JP2010540414A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010540414A5
JP2010540414A5 JP2010524457A JP2010524457A JP2010540414A5 JP 2010540414 A5 JP2010540414 A5 JP 2010540414A5 JP 2010524457 A JP2010524457 A JP 2010524457A JP 2010524457 A JP2010524457 A JP 2010524457A JP 2010540414 A5 JP2010540414 A5 JP 2010540414A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
substituted
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010524457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5567480B2 (ja
JP2010540414A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07116371A external-priority patent/EP2036898A2/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2010540414A publication Critical patent/JP2010540414A/ja
Publication of JP2010540414A5 publication Critical patent/JP2010540414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567480B2 publication Critical patent/JP5567480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 式(3)の1,3-ジオキソラン-2-オンを調製する方法であって、
    式(1)の2-ヒドロキシカルボン酸エステルを、
    好適な塩基性触媒、好ましくは、tert.-アルコキシドの中から選択される触媒を添加して、好適な溶媒中で、ゼオライトの存在下で、一工程で、式(2)の化合物と、反応させる方法。
    Figure 2010540414
    (3)
    (式中、
    1及びR2は、夫々互いに独立して、水素、又は、アリール若しくはヘテロアリール基を表し、ここで、いずれの場合にも、アリール若しくはヘテロアリール基は、一置換又は多置換されてもよく;
    4及びR5は、夫々互いに独立して、水素、及び、C1-C6-アルキルの中から選択されるか、又は、
    4及びR5は、一緒に、飽和の、又は、一価若しくは多価不飽和の炭素環、又は、S、N及びOから選択される1個以上のヘテロ原子を含むことができる複素環を形成し、それらの夫々は、互いに独立して一置換若しくは多置換されてもよく、一方で、R4及びR5双方は、同時に水素であってはならない。);
    Figure 2010540414
    (1)
    (式中、
    1及びR2は、上記定義したとおりであり、
    3は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソプロペニル、ブチル、N-スクシンイミド、N-フタルイミド、フェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、ビニル、又は、2-アリルを表す。);
    Figure 2010540414
    (2)
    (式中、
    4及びR5は、上記定義したとおりである。)
  2. 式(5)の化合物を調製する方法であって、
    第1工程において、
    式(1)の2-ヒドロキシカルボン酸エステルを、
    好適な塩基性触媒を添加して、好適な溶媒中で、ゼオライトの存在下で、一工程で、式(2)の化合物と、反応させて、式(3)の化合物を形成し、
    第2工程において、
    式(3)の化合物を、
    好適な塩基性触媒を添加して、好適な溶媒中で、ゼオライトの存在下で、式(4)の化合物と、反応させて、式(5)の化合物を形成する方法。
    Figure 2010540414
    (5)
    (式中、
    1及びR2は、請求項1のように定義され;
    6は、有機基を表す。);
    Figure 2010540414
    (1)
    (式中、
    1及びR2は、請求項1のように定義され;
    3は、R6と異なり、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソプロペニル、ブチル、N-スクシンイミド、N-フタルイミド、フェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、ビニル、及び、2-アリルの中から選択される。);
    Figure 2010540414
    (2)
    (式中、
    4及びR5は、上記定義したとおりである。);
    Figure 2010540414
    (3)
    (式中、
    1、R2、R4、及び、R5は、上記で示される意味を有する。);
    6-O-H
    (4)
    (式中、
    6は、R3と異なる有機基を表す。)
  3. 式(5)の化合物を調製する方法であって、
    式(1)の2-ヒドロキシカルボン酸エステルを、
    一工程で、式(2)の化合物、及び、式(4)の化合物と、
    好適な塩基性触媒を添加して、好適な溶媒中で、ゼオライトの存在下で、反応させて、式(5)の化合物を得る方法。
    Figure 2010540414
    (5)
    (式中、
    1及びR2は、請求項1のように定義され、
    6は、請求項2のように定義される。);
    Figure 2010540414
    (1)
    (式中、
    1及びR2及びR3は、請求項1のように定義される。);
    Figure 2010540414
    (2)
    (式中、
    4及びR5は、上記定義されたとおりである。)
    6-O-H
    (4)
    (式中、
    6は、R3と異なる有機基を表す。)
  4. 2-ヒドロキシカルボン酸アミドを調製するために、化合物R6-OHの代わりに化合物R6-NH2が選択される、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 1及びR2が、夫々、フッ素、塩素、臭素、又は、ヨウ素のようなハロゲン原子、-CN、C1-C4-アルキル、C1-C4-アルコキシ、ヒドロキシ、又は、CF3によって一置換又は多置換されてもよいヘテロアリール基の中から、夫々選択される、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  6. 4及びR5が、独立してC1-C6-アルキル、特に好ましくは、メチル及びエチルの中から選択され、そして、最も特に好ましくは、R4及びR5双方が、メチルである、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  7. 4及びR5が一緒に、飽和の炭素環又は複素環を形成し、
    それらは、いずれの場合にも、フッ素、塩素、臭素、又は、ヨウ素のようなハロゲン原子、-CN、C1-C4-アルキル、C1-C4-アルコキシ、ヒドロキシ、CF3、又は、-O-COR’によって、一置換又は多置換されてもよく、
    ここで、R’は、C1-C4-アルキル、ベンジル、及び、フェニルエチルの中から選択される基を表し、それらは、いずれの場合にも、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、又は、メトキシによって置換されてもよく、特に好ましくは、R4及びR5が一緒に、ピリジニル環を形成する、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  8. 4及びR5が、窒素原子と一緒に、ピロール、ピロリン、ピロリジン、ピリジン、ピペリジン、モルホリン、
    Figure 2010540414
    から選択される複素環を形成し、
    それらは、1つ以上の基、好ましくは、OH、F、メチル、エチル、メトキシ、及び、-O-COR’の中から選択される基で置換されてもよく、
    ここで、R’は、C1-C4-アルキル、ベンジル、及び、フェニルエチルの中から選択される基を表し、それらは、いずれの場合にも、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、又は、メトキシによって置換されてもよい、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  9. 式(3)の化合物の中間体の単離を伴って、又は、伴わずに、反応が行われる、請求項2に記載の方法。
  10. 式(4)の化合物が、
    ヘキサフルオロリン酸の第4級アンモニウム塩の形態で使用される、請求項2又は3に記載の方法。
  11. 酸感受性の2-ヒドロキシカルボン酸エステルが、出発物質として、及び/又は、最終産物として存在する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
JP2010524457A 2007-09-13 2008-09-03 塩基性反応条件下におけるアシル転位によって1,3−ジオキソラン−2−オン及びカルボン酸エステルを調製する方法 Active JP5567480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07116371.1 2007-09-13
EP07116371A EP2036898A2 (de) 2007-09-13 2007-09-13 Verfahren zur Herstellung von 1,3-Dioxolan-2Onen sowie von Carbonsäureestern durch Transacylierung unter Basischen Reaktionsbedingungen
PCT/EP2008/061618 WO2009037111A2 (de) 2007-09-13 2008-09-03 Verfahren zur herstellung von 1,3-dioxolan-2-onen sowie von carbonsäureestern durch transacylierung unter basischen reaktionsbedingungen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186485A Division JP2014058515A (ja) 2007-09-13 2013-09-09 塩基性反応条件下におけるアシル転位によって1,3−ジオキソラン−2−オン及びカルボン酸エステルを調製する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010540414A JP2010540414A (ja) 2010-12-24
JP2010540414A5 true JP2010540414A5 (ja) 2011-05-26
JP5567480B2 JP5567480B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=39148452

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524457A Active JP5567480B2 (ja) 2007-09-13 2008-09-03 塩基性反応条件下におけるアシル転位によって1,3−ジオキソラン−2−オン及びカルボン酸エステルを調製する方法
JP2013186485A Pending JP2014058515A (ja) 2007-09-13 2013-09-09 塩基性反応条件下におけるアシル転位によって1,3−ジオキソラン−2−オン及びカルボン酸エステルを調製する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186485A Pending JP2014058515A (ja) 2007-09-13 2013-09-09 塩基性反応条件下におけるアシル転位によって1,3−ジオキソラン−2−オン及びカルボン酸エステルを調製する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8263788B2 (ja)
EP (2) EP2036898A2 (ja)
JP (2) JP5567480B2 (ja)
CA (1) CA2699909A1 (ja)
WO (1) WO2009037111A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9256125B2 (en) * 2013-03-30 2016-02-09 Rohm And Haas Electronic Materials, Llc Acid generators and photoresists comprising same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1301254A (ja) * 1971-07-08 1972-12-29
US4384879A (en) * 1980-07-15 1983-05-24 Ciba-Geigy Corporation 4-(1H-Azolylmethyl)-1,3-dioxolan-5-one derivatives, production thereof and use thereof as growth regulators and/or microbicides
DE10064816A1 (de) * 2000-12-22 2002-06-27 Boehringer Ingelheim Pharma Verfahren zur Herstellung eines Anticholinergikums
DE102005035112A1 (de) * 2005-07-27 2007-02-15 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neues Verfahren zur Herstellung von Tiotropiumsalzen unter Anwendung von in organischen Lösungsmitteln löslichen N-Methylscopiniumsalzen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015509939A5 (ja)
JP2007523139A5 (ja)
JP2018529687A5 (ja)
JP2012517965A5 (ja)
JP2011513555A5 (ja)
JP6663820B2 (ja) インドリルベンゾチアジアゾール誘導体、インドリルベンゾチアジアゾール誘導体の製造方法及び有機蛍光材料
Li et al. NHCs-mediated benzoates formation directly from aromatic aldehydes and alkyl halides
RU2012138410A (ru) Соединение, содержащее кольцо пиридина, и способ получения галогенированного производного пиколина и производного тетразолилоксима
JP2018506541A5 (ja)
Zhang et al. Domino reaction of arylamine, methyl propiolate, aromatic aldehyde, and indole for facile synthesis of functionalized indol-3-yl acrylates
JP2010540414A5 (ja)
JP2011500796A (ja) 新規前駆体
JP2016540724A5 (ja)
JP2018517768A5 (ja)
CN108658836B (zh) 一种3-取代-3-叠氮基吲哚-2-酮类化合物的制备方法
RU2017143338A (ru) Разделение энатизмеров 3-этилбицикло [3.2.0] гепт-3-ен-6-он
CN104370939B (zh) 一种手性二氢吡咯类化合物的制备方法
CN110028448B (zh) 一种3-羟基-2,3-二氢异喹啉-1,4-二酮化合物的制备方法
JP2008162967A (ja) 非対称型ビス(ターピリジン)化合物の合成方法
JP2011074063A5 (ja)
KR102246226B1 (ko) 로잘탄 대사체 exp-3174의 제조방법
JP2011513467A5 (ja)
WO2017056501A1 (ja) 酸ハライド溶液の製造方法、混合溶液、及びモノエステル化合物の製造方法
CN108794449B (zh) 一种氘代富马酸沃诺拉赞代谢物的合成方法
JP6289470B2 (ja) 置換ガンマラクタムの合成方法