JP2011063328A - ウエブ巻取機における巻取張力制御方法 - Google Patents

ウエブ巻取機における巻取張力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011063328A
JP2011063328A JP2009212725A JP2009212725A JP2011063328A JP 2011063328 A JP2011063328 A JP 2011063328A JP 2009212725 A JP2009212725 A JP 2009212725A JP 2009212725 A JP2009212725 A JP 2009212725A JP 2011063328 A JP2011063328 A JP 2011063328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
tension
roll
web
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009212725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279084B2 (ja
Inventor
Harumi Mori
春美 森
Yoshiaki Kashiwabara
義昭 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Iron Works Co Ltd
Priority to JP2009212725A priority Critical patent/JP5279084B2/ja
Publication of JP2011063328A publication Critical patent/JP2011063328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279084B2 publication Critical patent/JP5279084B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】
巻取ロールの形状が経時変化した後においても正しい一定のウエブ巾をもつ良好な巻姿となるような巻取張力制御による巻取方法を提供する。
【解決手段】
前工程から送られてくるウエブを巻取機に巻取るにあたり、一定の張力で巻取った巻取ロールの経時変化後のロール形状について予め各巻径D1,D2,D3毎にウエブ巾W1,W2,W0を測定し、該測定結果に基づいて基準巾W0に対し増加した分を各巻径に応じて夫々、その張力を求め、該求めた張力のデータに基づいて巻取時、張力を制御し、ネックインさせて巻取る。
【選択図】 図1

Description

本発明は前工程から送られるウエブを巻取る巻取機において、巻かれた巻取ロール(製品ロール)の経時変化後の巻姿が良好となるよう巻取張力を制御する巻取張力制御方法に関するものである。
軟らかく伸び易いプラスチックフィルムなどのウエブを巻軸に巻取った後は時間の経過と共にウエブ張力による外周より内方へ巻き締めようとする応力、いわゆるタガ応力が働き、巻取ロールとしての形状が不良となる。
そこで、従来、このような巻取ロールの巻姿を良好なものとするために巻取ロールの巻太りに応じて巻取張力を減衰させる、いわゆるテーパ張力を基準とする巻取りが行われるようになっているのが一般的であり、張力制御における巻取張力制御手段に対してテーパ張力率を入力できるようになっている。(例えば特許文献1参照)
しかし、巻取るウエブが、例えば軟質PVC,EVA,網など、非常に伸び易いウエブの場合には上記の如き巻取張力を巻径に応じて減ずるテーパ巻取りだけでは充分解決せず、特に網では図1に示す如く巻芯Pに巻かれる製品ロールRの巾が一定の基準巾W0である正しい巻姿にならなければならないところ、時間の経過と共に図2に示す如く巻芯P近くの巾W1は巻芯Pとウエブの摩擦により巾方向に広がらないが、中間部では巻径の増大と共にウエブ巾W2が巾方向に広がる、いわゆるネックアウトが始まり巻取ロールの巾変化が大きく生じてくる。これは折角、巻径に応じたテーパ張力に設定するとしても、巻かれた後の巻取ロール、即ち製品ロールが経時変化には充分に対応していないことを示している。
特開2002−128349号公報
本発明は上述の如き実状に対処し、特に一定張力で巻取った巻取ロール(製品ロール)の形状を巻径毎に予めそのウエブ巾を測定し、データ化しておくことにより基準巾に対し増加した分を各巻径に応じて張力を制御し、経時に変化した後で正しい一定巾の巻取ロールの形状を保持し得るようにすることを目的とするものである。
即ち、上記目的に適合する本発明張力制御方法の特徴は、前工程から送られるウエブを巻取る巻取機において、巻取った巻取ロールの経時後変化の巻姿(ロール形状)を一定巾の正しい形状に保持せしめる方法であって、一定の張力で巻取った巻取ロールの経時変化後のロール形状を予め各巻径毎にウエブ巾を測定し、その測定した結果にもとづいて基準巾に対し増加した分を各巻径に応じて張力制御してその張力によりネックインさせて巻取る巻取張力制御方法にある。
上記本発明によれば、非常に伸び易いウエブを巻取るにあたって基準巾に対し増加する分を各巻径に応じ張力を制御して、その張力によりネックインさせて巻取ロールを巻取るので経時変化した後において正しい一定巾の巻取ロールのロール形状を保持する製品ロールが得られる効果を奏する。
正しい基準巾の巻姿の巻取ロールを示す図である。 張力一定で巻取った場合の巻取ロールの巻姿(ネックアウト巾)を示す図であり、(イ)は巻姿、(ロ)は巻取張力を示す。 本発明方法により制御した張力制御により巻取った巻取ロールの巻姿(ネックイン巾)を示す図であり、(イ)は巻姿、(ロ)は巻取張力を示す。 本発明方法により張力制御して巻取った巻取ロールの経時後の巻姿を示す図である。
以下、更に添付図面を参照し、本発明張力制御方法の具体的態様について説明する。図3は本発明方法による張力制御により巻取った巻取ロールの巻取り時のロールの形状(巻姿)であり、一定の張力で巻取った図2に示すロールの形状に対し各巻径におけるウエブ巾が大きく異なっている。即ち、一定の張力で巻取るときは図2に示すように巻取ロールの外周巻径D3におけるウエブ巾を基準巾W0とすると、時間の経過と共に巻芯P近くで巻芯とウエブの摩擦のある部分の巻径D1は略、同じウエブ巾W1も基準巾W0と同じでであるが、ある程度、巻取りが進んだ中間部ではウエブ張力によるタガ応力が働き、ウエブ巾W2が大きくなり、巻取ロールの端面が太鼓状にふくらみ、いわゆるネックアウトが始まり、巻径D2が増大し、巾の変化となってしまう。
そこで、本発明は上記タガ応力による時間経過後の巻姿の変化に対応する適正な張力制御を行うもので、予め上記一定張力による巻取ロールにおける時間経過後の各巻径における巾変化を測定し、その変化に応じた巻径で巻取るよう、巻取張力を制御する。
上記一定張力による巻取ロールの時間経過による巾変化の測定は予め当該一定張力により巻取った巻取ロールについて、先ず、例えば5cm,10cm刻みなどの各巻径毎に当該巻径におけるウエブ巾の巾変化を測定する。そして、その測定した各巻径の巾変化に対応する巻取張力を求め、データに作成して、これにもとづいて張力制御を行う。
図3(イ)は経時後の巻姿が図4に示す外周より内周に至るウエブ巾が基準巾W0である巻取ロールを得るため上記張力制御により巻き取った巻取ロールの巻取中の各径におけるウエブ巾の態様であり、図3(ロ)に示すように巻取中の各巻径においてネックインをさせるため、張力を前記予め作成した測定結果によるデータに基づいて制御し、巻径中間位置における巻径D2ならびにウエブ巾W2を減じ、巻芯に接する内周側と、外周側の巻径D1,D3ならびにウエブ巾は夫々、経時変化後の巻姿に合わせる基準巾W0として経時後のロール形状が図4に示す形状になるようにする。
かくして本発明方法により一定張力で巻取ったロールの形状を経時後、各巻径のウエブ巾を測定し基準巾に対し増加した分を各巻径に応じて張力を制御することにより、巻取時にネックインさせて経時後、変化した後で一定の正しい巾の巻取ロールが得られる。
P:巻芯
R:巻取ロール
0:ウエブ基準巾
1:巻芯近くの巾
2:中間部の巾
1:内周巻径
2:中間部巻径
3:外周巻径

Claims (1)

  1. 前工程から送られてくるウエブを巻取る巻取機において、巻取った巻取ールの経時後変化の巻姿を一定幅の正しいロール形状に保持せしめる方法であって、予め一定の張力で巻取った巻取ロールの経時後のロール形状を各巻径毎にウエブ巾を測定し、該測定結果にもとづいて基準巾に対し増加した分を各巻径に応じて張力を制御して巻取時、その張力によりネックインさせて巻取ることを特徴とするウエブ巻取機における巻取張力制御方法。
JP2009212725A 2009-09-15 2009-09-15 ウエブ巻取機における巻取張力制御方法 Expired - Fee Related JP5279084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212725A JP5279084B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 ウエブ巻取機における巻取張力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212725A JP5279084B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 ウエブ巻取機における巻取張力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011063328A true JP2011063328A (ja) 2011-03-31
JP5279084B2 JP5279084B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=43950007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212725A Expired - Fee Related JP5279084B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 ウエブ巻取機における巻取張力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279084B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124057A (en) * 1976-04-13 1977-10-18 Mitsubishi Plastics Ind Rolled film
JPS6265868A (ja) * 1985-09-13 1987-03-25 Kataoka Mach Co Ltd 巻取方法
JPH03223056A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Mitsubishi Kasei Vinyl Co フィルム又はシートの巻取り方法及び装置
JPH11116107A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Fuji Iron Works Co Ltd 巻取機における巻芯管位置設定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124057A (en) * 1976-04-13 1977-10-18 Mitsubishi Plastics Ind Rolled film
JPS6265868A (ja) * 1985-09-13 1987-03-25 Kataoka Mach Co Ltd 巻取方法
JPH03223056A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Mitsubishi Kasei Vinyl Co フィルム又はシートの巻取り方法及び装置
JPH11116107A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Fuji Iron Works Co Ltd 巻取機における巻芯管位置設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5279084B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014501676A (ja) 層間材に張力を印加したガラスリボンの巻回
WO2019188931A1 (ja) 巻き取り条件生成装置、巻き取り装置、巻き取り欠陥レベル予測値生成装置、巻き取り条件算出方法、巻き取り方法、及び巻き取り欠陥レベル予測値生成方法
JP5279084B2 (ja) ウエブ巻取機における巻取張力制御方法
JP6028496B2 (ja) 巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法
JP2005262595A (ja) フィラメントワインディング装置
CN109647925A (zh) 一种拉丝机收卷控制方法
JP2007008711A (ja) 線条体の自動整列巻き方法及びその装置
CN106986210A (zh) 用于操作包装机的方法
JP5081082B2 (ja) 細幅長尺テープの巻き取り製品及びその製造方法。
CA2684129A1 (en) Method and arrangement for controlling winder device operation
CN111070922B (zh) 热转印打码机及其碳带控制方法、装置及存储介质
JP2007022796A (ja) 長尺体の巻取り方法及びその装置
JP2020090060A (ja) ビードコア製造装置およびビードコア製造方法
JP3956692B2 (ja) フィルムロールの品質判定方法及びその装置
JP2019052002A (ja) ウェブ巻取装置及びウェブ巻取方法
JP2006088255A5 (ja)
CN103420203B (zh) 一种玻璃纤维布制程卷取系统及该系统的运行方法
JP5665328B2 (ja) 板厚制御方法及び圧延装置
JP6664653B2 (ja) ゴムシート材料の製造装置および製造方法
CN111114137A (zh) 热转印打码机及其卷轴半径测量方法、装置、存储介质
JP2019098392A (ja) バーインコイルの巻取り方法
JP2015113209A (ja) 巻取装置
JP6015186B2 (ja) 巻き線機
CN104494131B (zh) 一种注塑机的旋转牵引装置
JP3198892B2 (ja) コイル状薄肉金属管及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees