JP2011057712A - アデノシンアナログの経口投与 - Google Patents
アデノシンアナログの経口投与 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011057712A JP2011057712A JP2010287707A JP2010287707A JP2011057712A JP 2011057712 A JP2011057712 A JP 2011057712A JP 2010287707 A JP2010287707 A JP 2010287707A JP 2010287707 A JP2010287707 A JP 2010287707A JP 2011057712 A JP2011057712 A JP 2011057712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- dosage form
- adenosine
- drug delivery
- controlled release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7052—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
- A61K31/706—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
- A61K31/7064—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
- A61K31/7076—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/28—Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
- A61K9/2806—Coating materials
- A61K9/2833—Organic macromolecular compounds
- A61K9/284—Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
- A61K9/2846—Poly(meth)acrylates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4866—Organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】アデノシンアナログを含む組成物であって、経口(同時)投与に適した剤形を含む前記組成物が開示される。また、アデノシンアナログを含む組成物であって、丸剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、又は錠剤を含む剤形である前記組成物、及びアデノシンアナログを含む組成物であって、液体を含む剤形である前記組成物も開示される。更に、本発明の組成物を投与する方法、及び本発明の組成物を含むキットも開示される。
【選択図】なし
Description
発明の分野
本発明は、アデノシンアナログを含む組成物に関する。更に詳細には、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、経口(同時)投与に適した剤形を含んでいる前記組成物に関する。
ある種のアデノシンアナログは、臨床薬理的に非常に有益であることが見出された。アデノシンアナログとしては、2'-デオキシコホルマイシン(dCF、ペントスタチン、又はNIPENT(登録商標)とも呼ばれる)、アデノシンデアミナーゼ阻害剤; フルダラビン一リン酸(FLU)、アデノシンデアミナーゼに比較的抵抗するアデニンのフッ化類縁体; 又は2-クロロ-2'-デオキシアデノシン(クラドリビン又は2CDAとも呼ばれる)、2位の炭素に塩素を導入することによりアデノシンデアミナーゼに抵抗する薬剤が挙げられるがこれらに限定されない。有効な活性を有する他のアデノシンアナログとしては、2'-デオキシアデノシン、3'-デオキシアデノシン、又はジデオキシアデノシンのようなデオキシアデノシン類が含まれる。
ヒトにおいては、これらの化合物は、多くのアデノシン関連経路、特にアデノシンデアミナーゼ(ADA)経路を経て作用すると考えられている。ADAの遺伝的欠損は、重篤な複合免疫不全を引き起こすことがある。Dighiero, G., "Adverse and beneficial immunological effects of purine nucleoside analogues (プリンヌクレオシドアナログの免疫学的薬効と副作用)", Hematol Cell Ther, 38:575-581(1996)。この論文及び本明細書に引用されるすべての他の論文は、完全に転載されているかのように本明細書に含まれるものとする。
種々のアデノシンアナログは、異なる方法でADA経路に影響する。DCFは、例えば、ADAの準不可逆阻害剤であることがわかった。リンパ球において脱リン酸化酵素5-ヌクレオチダーゼよりデオキシシチジンキナーゼ(DCK)の優位性を容易にすることにより、デオキシアデノシン-5'-三リン酸(dATP)の好ましい蓄積が引き起こされる。比較すると、FLUと2CDAは、酵素にむしろ抵抗する。両薬剤は、まずDCKによってリン酸化され、細胞アデノシン三リン酸代理物の蓄積に寄与する。上記のように、推定DCFメカニズムか又はFLU又は2CDAメカニズムによるアデノシン三リン酸の蓄積は、細胞のアポトーシス死を促進する。
現在、これらのアナログは、静脈内(IV)剤形でだけ利用できる。この剤形は、特に腫瘍徴候に普通に用いられるものであるが、さまざまな意味で限界がある。例えば、IV投与は費用がかかる。IV投与量を投与するために高度に教育された医師が必要である。投与は、高価な装置と材料が必要である。更に、IV投与は、例えば、汚染した装置の使用又は偶然の汚染によって、感染の可能性が増大する。これは、抗生物質耐性菌の発生が指摘される医療環境において特別な問題である。
IV投薬問題に対する見掛け上当然の解決法は、経口剤形の開発である。そのような剤形は、IV又は他の非経口剤形に伴う上記問題の全部ではないにしてもほとんどを解決する。しかしながら、当該技術は、経口剤形の開発において重大な問題を認識していた。特に、アデノシンアナログが酸触媒グリコシド切断に感受性であることが随分前から知られていることは最も重要なことである。それ故、当業者は、経口投与したアデノシンアナログが胃で切断され、不活性になると予想する。
他のアデノシンアナログも、酸不安定性の同様の特性をもつことを予想することができる。A. Tarasiukら, いろいろなpH及び温度における2-クロロ-2'-デオキシアデノシンの安定性, Arch. Immunol. Ther. Exp. (Warsz) 42:13-15(1994); T. Ono, 2'-フルオロ修飾核酸: ポリメラーゼ特定合成、特性及びマトリックス援助レーザ脱着/イオン化質量分析による分析に対する安定性, Nucleic Acids Res. 25:4581-4588(1997)。それ故、当該技術は、その有用性にもかかわらず、アデノシンアナログを経口投与することを避けて教示してきた。従って、アデノシンアナログの経口投与のための組成物、方法及びキットが依然として求められている。
一つの態様において、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、経口(同時)投与に適した剤形を含んでいる前記方法に関する。他の態様においては、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、丸剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、又は錠剤を含む剤形である前記組成物に関する。他の態様においては、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、液体を含む剤形である前記組成物に関する。
一つの態様において、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、経口(同時)投与に適した剤形を含んでいる前記組成物に関する。他の態様においては、本発明は、放出制御組成物を含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、アデノシンアナログの酸不安定性を低下させる剤形を含み、よってアデノシンアナログのバイオアベイラビティを高める該組成物に関する。
他の態様においては、本発明は、放出制御組成物を含んでいる該組成物に関する。
他の態様においては、本発明は、物理システム又は化学システムを含む剤形である該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該物理システムが、速度制御膜を有する貯蔵庫(reservoir)システム; 速度制御膜を有さない貯蔵庫システム; モノリシックシステム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックスに物理的に分散した物質; ラミネート構造; 浸透圧ポンプ; 又はイオン交換樹脂への吸着を含む該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該化学システムが化学的に又は生物学的に浸食するポリマーマトリックスを含んでいる該組成物に関する。
他の態様においては、本発明は、腸溶剤皮を含む該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該腸溶剤皮がフタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メタクリル酸-メタクリル酸エステルコポリマー、フタル酸ポリ酢酸ビニル又は酢酸フタル酸セルロースを含む該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、固体分散物を含む該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該固体分散物が水溶性担体又は水不溶性担体を含む該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該水溶性担体又は水不溶性担体がポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ホスファチジルコリン、ポリオキシエチレン水素添加ヒマシ油、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース、又はヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、又はステアリン酸を含む該組成物に関する。
他の態様においては、本発明は、液体剤形、放出制御剤形、又はリポソーム剤形が除外されている該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、除外された該放出制御剤形が物理システム又は化学システムを含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該物理システムが、速度制御膜による貯蔵庫システム; 速度制御膜によらない貯蔵庫システム; モノリシックシステム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックスに物理的に分散した物質; ラミネート構造; 浸透圧ポンプ; 又はイオン交換樹脂への吸着を含んでいる、該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該化学システムが、化学的又は生物学的に浸食できるポリマーマトリックスを含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、除外された該放出制御剤形が速度プレプログラム薬剤送達システム、活性化モジュレート薬剤送達システム、フィードバック調節薬剤送達システム、又は部位標的指向薬剤送達システムを含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、除外された該放出制御剤形が腸溶剤皮を含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、除外された該放出制御剤形が固体分散物を含んでいる該組成物に関する。他の態様においては、本発明は、該固体分散物が水溶性担体又は水不溶性担体を含んでいる該組成物に関する。
一つの態様においては、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物であって、丸剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、又は錠剤を含む剤形である前記組成物に関する。他の態様においては、本発明は、液体を含む剤形である該組成物に関する。
他の態様においては、本発明は、アデノシンアナログを含む組成物をそれを必要としているホストに投与する方法であって、上記組成物を供給する段階、及びその組成物を該ホストに投与する段階を含む、前記方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が放出制御組成物を含んでいる該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物がアデノシンアナログの酸安定性を低下させる剤形を含み、よってアデノシンアナログのバイオアベイラビリディを高める方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が放出制御組成物を含んでいる該方法に関する。
他の態様においては、本発明は、該組成物がSODAS、INDAS、IPDAS、MODAS、EFVAS、PRODAS、又はDUREDASを含む剤形である該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が経口的、経粘膜的、又は経鼻的に送達するのに適した剤形である該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が腸溶剤皮を含む該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が固体分散物を含んでいる該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該固体分散物が水溶性担体又は水不溶性担体を含んでいる該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物がイオン交換樹脂とアデノシンアナログ間の複合体を含む剤形である該方法に関する。他の態様においては、本発明は、該組成物が注射用マイクロスフェアを含む剤形である該方法に関する。
ここで、本発明を詳細に述べる。本発明者らは、予想外に、アデノシンアナログの実証された酸不安定性にもかかわらず、経口(同時)投与に適した剤形を用いて該アナログのバイオアベイラビリティを達成することが可能であることを発見した。実際に、驚くべきことに、IV剤形を用いて達成されたものにかなり近い効果を経口剤形を用いて達成することが可能である。これらの予想外の結果を下で詳述する。
本発明に包含されるアデノシンアナログとしては、生理的に活性であるアデノシン構造アナログが含まれる。2'-デオキシコホルマイシン(DCF、ペントスタチン、又はNIPENT(登録商標)とも呼ばれる)、アデノシンデアミナーゼ阻害剤; フルダラビン一リン酸(FLU)、アデノシンデアミナーゼに比較的抵抗するアデニンのフッ化類縁体; 又は2-クロロ-2'-デオキシアデノシン(クラドリビン又は2CDAとも呼ばれる)、2位の炭素に塩素を導入することによりアデノシンデアミナーゼに抵抗する薬剤が挙げられるがこれらに限定されない。有効な活性を有する他のアデノシンアナログとしては、2'-デオキシアデノシン、3'-デオキシアデノシン、又はジデオキシアデノシンのようなデオキシアデノシンが含まれる。これらのアナログのプロドラッグもアデノシンアナログの種類に包含される。そのようなプロドラッグとしては、アデノシンアナログのリン酸塩、エステル、又はアミドが含まれる。
用いることができる塩形成剤は、例えば、慣用のアニオン又は塩の形で生理的に許容しうるその塩である。その例は、チロシン又はアスパラギンのようなアミノ酸、硫酸塩、リン酸塩、カルボン酸、トシラート、硝酸塩、酢酸塩、又はこれらの長鎖脂肪酸誘導体である。
アデノシンアナログをそれらの塩の形で用いなければならない場合、塩形成剤は、過剰量で、即ち、等モル量より多い量で使用することができる。
本発明の実施には、アデノシンアナログの種々の剤形を用いることができる。
例えば、アデノシンアナログを、薬理的に許容しうる液体と混合し、嚥下することができる。アデノシンアナログは、慣用の配合法を用いて錠剤、カプセル剤、丸剤、ロゼンジ剤等に配合することもできる。
実施態様においては、アデノシンアナログは、胃の中の酸濃度を下げるために種々の薬剤と投与することができる。これにより、酸安定性が低下し、胃及び/又は腸の吸収を高める高濃度のアデノシンアナログが可能である。例えば、アデノシンアナログは、シメチジンのようなH2阻害剤、炭酸カルシウムのような酸中和剤、又はプロトンポンプ阻害剤と同時投与することができる。
例えば、好適実施態様においては、アデノシンアナログは、放出制御剤形を用いて投与することができる。本発明の範囲内の制御放出は、多くの長時間放出剤形のいずれかを意味することができる。
次の用語: 連続放出、制御放出(controlled release, 放出制御)、遅延放出、デポ、漸次放出、長時間放出、プログラム放出、持続放出、比例放出、長期放出、貯蔵、遅滞、徐放、間隔放出、徐放性放出、タイムコート、持効性放出、遅延作用、延長作用、多層時間作用、長時間作用、持効作用、反復作用、緩徐作用、持続作用、持続作用投薬、又は延長放出は、本発明の目的において、制御放出(controlled release, 放出制御)に実質的に同等であるとみなすことができる。これらの用語の考察は、更に、Lesczek Krowczynski, 放出延長剤形, 1987(CRC Press, Inc.)で得ることができる。
物理システムとしては、マイクロカプセル化、マクロカプセル化、又はメンブランシステムのような速度制御膜による貯蔵庫システム; 中空繊維、超微多孔性三酢酸セルロース、又は多孔性ポリマー基質又は発泡体のような速度制御膜によらない貯蔵庫システム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックス(例えば、非浸食性、浸食性、環境因子移入性、又は分解性)に物理的に分散した物質; 外部の制御層と化学的に同じ又は異なる貯蔵庫層を含むラミネート構造; 又は浸透圧ポンプ、又はイオン交換樹脂への吸着のような他の物理的方法が挙げられるがこれらに限定されない。
化学システムとしては、ポリマーマトリックスの化学浸食(例えば、不均一浸食、又は均一浸食)、又はポリマーマトリックスの生物学的浸食(例えば、不均一浸食、又は均一浸食)が含まれるがこれらに限定されない。放出制御システムのカテゴリーの考察は、Agis F. Kydonieus, 放出制御技術: 方法と理論と応用, 1980(CRC Press, Inc.)で得ることができる。
速度プレプログラム薬剤送達システムにおいては、送達システムから薬剤分子の放出が特定の速度プロファイルで『プレプログラム』される。これは、送達システム内又はその周囲のバリヤ媒体内に又はそれを横切って薬剤分子の分子の拡散を制御するシステム設計によって達成することができる。しばしばフィック拡散法則に従う。
活性化モジュレート薬剤送達システムにおいては、薬剤分子の送達システムからの放出は、物理的、化学的又は生化学的プロセスにより活性化され及び/又は外部から供給されたエネルギーにより促進される。次に、用いるプロセス、又はエネルギー導入を調節することにより、薬剤放出速度が制御される。
フィードバック調節薬剤送達システムにおいては、薬剤分子の送達システムからの放出は、体内の生化学物質のような引金となる因子によって活性化することができる。次に、フィードバック調節メカニズム内のセンサによって検出される引金剤の濃度によって、薬剤放出速度が制御される。
放出制御薬剤送達の好ましい方法は経口であるが、本発明の放出制御組成物の他の送達方法も用いることができる。これらには、経粘膜送達、経鼻送達、経眼送達、経皮送達、非経口放出制御送達、経膣送達、経直腸送達又は子宮内送達が含まれる。これらの剤形はすべて、本明細書に述べられた技術と共に慣用的な手法を用いて製造することができる。
多くの放出制御薬剤処方が、好ましくは経口投与のために開発されている。これらには、浸透圧制御胃腸送達システム; 流体力学圧制御胃腸送達シシテム; 微多孔性膜浸透制御胃腸送達部材を含む膜浸透制御胃腸送達システム; 胃液耐性腸標的放出制御胃腸送達部材; ゲル拡散制御胃腸送達システム; 又はカチオン性又はアニオン性薬剤を含むイオン交換制御胃腸送達システムが含まれるがこれらに限定されない。放出制御薬剤送達システムに関する情報は、更に、Yie W. Chien, 新規な薬剤送達システム, 1992(Marcel Dekker, Inc.)で得ることができる。
ここで、これらの製剤の一部を詳述する。
腸溶剤皮は、本発明のアデノシンアナログの固体又は液体剤形を被覆するために使用することができる。腸溶剤皮は、胃液に曝露したときに指定された時間剤形に物理的に組込まれたままであることを促進する。しかし、腸溶剤皮は、吸収できる腸液で崩壊するように設計されている。アデノシンアナログの吸収の遅延は、胃腸管を通る移動速度に依存するので、胃内容排出速度は、重要な要因である。顆粒剤のような多重ユニット型の剤形は、単一ニユット型より優れていることあることが研究者によって報告された。従って、好適実施態様においては、本発明のアデノシンアナログは、腸溶剤皮を施した多重ユニット剤形に含有することができる。更に好適な実施態様においては、本発明のアデノシンアナログの剤形は、不活性芯物質上にアデノシンアナログ-腸溶性コーティング剤固体分散物のスプレーコーティング顆粒剤によって調製される。これらの顆粒剤は、バイオアベイラビリティの良好な薬剤の吸収延長をもたらし得る。
ときには、腸溶剤皮の性能は、その透過性で決めることができる。S.C. Porterら, 腸溶剤皮の透過性及び剤皮を施した錠剤の溶解速度, J. Pharm. Pharmacol. 34:5-8(1981)。そのような経口薬剤送達システムにおいては、薬剤放出プロセスは、腸溶剤皮を横切る水性流体の拡散により開始することができる。研究者らは、腸溶剤皮を施した剤形からの重要な放出メカニズムとして浸透圧駆動/崩壊作用を示した。Roland Bodmeierら, 固体剤形の剤皮に用いられる水性コロイドポリマー分散液から調製されたセルロースアクリル酸乾燥又は湿潤膜の機械的性質, Pharmaceutical Research, 11: 882-888(1994)。
固体分散物は、水溶性の不十分な本発明のアデノシンアナログの溶解度及び/又は溶解速度を改善するために使用することができる。一般的には、Hiroshi Yuasaら, 固体分散法の放出制御薬剤への応用III. 固体分散顆粒剤から難水溶性薬剤の放出速度の制御, Chem. Pharm. Bull. 41:397-399(1993)を参照されたい。
固体分散法は、ポリエチレングリコール又はポリビニルピロリドンのような水溶性担体に薬剤を分散することにより難水溶性薬剤の溶解速度を高めるためにはじめに用いられた。Hiroshi Yuasaら, 固体分散法の放出制御薬剤への応用IV. ポリマーの分子量の差を利用した固体分散法を用いることによる水溶性薬剤の放出速度の正確な制御, Chem. Pharm. Bull. 41:933-936(1993)。
例えば、水溶性担体は、薬剤をマトリックスから速やかに放出させる結果となり、難溶性又は不溶性の担体は、薬剤をマトリックスから緩慢に放出させる結果となる。担体と相互作用することにより、本発明の難水溶性アデノシンアナログの溶解度を高めることができる。
本発明の固体分散物に用いられる担体の例としては、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、又はヒドロキシプロピルメチルセルロースのような水溶性ポリマーが含まれるがこれらに限定されない。Akihiko Hasegawa, 徐放性剤形を調製するニフェジピンと腸溶性コーティング剤との固体分散物の応用, Chem. Pharm. Bull. 33:1615-1619(1985)。
代替的担体としては、ホスファチジルコリンが含まれる。Makiko Fujiiら, ホスファチジルコリン中のインドメタシン、ケトプロフェン又はフルルビプロフェンの固体分散物の性質, Chem. Pharm. Bull. 36:2186-2192(1988)。ホスファチジルコリンは、両性脂質であるが水不溶性脂質であり、ホスファチジルコリン固体分散物中の不溶性アデノシンアナログの溶解度を改善することができる。Makiko Fujiiら, ホスファチジルコリンによる固体分散物中のフェニトインのバイオアベイラビリティの溶解, Chem. Pharm. Bull 36:4908-4913(1988)を参照されたい。
固体分散物を調製するために一般に知られるいろいろな方法がある。これらは、溶融法、溶媒法又は溶融溶媒法が含まれるがこれらに限定されない。
溶融法においては、水溶性担体中の薬剤の物理的混合物を溶融するまで直接加熱する。次に、溶融した混合物を冷却し、厳密に撹拌しつつ急速に固化する。最終の固体塊を粉砕し、粉末にし、篩過する。この方法を用いて、溶融物を高温から速やかに急冷することにより系内の溶質又は薬剤の過飽和にしばしば達し得る。そのような条件下で、溶質分子が、瞬間的固化プロセスによって溶媒マトリックス内に捕捉されてもよい。欠点は、高温で溶融中に薬剤又は担体である多くの物質が分解又は蒸発してしまうかもしれないことである。しかしながら、この蒸発の問題は、物理的混合物が密閉した容器内で加熱される場合には回避することができる。窒素のような不活性ガスの真空又はブランケット下での溶融は、薬剤又は担体の酸化を防止するために用いることができる。
固体分散物の他の製造方法は、溶融溶媒法である。まず薬剤を適切な液体溶媒に溶解し、次にその溶液を液体溶媒を除去せずに70度より低く得られるポリエチレングリコール溶融物に直接取込むことにより、固体分散液を調製することが可能である。選ばれた溶媒又は溶解したアデノシンアナログは、その溶液がポリエチレングリコール溶融物と混ざらないように選んでもよい。そのとき、多形のアデノシンアナログは溶融物に沈殿してもよい。そのようなユニークな方法は、溶融法及び溶媒法双方の利点を有する。Win Loung Chiouら, 固体分散系の医薬適用, J. Pharm. Sci. 60:1281-1301(1971)。
注射用マイクロスフェアは、他の放出制御剤形である。注射用マイクロスフェアは、非水相分離法、又は噴霧乾燥法により調製することができる。マイクロスフェアは、ポリ乳酸又はコポリ(乳酸/グリコール酸)、Shigeyuki Takada, 生分解性マイクロスフェアから放出制御する水溶性GPIIb/IIIaアンタゴニストの無定形の利用, Pharm. Res. 14:1146-1150(1997)、又はエチルセルロース、Yoshiyuki Koida, エチルセルロースマイクロカプセルからの溶解メカニズムに関する研究, Chem. Pharm. Bull. 35:1538-1545(1987)を用いて調製することができる。
INDASは、難水溶性薬剤の溶解度と吸収特性を改善するために特に開発された。溶解度、特に胃腸管の液で溶解することは、難水溶性薬剤の全体の経口バイオアベイラビリティを求めるのに重要な要因である。溶解度を高めることにより、薬剤の全体のバイオアベイラビリティを高めることができ、投薬が減少する結果となる。INDASは、高エネルギーマトリックス錠剤の形をとる。本発明の好適実施態様においては、製造は、エネルギー、賦形剤、及びユニークな処理操作の組合わせと共に無定形(アモルファス形態)のアデノシンアナログを含むことを必要とする。
IPDASは、潜在的刺激性潰瘍誘発剤の胃腸管耐容性を高めることができる多重粒状錠剤技術である。胃腸管全体に本発明の刺激性アデノシンアナログの分散を促進するIPDAS製剤の多重粒状の性質によって腸が容易に保護される。個々のビーズの放出制御特性は、高濃度の薬剤を避けることができ、局所にも放出され、全身にも吸収される。両者の方法の組合わせは、本発明アデノシンアナログの潜在的危険性をできるだけ少なくする働きをし、その結果患者に有益である。
その最も基本的な形では、PRODASは、本発明のアデノシンアナログを含有する個々の微小錠剤を製造するために直接放出顆粒の直接圧縮を必要とする。続いて、これらの微小錠剤は、最終剤形である硬ゲルやカプセルに組込まれる。この技術の有益な使用は、放出制御製剤の製造にある。この場合、種々のポリマー組合わせが顆粒に取込まれると、個々の微小錠剤のそれぞれからの薬剤の放出速度を遅らすことができる。続いて、これらの微小錠剤は、追加の放出遅延性を与えるために放出制御ポリマー溶液で被覆することができる。追加のコーティングは、高度に水溶性の薬剤又は製剤が胃腸管の末端領域に達するまで放出を遅延し得るおそらくは胃刺激剤である薬剤の場合に必要とすることができる。PRODAS技術の1つの価値は、製剤に対する固有の可撓性にあり、それぞれが放出速度の異なる微小錠剤の組合わせが1つの剤形に取込まれる。同様に、特定の時間にわたる吸収制御が潜在的に可能であるので、胃腸管全体に特定の吸収部位に標的にした薬剤の送達を可能にすることができる。組合わせ製品は、異なる有効成分で処方される微小錠剤を用いて可能にすることができる。
放出制御特性は、親水性ポリマーの組合わせによって与えることができる。ある場合には、本発明のアデノシンアナログの急速な放出は、速やかな治療作用の発現を容易にするために望ましいものである。つまり、錠剤の1つの層は、直接放出顆粒として処方することができる。対照的に、錠剤の第2層は、制御された方法で、好ましくは親水性ポリマーの使用によって薬剤を放出することができる。この制御放出は、親水性ポリマーマトリックスによって拡散と浸食の組合わせから得ることができる。
同時投与の好ましい一例は、デオキシアデノシンとペントスタチンの組合わせである。この組合わせは、相乗的に作用して、別個に投与した治療剤のいずれよりも差別効果を得ることができる。ペントスタチンは、おそらくアデノシンアナログの分解がアデノシンデアミナーゼによって妨げられるために関連アデノシンアナログの抗HIV臨床活性を高めることが報告されている。G.S. Ahluwaliaら,『2',3'-ジデオキシアデノシン又は2'-β-フルオル-2',3'-ジデオキシアデノシンの5"-リン酸化と抗ヒト免疫不全ウイルス活性の2'-デオキシコホルマイシンによる増強』, Molec. Pharmacol. 46:1002-1008(1994)。
飲用液剤の場合、安定剤又は可溶化剤として次の物質: 炭素原子2〜4個を有する低級脂肪族一価又は多価アルコール、例えば、エタノール、n-プロパノール、グリセロール、分子量200〜600を有するポリエチレングリコール(例えば、1〜40%水溶液)、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、1,2-プロピレングリコール、有機アミド、例えば、脂肪族C1-C6カルボン酸とアンモニアとのアミド又は第一、第二又は第三C1-C4アミン又はC1-C4ヒドロキシアミン、例えば、尿素、ウレタン、アセトアミド、N-メチルアセトアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、炭素原子2〜6個を有する低級脂肪族アミン又はジアミン、例えば、エチレンジアミン、ヒドロキシエチルテオフィリン、トロメタアミン(例えば、0.1〜20%水溶液)、脂肪族アミノ酸を使用することができる。
この種のポリオキシエチル化物質は、例えば、ヒドロキシル基含有化合物(例えば、モノ-又はジグリセリド又は不飽和化合物、例えば、オレイン酸基を含むもの)とエチレンオキシド(例えば、グリセリド1モル当たりエチレンオキシド40モル)とを反応させることにより得ることができる。
防腐剤、安定剤、緩衝物質、矯味剤、甘味剤、着色剤、酸化防止剤又は複合体形成剤等を添加することが可能である。考慮することができる複合体形成剤は、例えば、エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレン三アミン五酢酸又はそれらの塩のようなキレート形成剤である。
アデノシンアナログを生理的に許容しうる塩基又は緩衝剤で約6〜9のpH範囲に安定化することが必要であってもよい。pH値はできるだけ中性又は弱塩基性を示すことが好ましい(pH8まで)。
一部の剤形においては、酸化防止剤又は防腐剤を含むことが有効であるものがある。使用することができる酸化防止剤は、例えば、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸、アスコルビルパルミテート、-ミリステート、-ステアレート、没食子酸、没食子酸アルキルエステル、ブチルヒドロキシアミソール、ノルジヒドログアヤレト酸、トコフェロール又は共力剤(複合体形成によって重金属を結合する物質、例えば、レシチン、アスコルビン酸、リン酸、エチレンジアミン四酢酸、クエン酸塩、酒石酸塩)である。共力剤を添加すると酸化防止剤の抗酸素作用が実質的に高められる。
種々の経口剤形は、慣用的な方法に従って調製することができる。例えば、錠剤は、一般打錠手順に従って調製することができる。カプセル剤は、慣用の封入手順に従って調製することができる。液体剤形は、構成バイアルとして供給することができ、投与直前に希釈する凍結乾燥状態で供給することもできる。放出制御剤形は、上で簡単に述べたように、用いられる特定の剤形に従って調製することができる。
投薬量及び回数は、個々のアデノシンアナログ、経口剤形、及び個々の患者の特徴に従って変動する。一般的に言えば、個々のアデノシンアナログ、経口剤形、及び個々の患者の特徴の投薬量及び回数の決定は、適切な診断と相まって慣用的な投与調査を用いて達成することができる。好適実施態様においては、投薬回数は、一日から一月ごとの投与の範囲、好ましくは二週ごとの投与である。他の好適実施態様においては、投与量は、約0.2mg/m2〜約20mg/m2、好ましくは約3mg/m2〜約10mg/m2の範囲である。
種々の修正又は変更が、本発明の真意又は範囲から逸脱することなく本発明の組成物、キット、及び方法で行われ得ることは当業者に明らかである。従って、前述の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内に含まれるならば、本発明は本発明の修正及び変更を包含するものである。更に、次の実施例は、特許請求の範囲に記載された本発明を具体的に説明するために追加され、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するように解釈されるべきではない。
5mgのペントスタチンを50mlの滅菌水と甘味剤として1mgのサッカリドナトリウムと混合する。この混合液を2分間撹拌してから、患者への経口投与用カップに入れる。
5mgのフルダラビン一リン酸を50gのポリビニルピロリドンと50gのタルクと配合する。次に、この混合物を慣用の打錠圧搾機を用いて打錠する。次に、得られた錠剤をメタクリル酸-メタクリル酸エステルコポリマーで2mm厚さの乾燥コーティングに被覆して腸溶剤皮を施した錠剤を形成する。
10mgのクラドリビンを100gのポリビニルピロリドン、100gのタルク、及び10gのカルボキシメチルセルロースナトリウムと配合する。次に、この混合物を慣用の打錠圧搾機を用いて打錠する。次に、得られたメタクリル酸-メタクリル酸エステルコポリマーで2mm厚さの乾燥コーティングに被覆して腸溶剤皮を施した錠剤を形成する。
5mgのペントスタチンを100mのシメチジン、50gのポリビニルピロリドン、50gのタルク、及び10gのカルボキシメチルセルロースナトリウムと配合する。次に、この混合物を慣用の打錠圧搾機を用いて打錠する。次に、得られたメタクリル酸-メタクリル酸エステルコポリマーで2mm厚さの乾燥コーティングに被覆して腸溶剤皮を施した錠剤を形成する。
5mgのペントスタチンを25mgの天然ゼラチン、及び少量の赤色着色剤と混合する。次に、この混合物を標準水溶性医薬グレードカプセルに充填する。次に、カプセルを封じ、経口剤形としてすぐに用いられるようにする。
10mgのクラドリビンを0.1N NaCl溶液に撹拌によって溶解する。この溶液にカチオンイオン交換樹脂を加える。混合液を、慣用の複合体形成法を用いて室温で弱く撹拌することによって数時間かけて複合体にする。複合体形成が完了した後、薬剤-樹脂複合体を残存する液体から分離する。次に、薬剤-樹脂複合体を経口投与に適した慣用の緩衝液体医薬賦形剤に再懸濁する。
5mgのフルダラビン一リン酸を50mlの滅菌水、20mgのレシチン、及び甘味剤として1mgのサッカリドナトリウムを混合する。混合液を2分間撹拌してから、患者への経口投与用カップに入れる。
2'-デオキシコホルマイシン(dCF)のバイオアベイラビリティを、ビーグル犬に経口投与した後に調べた。更に、酸不安定性が報告されているdCFのバイオアベイラビリティを高めるために、5×用量と20×用量のグループのそれぞれのイヌをH2遮断剤、シメチジンで前処理した。四匹目のイヌに、対照としてシメチジンを含めずに20×経口用量を投与した。L.E. Rodmanら, アデノシンデアミナーゼ阻害剤2'-デオキシコホルマイシンと併用したコルディセピンのビーグル犬における毒性, Toxicol. Appl. Pharmacol. 147:39-45(1997)に一般的に示された方法に従って、血漿アデノシンデアミナーゼ(ADA)活性の変化を評価することによりバイオアベイラビリティを求めた。
それぞれに10mgの2'-デオキシコホルマイシン(Supergen社製、カリフォルニア州サンローマン)を含有するNIPENT(登録商標)の24個のバイアルを用いた。試験品を使用するまで冷蔵貯蔵した。NIPENT(登録商標)投与製剤に用いた対照品は、注射用滅菌水、USP(Phoenix Pharmaceutical, Inc.; ミズーリ州セントジョセフ)、及びリン酸ナトリウム一塩基性一水和物(EM Science; ニュージャージー州ギブスタウン)の混合物である100mMリン酸ナトリウム無菌緩衝液、pH7.4とした。
四匹のビーグル犬をこの実験に割り当てた。ケージサイズとアニマルケアは、実験動物の世話と利用の指針(7th Edit.; Institute of Laboratory Animal Resources, Commission on Life Sciences, National Research Council; National Academy Press, Washington, D.C. 1996)、及び動物保護条例(7 USC 2131, 1985)と一般規則99-198による米国農務省のガイドラインに準じた。本実験の過程でいずれのイヌも死亡しなかった。
実験の0日目と1日目に、シメチジン、H2遮断剤で前処理した又はしていない試験品の1回の経口(PO)又は静脈内(IV)投与量をそれぞれのイヌに投与した。下記の用法の1つに従ってそれぞれのイヌに投与した。
グループ1、2、及び3のイヌにそれぞれ約100mgのシメチジン(Tagamet(登録商標)HB 200; Smith/Kline Beecham Consumer Healthcare, L.P., ペンシルベニア州ピッツパーグ)を-1、0、及び1日目に一日3回投与した。2回目と3回目の投与は、1回目の投与の約3時間と6時間後に投与した。
個々のイヌ血漿アデノシンデアミナーゼ活性レベルを下記の表2に示す。血漿ADA活性レベルは、20×レベル(5mg/kg)でdCFを投与したイヌの最後の経口投与後の48時間までの間、著しく抑制されたままであった(0〜3%の対照値)。投与前にシメチジンを含む又は含まないこのレベルでのADA活性の抑制には識別できる差はなかった。dCFを5×レベル(1.25mg/kg)で投与したイヌにおいて、ADA活性は最後のdCF投与後の48時間で14%の対照に達したが、1×レベル(0.25mg/kg)でdCFを投与したイヌの血漿ADA活性は最終投与後の約24時間で24%の対照に達した。
Claims (46)
- アデノシンアナログを含む組成物であって、経口(同時)投与に適した剤形を含んでいる、前記組成物。
- 放出制御組成物を含んでいる、請求項1記載の組成物。
- 該アデノシンアナログの酸不安定性を低下させる剤形を含み、よって該アデノシンアナログのバイオアベイラビリティを高める、請求項1記載の組成物。
- 放出制御組成物を含んでいる、請求項3記載の組成物。
- 物理システム又は化学システムを含む剤形である、請求項4記載の組成物。
- 該物理システムが、速度制御膜による貯蔵庫システム; 速度制御膜によらない貯蔵庫システム; モノリシックシステム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックスに物理的に分散した物質; ラミネート構造; 浸透圧ポンプ; 又はイオン交換樹脂への吸着を含んでいる、請求項5記載の組成物。
- 該化学システムが、化学的又は生物学的に浸食するポリマーマトリックスを含んでいる、請求項5記載の組成物。
- 速度プレプログラム薬剤送達システム、活性化モジュレート薬剤送達システム、フィードバック調節薬剤送達システム、又は部位標的指向薬剤送達システムを含んでいる、請求項4記載の組成物。
- SODAS、INDAS、IPDAS、MODAS、EFVAS、PRODAS、又はDUREDASを含む剤形である、請求項4記載の組成物。
- 経口送達、経粘膜送達、又は経鼻送達するのに適した剤形である、請求項4記載の組成物。
- 腸溶剤皮を含んでいる、請求項4記載の組成物。
- 該腸溶剤皮が、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メタクリル酸-メタクリル酸エステルコポリマー、フタル酸ポリ酢酸ビニル又は酢酸フタル酸セルロースを含んでいる、請求項11記載の組成物。
- 固体分散物を含んでいる、請求項4記載の組成物。
- 該固体分散物が、水溶性担体又は水不溶性担体を含んでいる、請求項13記載の組成物。
- 該水溶性担体又は水不溶性担体が、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ホスファチジルコリン、ポリオキシエチレン水素添加ヒマシ油、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース、又はヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、又はステアリン酸を含んでいる、請求項14記載の組成物。
- イオン交換樹脂と該アデノシンアナログ間の複合体を含む剤形である、請求項4記載の組成物。
- 注射用マイクロスフェアを含む剤形である、請求項4記載の組成物。
- 丸剤、カプセル剤、液剤、ロゼンジ剤、又は錠剤を含む剤形である、請求項1記載の組成物。
- 液体剤形、放出制御剤形、又はリポソーム剤形が除外されている、請求項1記載の組成物。
- 除外された該放出制御剤形が物理システム又は化学システムを含んでいる、請求項19記載の組成物。
- 該物理システムが、速度制御膜による貯蔵庫システム; 速度制御膜によらない貯蔵庫システム; モノリシックシステム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックスに物理的に分散した物質; 浸透圧ポンプ; 又はイオン交換樹脂への吸着を含んでいる、請求項20記載の組成物。
- 該化学システムが、化学的に又は生物学的に浸食するポリマーマトリックスを含んでいる、請求項20記載の組成物。
- 除外された該放出制御剤形が、速度プレプログラム薬剤送達システム、活性化モジュレート薬剤送達システム、フィードバック調節薬剤送達システム、又は部位標的指向薬剤送達システムを含んでいる、請求項19記載の組成物。
- 除外された該放出制御剤形が腸溶剤皮を含んでいる、請求項19記載の組成物。
- 除外された放出制御剤形が固体分散物を含んでいる、請求項19記載の組成物。
- 該固体分散物が水溶性担体又は水不溶性担体を含んでいる、請求項25記載の組成物。
- 該アデノシンアナログが、血液がん、アデノシンアナログ又はアデノシンデアミナーゼ阻害剤に感受性のある固形腫瘍、虚血、CD4+T細胞仲介疾患、アデノシン又はアデノシンデアミナーゼ仲介自己免疫疾患、アデノシン又はアデノシンデアミナーゼ仲介炎症疾患、卒中、心筋梗塞、又は心室性不整脈を治療するのに有効な量で存在する、請求項1記載の組成物。
- 該アデノシンアナログが、白血病を治療するのに有効な量で存在する、請求項1記載の組成物。
- 該白血病が、ヘアリー細胞白血病、又は慢性リンパ性白血病、慢性T細胞リンパ腫、急性骨髄性リンパ腫、ヘアリー細胞白血病、又は慢性リンパ性白血病を含んでいる、請求項28記載の組成物。
- アデノシンアナログを含む組成物であって、丸剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、又は錠剤を含む剤形である、前記組成物。
- アデノシンアナログを含む組成物であって、液剤を含む剤形である、前記組成物。
- アデノシンアナログを含む組成物をそれを必要としているホストに投与する方法であって、
請求項1記載の該組成物を供給する段階、及び
該組成物を該ホストに投与する段階
を含む、前記方法。 - 該組成物が放出制御組成物を含んでいる、請求項32記載の方法。
- 該組成物が、該アデノシンアナログの酸不安定性を低下させる剤形を含み、よって該アデノシンアナログのバイオアベイラビリティを高める、請求項32記載の方法。
- 該組成物が放出制御組成物を含んでいる、請求項34記載の方法。
- 該組成物が、物理システム又は化学システムを含む剤形である、請求項32記載の方法。
- 該物理システムが、速度制御膜による貯蔵庫システム; 速度制御膜によらない貯蔵庫システム; モノリシックシステム; 非多孔性マトリックス、ポリマーマトリックス、又はエラストマーマトリックスに物理的に分散した物質; 浸透圧ポンプ; 又はイオン交換樹脂への吸着を含んでいる、請求項36記載の方法。
- 該組成物が、速度プレプログラム薬剤送達システム、活性化モジュレート薬剤送達システム、フィードバック調節薬剤送達システム、又は部位標的指向薬剤送達システムを含んでいる、請求項32記載の方法。
- SODAS、INDAS、IPDAS、MODAS、EFVAS、PRODAS、又はDUREDASを含む剤形である、請求項32記載の方法。
- 経口送達、経粘膜送達、又は経鼻送達するのに適した剤形である、請求項32記載の組成物。
- 該組成物が腸溶剤皮を含んでいる、請求項32記載の方法。
- 該組成物が固体分散物を含んでいる、請求項32記載の方法。
- 該固体分散物が水溶性担体又は水不溶性担体を含んでいる、請求項42記載の方法。
- 該組成物が、イオン交換樹脂と該アデノシンアナログ間の複合体を含む剤形である、請求項32記載の方法。
- 該組成物が、注射用マイクロスフェアを含む剤形を含んでいる、請求項32記載の方法。
- 請求項1記載の該組成物を含むキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/185,909 US6174873B1 (en) | 1998-11-04 | 1998-11-04 | Oral administration of adenosine analogs |
US09/185,909 | 1998-11-04 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000579200A Division JP5523647B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-01 | アデノシンアナログの経口投与 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011057712A true JP2011057712A (ja) | 2011-03-24 |
JP5580726B2 JP5580726B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=22682923
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000579200A Expired - Fee Related JP5523647B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-01 | アデノシンアナログの経口投与 |
JP2010287707A Expired - Fee Related JP5580726B2 (ja) | 1998-11-04 | 2010-12-24 | アデノシンアナログの経口投与 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000579200A Expired - Fee Related JP5523647B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-01 | アデノシンアナログの経口投与 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6174873B1 (ja) |
EP (1) | EP1126828B1 (ja) |
JP (2) | JP5523647B2 (ja) |
AT (1) | ATE427103T1 (ja) |
AU (1) | AU774055B2 (ja) |
CA (1) | CA2347913C (ja) |
DE (1) | DE69940674D1 (ja) |
DK (1) | DK1126828T3 (ja) |
ES (1) | ES2322724T3 (ja) |
IL (2) | IL142801A0 (ja) |
MX (1) | MXPA01004547A (ja) |
PT (1) | PT1126828E (ja) |
WO (1) | WO2000025758A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE59807096D1 (de) | 1997-12-11 | 2003-03-06 | Schering Ag | Verfahren zur herstellung von fludarabin-phosphat-lithium-, natrium-, kalium-, calcium- und magnesium-salzen, reinigungsverfahren zur herstellung von fludarabin-phosphat und fludarabin-phosphat mit mindestens 99,5 %iger reinheit |
US6673827B1 (en) | 1999-06-29 | 2004-01-06 | The Uab Research Foundation | Methods of treating fungal infections with inhibitors of NAD synthetase enzyme |
US6861448B2 (en) * | 1998-01-14 | 2005-03-01 | Virtual Drug Development, Inc. | NAD synthetase inhibitors and uses thereof |
CA2317439A1 (en) | 1998-01-14 | 1999-07-22 | Wayne J. Brouillette | Methods of synthesizing and screening inhibitors of bacterial nad synthetase enzyme, compounds thereof, and methods of treating bacterial and microbial infections with inhibitors of bacterial nad synthetase enzyme |
US6174873B1 (en) * | 1998-11-04 | 2001-01-16 | Supergen, Inc. | Oral administration of adenosine analogs |
EP1189611B1 (en) * | 1999-06-14 | 2006-05-03 | Cancer Research Technology Limited | Cancer therapy |
AU6234000A (en) * | 1999-07-22 | 2001-02-13 | Supergen, Inc. | Methods for treating autoimmune diseases |
AUPR018900A0 (en) * | 2000-09-18 | 2000-10-12 | Fh Faulding Pty Limited | Pamidronate solution |
WO2002009700A1 (en) * | 2000-07-28 | 2002-02-07 | Cancer Research Technology Limited | Cancer treatment by combination therapy |
ATE476968T1 (de) * | 2000-09-06 | 2010-08-15 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corp | Granulat-zubereitungen zur oralen verabreichung |
WO2002022136A1 (en) * | 2000-09-18 | 2002-03-21 | F H Faulding & Co Limited | Diphosphonate solutions |
US7629329B2 (en) | 2001-06-04 | 2009-12-08 | Tsi Health Sciences, Inc. | Method for increasing muscle mass and strength through administration of adenosine triphosphate |
WO2003020242A1 (en) * | 2001-08-29 | 2003-03-13 | Srl Technologies, Inc. | Sustained release preparations |
GB0121285D0 (en) * | 2001-09-03 | 2001-10-24 | Cancer Res Ventures Ltd | Anti-cancer combinations |
WO2003028712A2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-10 | Universite Libre De Bruxelles | Purinergic and pyrimidinergic receptor agonists for the treatment of activated cd4+ t lymphocyte-mediated immune diseases |
US7037900B2 (en) * | 2001-10-12 | 2006-05-02 | Supergen, Inc. | Composition and method for treating graft-versus-host disease |
DE10164510A1 (de) * | 2001-12-20 | 2003-07-10 | Schering Ag | Orale Fludara reinst Formulierung mit schneller Freisetzung des Wirkstoffes |
US20030124178A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-03 | Haley Jeffrey T. | Soft, adherent, soluble oral patch |
US7414036B2 (en) | 2002-01-25 | 2008-08-19 | Muscagen Limited | Compounds useful as A3 adenosine receptor agonists |
BR0307332A (pt) * | 2002-02-01 | 2004-12-07 | Pfizer Prod Inc | Formas de dosagem farmacêuticas de liberação controlada de um inibidor da proteìna de transferência do éster de colesterol |
GB2386836B (en) * | 2002-03-22 | 2006-07-26 | Cancer Res Ventures Ltd | Anti-cancer combinations |
AU2003231834A1 (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-12 | Sicor Inc. | Aqueous fludarabine phosphate composition |
US20080220107A1 (en) * | 2002-09-03 | 2008-09-11 | Pharmacure Health Care Ab | Nasal spray apparatus |
GB2394658A (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-05 | Cancer Rec Tech Ltd | Oral anti-cancer composition |
ITMI20022748A1 (it) * | 2002-12-23 | 2004-06-24 | Eurand Int | Dispersioni solide stabilizzate di farmaco in un carrier organico e procedimento per la loro preparazione. |
DK2272503T3 (da) * | 2003-03-28 | 2013-05-21 | Ares Trading Sa | Orale formuleringer af cladribin |
WO2005025545A2 (en) * | 2003-09-17 | 2005-03-24 | Aderis Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical formulation for controlled release of selodenoson |
GB0321999D0 (en) * | 2003-09-19 | 2003-10-22 | Cancer Rec Tech Ltd | Anti-cancer combinations |
BRPI0508488A (pt) * | 2004-03-05 | 2007-07-31 | Cambridge Biotechnology Ltd | compostos terapêuticos |
US20050265955A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-01 | Mallinckrodt Inc. | Sustained release preparations |
BRPI0614965A2 (pt) * | 2005-08-26 | 2016-09-13 | Antisoma Plc | método para a modulação de crescimento neoplástico, usos de um composto ou, um sal, éster ou pró-droga farmaceuticamente aceitável do mesmo, de um aglutinante do fator de crescimento endotelial vascular, e de um taxano, formulação farmacêutica, e, kit |
US20070092559A1 (en) * | 2005-10-24 | 2007-04-26 | Jinghua Yuan | Liquid dosage forms having enteric properties of delayed and then sustained release |
DE102006006532B4 (de) | 2006-02-10 | 2007-11-08 | Biogenerics Pharma Gmbh | Pharmazeutische Zubereitung |
US8282956B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-10-09 | Nippon Shinyaku Co. Ltd. | Coated tablet |
US8845627B2 (en) * | 2008-08-22 | 2014-09-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Regulating pressure to lower temperature in a cryotherapy balloon catheter |
EA201190243A1 (ru) * | 2009-05-19 | 2013-01-30 | Гриндекс, Э Джоинт Сток Кампани | Стабильная фармацевтическая композиция флударабина фосфата |
EP2428201A1 (en) | 2010-09-08 | 2012-03-14 | Merck Serono S.A. | Oral administration of nucleoside monophosphates |
WO2012097867A1 (en) | 2011-01-18 | 2012-07-26 | Synthon Bv | Cladribine particles and pharmaceutical compositions comprising them |
US8313774B1 (en) | 2012-06-26 | 2012-11-20 | Magnifica Inc. | Oral solid composition |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920219A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-01 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 腸溶性コ−テイング製剤の製造方法 |
JPS5951223A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-24 | Sumitomo Chem Co Ltd | 製剤組成物 |
JPS649932A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-13 | Toyo Capsel Kk | Soft capsule preparation using newly combined component as the base |
JPH05194234A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-08-03 | Bristol Myers Squibb Co | ジデオキシプリンヌクレオシドの改良された経口投与処方物 |
JPH09100226A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Sumitomo Pharmaceut Co Ltd | 腸溶・徐放性コーティング製剤の製法 |
JP2002528487A (ja) * | 1998-11-04 | 2002-09-03 | スーパージェン インコーポレイテッド | アデノシンアナログの経口投与 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA7469B (en) * | 1973-01-16 | 1974-11-27 | J Voorhees | Compositions and treatment of proliferative skin diseases with-c-amp analogs |
US3923785A (en) | 1974-04-22 | 1975-12-02 | Parke Davis & Co | (R)-3-(2-deoxy-{62 -D-erythro-pentofuranosyl)-3,6,7,8-tetrahydroimidazo{8 4,5-d{9 {8 1,3{9 diazepin-8-ol |
US3952741A (en) * | 1975-01-09 | 1976-04-27 | Bend Research Inc. | Controlled release delivery system by an osmotic bursting mechanism |
US4163839A (en) | 1977-12-09 | 1979-08-07 | Zaidan Hojin Biselbutsu Kagaku Kenkyu Kai | Isocoformycin and a process for the production thereof |
JPS57209226A (en) * | 1981-06-18 | 1982-12-22 | Yamasa Shoyu Co Ltd | Antitumor activity intensifier |
JPS57209225A (en) * | 1981-06-18 | 1982-12-22 | Yamasa Shoyu Co Ltd | Antitumor activity intensifier |
US5087618A (en) | 1982-05-18 | 1992-02-11 | University Of Florida | Redox carriers for brain-specific drug delivery |
US4713372A (en) | 1984-03-16 | 1987-12-15 | Warner-Lambert Company | 2-chloropentostatin compound having adenosine diaminase inhibitory activity |
US5254539A (en) * | 1985-08-26 | 1993-10-19 | U.S. Government, Dept. Of Health And Human Services, C/O National Institutes Of Health | Method of treating HIV with 2',3'-dideoxyinosine |
US5310732A (en) | 1986-02-03 | 1994-05-10 | The Scripps Research Institute | 2-halo-2'-deoxyadenosines in the treatment of rheumatoid arthritis |
US4912092A (en) | 1986-03-27 | 1990-03-27 | The Regents Of The University Of California | Methods for increasing extracellular adenosine and for stabilizing mast cells |
US5459256A (en) | 1987-04-17 | 1995-10-17 | The Government Of The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Lipophilic, aminohydrolase-activated prodrugs |
US5000886A (en) | 1987-05-26 | 1991-03-19 | American Cyanamid Company | Silicone-hardened pharmaceutical microcapsules and process of making the same |
US5143661A (en) | 1987-05-26 | 1992-09-01 | American Cyanamid Company | Silicone-hardened pharmaceutical microcapsules |
US5521162A (en) | 1987-08-26 | 1996-05-28 | Merrell Pharmaceuticals Inc. | Aristeromycin analogues of 4',5'-didehydro-5'-fluoro-adenosine and methods of treating neoplastic and viral disease conditions |
US5132291A (en) | 1989-01-24 | 1992-07-21 | Gensia Pharmaceuticals, Inc. | Antivirals and methods for increasing the antiviral activity of azt |
CA2054771A1 (en) * | 1989-05-15 | 1990-11-16 | Hiroaki Mitsuya | Method of treatment of hepatitis |
US5561136A (en) | 1990-12-13 | 1996-10-01 | Merrell Pharmaceuticals Inc. | Method of treating cancer by conjunctive therapy with N,N'-bis[ethylamino)propyl]-1,7-heptanediamine and a cytotoxic agent |
US5518730A (en) | 1992-06-03 | 1996-05-21 | Fuisz Technologies Ltd. | Biodegradable controlled release flash flow melt-spun delivery system |
JPH06316524A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-11-15 | Naoyuki Inoue | 抗エイズウイルス剤 |
US5633274A (en) * | 1993-02-18 | 1997-05-27 | President And Fellows Of Harvard College | Cancer treatments |
US5366960A (en) | 1993-08-26 | 1994-11-22 | Warner-Lambert Company | Method of treating cerebral and cardiovascular disorders employing [R]3-(2-deoxy-β-D-erythro-pentofuranosyl)-3,6,7,8-tetrahydroimidaz 0-[4,5-d][1,3]diazepin-8-ol |
US5635156A (en) | 1993-09-13 | 1997-06-03 | University Of Pittsburgh | Non-lethal methods for conditioning a recipient for bone marrow transplantation |
US5663155A (en) | 1994-11-30 | 1997-09-02 | The University Hospital | Compositions for the treatment of parasitic infections |
US5679648A (en) | 1994-11-30 | 1997-10-21 | The University Hospital | Methods for the treatment and prevention of fungal infections by administration of 3'-deoxypurine nucleosides |
AU6771198A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-20 | Glaxo Group Limited | Method for treating b-cell tumors with ara-g nucleoside derivatives |
MX336654B (es) * | 2010-12-14 | 2016-01-27 | Hendrickson Usa Llc | Placa superior para eje de vehiculo. |
-
1998
- 1998-11-04 US US09/185,909 patent/US6174873B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-11-01 EP EP99960184A patent/EP1126828B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-01 IL IL14280199A patent/IL142801A0/xx active IP Right Grant
- 1999-11-01 CA CA2347913A patent/CA2347913C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-01 WO PCT/US1999/025676 patent/WO2000025758A1/en active IP Right Grant
- 1999-11-01 ES ES99960184T patent/ES2322724T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-01 MX MXPA01004547A patent/MXPA01004547A/es active IP Right Grant
- 1999-11-01 DE DE69940674T patent/DE69940674D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-01 PT PT99960184T patent/PT1126828E/pt unknown
- 1999-11-01 JP JP2000579200A patent/JP5523647B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-01 AU AU17110/00A patent/AU774055B2/en not_active Ceased
- 1999-11-01 AT AT99960184T patent/ATE427103T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-11-01 DK DK99960184T patent/DK1126828T3/da active
-
2001
- 2001-04-24 IL IL142801A patent/IL142801A/en not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-12-24 JP JP2010287707A patent/JP5580726B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920219A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-01 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 腸溶性コ−テイング製剤の製造方法 |
JPS5951223A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-24 | Sumitomo Chem Co Ltd | 製剤組成物 |
JPS649932A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-13 | Toyo Capsel Kk | Soft capsule preparation using newly combined component as the base |
JPH05194234A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-08-03 | Bristol Myers Squibb Co | ジデオキシプリンヌクレオシドの改良された経口投与処方物 |
JPH09100226A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Sumitomo Pharmaceut Co Ltd | 腸溶・徐放性コーティング製剤の製法 |
JP2002528487A (ja) * | 1998-11-04 | 2002-09-03 | スーパージェン インコーポレイテッド | アデノシンアナログの経口投与 |
Non-Patent Citations (9)
Title |
---|
JPN6013007390; AL-RAZZAK,L.A. et al: 'Chemical stability of pentostatin (NSC-218321), a cytotoxic and immunosuppressant agent' Pharm Res Vol.7, No.5, 1990, p.452-60 * |
JPN6013007391; KONDO,N. et al: 'Improved oral absorption of enteric coprecipitates of a poorly soluble drug' J Pharm Sci Vol.83, No.4, 1994, p.566-70 * |
JPN6013017875; 新製剤学 , 19840425, p43,p46 * |
JPN6013017876; 薬剤学 Vol.43,No.3, 1983, p187-197 * |
JPN6013017877; 今井一洋ら: 医薬ジャーナル Vol.27,No.7, 1991, p.1371-1376 * |
JPN6013018839; Jan Liliemark et al: 'On the bioavailability of oral and subcutaneous 2-chloro-2'-deoxyadenosine in humans: alternative ro' Journal of Clinical Oncology Vol.10, No.10, 1992, p1514-8 * |
JPN6013018840; 山形迪: '胃内pH24時間変動' Therapeutic Research Vol.7,No.3, 1987, p176-86 * |
JPN6013019715; 大西憲明 他2名: Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists Vol.23,No.4, 19870425, p11-15 * |
JPN6013055282; Klohs WD, Kraker AJ.: 'Pentostatin: Future Directions' Pharmacol Rev Vol.44 No.4, 1992, 459-77 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5523647B2 (ja) | 2014-06-18 |
EP1126828A1 (en) | 2001-08-29 |
US6174873B1 (en) | 2001-01-16 |
EP1126828B1 (en) | 2009-04-01 |
CA2347913A1 (en) | 2000-05-11 |
IL142801A (en) | 2006-04-10 |
ATE427103T1 (de) | 2009-04-15 |
AU1711000A (en) | 2000-05-22 |
WO2000025758A1 (en) | 2000-05-11 |
CA2347913C (en) | 2010-09-14 |
JP5580726B2 (ja) | 2014-08-27 |
JP2002528487A (ja) | 2002-09-03 |
IL142801A0 (en) | 2002-03-10 |
ES2322724T3 (es) | 2009-06-25 |
DK1126828T3 (da) | 2009-06-15 |
MXPA01004547A (es) | 2003-07-21 |
AU774055B2 (en) | 2004-06-17 |
PT1126828E (pt) | 2009-05-25 |
DE69940674D1 (de) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5580726B2 (ja) | アデノシンアナログの経口投与 | |
US7173016B2 (en) | Composition and method for treating graft-versus-host disease | |
ES2731881T3 (es) | Composiciones que comprenden compuestos activos lipófilos y método para su preparación | |
US7611728B2 (en) | Osmotic delivery of therapeutic compounds by solubility enhancement | |
JP4549445B2 (ja) | シスプラチン含有マイクロ顆粒 | |
JP2018500353A (ja) | 回腸−空腸薬物送達用組成物 | |
JP2002528487A5 (ja) | ||
JPWO2007072908A1 (ja) | 薬物含有ワックスマトリックス粒子の製造方法、該方法に使用されるエクストルーダー、及びシロスタゾールを含有する徐放性製剤 | |
WO2008028193A2 (en) | Colon-targeted oral formulations of cytidine analogs | |
KR20100014629A (ko) | 타크로리무스의 변형제형 | |
US20070173464A1 (en) | Oral ribavirin pharmaceutical compositions | |
WO2006088864A1 (en) | Controlled release compositions comprising levetiracetam | |
ES2811674B2 (es) | Compuestos de ácido ascórbico y quinona en combinación con un agente antiparasitario para el tratamiento de una enfermedad parasitaria | |
JP2020528928A (ja) | ジピベフリンの使用方法 | |
WO2006117803A2 (en) | Transmucosal drug delivery systems | |
US6521262B2 (en) | Solid instant-release forms of administration and process for producing the same | |
KR101506626B1 (ko) | 아세브로필린 및 소수성 서방기제를 포함하는 서방형 약학 조성물 | |
WO2006131790A2 (en) | Oral ribavirin pharmaceutical composition | |
EP2428201A1 (en) | Oral administration of nucleoside monophosphates | |
US20100178326A1 (en) | Aminophosphonate carriers for liposome-based drug release systems | |
US20080207745A1 (en) | Orally-absorbed formulation for paromomycin | |
US8962020B2 (en) | Long-acting and controlled release formulations of 2-[(3-chlorophenyl) amino] phenylacetic acid | |
WO2016057505A1 (en) | Conservation of bioactivity by hydrophobic matrices | |
WO2008103148A1 (en) | An orally-absorbed formulation for paromomycin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130520 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5580726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |