JP2011072118A - 5レベルインバータ - Google Patents

5レベルインバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2011072118A
JP2011072118A JP2009220665A JP2009220665A JP2011072118A JP 2011072118 A JP2011072118 A JP 2011072118A JP 2009220665 A JP2009220665 A JP 2009220665A JP 2009220665 A JP2009220665 A JP 2009220665A JP 2011072118 A JP2011072118 A JP 2011072118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm pair
terminal
series
level inverter
series capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009220665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5593660B2 (ja
Inventor
Makoto Tanitsu
誠 谷津
Kazuyuki Yoda
和之 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2009220665A priority Critical patent/JP5593660B2/ja
Priority to CN2010102762980A priority patent/CN102035420B/zh
Priority to EP10177221.8A priority patent/EP2306629B1/en
Publication of JP2011072118A publication Critical patent/JP2011072118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5593660B2 publication Critical patent/JP5593660B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0095Hybrid converter topologies, e.g. NPC mixed with flying capacitor, thyristor converter mixed with MMC or charge pump mixed with buck
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4833Capacitor voltage balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters

Abstract

【課題】 発生損失を低減することにより装置の小型・低価格化が可能な5レベルインバータを提供する。
【解決手段】 2つに分割された3つの端子を備え、ゼロを含む互いに異なる3つの電圧レベルを持つ入力直流電源から5つの電圧レベルを生成し、その5つの電圧レベルを任意に選択して出力する5レベルインバータを、半導体デバイスからなるアームを2つ直列に組み合わせて構成される第1,第2および第3のアーム対QA1~QA3と、半導体デバイスを組み合わせて構成される交流スイッチSW1とから構成し、電流の通過素子数を従来回路よりも少なくして発生損失を低減することにより、装置の高効率・低価格化を図る。
【選択図】 図1

Description

この発明は電力変換装置、特に5つの電圧レベルを直接出力し得る5レベルインバータに関する。
図7は、例えば特許文献1に開示されている5レベルインバータの1相分を示す。
図7において、直流単電源b11〜b22が直列に接続された直流組電源BA2の正極と負極との間には、半導体スイッチQ1〜Q8の直列回路が接続され、その半導体スイッチQ4とQ5の接続点が交流出力点Uとなっている。また、半導体スイッチQ1とQ2の接続点およびQ5とQ6の接続点の間には、ダイオードD1とD4によるダイオードアーム対DA1の外側端子が接続され、その中点端子は直流単電源b11とb12との接続点に接続されている。なお、アーム対の外側端子とは、その中点端子と区別するための呼称であり、単に端子と言うこともある。
同様に、半導体スイッチQ2とQ3の接続点およびQ6とQ7の接続点の間には、ダイオードD2とD5によるダイオードアーム対DA2の外側端子が接続され、その中点端子は直流単電源b12とb21との接続点に接続されている。さらに、半導体スイッチQ3とQ4の接続点およびQ7とQ8の接続点の間には、ダイオードD3とD6によるダイオードアーム対DA3の外側端子が接続され、その中点端子は直流単電源b21とb22との接続点に接続されている。
このような構成において、半導体スイッチQ1〜Q4をオンとし、Q5〜Q8をオフにすると、交流出力端子Uには+2Eレベルの電圧が出力され、半導体スイッチQ2〜Q5をオンとし、Q 1,Q6〜Q8をオフにすると、交流出力端子Uには1Eレベルの電圧が出力される。同様に、半導体スイッチQ3〜Q6をオンとし、Q1,Q2,Q7およびQ8をオフにすると、交流出力端子Uにはゼロレベルの電圧がそれぞれ出力される。
また、半導体スイッチQ4〜Q7をオンとし、Q1〜Q3およびQ8をオフにすると、交流出力端子Uには−1Eレベルの電圧が出力され、半導体スイッチQ5〜Q8をオンとし、Q1〜Q4をオフにすると、交流出力端子Uには−2Eレベルの電圧が出力される。
以上のように、各半導体スイッチQ1〜Q8のオン・オフを調節することにより、交流出力端子Uには互いに異なる5レベルの電圧(2E,1E,0,−1E,−2E )を出力することができる。
特開2006−271042号公報
ところで、図7に示すものでは、直流組電源BA2から交流出力端子Uの間で、出力電流(単に電流ともいう)が通過する半導体スイッチの数が最大で4個となる。そのため、半導体スイッチにおける定常オン損失が大きくなり、装置全体の効率低下を招き、小型・低価格化が困難になるという問題がある。
また、交流出力端子Uから出力される電圧,電流が正負対称な交流波形の場合においても、直流単電源b11とb12の分担する電力は原理的に同じとならないため、各々独立した直流電源を必要とする。この点は、b21とb22についても同様である。そのため、入力となる直流組電源BA2には、独立に電力を供給できる4つの単電源b11〜b22を必要とするため、装置を製作する上で大きな制約となってしまう。
このような直流電源のアンバランスの問題については、たとえばIEEE-PESC95のカンファレンスレコードpp1144~1150の「A multi-level voltage-source converter system with balanced DC voltage」に紹介されている。
従って、この発明の課題は、電流が通過する半導体スイッチの数を従来よりも少なくして発生する損失を低減することにある。また、直流入力電源として2つの単電源でも動作できるようにし、運用上の制約を改善することにある。
上記のような課題を解決するため、請求項1の発明では、2つに分割された3つの端子を備え、ゼロを含む互いに異なる3つの電圧レベルを持つ入力直流電源から5つの電圧レベルを生成し、その5つの電圧レベルを任意に選択して出力可能な5レベルインバータにおいて、
半導体デバイスからなるアームを2つ直列に組み合わせて構成される第1,第2および第3のアーム対と、半導体デバイスを組み合わせて構成される交流スイッチとを備え、
前記直流電源の電位が最も高い第1直流端子と中間電位となる第2直流端子との間には前記第1アーム対を接続し、前記第2直流端子と電位が最も低い第3直流端子との間には前記第2アーム対を接続し、前記第1アーム対の中点端子と前記第2アーム対の中点端子との間には前記第3アーム対を接続し、さらに、この第3アーム対と並列に2つのコンデンサを直列接続した直列コンデンサ回路を接続し、かつ、この直列コンデンサ回路の中間接続点と前記第3アーム対の中間端子との間に前記交流スイッチを接続し、第3アーム対の中間端子を出力端子とすることを特徴とする。
上記請求項1の発明においては、前記直列コンデンサ回路の一端と前記第1アーム対の中間端子との間に接続される第1巻線と、前記直列コンデンサ回路の他端と前記第2アーム対の中間端子との間に接続される第2巻線とからなる結合リアクトルを設け、前記直流電源から前記第1アーム対,前記直列コンデンサ回路および前記第2アーム対を介して流れる直列コンデンサ回路への突入電流成分の抑制を図ることができる(請求項2の発明)。
また、請求項1または2の発明においては、前記直列コンデンサ回路を構成する2つのコンデンサの各電圧を等しく保つための電圧バランス回路を設けることができる(請求項3の発明)。
さらに、請求項3の発明においては、前記電圧バランス回路を、前記直列コンデンサ回路と並列に接続され、半導体デバイスからなるアームを2つ直列に組み合わせて構成される第4アーム対と、この第4アーム対の中点端子と前記直列コンデンサ回路の中点端子間に接続されたリアクトルとから構成することができる(請求項4の発明)。これら請求項1〜4の発明においては、前記交流スイッチを、半導体デバイスからなるアームを逆直列に接続して構成することができ(請求項5の発明)、または、前記交流スイッチを、逆耐圧のある半導体デバイスを逆並列接続して構成することができる(請求項6の発明)。
この発明によれば、入力となる直流電源から交流出力の間で、電流が通過する半導体スイッチの数を最大3個にしたので、損失が低減され、結果的に装置の高効率化・低価格化・小型化が可能となる。また、入力直流電源が単電源2つを組み合わせて構成されていることから、通常の3レベルインバータと同等の条件で、5レベルインバータを提供することが可能となる。
この発明の実施の形態を示す回路図 図1の変形例を示す回路図 図2の第1変形例を示す回路図 図2の第2変形例を示す回路図 図2の第3変形例を示す回路図 図1〜図5の動作を説明する波形図 5レベルインバータの従来例を示す回路図
図1はこの発明の実施の形態を示す回路図である。
ここでは、各々が2Eの電圧を持つ直流単電源b1とb2を、直列に接続して直流組電源BA1が構成される。直流組電源BA1の正極と中間端子との間には、半導体スイッチQ1,Q2からなるアーム対QA1の外側端子が接続され、その中間端子と負極との間には、半導体スイッチQ3,Q4からなるアーム対QA2の外側端子が接続される。
また、アーム対QA1とQA2の中点端子間には、半導体スイッチQ5,Q6からなるアーム対QA3の外側端子が接続され、その中点端子が交流出力点Uとなっている。さらに、アーム対QA3の外側端子と並列にコンデンサC1,C2からなる直列コンデンサ回路CA1が接続され、このコンデンサC1とC2の中間接続点とQA3の中点端子との間には、半導体スイッチQ11,Q12からなる交流スイッチSW1が接続されている。
図1の回路において、半導体スイッチQ1,Q5をオンとし、Q2,Q6およびSW1のQ12をオフにすると、交流出力点Uには+2Eの電圧が出力され、このとき出力電流が通過する半導体スイッチはQ1,Q5の2個となる。さらに、このときQ4をオフしQ3をオンしておくことで、QA1~ QA3のなかでオフしている交流スイッチSW1のQ12にかかる電圧は、コンデンサC1の電圧にクランプされる。また、このときQ1およびQ3がオンしているため、直列コンデンサ回路CA1の電圧は単電源b1の電圧と同じ2Eに保たれる。この状態から、次に交流スイッチSW1を全オンとしQ5をオフすると、交流出力点UにはコンデンサC2の電圧+VC2が出力され、このとき出力電流が通過する半導体スイッチはQ3,Q11,Q12の3個となる。また、QA1~ QA3のなかでオフしている半導体スイッチにかかる電圧は最大2Eでクランプされる。
次に、Q2,Q5をオンまたはQ3,Q6をオンとし、Q1,Q4およびスイッチSW1をオフすると、交流出力点Uにはゼロ電圧が出力され、このとき出力電流が通過する半導体スイッチはQ2,Q5またはQ3,Q6の2個となる。さらに、このときQ1をオフし、Q2をオンしておくことで、QA1~ QA3のなかでオフしている半導体スイッチにかかる電圧は、最大2Eでクランプされる。同様に、オフしている交流スイッチSW1にかかる電圧は、コンデンサC1またはC2の電圧にクランプされる。
半導体スイッチQ4,Q6をオンとしQ3,Q5およびSW1をオフすると、交流出力点Uには-2Eの電圧が出力され、このとき出力電流が通過する半導体スイッチQ4,Q6の2個となる。また、Q1をオフし Q2をオンしておくことで、QA1~ QA3のなかでオフしている半導体スイッチにかかる電圧は最大2Eでクランプされ、同様にオフしている交流スイッチSW1のQ11にかかる電圧はコンデンサC2の電圧VC2にクランプされる。このときQ2およびQ4がオフしているため、直列コンデンサ回路CA1の電圧はb2の電圧と同じ2Eに保たれている。
上記の状態から交流スイッチSW1をオンさせQ6をオフさせると、交流出力点UにはコンデンサC1の電圧-VC1が出力され、このとき出力電流が通過する半導体スイッチQ11,Q12,Q4または Q11,Q12,Q3の3個となる。また、QA1~ QA3のなかでオフしている半導体スイッチにかかる電圧は最大2Eでクランプされる。
以上の一連の動作により、交流出力点Uには+2E,+ VC2,0,-VC1,-2Eの5つのレベルの電圧出力が可能となる。
このときの半導体スイッチQ1~ Q 6,Q11,Q12のオン・オフパターン、および交流出力点Uの電圧波形を図6に示す。ここで、コンデンサC1, C2の容量が同じで、各半導体スイッチQ1 とQ4,Q2とQ3,Q 5とQ6 ,Q11とQ12の各動作が図6に示すように正負の期間で対称のときは、交流出力点Uの電圧および交流出力電流は、ともに正負対称となる。その結果、コンデンサC1, C2の各電圧VC1,VC2は平均的には同じ電圧で1Eとなり、上記交流出力点Uの電圧は+2E,+ VC2=+1E,0,-VC1=-1E,-2Eとなる。
図2に図1の変形例を示す。図1との相違は、交流スイッチSW1を構成する半導体スイッチQ11 とQ12の逆直列接続を、逆阻止形IGBTによるQ21 とQ22の逆並列接続に変更した点にある。この変更により動作機能に変わりは無く、図1と全く同様の動作を行なう。ただ、SW1を出力電流が通過する場合に、図1ではQ11とQ12の両方を通過するのに対し、図2ではQ21またはQ22のいずれか一方しか通過しない。その結果、5レベルインバータ全体としては、出力電流が通過する半導体スイッチ(逆阻止形IGBTを含む)が最大3個から2個と少なくなるため、さらなる高効率化が可能になる。
図3に図2の第1変形例を示す。図2との相違は、直列コンデンサ回路CA1とアーム対QA1,QA2との間に、結合リアクトルL1の巻線La,Lbをそれぞれ接続した点にある。なお、図3の回路動作は図2と同様なので、説明は省略する。ただ、図2では、図6に示すように、a点およびb点のタイミングでQ1〜Q4のスイッチング動作により、直列コンデンサ回路CA1は単電源b1またはb2に接続先が切り替わることになる。このとき、b1とb2の電圧に僅かでも差があると、直列コンデンサ回路CA1にはその電位差に起因する突入電流が生じることになる。
そのため、図3示すように結合リアクトルL1を挿入することで、直列コンデンサ回路CA1への突入電流を抑制するようにしている。さらに、リアクトルL1を巻線La,Lbによる結合リアクトル構成とすることで、直列コンデンサ回路CA1への突入電流に対するインピーダンスを高めてその抑制効果を上げ、出力Uに対する出力インピーダンスを低減する。
また、b1>b2なる電圧条件で、図6のa点またはb点のタイミングでQ1とQ2のオン・オフを単純に切り替えるのではなく、Q1またはQ2をPWM制御することでb1,b2およびCA1の各電圧差による突入電流を完全に抑制することが可能となる。同様に、b2>b1の場合はQ3,Q4 のPWM制御により突入電流の抑制が可能となる。
図4に図2の第2変形例を示す。図2との相違は、直列コンデンサ回路CA1のコンデンサC1, C2の各電圧をバランスさせるために、Q7,Q8およびリアクトルL2からなる電圧バランス回路VB1を付加した点にある。
すなわち、交流出力点Uに接続される交流側負荷の特性に起因して、交流出力電流に直流成分が存在する場合、コンデンサC1, C2の電圧バランスが崩れることがある。このとき、例えば電圧バランス回路VB1のQ7,Q8を交互に同じ時間比率でオン・オフさせることでC1, C2の電圧を同じに保つことが可能となる。
図5に図2の第3変形例を示す。これは、図4の回路に電圧バランス回路VB1を付加したもので、その動作は図4と同様なので説明は省略する。
b1,b2,b11~b22…直流単電源
BA1,BA2…直流組電源
Q1〜Q8、Q11,Q12…半導体スイッチ素子
QA1〜QA3…アーム対
Q21,Q22…逆阻止IGBT
SW1…交流スイッチ
L1…結合リアクトル
La,Lb…結合リアクトル巻線
L2…リアクトル
VB1…電圧バランス回路

Claims (6)

  1. 2つに分割された3つの端子を備え、ゼロを含む互いに異なる3つの電圧レベルを持つ入力直流電源から5つの電圧レベルを生成し、その5つの電圧レベルを任意に選択して出力可能な5レベルインバータにおいて、
    半導体デバイスからなるアームを2つ直列に組み合わせて構成される第1,第2および第3のアーム対と、半導体デバイスを組み合わせて構成される交流スイッチとを備え、
    前記直流電源の電位が最も高い第1直流端子と中間電位となる第2直流端子との間には前記第1アーム対を接続し、前記第2直流端子と電位が最も低い第3直流端子との間には前記第2アーム対を接続し、前記第1アーム対の中点端子と前記第2アーム対の中点端子との間には前記第3アーム対を接続し、さらに、この第3アーム対と並列に2つのコンデンサを直列接続した直列コンデンサ回路を接続し、かつ、この直列コンデンサ回路の中間接続点と前記第3アーム対の中間端子との間に前記交流スイッチを接続し、第3アーム対の中間端子を出力端子とすることを特徴とする5レベルインバータ。
  2. 前記直列コンデンサ回路の一端と前記第1アーム対の中間端子との間に接続される第1巻線と、前記直列コンデンサ回路の他端と前記第2アーム対の中間端子との間に接続される第2巻線とからなる結合リアクトルを設け、前記直流電源から前記第1アーム対,前記直列コンデンサ回路および前記第2アーム対を介して流れる直列コンデンサ回路への突入電流成分の抑制を図ることを特徴とする請求項1に記載の5レベルインバータ。
  3. 前記直列コンデンサ回路を構成する2つのコンデンサの各電圧を等しく保つための電圧バランス回路を設けることを特徴とする請求項1または2に記載の5レベルインバータ。
  4. 前記電圧バランス回路を、前記直列コンデンサ回路と並列に接続され、半導体デバイスからなるアームを2つ直列に組み合わせて構成される第4アーム対と、この第4アーム対の中点端子と前記直列コンデンサ回路の中点端子間に接続されたリアクトルとから構成することを特徴とする請求項3に記載の5レベルインバータ。
  5. 前記交流スイッチを、半導体デバイスからなるアームを逆直列に接続して構成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の5レベルインバータ。
  6. 前記交流スイッチを、逆耐圧のある半導体デバイスを逆並列接続して構成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の5レベルインバータ。
JP2009220665A 2009-09-25 2009-09-25 5レベルインバータ Expired - Fee Related JP5593660B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220665A JP5593660B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 5レベルインバータ
CN2010102762980A CN102035420B (zh) 2009-09-25 2010-09-01 五级转换器
EP10177221.8A EP2306629B1 (en) 2009-09-25 2010-09-16 Five-level converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220665A JP5593660B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 5レベルインバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011072118A true JP2011072118A (ja) 2011-04-07
JP5593660B2 JP5593660B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=43606392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009220665A Expired - Fee Related JP5593660B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 5レベルインバータ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2306629B1 (ja)
JP (1) JP5593660B2 (ja)
CN (1) CN102035420B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253981A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Fuji Electric Co Ltd 5レベル変換回路
JP2013021891A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
WO2013145854A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2013223274A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Fuji Electric Co Ltd マルチレベル電力変換装置
JP2013258791A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Meidensha Corp 5レベル電力変換器
JP2013258790A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Meidensha Corp 5レベル電力変換器
JP2014050135A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Murata Mfg Co Ltd 電力系統連系インバータ装置
WO2015006111A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Transphorm Inc. Multilevel inverters and their components
US10680506B2 (en) 2014-03-26 2020-06-09 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11063528B2 (en) 2013-03-14 2021-07-13 Solaredge Technologies Ltd. Generating an alternating-current voltage with a high frequency multi-level inverter

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102624267B (zh) * 2012-03-27 2014-07-16 阳光电源股份有限公司 逆变器及其在三相系统中的应用电路
CN102694479B (zh) * 2012-05-25 2015-04-08 华为技术有限公司 一种电力电子电路
US9252670B2 (en) * 2012-12-19 2016-02-02 General Electric Company Multilevel converter
JP5872494B2 (ja) * 2013-01-24 2016-03-01 株式会社東芝 車両用電力変換装置
CN103259436B (zh) * 2013-05-21 2015-08-19 合肥工业大学 混合箝位型五电平变流器及其控制方法
US20170317607A1 (en) * 2014-10-22 2017-11-02 Otis Elevator Company Three-level t-type npc power converter
WO2016146171A1 (de) * 2015-03-17 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Hocheffizienter stromrichter für einphasige systeme
CN105226978B (zh) 2015-10-10 2018-04-10 阳光电源股份有限公司 一种五电平逆变器及其应用电路
DE102016224312A1 (de) 2016-12-07 2018-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Hocheffizienter Stromrichter für dreiphasige Systeme
DE102016224310A1 (de) 2016-12-07 2018-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Hocheffizienter Stromrichter für einphasige Systeme
DE102019201630A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Hocheffizienter Stromrichter für einphasige und dreiphasige Systeme
FR3100403B1 (fr) * 2019-08-30 2021-09-17 Socomec Sa Convertisseur modulaire multiniveaux pour application basse tension avec dimensionnement optimisé des condensateurs
DE102020201810B4 (de) 2020-02-13 2023-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Stromrichter-Schaltung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211776A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Fuji Electric Co Ltd インバータ
JPH08289474A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Meidensha Corp パワーラインコンディショナ
JPH0965658A (ja) * 1995-06-13 1997-03-07 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2001103768A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Daihen Corp 太陽光発電用電力変換装置
JP2002247862A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2004072864A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2007028860A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Hitachi Ltd 電力変換装置及びこれを備えた鉄道車輌

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727870B1 (en) * 1995-02-14 2000-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Power converter
DE10131961A1 (de) * 2001-07-02 2003-01-23 Siemens Ag N-Punkt-Stromrichterschaltung
CN100386959C (zh) * 2004-12-16 2008-05-07 西安交通大学 五电平高频直流变换装置
JP2006271042A (ja) 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd マルチレベルインバータ
CN2894074Y (zh) * 2006-04-17 2007-04-25 山东新风光电子科技发展有限公司 一种五电平变换器结构装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211776A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Fuji Electric Co Ltd インバータ
JPH08289474A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Meidensha Corp パワーラインコンディショナ
JPH0965658A (ja) * 1995-06-13 1997-03-07 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2001103768A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Daihen Corp 太陽光発電用電力変換装置
JP2002247862A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2004072864A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2007028860A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Hitachi Ltd 電力変換装置及びこれを備えた鉄道車輌

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253981A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Fuji Electric Co Ltd 5レベル変換回路
JP2013021891A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
WO2013145854A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 電力変換装置
US9142956B2 (en) 2012-04-13 2015-09-22 Fuji Electric Co., Ltd. Multilevel power converter
JP2013223274A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Fuji Electric Co Ltd マルチレベル電力変換装置
JP2013258791A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Meidensha Corp 5レベル電力変換器
JP2013258790A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Meidensha Corp 5レベル電力変換器
JP2014050135A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Murata Mfg Co Ltd 電力系統連系インバータ装置
US11063528B2 (en) 2013-03-14 2021-07-13 Solaredge Technologies Ltd. Generating an alternating-current voltage with a high frequency multi-level inverter
US11545912B2 (en) 2013-03-14 2023-01-03 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US11742777B2 (en) 2013-03-14 2023-08-29 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US9537425B2 (en) 2013-07-09 2017-01-03 Transphorm Inc. Multilevel inverters and their components
WO2015006111A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Transphorm Inc. Multilevel inverters and their components
US10680506B2 (en) 2014-03-26 2020-06-09 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US10680505B2 (en) 2014-03-26 2020-06-09 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US10700588B2 (en) 2014-03-26 2020-06-30 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US10886832B2 (en) 2014-03-26 2021-01-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US10886831B2 (en) 2014-03-26 2021-01-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11296590B2 (en) 2014-03-26 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11632058B2 (en) 2014-03-26 2023-04-18 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11855552B2 (en) 2014-03-26 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2306629A3 (en) 2011-06-22
JP5593660B2 (ja) 2014-09-24
CN102035420B (zh) 2013-10-16
CN102035420A (zh) 2011-04-27
EP2306629B1 (en) 2014-07-30
EP2306629A2 (en) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593660B2 (ja) 5レベルインバータ
JP5974516B2 (ja) 5レベル電力変換装置
JP5644944B2 (ja) マルチレベル変換回路
EP2251969B1 (en) Five-level inverter
US10447173B2 (en) Single-phase five-level active clamping converter unit and converter
US9716425B2 (en) Multilevel converter with hybrid full-bridge cells
EP2651024B1 (en) Multilevel power converter
JP6352904B2 (ja) 高電圧高電力多重レベルドライブ構造
JP4599959B2 (ja) マルチレベルコンバータ及びその制御方法
JP5417641B2 (ja) 電力変換装置
JP6079407B2 (ja) マルチレベル変換回路
JP5682459B2 (ja) 5レベル変換回路
WO2013105156A1 (ja) マルチレベル電力変換回路
JP2013223274A5 (ja)
CN108476001A (zh) 四电平功率转换器
JP2021065084A (ja) 電力システム
JP2013078204A (ja) 電力変換装置
JP2012191761A (ja) 交流−直流変換回路
JP4491718B2 (ja) 3レベルコンバータ
JP2018061374A (ja) 電力変換装置
JP2019075915A (ja) マルチレベル電力変換装置およびその制御方法
JP2012157187A (ja) 電力変換回路
TWI728503B (zh) 電力系統
TWI441440B (zh) 多階層反流器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5593660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees