JP2011067535A - 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器 - Google Patents

操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011067535A
JP2011067535A JP2009223067A JP2009223067A JP2011067535A JP 2011067535 A JP2011067535 A JP 2011067535A JP 2009223067 A JP2009223067 A JP 2009223067A JP 2009223067 A JP2009223067 A JP 2009223067A JP 2011067535 A JP2011067535 A JP 2011067535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
operation guide
information
guide screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009223067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539692B2 (ja
Inventor
Katsumi Shigeta
勝美 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2009223067A priority Critical patent/JP5539692B2/ja
Publication of JP2011067535A publication Critical patent/JP2011067535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539692B2 publication Critical patent/JP5539692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】使用者の要望にあった操作案内表示を表示部に示すことができる操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器を提供すること。
【解決手段】機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部31と複数の操作案内情報を表示部11に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部32と、表示部に表示された複数の操作案内情報の利用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部13と、閲覧時間に基づき、表示部に表示する操作案内情報を選択する操作案内情報選択部21と、を有する操作案内表示装置10。
【選択図】図6

Description

本発明は、医療機器等のディスプレイに操作案内表示を表示する操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器に関するものである。特に、在宅用医療機器である、自動腹膜透析装置におけるディスプレイに操作案内表示を表示する操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器に関するものである。
従来より、在宅用医療機器である腹膜透析装置の操作方法を使用者である患者自身または介護者に示すため、同装置のディスプレイ等にその操作方法を画像で表示する提案がなされている(例えば、特許文献1)。
また、このように操作方法をディスプレイに示す場合、初めて操作する利用者を対象として操作ガイドの画面を作成するため勢い、画面の数が多くなる。
一方、腹膜透析装置の操作に慣れている使用者の場合は、操作ガイドの画面は、少なくても構わない。
このため、操作ガイドの画面表示が多く設定されている場合と、少なく設定されている場合とを用意し、腹膜透析装置の内部スイッチ等で、これらを切り換えて使用する場合もある。
特開2003−705
しかし、腹膜透析装置等の使用者は病人であるため、このような切り替えスイッチ等の操作を忘れ、必要な操作ガイドの画面を見ることができないという問題があった。
また、操作ガイドの画面表示が少なく設定されている場合でも、その表示される操作ガイドの画面が必ずしも、個々の使用者の要望に沿ったものとはならないという問題があった。
そこで、本発明は、使用者の要望にあった操作案内表示を表示部に示すことができる操作案内表示装置及び操作案内表示システムを提供することを目的とする。また、使用者の要望にあった操作案内表示を表示部に示すことができる操作案内表示装置を備えた在宅用医療機器を提供することを目的とする。
前記課題は、本発明によれば、機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部と、前記複数の操作案内情報を表示部に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部と、前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部と、前記閲覧時間に基づき、前記表示部に表示する前記操作案内情報を選択する操作案内情報選択部と、を有することを特徴とする操作案内表示装置により達成される。
前記構成によれば、機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部と、複数の操作案内情報を表示部に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部と、表示部に表示された複数の操作案内情報の使用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部と、閲覧時間に基づき、表示部に表示する操作案内情報を選択する操作案内情報選択部とを有している。
このため、使用者が操作案内情報を閲覧した閲覧時間情報に基づき、自動的に操作案内情報が選択され、事後は、その選択された操作案内情報が表示部に表示される。
例えば、使用者が複数の操作案内情報の幾つかについて、閲覧時間が所定値より短い場合は、これらの操作案内情報は、当該使用者にとっては不要と判断し、これらの操作案内情報を省いた他の操作案内情報を、事後、表示部に表示することになる。
したがって、従来と異なり、一律に操作案内情報を省くのではなく、当該使用者の要望に応じて、当該使用者にとっての不要な操作案内情報を、個別具体的に省くことができるので、個別の使用者にとって有用な操作案内情報のみを精度良く提供することができる。
また、この操作案内情報の削除は、自動的に実施されるので、使用者にとって使い易い操作案内表示装置となる。
好ましくは、前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による繰返し閲覧指示情報を格納する繰返し閲覧指示情報格納部を有し、前記操作案内情報選択部が、前記繰返し閲覧指示情報に基づき、前記表示部に表示する前記操作案内情報を選択することを特徴とする操作案内表示装置である。
前記構成によれば、表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による繰返し閲覧指示情報を格納する繰返し閲覧指示情報格納部を有し、操作案内情報選択部が、繰返し閲覧指示情報に基づき、表示部に表示する操作案内情報を選択する構成となっている。
このため、使用者の繰返し閲覧指示情報に基づき、自動的に操作案内情報が選択され、事後は、その選択された操作案内情報が表示部に表示される。
例えば、使用者が複数の操作案内情報の幾つかについて、繰返し閲覧を希望し、この繰返し閲覧指示情報の例えば、回数が所定値より多くなった場合は、これらの操作案内情報は、当該使用者にとっては有用と判断し、これらの操作案内情報を中心とした操作案内情報を、事後、表示部に表示することになる。
したがって、従来と異なり、一律に操作案内情報を省くのではなく、当該使用者の要望に応じて、当該使用者にとって有用な操作案内情報を、個別具体的に選択することができるので、個別の使用者にとって有用な操作案内情報のみを精度良く提供することができる。
また、この操作案内情報の削除は、自動的に実施されるので、使用者にとって使い易い操作案内表示装置となる。
好ましくは、前記閲覧時間情報、前記繰返し閲覧指示情報及び前記表示順情報を前記表示部に表示すると共に、前記複数の操作案内情報の表示順を変更するための変更入力部を有することを特徴とする操作案内表示装置である。
前記構成によれば、閲覧時間情報、繰返し閲覧指示情報及び表示順情報を表示部に表示すると共に、複数の操作案内情報の表示順を変更するための変更入力部を有する。
このため、使用者は表示部に表示された閲覧時間情報、繰返し閲覧指示情報及び表示順情報を参照しながら、変更入力部を操作することで、任意に複数の操作案内情報の表示順を変更することができる。このため、使用者は、自己が求める操作案内情報を自ら選択することができる。
好ましくは、前記操作案内表示装置と通信可能に接続されている情報管理装置を有することを特徴とする操作案内表示装置を備える操作案内表示システムである。
好ましくは、前記操作案内表示装置が、在宅用医療機器である自動腹膜透析装置の操作案内表示装置であることを特徴とする操作案内表示システムである。
また、前記課題は、本発明によれば、機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部と、前記複数の操作案内情報を表示部に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部と、前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部と、を有する医療機器により達成される。
本発明は、使用者(患者)の要望にあった操作案内表示を表示部に示すことができる操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器を提供することができるという利点がある。また、使用者(患者)の要望にあった操作案内表示を表示部に示すことができる在宅用医療機器の操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器を提供することができるという利点がある。
本発明に係る操作案内表示装置を備える在宅用医療機器である自動腹膜透析装置を有する操作案内表示システムを示す概略図である。 図1の自動腹膜透析装置の主な構成を示す概略ブロック図である。 図2の各種データ記憶部の主な構成を示す概略ブロック図である。 操作案内表示システムの主な動作等を示す概略フローチャートである。 操作案内表示システムの主な動作等を示す他の概略フローチャートである。 操作案内表示システムの主な動作等を示す他の概略フローチャートである。 操作案内表示システムの主な動作等を示す他の概略フローチャートである。 操作案内表示システムの主な動作等を示す他の概略フローチャートである。 図3のNo.1操作ガイド画面データ乃至No.5操作ガイド画面データの画面例を示す概略図である。
以下、この発明の好適な実施の形態を添付図面等を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は、本発明に係る操作案内表示装置を備える在宅用医療機器である自動腹膜透析装置10を有する操作案内表示システム1を示す概略図である。
図1に示す自動腹膜透析装置10は、腹膜透析患者に入力された処方プログラムに従って腹膜透析液を所定の速度(L/h)で所定量(L)まで患者の腹腔に注入したり、患者の腹腔に貯留された腹膜透析液を、入力された処方プログラムに従って所定の速度(L/h)で所定量(L)排液するもので、緑色の開始ボタン11c、橙色の停止ボタン11dを備えている。また、医療従事者等が操作する情報管理装置50とインターネットや電話回線による通信回線2で接続可能になっている。
自動腹膜透析装置10は、表示部であるディスプレイ11等を有している。
自動腹膜透析装置10及び情報管理装置50は、コンピュータを有している。
このコンピュータは、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を有し、これらは、バス等を介して配置されている。
このバスは、すべてのデバイスを接続する機能を有し、アドレスやデータパスを有する内部パスである。CPUは所定のプログラムの処理を行う他、バスに接続されたROM等を制御している。ROMは、各種プログラムや各種情報等を格納している。RAMは、プログラム処理中のメモリの内容を対比したり、プログラムを実行するためのエリアとしての機能を有する。
図2は、図1の自動腹膜透析装置10の主な構成を示す概略ブロック図であり、図3は、図2の各種データ記憶部30の主な構成を示す概略ブロック図である。
図2に示すように、自動腹膜透析装置10は、制御部12を有している。また、自動腹膜透析装置10は、自動腹膜透析装置本体27、ディスプレイ11、計時装置13やディスプレイ11には、後述する操作ガイドを表示させるためのタッチパネル式のガイド表示ボタン14等を有し、これらは、制御部12と接続されている。
また、ディスプレイ11には、「次へ」実行ボタン11a、「戻る」実行ボタン11b等がタッチパネルで表示される構成となっている。
図4乃至図8は、操作案内表示システム1の主な動作等を示す概略フローチャートである。
以下、図4乃至図8のフローチャートに沿って、操作案内表示システム1の動作等を説明しながら図2及び図3のソフトウエア構成等についても説明する。
先ず、図4のST1に示すように、使用者が、図1の自動腹膜透析装置10の操作の操作ガイド画面を参照したいときは、図1の自動腹膜透析装置10のディスプレイ11に表示される図2のガイド表示ボタン14を押下する。
次いで、ST2へ進む。ST2では、No.1操作ガイド画面が文字とともに音声ガイドを伴い、ディスプレイ11に表示され、同時に図2の計時装置13が時間計測を開始する。
具体的には、図2の操作ガイド画面表示部(プログラム)15が動作し、図3の操作ガイド画面通常表示情報記憶部32を参照する。この操作ガイド画面通常表示情報記憶部32には、操作ガイド画面データ記憶部31内に記憶されているNo.1操作ガイド画面データ31a等のディスプレイ11への表示順が記憶されている。
この通常表示順は、No.1操作ガイド画面データ31a、No.2操作ガイド画面データ31b、No.3操作ガイド画面データ31c、No.4操作ガイド画面データ31d、No.5操作ガイド画面データ31eの順である。ここでは、No.1〜No.5までの5つの操作ガイド画面データについて説明するが、実際には、数十の操作ガイド画面データが操作ガイド画面データ記憶部31に記憶されている。
このため、操作ガイド画面表示部(プログラム)15は、この表示順に従って、図3の各種データ記憶部30内の操作ガイド画面データ記憶部31内のNo.1操作ガイド画面データ31aを抽出して、ディスプレイ11に表示する。
また、同時に図2の計時装置13が、No.1操作ガイド画面データ31aのディスプレイ11での表示時間を計測する。
図9は、図3のNo.1操作ガイド画面データ31a乃至No.5操作ガイド画面データ31eの画面例を示す概略図である。
図9(a)乃至(e)が、それぞれ、No.1操作ガイド画面データ31a乃至No.5操作ガイド画面データ31eに対応する。
図9(a)等に示すように、No.1操作ガイド画面データ31a等には、それぞれ、「戻る」及び「次へ」が表示され、これらを画面上でタッチパネルで選択できるようになっている。
なお、No.1操作ガイド画面データ31a等が操作案内情報の一例であり、操作ガイド画面データ記憶部31が、操作案内情報格納部の一例である。また、操作ガイド画面通常表示情報記憶部32が、表示順情報格納部の一例である。
次いで、ST3へ進む。ST3では、「次へ」のボタンが押されたか否かが判断され、ST3で、「次へ」のボタンが押されたと判断した場合は、ST4へ進む。
具体的には、ディスプレイ11上に表示されている、図9(a)に示す「次へ」を選択すると、図2の「次へ」実行ボタン11aが押され、この押下を図2の「次へ」実行ボタン判断部(プログラム)16が判断する構成となっている。
ST4では、計時装置13による時間計測が終了し、利用者によるNo.1操作ガイド画面データ31aの閲覧時間が登録される。
具体的には、操作ガイド画面閲覧時間入力部(プログラム)17が動作して、計時装置13の時間計測を終了させ、その時間をNo.1操作ガイド画面データ31aの閲覧時間として、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33に記憶させる。
このため、計時装置13が、閲覧時間計測部の一例となっている。
次いで、ST5へ進む。ST5では、No.2操作ガイド画面を表示し、計時装置が時間計測を開始する。
具体的には、図2の操作ガイド画面表示部(プログラム)15が動作して、図3の操作ガイド画面通常表示情報記憶部32の表示順に従い、図3の操作ガイド画面データ記憶部31内のNo.2操作ガイド画面データ31bをディスプレイ11に表示する。
次いで、ST6へ進む。ST6では、ST3と同様に、「次へ」のボタンが押されたか否かが判断され、ST6で、「次へ」のボタンが押されたと判断した場合は、ST7へ進む。
ST7では、計時装置13による時間計測が終了し、利用者によるNo.2操作ガイド画面データ31bの閲覧時間が登録される。
具体的には、操作ガイド画面閲覧時間入力部(プログラム)17が動作して、計時装置13の時間計測を終了させ、その時間をNo.2操作ガイド画面データ31bの閲覧時間として、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33に記憶させる。
一方、ST6で、「次へ」のボタンが押されていないと判断された場合は、ST8へ進む。ST8では、「戻る」のボタンが押されたか否かを判断する。
具体的には、利用者が、図9(b)のNo.2操作ガイド画面データ31bの「戻る」ボタンを押すと、図2の「戻る」実行ボタン11bが押され、この押下を「戻る」実行ボタン判断部(プログラム)18で判断する。
ST8で、「戻る」のボタンが押されたと判断すると、ST9へ進む。ST9では、No.2操作ガイド画面で「戻る」ボタンが押下されたことを登録する。
具体的には、図2の戻るボタン押下回数入力部(プログラム)19が動作して、その「戻る」ボタンの押下回数、例えば1回が、No.2操作ガイド画面データ31bで押下されたことを、図3の戻るボタン押下回数記憶部34に登録する。
このため、戻るボタン押下回数記憶部34には、No.2操作ガイド画面データ31bで、「戻る」実行ボタンが11bが1回押下されたことが記憶される。
この押下回数は、各操作ガイド画面データ毎に累積して記録される。
なお、No.2操作ガイド画面データ31bで、「戻る」実行ボタンが11bが1回押下されたことが、繰返し閲覧指示情報の一例であり、戻るボタン押下回数記憶部34が、繰返し閲覧指示情報格納部の一例である。
ST9の次は、ST2へ戻り、図9(a)のNo.1操作ガイド画面データ31aが表示され、ST2以降の工程が繰り返される。
なお、ST7の次は、図5のST9へ進む。ST9乃至ST13は、上述のST5乃至ST9とほぼ同様であり、ディスプレイ11に表示する操作ガイド画面が、No.3操作ガイド画面データ31cである点のみが相違するので、説明を省略する。
また、図5では、No.3操作ガイド画面データ31cの表示まで示し、その後のNo.4操作ガイド画面データ31d及びNo.5操作ガイド画面データ31eの表示についてフローチャートを示していない。これは、No.4操作ガイド画面データ31d及びNo.5操作ガイド画面データ31eも、No.3操作ガイド画面データ31cに関するST9乃至ST13と同様の工程が実行されるため、その説明を省略したためであり、実際は、これらについても同様の工程が実行される。
以上のような工程を経て、使用者による図9(a)乃至(e)に示す各操作ガイド画面データ31a乃至31eの閲覧が終わる。
この閲覧により、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33に、使用者の閲覧時間に関するデータを取得される。具体的には、各操作ガイド画面データ毎の閲覧時間のデータを取得する。
また、戻るボタン押下回数記憶部34に、使用者が「戻る」ボタン11bを押下した回数が、各操作ガイド画面データ毎に登録される。
このため、事後、使用者が操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示するときは、自動腹膜透析装置10が、使用者に必要としている操作ガイド画面データを自動的に選択して表示することになる。
以下、具体的に説明する。
(閲覧時間を基準に操作ガイド画面データを選択する場合)
図6は、閲覧時間を基準に操作ガイド画面データをタッチパネルで選択して表示する例を示す概略フローチャートである。
先ず、使用者が、図1の自動腹膜透析装置10の操作の操作ガイド画面を参照したいときは、ST1と同様に、図1の自動腹膜透析装置10のディスプレイ11に表示される図2のガイド表示ボタン14を押下する(ST21)。
ガイド表示ボタン14が押されると、ST22へ進む。ST22では、操作ガイド画面閲覧時間記憶部33内に規定以下の操作ガイド画面閲覧時間があるか否かを判断する。
具体的には、図2の操作ガイド画面閲覧時間判断部(プログラム)20が動作して、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33内のデータに規定時間(例えば、20秒)以下の閲覧時間で終了したNo.1操作ガイド画面データ31a等が存在するか否か判断する。
また、図3の操作ガイド画面閲覧時間閾値データ記憶部35には、この規定時間のデータが格納されている。
このため、操作ガイド画面閲覧時間判断部(プログラム)20は、この操作ガイド画面閲覧時間閾値データ記憶部35内の閾値データを参照して、規定時間以下か否かを判断する。
ST22で、規定以下の閲覧時間で終了したNo.1操作ガイド画面データ31a等が存在した場合は、ST23へ進む。
ST23では、操作ガイド画面閲覧時間を基準に簡易操作ガイド画面順を決定する。
具体的には、図2の閲覧時間基準簡易操作ガイド画面順データ生成部(プログラム)21が動作して、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33内で閲覧時間が規定以下であった操作ガイド画面データ以外のデータで、簡易操作ガイド画面順データを生成して、図3の簡易操作ガイド画面順データ記憶部36に記憶する。
例えば、操作ガイド画面閲覧時間記憶部33内で、No.2操作ガイド画面データ31b、No.3操作ガイド画面データ31c及びNo.5操作ガイド画面データ31eについて、その閲覧時間が規定以下であった場合は、これらは、利用者が良く理解している操作であり、表示する必要がないと判断し、No.1操作ガイド画面データ31a及びNo.4操作ガイド画面データ31dからなる簡易操作ガイド画面順データを作成し、簡易操作ガイド画面順データ記憶部36に記憶させる。
このように、閲覧時間基準簡易操作ガイド画面順データ生成部(プログラム)21が、操作案内情報選択部の一例となっている。
次いで、ST24へ進む。ST24では、簡易操作ガイド画面順データ記憶部36内のデータに従い、操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示する。
これは、基本的には、図4及び図5の工程と同様であるが、図4及び図5が、図3の操作ガイド画面通常表示情報記憶部32内の表示順に従い、No.1操作ガイド画面データ31a等をディスプレイ11に表示しているのに対し、ST24では、操作ガイド画面通常表示情報記憶部32内の表示順ではなく、図3の簡易操作ガイド画面順データ記憶部36内のデータの表示順に従いディスプレイ11に表示する点が異なる。
したがって、自動腹膜透析装置10のディスプレイ11は、使用者が表示を要望(要求)する操作ガイド画面データのみを選択して、表示することができ、使用者が既に理解し、表示する必要がない操作ガイド画面データを表示しない構成となっているので、極めて使い易い装置となっている。
(戻るボタン押下回数を基準に操作ガイド画面データを選択する場合)
図7は、戻るボタン押下回数を基準に操作ガイド画面データを選択して表示する例を示す概略フローチャートである。
先ず、使用者が、図1の自動腹膜透析装置10の操作の操作ガイド画面を参照したいときは、ST1と同様に、自動腹膜透析装置10のディスプレイ11に表示される図2のタッチパネルのガイド表示ボタン14を押下する(ST31)。
ガイド表示ボタン14が押されると、ST32へ進む。ST32では、戻るボタン押下回数記憶部34内に規定以上の戻るボタン押下回数の操作ガイド画面データがあるか否かを判断する。
具体的には、図2の戻るボタン押下回数判断部(プログラム)22が動作して、図3の戻るボタン押下回数記憶部34内のデータに規定回数(例えば2回)以上に戻るボタンを押下したNo.1操作ガイド画面データ31a等が存在するか否か判断する。
また、図3の戻るボタン押下回数閾値データ記憶部37には、この規定回数のデータが格納されている。
このため、戻るボタン押下回数判断部(プログラム)22は、この戻るボタン押下回数閾値データ記憶部37内の閾値データを参照して、規定回数以下か否かを判断する。
ST32で、規定回数以下に戻るボタンの押下があったNo.1操作ガイド画面データ31a等が存在した場合は、ST33へ進む。
ST33では、戻るボタン押下回数データを基準に簡易操作ガイド画面順を決定する。
具体的には、図2の押下回数基準簡易操作画面順データ生成部(プログラム)23が動作して、図3の戻るボタン押下回数記憶部34内で、押下回数が規定以下であった操作ガイド画面データを選択し、簡易操作ガイド画面順データを生成して、図3の簡易操作ガイド画面順データ記憶部36に記憶する。
例えば、戻るボタン押下回数記憶部34内で、No.3操作ガイド画面データ31c及びNo.4操作ガイド画面データ31dについて、その戻るボタンの押下回数が規定以上であった場合は、これらは、利用者がよく理解していない操作であり、表示する必要があると判断し、最初の操作ガイド画面データであるNo.1操作ガイド画面データ31aと、これらNo.3操作ガイド画面データ31c及びNo.4操作ガイド画面データ31dからなる簡易操作ガイド画面順データを作成し、簡易操作ガイド画面順データ記憶部36に記憶させる。
このように、戻るボタン押下回数基準簡易操作ガイド画面順データ生成部(プログラム)23が、操作案内情報選択部の一例となっている。
次いで、ST34へ進む。ST34では、簡易操作ガイド画面順データ記憶部36内のデータに従い、操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示する。
これは、基本的には、図4及び図5の工程と同様であるが、図4及び図5が、図3の操作ガイド画面通常表示情報記憶部32内の表示順に従い、No.1操作ガイド画面データ31a等をディスプレイ11に表示しているのに対し、ST24では、操作ガイド画面通常表示情報記憶部32内の表示順ではなく、図3の簡易操作ガイド画面順データ記憶部36内のデータの表示順に従いディスプレイ11に表示する点が異なる。
したがって、自動腹膜透析装置10のディスプレイ11は、使用者が特に表示を要望(要求)する操作ガイド画面データを選択して、それらのみを表示することができ、使用者が既に理解し、表示する必要がない操作ガイド画面データを表示しない構成となっているので、極めて使い易い装置となっている。
(操作ガイド画面閲覧時間記憶部33及び戻るボタン押下回数記憶部34内のデータを使用して、使用者等が任意に操作ガイド画面データの表示順を変更する場合)
図8は、操作ガイド画面閲覧時間記憶部33及び戻るボタン押下回数記憶部34内のデータを利用して、使用者等が任意に操作ガイド画面データの表示順を変更する場合を示す概略フローチャートである。
先ず、使用者がディスプレイ11に表示される操作ガイド画面データの表示順を任意に変更したい場合は、図2のディスプレイ11に、操作ガイド画面順マニュアル決定画面を表示させる(ST41)。
具体的には、図2の操作ガイド画面順マニュアル決定画面表示部(プログラム)24が動作して、図3の操作ガイド画面データ記憶部31内のNo.1操作ガイド画面データ31a等をディスプレイ11に表示させる。
次いで、ST42へ進む。ST42では、図3の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33及び戻るボタン押下回数記憶部34内のデータ、すなわち、各操作ガイド画面データの閲覧時間や戻るボタンの押下回数のデータをディスプレイ11に表示する。
具体的には、図2の記憶部内データ表示部(プログラム)25が動作して実行する。
次いで、ST43へ進む。ST43では、使用者が、ディスプレイ11を見ながら、表示すべき操作ガイド画面を特定する。
具体的には、図2のマニュアル入力部(プログラム)26が動作し、図2のディスプレイ11上で、表示すべき操作ガイド画面を特定して、選択する。
このマニュアル入力部(プログラム)26が、変更入力部の一例となっている。
例えば、使用者が、No.1操作ガイド画面データ31a、No.3操作ガイド画面データ31c及びNo.5操作ガイド画面データ31eを特定、選択した場合は、この3つのデータが、図3のマニュアル操作ガイド画面順データ記憶部38に記憶される。
そして、事後、図5及び図6の工程が実行されるときは、マニュアル操作ガイド画面順データ記憶部38内のデータが、図3の操作ガイド画面通常表示情報記憶部32内のデータの代わりとなり、図2の操作ガイド画面表示部(プログラム)15が、マニュアル操作ガイド画面順データ記憶部38内のデータ順に従い、操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示することになる。
このように、使用者の操作手順の熟練度に応じて任意に定めた表示順に操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示させることもできるので、使用者にとって極めて使い易い自動腹膜透析装置となる。
また、本実施の形態では、図1に示すように、自動腹膜透析装置10は、必要に応じて、情報管理装置50と通信によって接続可能とされているため、医療従事者は、自動腹膜透析装置10内の操作ガイド画面閲覧時間記憶部33及び戻るボタン押下回数記憶部34内のデータを情報管理装置50から取得することができる。
したがって、医療従事者は、自動腹膜透析装置10の使用者が必要としている操作ガイド画面データを詳細に知ることができる。
さらに、医療従事者は、情報管理装置50を操作することで、自動腹膜透析装置10内の操作ガイド画面の表示順を変更することができる。
具体的には、情報管理装置50から図8の工程を実行でき、当該使用者に合った操作ガイド画面データをディスプレイ11に表示するように設定することができる。
本発明は、上述の各実施の形態に限定されない。
1・・・操作案内表示システム、2・・通信回線、10・・・自動腹膜透析装置、11・・・ディスプレイ、11a・・・「次へ」実行ボタン、11b・・・「戻る」実行ボタン、12・・・制御部、13・・・計時装置、14・・・ガイド表示ボタン、15・・・操作ガイド画面表示部(プログラム)、16・・・「次へ」実行ボタン判断部(プログラム)、17・・・操作ガイド画面閲覧時間入力部(プログラム)、18・・・「戻る」実行ボタン判断部(プログラム)、19・・・戻るボタン押下回数入力部(プログラム)、20・・・操作ガイド画面閲覧時間判断部(プログラム)、21・・・閲覧時間基準簡易操作ガイド画面順データ生成部(プログラム)、22・・・戻るボタン押下回数判断部(プログラム)、23・・・押下回数基準簡易操作画面順データ生成部(プログラム)、24・・・操作ガイド画面順マニュアル決定画面表示部(プログラム)、25・・・記憶部内データ表示部(プログラム)、26・・・マニュアル入力部(プログラム)、27・・・自動腹膜透析装置本体、30・・・各種データ記憶部、31・・・操作ガイド画面データ記憶部、31a・・・No.1操作ガイド画面データ、31b・・・No.2操作ガイド画面データ、31c・・・No.3操作ガイド画面データ、31d・・・No.4操作ガイド画面データ、31e・・・No.5操作ガイド画面データ、32・・・操作ガイド画面通常表示情報記憶部、33・・・操作ガイド画面閲覧時間記憶部、34・・・戻るボタン押下回数記憶部、35・・・操作ガイド画面閲覧時間閾値データ記憶部、36・・・簡易操作ガイド画面順データ記憶部、37・・・戻るボタン押下回数閾値データ記憶部、38・・・マニュアル操作ガイド画面順データ記憶部

Claims (6)

  1. 機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部と
    前記複数の操作案内情報を表示部に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部と、
    前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部と、
    前記閲覧時間に基づき、前記表示部に表示する前記操作案内情報を選択する操作案内情報選択部と、を有することを特徴とする操作案内表示装置。
  2. 前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の前記使用者による繰返し閲覧指示情報を格納する繰返し閲覧指示情報格納部を有し、
    前記操作案内情報選択部が、前記繰返し閲覧指示情報に基づき、前記表示部に表示する前記操作案内情報を選択することを特徴とする請求項1に記載の操作案内表示装置。
  3. 前記閲覧時間情報、前記繰返し閲覧指示情報及び前記表示順情報を前記表示部に表示すると共に、前記複数の操作案内情報の表示順を変更するための変更入力部を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の操作案内表示装置。
  4. 前記操作案内表示装置と通信可能に接続されている情報管理装置を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の操作案内表示装置を備える操作案内表示システム。
  5. 前記操作案内表示装置が、自動腹膜透析装置の操作案内表示装置であることを特徴とする請求項4に記載の操作案内表示システム。
  6. 機器の複数の操作案内情報を格納する操作案内情報格納部と
    前記複数の操作案内情報を表示部に表示する表示順情報を格納する表示順情報格納部と、
    前記表示部に表示された複数の前記操作案内情報の使用者による閲覧時間情報を計測する閲覧時間計測部と、
    を有することを特徴とする医療機器。
JP2009223067A 2009-09-28 2009-09-28 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器 Active JP5539692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223067A JP5539692B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223067A JP5539692B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011067535A true JP2011067535A (ja) 2011-04-07
JP5539692B2 JP5539692B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44013444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009223067A Active JP5539692B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5539692B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133071A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Muffler and engine-driven work machine
JP2012254251A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
WO2017010138A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム
WO2017093415A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrochirurgisches system und elektrochirurgisches instrument zur verwendung in einem system
US9861733B2 (en) 2012-03-23 2018-01-09 Nxstage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US9907897B2 (en) 2011-03-23 2018-03-06 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US11207454B2 (en) 2018-02-28 2021-12-28 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057433A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Terumo Corp 腹膜透析装置
JP2005004401A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Fujitsu Ltd 自動取引処理プログラムおよび自動取引装置
JP2009137118A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Canon Inc インクジェット記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057433A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Terumo Corp 腹膜透析装置
JP2005004401A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Fujitsu Ltd 自動取引処理プログラムおよび自動取引装置
JP2009137118A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Canon Inc インクジェット記録装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11224684B2 (en) 2011-03-23 2022-01-18 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10046100B2 (en) 2011-03-23 2018-08-14 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10688235B2 (en) 2011-03-23 2020-06-23 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10688234B2 (en) 2011-03-23 2020-06-23 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US11717601B2 (en) 2011-03-23 2023-08-08 Nxstage Medical, Inc. Dialysis systems, devices, and methods
US11433170B2 (en) 2011-03-23 2022-09-06 Nxstage Medical, Inc. Dialysis systems, devices, and methods
US9907897B2 (en) 2011-03-23 2018-03-06 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US11433169B2 (en) 2011-03-23 2022-09-06 Nxstage Medical, Inc. Dialysis systems, devices, and methods
US10898630B2 (en) 2011-03-23 2021-01-26 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10610630B2 (en) 2011-03-23 2020-04-07 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US11690941B2 (en) 2011-03-23 2023-07-04 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US11135348B2 (en) 2011-03-23 2021-10-05 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10603424B2 (en) 2011-03-23 2020-03-31 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
WO2012133071A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Muffler and engine-driven work machine
JP2012254251A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
US9861733B2 (en) 2012-03-23 2018-01-09 Nxstage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
WO2017010138A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視システム
JP6135832B1 (ja) * 2015-07-14 2017-05-31 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視システム、被監視者監視システムの作動方法および被監視者監視システムの中央処理装置
WO2017093415A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrochirurgisches system und elektrochirurgisches instrument zur verwendung in einem system
US11364328B2 (en) 2018-02-28 2022-06-21 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems
US11207454B2 (en) 2018-02-28 2021-12-28 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems
US11872337B2 (en) 2018-02-28 2024-01-16 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP5539692B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539692B2 (ja) 操作案内表示装置、操作案内表示システム及び医療機器
JP4382155B2 (ja) 操作支援装置及びその方法
CN106415559B (zh) 健康数据聚合器
US8024385B2 (en) Programmable calculator having guided calculation mode
US20150227293A1 (en) Dialysis apparatus with versatile user interface and method and computer program therefor
CN105408907A (zh) 用于跟踪健康行为的用户界面
TW201218061A (en) A method, apparatus and computer program for managing a user interface for an application program
CN107193519A (zh) 显示控制方法及装置、计算机装置和计算机可读存储介质
JP2014054358A (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法および医用画像表示プログラム
JP2019032461A (ja) 画像表示プログラム、画像表示方法、及びコンピュータ装置
US11499984B2 (en) Pretreatment apparatus and analysis system comprising the same
WO2014125587A1 (ja) プログラマブル表示器、そのプログラム
JP4932204B2 (ja) 診療支援システム、診療支援装置及び診療支援プログラム
JP2008146455A (ja) 機器操作支援装置及びその方法並び機器操作支援プログラム
EP3072074A1 (en) Dialysis apparatus with versatile user interface and method and computer program therefor
JP6055186B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP2009033592A (ja) 画像形成装置
JP5938937B2 (ja) 婦人体温関連情報表示装置およびプログラム
JP6465372B2 (ja) 携帯端末装置、スライド情報管理システム及び携帯端末の制御方法
KR101480429B1 (ko) 전자의무기록 시스템 기반 오브젝트 정보 검색 방법 및 장치
JP2017225744A (ja) 生体情報表示装置、生体情報表示方法、プログラム及び記憶媒体
JP2006149920A (ja) 医療支援システム
JP6600404B2 (ja) スライド情報管理システム及びスライド情報管理システムの制御方法
JP5784344B2 (ja) 診療支援装置
US7539948B2 (en) Manipulation menu display location control apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140501

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250