JP2010540848A - 作業車両用の玉継手 - Google Patents

作業車両用の玉継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2010540848A
JP2010540848A JP2010525789A JP2010525789A JP2010540848A JP 2010540848 A JP2010540848 A JP 2010540848A JP 2010525789 A JP2010525789 A JP 2010525789A JP 2010525789 A JP2010525789 A JP 2010525789A JP 2010540848 A JP2010540848 A JP 2010540848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ring
base
retainer ring
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010525789A
Other languages
English (en)
Inventor
ディツラー,スティーヴン・ジェイ
テューシンク,ブレット・エイ
ガスマン,スタンリー・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JP2010540848A publication Critical patent/JP2010540848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/006Pivot joint assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0685Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints
    • F16C11/069Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints with at least one separate part to retain the ball member in the socket; Quick-release systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32737Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

玉継手(12)が、端部にボール(38)を備えるボールスタッドと、ソケット(34)とを備え、ボール(38)は、このボール(38)とソケット(34)との間で相対移動するように、このソケットの中に位置決めされる。関連する方法が開示される。

Description

本開示は、作業車両用の玉継手に関する。関連する方法が開示される。
土および他の物質を移動するための排土板を有するクローラドーザなどのような作業車両が存在する。玉継手を使用し、例えば、排土板および排土板リフト機構を相互連結することができる。玉継手は、排土板の姿勢の変化中に排土板を支持する。さらには、この継手は、排土板リフト機構によって上げ下ろしされるときに排土板に支持を与える。
本開示によれば、構成要素を相互連結するための玉継手が提供される。本継手は、ボールスタッドおよびソケットを備える。ボールスタッドは、このボールスタッドの端部にボールを備える。ボールは、このボールとソケットとの間の相対移動のためにソケットの中に位置決めされる。このソケットは、基部と、エンドレス保持具リングと、このエンドレス保持具リングを着脱可能に基部に装着する締結具と、割り軸受リングとを備える。この割り軸受リングは、ボールを受ける支承表面を画定するように基部と協働し、ボールをソケットの中に保持するようにエンドレス保持具リングを締結具によって基部に装着したとき、エンドレス保持具リングおよび基部によってそれらの間で捕捉される。このようにして、割り保持具リングは、ボールがソケットから抜け出ることを阻止し、一方、エンドレス保持具リングは、割り軸受リングを定位置に保持し、かつこのエンドレス保持具リングに伝達された負荷をすべての締結具の間で分散するように動作する。このような負荷分散は、継手の全体的な強度を高める。
例として、玉継手は、作業車両または他の装置において、これらの作業車両または他の構成要素の第1および第2の構成要素を相互連結するように使用され得る。第1の構成要素は、例えば、排土板または他の道具でよく、第2の構成要素は、例えば、排土板リフト機構または他の道具取付け台でよい。したがって、このような実施例では、エンドレス保持具リングは、第1の構成要素(例えば、排土板または他の道具)に印加された負荷を締結具の間で分散するように構成される。
ボールが摩耗したとき、1枚または複数のシムをエンドレス保持具リングと基部との間から取り除くことができ、その後で、締結具を締め付けることができる。このように締め付けると、エンドレス保持具リングを基部に向かって進め、エンドレス保持具リングに割り保持具リングの両端部を互いに対してカム移動させて、ボール回りの割り軸受リングの嵌り具合を高める(すなわち、ボール回りでの割り軸受リングの一致性を増大させる)ように、割り軸受リングの内径を小さくする。このようにして、玉継手は、ボールに対する摩耗に適応するように容易に調整され得る。
以上および他の特徴は、以下の説明および添付された図面から明白になろう。
図面の詳細な説明は、付随する図を参照するものである。
排土板および排土板リフト機構を相互連結する玉継手を有する、例えば、ドーザの形態にある作業車両の斜視図である。 玉継手の分解組立斜視図である。 玉継手の斜視図である。 図3の線4−4に沿って取られた、ソケットを示す断面図であり、このソケットの中で、締結具が、割り保持具リングをエンドレス保持具と基部との間に捕捉するように、エンドレス保持具リングを基部に着脱可能に装着してボールの抜出しを阻止する。 ボールに適応するようにサイズ決めされたソケットを示す、図3の線5−5に沿って取られた断面図である。 ボールおよび/またはソケットに対する摩耗に適応するように再サイズ決めされたソケットを示す、図5と同様の断面図である。 排土板に対する負荷の印加を示す、図5と同様の断面図である。
図1を参照すると、例えば、ドーザの形態で作業車両10が示されている。したがって、作業車両10は、例えば、排土板14または他の道具の形態にある第1の構成要素と、例えば、車両10の基部機械18に装着された排土板リフト機構16または他の道具取付け台の形態にある第2の構成要素とを相互連結する玉継手12を有し得る。説明を容易にするために、第1および第2の構成要素が、この節では排土板14および排土板リフト機構16とそれぞれ呼ばれるが、継手12を使用し、多様な他の構成要素を相互連結することができることを理解されたい。
継手12は、排土板14の様々な動きに適応する。例えば、継手12は、排土板リフト機構16のフレーム20(例えば、C形フレーム)に対する排土板14の片振りおよび回転を容易にし、かつ排土板リフト機構16が動作したときフレーム20と共に排土板14が垂直動するのを容易にする。フレーム20は、基部機械18の両側にあるリフトシリンダ22の長さの変化に応答して、この基部機械に対して垂直に枢動可能に動くように、基部機械18に装着される。各リフトシリンダ22は、それぞれのタワー24を介してフレーム20に装着される。1対の片振りシリンダ26は、各シリンダがそれぞれのタワー24と排土板14との間に延びて、排土板14を概垂直軸回りに片振りするために協働する。回転シリンダ28は、排土板14を概水平軸回りに回転させるように動作可能である。したがって、継手12は、排土板14の片振り、回転、および垂直動を容易にし、これらのすべては、例えば、作業者の居場所30に配された作業者からの入力によって自動的にかつ/または手動で制御され得る。
例示するように、継手12は、フレーム20および排土板14に装着される。例えば、継手12のボールスタッド32は、フレーム20に対して固定関係でこのフレームに装着されてよく、継手12のソケット34は、排土板14の後壁36に対して固定関係でこの後壁に装着されてよい。
図2〜4を参照すると、継手12の構造が示される。ボールスタッド32は、このボールスタッド32の端部にボール38を備える。ボール38は、ボール38とソケット34との間の相対移動のためにソケット34の中に位置決めされる。ソケット34は、後壁36に装着された基部40と、エンドレス保持具リング42と、このエンドレス保持具リング42を基部40に着脱可能に装着する締結具44と、割り軸受リング46とを備えており、この割り軸受リングは、ボール38を受ける支承表面48を画定するように基部40と協働し、ボール38をソケット34の中に保持するようにエンドレス保持具リング42を締結具44によって基部40に装着したとき、エンドレス保持具リング42および基部40によってそれらの間で捕捉される。したがって、エンドレス保持具リング42は、このリングに伝達された負荷をすべての締結具44の間で分散するように構成される。このような負荷は、排土板14に印加されて、例えば、負荷50に関して図7に示されるように、基部40を介してエンドレス保持具リング42に伝達され得る。
ソケット12の組立中には、ボールスタッド32はフレーム20に装着され(例えば、溶接され)、その後で、エンドレス保持具リング42は、ボール38がリング42の中に形成された中央穴を通過するように、ボール38越しにボールスタッド32の上に滑り込まされる。エンドレス保持具リング42の内径52は、このリング42とボール38との間のこのような相対移動を可能にするように、ボール38の外径54よりも大きい。
ボール38は、基部40によって画定された支承表面48の部分48aに対接するように基部40の中へ挿入される。したがって、支承表面部分48aは、ソケット34の中へのボール38の挿入を制限する。基部40の支承表面部分48aは、ボール38の外表面と対合するように形状が凹面である。
割り軸受リング46は、ボール38の周囲に嵌められて、ボール38の肩56の上で位置決めされる。1枚または複数のシム58が、エンドレス保持具リング42と基部40との間に位置決めされ、かつ割り軸受リング46の回りに配置され得るが、このようなシム58の枚数は、エンドレス保持具リング42が基部40に装着されるときに、ボール38をソケット34の中に保持するのに十分な数である。各締結具44(例えば、ボルト)は、関連する座金60、エンドレス保持具リング42、およびシム(複数可)58があればそれに通して、基部40の中に形成されたねじ穴の中へねじ込まれる。
締結具44を締め付けると、エンドレス保持具リング42と基部40との間に互いに向かう相対移動をもたらし、次いでこの相対移動は、エンドレス保持具リング42に割り保持具リング46の両端部46a、46bを互いに対して(例えば、互いに向かって)カム移動させて、ボール38回りの割り軸受リング46の嵌り具合を高めるように割り軸受リング46の内径を小さくする。このように割り軸受リング46を圧縮すると、ボール38回りでリング46が比較的ぴったりと嵌る。このようにして、エンドレス保持具リング42の内表面上にカム表面として形成された内部食付き部またはテーパ62が、割り軸受リング42の外表面上にカム従動節表面として形成された外部食付き部またはテーパ64と接触しかつ対合する。
継手12が組み立てられるとき、割り軸受リング46によって画定された支承表面48の部分48bは、ボール38がソケット34から抜け出ることを阻止する。さらには、エンドレス保持具リング42は、割り軸受リング54を肩56の上に押し付けて、割り軸受リング46をエンドレス保持器リング42と基部40との間で捕捉する。このようにして、基部40および割り軸受リング46の部分48a、48bは、支承表面48を設けるために互いに面一になって協働し、排土板14が排土板リフト機構16に対して動くときおよび排土板リフト機構16が垂直に動くときに、ボール38は、この支承表面に押し当たる。
割り軸受リング46は、任意の軸受材料から製作され得るけれども、割り軸受リング46は、例えば、ニッケル青銅または他の青銅材料から製作される。ニッケル青銅材料は、ボール38の焼付きを抑止する。ニッケル青銅は、他の青銅材料に比べて相対的に高い強度を有するが、同様の弾性率を有し、リング46が、より多く延伸することを可能とし、破壊することなくボール38の上にスナップ嵌めされる。例として、割り軸受リング46は、摩耗がリング46に生じるようにボール38よりも軟らかく、これは、リング46がニッケル青銅のような青銅材料から製作されて、ボール38が硬化鋼から製作される場合に該当する。ボール38ではなく、リング46における摩耗は、以下でさらに詳細に論じられる継手12の調整可能性の利点を増進するものである。
図5および6を参照すると、継手12は、ボール38回りのソケット34の嵌り具合を調整するように構成可能であり、継手12の保守容易性を増進する。より具体的には、割り軸受リング46は、ボール38と支承表面48との間の軸受クリアランスを調整するために圧縮可能である。時間経過につれて、継手12は、特に割り軸受リング46を摩耗させて、ボール38と支承表面48との間の軸受クリアランスを大きくし得る。このクリアランスを埋めるために、締結具44を取り外すことができ、例えば、図5および6に示されたように(図5における方が図6におけるよりもシム58の枚数が多い)、1枚または複数のシム58を、エンドレス保持具リング42と基部40との間から取り除くことができる。図6は、すべてのシム58が取り除かれたことを示すけれども、いくつかの場合では、すべてのシム58を取り除かずに済ませ得ることを理解されたい。
その後で締結具44が締め付けられてよく、エンドレス保持器リング42と基部40との間に互いに向かう相対移動をもたらして、エンドレス保持具リング42に両端部46a、46bを互いに対して(例えば、互いに向かって)カム移動させ、ボール38回りの割り軸受リング46の嵌り具合を高めるように割り軸受リング46の内径を小さくし、したがってボール38と支承表面48との間の軸受クリアランスを少なくする。例示的に、図5では、端部46a、46bは間隔66をおいて互いに離間され、一方、図6では、端部46a、46bは間隔68をおいて互いに離間されるが、この間隔68は間隔66よりも小さい。
図7を参照すると、上述のように、保持具リング42は、負荷50をすべての締結具44の間で分散するように切目なしである。例えば、排土板14は、それに印加された負荷50で角度が付けられ(片振りされ)得る。このような排土板の配向では、主にリング42の片側が負荷50を受け得るけれども、リング42は切目なしであるので、リング42は、この負荷50をすべての締結具44の間で分散することができる。このような負荷分散能力は、継手12の有用寿命を延ばすものである。
以上に示されたように、継手12は、一般に第1および第2の構成要素を相互連結するために使用され得るが、排土板14および排土板リフト機構16を相互連結するために継手12を使用することは、1つの実施例である。他の用途では、継手12が、例えば、クローラにおけるものなど、球形ブッシング継手に取って代わるために使用されてもよかろう。
本開示は、図面および以上の説明で詳細に例示されかつ説明されてきたが、このような例示および説明は、性質上、例示的なものであり、かつ非制限的であると考えられるべきであり、例示的な実施形態が示されて説明されていること、および本開示の趣旨の範囲内に入るすべての変更および改良が保護されることが望まれることを理解されたい。本開示の別法の実施形態は、説明された特徴の必ずしもすべてを包含し得るものではないが、依然としてこのような特徴の利点の少なくともいくつかから利益を受けるものであることに留意されたい。当業者ならば、本開示の1つまたは複数の特徴を組み込み、かつ添付された特許請求の範囲によって定義された本発明の趣旨および範囲内に入る自分自身の実施態様を容易に考案することができる。

Claims (22)

  1. 端部にボールを備えるボールスタッドと、
    前記ボールとソケットとの間で相対移動するように前記ボールがソケットの中に位置決めされたソケットであって、基部と、エンドレス保持具リングと、前記エンドレス保持具リングを前記基部に着脱可能に装着する締結具と、割り軸受リングとを備え、前記割り軸受リングは、前記ボールを受ける支承表面を画定するように前記基部と協働し、前記ボールをソケットの中に保持するように前記エンドレス保持具リングを前記締結具によって前記基部に装着したとき、前記エンドレス保持リングおよび前記基部によってそれらの間で捕捉される、ソケットと
    を備える玉継手。
  2. 前記エンドレス保持具リングは、前記エンドレス保持具リングに伝達された負荷をすべての前記締結具の間で分散するように構成される、請求項1に記載の玉継手。
  3. 前記エンドレス保持具リングは、前記締結具を締め付けたとき、前記エンドレス保持具リングと前記基部との間の互いに向かう相対移動に応答して、前記割り軸受リングの両端部を互いに対してカム移動させるための、前記割り軸受リングと接触するカム表面を備える、請求項1に記載の玉継手。
  4. 前記エンドレス保持具リングは、内部食付き部を備え、前記割り軸受リングは、前記内部食付き部と対合する外部食付き部を備える、請求項1に記載の玉継手。
  5. 前記基部は、前記割り軸受リングが位置決めされる肩を備える、請求項1に記載の玉継手。
  6. 前記エンドレス保持具リングは、前記ボールの外径よりも大きい内径を備える、請求項1に記載の玉継手。
  7. 前記エンドレス保持具リングと前記基部との間に位置決めされ、かつ前記割り軸受リングの回りに配置されるシムを備える、請求項1に記載の玉継手。
  8. 前記割り軸受リングによって画定された前記支承表面の部分は、前記ボールが前記ソケットから抜け出ることを阻止し、前記基部によって画定された前記支承表面の部分は、前記ソケットの中への前記ボールの挿入を制限する、請求項1に記載の玉継手。
  9. 前記割り軸受リングによって画定された前記支承表面の前記部分と前記基部によって画定された前記支承表面の前記部分とは、それぞれが前記ボールの外表面と対合する、請求項8に記載の玉継手。
  10. 前記割り軸受リングは、前記ボールよりも軟らかい材料からできている、請求項1に記載の玉継手。
  11. 請求項1の前記玉継手と第1および第2の構成要素とを備える作業車両であって、前記玉継手は、前記第1の構成要素と前記第2の構成要素との間の相対移動のために、前記第1および第2の構成要素を相互連結する、作業車両。
  12. 前記第1の構成要素は排土板であり、前記第2の構成要素は排土板リフト機構であり、前記排土板は、前記排土板に印加された負荷が、前記エンドレス保持具リングによって、すべての前記締結具の間で分散されるように前記基部に装着される、請求項11に記載の作業車両。
  13. 端部にボールを備えるボールスタッドと、前記ボールとソケットとの間で相対移動するように前記ボールが前記ソケットの中に位置決めされたソケットとを備え、
    前記ソケットが、
    基部と、
    エンドレス保持具リングと、
    前記エンドレス保持具リングを前記基部に着脱可能に装着する締結具と、
    割り軸受リングとを備え、
    前記割り軸受リングは、前記ボールを受ける支承表面を画定するために前記基部と協働し、前記ボールをソケットの中に保持するように前記エンドレス保持具リングを前記締結具によって前記基部に装着したとき、前記エンドレス保持具リングおよび前記基部によってそれらの間で捕捉される、前記ソケットとを備える玉継手を使用する方法において、
    前記エンドレス保持具リングが、前記エンドレス保持具リングに伝達された負荷をすべての前記締結具の間で分散するステップを含む方法。
  14. 前記分散するステップは、前記エンドレス保持具リングが、前記基部に印加された負荷をすべての前記締結具の間で分散するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記玉継手の内部の摩耗を補償するように、前記ボール回りの前記ソケットの嵌り具合を調整するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記調整するステップは、前記エンドレス保持具リングと前記基部との間から前記割り軸受リングの回りに配置されたシムを取り除くステップを含み、その後で、前記締結具を締め付けると、前記エンドレス保持具リングと前記基部との間の互いに向かう相対移動をもたらし、前記エンドレス保持具リングに前記割り保持具リングの両端部を互いに対してカム移動させて、前記ボール回りの前記割り軸受リングの嵌り具合を高めるように、前記割り軸受リングの内径を小さくする、請求項15に記載の方法。
  17. 前記調整するステップは、前記エンドレス保持具リングと前記基部との間からシムを取り除くステップを含み、その後で前記締結具を締め付けたとき、前記エンドレス保持具リングと前記基部との間の互いに向かう相対移動をもたらす、請求項15に記載の方法。
  18. 前記調整するステップは、前記エンドレス保持具リングが、前記割り保持具リングの両端部を互いに対してカム移動させて、前記ボール回りの前記割り軸受リングの前記嵌り具合を高めるように、前記割り軸受リングの内径を小さくするステップを含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記割り軸受リングが、前記ソケットからの前記ボールの抜出しを阻止するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  20. 前記エンドレス保持具リングが、前記割り保持具リングを前記基部の肩に押し付けるステップを含む、請求項13に記載の方法。
  21. 前記玉継手は、第1の構成要素と第2の構成要素との間で相対移動するように前記玉継手によって相互連結される第1および第2の構成要素を備える作業車両の中に含まれ、前記分散するステップは、前記エンドレス保持具リングが、前記第1の構成要素に印加された負荷をすべての前記締結具の間で分散するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  22. 前記玉継手は、排土板および排土板リフト機構を備える作業車両の中に含まれ、前記玉継手は、前記排土板を前記排土板リフト機構に対して相対移動するために、前記排土板および前記排土板リフト機構を相互連結し、前記分散するステップは、前記エンドレス保持具リングが、前記排土板に印加された負荷をすべての前記締結具の間で分散するステップを含む、請求項13に記載の方法。
JP2010525789A 2007-09-21 2007-09-21 作業車両用の玉継手 Pending JP2010540848A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/020495 WO2009038566A1 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Ball-and-socket joint for work vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010540848A true JP2010540848A (ja) 2010-12-24

Family

ID=40468181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525789A Pending JP2010540848A (ja) 2007-09-21 2007-09-21 作業車両用の玉継手

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9416518B2 (ja)
JP (1) JP2010540848A (ja)
CN (1) CN101790649B (ja)
AT (1) AT507730B1 (ja)
WO (1) WO2009038566A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011008144A1 (de) * 2011-01-08 2012-07-12 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Dreigelenksknoten
JP2014516731A (ja) 2011-06-08 2014-07-17 ゼスト、アイピー、ホールディングス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー 固定された取り外し可能な歯科用アタッチメント装置、組合体及び当該装置及び組合体を使用する方法
WO2013067553A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Scharmueller Josef Axialverbindung
CN102889560B (zh) * 2012-09-24 2014-11-19 余姚煜昌电器有限公司 工作灯的旋转机构
US10378579B2 (en) * 2012-09-25 2019-08-13 Lilitab LLC Ball and socket joint for device enclosure
US9452029B2 (en) 2012-12-11 2016-09-27 Zest Ip Holdings Llc Fixed hybrid dental attachment device and methods of using same
US9291193B2 (en) * 2013-07-15 2016-03-22 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for retaining a ball joint, and an assembly and a method thereof
CN104006076B (zh) * 2014-05-12 2017-02-15 北京控制工程研究所 一种无间隙的关节轴承
ES2747845T3 (es) 2014-07-22 2020-03-11 Zest Ip Holdings Llc Conjunto de fijación dental híbrido fijado
US9931181B2 (en) 2014-07-22 2018-04-03 Zest Ip Holdings, Llc Fixed hybrid dental attachment assembly and methods of use
US9926972B2 (en) * 2015-10-16 2018-03-27 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spheroidial joint for column support in a tuned mass damper system
CN108350927A (zh) * 2015-10-29 2018-07-31 迪宝克技术公司 用于运动模拟器的接头组件
US10014819B2 (en) * 2016-02-10 2018-07-03 Precision Tech Welding & Machine, Inc. Solar panel mounting system with adjustment features
DE102016003781A1 (de) * 2016-03-29 2017-10-05 Liebherr-Mining Equipment Colmar Sas Dichtungsvorrichtung zum Abdichten des Kugelgelenks eines Achsschenkelbolzens
US10577774B2 (en) * 2016-05-31 2020-03-03 Caterpillar Inc. Trunnion and socket assembly
BR112018076756A2 (pt) * 2016-06-23 2019-03-26 Hexagon Technology As saliência com suporte interno
FR3061758B1 (fr) * 2017-01-09 2024-02-16 Mxs Group Dispositif de fixation d'un accessoire a un mur par emboitage elastique
US20180251953A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-06 Deere & Company Ball socket assembly for a work vehicle
EP3875793B1 (en) 2018-08-29 2023-04-19 Schaublin SA Ball joint with anti pull-out collar
US11105375B2 (en) * 2020-01-09 2021-08-31 Caterpillar Inc. Retention system for bearing member

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3245706A (en) * 1965-05-06 1966-04-12 Willard A Rowlett Combination bearing and joint
JPS53165976U (ja) * 1977-06-03 1978-12-26
JPS54165663U (ja) * 1978-05-12 1979-11-20
US4286363A (en) * 1979-01-17 1981-09-01 Societe Anonyme D.B.A. Method of assembly for a ball and socket joint
JPS59133818A (ja) * 1983-01-19 1984-08-01 カ−ル,シエンク,アクチエンゲゼルシヤフト 自在ボール継手
JPS60154617U (ja) * 1984-03-23 1985-10-15 株式会社 富士交易 自在継手
US6010271A (en) * 1996-02-01 2000-01-04 Trw Inc. Joint assembly
JP2000055030A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 静圧軸受装置
JP2002089552A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 球面軸受およびその組立て方法
JP2002097658A (ja) * 2000-06-29 2002-04-02 Caterpillar Inc 安定化リンケージ装置
US20050220531A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Sellers Roger G Metal split bearing compression load ball joint
US20070003360A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Ditzler Steven J Grease actuated ball and socket joint

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220755A (en) 1960-06-25 1965-11-30 Ehrenreich & Cie A Ball joints
DE1245736B (de) * 1961-06-24 1967-07-27 Hydromatik G M B H Rueckzugplattenbord fuer die Kugelkopf-Kolbenstangen von Axialkolbenmaschinen
US3705631A (en) 1971-05-27 1972-12-12 Case Co J I Hydraulic tilt and pitch control for dozer blade
US3774696A (en) 1971-10-13 1973-11-27 Case Co J I Pitch-tilt hydraulic circuits for dozer blades
US3849010A (en) 1972-07-25 1974-11-19 Trw Inc Dual seat socket joint
GB1597495A (en) * 1977-04-12 1981-09-09 Cam Gears Ltd Steering assembly including a ball joint
DE2758093C2 (de) 1977-12-24 1982-06-03 Hanomag GmbH, 3000 Hannover Mittenabstützung für einen um die Fahrzeuglängs- und Hochachse verschwenkbaren Planierschild eines Planierfahrzeuges
US4201268A (en) 1978-10-23 1980-05-06 J. I. Case Company Adjustment mechanism for dozer blade
DE2903621A1 (de) * 1979-01-31 1980-08-14 Moto Meter Ag Vorrichtung zur fixierung der relativen lage zweier gegenstaende
US4248311A (en) 1979-04-02 1981-02-03 J. I. Case Company Side shift blade arrangement
US4352398A (en) 1980-02-27 1982-10-05 International Harvester Co. Circuit for pitch and tilt of dozer blade
US4405019A (en) 1981-09-04 1983-09-20 J. I. Case Company Adjustment and stabilizer mechanism for dozer blade
JPS60154617A (ja) 1984-01-25 1985-08-14 Hitachi Ltd 非接触高さ平行出し装置
DD241757A1 (de) * 1985-10-11 1986-12-24 Lauchhammer Schwermaschinen Gelenkverbindung fuer druck- und zugkraefte vorzugsweise an tagebaugeraeten
US4828044A (en) 1987-08-07 1989-05-09 J. I. Case Company Dozer blade mounting assembly
US4893683A (en) 1987-08-07 1990-01-16 J. I. Case Company Dozer blade mounting assembly
US5010961A (en) 1990-02-20 1991-04-30 J. I. Case Company Angle-tilt-pitch mechanism for dozer blade
US5152566A (en) 1991-01-09 1992-10-06 John A. Blatt Spreader arm mounting device
US5337834A (en) 1992-07-17 1994-08-16 Tapphorn David E Disk excavating and grading attachment
CA2128453A1 (en) * 1993-07-22 1995-01-23 Garth B. Maughan Ball and socket joint assembly
GB2296288A (en) * 1994-12-16 1996-06-26 Kenex Mount for a radiation shield
US5678947A (en) * 1995-09-26 1997-10-21 Trw Inc. Joint assembly
US6042293A (en) * 1998-03-31 2000-03-28 Dana Corporation Low torque ball and socket joint assembly
US6343889B1 (en) * 1998-09-28 2002-02-05 Odyssey X-Treme Technologies, Inc. Split-socket ball joint
US6010272A (en) 1998-11-19 2000-01-04 Trw Inc. Ball joint with two-piece bearing and spring
US6273198B1 (en) 2000-03-02 2001-08-14 Deere & Company Pitch control system
US6439794B2 (en) * 2000-05-05 2002-08-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Compliant pivot socket for automotive steering
US6887242B2 (en) 2001-10-17 2005-05-03 Ortho Innovations, Llc Split ring bone screw for a spinal fixation system
US6623485B2 (en) 2001-10-17 2003-09-23 Hammill Manufacturing Company Split ring bone screw for a spinal fixation system
US6941685B2 (en) 2002-10-29 2005-09-13 Douglas Dynamics, L.L.C. Snowplow assembly
EP1473510B1 (de) * 2003-05-01 2009-11-25 Philippe Vogt Stativkopf
US7121355B2 (en) 2004-09-21 2006-10-17 Cnh America Llc Bulldozer autograding system
WO2007032230A1 (ja) 2005-09-15 2007-03-22 Komatsu Ltd. 作業機械用ブレード装置と同ブレード装置が搭載された作業機械
US7281693B2 (en) * 2005-12-29 2007-10-16 Ta-Ching Chou Ball head assembly with anti-escape mechanism for a tripod
US8747012B2 (en) * 2008-03-07 2014-06-10 Federal-Mogul Corporation Tie rod end with friction reducing coating

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3245706A (en) * 1965-05-06 1966-04-12 Willard A Rowlett Combination bearing and joint
JPS53165976U (ja) * 1977-06-03 1978-12-26
JPS54165663U (ja) * 1978-05-12 1979-11-20
US4286363A (en) * 1979-01-17 1981-09-01 Societe Anonyme D.B.A. Method of assembly for a ball and socket joint
JPS59133818A (ja) * 1983-01-19 1984-08-01 カ−ル,シエンク,アクチエンゲゼルシヤフト 自在ボール継手
JPS60154617U (ja) * 1984-03-23 1985-10-15 株式会社 富士交易 自在継手
US6010271A (en) * 1996-02-01 2000-01-04 Trw Inc. Joint assembly
JP2000055030A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 静圧軸受装置
JP2002097658A (ja) * 2000-06-29 2002-04-02 Caterpillar Inc 安定化リンケージ装置
JP2002089552A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 球面軸受およびその組立て方法
US20050220531A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Sellers Roger G Metal split bearing compression load ball joint
US20070003360A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Ditzler Steven J Grease actuated ball and socket joint

Also Published As

Publication number Publication date
US9416518B2 (en) 2016-08-16
WO2009038566A1 (en) 2009-03-26
AT507730B1 (de) 2012-12-15
CN101790649B (zh) 2013-08-28
AT507730A3 (de) 2011-05-15
CN101790649A (zh) 2010-07-28
US20100232869A1 (en) 2010-09-16
AT507730A2 (de) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010540848A (ja) 作業車両用の玉継手
US10865827B2 (en) Telescopic arm for a refuse vehicle
US8272701B2 (en) Track assembly with symmetric track chain link
WO2009070471A1 (en) Pinned connections
CA2747566C (en) Blade pivot mechanism
AU2012300801A1 (en) Mechanical system comprising a device for connection between a wearing part and the support thereof, heavy-construction machine bucket, and method for implementing said system
GB2438075A (en) Bearing arrangement for an axle mount of an articulated vehicle
JP2006264987A (ja) パイプレイヤのサブフレーム、及びそれを備える作業機械
US7293377B2 (en) Wear pad for an extendable linkage
US6585059B2 (en) Motor grader blade retention system
US6302611B1 (en) Connecting piece
US6244355B1 (en) Isolation mount
JP2023096042A (ja) 土工機械のための土工ローラ
KR101668674B1 (ko) 농업용 작업기 장착용 장치
KR101103988B1 (ko) 건설 중장비 구조물의 회전체 틈새 조정 및 이물질방지장치
US11926997B2 (en) Locking mechanism for a wear assembly
US20140157635A1 (en) Conical pin and bearing assembly
US20200354922A1 (en) Coupler assembly to rotatably couple brackets to beams
CN215594168U (zh) 作业机械间隙调节装置及作业机械
JP6641675B1 (ja) 建設現場用敷き鉄板のジョイント
AU2013100566A4 (en) An excavator wear assembly
KR200374483Y1 (ko) 굴삭기 버켓용 클램프
JP2828693B2 (ja) 油圧コンクリート穴破砕機
OA20103A (en) Locking mechanism for a wear assembly.
AU2013204191A1 (en) Pinned connections

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140902