JP2011026710A - Cord fabric and pneumatic tire using the same - Google Patents

Cord fabric and pneumatic tire using the same Download PDF

Info

Publication number
JP2011026710A
JP2011026710A JP2009170115A JP2009170115A JP2011026710A JP 2011026710 A JP2011026710 A JP 2011026710A JP 2009170115 A JP2009170115 A JP 2009170115A JP 2009170115 A JP2009170115 A JP 2009170115A JP 2011026710 A JP2011026710 A JP 2011026710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy
cord
main
tire
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009170115A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masutaka Suzuki
益任 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2009170115A priority Critical patent/JP2011026710A/en
Publication of JP2011026710A publication Critical patent/JP2011026710A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a producing method, by which can be obtained the pneumatic tire 8 having a high quality and in excellent productivity. <P>SOLUTION: The cord fabric 48 for tires used in the producing method, comprises main cord groups MG comprising a plurality of parallel main cords 42a and dummy cord groups DG comprising a plurality of parallel dummy cords 42b. The main cord groups MG and the dummy cord groups DG are alternately arranged. The intermediate elongations of the dummy cords 42b are larger than those of the main cords 42a. Preferably, the ratio of the intermediate elongations of the dummy cords 42b to the intermediate elongations of the main cords 42a is 150-250%. Preferably, the number of the dummy cords 42b contained in each dummy cord group DG is 2-4. Preferably, the number of the main cords 42a contained in each main cord group MG is 5-15. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、空気入りタイヤに関する。詳細には、本発明は、すだれ織物を用いて形成されたバンドを備える空気入りタイヤに関する。   The present invention relates to a pneumatic tire. In particular, the present invention relates to a pneumatic tire provided with a band formed using a weave fabric.

空気入りタイヤは、そのトレッドの半径方向内側にバンドを備えている。このバンドは、周方向に螺旋状に巻回されたコードを備えている。このようなバンドの構造は、ジョイントレス構造と称される。このバンドの形成には、3本から20本のコードが並列されたストリップが用いられる。   The pneumatic tire has a band inside the tread in the radial direction. This band includes a cord wound spirally in the circumferential direction. Such a band structure is called a jointless structure. For the formation of this band, a strip in which 3 to 20 cords are arranged in parallel is used.

図6は、空気入りタイヤのバンド形成に用いられるストリップ2の一部が示された断面斜視図である。このストリップ2は、並列された10本のコード4と、トッピングゴム6とからなる。これらコード4は、等間隔に並べられている。各コード4は、両矢印Aで示された方向に延在している。このタイヤの製造方法では、ストリップ2が周方向に螺旋状に巻回され、バンドが形成される。   FIG. 6 is a cross-sectional perspective view showing a part of the strip 2 used for forming a band of a pneumatic tire. The strip 2 includes ten cords 4 arranged in parallel and a topping rubber 6. These codes 4 are arranged at equal intervals. Each cord 4 extends in the direction indicated by the double arrow A. In this tire manufacturing method, the strip 2 is spirally wound in the circumferential direction to form a band.

ストリップ2は、次のようにして形成される。図示されていないが、1000本から2000本のコード4が並列され、これらコード4の位置が緯糸で保持された、すだれ織物が形成される。このすだれ織物にトッピングゴム6からなるシートが貼り合わされ、プライが形成される。このプライが切断され、ストリップ2が得られる。すだれ織物を利用したタイヤの製造方法の一例が、特開2006−239938公報に開示されている。この公報では、すだれ織物を利用してカーカスプライが形成されている。   The strip 2 is formed as follows. Although not shown, a cord fabric is formed in which 1000 to 2000 cords 4 are juxtaposed and the positions of these cords 4 are held by wefts. A sheet made of topping rubber 6 is bonded to this interwoven fabric to form a ply. This ply is cut and the strip 2 is obtained. An example of a method for manufacturing a tire using a weave fabric is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-239938. In this publication, a carcass ply is formed using a braided fabric.

図示されていないが、ストリップ2の形成には、複数のナイフを備え、これらナイフが所定の間隔を空けて配置された切断治具が用いられる。この間隔は、形成されるストリップ2に含まれるコード4の本数が考慮され調整される。この切断治具の利用により、1回のスリットで、多数のストリップ2が形成される。   Although not shown, the strip 2 is formed using a cutting jig provided with a plurality of knives and these knives arranged at predetermined intervals. This interval is adjusted in consideration of the number of cords 4 included in the formed strip 2. By using this cutting jig, a large number of strips 2 are formed by one slit.

特開2006−239938公報JP 2006-239938 A

上記プライを構成するトッピングゴム6は、カーボンブラックを含んでいる。このトッピングゴム6は、黒色を呈している。コード4は、このトッピングゴム6で覆われている。このため、このプライの外観からコード4の位置を特定することはできない。   The topping rubber 6 constituting the ply contains carbon black. The topping rubber 6 is black. The cord 4 is covered with this topping rubber 6. For this reason, the position of the cord 4 cannot be specified from the appearance of the ply.

この製造方法では、上記ナイフが等間隔に入れられても、コード4の間隔のバラツキにより、得られるストリップ2に含まれるコード4の本数にもバラツキが生じることがある。コード4の本数を正確に計測するためには、プライの端部を解体し、コード4の位置を確認する必要がある。この作業には、時間がかかる。この作業は、生産性を阻害してしまう。   In this manufacturing method, even if the knives are placed at equal intervals, the number of cords 4 included in the obtained strip 2 may vary due to variations in the spacing of the cords 4. In order to accurately measure the number of the cords 4, it is necessary to disassemble the end portion of the ply and confirm the position of the cord 4. This work takes time. This operation hinders productivity.

上記すだれ織物を利用して形成されたプライにおいては、その幅方向におけるコード4の位置がずれることがある。上記切断治具でプライを切断する時、コード4の位置を把握することができないので、ナイフの進行方向にコード4が存在すると、このコード4が切断されてしまう。コード4の切断は、ストリップ2に含まれるコード4の本数にバラツキを招来する。このバラツキは、タイヤの品質に影響する。特に、生産性が考慮され、一のストリップ2を用いてバンドの右側部分を形成すると同時に、他のストリップ2を用いてこのバンドの左側部分が形成される場合、上記バラツキがバンドの拘束力に影響することがある。この場合、タイヤのコニシティが悪化してしまう。   In the ply formed using the interwoven fabric, the position of the cord 4 in the width direction may be shifted. Since the position of the cord 4 cannot be grasped when the ply is cut with the cutting jig, the cord 4 is cut if the cord 4 exists in the moving direction of the knife. The cutting of the cord 4 causes variations in the number of cords 4 included in the strip 2. This variation affects the tire quality. In particular, in consideration of productivity, when the right side portion of the band is formed by using one strip 2 and the left side portion of the band is formed by using another strip 2, the above variation causes the binding force of the band. May affect. In this case, the tire conicity is deteriorated.

本発明の目的は、生産性に優れ、高い品質を有する空気入りタイヤが得られる製造方法の提供にある。   An object of the present invention is to provide a production method capable of obtaining a pneumatic tire having excellent productivity and high quality.

本発明に係るタイヤ用すだれ織物は、並列された複数のメインコードを含むメインコード群と、並列された複数のダミーコードを含むダミーコード群とを備えている。このメインコード群とこのダミーコード群とは、交互に並べられている。このダミーコードの中間伸度は、このメインコードの中間伸度よりも大きい。   The tire weave fabric according to the present invention includes a main cord group including a plurality of main cords arranged in parallel and a dummy cord group including a plurality of dummy cords arranged in parallel. The main code group and the dummy code group are arranged alternately. The intermediate elongation of the dummy cord is larger than the intermediate elongation of the main cord.

好ましくは、このタイヤ用すだれ織物では、上記メインコードの中間伸度に対する上記ダミーコードの中間伸度の比率は、150%以上250%以下である。   Preferably, in the tire weave fabric, the ratio of the intermediate elongation of the dummy cord to the intermediate elongation of the main cord is 150% or more and 250% or less.

好ましくは、このタイヤ用すだれ織物では、上記各ダミーコード群に含まれるダミーコードの本数は2本以上4本以下である。   Preferably, in the tire weave fabric, the number of dummy cords included in each of the dummy cord groups is 2 or more and 4 or less.

好ましくは、このタイヤ用すだれ織物では、上記各メインコード群に含まれるメインコードの本数は5本以上15本以下である。   Preferably, in the tire weave fabric, the number of main cords included in each main cord group is 5 or more and 15 or less.

好ましくは、このタイヤ用すだれ織物では、上記ダミーコードの太さは上記メインコードの太さとは同等以下である。   Preferably, in the tire weave fabric, the thickness of the dummy cord is equal to or less than the thickness of the main cord.

本発明に係る空気入りタイヤの製造方法は、
(1)並列された複数のメインコードを含むメインコード群と、並列された複数のダミーコードを含むダミーコード群とを備えており、このメインコード群とこのダミーコード群とが、交互に並べられた、すだれ織物に、トッピングゴムからなるシートが貼り合わされ、プライが形成される工程と、
(2)このプライが、このダミーコード群の、一のダミーコードとこの一のダミーコードの隣に位置する他のダミーコードとの間において切断され、ストリップが形成される工程と、
(3)このストリップが周方向に螺旋状に巻回され、バンドが形成される工程と、
(4)このバンドを含んだローカバーが、モールド内で加圧及び加熱される工程と
を含んでいる。この製造方法では、このダミーコードの中間伸度はこのメインコードの中間伸度よりも大きい。
A method for manufacturing a pneumatic tire according to the present invention includes:
(1) A main code group including a plurality of parallel main codes and a dummy code group including a plurality of parallel dummy codes are provided, and the main code groups and the dummy code groups are alternately arranged. A step of forming a ply by laminating a sheet made of topping rubber to the bamboo woven fabric,
(2) The ply is cut between one dummy code of the dummy code group and another dummy code located next to the one dummy code, and a strip is formed;
(3) the strip is spirally wound in the circumferential direction to form a band;
(4) The raw cover including the band includes a step of pressing and heating in the mold. In this manufacturing method, the intermediate elongation of the dummy cord is larger than the intermediate elongation of the main cord.

この空気入りタイヤの製造方法では、上記プライの表面には上記ダミーコードに沿って模様が形成されている。上記ストリップの形成工程において、この模様に沿ってこのプライは切断される。   In this pneumatic tire manufacturing method, a pattern is formed on the surface of the ply along the dummy cord. In the step of forming the strip, the ply is cut along the pattern.

本発明に係るすだれ織物を用いることにより、プライに含まれるメインコードの位置がその外観から容易に特定されうる。このため、切断治具に設けられたナイフの間隔調整が容易である。このすだれ織物は、ストリップの形成時間の短縮に貢献しうる。このすだれ織物は、タイヤの生産性に寄与しうる。ダミーコードの位置が目印になるので、ストリップ形成時におけるメインコードの切断が防止される。各ストリップに含まれるコードの本数が同等とされるので、製造された各タイヤには同等の特性を有するバンドが形成される。このすだれ織物が用いられることにより、製造されるタイヤの品質は安定する。ダミーコードの中間伸度はメインコードの中間伸度よりも大きいので、このダミーコードがタイヤの拘束力に与える影響は小さい。バンドの左側部分とその右側部分とをそれぞれ別のストリップで形成しても、バンドに特異な部分は形成されないので、このバンドがコニシティに与える影響は小さい。このすだれ織物が用いられることにより、高品質なタイヤが安定に製造されうる。このすだれ織物を用いたタイヤの製造方法は、生産性に優れ、高品質なタイヤを製造しうる。   By using the weave fabric according to the present invention, the position of the main cord included in the ply can be easily specified from its appearance. For this reason, it is easy to adjust the distance between the knives provided in the cutting jig. This interwoven fabric can contribute to shortening the formation time of the strip. This weave fabric can contribute to tire productivity. Since the position of the dummy code is a mark, the main code is prevented from being cut when the strip is formed. Since the number of cords included in each strip is equal, bands having the same characteristics are formed in each manufactured tire. By using this interwoven fabric, the quality of the manufactured tire is stabilized. Since the intermediate elongation of the dummy cord is larger than the intermediate elongation of the main cord, the influence of the dummy cord on the tire restraining force is small. Even if the left side portion and the right side portion of the band are formed of different strips, a portion specific to the band is not formed, and thus the influence of this band on conicity is small. By using this interwoven fabric, a high-quality tire can be manufactured stably. This method of manufacturing a tire using a weave fabric is excellent in productivity and can manufacture a high-quality tire.

図1は、本発明の製造方法で製造された空気入りタイヤの一部が示された断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view showing a part of a pneumatic tire manufactured by the manufacturing method of the present invention. 図2は、図1のタイヤに設けられたバンドを構成するストリップの一部が示された断面斜視図である。FIG. 2 is a cross-sectional perspective view showing a part of a strip constituting a band provided in the tire of FIG. 1. 図3は、図2のストリップの形成に用いられるプライの一部が示された模式図である。FIG. 3 is a schematic view showing a part of a ply used for forming the strip of FIG. 図4は、図3のプライの一部が示された断面斜視図である。FIG. 4 is a cross-sectional perspective view showing a part of the ply of FIG. 図5は、図3のプライの切断状況が示された断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view showing a cutting state of the ply of FIG. 図6は、空気入りタイヤのバンド形成に用いられるストリップの一部が示された断面斜視図である。FIG. 6 is a cross-sectional perspective view showing a part of a strip used for forming a band of a pneumatic tire.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1に示された空気入りタイヤ8は、トレッド10、サイドウォール12、ビード14、カーカス16、ベルト18、バンド20、インナーライナー22及びチェーファー24を備えている。このタイヤ8は、チューブレスタイプである。このタイヤ8は、乗用車に装着される。この図1において、上下方向が半径方向であり、左右方向が軸方向であり、紙面との垂直方向が周方向である。このタイヤ8は、図1中の一点鎖線CLを中心としたほぼ左右対称の形状を呈する。この一点鎖線CLは、タイヤ8の赤道面を表す。   The pneumatic tire 8 shown in FIG. 1 includes a tread 10, a sidewall 12, a bead 14, a carcass 16, a belt 18, a band 20, an inner liner 22, and a chafer 24. The tire 8 is a tubeless type. The tire 8 is attached to a passenger car. In FIG. 1, the vertical direction is the radial direction, the horizontal direction is the axial direction, and the direction perpendicular to the paper surface is the circumferential direction. The tire 8 has a substantially bilaterally symmetric shape with the one-dot chain line CL in FIG. 1 as the center. This alternate long and short dash line CL represents the equator plane of the tire 8.

トレッド10は、耐摩耗性に優れた架橋ゴムからなる。トレッド10は、半径方向外向きに凸な形状を呈している。トレッド10は、トレッド面26を備えている。このトレッド面26は、路面と接地する。トレッド面26には、溝28が刻まれている。この溝28により、トレッドパターンが形成されている。トレッド10に溝28が刻まれなくてもよい。   The tread 10 is made of a crosslinked rubber having excellent wear resistance. The tread 10 has a shape protruding outward in the radial direction. The tread 10 includes a tread surface 26. The tread surface 26 is in contact with the road surface. A groove 28 is carved in the tread surface 26. The groove 28 forms a tread pattern. The groove 28 may not be cut in the tread 10.

サイドウォール12は、トレッド10の端から半径方向略内向きに延びている。このサイドウォール12は、架橋ゴムからなる。サイドウォール12は、撓みによって路面からの衝撃を吸収する。さらにサイドウォール12は、カーカス16の外傷を防止する。   The sidewall 12 extends substantially inward in the radial direction from the end of the tread 10. The sidewall 12 is made of a crosslinked rubber. The sidewall 12 absorbs an impact from the road surface by bending. Further, the sidewall 12 prevents the carcass 16 from being damaged.

ビード14は、サイドウォール12よりも半径方向略内側に位置している。ビード14は、コア30と、このコア30から半径方向外向きに延びるエイペックス32とを備えている。コア30は、リング状である。コア30は、非伸縮性ワイヤー(典型的にはスチール製ワイヤー)が巻かれてなる。エイペックス32は、半径方向外向きに先細りである。エイペックス32は、高硬度な架橋ゴムからなる。   The bead 14 is located substantially inward of the sidewall 12 in the radial direction. The bead 14 includes a core 30 and an apex 32 that extends radially outward from the core 30. The core 30 has a ring shape. The core 30 is formed by winding a non-stretchable wire (typically a steel wire). The apex 32 is tapered outward in the radial direction. The apex 32 is made of a highly hard crosslinked rubber.

カーカス16は、カーカスプライ34からなる。カーカスプライ34は、両側のビード14の間に架け渡されており、トレッド10及びサイドウォール12の内側に沿っている。カーカスプライ34は、コア30の周りを、軸方向内側から外側に向かって折り返されている。図示されていないが、カーカスプライ34は、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。各コードが赤道面に対してなす角度の絶対値は、通常は70°から90°である。換言すれば、このカーカス16はラジアル構造を有する。コードは、通常は有機繊維からなる。好ましい有機繊維としては、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、レーヨン繊維、ポリエチレンナフタレート繊維及びアラミド繊維が例示される。バイアス構造のカーカス16が採用されてもよい。   The carcass 16 includes a carcass ply 34. The carcass ply 34 is bridged between the beads 14 on both sides, and extends along the inside of the tread 10 and the sidewall 12. The carcass ply 34 is folded around the core 30 from the inner side to the outer side in the axial direction. Although not shown, the carcass ply 34 includes a plurality of cords arranged in parallel and a topping rubber. The absolute value of the angle formed by each cord with respect to the equator plane is usually 70 ° to 90 °. In other words, the carcass 16 has a radial structure. The cord is usually made of organic fibers. Examples of preferable organic fibers include polyester fibers, nylon fibers, rayon fibers, polyethylene naphthalate fibers, and aramid fibers. A carcass 16 having a bias structure may be employed.

ベルト18は、カーカス16の半径方向外側に位置している。ベルト18は、カーカス16と積層されている。ベルト18は、カーカス16を補強する。ベルト18は、内側層36及び外側層38からなる。図示されていないが、内側層36及び外側層38のそれぞれは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。各コードは、赤道面に対して傾斜している。傾斜角度の絶対値は、10°以上35°以下である。内側層36のコードの傾斜方向は、外側層38のコードの傾斜方向とは逆である。コードの好ましい材質は、スチールである。コードに、有機繊維が用いられてもよい。   The belt 18 is located outside the carcass 16 in the radial direction. The belt 18 is laminated with the carcass 16. The belt 18 reinforces the carcass 16. The belt 18 includes an inner layer 36 and an outer layer 38. Although not shown, each of the inner layer 36 and the outer layer 38 is composed of a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. Each cord is inclined with respect to the equator plane. The absolute value of the tilt angle is not less than 10 ° and not more than 35 °. The cord inclination direction of the inner layer 36 is opposite to the cord inclination direction of the outer layer 38. A preferred material for the cord is steel. An organic fiber may be used for the cord.

バンド20は、トレッド10の半径方向内側に位置している。バンド20は、ベルト18の半径方向外側に位置している。バンド20は、ベルト18を覆っている。このバンド20は、図2に示されたストリップ40を用いて形成される。   The band 20 is located on the inner side in the radial direction of the tread 10. The band 20 is located on the radially outer side of the belt 18. The band 20 covers the belt 18. This band 20 is formed using the strip 40 shown in FIG.

図示されているように、ストリップ40は並列された12本のコード42とトッピングゴム44とからなる。各コード42は、トッピングゴム44で覆われている。図2において、コード42は両矢印Aで示された方向に延在している。このストリップ40も、両矢印Aで示された方向に延在している。   As shown in the figure, the strip 40 is composed of twelve cords 42 and a topping rubber 44 arranged in parallel. Each cord 42 is covered with a topping rubber 44. In FIG. 2, the cord 42 extends in the direction indicated by the double arrow A. The strip 40 also extends in the direction indicated by the double arrow A.

ストリップ40に含まれる12本のコード42は、10本のメインコード42aと、2本のダミーコード42bとから構成される。これらメインコード42aは、ストリップ40の幅方向に等間隔で並べられている。本明細書において、これらメインコード42aからなる群はメインコード群MGと称される。ダミーコード42bは、メインコード群MGの両側に配置されている。   The twelve cords 42 included in the strip 40 are composed of ten main cords 42a and two dummy cords 42b. These main cords 42 a are arranged at equal intervals in the width direction of the strip 40. In this specification, the group consisting of these main codes 42a is referred to as a main code group MG. The dummy code 42b is arranged on both sides of the main code group MG.

このタイヤ8では、バンド20は、ストリップ40が周方向に螺旋状に巻回されて形成される。巻回しに際しストリップ40の延在方向が周方向に合わされるので、メインコード42aも周方向に螺旋状に巻回されている。このバンド20は、ジョイントレス構造を有している。このバンド20は、半径方向の剛性に寄与しうる。このタイヤ8では、走行時に作用する遠心力の影響が抑制される。   In the tire 8, the band 20 is formed by spirally winding the strip 40 in the circumferential direction. Since the extending direction of the strip 40 is aligned with the circumferential direction during winding, the main cord 42a is also wound spirally in the circumferential direction. The band 20 has a jointless structure. The band 20 can contribute to the rigidity in the radial direction. In the tire 8, the influence of the centrifugal force acting during traveling is suppressed.

このタイヤ8の製造方法では、ストリップ40は図3に示されたプライ46を用いて形成される。このプライ46は、すだれ織物48と、トッピングゴム44とからなる。すだれ織物48は、経糸としての多数のコード42と、緯糸50とから構成される。これらコード42は、等間隔に並べられている。図示されているように、このすだれ織物48においては、並列されたコード42に、緯糸50が粗く打ち込まれている。緯糸50は、これらコード42を拘束する。この緯糸50により、このすだれ織物48の形状が保持されている。この緯糸50としては、綿繊維及びポリノジック繊維が例示される。なお、図3中、両矢印Aはコード42の延在方向を表している。   In the method of manufacturing the tire 8, the strip 40 is formed using the ply 46 shown in FIG. The ply 46 is composed of a blind fabric 48 and a topping rubber 44. The interwoven fabric 48 includes a large number of cords 42 as warps and wefts 50. These codes 42 are arranged at equal intervals. As shown in the figure, in the weave fabric 48, wefts 50 are roughly driven into the cords 42 arranged in parallel. The weft 50 restrains these cords 42. The weft 50 holds the shape of the weave fabric 48. Examples of the weft 50 include cotton fibers and polynosic fibers. In FIG. 3, the double arrow A indicates the extending direction of the cord 42.

すだれ織物48を構成する多数のコード42は、前述の、10本のメインコード42aからなる複数のメインコード群MGと、2本のダミーコード42bからなる複数のダミーコード群DGとから構成される。図示されているように、メインコード群MGの両側にダミーコード群DGが配置されている。ダミーコード群DGの両側に、メインコード群MGが配置されている。メインコード群MGと、ダミーコード群DGとは、交互に並べられている。   The numerous cords 42 constituting the blind fabric 48 are composed of the plurality of main cord groups MG composed of the ten main cords 42a and the plurality of dummy cord groups DG composed of the two dummy cords 42b. . As shown in the drawing, dummy code groups DG are arranged on both sides of the main code group MG. Main code groups MG are arranged on both sides of the dummy code group DG. The main code group MG and the dummy code group DG are alternately arranged.

図4は、図3のプライ46の一部が示された断面斜視図である。この図4には、プライ46の、ダミーコード群DGが位置する部分が示されている。ダミーコード群DGに含まれる2本のダミーコード42bは、並列されている。このダミーコード群DGの両側には、メインコード42aが配置されている。   FIG. 4 is a cross-sectional perspective view showing a part of the ply 46 of FIG. FIG. 4 shows a portion of the ply 46 where the dummy code group DG is located. The two dummy codes 42b included in the dummy code group DG are arranged in parallel. Main codes 42a are disposed on both sides of the dummy code group DG.

図示されていないが、ダミーコード群DGの部分では、その上側の表面及び下側の表面のそれぞれに、ダミーコード42bに沿って、模様が形成されている。この模様は、ストライプ様を呈している。領域SPとして示されているのが、この模様が形成されている領域である。この模様は視認されうるので、この模様の位置を把握することにより、ダミーコード42bの位置を特定することができる。ダミーコード群DGの隣にメインコード群MGが位置するので、その表面に形成された模様により特定されたダミーコード42bの位置を目印として、メインコード42aの位置を把握することができる。   Although not shown, in the dummy code group DG, a pattern is formed along the dummy code 42b on each of the upper surface and the lower surface thereof. This pattern is stripe-like. A region SP is shown as a region SP. Since this pattern can be visually recognized, the position of the dummy code 42b can be specified by grasping the position of this pattern. Since the main code group MG is located next to the dummy code group DG, the position of the main code 42a can be grasped using the position of the dummy code 42b specified by the pattern formed on the surface as a mark.

このタイヤ8の製造方法では、その仕様等が考慮され、メインコード群MGに含まれるメインコード42aの本数及びダミーコード群DGに含まれるダミーコード42bの本数が決められる。多数のメインコード42a及び多数のダミーコード42bが並列された後、緯糸50が打ち込まれ、メインコード群MGとダミーコード群DGとが交互に並べられた、すだれ織物48が形成される。このすだれ織物48にトッピングゴム44からなるシートが貼り合わされ、プライ46が形成される。このプライ46がナイフで切断され、ストリップ40が形成される。   In the manufacturing method of the tire 8, the specification and the like are taken into consideration, and the number of main cords 42a included in the main code group MG and the number of dummy cords 42b included in the dummy code group DG are determined. After a large number of main cords 42a and a large number of dummy cords 42b are juxtaposed, wefts 50 are driven in to form a weave fabric 48 in which main cord groups MG and dummy cord groups DG are alternately arranged. A sheet made of the topping rubber 44 is bonded to the blind fabric 48 to form a ply 46. The ply 46 is cut with a knife to form a strip 40.

図5は、図3のプライ46の切断状況が示された断面図である。この図5には、プライ46と共に、ナイフ54が示されている。図示されているように、領域SPに形成されている模様から把握される、一のダミーコード42bとこの一のダミーコード42bの隣に位置する他のダミーコード42bとの間に、ナイフ54は位置している。この位置においてナイフ54を通すことにより、プライ46が切断される。このすだれ織物48を用いたタイヤ8の製造方法では、その表面に形成された模様に基づいてメインコード42aの位置を把握することができるので、ナイフ54によるメインコード42aの切断が効果的に防止されうる。   FIG. 5 is a cross-sectional view showing a cutting state of the ply 46 of FIG. In FIG. 5, a knife 54 is shown together with a ply 46. As shown in the drawing, the knife 54 is located between one dummy code 42b and another dummy code 42b located next to the one dummy code 42b, which is grasped from the pattern formed in the region SP. positioned. By passing the knife 54 at this position, the ply 46 is cut. In the manufacturing method of the tire 8 using the interwoven fabric 48, since the position of the main cord 42a can be grasped based on the pattern formed on the surface thereof, the cutting of the main cord 42a by the knife 54 is effectively prevented. Can be done.

図示されていないが、この製造方法では、プライ46の切断には多数のナイフ54が設けられた切断治具が用いられる。この切断工程では、ナイフ54の間隔がストリップ40の幅と同等となるように、各ナイフ54の位置が調整される。ストライプ様の模様によりメインコード42a及びダミーコード42bの位置が特定されうるので、従来の製造方法のように、各コード4の位置を把握するためにプライ46の端部を解体しコード4を露出させる必要がない。この製造方法によれば、ナイフ54の位置調整は容易である。しかも、1回のスリットで、メインコード42aの本数が同等とされたストリップ40が大量に生産されうる。このすだれ織物48を用いた製造方法は、タイヤ8の生産性に寄与しうる。各ストリップ40の特性が安定するので、この製造方法で製造された各タイヤ8には同等の特性を有するバンド20が形成される。このすだれ織物48を利用した製造方法は、高品質なタイヤ8を安定に製造しうる。   Although not shown, in this manufacturing method, a cutting jig provided with a number of knives 54 is used for cutting the ply 46. In this cutting step, the positions of the knives 54 are adjusted so that the distance between the knives 54 is equal to the width of the strip 40. Since the positions of the main cord 42a and the dummy cord 42b can be specified by the stripe-like pattern, the end portion of the ply 46 is disassembled and the cord 4 is exposed in order to grasp the position of each cord 4 as in the conventional manufacturing method. There is no need to let them. According to this manufacturing method, the position adjustment of the knife 54 is easy. Moreover, a large number of strips 40 with the same number of main cords 42a can be produced in one slit. This manufacturing method using the weave fabric 48 can contribute to the productivity of the tire 8. Since the characteristics of each strip 40 are stabilized, the band 20 having the same characteristics is formed in each tire 8 manufactured by this manufacturing method. This manufacturing method using the interwoven fabric 48 can stably manufacture the high-quality tire 8.

この製造方法では、ストリップ40は、カーカスプライ34、ビード14、ベルト18、トレッド10等の部材とともに、フォーマー(図示されず)に供給される。このフォーマーに、カーカスプライ34は巻回され、筒状とされる。筒状とされたカーカスプライ34に、ビード14が組み合わされる。ビード14が所定の位置に到達すると、このビード14を構成するエイペックス32が押し倒される。カーカスプライ34が、コア30の周りで折り返される。カーカスプライ34の、トレッド10の半径方向内側に相当する部分に、ベルト18が積層される。このベルト18の外側において、ストリップ40が周方向に螺旋状に巻回されバンド20が形成される。   In this manufacturing method, the strip 40 is supplied to a former (not shown) together with members such as the carcass ply 34, the bead 14, the belt 18, and the tread 10. The carcass ply 34 is wound around this former to form a cylinder. A bead 14 is combined with a cylindrical carcass ply 34. When the bead 14 reaches a predetermined position, the apex 32 constituting the bead 14 is pushed down. The carcass ply 34 is folded around the core 30. The belt 18 is laminated on a portion of the carcass ply 34 corresponding to the inner side in the radial direction of the tread 10. Outside the belt 18, the strip 40 is spirally wound in the circumferential direction to form the band 20.

この製造方法では、生産性の観点から、バンド20の形成に際し、2本のストリップ40が用いられる。各ストリップ40は、赤道面から軸方向外向きに又はその逆に、螺旋状に巻回される。このタイヤ8では、このバンド20の、赤道面を挟んだ両側の部分はストリップ40で構成されている。この製造方法では、各ストリップ40に含まれるメインコード42aの本数は同等である。このため、2本のストリップ40を用いて形成されたバンド20に、特異な部分は形成されない。このタイヤ8では、バンド20によるコニシティへの影響が抑制されている。このすだれ織物48が用いられることにより、高品質なタイヤ8が安定に製造されうる。   In this manufacturing method, two strips 40 are used when forming the band 20 from the viewpoint of productivity. Each strip 40 is spirally wound axially outward from the equator plane or vice versa. In the tire 8, the portions of both sides of the band 20 across the equator plane are formed by strips 40. In this manufacturing method, the number of main cords 42a included in each strip 40 is equal. For this reason, a peculiar part is not formed in the band 20 formed using the two strips 40. In the tire 8, the influence of the band 20 on conicity is suppressed. By using the interwoven fabric 48, the high-quality tire 8 can be manufactured stably.

この製造方法では、形成されたバンド20の外側にトレッド10がさらに組み合わされ、ローカバー(図示されず)が得られる。ローカバーは、所定の温度で保持されたモールド(図示されず)に投入される。ローカバーは、このモールドのキャビティ面とブラダー(図示されず)の外面とに挟まれて加圧される。ローカバーは、ブラダー及びモールドからの熱伝導により加熱される。加圧及び加熱により、ローカバーのゴム組成物が流動しつつ、このゴム組成物が架橋反応を起こし、タイヤ8が得られる。   In this manufacturing method, the tread 10 is further combined with the outer side of the formed band 20, and a low cover (not shown) is obtained. The raw cover is put into a mold (not shown) held at a predetermined temperature. The raw cover is pressed between the cavity surface of the mold and the outer surface of a bladder (not shown). The raw cover is heated by heat conduction from the bladder and the mold. While the rubber composition of the low cover flows by the pressurization and heating, the rubber composition causes a crosslinking reaction, and the tire 8 is obtained.

この製造方法では、ダミーコード42bの中間伸度はメインコード42aの中間伸度よりも大きい。高中間伸度のダミーコード42bは、バンド20の拘束力を阻害しない。このタイヤ8では、バンド20が走行安定性に効果的に寄与しうる。この観点から、メインコード42aの中間伸度に対するダミーコード42bの中間伸度の比率は150%以上とされるのが好ましい。この製造方法では、すだれ織物48の成形性が適切に維持されうるという観点から、上記中間伸度の比率は250%以下とされるのが好ましい。なお、この中間伸度は、「JIS L 1017」の8.7項のa)標準時試験の規定に準拠して、次に示される条件で、材料試験機(インテスコ社製の「2005型」)によって測定される一定荷重時伸び率である。
試験温度:20℃
試験湿度:65%
材料つかみ間隔:250mm
引張速度:300mm/min
In this manufacturing method, the intermediate elongation of the dummy cord 42b is larger than the intermediate elongation of the main cord 42a. The high intermediate elongation dummy cord 42b does not hinder the binding force of the band 20. In the tire 8, the band 20 can effectively contribute to running stability. From this viewpoint, the ratio of the intermediate elongation of the dummy cord 42b to the intermediate elongation of the main cord 42a is preferably 150% or more. In this manufacturing method, it is preferable that the ratio of the intermediate elongation is 250% or less from the viewpoint that the moldability of the interwoven fabric 48 can be appropriately maintained. In addition, this intermediate elongation is a material testing machine (“2005 type” manufactured by Intesco) under the following conditions in accordance with the provisions of a) standard time test in Section 8.7 of “JIS L 1017”. It is the elongation at constant load measured by
Test temperature: 20 ° C
Test humidity: 65%
Material grip interval: 250 mm
Tensile speed: 300 mm / min

この製造方法では、メインコード群MGに含まれるメインコード42aの本数は、5本以上15本以下であるのが好ましい。この本数が5本以上に設定されることにより、ストリップ40によるバンド20の形成の効率化が図れる。この製造方法は、生産性に優れる。この本数が15本以下に設定されることにより、充分な拘束力を有するバンド20が形成される。この製造方法で製造されたタイヤ8は、走行安定性に優れる。   In this manufacturing method, the number of main cords 42a included in the main cord group MG is preferably 5 or more and 15 or less. By setting the number to 5 or more, the band 20 can be efficiently formed by the strip 40. This manufacturing method is excellent in productivity. By setting the number to 15 or less, the band 20 having a sufficient restraining force is formed. The tire 8 manufactured by this manufacturing method is excellent in running stability.

この製造方法では、ダミーコード群DGに含まれるダミーコード42bの本数は、2本以上4本以下であるのが好ましい。この本数が2本以上に設定されることにより、ダミーコード42bの位置の特定が容易なプライ46が得られる。このプライ46は、高品質なタイヤ8の安定生産に寄与しうる。この本数が4本以下に設定されることにより、ダミーコード42bのタイヤ性能への影響が抑制されうる。   In this manufacturing method, the number of dummy codes 42b included in the dummy code group DG is preferably 2 or more and 4 or less. By setting the number to be two or more, the ply 46 in which the position of the dummy cord 42b can be easily specified is obtained. The ply 46 can contribute to stable production of the high-quality tire 8. By setting the number to 4 or less, the influence of the dummy cord 42b on the tire performance can be suppressed.

この製造方法では、メインコード42aは有機繊維からなる。好ましい有機繊維としては、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、レーヨン繊維、ポリエチレンナフタレート繊維及びアラミド繊維が例示される。走行安定性の観点から、ポリエチレンナフタレート繊維及びアラミド繊維が好ましい。なお、このメインコード42aがスチールコードとされてもよい。   In this manufacturing method, the main cord 42a is made of an organic fiber. Examples of preferable organic fibers include nylon fibers, polyester fibers, rayon fibers, polyethylene naphthalate fibers, and aramid fibers. From the viewpoint of running stability, polyethylene naphthalate fiber and aramid fiber are preferred. The main cord 42a may be a steel cord.

メインコード42aの太さは、800dtex/2以上2000dtex/2以下であるのが好ましい。この太さが800dtex/2以上に設定されることにより、バンド20が走行安定性に効果的に寄与しうる。この太さが2000dtex/2以下に設定されることにより、バンド20の剛性が適切に維持される。このタイヤ8では、優れた乗り心地が維持される。この観点から、この太さは1200dtex/2以下が好ましい。なお、このメインコード42aの太さは、JIS L 1017に準拠して計測される。この太さは、JIS L 1017−8.3(b)に規定されるコード42の正量繊度である。後述するダミーコード42bの太さも同様にして計測される。   The thickness of the main cord 42a is preferably 800 dtex / 2 or more and 2000 dtex / 2 or less. By setting the thickness to 800 dtex / 2 or more, the band 20 can effectively contribute to running stability. By setting the thickness to 2000 dtex / 2 or less, the rigidity of the band 20 is appropriately maintained. In the tire 8, excellent riding comfort is maintained. From this viewpoint, the thickness is preferably 1200 dtex / 2 or less. The thickness of the main cord 42a is measured in accordance with JIS L 1017. This thickness is the positive fineness of the cord 42 defined in JIS L 1017-8.3 (b). The thickness of a dummy code 42b described later is also measured in the same manner.

この製造方法では、ダミーコード42bは有機繊維からなる。好ましい有機繊維としては、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、レーヨン繊維、ポリエチレンナフタレート繊維、アラミド繊維及び綿繊維が例示される。生産コストへの影響が抑えられるという観点から、このダミーコード42bの太さはメインコード42aの太さとは同等以下であるのが好ましい。   In this manufacturing method, the dummy cord 42b is made of an organic fiber. Examples of preferable organic fibers include nylon fibers, polyester fibers, rayon fibers, polyethylene naphthalate fibers, aramid fibers, and cotton fibers. From the viewpoint of suppressing the influence on the production cost, the thickness of the dummy cord 42b is preferably equal to or less than the thickness of the main cord 42a.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[実験1 ストリップの加工性に関する実験]
[実施例1]
等間隔に並列された10本のメインコードからなるメインコード群と、等間隔に並列された2本のダミーコードからなるダミーコード群とが、交互に並べられた、すだれ織物が準備された。このすだれ織物は、150のメインコード群と、149のダミーコード群を含んでいる。したがって、このすだれ織物は1500本のメインコード及び298本のダミーコードを含んでいる。このメインコードは、ナイロン繊維からなる。このメインコードの太さは、1400dtex/2とされた。このメインコードの中間伸度は、10%である。このダミーコードは、ポリエステル繊維からなる。このダミーコードの太さは、1100dtex/2とされた。このダミーコードの中間伸度は、19%である。
[Experiment 1 Experiment on strip workability]
[Example 1]
A weave fabric was prepared in which a main cord group consisting of 10 main cords arranged in parallel at equal intervals and a dummy code group consisting of two dummy cords arranged in parallel at equal intervals were arranged alternately. This weave fabric includes 150 main cord groups and 149 dummy cord groups. Therefore, this weave fabric includes 1500 main cords and 298 dummy cords. The main cord is made of nylon fiber. The thickness of this main code was 1400 dtex / 2. The intermediate elongation of the main cord is 10%. This dummy cord is made of polyester fiber. The thickness of the dummy code was 1100 dtex / 2. The intermediate elongation of this dummy cord is 19%.

[比較例1]
1500本のメインコードが並列された、従来のすだれ織物が準備された。このすだれ織物には、ダミーコードは含まれていない。このメインコードは、上記実施例1で使用されたメインコードと同等である。
[Comparative Example 1]
A conventional weave fabric with 1500 main cords in parallel was prepared. This blind fabric does not contain dummy cords. This main code is equivalent to the main code used in the first embodiment.

[加工時間の評価]
実施例1のすだれ織物を用いて、図3に示された構成を有するプライが形成された。このプライの表面には、149のストライプ部が形成されている。このプライにおいて、10のストライプ部毎にナイフを通し、マザーテープを形成した。このマザーテープは、10のメインコード群及び9のダミーコード群を含んでいる。このマザーテープの表面にある9のストライプ部のそれぞれにおいてナイフを通し、図2に示された構成を備えるストリップを形成した。1枚のプライから150本のストリップが形成された。この形成に際し、1枚のプライから15枚のマザーテープが形成されるまでの時間T1が計測された。1枚のマザーテープから、10本のストリップが形成されるまでの時間T2が計測された。15枚のマザーテープから、150本のストリップが形成されるまでの時間T3が計測された。これら計測された時間T1、T2及びT3が、下記表1に示されている。
[Evaluation of processing time]
A ply having the configuration shown in FIG. 3 was formed using the weave fabric of Example 1. On the surface of the ply, 149 stripe portions are formed. In this ply, a mother tape was formed by passing a knife through every 10 stripe portions. This mother tape includes 10 main code groups and 9 dummy code groups. Each of the nine stripes on the surface of the mother tape was passed through a knife to form a strip having the configuration shown in FIG. 150 strips were formed from one ply. In this formation, a time T1 until 15 mother tapes were formed from one ply was measured. The time T2 until 10 strips were formed from one mother tape was measured. A time T3 from the 15 mother tapes until 150 strips were formed was measured. These measured times T1, T2 and T3 are shown in Table 1 below.

比較例1のすだれ織物を用いて、プライが形成された。このプライの端部を解体し、メインコードの端を露出させた。メインコード100本毎にナイフを通し、15のマザーテープを形成した。1のマザーテープにおいて、メインコード10本毎にナイフを通し、図6に示された構成を有する、10のストリップを形成した。1枚のプライから150本のストリップが形成された。この形成に際しても、1枚のプライから15枚のマザーテープが形成されるまでの時間T1が計測された。1枚のマザーテープから、10本のストリップが形成されるまでの時間T2が計測された。15枚のマザーテープから、150本のストリップが形成されるまでの時間T3が計測された。これら計測された時間T1、T2及びT3が、下記表1に示されている。   A ply was formed using the interwoven fabric of Comparative Example 1. The end of this ply was disassembled to expose the end of the main cord. A knife was passed through every 100 main cords to form 15 mother tapes. In one mother tape, a knife was passed through every 10 main cords to form 10 strips having the configuration shown in FIG. 150 strips were formed from one ply. Also during this formation, the time T1 from the formation of one mother ply to the formation of 15 mother tapes was measured. The time T2 until 10 strips were formed from one mother tape was measured. A time T3 from the 15 mother tapes until 150 strips were formed was measured. These measured times T1, T2 and T3 are shown in Table 1 below.

Figure 2011026710
Figure 2011026710

表1に示されるように、実施例1のすだれ織物を用いた場合の時間T1、T2及びT3は、比較例1のすだれ織物を用いた場合の時間T1、T2及びT3よりも小さい。実施例1のすだれ織物は、ストリップの生産性に寄与しうることが認められる。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in Table 1, times T1, T2, and T3 when using the interwoven fabric of Example 1 are shorter than times T1, T2, and T3 when using the interwoven fabric of Comparative Example 1. It can be seen that the interwoven fabric of Example 1 can contribute to strip productivity. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

[実験2 タイヤの性能評価1]
[ストリップAの形成]
上記実施例1のすだれ織物を用いて、図2に示された構成を有するストリップAを形成した。このストリップAは、10本のメインコードと2本のダミーコードを含んでおり、並列された10本のメインコードの両側にダミーコードが配置されている。このメインコードは、ナイロン繊維からなる。このメインコードの太さは、1400dtex/2とされた。このメインコードの中間伸度は、10%である。このダミーコードは、ポリエステル繊維からなる。このダミーコードの太さは、1100dtex/2とされた。このダミーコードの中間伸度は、19%である。
[Experiment 2 Tire Performance Evaluation 1]
[Formation of strip A]
A strip A having the configuration shown in FIG. 2 was formed using the interwoven fabric of Example 1 above. The strip A includes ten main codes and two dummy codes, and the dummy codes are arranged on both sides of the ten main codes arranged in parallel. The main cord is made of nylon fiber. The thickness of this main code was 1400 dtex / 2. The intermediate elongation of the main cord is 10%. This dummy cord is made of polyester fiber. The thickness of the dummy code was 1100 dtex / 2. The intermediate elongation of this dummy cord is 19%.

[ストリップBの形成]
ダミーコード群に含まれるダミーコードの本数を4本とした他は上記ストリップAと同様にして、ストリップBを得た。このストリップBは、10本のメインコードと、4本のダミーコードを含んでいる。このストリップBでは、並列された10本のメインコードの両側にこのダミーコードが2本ずつ配置されている。
[Formation of strip B]
A strip B was obtained in the same manner as the strip A except that the number of dummy codes included in the dummy code group was four. The strip B includes 10 main codes and 4 dummy codes. In the strip B, two dummy codes are arranged on both sides of the ten main codes arranged in parallel.

[ストリップCの形成]
上記比較例1のすだれ織物を用いて、図6に示された構成を有するストリップCを形成した。このストリップCには、ダミーコードは含まれていない。このストリップCには、10本のメインコードが含まれている。このメインコードは、上記ストリップAに使用されたメインコードと同等である。
[Formation of strip C]
A strip C having the configuration shown in FIG. 6 was formed using the interwoven fabric of Comparative Example 1 described above. This strip C does not include a dummy code. The strip C includes ten main cords. This main code is equivalent to the main code used for the strip A.

[ストリップD及びEの形成]
メインコードの本数を変えた他は上記ストリップCと同様にして、ストリップD及びEを形成した。したがって、ストリップD及びEのそれぞれは、ダミーコードを含んでいない。ストリップDは、12本のメインコードを含んでいる。ストリップEは、14本のメインコードを含んでいる。
[Formation of strips D and E]
Strips D and E were formed in the same manner as the strip C except that the number of main cords was changed. Accordingly, each of strips D and E does not include a dummy code. The strip D includes 12 main cords. The strip E includes 14 main cords.

[実施例2]
図1に示された基本構成を備え、下記表2に示された仕様を備えた実施例2のタイヤを得た。このタイヤのサイズは、215/45R17とされた。このタイヤでは、そのバンドは上記ストリップAを用いて形成されている。
[Example 2]
A tire of Example 2 having the basic configuration shown in FIG. 1 and the specifications shown in Table 2 below was obtained. The tire size was 215 / 45R17. In this tire, the band is formed using the strip A.

[実施例3及び比較例2−4]
バンドを構成するストリップを下記表2の通りとした他は、実施例2と同様にして、タイヤを得た。
[Example 3 and Comparative Example 2-4]
A tire was obtained in the same manner as in Example 2 except that the strip constituting the band was as shown in Table 2 below.

[高速耐久性評価]
ECE30規格に準拠した高速耐久性について、評価を行った。試作タイヤに損傷が生じた速度V(km/h)及び、その速度に到達してから損傷が生じるまでの時間M(分)を得た。この結果が、下記表2に示されている。速度が高いほど、時間が長いほど、高速耐久性に優れていることを表している。
[High-speed durability evaluation]
The high-speed durability based on the ECE30 standard was evaluated. A speed V (km / h) at which the prototype tire was damaged and a time M (minutes) from when the speed was reached to when the tire was damaged were obtained. The results are shown in Table 2 below. The higher the speed and the longer the time, the better the high-speed durability.

[ユニフォミティの評価]
「JASO C607:2000」に規定されたユニフォーミティ試験の条件に準拠して、コニシティを測定した。20本のタイヤを測定した結果の平均値が、下記の表2に示されている。この数値が小さいほど、評価が高い。
[Evaluation of Uniformity]
Conicity was measured according to the conditions of the uniformity test defined in “JASO C607: 2000”. The average value of the results of measuring 20 tires is shown in Table 2 below. The smaller this number, the higher the evaluation.

[加工性の評価]
ストリップの準備に要する時間を求めた。この所要時間は、上記実験1で得られた時間T1、T2及びT3の総和である。この結果が、下記の表2に示されている。この値が小さいほど、加工性に優れることが示される。
[Evaluation of workability]
The time required to prepare the strip was determined. This required time is the sum of the times T1, T2 and T3 obtained in Experiment 1 above. The results are shown in Table 2 below. It is shown that workability is excellent, so that this value is small.

Figure 2011026710
Figure 2011026710

表2に示されるように、実施例のタイヤは、比較例のタイヤよりも、生産性に優れている。この実施例のタイヤは、比較例のタイヤと同等の高速耐久性及びコニシティを有している。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in Table 2, the tire of the example is superior in productivity to the tire of the comparative example. The tire of this example has high-speed durability and conicity equivalent to the tire of the comparative example. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

[実験3 タイヤの性能評価2]
[試験例1]
図1に示された基本構成を備え、下記表3に示された仕様を備えたタイヤを得た。このタイヤのサイズは、195/65R15とされた。このタイヤでは、バンドの形成に際し、上記ストリップAが2本用いられた。各ストリップAは、ベルトの端から赤道面に向かって、螺旋状に巻回された。このタイヤでは、バンドの赤道面を挟んで右側の部分及びその左側の部分は共にストリップAで形成されている。
[Experiment 3 Tire Performance Evaluation 2]
[Test Example 1]
A tire having the basic configuration shown in FIG. 1 and the specifications shown in Table 3 below was obtained. The tire size was 195 / 65R15. In this tire, two strips A were used in forming the band. Each strip A was spirally wound from the end of the belt toward the equator plane. In this tire, the right part and the left part of the band with the equator plane of the band are both formed of the strip A.

[試験例2−25]
バンドの右側部分及び左側部分を構成するストリップを下記表3、表4及び表5に示された通りとした他は上記試験例1と同様にしてタイヤを得た。
[Test Example 2-25]
Tires were obtained in the same manner as in Test Example 1 except that the strips constituting the right and left portions of the band were as shown in Table 3, Table 4 and Table 5 below.

[ユニフォミティの評価]
上記実験2と同様にして、コニシティを測定した。20本のタイヤを測定した結果の平均値が、下記の表3、表4及び表5に示されている。この数値が小さいほど、評価が高い。
[Evaluation of Uniformity]
Conicity was measured in the same manner as in Experiment 2 above. The average values of the results of measuring 20 tires are shown in Tables 3, 4 and 5 below. The smaller this number, the higher the evaluation.

Figure 2011026710
Figure 2011026710

Figure 2011026710
Figure 2011026710

Figure 2011026710
Figure 2011026710

表3、表4及び表5に示されるように、ダミーコードがコニシティに与える影響は小さいことが確認された。   As shown in Table 3, Table 4, and Table 5, it was confirmed that the influence of the dummy code on the conicity was small.

以上説明されたすだれ織物は、種々のタイヤの製造にも適用されうる。   The weave fabric described above can also be applied to the manufacture of various tires.

2、40・・・ストリップ
4・・・コード
6・・・トッピングゴム
8・・・タイヤ
10・・・トレッド
12・・・サイドウォール
14・・・ビード
16・・・カーカス
18・・・ベルト
20・・・バンド
42・・・コード
42a・・・メインコード
42b・・・ダミーコード
46・・・プライ
48・・・すだれ織物
50・・・緯糸
2, 40 ... Strip 4 ... Cord 6 ... Topping rubber 8 ... Tire 10 ... Tread 12 ... Side wall 14 ... Bead 16 ... Carcass 18 ... Belt 20 ... Band 42 ... Cord 42a ... Main cord 42b ... Dummy cord 46 ... Ply 48 ... Bann fabric 50 ... Weft

Claims (8)

並列された複数のメインコードを含むメインコード群と、並列された複数のダミーコードを含むダミーコード群とを備えており、
このメインコード群とこのダミーコード群とが、交互に並べられており、
このダミーコードの中間伸度が、このメインコードの中間伸度よりも大きいタイヤ用すだれ織物。
A main code group including a plurality of parallel main codes and a dummy code group including a plurality of parallel dummy codes;
This main code group and this dummy code group are arranged alternately,
A tire weave fabric in which the intermediate elongation of the dummy cord is greater than the intermediate elongation of the main cord.
上記メインコードの中間伸度に対する上記ダミーコードの中間伸度の比率が、150%以上250%以下である請求項1に記載のタイヤ用すだれ織物。   The tire weave fabric according to claim 1, wherein a ratio of the intermediate elongation of the dummy cord to the intermediate elongation of the main cord is 150% or more and 250% or less. 上記各ダミーコード群に含まれるダミーコードの本数が、2本以上4本以下である請求項1又は2に記載のタイヤ用すだれ織物。   3. The tire weave fabric according to claim 1 or 2, wherein the number of dummy cords included in each of the dummy cord groups is 2 or more and 4 or less. 上記各メインコード群に含まれるメインコードの本数が、5本以上15本以下である請求項1から3のいずれかに記載のタイヤ用すだれ織物。   The tire weave fabric according to any one of claims 1 to 3, wherein the number of main cords included in each of the main cord groups is 5 or more and 15 or less. 上記ダミーコードの太さが、上記メインコードの太さとは同等以下である請求項1から4のいずれかに記載のタイヤ用すだれ織物。   5. The tire weave fabric according to claim 1, wherein a thickness of the dummy cord is equal to or less than a thickness of the main cord. 並列された複数のメインコードを含むメインコード群と、並列された複数のダミーコードを含むダミーコード群とを備えており、このメインコード群とこのダミーコード群とが、交互に並べられた、すだれ織物に、トッピングゴムからなるシートが貼り合わされ、プライが形成される工程と、
このプライが、このダミーコード群の、一のダミーコードとこの一のダミーコードの隣に位置する他のダミーコードとの間において切断され、ストリップが形成される工程と、
このストリップが周方向に螺旋状に巻回され、バンドが形成される工程と、
このバンドを含んだローカバーが、モールド内で加圧及び加熱される工程とを含んでおり、
このダミーコードの中間伸度が、このメインコードの中間伸度よりも大きい空気入りタイヤの製造方法。
A main code group including a plurality of parallel main codes and a dummy code group including a plurality of parallel dummy codes are provided, and the main code groups and the dummy code groups are alternately arranged. A process in which a sheet made of topping rubber is bonded to the fabric and the ply is formed;
The ply is cut between one dummy code of the dummy code group and another dummy code located next to the one dummy code to form a strip;
The strip is spirally wound in the circumferential direction to form a band;
The raw cover including the band includes a step of pressing and heating in the mold,
A method of manufacturing a pneumatic tire in which the intermediate elongation of the dummy cord is larger than the intermediate elongation of the main cord.
上記プライの表面には、上記ダミーコードに沿って模様が形成されており、
上記ストリップの形成工程において、この模様に沿ってこのプライが切断される請求項6に記載の空気入りタイヤの製造方法。
On the surface of the ply, a pattern is formed along the dummy cord,
The method for manufacturing a pneumatic tire according to claim 6, wherein the ply is cut along the pattern in the step of forming the strip.
上記請求項6又は7に記載の製造方法で製造された空気入りタイヤ。   The pneumatic tire manufactured with the manufacturing method of the said Claim 6 or 7.
JP2009170115A 2009-07-21 2009-07-21 Cord fabric and pneumatic tire using the same Withdrawn JP2011026710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170115A JP2011026710A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Cord fabric and pneumatic tire using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170115A JP2011026710A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Cord fabric and pneumatic tire using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011026710A true JP2011026710A (en) 2011-02-10

Family

ID=43635762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009170115A Withdrawn JP2011026710A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Cord fabric and pneumatic tire using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011026710A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043612A (en) * 2011-08-26 2013-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic radial tire and method of manufacturing the same
JP2014527942A (en) * 2011-09-28 2014-10-23 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン Divided rubber covered cloth
JP2019136881A (en) * 2018-02-07 2019-08-22 住友ゴム工業株式会社 Manufacturing method of belt-like cord member

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043612A (en) * 2011-08-26 2013-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic radial tire and method of manufacturing the same
JP2014527942A (en) * 2011-09-28 2014-10-23 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン Divided rubber covered cloth
JP2019136881A (en) * 2018-02-07 2019-08-22 住友ゴム工業株式会社 Manufacturing method of belt-like cord member
JP6999091B2 (en) 2018-02-07 2022-01-18 住友ゴム工業株式会社 Manufacturing method of strip cord member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3296126B1 (en) Pneumatic tire
WO2015093440A1 (en) Pneumatic tire and method for producing same
WO2015163325A1 (en) Pneumatic tire, and pneumatic tire production method
JP2011026710A (en) Cord fabric and pneumatic tire using the same
KR101070719B1 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
JP5203241B2 (en) Pneumatic radial tire
JP2009160952A (en) Pneumatic radial tire
EP2735434B1 (en) Method for manufacturing pneumatic tire
JP5059494B2 (en) Pneumatic tire and manufacturing method thereof
JP5145205B2 (en) Pneumatic tire
JP2013071368A (en) Method for manufacturing pneumatic tire and pneumatic tire
JP2013043298A (en) Method for manufacturing tire
JP6030623B2 (en) Pneumatic tire
JP2009202471A (en) Method of manufacturing tire for heavy loading
EP2551096B1 (en) Pneumatic tire production method and tire
CN109195814B (en) Tyre for vehicle wheels
JP2017013745A (en) Pneumatic tire
JP4330239B2 (en) Rubberized fabric for carcass ply and pneumatic tire using the same
JP2013107518A (en) Pneumatic tire
JP2012131184A (en) Pneumatic tire, and its manufacturing method
JP2009113615A (en) Pneumatic tire and its manufacturing method
JP2012192789A (en) Radial tire for motorcycle, and method for manufacturing the same
JP2009190446A (en) Pneumatic tire
JP3910835B2 (en) Manufacturing method of ply material for tire and pneumatic tire using the ply material
JP6766418B2 (en) Pneumatic tires

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121002