<f1/fT ・・・(1)’
f1/fT<0.60 ・・・(1)’’
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−2)’
R3/Ir>3.0 ・・・(2)
Z=fT/fW>18.0 ・・・(a−3)
ここで、
R3:第3レンズ群に含まれるレンズ面の曲率半径の、絶対値の最小値、
Ir:次式で表される値
Ir=fT×tan(ωT)、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
ωT:望遠端における最大画角の半値(°)
である。
R3/Ir>3.3 ・・・(2)’
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−3)’
D3/Ir>0.93 ・・・(3)
Z=fT/fW>18.0 ・・・(a−3)
ここで、
D3:第3レンズ群内の空気間隔の最大値、
Ir:次式で表される値
Ir=fT×tan(ωT)、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
ωT:望遠端における最大画角の半値(°)
である。
D3/Ir>1.00 ・・・(3)’
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−3)’
−0.0016×vd12+0.66−PgF12>0.0 ・・・(4)
Z=fT/fW>18.0 ・・・(a−3)
ωW>32 ・・・(b)
ここで、
vd12:第1レンズ群内の接合レンズ素子を構成する最像側レンズ素子のアッベ数、
PgF12:第1レンズ群内の接合レンズ素子を構成する最像側レンズ素子の、次式で表される部分分散比
PgF12=(ng−nF)/(nF−nC)、
ng:g線に対する屈折率、
nF:F線に対する屈折率、
nC:C線に対する屈折率、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
ωW:広角端における最大画角の半値(°)
である。
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−3)’
ωW>40 ・・・(b)’
−9.0<f1/f2<−6.0 ・・・(5)
Z=fT/fW>22.5 ・・・(a−4)
ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
f2:第2レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である。
−8.0<f1/f2 ・・・(5)’
f1/f2<−7.0 ・・・(5)’’
R3F/Ir>3.0 ・・・(6)
Z=fT/fW>18.0 ・・・(a−3)
ここで、
R3F:第3レンズ群の最物体側レンズ面の曲率半径、
Ir:次式で表される値
Ir=fT×tan(ωT)、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
ωT:望遠端における最大画角の半値(°)
である。
R3F/Ir>3.3 ・・・(6)’
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−3)’
vd12>60 ・・・(7)
Z=fT/fW>18.0 ・・・(a−3)
ωW>32 ・・・(b)
ここで、
vd12:第1レンズ群内の接合レンズ素子を構成する最像側レンズ素子のアッベ数、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
ωW:広角端における最大画角の半値(°)
である。
vd12>70 ・・・(7)’
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−3)’
ωW>40 ・・・(b)’
YT>Y ・・・(8)
1.5<(Y/YT)/(f/fT)<3.0 ・・・(9)
ここで、
f:全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離、
Y:全系の焦点距離fにおける、第3レンズ群の、最大ぶれ補正時の光軸に対して垂直方向への移動量、
YT:望遠端での全系の焦点距離fTにおける、第3レンズ群の、最大ぶれ補正時の光軸に対して垂直方向への移動量
である。
1.6<(Y/YT)/(f/fT) ・・・(9)’
(Y/YT)/(f/fT)<2.2 ・・・(9)’’
図34は、実施の形態12に係るデジタルスチルカメラの概略構成図である。図34において、デジタルスチルカメラは、ズームレンズ系1とCCDである撮像素子2とを含む撮像装置と、液晶モニタ3と、筐体4とから構成される。ズームレンズ系1として、実施の形態1に係るズームレンズ系が用いられている。図34において、ズームレンズ系1は、第1レンズ群G1と、第2レンズ群G2と、開口絞りAと、第3レンズ群G3と、第4レンズ群G4とから構成されている。筐体4は、前側にズームレンズ系1が配置され、ズームレンズ系1の後側には、撮像素子2が配置されている。筐体4の後側に液晶モニタ3が配置され、ズームレンズ系1による被写体の光学的な像が像面Sに形成される。
実施例1 0.285mm
実施例2 0.285mm
実施例3 0.318mm
実施例4 0.392mm
実施例5 0.285mm
実施例6 0.285mm
実施例7 0.283mm
実施例8 0.278mm
実施例9 0.275mm
実施例10 0.276mm
実施例11 0.288mm
数値実施例1のズームレンズ系は、図1に示した実施の形態1に対応する。数値実施例1のズームレンズ系の面データを表1に、非球面データを表2に、各種データを表3に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 156.31700 1.25000 1.90366 31.3
2 58.66400 0.01000 1.56732 42.8
3 58.66400 4.10500 1.48749 70.4
4 -372.71800 0.15000
5 59.13900 3.18100 1.49700 81.6
6 514.42900 0.15000
7 34.99500 3.43100 1.49700 81.6
8 95.59400 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.36200 4.63700
11 -21.17200 0.70000 1.77250 49.6
12 25.97500 0.01000 1.56732 42.8
13 25.97500 1.22500 1.94595 18.0
14 72.48200 0.16000
15 20.66800 1.48400 1.92286 20.9
16 87.78800 可変
17(絞り) ∞ 可変
18 ∞ 1.20000
19* 14.64500 1.77200 1.58332 59.1
20 -54.55300 4.25400
21 20.58900 1.53600 1.60311 60.7
22 -27.81900 0.01000 1.56732 42.8
23 -27.81900 0.70000 1.80610 33.3
24 14.18800 0.55200
25 119.99400 1.37500 1.49700 81.6
26 -17.32100 可変
27 20.41100 2.16300 1.60311 60.7
28 -25.37100 0.01000 1.56732 42.8
29 -25.37100 0.60000 1.71736 29.5
30 -143.24700 可変
31 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
32 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.92281E-04, A6=-4.38768E-06, A8= 6.19331E-08
A10=-5.38323E-10, A12= 1.99361E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K= 5.81002E-02, A4= 1.30724E-04, A6=-3.47611E-07, A8=-2.18393E-07
A10= 8.34604E-09, A12=-1.51391E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-7.27276E-05, A6= 2.36358E-07, A8= 5.49604E-09
A10=-4.41183E-10, A12=-8.74528E-12, A14=-1.14363E-13, A16= 1.02006E-14
ズーム比 22.91734
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6380 22.0088 106.2908
Fナンバー 2.90330 3.62516 5.40231
画角 41.6646 10.0144 2.0889
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.6999 100.1865 122.7196
BF 0.90304 0.90118 0.86601
d8 0.5323 24.3690 40.8201
d16 30.5211 7.0845 2.0424
d17 3.0000 1.9555 0.0000
d26 8.0500 13.2546 33.9200
d30 7.9285 15.8567 8.3061
入射瞳位置 19.4690 84.4166 294.0880
射出瞳位置 -76.4784 -130.8178 129.1892
前側主点位置 23.8290 102.7479 488.4201
後側主点位置 83.0619 78.1777 16.4288
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -104.5527
2 3 104.2993
3 5 134.1378
4 7 109.0259
5 9 -9.1632
6 11 -15.0025
7 13 42.2548
8 15 28.9842
9 19 19.9813
10 21 19.8554
11 23 -11.5700
12 25 30.5567
13 27 19.0941
14 29 -43.0710
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.39003 12.27700 3.98674 8.15095
2 9 -8.45757 9.41600 0.77846 2.87442
3 18 20.01853 11.39900 1.65454 3.40510
4 27 33.34560 2.77300 0.08121 1.14312
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18190 -0.37326 -1.36240
3 18 -0.63160 -2.26659 -1.96257
4 27 0.66848 0.43078 0.65827
数値実施例2のズームレンズ系は、図4に示した実施の形態2に対応する。数値実施例2のズームレンズ系の面データを表4に、非球面データを表5に、各種データを表6に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 107.23500 1.25000 1.90366 31.3
2 48.05300 0.01000 1.56732 42.8
3 48.05300 3.79800 1.49700 81.6
4 302.94800 0.15000
5 54.79100 3.65100 1.49700 81.6
6 1311.14800 0.15000
7 39.30700 3.01900 1.61800 63.4
8 99.99900 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.36200 4.63700
11 -21.17200 0.70000 1.77250 49.6
12 25.97500 0.01000 1.56732 42.8
13 25.97500 1.22500 1.94595 18.0
14 72.48200 0.16000
15 20.66800 1.48400 1.92286 20.9
16 87.78800 可変
17(絞り) ∞ 可変
18 ∞ 1.20000
19* 14.64500 1.77200 1.58332 59.1
20 -54.55300 4.25400
21 20.58900 1.53600 1.60311 60.7
22 -27.81900 0.01000 1.56732 42.8
23 -27.81900 0.70000 1.80610 33.3
24 14.18800 0.55200
25 119.99400 1.37500 1.49700 81.6
26 -17.32100 可変
27 20.41100 2.16300 1.60311 60.7
28 -25.37100 0.01000 1.56732 42.8
29 -25.37100 0.60000 1.71736 29.5
30 -143.24700 可変
31 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
32 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.92281E-04, A6=-4.38768E-06, A8= 6.19331E-08
A10=-5.38323E-10, A12= 1.99361E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K= 5.81002E-02, A4= 1.30724E-04, A6=-3.47611E-07, A8=-2.18393E-07
A10= 8.34604E-09, A12=-1.51391E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-7.27276E-05, A6= 2.36358E-07, A8= 5.49604E-09
A10=-4.41183E-10, A12=-8.74528E-12, A14=-1.14363E-13, A16= 1.02006E-14
ズーム比 22.90280
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6354 21.9723 106.1637
Fナンバー 2.90109 3.62194 5.39936
画角 42.2474 10.0323 2.0911
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.4264 99.9719 122.4670
BF 0.90296 0.90121 0.85835
d8 0.5323 24.3690 40.8201
d16 30.4721 7.0851 2.0424
d17 3.0000 1.9555 0.0000
d26 8.0784 13.2978 33.9457
d30 7.9246 15.8473 8.2845
入射瞳位置 19.1005 83.7617 292.5899
射出瞳位置 -76.7289 -131.6422 128.9499
前側主点位置 23.4591 102.0916 486.7433
後側主点位置 82.7910 77.9996 16.3033
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -97.3284
2 3 114.3484
3 5 114.9410
4 7 102.8426
5 9 -9.1632
6 11 -15.0025
7 13 42.2548
8 15 28.9842
9 19 19.9813
10 21 19.8554
11 23 -11.5700
12 25 30.5567
13 27 19.0941
14 29 -43.0710
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.24484 12.02800 3.83093 8.04131
2 9 -8.45757 9.41600 0.77846 2.87442
3 18 20.01853 11.39900 1.65454 3.40510
4 27 33.34560 2.77300 0.08121 1.14312
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18192 -0.37335 -1.36368
3 18 -0.63258 -2.26623 -1.96049
4 27 0.66860 0.43106 0.65914
数値実施例3のズームレンズ系は、図7に示した実施の形態3に対応する。数値実施例3のズームレンズ系の面データを表7に、非球面データを表8に、各種データを表9に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 113.04500 1.25000 1.84666 23.8
2 58.96400 0.01000 1.56732 42.8
3 58.96400 3.01700 1.48749 70.4
4 365.26800 0.15000
5 70.63000 2.85500 1.49700 81.6
6 -1906.80800 0.15000
7 40.29400 2.41800 1.60311 60.7
8 86.00300 可変
9* 7105.29000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.62200 4.76600
11 -21.52000 0.70000 1.80420 46.5
12 23.99800 0.01000 1.56732 42.8
13 23.99800 1.23900 1.94595 18.0
14 69.27700 0.15000
15 20.26700 1.42300 1.92286 20.9
16 84.53100 可変
17(絞り) ∞ 可変
18 ∞ 1.20000
19* 14.49200 1.68900 1.58332 59.1
20 -56.29200 4.11500
21 21.10400 1.46800 1.60311 60.7
22 -29.32200 0.01000 1.56732 42.8
23 -29.32200 0.70000 1.80610 33.3
24 14.10100 0.71700
25 208.73500 1.38500 1.49700 81.6
26 -16.42600 可変
27 22.38700 1.91400 1.60311 60.7
28 -40.00700 0.01000 1.56732 42.8
29 -40.00700 0.60000 1.71736 29.5
30 -1568.87500 可変
31 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
32 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K=-1.58027E+06, A4= 2.32838E-04, A6=-4.96964E-06, A8= 7.39225E-08
A10=-7.11133E-10, A12= 2.94909E-12, A14= 1.76121E-15, A16=-2.81543E-17
第10面
K=-5.50006E-03, A4= 2.23488E-04, A6=-1.14647E-07, A8=-1.47148E-07
A10= 7.89097E-09, A12=-1.45562E-10, A14= 1.95815E-13, A16=-4.69388E-17
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-7.27236E-05, A6=-7.85554E-08, A8= 1.05470E-08
A10= 1.71459E-10, A12=-2.50985E-11, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
ズーム比 28.47445
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6352 24.7190 131.9861
Fナンバー 2.91051 3.83626 5.74370
画角 42.2270 8.9267 1.6814
像高 3.7000 3.9020 3.9020
レンズ全長 88.0569 103.6410 128.1503
BF 0.89549 0.90991 0.91436
d8 0.4634 27.2351 46.0997
d16 32.7163 7.0706 2.0016
d17 3.0000 1.9555 0.0000
d26 8.3736 13.4977 37.6116
d30 8.5621 18.9262 7.4770
入射瞳位置 17.4542 88.2495 349.6938
射出瞳位置 -60.7248 -92.2902 276.1474
前側主点位置 21.7408 106.4125 544.9728
後側主点位置 83.4216 78.9220 -3.8358
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -147.1328
2 3 143.7742
3 5 137.1032
4 7 123.2528
5 9 -9.4827
6 11 -14.0121
7 13 38.3056
8 15 28.5832
9 19 19.9328
10 21 20.5726
11 23 -11.7279
12 25 30.7021
13 27 24.0787
14 29 -57.2385
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 65.15474 9.85000 2.80316 6.21741
2 9 -8.52111 9.48800 0.86544 2.99307
3 18 20.33308 11.28400 1.74413 3.33879
4 27 40.62462 2.52400 -0.11067 0.86697
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.16491 -0.34221 -1.41174
3 18 -0.60608 -2.42952 -1.94421
4 27 0.71180 0.45633 0.73805
数値実施例4のズームレンズ系は、図10示した実施の形態4に対応する。数値実施例4のズームレンズ系の面データを表10、非球面データを表11に、各種データを表12に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 109.53300 1.25000 1.85026 32.3
2 47.16100 0.01000 1.56732 42.8
3 47.16100 3.53900 1.49700 81.6
4 256.15000 0.15000
5 56.40500 3.45100 1.49700 81.6
6 -1968.13000 0.15000
7 40.44300 2.47200 1.61800 63.3
8 91.89600 可変
9* 982.47800 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.77300 4.63600
11 -19.80800 0.70000 1.80420 46.5
12 19.26500 0.01000 1.56732 42.8
13 19.26500 1.36600 1.92286 20.9
14 71.21600 0.15000
15 21.25900 1.40900 1.92286 20.9
16 93.16000 可変
17(絞り) ∞ 可変
18 ∞ 1.20000
19* 14.06300 1.77900 1.58332 59.1
20 -62.97900 3.97400
21 22.99000 1.38500 1.60311 60.7
22 -32.57200 0.01000 1.56732 42.8
23 -32.57200 0.70000 1.80610 33.3
24 14.20000 0.64800
25 291.32900 1.34800 1.49700 81.6
26 -16.75700 可変
27* 23.03500 2.04400 1.60602 57.4
28 -29.52000 0.01000 1.56732 42.8
29 -29.52000 0.60000 1.71736 29.5
30 -144.35200 可変
31 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
32 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.86712E-04, A6=-4.24505E-06, A8= 7.40316E-08
A10=-7.95536E-10, A12= 3.30152E-12
第10面
K= 0.00000E+00, A4= 1.81554E-04, A6=-7.75409E-07, A8=-1.18559E-07
A10= 9.97285E-09, A12=-1.88872E-10
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-7.74497E-05, A6= 8.13240E-08, A8= 1.67999E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
第27面
K= 0.00000E+00, A4= 1.88527E-06, A6= 4.48423E-08, A8=-7.98155E-10
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
ズーム比 36.95533
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6001 24.7213 169.9977
Fナンバー 2.93660 3.72365 6.30451
画角 43.5354 8.9679 1.3020
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 90.6746 104.9486 125.5890
BF 0.88159 0.87858 0.94354
d8 0.4162 27.0211 45.3610
d16 33.5559 7.5227 2.0021
d17 3.0000 2.0000 0.0000
d26 8.8581 13.0528 41.1415
d30 8.8718 19.3824 1.0499
入射瞳位置 18.3241 92.9561 402.1464
射出瞳位置 -69.4818 -102.5788 126.7285
前側主点位置 22.6234 111.7702 801.8949
後側主点位置 86.0745 80.2273 -44.4086
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -98.3116
2 3 115.6552
3 5 110.3921
4 7 114.7740
5 9 -9.7419
6 11 -12.0480
7 13 28.2599
8 15 29.5690
9 19 19.8770
10 21 22.5580
11 23 -12.1862
12 25 31.9290
13 27 21.6683
14 29 -51.8427
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 62.59525 11.02200 3.60322 7.42795
2 9 -8.39998 9.47100 0.97025 3.17950
3 18 21.06330 11.04400 1.38556 3.09868
4 27 36.46034 2.65400 0.11917 1.13807
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.17068 -0.37152 -1.96723
3 18 -0.63822 -2.75079 -1.55558
4 27 0.67464 0.38645 0.88747
数値実施例5のズームレンズ系は、図13に示した実施の形態5に対応する。数値実施例5のズームレンズ系の面データを表13に、非球面データを表14に、各種データを表15に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 156.41700 1.25000 1.90366 31.3
2 58.76800 0.01000 1.56732 42.8
3 58.76800 4.09700 1.48749 70.4
4 -373.32600 0.15000
5 59.44300 3.20600 1.49700 81.6
6 546.96400 0.15000
7 35.10200 3.44400 1.49700 81.6
8 95.81900 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.35900 4.63700
11 -21.16200 0.70000 1.77250 49.6
12 25.73700 0.01000 1.56732 42.8
13 25.73700 1.22500 1.94595 18.0
14 74.25200 0.16000
15 20.62500 1.48400 1.92286 20.9
16 84.47600 可変
17(絞り) ∞ 1.20000
18* 14.60800 1.77200 1.58332 59.1
19 -54.74100 4.25400
20 20.62400 1.53600 1.60311 60.7
21 -27.84500 0.01000 1.56732 42.8
22 -27.84500 0.70000 1.80610 33.3
23 14.19600 0.55200
24 131.70600 1.37500 1.49700 81.6
25 -17.08300 可変
26 20.38800 2.16300 1.60311 60.7
27 -25.57000 0.01000 1.56732 42.8
28 -25.57000 0.60000 1.71736 29.5
29 -140.69100 可変
30* 241.96900 1.28000 1.51680 64.2
31 69.18000 0.50000
32 ∞ 0.50000 1.51680 64.2
33 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.92281E-04, A6=-4.38768E-06, A8= 6.19331E-08
A10=-5.38323E-10, A12= 1.99361E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K= 5.81002E-02, A4= 1.31353E-04, A6=-3.76307E-07, A8=-2.12284E-07
A10= 8.32103E-09, A12=-1.51984E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第18面
K= 0.00000E+00, A4=-7.13421E-05, A6= 2.82399E-08, A8= 6.52635E-09
A10=-6.61170E-11, A12= 4.26966E-12, A14=-2.39792E-13, A16=-4.42031E-14
第30面
K= 0.00000E+00, A4= 2.32128E-05, A6= 1.75846E-06, A8= 8.39016E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
ズーム比 22.88062
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6361 22.0631 106.0758
Fナンバー 2.91195 3.88567 5.40696
画角 41.9027 10.0339 2.1038
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 88.1993 100.0846 122.9798
BF 0.40002 0.40555 0.37983
d8 0.5323 24.4244 40.8105
d16 33.7145 8.9172 2.0424
d25 8.1474 12.7980 33.8268
d29 7.2301 15.3645 7.7453
入射瞳位置 19.6588 86.1059 293.3612
射出瞳位置 -39.7318 -61.3480 391.0088
前側主点位置 23.7593 100.2863 428.2421
後側主点位置 83.5633 78.0215 16.9040
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -104.8093
2 3 104.4810
3 5 133.8952
4 7 109.3999
5 9 -9.1595
6 11 -14.9361
7 13 41.1364
8 15 29.2419
9 18 19.9556
10 20 19.8824
11 22 -11.5781
12 24 30.5196
13 26 19.1472
14 28 -43.6568
15 30 -187.9320
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.43141 12.30700 3.99032 8.16447
2 9 -8.45575 9.41600 0.77982 2.87922
3 17 19.99232 11.39900 1.66747 3.40962
4 26 33.17594 2.77300 0.08753 1.14913
5 30 -187.93197 2.28000 1.18474 1.78908
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18176 -0.37367 -1.35448
3 17 -0.62634 -2.28626 -1.96713
4 26 0.67068 0.42533 0.65576
5 30 1.00474 1.00477 1.00463
数値実施例6のズームレンズ系は、図16に示した実施の形態6に対応する。数値実施例6のズームレンズ系の面データを表16に、非球面データを表17に、各種データを表18に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 104.61900 1.25000 1.90366 31.3
2 47.61200 0.15000
3 49.44700 4.17300 1.49700 81.6
4 338.85600 0.15000
5 48.88100 3.73500 1.49700 81.6
6 398.15600 0.15000
7 41.86800 3.01900 1.61800 63.4
8 115.23900 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.36200 4.63700
11 -21.17200 0.70000 1.77250 49.6
12 25.97500 0.01000 1.56732 42.8
13 25.97500 1.22500 1.94595 18.0
14 72.48200 0.16000
15 20.66800 1.48400 1.92286 20.9
16 87.78800 可変
17(絞り) ∞ 可変
18 ∞ 1.20000
19* 14.64500 1.77200 1.58332 59.1
20 -54.55300 4.25400
21 20.58900 1.53600 1.60311 60.7
22 -27.81900 0.01000 1.56732 42.8
23 -27.81900 0.70000 1.80610 33.3
24 14.18800 0.55200
25 119.99400 1.37500 1.49700 81.6
26 -17.32100 可変
27 20.41100 2.16300 1.60311 60.7
28 -25.37100 0.01000 1.56732 42.8
29 -25.37100 0.60000 1.71736 29.5
30 -143.24700 可変
31 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
32 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.92281E-04, A6=-4.38768E-06, A8= 6.19331E-08
A10=-5.38323E-10, A12= 1.99361E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K= 5.81002E-02, A4= 1.30724E-04, A6=-3.47611E-07, A8=-2.18393E-07
A10= 8.34604E-09, A12=-1.51391E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-7.27276E-05, A6= 2.36358E-07, A8= 5.49604E-09
A10=-4.41183E-10, A12=-8.74528E-12, A14=-1.14363E-13, A16= 1.02006E-14
ズーム比 22.89781
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6333 21.9607 106.0913
Fナンバー 2.90109 3.62191 5.39869
画角 42.2842 10.0382 2.0923
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 88.0254 100.5710 123.0811
BF 0.90298 0.90127 0.85940
d8 0.5323 24.3690 40.8201
d16 30.4721 7.0851 2.0424
d17 3.0000 1.9555 0.0000
d26 8.0784 13.2973 33.9527
d30 7.9246 15.8478 8.2915
入射瞳位置 19.5348 84.1319 292.6968
射出瞳位置 -76.7289 -131.6330 128.8721
前側主点位置 23.8915 102.4537 486.7120
後側主点位置 83.3921 78.6103 16.9898
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -97.7099
2 3 115.9351
3 5 111.7205
4 7 104.7606
5 9 -9.1632
6 11 -15.0025
7 13 42.2548
8 15 28.9842
9 19 19.9813
10 21 19.8554
11 23 -11.5700
12 25 30.5567
13 27 19.0941
14 29 -43.0710
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.22134 12.62700 4.30622 8.66737
2 9 -8.45757 9.41600 0.77846 2.87442
3 18 20.01853 11.39900 1.65454 3.40510
4 27 33.34560 2.77300 0.08121 1.14312
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18191 -0.37329 -1.36290
3 18 -0.63258 -2.26636 -1.96176
4 27 0.66860 0.43104 0.65890
数値実施例7のズームレンズ系は、図19に示した実施の形態7に対応する。数値実施例7のズームレンズ系の面データを表19に、非球面データを表20に、各種データを表21に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 107.15200 1.25000 1.90366 31.3
2 48.42800 0.01000 1.56732 42.8
3 48.42800 3.79800 1.49700 81.6
4 311.17900 0.15000
5 54.08300 3.65100 1.49700 81.6
6 934.64400 0.15000
7 39.31700 3.01900 1.61800 63.4
8 98.25900 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.11300 4.63700
11 -24.91200 0.70000 1.77250 49.6
12 23.17600 0.10300
13 16.09900 2.11200 1.92286 20.9
14 -388.78300 可変
15(絞り) ∞ 可変
16 ∞ 1.20000
17* 14.53200 1.77200 1.58332 59.1
18 -54.34400 4.25400
19 20.88000 1.53600 1.60311 60.7
20 -28.07900 0.01000 1.56732 42.8
21 -28.07900 0.70000 1.80610 33.3
22 14.14300 0.55200
23 119.27700 1.37500 1.49700 81.6
24 -17.01800 可変
25 20.05000 2.16300 1.60311 60.7
26 -24.43400 0.01000 1.56732 42.8
27 -24.43400 0.60000 1.71736 29.5
28 -146.69200 可変
29 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
30 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.59193E-04, A6=-3.81840E-06, A8= 5.83992E-08
A10=-5.32862E-10, A12= 1.96699E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K=-2.39582E-01, A4= 1.91906E-04, A6= 2.11530E-06, A8=-2.54312E-07
A10= 1.07548E-08, A12=-1.55202E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-6.95929E-05, A6= 5.03545E-07, A8=-1.06117E-07
A10= 5.80529E-09, A12= 1.06580E-10, A14=-1.81560E-11, A16= 3.92363E-13
ズーム比 22.89878
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6352 22.0851 106.1415
Fナンバー 2.90149 3.56092 5.39910
画角 42.2938 9.9964 2.0897
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.2697 98.1923 121.0461
BF 0.91469 0.90666 0.87891
d8 0.5323 24.3690 40.8201
d14 31.0706 6.7854 2.0424
d15 3.0000 1.9555 0.0000
d24 8.4185 12.3842 33.8505
d28 7.4816 15.9395 7.6022
入射瞳位置 19.0708 83.0059 287.4201
射出瞳位置 -81.0564 -118.8008 125.6596
前側主点位置 23.4439 101.0165 483.8481
後側主点位置 82.6344 76.1071 14.9046
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -98.7842
2 3 114.8495
3 5 115.3443
4 7 104.0223
5 9 -8.8529
6 11 -15.4442
7 13 16.7931
8 17 19.8444
9 19 20.0927
10 21 -11.5823
11 23 30.0669
12 25 18.6006
13 27 -40.9522
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.35382 12.02800 3.76744 7.97948
2 9 -8.56611 8.75200 0.65651 2.39886
3 16 19.90096 11.39900 1.68319 3.41457
4 25 33.06596 2.77300 0.06616 1.12866
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18402 -0.37713 -1.36782
3 16 -0.61521 -2.29460 -1.90243
4 25 0.67840 0.42285 0.67584
数値実施例8のズームレンズ系は、図22に示した実施の形態8に対応する。数値実施例8のズームレンズ系の面データを表22に、非球面データを表23に、各種データを表24に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 155.96400 1.25000 1.90366 31.3
2 58.97000 0.01000 1.56732 42.8
3 58.97000 4.09700 1.48749 70.4
4 -384.48300 0.15000
5 58.83600 3.20600 1.49700 81.6
6 484.12800 0.15000
7 34.50500 3.44400 1.49700 81.6
8 91.19800 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.40700 4.63700
11 -20.99100 0.70000 1.77250 49.6
12 25.05900 0.01000 1.56732 42.8
13 25.05900 1.22500 1.94595 18.0
14 71.58700 0.16000
15 20.55600 1.48400 1.92286 20.9
16 83.83100 可変
17(絞り) ∞ 1.20000
18* 14.40000 1.77200 1.58332 59.1
19 -56.81900 3.65300
20 20.56900 1.53600 1.60311 60.7
21 -28.25000 0.01000 1.56732 42.8
22 -28.25000 0.70000 1.80610 33.3
23 14.20000 0.55200
24 203.51700 1.37500 1.49700 81.6
25 -16.39400 可変
26 20.74700 2.16300 1.60311 60.7
27 -24.83200 0.01000 1.56732 42.8
28 -24.83200 0.60000 1.71736 29.5
29 -132.33500 可変
30 ∞ 0.78000 1.51680 64.2
31 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.92281E-04, A6=-4.38768E-06, A8= 6.19331E-08
A10=-5.38323E-10, A12= 1.99361E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K= 5.81002E-02, A4= 1.42092E-04, A6=-6.20390E-07, A8=-1.89571E-07
A10= 7.66126E-09, A12=-1.41926E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第18面
K= 0.00000E+00, A4=-7.37751E-05, A6=-1.80497E-07, A8= 7.21600E-09
A10= 2.49759E-10, A12= 1.93501E-11, A14= 2.16158E-14, A16=-1.01692E-13
ズーム比 22.89578
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6338 22.0471 106.0956
Fナンバー 2.89777 3.84034 5.48947
画角 42.0388 10.0328 2.0942
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.6153 99.0527 123.3491
BF 0.90075 0.90140 0.88723
d8 0.5323 24.5469 40.6658
d16 33.5403 8.7735 2.0424
d25 8.6948 12.4808 35.3910
d29 7.8732 16.2761 8.2887
入射瞳位置 19.6987 86.8104 288.1402
射出瞳位置 -48.9053 -80.6629 123.9126
前側主点位置 23.9014 102.8981 485.7313
後側主点位置 82.9815 77.0056 17.2536
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -105.5775
2 3 105.1992
3 5 134.4239
4 7 109.4743
5 9 -9.2193
6 11 -14.6893
7 13 40.2434
8 15 29.1819
9 18 19.8771
10 20 19.9718
11 22 -11.6374
12 24 30.5905
13 26 19.0822
14 28 -42.7113
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 60.54860 12.30700 3.93100 8.10866
2 9 -8.44718 9.41600 0.80378 2.91809
3 17 19.88603 10.79800 1.68831 3.42499
4 26 33.54470 2.77300 0.10090 1.16188
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18140 -0.37456 -1.31300
3 17 -0.62495 -2.28974 -2.01257
4 26 0.67508 0.42456 0.66310
数値実施例9のズームレンズ系は、図25に示した実施の形態9に対応する。数値実施例9のズームレンズ系の面データを表25に、非球面データを表26に、各種データを表27に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 85.07870 1.25000 1.85026 32.3
2 41.00590 0.01000 1.56732 42.8
3 41.00590 5.42800 1.49700 81.6
4 -328.62180 0.15000
5 37.67390 3.38380 1.61800 63.3
6 148.14250 可変
7* 144.20950 1.20000 1.80470 41.0
8* 6.98270 4.71520
9 -20.40630 0.70000 1.80420 46.5
10 22.39200 0.01000 1.56732 42.8
11 22.39200 1.48800 1.92286 20.9
12 284.04750 0.15000
13 19.83400 1.26970 1.92286 20.9
14 50.26500 可変
15(絞り) ∞ 可変
16 ∞ 1.20000
17* 13.16500 1.78470 1.58332 59.1
18 -95.97400 4.17500
19 25.78230 1.25600 1.62299 58.1
20 -41.39910 0.01000 1.56732 42.8
21 -41.39910 0.70000 1.80610 33.3
22 12.98770 0.50030
23 32.25670 1.55680 1.49700 81.6
24 -19.02050 可変
25* 20.57810 2.17340 1.60602 57.4
26 -27.60800 0.01000 1.56732 42.8
27 -27.60800 0.60000 1.71736 29.5
28 -537.51790 可変
29 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
30 ∞ (BF)
像面 ∞
第7面
K= 0.00000E+00, A4= 1.26112E-04, A6=-2.71189E-06, A8= 4.34753E-08
A10=-5.03943E-10, A12= 2.35625E-12
第8面
K= 0.00000E+00, A4= 8.02387E-05, A6=-4.12155E-06, A8= 7.28579E-08
A10= 1.69321E-09, A12=-1.30855E-10
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-7.67770E-05, A6= 1.28170E-07, A8=-5.38040E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
第25面
K= 0.00000E+00, A4= 4.78494E-06, A6=-9.75613E-08, A8= 2.23885E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
ズーム比 27.01766
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6013 23.9175 124.3159
Fナンバー 2.90078 4.03218 6.10179
画角 42.2179 9.2416 1.7832
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.8570 106.8325 133.9636
BF 0.89068 0.87548 0.83660
d6 0.2360 24.9248 45.8360
d14 31.7890 6.0540 2.1719
d15 3.0000 2.0000 0.0000
d24 10.3343 21.4906 43.6032
d28 6.9861 16.8667 6.8950
入射瞳位置 16.9423 74.4790 315.4150
射出瞳位置 -80.8651 -407.6236 114.1388
前側主点位置 21.2847 96.9961 576.1314
後側主点位置 83.2557 82.9150 9.6477
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -94.3284
2 3 73.7134
3 5 80.8056
4 7 -9.1546
5 9 -13.1799
6 11 26.2684
7 13 34.8027
8 17 19.9670
9 19 25.6866
10 21 -12.1942
11 23 24.3200
12 25 19.7919
13 27 -40.5892
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 65.88241 10.22180 3.12458 6.76741
2 7 -8.45031 9.53290 0.80527 2.91143
3 16 20.02995 11.18280 1.94797 3.48394
4 25 37.24691 2.78340 -0.11952 0.95879
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 7 -0.15963 -0.29915 -1.15183
3 16 -0.60463 -2.64536 -2.25182
4 25 0.72361 0.45874 0.72751
数値実施例10のズームレンズ系は、図28に示した実施の形態10に対応する。数値実施例10のズームレンズ系の面データを表28に、非球面データを表29に、各種データを表30に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 84.78900 1.25000 1.85026 32.3
2 40.90700 0.44000
3 41.19200 5.42800 1.49700 81.6
4 -318.81500 0.15000
5 37.55500 3.38400 1.61800 63.3
6 145.93000 可変
7* 192.24100 1.20000 1.80470 41.0
8* 7.08800 4.71500
9 -20.46600 0.70000 1.80420 46.5
10 22.64200 0.01000 1.56732 42.8
11 22.64200 1.48800 1.92286 20.9
12 297.56200 0.15000
13 20.01400 1.27000 1.92286 20.9
14 50.67700 可変
15(絞り) ∞ 可変
16 ∞ 1.20000
17* 13.16700 1.78500 1.58332 59.1
18 -96.02100 4.17500
19 25.75900 1.25600 1.62299 58.1
20 -41.29900 0.01000 1.56732 42.8
21 -41.29900 0.70000 1.80610 33.3
22 12.98300 0.50000
23 30.87100 1.55700 1.49700 81.6
24 -19.55700 可変
25* 20.52300 2.17300 1.60602 57.4
26 -27.46700 0.01000 1.56732 42.8
27 -27.46700 0.60000 1.71736 29.5
28 -447.82400 可変
29 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
30 ∞ (BF)
像面 ∞
第7面
K= 0.00000E+00, A4= 1.22132E-04, A6=-2.75188E-06, A8= 4.30462E-08
A10=-5.07521E-10, A12= 2.38412E-12
第8面
K= 0.00000E+00, A4= 7.78501E-05, A6=-3.68569E-06, A8= 5.45056E-08
A10= 1.51117E-09, A12=-1.25842E-10
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-7.71179E-05, A6= 1.26485E-07, A8=-3.07776E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
第25面
K= 0.00000E+00, A4= 3.06600E-06, A6=-4.34242E-08, A8= 2.31791E-09
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00
ズーム比 27.02966
広角 中間 望遠
焦点距離 4.5997 23.9200 124.3283
Fナンバー 2.89948 3.92751 6.08852
画角 43.3785 9.2546 1.7833
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 88.1372 106.9576 134.0428
BF 0.87936 0.87402 0.85955
d6 0.2360 25.3951 45.8431
d14 31.5951 5.9834 2.1719
d15 3.0000 2.0000 0.0000
d24 10.3872 20.6588 43.4677
d28 6.9885 16.9953 6.6496
入射瞳位置 17.2213 76.3258 314.9490
射出瞳位置 -82.8083 -351.6128 110.4927
前側主点位置 21.5682 98.6226 580.2705
後側主点位置 83.5375 83.0376 9.7146
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -94.1936
2 3 73.7677
3 5 80.8622
4 7 -9.1720
5 9 -13.2707
6 11 26.4864
7 13 35.1436
8 17 19.9708
9 19 25.6488
10 21 -12.1837
11 23 24.3390
12 25 19.7196
13 27 -40.8152
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 65.49301 10.65200 3.84303 7.50332
2 7 -8.45515 9.53300 0.80095 2.91091
3 16 20.03702 11.18300 1.92268 3.47326
4 25 36.81685 2.78300 -0.10232 0.97500
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 7 -0.15998 -0.30532 -1.16701
3 16 -0.60883 -2.66174 -2.22583
4 25 0.72107 0.44942 0.73082
数値実施例11のズームレンズ系は、図31に示した実施の形態11に対応する。数値実施例11のズームレンズ系の面データを表31に、非球面データを表32に、各種データを表33に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 109.64000 1.25000 1.90366 31.3
2 46.69500 0.01000 1.56732 42.8
3 46.69500 3.90100 1.48749 70.4
4 304.54100 0.15000
5 53.09700 3.65100 1.49700 81.6
6 ∞ 0.15000
7 39.66000 3.01900 1.61800 63.4
8 101.97500 可変
9* 5000.00000 1.20000 1.80470 41.0
10* 7.12800 4.63700
11 -23.77900 0.70000 1.77250 49.6
12 24.25200 0.08500
13 16.49600 2.09000 1.92286 20.9
14 -244.76600 可変
15(絞り) ∞ 可変
16 ∞ 1.20000
17* 14.16500 1.77200 1.58332 59.1
18 -64.37600 4.25400
19 21.59200 1.53600 1.60311 60.7
20 -29.17000 0.01000 1.56732 42.8
21 -29.17000 0.70000 1.80610 33.3
22 14.09100 0.55200
23 94.80000 1.37500 1.49700 81.6
24 -16.81300 可変
25 20.20200 2.16300 1.60311 60.7
26 -24.28400 0.01000 1.56732 42.8
27 -24.28400 0.60000 1.71736 29.5
28 -131.65100 可変
29 ∞ 0.90000 1.51680 64.2
30 ∞ (BF)
像面 ∞
第9面
K= 0.00000E+00, A4= 1.52329E-04, A6=-3.63781E-06, A8= 5.69081E-08
A10=-5.40762E-10, A12= 2.06397E-12, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第10面
K=-1.21767E-01, A4= 1.44503E-04, A6= 5.94662E-07, A8=-2.13992E-07
A10= 9.91029E-09, A12=-1.64082E-10, A14= 0.00000E+00, A16= 0.00000E+00
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-6.59273E-05, A6= 3.95252E-08, A8=-1.12415E-07
A10= 6.62729E-09, A12= 1.50793E-10, A14=-1.79226E-11, A16= 2.59787E-13
ズーム比 23.19790
広角 中間 望遠
焦点距離 4.6372 22.1319 107.5734
Fナンバー 2.90309 3.53224 5.41392
画角 42.2149 9.9460 2.0590
像高 3.7000 3.9000 3.9000
レンズ全長 87.5034 98.0566 120.9621
BF 0.91668 0.91053 0.47108
d8 0.5323 24.3690 40.8201
d14 31.0530 6.5733 2.0424
d15 3.0000 1.9555 0.0000
d24 8.5033 12.0958 34.1437
d28 7.5831 16.2375 7.5698
入射瞳位置 19.0563 82.5555 288.6094
射出瞳位置 -84.7929 -119.0057 117.4687
前側主点位置 23.4426 100.6027 495.0911
後側主点位置 82.8662 75.9248 13.3887
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -90.8631
2 3 112.5751
3 5 106.8356
4 7 103.1107
5 9 -8.8716
6 11 -15.4444
7 13 16.8108
8 17 20.0707
9 19 20.8097
10 21 -11.7022
11 23 28.8513
12 25 18.6257
13 27 -41.6056
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 59.96048 12.13100 4.08706 8.31921
2 9 -8.59155 8.71200 0.64817 2.36851
3 16 20.03633 11.39900 1.76436 3.44532
4 25 32.76519 2.77300 0.09552 1.15659
ズームレンズ群倍率
群 始面 広角 中間 望遠
1 1 0.00000 0.00000 0.00000
2 9 -0.18526 -0.38117 -1.41103
3 16 -0.62017 -2.36648 -1.85035
4 25 0.67314 0.40920 0.68715
YW:広角端での全系の焦点距離fWにおける、第3レンズ群の、最大ぶれ補正時の光軸に対して垂直方向への移動量
を示し、ズームレンズ系が広角端の状態のとき、すなわち条件式(9)においてY=YW(f=fW)のときの対応値(YW/YT)/(fW/fT)を求めた。
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
G5 第5レンズ群
L1 第1レンズ素子
L2 第2レンズ素子
L3 第3レンズ素子
L4 第4レンズ素子
L5 第5レンズ素子
L6 第6レンズ素子
L7 第7レンズ素子
L8 第8レンズ素子
L9 第9レンズ素子
L10 第10レンズ素子
L11 第11レンズ素子
L12 第12レンズ素子
L13 第13レンズ素子
L14 第14レンズ素子
L15 第15レンズ素子
A 開口絞り
P 平行平板
S 像面
1 ズームレンズ系
2 撮像素子
3 液晶モニタ
4 筐体
5 主鏡筒
6 移動鏡筒
7 円筒カム
Claims (6)
- 少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であって、
物体側から像側へと順に、
正のパワーを有し、4枚のレンズ素子からなる第1レンズ群と、
負のパワーを有する第2レンズ群と、
正のパワーを有する第3レンズ群とを備え、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、少なくとも前記第1レンズ群を光軸に沿って移動させて変倍を行い、
以下の条件(1)及び(a−1)を満足する、ズームレンズ系:
0.30<f1/fT<0.70 ・・・(1)
Z=fT/fW>20.5 ・・・(a−1)
ここで、
f1:第1レンズ群の合成焦点距離、
fW:広角端における全系の焦点距離、
fT:望遠端における全系の焦点距離
である。 - 第3レンズ群よりも像側に、正のパワーを有する第4レンズ群を備え、撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、前記第3レンズ群と第4レンズ群との間隔が増大するように各レンズ群を光軸に沿ってそれぞれ移動させて変倍を行う、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 第3レンズ群よりも像側に、正のパワーを有する第4レンズ群と、第5レンズ群とを備え、撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、前記第3レンズ群と第4レンズ群との間隔が増大するように各レンズ群を光軸に沿ってそれぞれ移動させて変倍を行う、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 第3レンズ群が、光軸に対して垂直方向に移動する、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 物体の光学的な像を電気的な画像信号として出力可能な撮像装置であって、
物体の光学的な像を形成するズームレンズ系と、
該ズームレンズ系により形成された光学的な像を電気的な画像信号に変換する撮像素子とを備え、
前記ズームレンズ系が、請求項1に記載のズームレンズ系である、撮像装置。 - 物体の光学的な像を電気的な画像信号に変換し、変換された画像信号の表示及び記憶の少なくとも一方を行うカメラであって、
物体の光学的な像を形成するズームレンズ系と、該ズームレンズ系により形成された光学的な像を電気的な画像信号に変換する撮像素子とを含む撮像装置を備え、
前記ズームレンズ系が、請求項1に記載のズームレンズ系である、カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010199902A JP5530868B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-07 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009210063 | 2009-09-11 | ||
JP2009210060 | 2009-09-11 | ||
JP2009210062 | 2009-09-11 | ||
JP2009210061 | 2009-09-11 | ||
JP2009210060 | 2009-09-11 | ||
JP2009210063 | 2009-09-11 | ||
JP2009210062 | 2009-09-11 | ||
JP2009210061 | 2009-09-11 | ||
JP2009215344 | 2009-09-17 | ||
JP2009215344 | 2009-09-17 | ||
JP2010199902A JP5530868B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-07 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011085909A true JP2011085909A (ja) | 2011-04-28 |
JP5530868B2 JP5530868B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=43730176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010199902A Active JP5530868B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-07 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8339501B2 (ja) |
JP (1) | JP5530868B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011203727A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-10-13 | Hoya Corp | 高変倍ズームレンズ系 |
JP2013101316A (ja) * | 2011-10-17 | 2013-05-23 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
WO2013111222A1 (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-01 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
WO2013183787A1 (ja) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP2014021279A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
US8878962B2 (en) | 2012-08-03 | 2014-11-04 | Samsung Techwin Co., Ltd. | Zoom lens system and photographing apparatus including the same |
JP2015102803A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US9513471B2 (en) | 2010-03-08 | 2016-12-06 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system |
WO2017094662A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法 |
JP2020170196A (ja) * | 2020-07-06 | 2020-10-15 | 株式会社ニコン | ズームレンズおよび光学機器 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010001545A1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
JP2010160329A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
US8284276B2 (en) * | 2009-01-08 | 2012-10-09 | Panasonic Corporation | Zoom lens system, imaging device and camera |
WO2012098617A1 (ja) * | 2011-01-18 | 2012-07-26 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
US10282874B2 (en) | 2014-09-17 | 2019-05-07 | Circonus, Inc. | Efficient time-series histograms |
CN109541780B (zh) * | 2018-11-16 | 2020-09-22 | 江西联创电子有限公司 | 光学镜头及成像设备 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001108895A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-20 | Olympus Optical Co Ltd | バックフォーカスの長い望遠レンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP2002372667A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-26 | Konica Corp | ズームレンズ |
JP2005181499A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Konica Minolta Opto Inc | ズームレンズ |
JP2007003554A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 変倍光学系 |
JP2008281927A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系、撮像装置及びデジタル機器 |
JP2008292733A (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009042271A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009047903A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2009251280A (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2010054667A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3960334B2 (ja) | 2004-12-20 | 2007-08-15 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 撮影光学系および撮像装置 |
WO2009034712A1 (ja) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Panasonic Corporation | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
TWI407140B (zh) * | 2009-12-24 | 2013-09-01 | Largan Precision Co Ltd | 攝像光學鏡頭 |
-
2010
- 2010-09-07 JP JP2010199902A patent/JP5530868B2/ja active Active
- 2010-09-10 US US12/879,535 patent/US8339501B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001108895A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-20 | Olympus Optical Co Ltd | バックフォーカスの長い望遠レンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP2002372667A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-26 | Konica Corp | ズームレンズ |
JP2005181499A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Konica Minolta Opto Inc | ズームレンズ |
JP2007003554A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 変倍光学系 |
JP2008281927A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系、撮像装置及びデジタル機器 |
JP2008292733A (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009042271A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009047903A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2009251280A (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2010054667A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011203727A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-10-13 | Hoya Corp | 高変倍ズームレンズ系 |
US9513471B2 (en) | 2010-03-08 | 2016-12-06 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system |
JP2013101316A (ja) * | 2011-10-17 | 2013-05-23 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
US9645366B2 (en) | 2012-01-25 | 2017-05-09 | Nikon Corporation | Zoom lens, optical apparatus, and method for manufacturing the zoom lens |
WO2013111222A1 (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-01 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
JP2013152374A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Nikon Corp | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
WO2013183787A1 (ja) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP2013254160A (ja) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Tamron Co Ltd | ズームレンズ |
JP2014021279A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
US8878962B2 (en) | 2012-08-03 | 2014-11-04 | Samsung Techwin Co., Ltd. | Zoom lens system and photographing apparatus including the same |
JP2015102803A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2017094662A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法 |
JPWO2017094662A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-09-13 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法 |
US10761306B2 (en) | 2015-11-30 | 2020-09-01 | Nikon Corporation | Zoom optical system, optical apparatus and method for manufacturing the zoom optical system |
JP2020170196A (ja) * | 2020-07-06 | 2020-10-15 | 株式会社ニコン | ズームレンズおよび光学機器 |
JP7052832B2 (ja) | 2020-07-06 | 2022-04-12 | 株式会社ニコン | ズームレンズおよび光学機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110063479A1 (en) | 2011-03-17 |
JP5530868B2 (ja) | 2014-06-25 |
US8339501B2 (en) | 2012-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5530868B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5676505B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5519928B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5550475B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
WO2012101959A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2011232543A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JPWO2006090660A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5919519B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2012198504A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
WO2011045913A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5543837B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2012198503A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2012048200A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2008039838A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2010152148A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2012198505A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
WO2014006653A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2011085653A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2012198506A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5919518B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5498495B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP7178554B2 (ja) | ズームレンズ系とそれを備える撮像装置およびカメラシステム | |
WO2013105190A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
WO2013114515A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2010152144A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5530868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |