JP2011019885A - ボードゲーム - Google Patents

ボードゲーム Download PDF

Info

Publication number
JP2011019885A
JP2011019885A JP2009183855A JP2009183855A JP2011019885A JP 2011019885 A JP2011019885 A JP 2011019885A JP 2009183855 A JP2009183855 A JP 2009183855A JP 2009183855 A JP2009183855 A JP 2009183855A JP 2011019885 A JP2011019885 A JP 2011019885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squares
square
points
pieces
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009183855A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sugawara
昭彦 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009183855A priority Critical patent/JP2011019885A/ja
Publication of JP2011019885A publication Critical patent/JP2011019885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】従来の将棋、囲碁などはルールが複雑であり、また麻雀は得点計算が難しく、簡単な娯楽として適さなかった。一見単純で遊び易いが、奥が深いボードゲームを提供する。
【解決手段】ポイントの異なる、縦3マス×横3マスの計9マスの中に数字や記号などが割り当てられており、守備側はその中から1マス選択する。攻撃側はポイントの異なる駒を縦横いずれかが隣り合う3マスに予想配置して、その1マスを当てる事を特徴とするボードゲーム。続けて予想する際、駒に移動制限がある為、次の配置を考えマスを予想しなければならない。駒とマスの合計ポイントを競い合うボードゲーム。
【選択図】図1

Description

本発明は、2人で対面対戦するボードゲームに関する。
従来のチェス、将棋、囲碁などはルールが複雑であり、また麻雀は点数計算が難しいなど、子供には簡単な娯楽として適さなかった。オセロ(登録商品)や、はさみ将棋のように一見単純で遊びやすいが、強くなるには熟考が必要な知育ゲームが市場には少ない。
ルールが簡単で子供でも数分で覚える事ができるが、運だけでなく、頭を使わないと勝てないボードゲームを提供する事を課題とする。
発明を解決するための手段
第1発明は、数字や記号などが割り当てられたポイントの異なる縦3マス×横3マスの計9マスのうち、守備側が1マスだけ選択し、攻撃側は9マスの中から、守備側が選択したと思われる3マスにポイントの異なる駒を予想配置して、その1マスを当て、配置した駒とマスのポイントを足した合計ポイントを競い合う事を特徴とするボードゲーム。
第2発明は、攻撃側が9マスの中から駒を予想配置する際、3マスは縦横いずれかが隣り合うように配置しなければならない事をルールとするボードゲーム。
第3発明は、攻撃側が続けて予想配置する際、1度マスに配置した3つの駒のうち2つは移動出来るが、1つだけ動かす事が出来ない事をルールとするボードゲーム。
発明の効果
3分の1の確立で数字や記号などを当てるだけなので、小学校低学年の子供から大人まで数回のプレーでルールをマスター出来る。しかしマスを選ぶ際に制限がある為、勝利するには運任せに予想する事が出来ず、次の配置を考えながら予想しなければならない。
簡単なのに奥が深く、まさに生涯に渡り極めるゲームである。
発明を実地するための形態
以下、本発明の実地例を図面に基づいて説明する。
図1にある、1〜9までの数字が割り当てられた9マスの中から、B(守備側)が1マスだけ数字を選択し、A(攻撃側)に見えないように数字が書いてあるナンバー駒を1つ、Nゾーンに置く。AはBが選んだと思われる数字を予想し、ミート駒を3つ(2ポイント、1ポイント、ノーカウント)9マス内に配置する。その際、ミート駒を置いたマス同士は縦横いずれかが、隣り合わなければならない(図2)。駒の斜め配置は出来ない(図3)。
Aが配置したミート駒のマスの数字と、Bが選択した数字が一致していれば、ミート駒のポイントと、マスのポイント(1のマスは1ポイント、9のマスは−1ポイント、それ以外2から8のマスは0ポイント)の合計ポイントがAに入り、ポイント駒をAゾーン(図1)にセットし合計ポイント分だけ進める。ただしノーカウントのミート駒は、当たっても一切ポイントが入らない。
Aが続けて予想配置する際、1度マスに配置した3つの駒のうち2つは移動出来るが、残り1つは動かしてはならない(図4、図5)。
Aが配置したミート駒が、Bの選択した数字と一致しない場合はミスとなり、ミス駒をMゾーンにセットし1マス移動する。3回ミスをすると攻守交代となる。
ゲームの勝敗は、相手のBゾーン(図1)にポイント駒が辿り着く8ポイント先取を基本とする。ただしプレイヤー同士が任意に設定したポイントに先に達する、もしくは任意に設定したターンの回数までにポイントの多い方を勝ちとするなど、勝敗基準を変更する事によりゲーム時間を調節できる。
・・・基本図 ・・・配置の仕方 ・・出来ない配置 ・・・配置移動 ・・・出来ない配置移動
1・・・Aゾーン(先攻)
2・・・Bゾーン(後攻)
3・・・Nゾーン
4・・・Mゾーン
5・・・ミート駒2ポイント
6・・・ミート駒1ポイント
7・・・ミート駒ノーカウント

Claims (3)

  1. 数字や記号などが割り当てられた、ポイントの異なる縦3マス×横3マスの計9マスのうち、守備側が1マスだけ選択し、攻撃側は9マスの中から、守備側が選択したと思われる3マスにポイントの異なる駒を予想配置して、その1マスを当て、配置した駒とマスのポイントを足した合計ポイントを競い合う事を特徴とするボードゲーム。
  2. 攻撃側が9マスの中から駒を予想配置する際、3マスは縦横いずれかが隣り合うように配置しなければならない事を、ルールとする請求項1に記載のボードゲーム。
  3. 攻撃側が続けて予想配置する際、1度マスに配置した3つの駒のうち2つは移動出来るが、残り1つは動かしてはならない事をルールとする請求項1および請求項2に記載のボードゲーム。
JP2009183855A 2009-07-15 2009-07-15 ボードゲーム Pending JP2011019885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183855A JP2011019885A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 ボードゲーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183855A JP2011019885A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 ボードゲーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011019885A true JP2011019885A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43630470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009183855A Pending JP2011019885A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 ボードゲーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011019885A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7708279B2 (en) Logical board game and game of chance on a star-shaped board
Wang The structure of game design
US20140062022A1 (en) Board game
WO2009025521A3 (en) Tools and method for battle board game utilizing baduk rules
Kraaijenbrink et al. Balancing skills to optimize fun in interactive board games
KR101847988B1 (ko) 게임 장치
US20090286451A1 (en) Thimble Warrior Game
US20170337780A1 (en) Game of chance, thinking and strategy
JP2011019885A (ja) ボードゲーム
KR101293201B1 (ko) 주사위를 도구로 사용하는 전자식 오목 게임 방법
KR20110010659A (ko) 알까기 게임 및 그 프로그램
CN102772889A (zh) 一种模拟生存冒险游戏的游戏卡牌及操作方法
KR102200879B1 (ko) 궁장기 게임 제공시스템
KR200271322Y1 (ko) 다기능 교육용 놀이 학습기구
RU59988U1 (ru) Игровое устройство "боевые шахматы"
JP2019080889A (ja) ボードゲーム用具
EP3743178B1 (en) Football board game with team strategies and tactics
Overmars Designing Good Games
EP2862603A1 (en) Bowling score calculation device, bowling score calculation method, and computer program
JP2009050659A (ja) 対戦型トランプサイコロカードゲーム
Durgun Transforming PC Platform gameplay experience onto a board game
Wang Defining a Game Idea
KR101614084B1 (ko) 카드와 주사위를 이용한 야구경기 장치 및 야구 경기방법
Gough Diversions: The nine bent tri-cube 3 3 3 block puzzle
WO2019117743A2 (en) Wooden board game with pawns, balls and barricades