JP2011054470A - Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 - Google Patents
Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011054470A JP2011054470A JP2009203571A JP2009203571A JP2011054470A JP 2011054470 A JP2011054470 A JP 2011054470A JP 2009203571 A JP2009203571 A JP 2009203571A JP 2009203571 A JP2009203571 A JP 2009203571A JP 2011054470 A JP2011054470 A JP 2011054470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- terminal
- heat
- connection portion
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
Abstract
【解決手段】LED搭載コネクタは、第1LED41と、これに直列に接続された第2LED42とを有する少なくとも1つのLEDユニット40を備えている。LEDユニット40は、第1端子45と、第2端子46と、第1LED41のカソードと第2LED42のアノードとを電気的に接続する接続部50とを有し、接続部は、第1LED41及び第2LED42で生じた熱を放熱する放熱板を構成している。
【選択図】図4
Description
次に、本発明の作用について説明する。
図1〜図9は、本発明の実施形態1を示している。
回路基板11は、いわゆるプリント基板であって、銅箔からなる配線パターン(不図示)が絶縁性基板の表面に形成されるとともに、当該配線パターンがソルダレジストによって覆われている。回路基板11には、図3及び図6に示すように、中継端子部材20を接続するための複数の端子16が、所定の間隔で1列に並んで配置されている。上記複数の端子16は、ソルダレジストに覆われずに露出している。
LED搭載コネクタ12は、図1〜図7に示すように、複数のLEDユニット40と、これらLEDユニット40の全体を保持するコネクタ本体43とを備えている。
中継端子部材20は、図1、図3及び図6に示すように、例えば銅等の金属材料からなる複数の板片状の中継端子21と、中継端子21の一部をそれぞれ覆う被覆部22とを備えている。
以下に、LED搭載コネクタ12を製造の一例を示すが、これに限るものはない。まず、第1LED41及び第2LED42に、接続部50、第1導電板56及び第2導電板57をそれぞれ接続すると共に、第1導電板56に第1端子45を接続し、第2導電板57に第2端子46を接続する。続いて、必要に応じて、接続部50を折り曲げて、複数のLEDユニット40を製造する。その後、各LEDユニット40を一列に配置した状態で、その一部を埋設するように樹脂をモールド成型する。そのことにより、LED搭載コネクタ12を製造する。
したがって、この実施形態1によると、互いに直列に接続された第1LED41及び第2LED42同士を接続する接続部50自体によって構成された放熱板により、各LED41,42から生じた熱を効率良く放熱することができる。しかも、第1LED41及び第2LED42同士の接続部50というLEDユニット40の構成部材によって放熱板を構成したので、放熱用の部材を新たに設ける必要がない結果、部品点数を増加させず、コンパクトな構成によって、各LED41,42の放熱性を向上させることができる。
図10は、本発明の実施形態2を示している。
したがって、この実施形態2によると、第1LED及び第2LED42同士を接続する接続部50自体によって放熱板を構成しているので、上記実施形態1と同様に、部品点数を増加させず、LED41,42の放熱性を向上させることができる。そのことに加え、上記接続部50にヒートシンク60を伝熱可能に設けるようにしたので、これら接続部50及びヒートシンク60によって、各LED41,42で生じた熱をより効率良く放熱させることができる。
上記実施形態1及び2では、LED搭載コネクタ12が複数のLEDユニット40を有する例について説明したが、本発明はこれに限らず、少なくとも1つのLEDユニット40を有していればよい。
11 回路基板
12 LED搭載コネクタ
20 中継端子部材
40 LEDユニット
41 第1LED
42 第2LED
45 第1端子
46 第2端子
50 接続部
51 第1LEDのアノード
52 第2LEDのカソード
53 第1LEDのカソード
54 第2LEDのアノード
60 ヒートシンク
Claims (4)
- 第1LEDと、該第1LEDに対して直列に接続された第2LEDとを有する少なくとも1つのLEDユニットを備えたLED搭載コネクタであって、
上記LEDユニットは、上記第1LEDのアノードに設けられた第1端子と、上記第2LEDのカソードに設けられた第2端子と、上記第1LEDのカソードと上記第2LEDのアノードとを電気的に接続する接続部とを有し、
上記接続部は、上記第1LED及び第2LEDで生じた熱を放熱する放熱板を構成している
ことを特徴とするLED搭載コネクタ。 - 請求項1に記載されたLED搭載コネクタにおいて、
上記第1LED及び第2LEDは、互いに同じ方向に光を出射するように並んで配置され、
上記放熱板を構成する接続部の一端には、上記第1LEDのカソード及び上記第2LEDのアノードが接続される一方、当該接続部の他端側は折り曲げられている
ことを特徴とするLED搭載コネクタ。 - 請求項1又は2に記載されたLED搭載コネクタにおいて、
上記放熱板を構成する接続部には、ヒートシンクが伝熱可能に設けられている
ことを特徴とするLED搭載コネクタ。 - 上記請求項1乃至3の何れか1つに記載されたLED搭載コネクタと、
上記LED搭載コネクタにおける上記第1端子及び第2端子が接続された中継端子部材と、
上記中継端子部材が接続された回路基板とを備えている
ことを特徴とする光源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203571A JP2011054470A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203571A JP2011054470A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011054470A true JP2011054470A (ja) | 2011-03-17 |
Family
ID=43943255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009203571A Pending JP2011054470A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011054470A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09219229A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Led、セグメント等用ソケットおよびそのソケットと基板の取付構造 |
JP2005217644A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 発光ユニット、ライン照明装置及び画像読取装置 |
-
2009
- 2009-09-03 JP JP2009203571A patent/JP2011054470A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09219229A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Led、セグメント等用ソケットおよびそのソケットと基板の取付構造 |
JP2005217644A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 発光ユニット、ライン照明装置及び画像読取装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4241658B2 (ja) | 発光ダイオード光源ユニット及びそれを用いて形成した発光ダイオード光源 | |
US7642704B2 (en) | Light-emitting diode with a base | |
JP4949315B2 (ja) | 発光ダイオードパッケージ | |
JP4470906B2 (ja) | 照明装置 | |
CN110431664B (zh) | 将led元件安装在平的载体上 | |
JP4772882B2 (ja) | 配線基板および発光装置 | |
JP4670985B2 (ja) | パッケージおよび半導体装置 | |
JP4969332B2 (ja) | 基板及び照明装置 | |
JP2008258264A (ja) | 光源ユニット用発光ダイオードモジュールの構造 | |
JP5257144B2 (ja) | 発光装置、及びその製造方法 | |
JP5352938B2 (ja) | 発光ダイオード装置 | |
US9046252B2 (en) | LED lamp | |
JP5697924B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2009290167A (ja) | 発光モジュール | |
KR20100081699A (ko) | 광원, 이를 갖는 광출사 모듈 및 백라이트 어셈블리 | |
JP2006319290A (ja) | 発光ダイオード光源ユニット及びバルブ型発光ダイオード光源 | |
JP2009021384A (ja) | 電子部品及び発光装置 | |
JP4450234B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2011054470A (ja) | Led搭載コネクタ及びそれを備えた光源装置 | |
KR101098951B1 (ko) | 발광 장치 | |
CN215892067U (zh) | 一种电路模块、照明装置及车辆 | |
JP2009021383A (ja) | 電子部品 | |
JP5303579B2 (ja) | 半導体発光素子取付用モジュール、及び、半導体発光素子モジュール | |
JP5369086B2 (ja) | 半導体発光素子取付用モジュール、及び、半導体発光素子モジュール | |
JP5549393B2 (ja) | フレキシブルプリント配線板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120829 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131217 |