JP2010535398A - 電気成端装置 - Google Patents

電気成端装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535398A
JP2010535398A JP2010519183A JP2010519183A JP2010535398A JP 2010535398 A JP2010535398 A JP 2010535398A JP 2010519183 A JP2010519183 A JP 2010519183A JP 2010519183 A JP2010519183 A JP 2010519183A JP 2010535398 A JP2010535398 A JP 2010535398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
electrical
electrical contacts
shielding element
termination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010519183A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン・フェルドマン
アレクサンダー・アール・マシューズ
ジェイムズ・ジー・バナ・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010535398A publication Critical patent/JP2010535398A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

電気成端装置は、導電性遮蔽要素、遮蔽要素の内部に配置される絶縁体、及び絶縁体によって遮蔽要素の内部に支持されこれから電気的に絶縁される1つ以上の電気接触子を含む。絶縁体は、1つ以上の電気接触子が絶縁体に挿入される間に、1つ以上の電気接触子を導くように構成される1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む。1つ以上のスペーサーバーは、絶縁体のストレートプル射出成形を可能にするように構成され得る。インピーダンス制御関係において、絶縁体は、1つ以上の電気接触子の長さの少なくとも主要な部分に沿って、1つ以上の電気接触子から離れて位置付けられ得る。電気成端装置は、電気コネクタ内に含まれ得る。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2007年1月25日に出願され、現在係属中の米国特許出願第11/627,258号の一部継続出願であり、これは、2006年1月31日に出願された米国特許仮出願第60/763、733号、及び2006年9月1日に出願された米国特許仮出願第60/824,332号に対する優先権を主張する。各前述の出願の開示は、本明細書において、参照としてその全体が組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、高速電気コネクタに関する。具体的に、本発明は、高信号線密度及び信号線のための遮蔽制御インピーダンス(SCI)を促進するために、これらの高速電気コネクタで使用され得る電気成端装置に関する。
集積回路と他の回路基板の相互接続部、ケーブル又は電子装置は当該技術分野において既知である。かかる相互接続部は通常、特に信号線密度が比較的低い場合、相互接続部又はプリント基板の伝導体を通して信号を伝搬するのに必要な時間の長さと比較して、回路開閉速度(エッジ率、又は信号立ち上がり時間とも呼ばれる)が遅い場合、形成は困難ではない。相互接続部の寸法及び回路開閉速度の両方に対するユーザの要求がより高くなった場合、物理的寸法及び電気的性能の両方の観点で十分に機能し得る相互接続部の設計及び製造はより困難になってきている。
高速回路、即ち、少なくとも5GHzの伝送周波数の回路に必要なインピーダンス制御を提供するコネクタが開発されてきている。これらのコネクタの多くは有用であるが、当該技術分野においては、信号品位の十分な制御を達成するために、厳密に制御された電気的特性を有する信号線密度の増大したコネクタ設計に対する必要性が依然として存在する。
一態様では、本発明は、導電性遮蔽要素、遮蔽要素の内部に配置される絶縁体、及び1つ以上の電気接触子を含む、電気成端装置を提供する。1つ以上の電気接触子が、絶縁体によって、遮蔽要素の内部で支持され及びこれから電気的に絶縁され、かつ遮蔽要素の前方端部及び後方端部を通して電気的接続をつくるために構成される。絶縁体は、1つ以上の電気接触子が絶縁体に挿入される間に、1つ以上の電気接触子を導くように構成される、1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む。インピーダンス制御関係において、絶縁体は、1つ以上の電気接触子の長さの少なくとも主要な部分に沿って、1つ以上の電気接触子から離れて位置付けられてよい。
別の態様では、本発明は電気ケーブル、1つ以上の電気接触子、1つ以上の電気接触子の周囲に配置される絶縁体、及び導電性遮蔽要素を含む、電気コネクタを提供する。電気ケーブルは、1つ以上の伝導体、及び1つ以上の伝導体を囲む接地シールドを含む。1つ以上の電気接触子が、1つ以上の伝導体に接続される。導電性遮蔽要素が、絶縁体の周囲に配置され、接地シールドに接続される。絶縁体は、1つ以上の電気接触子が絶縁体に挿入される間に、1つ以上の電気を導くように構成される、1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む。
別の態様では、本発明は、1つ以上の電気接触子が絶縁体に挿入される間に、1つ以上の電気接触子を導くように構成される、1つ以上の絶縁スペーサーバーを有する絶縁体を提供する。1つ以上のスペーサーバーは、絶縁体のストレートプル射出成形を可能にするように構成され得る。絶縁体は、1つ以上の電気接触子の長さの少なくとも主要な部分に沿って、1つ以上の電気接触子から離れて位置付けられてよく、絶縁体及び1つ以上の電気接触子が組み立てられた構成にある場合にインピーダンス制御関係を可能にするように構成される。
本発明の上述の「課題を解決するための手段」は、本発明の開示されるそれぞれの実施形態又は全ての実施を記載することを目的としていない。以下の「図面」及び「発明を実施するための形態」により、例証的な実施形態を更に具体的に例示する。
本発明の態様による電気成端装置の代表的な実施形態の分解斜視図。 本発明の態様による電気成端装置の遮蔽要素の平面図。 本発明の態様による電気成端装置の遮蔽要素の平面図。 本発明の態様による電気成端装置の遮蔽要素の平面図。 本発明の態様による電気成端装置の遮蔽要素の平面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の絶縁体の平面図及び断面図。 本発明の態様による、絶縁体の別の代表的な実施例の断面図。 図1の電気成端装置の電気接触子の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の電気接触子の平面図及び断面図。 図1の電気成端装置の電気接触子の平面図及び断面図。 図3A〜3Iの絶縁体を形成するために使用され得るストレートプル射出成形型の概略断面図。 図3A〜3Iの絶縁体を形成するために使用され得るストレートプル射出成形型の概略断面図。
以下に、好ましい実施形態について詳しく説明する中で、その一部をなす添付の図面を参照する。添付の図面は、実例として、本発明を実施することができる具体的な実施形態を示す。他の実施形態を使用してもよく、また本発明の範囲から逸脱することなく構造上又は論理上の変更をなしてもよいことは勿論である。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味で解釈されるべきではなく、また、本発明の範囲は、添付特許請求の範囲によって定義される。
図1〜3、及び5は、本発明の態様による、電気成端装置12の代表的な実施形態を例示する。図1は、電気ケーブル20と共に使用される代表的な電気成端装置12の分解図を示し、一方で、図2、3、及び5は、本発明の態様による電気成端装置の個別の構成要素の詳細図を提供する。電気成端装置12は、長手方向の導電性遮蔽要素40、絶縁体42、及び単一の電気接触子44を含む。
図1及び2A〜2Dを参照すると、導電性遮蔽要素40は、前方端部46、後方端部48、及び非円形横断面を画定する側面50a〜50d(本明細書では「側面50」と総称される)を有する。例示される実施形態は、実質的に正方形の横断面を画定する4つの側面50を含むが、遮蔽要素40は、他のほぼ矩形又は非円形の横断面を画定する、他の数の側面を有してもよい。他の実施形態では、遮蔽要素40は、概ね曲線状の(例えば、円形)の横断面を有してもよい。例示したように、遮蔽要素40は、対向する表面50a及び50cに配置された、横方向に突出する弾性接地接触ビーム52を含む。他の実施形態では、遮蔽要素40は単一の接地接触ビーム52のみを含む。ラッチ部材54は、側面50の少なくとも1つから延びる。ラッチ部材54は、複数の電気成端装置を受容し、固定し、管理するように構成される、保持装置又はオーガナイザープレート(図示されない)内に、成端装置12を保持するように構成される。一実施形態では、ラッチ部材54は、個々の電気成端装置及びケーブルアセンブリを取り換える、又は修理する目的のために、電気成端装置12が、保持装置又はオーガナイザープレートから引き抜かれ得るように、取り付けられた電気ケーブル20を破壊するために必要な力より小さな力で屈する(即ち、変形する)ように設計される。図1に図示される実施形態では、ラッチ部材54は、接地接触ビーム52のうち1つと同じ側面50a上に示されている。しかしながら、他の実施形態では、ラッチ部材54は、更に、又は別の方法として、接地接触ビーム52(図2A〜2D)を含まない遮蔽要素40の側面50に位置付けられてもよい。遮蔽要素40は、タブ60の形態で、遮蔽要素40の後方端部48から横方向に延びるキーイング部材を更に含んでもよい。タブ60は、電気成端装置12が保持装置、又はオーガナイザープレートに正確な所定の向きで挿入されることを確実にするように構成される。電気成端装置12が、保持装置又はオーガナイザープレートの内部で適切に配向されない場合、電気成端装置12は、完全に挿入することができない。一実施形態では、タブ60は(例えば、用具を使用することにより、又は挿入方向に過剰な力を適用することにより)変形可能であり、及び、歪みをとり、損傷した又は欠陥のある構成要素を取り換えるか又は修理することができるように、損傷した又は欠陥のある電気成端装置12を、保持装置又はオーガナイザープレートを通して完全に押すことを可能にすることがある。図は、遮蔽要素40が接地接触ビーム52を含むことを示すが、接触ビーム52の代わりにヘルツバンプのような他の接触要素構造を使用することは、本発明の範囲内である。
図1及び3A〜3Iを参照すると、本発明の態様による絶縁体42は、1つ以上の絶縁性スペーサーバー74を含む。1つ以上のスペーサーバー74は、1つ以上の電気接触子44(図5A〜5C)を受容する形状であり、1つ以上の電気接触子44が遮蔽要素40の長手方向軸に実質的に平行に位置するように、遮蔽要素40内に摺動自在に挿入されるよう構成される。1つ以上のスペーサーバー74は、1つ以上の電気接触子44が絶縁体42に挿入される間、1つ以上の電気接触子44を導き、かつ任意により支持するように構成される。好ましい実施形態では、1つ以上のスペーサーバー74は、電気成端装置12の実効誘電率を下げ、それにより例えば50オームのような所望の目標値付近に、電気成端装置及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスを下げるために、空気が1つ以上の電気接触子44を囲む優位な誘電性物質であるように、1つ以上の電気接触子44及び遮蔽要素40に関連して成形され、位置付けられる。
本発明の態様による絶縁体の重要な利点は、その骨格化(skeletonized)された構成である。例えば上記のような、骨格化された構成は、絶縁体を形成するために、より高い誘電率を有する材料が使用されるにも拘わらず、絶縁体が、1である空気の誘電率に近い値の実効誘電率を有することを可能にする。絶縁体42の低い実行誘電率は、電気成端装置12の電気接触子44及び遮蔽要素40の設計におけるより高い自由度と、製造におけるより高い許容度を可能にする一方で、依然として、電気成端装置及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスの望ましい目標値を満たす。これは、同軸ケーブルの特性インピーダンスを計算するための、直下の等式を用いて例示することができる。
Figure 2010535398
方程式I
式中:
は、オームでの特性インピーダンスであり、
εは、誘電率であり、
Dはケーブルシールドの内径であり、
dは中央伝導体の直径である。
この等式は、特に、同軸ケーブルを意図されているが、遮蔽要素40(ケーブルシールドの内径Dとして表される)、電気接触子44(中央伝導体の直径dとして表される)、及び絶縁体42の実効誘電率(誘電率εとして表される)の間の関係を一般的に示している。例えば、電気コネクタの連続的な小型化を考慮すると、絶縁体42のより低い実行誘電率は、より小さい寸法の遮蔽要素40、及び、これによってより小さい寸法の電気的成端装置12を可能にし、一方で、依然として、電気接触子44の寸法を縮小することを必要とせずに、電気成端装置、及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスの望ましい目標値を満たす。加えて、例えば上記のような骨格化された構成は、インピーダンス制御関係において、絶縁体42の全量の少なくとも実質的な部分が、1つ以上の電気接触子44の長さの少なくとも主要な部分に沿って、1つ以上の電気接触子44から離れて位置付けられる(即ち、1つ以上の電気接触子44よりも、遮蔽要素40に近く位置付けられる)ことを可能にする。インピーダンス制御関係とは、1つ以上の電気接触子44、絶縁体42、及び遮蔽要素40が、協調的に構成されて、電気的成端装置及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスを制御することを意味する。これは、電界強度が最も低い領域に、絶縁体42の全量の少なくとも実質的な部分を配置し、絶縁体が、絶縁体を形成するためにより高い誘電率の材料が使用されても、1である空気の誘電率に近い値の実効誘電率を有することを可能する。これは、空隙型同軸ケーブル(即ち、「空気支持誘電体」を有する同軸ケーブル)の実効誘電率を計算するための、直下の等式を用いて例示することができる。
Figure 2010535398
方程式II
式中:
εは、実効誘電率であり、
εは、1である空気の誘電率と等しい、中央伝導体の周囲の空隙の誘電率であり、
εは、ケーブル誘電体の誘電率であり、
εは、1である空気の誘電率と等しい、ケーブル誘電体の周囲の空隙の誘電率であり、
は、中央伝導体の周囲の空隙の外径であり、
は、ケーブル誘電体の外径であり、
は、ケーブルシールドの内径であり、
dは、中央伝導体の直径である。
この等式は、特に、空隙型同軸ケーブルを意図されているが、これは遮蔽要素40(ケーブルシールドの内径Dとして表される)、電気接触子44(中央伝導体の直径dとして表される)、及び絶縁体42の実効誘電率(実効誘電率εとして表される)の間の関係を一般的に示している。伝導体42の全量の少なくとも実質的な部分を、電気接触子44から離れて(即ち、電気接触子44よりも、遮蔽要素40により近く)位置付けることは、絶縁体42の実効誘電率を低減し、電気的成端装置12の電気接触子44及び遮蔽要素40の設計におけるより高い自由度と、電気的成端装置12の電気接触子44及び遮蔽要素40の製造におけるより高い許容度を可能にする一方で、依然として、電気成端装置及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスの望ましい目標値を満たす。
図1及び図3A〜3Iを参照すると、絶縁体42は前方端部94、後方端部96、及び、非円形の形状を画定する外側表面98a〜98d(本明細書では、「外側表面98」と総称される)を有する。例示される実施形態は、実質的に正方形の形状を画定する外側表面98を含むが、絶縁体42は、ほぼ矩形、非円形、又は曲線状(例えば、円形)の形状を含む、他の好適な形状を画定する外側表面98を有してもよい。
図4は、ほぼ円形の形状を画定する外側表面98’を有する絶縁体42’の代表的な実施形態の断面図を示す。この代表的な実施形態は、電気接触子44(図示されない)を受容するように成形された3つのスペーサーバー74’を含み、遮蔽要素(図示されない)へ摺動自在に挿入されるように構成され、その結果、電気接触子44は、遮蔽要素の長手方向軸と実質的に平行に位置する。3つのスペーサーバー74’は、電気接触子44の周囲に同心円状に、及び実質的に等間隔に配置され、電気接触子44が絶縁体42’に挿入される間に、電気接触子44を導くように構成される。この構成では、電気的成端装置12は、同軸的な電気成端装置として機能することができ、これによって電気接触子44は、例えば単一の同軸ケーブルに接続され得る。例示される実施形態は、電気接触子44の周囲に同心円状に及び実質的に等間隔に配置され、1つの電気接触子44を受容するように構成される、3つのスペーサーバー74’を含む。他の実施形態では、絶縁体42’は、1つ以上のスペーサーバー74’を含んでもよく、かつスペーサーバー74’が、1つ以上の電気接触子44の周囲に等間隔で、又は異なる間隔で配置されてもよい。
図1及び3A〜3Iの代表的な実施形態では、絶縁体42は、前方端部46に隣接する遮蔽要素40の内部に配置される第1絶縁部材70、及び後方端部48に隣接する遮蔽要素40の内部に配置される第2絶縁部材72を更に含む。第1絶縁部材70、及び第2絶縁部材72は、絶縁体42に構造的な支持を提供するように構成される。この実施形態では、第1絶縁部材70、及び第2絶縁部材72を、互いに関して適切に位置付け、離間させる、3つのスペーサーバー74が提供される。第1絶縁部材70、及び第2絶縁部材72、並びに3つのスペーサーバー74は、電気接触子44を受容するように成形され、遮蔽要素40に摺動自在に挿入するように構成され、その結果、電気接触子44は、遮蔽要素40の長手方向軸と実質的に平行に位置する。第1絶縁部材70、及び第2絶縁部材72、並びに3つのスペーサーバー74は、電気接触子44が絶縁体42に挿入される間、電気接触子44を導くように構成される。この構成では、電気成端装置12は、同軸的な電気成端装置として機能することができ、これによって電気接触子44は、例えば単一の同軸ケーブルに接続され得る。
別の実施形態では、1つ以上のスペーサーバー74は、2つの電気接触子44を受容するように成形され、遮蔽要素40に摺動自在に挿入するように構成され、その結果、2つの電気接触子44は、遮蔽要素40の長手方向軸と実質的に平行に位置する。1つ以上のスペーサーバー74は、2つの電気接触子44が絶縁体42に挿入される間に、2つの電気接触子44を導くように構成される。この構成では、電気成端装置12は、双軸的な電気成端装置として機能することができ、これによって電気接触子44は、例えば単一の双軸ケーブルに接続され得る。
他の実施形態では、絶縁体42は、2つ以上の噛み合う絶縁部(図示されない)を含んでもよい。各絶縁部は別個に形成されてもよく、又はクラムシェル方式で一体的にヒンジ結合され、射出成形又は機械加工を促進して1つ以上の電気接触子44の組立ての容易さをもたらしてもよい。2つ以上の噛み合う絶縁部は、スナップ嵌め、摩擦嵌め、プレス嵌め、機械的クランピング、及び接着剤を含むが、これらに限定されない任意の好適な方法/構造を用いて組み立てることができる。一実施形態では、絶縁体42は、2つの噛み合う絶縁部を含んでもよく、各絶縁部は1つ以上の電気接触子44の長さに沿って長手方向に延びる。別の代表的な実施形態では、絶縁体42は、2つの噛み合う絶縁部を含んでもよく、雌雄同体型であり得る各絶縁部は、1つ以上の電気接触子44の長さの実質的に半分を取り囲む。
絶縁体42は、例えば高分子材料などの任意の好適な材料から、例えば射出成形、機械加工などの任意の好適な方法によって形成することができる。一実施形態では、絶縁体42はストレートプル射出成形によって形成され、よって絶縁体42の1つ以上のスペーサーバー74は、絶縁体42のストレートプル射出成形を可能にするように構成される。ストレートプル射出成形の利点は、ストレートプル射出成形が、サイドコアプル射出成形とは対照的に、絶縁体42を形成するために使用できることである。一般的に、ストレートプル射出成形型は、より複雑なサイドコアプル射出成形型よりも、製造のためにはるかに低い正確性のみを必要とし、製造がはるかに安価であり(約25〜30%)、運転がはるかに安価な射出成形機のみを必要とする。特に、複数の空洞を備える射出成形型を作製する場合、サイドコアプル射出成形型の中のカムは、空洞の間で実行することが困難であり、型の寸法及び重量の顕著な増加をもたらす。加えて、ストレートプル射出成形型は、これらが、サイドコアプル射出成形型よりも小さく製造することができ、整備をあまり必要とせず、より故障し難いために、一般的に、より高い製造能力を実現することができる。
図6A〜6Bは、絶縁体42を形成するために使用することができる、ストレートプル射出成形型400の代表的な実施形態の、概略断面図を示す。成形型400は、絶縁体42、及びその絶縁スペーサーバー74a〜cを協調的に形成するように構成された、第1型半体402、及び第2型半体404を含む。図6Bは、絶縁スペーサーバー74a〜cが、ストレートプル射出成形型400により、どのように形成され得るかを示している。第1型半体402がスペーサーバー74aの側面1、2、及び4、スペーサーバー74bの側面1及び4、並びにスペーサーバー74cの側面1及び2を形成するように構成される。第2型半体404は、スペーサーバー74aの側面3、スペーサーバー74bの側面2及び3、並びにスペーサーバー74cの側面3及び4を形成するように構成される。
図1に例示される実施形態では、伝導体42のスペーサーバー74は、横方向に突出する位置付け及びラッチ要素80を含み、これは遮蔽要素40の噛み合う開口部82にスナップ嵌めされて絶縁体42を遮蔽要素40の中に適切に位置付け、保持する。絶縁体42(1つ以上の電気接触子44を収容する)が遮蔽要素40に挿入される際、位置付け及びラッチ要素80を有するスペーサーバー74は、遮蔽要素40内で噛み合う開口部82と係合するまで、内向きに(1つ以上の電気接触子44に向かって)偏向する。有利なことに、絶縁体42が遮蔽要素40に不適切に組み立てられた場合(即ち、位置付け及びラッチ要素80が開口部82と整列又は係合しないような)、位置付け及びラッチ要素80の存在によって、組み立てられた電気成端装置12が保持装置又はオーガナイザープレートに嵌装されないように、遮蔽要素40が膨らみ、それにより不適切に組み立てられた電気成端装置12の設置及び使用を防ぐ。他の実施形態では、絶縁体42の適切な位置付け及び保持が、別個の要素によって達成され得る。例えば、伝導体42は、伝導体42を遮蔽要素40の中に適切に位置付けるように構成された1つ以上の位置付け要素、及び/又は、半導体42を遮蔽要素40の中に適切に保持するように構成された1つ以上のラッチ要素を含み得る。
一実施形態では、電気成端装置12は、電気ケーブル20の伝導体90が電気接触子44に取り付けられ、電気ケーブル20の接地シールド92が、はんだ付けのような従来的な手段を用いて電気成端装置12の遮蔽要素40に取り付けられるように、電気ケーブル20の成端用に構成される。本発明の態様において使用される電気ケーブルの種類は、単線ケーブル(例えば、単一同軸又は単一双軸)又は複線ケーブル(例えば、複数同軸、複数双軸、又はツイストペア)であり得る。一実施形態では、1つ以上の電気接触子44を電気ケーブル20の1つ以上の伝導体90に取り付ける前に、接地シールド92ははんだ浸漬プロセスによって強化される。1つ以上の電気接触子44が1つ以上の伝導体90に取り付けられた後、1つ以上の電気接触子44は、絶縁体42に摺動自在に挿入される。準備された電気ケーブル20の端部と絶縁体42は、1つ以上の電気接触子44が絶縁体42の端部70に対して完全にはめ込まれる前に、強化された接地シールド92が絶縁体42の端部72に耐えるように構成される。したがって、絶縁体42(その中に1つ以上の電気接触子44を有する)が次に遮蔽要素40に摺動自在に挿入される際、強化された接地シールド92が作用して絶縁体42を遮蔽要素40内に押し、1つ以上の電気接触子44が挿入方向に絶縁体42を押すことを防ぐ。この様式では、1つ以上の電気接触子44は、1つ以上の電気接触子44とヘッダの適切な接続を妨げ得る、遮蔽要素40に絶縁体42を挿入している間に適用される力に対する反応により、電気ケーブル20内に押し戻されることを防ぐ。
一実施形態では、電気成端装置12は、2つの電気接触子44を含み、2つの伝導体90を含む電気ケーブル20を成端するように構成される。電気ケーブル20の各導電体90は、電気成端装置12の電気接触子44に接続され、電気ケーブル20の接地シールド92は、はんだ付けなどの従来的な手段を用いて、電気的成端装置12の遮蔽要素40に取り付けられる。この実施形態で使用される電気ケーブルの種類は、単一双軸ケーブルであり得る。
一実施形態では、絶縁体42の第2絶縁部材72、電気ケーブル20の少なくとも一部、1つ以上の電気接触子44の少なくとも一部が、インピーダンス制御関係において、協調的に構成されている。例えば、図1に例示される実施形態を参照すると、電気ケーブル20の導電体90の、電気成端装置12の電気接触子44への接続を促進するため、電気ケーブル20の誘電体91の一部を除去することができる。誘電体91の一部を除去することは、実効誘電率を、従ってこの領域におけるアセンブリの特性インピーダンスを変化させる。電気ケーブル20の誘電率91の一部の除去の結果としての、実効誘電率の変化は、第2絶縁部材72の設計を、電気成端装置及びケーブルアセンブリの特性インピーダンスを、例えば50オームなどの、望ましい目標値に近づけるように調節することによって相殺することができる。
一実施形態では、絶縁体42の第1絶縁部材70及び第2絶縁部材72、並びにスペーサーバー74は、はんだ流動蒸気がはんだ付け中に通気し得るように、接地シールド92にはんだ付けされる遮蔽要素40の領域と、遮蔽要素40のラッチ54の下の領域との間に開口経路を提供するように構成される。
本明細書で説明した実施形態及び実施のそれぞれにおいて、電気成端装置、及びそれらの要素の様々な構成部品は、任意の好適な材料で形成されている。材料は意図される用途によって選択され、金属及び非金属の両方を含んでもよい(例えば、ポリマー、ガラス、及びセラミックスが挙げられるがこれらに限定されない非導電性材料の、いずれか1つの組み合わせ)。一実施形態では、絶縁体42は、例えば、射出成形、押出成形、キャスティング、機械加工などの方法によってポリマー材料から形成され、一方で導電性構成要素は、成形、キャスティング、鍛造、機械加工などの方法によって金属から形成される。材料の選択は、いくつかを挙げてみると、化学薬品暴露条件、温度及び湿度条件を含めた環境暴露条件、難燃性要件、材料強度、及び剛性などを含むが、これらに限定されない、要因に依存する。
好ましい実施形態の説明の目的のために、特定の実施形態を本明細書において例示し記述したが、同じ目的を達成すると予測される種々多様な代替及び/又は同等の実施が、本発明の範囲を逸脱することなく、図示及び説明された特定の実施形態に置き換わり得ることを、当業者は理解するであろう。機械、電気機械、及び電気の分野における当業者には、本発明が非常に多種多様な実施形態で実現されうることは容易に理解されよう。本出願は、本明細書で説明された好ましい実施形態のいかなる翻案又は変形をも包含すべく意図されている。したがって、本発明が請求項及びその等価物によってのみ限定されることを、明示的に意図するものである。

Claims (20)

  1. 前方端部及び後方端部を有する導電性遮蔽要素と、
    前記遮蔽要素の内部に配置され、かつ1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む絶縁体と、
    前記絶縁体によって、前記遮蔽要素の内部で支持されかつこれから電気的に絶縁された1つ以上の電気接触子であって、前記遮蔽要素の前記前方端部及び前記後方端部を通して電気的に接続するために構成される、1つ以上の電気接触子と、を含む電気成端装置であって、
    前記1つ以上の絶縁スペーサーバーが、前記1つ以上の電気接触子が前記絶縁体に挿入される間に、前記1つ以上の電気接触子を導くように構成される、電気成端装置。
  2. 前記絶縁体の少なくとも実質的な部分が、前記1つ以上の電気接触子よりも、前記遮蔽要素により近く位置付けられる、請求項1に記載の電気成端装置。
  3. インピーダンス制御関係において、前記絶縁体が、前記1つ以上の電気接触子の前記長さの少なくとも主要な部分に沿って、前記1つ以上の電気接触子から離れて位置付けられる、請求項1に記載の電気成端装置。
  4. 1つ以上の伝導体、及び前記1つ以上の伝導体を囲う接地シールドを含む、電気ケーブルと、
    前記1つ以上の伝導体と接続される1つ以上の電気接触子と、
    前記1つ以上の電気接触子の周囲に配置される絶縁体であって、前記1つ以上の電気接触子が前記絶縁体に挿入される間に、前記1つ以上の電気接触子を導くように構成される1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む、絶縁体と、
    前記絶縁体の周囲に配置され、前記接地シールドに接続される、導電性遮蔽要素と、を含む、電気コネクタ。
  5. 前記絶縁体が、1つ以上の絶縁部材を更に含み、前記1つ以上の絶縁部材、前記電気ケーブルの少なくとも一部、及び前記1つ以上の電気接触子の少なくとも一部が、インピーダンス制御関係において、協調的に構成される、請求項4に記載の電気コネクタ。
  6. 前記電気ケーブルが2つの伝導体を含み、各伝導体が電気接触子に接続される、請求項4に記載の電気コネクタ。
  7. 前記1つ以上の電気接触子が前記絶縁体に挿入される間に、1つ以上の電気接触子を導くように構成される1つ以上の絶縁スペーサーバーを含む、絶縁体。
  8. 前記絶縁体が、前記1つ以上の電気接触子の長さの少なくとも主要な部分に沿って、前記1つ以上の電気接触子から離れて位置付けられ、前記絶縁体及び前記1つ以上の電気接触子が組み立てられた構成にある場合にインピーダンス制御関係を可能にするように構成される、請求項7に記載の絶縁体。
  9. 前記1つ以上の絶縁スペーサーバーが、前記2つの電気接触子が前記絶縁体に挿入される間に、2つの電気接触子を導くように構成される、請求項7に記載の絶縁体。
  10. 前記1つ以上のスペーサーバーが、前記絶縁体の、ストレートプル射出成形を可能にするように構成される、請求項7に記載の絶縁体。
  11. 前記絶縁体に構造的支持を提供するように構成される、1つ以上の絶縁部材を更に含む、請求項7に記載の絶縁体。
  12. 前記1つ以上の絶縁部材が、前記電気接触子が前記絶縁体に挿入される間に、前記1つ以上の電気接触子を導くことを提供する、請求項11に記載の絶縁体。
  13. 2つ以上の噛み合う絶縁部を更に含む、請求項7に記載の絶縁体。
  14. 前記絶縁体を遮蔽要素内に位置付けるように構成される、位置付け要素を更に含む、請求項7に記載の絶縁体。
  15. 前記絶縁体を遮蔽要素内に保持するように構成される、ラッチ要素を更に含む、請求項7に記載の絶縁体。
  16. 前記絶縁体を遮蔽要素内に位置付け、保持するように構成される、位置付け及びラッチ要素を更に含む、請求項7に記載の絶縁体。
  17. 前記絶縁体が、ほぼ矩形の形状を画定する外側表面を含む、請求項7に記載の絶縁体。
  18. 前記絶縁体が、ほぼ曲線状の形状を画定する外側表面を含む、請求項7に記載の絶縁体。
  19. 前記絶縁体が、射出成形及び機械加工の少なくとも一方によって形成される、請求項7に記載の絶縁体。
  20. 前記絶縁体が、ストレートプル射出成形によって形成される、請求項7に記載の絶縁体。
JP2010519183A 2007-07-30 2007-09-10 電気成端装置 Withdrawn JP2010535398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/830,703 US7731528B2 (en) 2006-01-31 2007-07-30 Electrical termination device
PCT/US2007/078038 WO2009017509A1 (en) 2007-07-30 2007-09-10 Electrical termination device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535398A true JP2010535398A (ja) 2010-11-18

Family

ID=40313220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519183A Withdrawn JP2010535398A (ja) 2007-07-30 2007-09-10 電気成端装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7731528B2 (ja)
EP (1) EP2183825A1 (ja)
JP (1) JP2010535398A (ja)
KR (1) KR20100053578A (ja)
CN (1) CN101772864B (ja)
TW (1) TW200905999A (ja)
WO (1) WO2009017509A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018147817A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2018147816A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2019216109A (ja) * 2017-12-21 2019-12-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2020017544A (ja) * 2019-11-01 2020-01-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731528B2 (en) 2006-01-31 2010-06-08 3M Innovative Properties Company Electrical termination device
US7553187B2 (en) * 2006-01-31 2009-06-30 3M Innovative Properties Company Electrical connector assembly
US8007308B2 (en) * 2007-10-17 2011-08-30 3M Innovative Properties Company Electrical connector assembly
US7722394B2 (en) * 2008-02-21 2010-05-25 3M Innovative Properties Company Electrical termination device
US7941914B2 (en) 2008-05-08 2011-05-17 3M Innovative Properties Company Tool for terminated cable assemblies
US7651374B2 (en) * 2008-06-10 2010-01-26 3M Innovative Properties Company System and method of surface mount electrical connection
US7927144B2 (en) * 2009-08-10 2011-04-19 3M Innovative Properties Company Electrical connector with interlocking plates
US7997933B2 (en) * 2009-08-10 2011-08-16 3M Innovative Properties Company Electrical connector system
US7850489B1 (en) 2009-08-10 2010-12-14 3M Innovative Properties Company Electrical connector system
US7909646B2 (en) * 2009-08-10 2011-03-22 3M Innovative Properties Company Electrical carrier assembly and system of electrical carrier assemblies
US9071001B2 (en) 2010-02-01 2015-06-30 3M Innovative Properties Company Electrical connector and assembly
US8029322B1 (en) * 2010-09-27 2011-10-04 Tyco Electronics Corporation Electrical contact assemblies and connectors including retention clips
KR101257806B1 (ko) * 2012-01-18 2013-04-29 (주)케미텍 커넥터 조립체
US9735521B2 (en) 2013-01-09 2017-08-15 Amphenol Corporation Float adapter for electrical connector
US9039433B2 (en) 2013-01-09 2015-05-26 Amphenol Corporation Electrical connector assembly with high float bullet adapter
US9356374B2 (en) 2013-01-09 2016-05-31 Amphenol Corporation Float adapter for electrical connector
US8882539B2 (en) 2013-03-14 2014-11-11 Amphenol Corporation Shunt for electrical connector
EP3723212B1 (en) * 2019-04-11 2024-05-29 Aptiv Technologies Limited Network connector module for a network connector
EP3787117A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-03 TE Connectivity Germany GmbH Cover assembly with at least one impedance control structure
EP3787129A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-03 TE Connectivity Germany GmbH Contact terminal with at least one impedance control feature

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063659A (en) * 1990-09-27 1991-11-12 Gte Products Corporation Method of joining a soldered connector to a shielded coaxial cable
US5046960A (en) * 1990-12-20 1991-09-10 Amp Incorporated High density connector system
US5116230A (en) * 1991-04-09 1992-05-26 Molex Incorporated Coaxial cable connector
GB2255863B (en) * 1991-05-17 1995-05-03 Minnesota Mining & Mfg Connector for coaxial cables
DE4116166C1 (en) 1991-05-17 1992-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Co., St. Paul, Minn., Us Connector for small dia. coaxial cable - has resilient contact section of earth contact, touching housing wall
US5194020A (en) * 1991-06-17 1993-03-16 W. L. Gore & Associates, Inc. High-density coaxial interconnect system
US5380216A (en) 1992-05-11 1995-01-10 The Whitaker Corporation Cable backpanel interconnection
US5222898A (en) * 1992-10-01 1993-06-29 The Whitaker Corporation Modular cable assembly
US5431578A (en) * 1994-03-02 1995-07-11 Abrams Electronics, Inc. Compression mating electrical connector
JP3000132B2 (ja) 1994-09-20 2000-01-17 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
US5554050A (en) * 1995-03-09 1996-09-10 The Whitaker Corporation Filtering insert for electrical connectors
US5647766A (en) * 1995-05-26 1997-07-15 The Whitaker Corporation Modular connector assembly having removable contacts
US5766036A (en) * 1996-10-11 1998-06-16 Molex Incorporated Impedance matched cable assembly having latching subassembly
US5938476A (en) * 1997-04-29 1999-08-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable connector assembly
JP3446989B2 (ja) * 1997-05-29 2003-09-16 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JPH10335008A (ja) 1997-05-30 1998-12-18 Amp Japan Ltd 同軸線の成端構造及びそれを使用した同軸コネクタ
JPH1174037A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 多芯電気コネクタケーブル組立体
US5964621A (en) 1998-06-25 1999-10-12 The Whitaker Corporation Connector assembly for multi-pocket header
US6109976A (en) 1998-07-10 2000-08-29 Berg Technology, Inc. Modular high speed connector
JP3797585B2 (ja) * 1998-08-11 2006-07-19 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
US6231391B1 (en) * 1999-08-12 2001-05-15 Robinson Nugent, Inc. Connector apparatus
CA2339650A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Robinson Nugent, Inc. Connector apparatus
JP2000067980A (ja) 1998-08-17 2000-03-03 Amp Japan Ltd 2次係止部材付コネクタ及びそれに使用されるハウジング組立体
US6524135B1 (en) * 1999-09-20 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Controlled impedance cable connector
US6203369B1 (en) * 1999-10-25 2001-03-20 3M Innovative Properties Company High frequency cable connector having low self-inductance ground return paths
DE10008885A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Conducta Endress & Hauser Kupplung oder Stecker für eine Steckverbindung zur Anwendung in der Messtechnik, insbesondere in der Umweltmesstechnik
DE20007001U1 (de) * 2000-04-15 2000-07-27 Hummel Anton Verwaltung Stecker mit einer Hülse
US6368120B1 (en) * 2000-05-05 2002-04-09 3M Innovative Properties Company High speed connector and circuit board interconnect
JP2002042990A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド端子
US6498506B1 (en) * 2000-07-26 2002-12-24 Gore Enterprise Holdings, Inc. Spring probe assemblies
US6688920B2 (en) 2001-01-23 2004-02-10 Tyco Electronics Amp Gmbh Connector assembly
JP2002319458A (ja) 2001-04-23 2002-10-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
JP2002334764A (ja) 2001-05-07 2002-11-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタの接続処理方法及びその方法により構成されたシールドコネクタ
JP2003086308A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
US6764350B2 (en) * 2002-04-23 2004-07-20 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Connector contact retention
US7021963B2 (en) * 2002-08-15 2006-04-04 3M Innovative Properties Company Electrical contact
US6849799B2 (en) * 2002-10-22 2005-02-01 3M Innovative Properties Company High propagation speed coaxial and twinaxial cable
US6743050B1 (en) * 2002-12-10 2004-06-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable assembly with latch mechanism
US6780069B2 (en) * 2002-12-12 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Connector assembly
US6809265B1 (en) * 2003-04-15 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Terminal assembly for a coaxial cable
US6824427B1 (en) * 2003-05-13 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Coaxial probe interconnection system
JP3964353B2 (ja) 2003-05-22 2007-08-22 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ組立体
US6929507B2 (en) * 2003-12-30 2005-08-16 Huang Liang Precision Enterprise Co., Ltd. Coaxial connector structure
US6971916B2 (en) * 2004-03-29 2005-12-06 Japan Aviation Electronics Industry Limited Electrical connector for use in transmitting a signal
US7044789B2 (en) * 2004-08-13 2006-05-16 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
US7134911B2 (en) * 2005-01-12 2006-11-14 Tyco Electronics Corporation Keyed electrical connector with sealing boot
US7740509B2 (en) 2005-05-10 2010-06-22 Tyco Electronics Raychem Sa Electrical wire connector
US7553187B2 (en) * 2006-01-31 2009-06-30 3M Innovative Properties Company Electrical connector assembly
US7731528B2 (en) 2006-01-31 2010-06-08 3M Innovative Properties Company Electrical termination device
JP5231297B2 (ja) * 2009-03-17 2013-07-10 日本圧着端子製造株式会社 カシメシェル付き電気コネクタ及びシールドケーブルハーネス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018147817A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2018147816A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2019216109A (ja) * 2017-12-21 2019-12-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP2020017544A (ja) * 2019-11-01 2020-01-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
JP7109415B2 (ja) 2019-11-01 2022-07-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009017509A1 (en) 2009-02-05
US7731528B2 (en) 2010-06-08
EP2183825A1 (en) 2010-05-12
CN101772864A (zh) 2010-07-07
CN101772864B (zh) 2012-09-05
TW200905999A (en) 2009-02-01
KR20100053578A (ko) 2010-05-20
US20080020615A1 (en) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010535398A (ja) 電気成端装置
US11715914B2 (en) High speed, high density electrical connector with shielded signal paths
US7445471B1 (en) Electrical connector assembly with carrier
JP4348400B2 (ja) 電気コネクタアセンブリ及びオーガナイザー
US11637403B2 (en) Electrical connector with high speed mounting interface
US8187033B2 (en) Electrical carrier assembly and system of electrical carrier assemblies
US8007308B2 (en) Electrical connector assembly
US7722394B2 (en) Electrical termination device
WO2011019573A2 (en) Electrical connector system
US20230420874A1 (en) Electrical connector with high speed mounting interface
CN115428275A (zh) 高速连接器
WO2011019544A2 (en) Electrical connector system
CN217848394U (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100907

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110527