JP2011045051A - イメージセンサのサンプリングおよび読出し - Google Patents

イメージセンサのサンプリングおよび読出し Download PDF

Info

Publication number
JP2011045051A
JP2011045051A JP2010174328A JP2010174328A JP2011045051A JP 2011045051 A JP2011045051 A JP 2011045051A JP 2010174328 A JP2010174328 A JP 2010174328A JP 2010174328 A JP2010174328 A JP 2010174328A JP 2011045051 A JP2011045051 A JP 2011045051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
pixels
sampling
columns
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010174328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5587090B2 (ja
Inventor
John Thomas Compton
ジョン トーマス コンプトン
Jr John Franklin Hamilton
ジョン フランクリン ジュニア ハミルトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2011045051A publication Critical patent/JP2011045051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587090B2 publication Critical patent/JP5587090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/133Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements including elements passing panchromatic light, e.g. filters passing white light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/135Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/42Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/44Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
    • H04N25/443Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading pixels from selected 2D regions of the array, e.g. for windowing or digital zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/46Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by combining or binning pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/766Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors comprising control or output lines used for a plurality of functions, e.g. for pixel output, driving, reset or power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/778Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • H04N23/632Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】スパースCFAパターンを有するイメージセンサに適したサンプリングおよび読出し技術を実現する。
【解決手段】CMOSイメージセンサまたは他のタイプのイメージセンサが、行および列状に配列されたピクセルのアレイを備え、この列は、グループに分割され、各グループが、共通出力(共通する垂直方向出力ライン)を共有する2つ以上の列を含む。さらに、このイメージセンサは、ピクセルアレイ内の列のグループごとに、対応する2つ以上の列回路110のセットを備えるサンプリングおよび読出し回路を備える。このサンプリングおよび読出し回路は、列の各グループに関連付けされる列回路110の中の1つの中に別個にこのグループごとの共通出力をサンプリングするように構成され、列の各グループに関連付けされる列回路110の中の別の1つの中に先にサンプリングされたこのグループごとの共通出力を読み出すように構成される。
【選択図】図3

Description

本発明は、概して、デジタルカメラおよび他の画像取得デバイスにおいて使用するための電子イメージセンサに関し、より詳細には、電子イメージセンサと共に使用するためのサンプリングおよび読出し技術に関する。
典型的な電子イメージセンサは、2次元アレイに配列された複数の感光性画素(「ピクセル」)を備える。かかるイメージセンサは、ピクセルを覆うカラーフィルタアレイ(CFA:color filter array)を形成することにより、カラー画像を生成するように構成され得る。1つの一般的に使用されるタイプのCFAパターンは、本願に引用して援用される「Color Imaging Array」と題する米国特許第3,971,065号において開示されている、ベイヤーパターン(Bayer pattern)である。ベイヤーCFAパターンは、可視スペクトルの3つの指定された部分の中の1つに対して優先的な感応性を示すカラーフォトレスポンスを各ピクセルに与える。これらの3つの指定された部分は、例えば、レッド、グリーン、およびブルーであってよく、またはシアン、マゼンダ、およびイエローであってよい。一般的には、所定のCFAパターンは、このパターンの基本的な構築ブロックとしての役割を果たす、連続ピクセルのサブアレイの形態の最小反復ユニットによって、特徴付けられる。最小反復ユニットの多数のコピーが並置されて、完成パターンを形成する。
ベイヤーCFAパターンを有するイメージセンサを使用して取得される画像は、各ピクセルで1つのみの色値を有する。したがって、フルカラー画像を生成するためには、各ピクセルでの欠損色値が、近傍のピクセルの色値から補間される。多数のかかる補間技術が、当技術において知られている。例えば、本願に引用して援用される、「Adaptive Color Plane Interpolation in Single Sensor Color Electronic Camera」と題する米国特許第5,652,621号を参照されたい。
従来の実施形態によれば、概して、ベイヤーCFAパターンを有するイメージセンサのピクセルのサンプリングおよび読出しは、所定の行内の全ピクセルを列回路中にサンプリングし、次いで、全行のピクセルが、単一動作において、列回路から読み出される。サンプリングおよび読出しは、読み出されたデータ中にベイヤーCFAパターンのピクセルオーダを保存するために、このような態様において進行する。
本願に引用して援用される、「Image Sensor with Improved Light Sensitivity」と題する米国特許出願公開第2007/0024931号は、パンクロマチックフォトレスポンスをいくつかのピクセルに与えるパターンを含む、改良されたCFAパターンを開示している。かかるパターンは、本明細書においては、一般的に「スパース」CFAパターンとも呼ばれる。パンクロマチックフォトレスポンスは、カラーフォトレスポンスの選択されたセットにおいて表されるスペクトル感応性よりも広いスペクトル感応性を有し、例えば、実質的に可視スペクトル全体にわたり高い感応性を有し得る。改良されたCFAパターンにより構成されるイメージセンサは、比較的高い感光性を示し、したがって、低シーンライティング、短露光時間、小アパーチャ、または、イメージセンサに達する光の量に対する他の制約を伴うアプリケーションにおける使用に非常に適する。
ベイヤーCFAパターンのコンテクストにおいて上述したものなどの、従来のサンプリングおよび読出し技術は、スパースCFAパターンに適用される場合には、非効率的であるおそれがある。したがって、スパースCFAパターンと共に使用するための改良されたサンプリング技術および読出し技術に対する必要性が存在する。
米国特許第3,971,065号明細書 米国特許第5,652,621号明細書
本発明の例示の実施形態は、スパースCFAパターンを有するイメージセンサと共に使用するのにとりわけ非常に適したサンプリングおよび読出し技術を実現する。
本発明の一態様によれば、イメージセンサが、行および列状に配列されたピクセルのアレイを備え、この列は、グループに分割され、各グループが、共通出力を共有する2つ以上の列を含む。さらに、このイメージセンサは、ピクセルアレイ内の列のグループごとに、2つ以上の列回路の対応するセットを備えるサンプリングおよび読出し回路を備える。このサンプリングおよび読出し回路は、列の各グループに関連付けされる列回路の中の1つの中に別個にこのグループごとの共通出力をサンプリングするように構成され、列の各グループに関連付けされる列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされたこのグループごとの共通出力を読み出すように構成される。
例としては、このサンプリングおよび読出し回路は、列のグループの中の所定の1つに関連付けされる複数の列回路の中の1つの中にこの所定のグループごとに共通出力をサンプリングすることを、この所定のグループに関連付けされる複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされたこの所定のグループごとの共通出力を読み出すことと同時に行なうように構成され得る。
例示の実施形態の中の1つにおいては、イメージセンサのピクセルアレイは、複数のセルを含む最小反復ユニットを有するスパースCFAパターンカラーにしたがって構成され、各セルが、複数の同一カラーピクセルおよび複数のパンクロマチックピクセルを含む。例えば、セルはそれぞれ、4つのピクセルを含んでよく、2つの同一カラーピクセルが、互いに対して対角線状に配置され、2つのパンクロマチックピクセルが、互いに対して対角線状に配置される。サンプリングおよび読出し回路は、このタイプの一実施形態においては、これらのセルの中の所定の1つの中のカラーピクセルが、この所定のセル内のパンクロマチックピクセルとは異なる列回路を使用してサンプリングされ読み出されるように、構成され得る。
本発明によるイメージセンサは、有利には、デジタルカメラまたは他のタイプの画像取得デバイス内に実装することができ、多様な種々の作動モードにおいて画像生成および関連付けされる処理動作を大幅に容易化する。例えば、これらの作動モードには、カラービニングを伴うまたは伴わない最大解像度モード、パンクロマチックビニングおよびカラービニングを伴う4分の1解像度モード、ダブルサンプリングモード、動画モード、高速オートフォーカスモード、等々が含まれ得る。
以下の説明および図面と組み合わせて理解することにより、本発明の上述のおよび他の目的、特徴、および利点が、より明らかになろう。これらの図面においては、可能である場合には、これらの図面に共通する同一の構成部を指示するために、同一の参照数字が使用されている。
スパースCFAパターンを有するイメージセンサを有し、本発明の例示の一実施形態によるサンプリングおよび読出し回路を組み込む、デジタルカメラのブロック図である。 図1のデジタルカメラのイメージセンサ内のピクセルアレイの一部分の可能な一実装形態の概略図である。 図2のピクセルアレイのサンプリングおよび読出しのための列回路を備える、サンプリングおよび読出し回路の可能な一実装形態の図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。 本発明の例示の実施形態における、図2のピクセルアレイに適用されるサンプリングおよび読出し動作の例を示す図である。
本明細書においては、本発明は、画像取得デバイス、イメージセンサ、ならびに関連するサンプリングおよび読出し技術の特定の実施形態との組合せにおいて、説明される。しかし、これらの例示の構成は、もっぱら例として提示され、決して本発明の範囲を限定するものとして見なされるべきではないことを理解されたい。開示される構成は、多様な他のタイプの画像取得デバイス、イメージセンサ、ならびに関連するサンプリングおよび読出し技術と共に使用するために、直接的に適合化され得ることが、当業者には理解されよう。
図1は、サンプリングおよび読出し技術が本発明の例示の一実施形態において実現されるデジタルカメラを示す。このデジタルカメラにおいては、対象シーンからの光10が、イメージングステージ11に入力される。このイメージングステージ11は、レンズ12、減光(ND:neutral density)フィルタ13、アイリス絞り14、およびシャッタ18を備える。光10は、レンズ12により集束されて、イメージセンサ20上に像を形成する。イメージセンサ20に達する光の量は、アイリス絞り14、NDフィルタ13、およびシャッタ18が開いている時間によって、調整される。イメージセンサ20は、入射光をピクセルごとの電気信号に変換する。このイメージセンサ20は、例えば、電荷結合要素(CCD:chage coupled device)タイプの、または、能動画素センサ(APS:active pixel sensor)タイプのイメージセンサであってよいが、本発明の実装において他のタイプのイメージセンサが使用されてよい。相補型金属酸化膜半導体(CMOS:complementary metal−oxide−semiconductor)プロセスを使用して製造されるAPSタイプのイメージセンサは、しばしばCMOSイメージセンサと呼ばれる。イメージセンサ20は、一般的には、スパースCFAパターンにしたがって構成されたカラーピクセルおよびパンクロマチックピクセルの2次元アレイを有する。イメージセンサ20と共に使用され得るスパースCFAパターンの例としては、上記において引用した米国特許出願公開第2007/0024931号に記載されるものが含まれるが、他のCFAパターンを、本発明の他の実施形態において使用することができる。
イメージセンサ20のアナログ信号は、アナログ信号プロセッサ22によって処理され、アナログ/デジタル(A/D)変換器24にかけられる。タイミング発生器26が、処理を行なうためにピクセルアレイの特定の行および列を選択するように、種々のクロッキング信号を生成し、アナログ信号プロセッサ22とA/Dコンバータ24との動作を同期させる。イメージセンサ20、アナログ信号プロセッサ22、A/Dコンバータ24、およびタイミング発生器26は、集合的に、デジタルカメラのイメージセンサステージ28を形成する。イメージセンサステージ28の構成要素は、個別に製造された集積回路を含んでよく、または、一般的にはCMOSイメージセンサによりなされるように、単一の集積回路として製造されてよい。A/D変換器24は、デジタルピクセル値のストリームを出力し、これらは、バス30を経由して、デジタル信号プロセッサ(DSP)36に関連付けされるメモリ32に供給される。メモリ32は、例えばシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)などの任意のタイプのメモリを含んでよい。バス30は、アドレス信号およびデータ信号のための経路を提供し、DSP36をメモリ32およびA/Dコンバータ24に接続する。
DSP36は、集合的に処理ステージ38を含むものとして示される、デジタルカメラの複数の処理要素の中の1つである。処理ステージ38の他の処理要素には、露光制御装置40およびシステム制御装置50が含まれる。多数の処理要素の中におけるデジタルカメラ機能制御のこのような分割が、典型的なものであるが、これらの要素は、カメラの機能的動作および本発明の用途に影響を及ぼすことなく、種々の様式において組み合わされ得る。処理ステージ38の処理要素の中の所定の1つが、1つ以上のDSPデバイス、マイクロコントローラ、プログラマブル論理デバイス、または他のデジタル論理回路を含むことが可能である。3つの別個の処理要素の組合せが、図面において示されるが、代替の実施形態は、2つ以上のこれらの要素の機能を単一のプロセッサ、制御装置、または他の処理要素に組み合わせることができる。本明細書において説明されるサンプリングおよび読出し技術は、少なくとも部分的には、1つ以上のかかる処理要素により実行されるソフトウェアの形態において実装されてよい。
露光制御装置40は、輝度センサ42により決定される、シーンにおいて得られ得る光の量の示唆に関与しており、適切な制御信号を、イメージングステージ11のNDフィルタ13、アイリス絞り14、およびシャッタ18に供給する。
システム制御装置50は、バス52を介してDSP36に、ならびに、プログラムメモリ54、システムメモリ56、ホストインターフェース57、およびメモリカードインターフェース60に結合される。このシステム制御装置50は、プログラムメモリ54内に保存された1つ以上のソフトウェエアプログラムに基づき、デジタルカメラの動作全体を制御する。このプログラムメモリ54は、フラッシュ型電気的消去可能なプログラマブル読出し専用メモリ(EEPROM:electrically erasable programmable read−only memory)または他の不揮発性メモリを含んでよい。さらに、このメモリは、イメージセンサ較正データ、ユーザ設定選択、および、カメラがオフに切り替えられる際に保存されなければならない他のデータを保存するために使用される。システム制御装置50は、先述のようにレンズ12、NDフィルタ13、アイリス絞り14、およびシャッタ18を作動させるために露光制御装置40を配向すること、イメージセンサ20および関連する要素を作動させるためにタイミング発生器26を配向すること、ならびに、取得された画像データを処理するためにDSP36を配向することによって、画像取得のシーケンスを制御する。
図示される実施形態においては、DSP36は、プログラムメモリ54内に保存され、画像取得の際に実行するためにメモリ32にコピーされた、1つ以上のソフトウェアプログラムにしたがって、それ自体のメモリ32内のデジタル画像データを操作する。画像が取得され、処理された後に、メモリ32内に保存された結果的に得られた画像ファイルは、例えば、ホストインターフェース57を介して外部ホストコンピュータに転送されるか、メモリカードインターフェース60およびメモリカードソケット62を介してリムーバブルメモリカード64に転送されるか、または、画像ディスプレイ65上においてユーザに対して表示され得る。画像ディスプレイ65は、典型的には、アクティブマトリクスカラー液晶ディスプレイ(LCD)であるが、他のタイプのディスプレイを使用してもよい。
さらに、このデジタルカメラは、ビューファインダディスプレイ70、露光ディスプレイ72、ユーザ入力74、およびステータスディスプレイ76を含む、ユーザ制御およびステータスインターフェース68を備える。これらの要素は、露光制御装置40およびシステム制御装置50において実行されるソフトウェアプログラムの組合せによって制御され得る。ユーザ入力74は、典型的には、ボタン、ロッカスイッチ、ジョイスティック、回転ダイアル、またはタッチスクリーンのある組合せを含む。露光制御装置40は、露出計測、露光モード、オートフォーカス、および他の露光機能を作動させる。システム制御装置50は、例えば画像ディスプレイ65などの1つ以上のディスプレイ上に提示されるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を管理する。このGUIは、典型的には、種々のオプション選択を行なうためのメニューおよび取得された画像を検査するためのレビューモードを含む。
処理された画像は、システムメモリ56内のディスプレイバッファにコピーされてよく、継続的にビデオエンコーダ80により読み出されて、ビデオ信号が生成される。この信号は、外部モニタ上における表示のためにカメラから直接的に出力され得るか、または、ディスプレイ制御装置82により処理されて、画像ディスプレイ65上に提示され得る。
図1に図示されるデジタルカメラは、当業者に既知のタイプの追加的なまたは代替的な要素を備えてよいことを理解されたい。本明細書において具体的には図示されず説明されない要素が、当技術において既知のものから選択されてよい。先述のように、本発明は、多様な他のタイプのデジタルカメラまたは画像取得デバイス内に実装されてよい。例えば、本発明は、携帯電話および自動車を伴う撮像アプリケーション内に実装されてよい。さらに、上述のように、本明細書において記載される実施形態のいくつかの態様は、少なくとも部分的には、画像取得デバイスの1つ以上の処理要素により実行されるソフトウェアの形態において実装されてよい。かかるソフトウェアは、当業者には理解されるように、本明細書において提示される教示によりもたらされる直接的な態様にて、実装されてよい。
図1に図示されるイメージセンサ20は、シリコン基板上に製造された感光性ピクセルの2次元アレイを含み、これらのピクセルは、各ピクセルの入射光を、計測される電気信号に変換する方式を提供する。センサが光にさらされると、自由電子が生成されて、各ピクセルの電子構造部内に捕獲される。ある期間の間これらの自由電子を捕獲し、次いで捕獲された電子の個数を測定するか、または自由電子が生成される割合を測定することにより、各ピクセルの光レベルの計測が可能となる。前者の場合においては、蓄積された電荷が、CCDタイプイメージセンサにおけるようにピクセルのアレイから電圧測定回路への電荷にシフトするか、または、各ピクセルの付近の区域が、APSタイプのまたはCMOSのイメージセンサにおけるように、電圧測定回路への電荷の要素を含む。
以下の説明においてイメージセンサに対する一般的な参照がなされる場合には常に、図1のイメージセンサ20を表すように理解される。さらに、この明細書において開示される本発明のイメージセンサアーキテクチャおよびピクセルパターンの全ての例およびそれらの均等物が、イメージセンサ20に対して使用されることが、理解される。
イメージセンサのコンテクストにおいて、ピクセルは、離散的な光感知区域、および、この光感知区域に関連付けされた電荷シフトまたは電荷測定回路を指す。デジタルカラー画像のコンテクストにおいては、ピクセルという語は、通例、関連付けされた色値を有する画像内のある特定の位置を指す。
図2は、例示の一実施形態における図1のデジタルカメラのイメージセンサ20内のピクセルアレイ100の一部分を示す。ピクセルアレイ100の各ピクセル102は、フォトダイオード104およびトランスファーゲート(TG)106を備える。多数のトランジスタを備える追加の回路108が、2x2ブロック内に配置される4つのピクセルのアブアレイにより共有される。この2x2のピクセルブロックは、本明細書においてはより一般的に「セル」と呼ばれるものの一例である。2x2ピクセルセルのそれぞれに関連付けされる異なるセットの追加の回路108が存在する。この実施形態におけるピクセルアレイ100の較正は、4トランジスタ4共有(4T4S:four transistor、four shared)構成と呼ばれる。これは、4つのピクセルおよびそれらに関連付けされる4つのTGが、追加の回路108を共有することによる。アレイ100内のピクセル102の隣接し合うそれぞれが、対応するカラーのインジケータであり、これらは、イメージセンサ20の指定されたスパースCFAパターンによれば、レッド(R)、ブルー(B)、グリーン(G)、およびパンクロマチック(P)であってよい。本明細書において説明される例示の実施形態において使用されるこの特定のスパースCFAパターンは、上記において引用した米国特許出願公開第2007/0024931号において開示されたパンクロマチックチェッカーボードパターンであるが、多数の他のCFAパターンを使用することができる。
図2に図示されるアレイ100の部分は、それぞれ8つのピクセルからなる4つの行を備え、この部分の2つの上方行は、本明細書においては、ブルー/グリーン行対と呼ばれ、2つの下方行は、本明細書においてはレッド/グリーン行対と呼ばれる。この特定のCFAパターンにおける最小反復ユニットは、図2に図示されるように、ピクセルアレイ100の部分の左半分または右半分を含む、16個の連続ピクセルからなるサブアレイである。したがって、最小反復ユニットは、以下のように、4・4ピクセルセルに構成された16個のピクセルを含む。
ZPYP
PZPY
YPXP
PYPX
ここで、Pは、パンクロマチックピクセルの中の1つを表し、X、Y、およびZは、各カラーピクセルを表す。この特定の実施形態においては、X、Y、およびZは、それぞれ、レッド、グリーン、およびブルーである。代替としては、X、Y、およびZは、それぞれレッド、グリーン、ブルーから異なる態様で個別に選択されてよいか、または、シアン、マゼンダ、およびイエローなどの別の色のセットからそれぞれ個別に選択されてよい。上記において引用した米国特許出願公開第2007/0024931号において説明されるような、少なくとも12個のピクセルからなる最小反復ユニットなど、他の最小反復ユニットを有するパターンが使用されてもよい。
図2に図示されるピクセルアレイ100の部分内の列は、複数のグループに分離され、各グループは、2つの列を含み、共通出力を共有する。例えば、アレイの左側の第1の2つの列中のピクセルは、PixCol0/1と示される共通出力を共有する。同様に、アレイの隣接する2つの列中のピクセルは、PixCol2/3と示される共通出力を共有する。残りの2対の列は、それぞれ、PixCol4/5およびPixCol6/7と示される共通出力を共有する。所定の1つの2x2ピクセルセル中の各ピクセルは、このセルに関連付けされた追加の回路108を介してその共有される共通出力に接続可能である。この実施形態における追加の回路108は、図示されるように相互接続された、3つのN型金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタを含む。他の実施形態においては、様々なタイプの列グループ、ピクセルセル、共有される出力、および、この共有される出力にピクセルセルを接続するための回路が、使用されてよい。
図2のピクセルアレイ100の要素は、図示されるように、供給電圧Vddおよび基板電圧Vsubに結合される。ピクセルアレイに印加される制御信号は、TG制御信号TG_P0、TG_C1、TG_C2、TG_P3、ならびに、行選択(RS)信号およびリセットゲート(RG)信号を含む追加の制御信号を含む。これらの信号に関連付けされる下付き文字N+1およびNは、アレイ中の上方行対および下方行対のそれぞれを指す。
以下にさらに詳細に説明されるように、ピクセルアレイ100は、有利には、同一カラーのピクセルのビニングおよびパンクロマチックピクセルのビニングが可能となるように構成される。本明細書において使用される「ビニング」という語は、一般的に、同一のピクセルセルからの2つ以上のピクセルを、同一の共通出力をサンプリングする前に、この出力に同時に接続することを指す。
図3は、特定の列対のサンプリングおよび読出しを行なうように構成され、ピクセルアレイ100の下部に配置される、列回路110を備える例示のサンプリングおよび読出し回路を図示する。この例においては、2列のピクセルごとに1つの列出力が存在する。列回路110は、サンプルおよびホールドスイッチ112、列回路コンデンサ114、および列出力スイッチ116を備える。スイッチ112を制御する信号SHx_EおよびSHx_Oは、偶数(E)および奇数(O)ピクセル列にサンプルおよびホールドを行ない、ここでは、x=R(リセットのR)、およびx=S(信号のS)である。さらに、この実施形態におけるサンプリングおよび読出し回路は、下部列回路110と同一の態様において構成されるが図面には図示されない上部列回路を、ピクセルアレイ100の上部に備える。図3に図示される態様において構成された上部列回路および下部列回路は、本明細書においては、それぞれ上部列回路110Tおよび下部列回路110Bとして、例えば図4との組合せにおいてさらに具体的に示される。
図3に図示されるように、共有される共通出力PixCol0/1からPixCol14/15は、列回路110のセットにおいて各列回路に結合される。概して、かかる各共有される共通出力は、本実施形態における2つの別個の列回路に結合され、これらの列回路の中の1つは、上部列回路であり、これらの列回路の中の別の1つは、下部列回路である。したがって、この実施形態においては、2つの列の所定のグループに関連付けされる2つの列回路が、ピクセルアレイ100の両側に位置する。やはり、ピクセルアレイの下部のこれらの列回路のみが、図3に図示される。他の実施形態においては、2つの共有される列回路は共に、ピクセルアレイの同一側に位置してよい。
図3の線図に図示される他の信号には、電圧出力信号(VSIG)および電圧出力リセット(VRST)と示されるものと、デコード信号DECからDECK+7とが含まれる。デコード信号の一方は、各列回路に関連付けされる。この実施形態における各列回路は、一対のコンデンサおよび関連付けされるスイッチを備える。
本明細書において使用される際に、「サンプリングおよび読出し回路」という語は、概して、例えば図3に図示されるものなどの列回路だけでなく、追加の回路108などのピクセルアレイ100に関連付けされる他の関連スイッチング要素も包含するように解釈されるように意図される。したがって、所定の実施形態におけるサンプリングおよび読出し回路は、スイッチ、またはピクセルアレイと一体的に形成される他の要素を包含し得る。サンプリングおよび読出し回路は、一般的には、例えばCMOSイメージセンサの場合におけるように、センサアレイ20内に実装される。
次に、例示の実施形態において実現されるサンプリングおよび読出し動作の例が、図4から図13の図を参照として、さらに詳細に説明される。図4から図13に図示される例はそれぞれ、図2に図示されるピクセルアレイ100の同一の4行部分を使用する。本発明の所定の実施形態は、説明される種々の例の全て、1つ以上のこれらの例のサブセットのみ、または1つ以上のこれらの例の変形形態をサポートするように構成され得ることを理解されたい。したがって、説明されることとなる例のそれぞれは、図1のデジタルカメラ内に実装されるサンプリングおよび読出し回路の所定のセットのある特定の作動モードとして見なすことができる。
図4は、残りの図面についてのサンプリングおよび読出し動作の説明において使用されることとなる図式的規則を概略的に図示する。上述のパンクロマチックチェックボードCFAパターンにしたがって構成されたピクセルアレイ100の一部分が、この図に図示される。図2におけるように、図4に図示されるアレイのこの特定の部分は、それぞれ8つのピクセルからなる4つの行を含むが、アレイの残りの部分のサンプリングおよび読出し動作が、同様の態様において実施されることを理解されたい。ピクセルアレイは、図2との組合せにおいて説明された4T4S構成にて構成されるものとして前提し、その関連付けされるサンプリングおよび読出し回路は、図3に図示されるように構成されるものとして前提する。アレイの左のテキスト(「C2」)は、共有されるピクセルの所定の2x2サブアレイについてのサンプリング動作と組み合わせて作動されている1つ以上のTGを特定する。この図面の左側の「TG構成」図は、TGと2x2サブアレイ内のピクセルとの間の関係を示し、C1およびC2と示されるTGは、同一カラーの2つのピクセルを表し、P0およびP3と示されるTGは、2つのパンクロマチックピクセルを表す。
ピクセルアレイ100から出る垂直方向矢印は、上部列回路または下部列回路内へのサンプリング動作を示す。サンプリング矢印は、2つの列ごとに1つのみのピクセル出力ラインが存在するが、各ピクセル出力ラインが上部および下部の列回路によってサンプリングされ得ることを反映していることに留意されたい。垂直方向矢印の左側のテキスト(「偶数をサンプリング」または「奇数をサンプリング」)は、列回路がサンプリング動作によって影響されることを示唆する。
上部列回路110Tおよび下部列回路110Bは、ピクセルアレイ100の上部および下部のそれぞれの矩形部により示される。これらの矩形部内の用語は、上部(top)のTおよび下部(bottom)のBを示唆し、読出しアドレスの数字を含む。列回路から出る右方向を指す矢印は、いずれの列回路が読み出されているかを示唆する。列回路は、順に読み込まれる。右方向を指す矢印の左側のテキスト(「奇数を読み込む」または「偶数を読み込む」)は、いずれの列回路アドレスが読み込まれるべきかを示唆し、上述のように、これらのアドレスは、列回路矩形部内の数字により示される。
「ライン」という語は、読出しユニット、すなわち所定の読出し動作において読み出されるピクセルのセットを指すために使用される。したがって、「ライン0」は、図4に図示されるように、シーケンスB0、T1、B2、およびT3により与えられる読出しユニットを表す。この図面においては、奇数アドレスのみが、上部列回路110Tから読み出され、偶数アドレスのみが、下部列回路110Bから読み出される。さらに、ライン0は、アレイ内の所定の行内に含まれるピクセル数(この場合は8つ)の半数のピクセル(この場合は4つ)からの読出しを実施することに留意されたい。同時のサンプリングおよび読出し動作が、この図面においては示されるが、かかる構成は、本発明の要件ではない。
図5Aおよび図5Bは、最大解像度にておよびカラーのビニングを伴わずに、ピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しを行なうための、オプション1およびオプション2として示される、2つの異なるラインのシーケンスを示す。ライン0からライン7として示される8つのラインが、2つの異なるオプションのそれぞれにおいて4つの行を読み出すために必要とされることが明らかである。
図6Aおよび図6Bは、信号対雑音比(SNR)を改善しフレームレートを改善するために、カラーのビニングを伴い、最大解像度にて、ピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しを行なうための、やはりオプション1およびオプション2として示される、2つの異なるラインのシーケンスを示す。6つのラインが、この例における4行を読み出すために必要とされることに留意されたい。
図6のオプションの両方において、第1の4つのラインは同一である。しかし、オプション2においては、ライン4およびライン5におけるパンクロマチックピクセルに対するサンプリングおよび読出しのオーダが、オプション1において使用されるものとは逆である。この第2のオプションにより、各2x2ピクセルセル内の同一の相対位置に位置するパンクロマチックピクセルは、所定のかかるパンクロマチックピクセルがブルー/グリーン行対またはグリーン/レッド列対のいずれからのものであるかに関わらず、同一の出力チャネルを使用して読み出されることが確実となる。例えば、図6Aを参照すると、2x2ピクセルセルの一方の中の下方左側のパンクロマチックピクセル600を読み出すために、出力チャネルT0がライン1において使用されるのに対して、別の2x2ピクセルセル内の下方左側のパンクロマチックピクセル602を読み出すために、出力チャネルB0がライン4において使用される。したがって、図6Aにおいては、異なる2x2ピクセルセル内の同一の相対位置に位置するパンクロマチックピクセルが、異なる列回路を使用して読み出される。図6Bのサンプリングおよび読出し構成は、この問題に対処している。例えば、この場合には、下方左側のパンクロマチックピクセル600および602が共に、それぞれライン1およびライン5において、列回路T0を使用して読み出されることを、この図面から理解することが可能である。かかる構成は、上部列回路と下部列回路との間に差異が存在し、これにより利得補正または別のタイプの調節が必要となる実施形態においては、好ましい場合がある。
図7は、ピクセルアレイ100の4列部分内のピクセルの行(左図)と、ビニングされない両カラーピクセルを使用して最大解像度読出しを行なうためにアレイから読み出される出力ライン(中央図)と、ビニングされたカラーピクセル(右図)との関係性を示す。中央図および右図は、それぞれ、図5B内の「最大解像度のビニングされないカラー(オプション2)」の図、および図6B内の「最大解像度のビニングされたカラー(オプション2)」の図に対応する。読出しは、アレイの4行部分内の下部から上部に行なわれ、ピクセルは、その色であるR、B、G、またはPと、その後に続く数字ij(第1の数字iは行を示し(i=0、1、2、または3)、第2の数字jは列を示す(j=0、1、2、・・・7))とにより表される。
先述のように、「ライン」という語は、読出しユニットを指すために使用される。ビニングされないカラー(中央図)を使用する場合に1つの最大解像度行を読み出すためには2つのラインが必要であり、1つのラインはこの行からの全てのカラーピクセルを含み、他のラインは、この行からの全てのパンクロマチックピクセルを含むことが、図7から明らかである。同様に、ビニングされたカラー(右図)を使用する場合に2つの最大解像度行を読み出すためには3つのラインが必要であり、1つのラインはこの2つの行からのビニングされたカラーピクセルを含み、1つのラインは1つの行からの全てのパンクロマチックピクセルを含み、残りのラインは他方の行からの全てのパンクロマチックピクセルを含む。
次に図8を参照すると、カラーのビニングおよびダブルサンプリングを伴う最大解像度でのピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しのためのラインのシーケンスが示される。この例示のオーバサンプリング構成は、フレームレートを下げることによりさらなるSNRの改善をもたらす。この図は、グリーン/レッド行対(すなわち、アレイの4行部分の下方の2つの行)のみに対するサンプリングおよび読出しを示すが、グリーン/ブルー行対(すなわち、アレイの4行部分の上方の2つの行)が、レッド/グリーン行対と同様に読み出されることを理解されたい。さらに、サンプリングおよび読出しは、この例においては同時ではなく、すなわち別個の時間に行なわれる。
図9Aおよび図9Bは、SNRを改善しフレームレートを改善するために、4分の1の解像度での、カラーおよびパンクロマチックピクセルを別個にビニングすることを伴う、ピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しを行なうための、オプション1およびオプション2として示される、2つの異なるラインのシーケンスを示す。2つの異なるオプションのそれぞれの中の4つの行を読み出すためには、ライン0からライン3として示される4つのラインが必要となる。図9Aにおいて図示されるように、オプション1においては、グリーンピクセルが、上部列回路および下部列回路の両方を使用して読み出される。先述において示唆されたように、このタイプの状況は、上部列回路と下部列回路との間に差異が存在する実装形態においては望ましくない場合がある。図9Bに図示されるサンプリングおよび読出し構成は、全てのグリーンピクセルが、アレイの一方の側の列回路を、すなわちこの例においては上部列回路を使用して読み出されるようにすることによって、この問題に対処する。これにより、そうでなければ、アレイの上部および下部の両方の列回路から読み出されるグリーンピクセル対に寄与することとなるグリーンレスポンスにおけるいかなる差異も解消される。
図10は、フレームレートを下げることによりさらなるSNRの改善をもたらすために、カラーおよびパンクロマチックピクセルの別個のビニングを伴い、ダブルサンプリングを伴い、4分の1の解像度でピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しを行なうためのラインのシーケンスを示す。図8の例におけるのと同様に、図10におけるサンプリングおよび読出しは、グリーン/レッド行対のみについて示されるが、グリーン/ブルー行対が、レッド/グリーン行対と同様に読み出されることを理解されたい。さらに、この例においてもやはり、サンプリングおよび読出しは、同時には行なわれない。
図11は、ピクセルアレイ100の4行部分の4分の1解像度動画サンプリングおよび読出しのための、3つの異なるラインシーケンスを示す。これらのシーケンスは全て、ベイヤーCFAパターンが使用された場合にもたらされることとなるものと一致する出力をもたらす。3つのシーケンス間の差異は、いくつのパンクロマチックピクセルが、ビニングされた結果の中に、カラーピクセルと共に含まれるかに関係する。カラーピクセルと共にパンクロマチックピクセルが含まれることにより、写真感度が上昇するが、色の彩度が減少する。図11の上図は、カラーのみの場合を示し、中央図は、同一カラーのピクセルの対ごとに1つのパンクロマチックピクセルを使用する中間彩度減少の場合を示し、下図は、同一カラーのピクセルの対ごとに2つのパンクロマチックピクセルを使用するさらに高い彩度減少の場合を示す。
次に図12を参照すると、ピクセルアレイ100の4行部分の4分の1解像度動画サンプリングおよび読出しのための、別のラインのシーケンスが示される。このシーケンスにおいては、フレームレートを下げることによりSNRの改善をもたらすために、ダブルサンプリングが使用される。例えば図11におけるように、1つまたは2つのパンクロマチックピクセルが同一カラーピクセルの各対とビニングされる彩度減少動画に対して同様のシーケンスを使用することが可能である。
図13は、高速オートフォーカス用途においてとりわけ有効である、ピクセルアレイ100の4行部分のサンプリングおよび読出しのための2つの異なるラインのシーケンスを示す。上図は、パンクロマチックピクセルのビニングを伴う構成を示し、下図は、カラーピクセルのビニングおよびベイヤーCFAパターンと一致する出力を伴う構成を示す。これら両方の場合において、アグレッシブ垂直方向サブサンプリング(すなわち3行の対ごとから1つを選択する)が、読み込むデータ量を低減させ、フレームレートを上昇させる。両方の場合における比較的高い水平方向サンプリング周波数により、フォーカスの良好な決定が可能となる。パンクロマチックの場合は、最良の写真感度を有し、これは、高フレームレートにより露光時間が制限されることとなる場合には、重要な考慮すべきこととなる。ベイヤー出力の場合には、プレビューおよび動画の目的の両方に対して、ならびにフォーカスの決定に対して、データを使用することが可能となる。
有利なことには、これらの例示の実施形態のサンプリングおよび読出し構成により、所定の行対からのカラーピクセルを、パンクロマチックピクセルとは別に読み出すことが可能となる。ピクセルの2つの列が共通出力を共有する図2の例示の2x2ピクセル構成により、結果として、所定の行から全てのピクセルにアクセスするためには2つのサンプリング動作が必要となることになる。上述の例示の実施形態において使用されるパンクロマチックチェックボードパターンなどのスパースCFAパターンにより、後にメモリ内においてカラーピクセルとパンクロマチックピクセルとを分けなければならなくなることを回避するために、パンクロマチックピクセルとは別個にカラーピクセルを読み出すことによって、性能の改善がもたらされる。さらに、上述の技術により、先にサンプリングされた行のピクセルの半数の読出しと同時に、行のピクセルの半数のサンプリング(例えばパンクロマチックピクセルまたはカラーピクセルのいずれか)を行なうことが可能となり、サンプリング時間のオーバヘッドが効果的に解消される。別の利点は、説明された技術により、読出しの前に、同一カラーピクセルの対またはパンクロマチックピクセルの対を、電荷領域において組み合わせることが可能となり、これにより、SNRが改善され、読出し時間が短縮されることである。例えば、これらの技術のいくつかは、各行対ごとに3つのサンプリングおよび読出し動作のみを必要とし、2つは、パンクロマチックピクセルに対するものであり、1つはビニングされたカラーピクセルに対するものである。
例示の実施形態により、本明細書に記載されるサンプリングおよび読出し技術が、高度にフレキシブルなものであり、ダブルサンプリング(すなわち読出し時間を犠牲にしてSNRを改善させるためのオーバサンプリング)、動画、およびオートフォーカスを伴う動作モードを含む、多様な用途における性能の改善をもたらすことが明らかである。これらのおよび他の追加の作動モードは、取得条件、エンドユーザの嗜好、または他の要因に応じて、所定の画像取得デバイスにおいて選択可能なものになされてよい。
本発明を、そのいくつかの例示の実施形態を特定的な参照として、詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲において示される本発明の範囲内において、変更および変形を実施することが可能であることが理解されよう。例えば、イメージセンサ、ならびに関連付けされるサンプリングおよび読出し回路を含む、画像取得デバイスの特定の構成が、代替の実施形態において変更され得る。さらに、使用される特定のタイプのCFAパターン、ピクセルアレイおよび列回路の構成、ならびに、サンプリングおよび読出し動作のラインシーケンスなどの特徴が、他の画像取得デバイスおよび作動モードのニーズに対応するために、他の実施形態において変更されてよい。これらのおよび他の代替的な実施形態は、当業者には容易に明らかになろう。
(附記)
本発明は以下の態様としてもよい。
(参照態様1)
イメージセンサにおいて、
行および列状に配列されたピクセルのアレイであって、前記列は、グループに分割され、各グループが、複数の前記列を含み、共通出力を共有する、ピクセルのアレイと、
前記ピクセルアレイ内の列のグループごとに、対応する複数の列回路を備えるサンプリングおよび読出し回路であって、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の1つの中に別個に前記グループごとの前記共通出力をサンプリングするように構成され、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされた前記グループごとの前記共通出力を読み出すように構成される、サンプリングおよび読出し回路と
を備えることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様2)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、前記イメージセンサは、CMOSイメージセンサを含むことを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様3)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、グループごとの前記複数の列回路は、前記ピクセルアレイの第1の側に配置される第1の列回路と、前記ピクセルアレイの第2の側に配置される第2の列回路とを含むことを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様4)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、グループごとの前記複数の列回路は、共に前記ピクセルアレイの一方の側に配置された第1の列回路および第2の列回路を含むことを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様5)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、前記サンプリングおよび読出し回路は、列の前記グループの中の所定の1つに関連付けされる前記複数の列回路の中の1つの中に前記所定のグループごとに前記共通出力をサンプリングすることを、前記所定のグループに関連付けされる前記複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされた前記所定のグループごとの前記共通出力を読み出すことと同時に行なうように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様6)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、前記ピクセルアレイは、列の前記グループの中の所定の1つの中の1つ以上のピクセルを、対応する共有される共通出力に制御可能に接続を行なうように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様7)
参照態様1に記載のイメージセンサであって、前記ピクセルアレイは、スパースカラーフィルタアレイパターンにしたがって構成されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様8)
参照態様7に記載のイメージセンサであって、前記スパースカラーフィルタアレイパターンにしたがって構成される前記ピクセルアレイは、少なくとも12個のピクセルを含む最小反復ユニットを有し、前記最小反復ユニットは、複数のセルを有し、各セルは、複数の同一カラーピクセルおよび複数のパンクロマチックピクセルを有することを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様9)
参照態様8に記載のイメージセンサであって、前記セルのそれぞれが、4つのピクセルを含み、前記複数の同一カラーピクセルは、互いに対して対角線状に配置され、前記複数のパンクロマチックピクセルは、互いに対して対角線状に配置されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様10)
参照態様9に記載のイメージセンサであって、前記最小反復ユニットは、以下のように、すなわち
ZPYP
PZPY
YPXP
PYPX
のように4・4ピクセルセル状に配置された16個のピクセルを含み、Pは、前記パンクロマチックピクセルの中の1を表し、X、Y、およびZは、各カラーピクセルを表すことを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様11)
参照態様10に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、レッド、グリーン、およびブルーから個別に選択されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様12)
参照態様11に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、それぞれレッド、グリーン、およびブルーであることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様13)
参照態様10に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、シアン、マゼンダ、およびイエローから個別に選択されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様14)
参照態様11に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、それぞれシアン、マゼンダ、およびイエローであることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様15)
参照態様7に記載のイメージセンサであって、前記サンプリングおよび読出し回路は、前記セルの中の所定の1つの中のカラーピクセルが、前記所定のセルの中のパンクロマチックピクセルとは異なる列回路を使用してサンプリングされ読み出されるように、構成されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様16)
参照態様7に記載のイメージセンサであって、前記サンプリングおよび読出し回路は、前記行の中の所定の1つの中のパンクロマチックピクセルが前記列回路の中の特定のものの中にサンプリングされることが、前記行内のカラーピクセルが前記列回路の中の他のものから読み出されつつあることと同時に行なわれるように、構成されることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様17)
参照態様7に記載のイメージセンサであって、前記セルの中の所定の1つの中の同一カラーピクセルが、前記同一カラーピクセルを含む列のグループに関連付けされる同一の列回路内に共にサンプリングされることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様18)
参照態様7に記載のイメージセンサであって、前記サンプリングおよび読出し回路は、
同一カラーピクセルのビニングを伴わない最大解像度モード、
同一カラーピクセルのビニングを伴う最大解像度モード、
同一カラーピクセルのビニングおよびダブルサンプリングを伴う最大解像度モード、
パンクロマチックピクセルおよび同一カラーピクセルのビニングを伴う4分の1解像度モード、
パンクロマチックピクセルおよび同一カラーピクセルのビニングと、ダブルサンプリングとを伴う4分の1解像度モード、
彩度減少を伴わない4分の1解像度動画モード、
彩度減少を伴う4分の1解像度動画モード、
ダブルサンプリングを伴う4分の1解像度動画モード、
パンクロマチックピクセルのビニングを伴う高速オートフォーカスモード、ならびに
カラーピクセルのビニングを伴う高速オートフォーカスモード
の中の1つ以上を含む複数の動作モードに適合可能であることを特徴とするイメージセンサ。
(参照態様19)
イメージセンサと、
デジタル画像を生成するために前記イメージセンサの出力を処理するように構成された1つ以上の処理要素と
を備えるデジタル撮像デバイスにおいて、
前記イメージセンサは、
行および列状に配列されたピクセルのアレイであって、前記列は、グループに分割され、各グループが、複数の前記列を含み、共通出力を共有する、ピクセルのアレイと、
前記ピクセルアレイ内の列のグループごとに、対応する複数の列回路を備えるサンプリングおよび読出し回路であって、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の1つの中に別個に前記グループごとの前記共通出力をサンプリングするように構成され、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされた前記グループごとの前記共通出力を読み出すように構成される、サンプリングおよび読出し回路と
を備えることを特徴とするデジタル撮像デバイス。
(参照態様20)
参照態様19に記載のデジタル撮像デバイスであって、前記デジタル撮像デバイスは、デジタルカメラを含むことを特徴とするデジタル撮像デバイス。
10 対象シーンからの光、11 イメージングステージ、12 レンズ、13 減光フィルタ、14 アイリス絞り、18 シャッタ、20 イメージセンサ、22 アナログ信号プロセッサ、24 アナログ/デジタル(A/D)コンバータ、26 タイミング発生器、28 イメージセンサステージ、30 デジタル信号プロセッサ(DSP)バス、32 デジタル信号プロセッサ(DSP)メモリ、36 デジタル信号プロセッサ(DSP)、38 処理ステージ、40 露光制御装置、42 輝度センサ、50 システム制御装置、52 バス、54 プログラムメモリ、56 システムメモリ、57 ホストインターフェース、60 メモリカードインターフェース、62 メモリカードソケット、64 メモリカード、65 イメージディスプレイ、68 ユーザ制御およびステータスインターフェース、70 ビューファインダディスプレイ、72 露光ディスプレイ、74 ユーザ入力、76 ステータスディスプレイ、80 ビデオエンコーダ、82 ディスプレイ制御装置、100 ピクセルアレイ、102 ピクセル、104 フォトダイオード、106 トランスファーゲート(TG)、108 追加の回路、110 列回路、110T 上部列回路、110B 下部列回路、112 サンプルおよびホールドスイッチ、114 列回路コンデンサ、116 列出力スイッチ、600 下方左側パンクロマチックピクセル、602 下方左側パンクロマチックピクセル。

Claims (9)

  1. イメージセンサにおいて、
    行および列状に配列されたピクセルのアレイであって、前記列は、グループに分割され、各グループが、複数の前記列を含み、共通出力を共有し、スパースカラーフィルタアレイパターンが、前記ピクセルのアレイを覆って構成され、前記スパースカラーフィルタアレイパターンは、複数のセルを含む最小反復ユニットを有し、各セルが、複数の同一カラーピクセルおよび複数のパンクロマチックピクセルを有する、ピクセルのアレイと、
    前記ピクセルアレイ内の列のグループごとに、対応する複数の列回路を備えるサンプリングおよび読出し回路であって、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の1つの中に別個に前記グループごとの前記共通出力をサンプリングするように構成され、列の各グループに関連付けされる前記複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされた前記グループごとの前記共通出力を読み出すように構成される、サンプリングおよび読出し回路と
    を備え、前記サンプリングおよび読出し回路は、
    同一カラーピクセルのビニングを伴わない最大解像度モード、
    同一カラーピクセルのビニングを伴う最大解像度モード、
    同一カラーピクセルのビニングおよびダブルサンプリングを伴う最大解像度モード、
    パンクロマチックピクセルおよび同一カラーピクセルのビニングを伴う4分の1解像度モード、
    パンクロマチックピクセルおよび同一カラーピクセルのビニングと、ダブルサンプリングとを伴う4分の1解像度モード、
    彩度減少を伴わない4分の1解像度動画モード、
    彩度減少を伴う4分の1解像度動画モード、
    ダブルサンプリングを伴う4分の1解像度動画モード、
    パンクロマチックピクセルのビニングを伴う高速オートフォーカスモード、ならびに
    カラーピクセルのビニングを伴う高速オートフォーカスモード
    の中の1つ以上を含む複数の動作モードに適合可能であることを特徴とするイメージセンサ。
  2. 請求項1に記載のイメージセンサであって、前記サンプリングおよび読出し回路は、列の前記グループの中の所定の1つに関連付けされる前記複数の列回路の中の1つの中に前記所定のグループごとに前記共通出力をサンプリングすることを、前記所定のグループに関連付けされる前記複数の列回路の中の別の1つの中に先にサンプリングされた前記所定のグループごとの前記共通出力を読み出すことと同時に行なうように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
  3. 請求項1に記載のイメージセンサであって、前記ピクセルアレイは、列の前記グループの中の所定の1つの中の1つ以上のピクセルを、対応する共有される共通出力に制御可能に接続を行なうように構成されることを特徴とするイメージセンサ。
  4. 請求項1に記載のイメージセンサであって、各最小反復ユニットが、少なくとも12個のピクセルを含むことを特徴とするイメージセンサ。
  5. 請求項1に記載のイメージセンサであって、前記セルのそれぞれが、4つのピクセルを含み、前記複数の同一カラーピクセルが、互いに対して対角線状に配置され、前記複数のパンクロマチックピクセルが、互いに対して対角線状に配置されることを特徴とするイメージセンサ。
  6. 請求項5に記載のイメージセンサであって、前記最小反復ユニットは、以下のように、すなわち
    ZPYP
    PZPY
    YPXP
    PYPX
    のように4・4ピクセルセル状に配置された16個のピクセルを含み、Pは、前記パンクロマチックピクセルの1つを表し、X、Y、およびZは、各カラーピクセルを表すことを特徴とするイメージセンサ。
  7. 請求項5に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、レッド、グリーン、およびブルーから個別に選択されることを特徴とするイメージセンサ。
  8. 請求項6に記載のイメージセンサであって、X、Y、およびZは、シアン、マゼンダ、およびイエローから個別に選択されることを特徴とするイメージセンサ。
  9. 請求項1に記載のイメージセンサであって、前記イメージセンサは、デジタル撮像デバイス内に含まれることを特徴とするイメージセンサ。
JP2010174328A 2008-02-01 2010-08-03 イメージセンサのサンプリングおよび読出し Active JP5587090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/024,743 US7999870B2 (en) 2008-02-01 2008-02-01 Sampling and readout of an image sensor having a sparse color filter array pattern
US12/024,743 2008-02-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545013A Division JP5469613B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-28 イメージセンサのサンプリングおよび読出し

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011045051A true JP2011045051A (ja) 2011-03-03
JP5587090B2 JP5587090B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=40433655

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545013A Active JP5469613B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-28 イメージセンサのサンプリングおよび読出し
JP2010174328A Active JP5587090B2 (ja) 2008-02-01 2010-08-03 イメージセンサのサンプリングおよび読出し

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545013A Active JP5469613B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-28 イメージセンサのサンプリングおよび読出し

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7999870B2 (ja)
EP (3) EP2339829B1 (ja)
JP (2) JP5469613B2 (ja)
KR (1) KR101410184B1 (ja)
CN (1) CN101926162B (ja)
TW (1) TWI499293B (ja)
WO (1) WO2009099540A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8274715B2 (en) 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US8139130B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US7916362B2 (en) 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US8031258B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Omnivision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
SE532493C2 (sv) * 2008-05-29 2010-02-09 Moelnlycke Health Care Ab Sårförband med två med varandra förbundna sårdynor,lämpligt för användning med kompressionsbandage
US8224082B2 (en) * 2009-03-10 2012-07-17 Omnivision Technologies, Inc. CFA image with synthetic panchromatic image
US8068153B2 (en) * 2009-03-27 2011-11-29 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image using CFA image
JP5272860B2 (ja) * 2009-04-08 2013-08-28 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
US8045024B2 (en) * 2009-04-15 2011-10-25 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image with reduced motion blur
US8203633B2 (en) * 2009-05-27 2012-06-19 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array pattern
US8237831B2 (en) * 2009-05-28 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array interpolation
US8125546B2 (en) * 2009-06-05 2012-02-28 Omnivision Technologies, Inc. Color filter array pattern having four-channels
US8253832B2 (en) * 2009-06-09 2012-08-28 Omnivision Technologies, Inc. Interpolation for four-channel color filter array
WO2011053711A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Invisage Technologies, Inc. Systems and methods for color binning
US8659694B2 (en) * 2009-12-31 2014-02-25 Omnivision Technologies, Inc. Pausing column readout in image sensors
US8525910B2 (en) 2009-12-31 2013-09-03 Omnivision Technologies, Inc. Suspending column readout in image sensors
KR101198249B1 (ko) * 2010-07-07 2012-11-07 에스케이하이닉스 주식회사 이미지센서의 컬럼 회로 및 픽셀 비닝 회로
US8384813B2 (en) 2010-12-20 2013-02-26 Omnivision Technologies, Inc. Suspending column addressing in image sensors
DE102011100350A1 (de) * 2011-05-03 2012-11-08 Conti Temic Microelectronic Gmbh Bildsensor mit einstellbarer Auflösung
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
CN103650511B (zh) * 2012-05-25 2017-12-15 太阳专利托管公司 运动图像解码方法及运动图像解码装置
RU2634207C2 (ru) 2012-05-25 2017-10-24 Вилос Медиа Интернэшнл Лимитед Способ кодирования изображений, устройство кодирования изображений, способ декодирования изображений, устройство декодирования изображений и устройство кодирования и декодирования изображений
WO2013175736A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 パナソニック株式会社 動画像符号化方法、動画像符号化装置、動画像復号方法、動画像復号装置、および、動画像符号化復号装置
EP2858357B1 (en) 2012-06-04 2022-07-06 Sun Patent Trust Video image encoding method, video image decoding method
JP6124697B2 (ja) * 2012-07-12 2017-05-10 キヤノン株式会社 撮像素子
CN103067673B (zh) * 2012-12-17 2018-01-02 上海集成电路研发中心有限公司 模拟抖动采样的像素阵列
CN103067672B (zh) * 2012-12-18 2017-12-08 上海集成电路研发中心有限公司 抖动采样的像素阵列
AU2014203992B2 (en) 2013-01-04 2018-03-22 Meso Scale Technologies, Llc. Assay apparatuses, methods and reagents
JP5884847B2 (ja) * 2014-03-12 2016-03-15 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理方法および撮像装置
WO2016014934A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Jae Park Color image sensor without the color filters
CN105472274A (zh) * 2014-09-05 2016-04-06 恒景科技股份有限公司 影像传感器
JP6541324B2 (ja) * 2014-10-17 2019-07-10 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法、並びに、撮像システム
CN106357995B (zh) * 2015-07-22 2019-07-30 恒景科技股份有限公司 图像传感器
US9998695B2 (en) * 2016-01-29 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Automotive imaging system including an electronic image sensor having a sparse color filter array
CN105915821A (zh) * 2016-06-02 2016-08-31 北京大学 一种基于半行交替的焦平面阵列无隙读出方法与电路
US10306191B2 (en) 2016-11-29 2019-05-28 Cista System Corp. System and method for high dynamic range image sensing
US10638054B2 (en) 2017-01-25 2020-04-28 Cista System Corp. System and method for visible and infrared high dynamic range sensing
US11082643B2 (en) 2019-11-20 2021-08-03 Waymo Llc Systems and methods for binning light detectors
CN112788313B (zh) * 2020-12-25 2023-04-07 RealMe重庆移动通信有限公司 图像传感器、成像系统和终端
CN116132812A (zh) 2021-11-12 2023-05-16 三星电子株式会社 图像传感器和图像传感器的操作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341699A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Canon Inc カラー撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP2001045378A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Canon Inc 固体撮像装置
WO2007015765A2 (en) * 2005-07-28 2007-02-08 Eastman Kodak Company Image sensor with improved lightsensitivity
JP2007531351A (ja) * 2003-07-15 2007-11-01 イーストマン コダック カンパニー 電荷ビニング型イメージセンサ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971065A (en) * 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US5670817A (en) * 1995-03-03 1997-09-23 Santa Barbara Research Center Monolithic-hybrid radiation detector/readout
US5652621A (en) * 1996-02-23 1997-07-29 Eastman Kodak Company Adaptive color plane interpolation in single sensor color electronic camera
JP4006075B2 (ja) * 1998-01-30 2007-11-14 キヤノン株式会社 Cmosセンサ及び撮像システム
US6977684B1 (en) 1998-04-30 2005-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Arrangement of circuits in pixels, each circuit shared by a plurality of pixels, in image sensing apparatus
US6466265B1 (en) * 1998-06-22 2002-10-15 Eastman Kodak Company Parallel output architectures for CMOS active pixel sensors
US6734906B1 (en) * 1998-09-02 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with photoelectric conversion portions arranged two dimensionally
JP3784602B2 (ja) * 1999-03-08 2006-06-14 シャープ株式会社 画像読み取り方法および画像読み取りシステム
US6714243B1 (en) * 1999-03-22 2004-03-30 Biomorphic Vlsi, Inc. Color filter pattern
US20040246354A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Hongli Yang CMOS image sensor having high speed sub sampling
US6927432B2 (en) * 2003-08-13 2005-08-09 Motorola, Inc. Vertically integrated photosensor for CMOS imagers
US6984816B2 (en) * 2003-08-13 2006-01-10 Motorola, Inc. Vertically integrated photosensor for CMOS imagers
US6809008B1 (en) * 2003-08-28 2004-10-26 Motorola, Inc. Integrated photosensor for CMOS imagers
US7652703B2 (en) * 2004-07-12 2010-01-26 Micron Technology, Inc. Dual panel pixel readout in an imager
JP2006295620A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Pentax Corp 固体撮像素子
US7705900B2 (en) 2005-06-01 2010-04-27 Eastman Kodak Company CMOS image sensor pixel with selectable binning and conversion gain
US8306362B2 (en) * 2005-07-20 2012-11-06 Omnivision Technologies, Inc. Selective pixel binning and averaging based on scene illuminant
US8274715B2 (en) * 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US20070046807A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Eastman Kodak Company Capturing images under varying lighting conditions
KR100775058B1 (ko) * 2005-09-29 2007-11-08 삼성전자주식회사 픽셀 및 이를 이용한 이미지 센서, 그리고 상기 이미지센서를 포함하는 이미지 처리 시스템
US7821553B2 (en) * 2005-12-30 2010-10-26 International Business Machines Corporation Pixel array, imaging sensor including the pixel array and digital camera including the imaging sensor
US7688368B2 (en) * 2006-01-27 2010-03-30 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
JP5011814B2 (ja) * 2006-05-15 2012-08-29 ソニー株式会社 撮像装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7916362B2 (en) * 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
JP4908067B2 (ja) * 2006-06-01 2012-04-04 オリンパス株式会社 固体撮像装置及びそれを用いた撮像装置システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341699A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Canon Inc カラー撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JP2001045378A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Canon Inc 固体撮像装置
JP2007531351A (ja) * 2003-07-15 2007-11-01 イーストマン コダック カンパニー 電荷ビニング型イメージセンサ
WO2007015765A2 (en) * 2005-07-28 2007-02-08 Eastman Kodak Company Image sensor with improved lightsensitivity
JP2009504005A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 イーストマン コダック カンパニー 光感度が改善されたイメージ・センサー

Also Published As

Publication number Publication date
KR101410184B1 (ko) 2014-06-19
WO2009099540A1 (en) 2009-08-13
EP2339829B1 (en) 2019-07-10
EP2339829A2 (en) 2011-06-29
JP5469613B2 (ja) 2014-04-16
KR20100135714A (ko) 2010-12-27
EP2339828B1 (en) 2018-03-28
US7999870B2 (en) 2011-08-16
CN101926162B (zh) 2013-09-25
TWI499293B (zh) 2015-09-01
JP5587090B2 (ja) 2014-09-10
CN101926162A (zh) 2010-12-22
EP2339828A3 (en) 2014-05-07
EP2241103A1 (en) 2010-10-20
EP2339829A3 (en) 2014-03-05
US20090195681A1 (en) 2009-08-06
TW200939760A (en) 2009-09-16
JP2011511562A (ja) 2011-04-07
EP2339828A2 (en) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587090B2 (ja) イメージセンサのサンプリングおよび読出し
US7781716B2 (en) Stacked image sensor with shared diffusion regions in respective dropped pixel positions of a pixel array
US8164669B2 (en) Charge-coupled device image sensor with efficient binning of same-color pixels
US20190051684A1 (en) Imaging device and image acquisition device
JP5686726B2 (ja) 画像センサの同心露光シーケンス
JP5345944B2 (ja) 低解像度画像の生成
US7855740B2 (en) Multiple component readout of image sensor
JP5149279B2 (ja) 光感度が改善されたイメージ・センサー
TWI382757B (zh) 提供多像素整合週期之方法,裝置以及系統
US7948534B2 (en) Charge-coupled device image sensor with vertical binning of same-color pixels
JP6702371B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
US20090189232A1 (en) Methods and apparatuses providing color filter patterns arranged to reduce the effect of crosstalk in image signals
JP5624228B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び制御プログラム
JP7156330B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250