JP2010535145A - 耐熱性ガラス繊維 - Google Patents

耐熱性ガラス繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535145A
JP2010535145A JP2010518557A JP2010518557A JP2010535145A JP 2010535145 A JP2010535145 A JP 2010535145A JP 2010518557 A JP2010518557 A JP 2010518557A JP 2010518557 A JP2010518557 A JP 2010518557A JP 2010535145 A JP2010535145 A JP 2010535145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
glass fiber
glass
weight
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010518557A
Other languages
English (en)
Inventor
テスクネル,ローマン
リクテル,カティ
リヒテル,ハンス−ペーター
Original Assignee
エス.ディー.アール.バイオテック ヴェルファウレンステクニック ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.ディー.アール.バイオテック ヴェルファウレンステクニック ゲーエムベーハー filed Critical エス.ディー.アール.バイオテック ヴェルファウレンステクニック ゲーエムベーハー
Publication of JP2010535145A publication Critical patent/JP2010535145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/28Macromolecular compounds or prepolymers obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/328Polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament

Abstract

本発明は、少なくともSiO、Al、TiOから成る耐熱性ガラス繊維に関する。
【選択図】なし

Description

高度先端技術のサンドイッチ建築部品、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)等の複合材料の強度は、ガラス品質、従って複合材料を強化するのに使用するガラス繊維の品質によって特に左右される。ガラス繊維は、理化学的性質について、互いに非常に異なっている。要求が厳しい複合材料は、優れた理化学的性質を有するガラス繊維からのみ作製される。ガラス繊維の化学組成については、表1を参照されたい。
(表1)ガラス繊維の組成
Figure 2010535145
Eガラス(E=電気(Electric))は、極少量のアルカリ酸化物(<2質量%)を含有し、良好な電気絶縁性を有するアルミノホウケイ酸ガラスである。Eガラス繊維は、特にプリント基板及び強化プラスチックを製造するのに適している。しかしながら、Eガラスの(変態温度で規定する)耐熱性は、摂氏680度未満であり、十分ではない。Eガラスの1つの重大な短所は、耐酸性が低い(耐酸性クラス4)点である。こうしたEガラスについては、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10等の特許明細書に記載されている。
R−ガラス(R=耐性(Resistance))は、石灰ケイ酸塩ガラス及びアルミノケイ酸塩ガラスであり、変態温度及び軟化点は夫々摂氏730度、950度である。同様なガラス、例えば“Supremax”ガラスを、該ガラスは膨張係数が低いため、温度計ガラスとして使用してもよい。R−ガラス繊維は、高い機械性や熱性が求められるあらゆる用途分野で使用されている。R−ガラス繊維は、高温でも引張強度がかなり高い。
特許文献11に記載されたもの等のECRガラス(ECR=Eガラス耐腐食性(E−Glass Corrosion Resistance))は、アルカリ酸化物の割合が低い、ホウ酸を含有しない石灰アルミノケイ酸塩ガラスである。ECRガラス繊維は、耐酸性が高く、機械的及び電気的品質も良好である。ECRガラス繊維は、プラスチックを一層強化したい場合に使用されている。
特許文献12に記載された、Advantex(登録商標)ガラスは、改良ECRガラスで、アルカリ酸化物の含有量が極めて少なく、理化学的性質を向上させたものである。この種の繊維には、長期に亘る温度耐性があり、摂氏740度程度まで耐えられる。
Sガラス(S=強化(Strength))は、マグネシウムアルミノケイ酸塩ガラスである。該ガラスは、高度な機械的要求、特に高温用の特殊ガラスとして開発され(例えば、特許文献13で)、Alを10mol%超含有する。その他の高温ガラスについては、とりわけ、特許文献4、特許文献2、特許文献14に記載されている。
最良なタイプのガラス繊維の特性について、Eガラスの特性と比較したものを、表2に示す。
(表2)主要ガラス繊維の特性
Figure 2010535145
表2から、Sガラス繊維が最良な機械特性を有することが、分かる。また、Sがラス繊維は、極めて優れた耐化学性及び耐熱性も有する。従来のSガラスは、マグネシウムアルミノケイ酸塩ガラスであり、これは高度な機械的要求、特に高温での要求に対して、開発されたものである。このMgO−Al−SiO三成分系ガラスは容易に固化するが、その後熱処理すると結晶化及び相分離する傾向がある。Sガラスを熱処理すると、その結果、MgO及びAlを多く含むケイ酸塩ガラス滴下相が分離され、最終的に結晶化する。つまり、これは従来のSガラスやSガラス製製品全てに関する重大な短所である。このMgO−Al−SiO三成分系により、ムライト3Al・2SiO、フォルステライト2MgO・SiO、スピネルMgO・Al、コージライト2MgO・2Al・5SiO及びペリクレースMgO等の結晶化に繋がる可能性がある。
相分離と結晶化とにより、繊維強度の著しい減少、脆化や破壊(横断的分裂)へと繋がる。温度変化に応じた繊維抵抗も、不十分なものとなる。別の重大な短所は、Sガラス繊維の購入価格が比較的高い点である。その他の点に関しては、かかるタイプの繊維は、僅かな用途で合理的に使用できるだけである。
一層高度にプラスチックを強化する目的で使用する別の種類の繊維として、ホウ酸を含有しないAdvantex(登録商標)ガラス製のガラス繊維がある。Sガラスと比較すると、Advantexガラス繊維の強度は低く、耐熱性も低いものの、結晶化する傾向が比較的低い。
ガラス繊維を製造するには、ガラスを溶解炉で特定の混合組成で溶解する。次に、溶融ガラスをスロート及びフィーダを用いてブッシングに給送する。ブッシングは、通常貴金属合金(主に白金ロジウム合金)製で、紡糸工程を正確に行う1繊維化装置のことである。ブッシングには、複数の先端部を備え、該先端部を使用して単フィラメントを引出し、該フィラメントが使用可能な場合に、数本を集束する。当然、溶融ガラスの品質は紡糸工程にとって極めて重要である。完全に均質な溶融塊体を加工するだけで、繊維引出し工程において、ガラス製造からの欠陥が無くなる可能性がある。小石や石膏等が溶融塊体内に存在すると、紡糸工程に悪影響を与える、或は多くの繊維が加熱状態で破壊される可能性があるために、完全に損傷してしまう。紡糸工程は、特定範囲の温度(所謂上限〜下限温度)でのみ実施可能であり、紡糸工程の最適安定性には、log η≒3.0(ηは単位dPas)で到達する。下限温度付近では、先端部での塊体の流れが、粘度が高くなるにつれて遅くなる。大きな引出し力で発生させる引出しバルブ内の張力が、より強くなる。下限温度付近での繊維引出し中に張力が高くなるため、ネットワーク内で以前に発生した歪みや脆弱な箇所が、フィラメントで“凍結”される。これにより、繊維強度が著しく減少し、ひいては特に紡糸工程が悪化する。繊維引出し力が高く、併せて溶融ガラス塊体の粘度が高いと、ブッシング内での該塊体への油圧により、先端ベースの変形へとも繋がりかねない。繊維を下限温度付近で引出す場合、加熱による損傷後紡糸を再始動させる工程に、若干長い時間がかかり、従ってガラス繊維製造の効率度が悪くなる。
紡糸工程を上限温度付近で行う場合、先端部のリム(先端面)を集中的に加湿し、その結果引出しバルブ内で一定の“デッドゾーン”を作り、次に溶解塊体の滞留期間を長くして、先頭を形成してもよい。引出し工程の温度を高くする程、引出しバルブが大きくなるため、冷却期間が長くなり、従って塵粒子、水蒸気、反応ガスの攻撃を助長させてしまう。その結果、特に、紡糸工程を高空気湿度で実施した場合、強度が減少する。繊維を上限温度付近又は以上で引出すと、紡糸工程が不安定になる。引出しドラムへの若干の妨害(例えば、震え又は振動)がみられ、引出しバルブの振動を引き起し、繊維の早急な高温による破断に繋がる可能性がある。ガラス表面の張力が増すと、紡糸工程の安定効果が有り、従って表面張力が低いガラスと比べて引出し速度を速くできる。ガラス組成を変更することで、溶解ガラスの表面張力に影響を与えてもよい。
ガラス繊維製造の技術工程中、繊維の冷却は、とりわけ重要である。引出されたガラス繊維を急速に、ガラス転移温度以下の温度まで、約30mm長さに亘り、冷却する必要がある。冷却温度は、1cm当り摂氏約200度(20000℃/m)又は約1000℃/msに達するかも知れない。この冷却段階を速く、集中的に行う程、ガラス状態が“凍結”し易く、最終的な繊維の機械特性が良好になる。更に、引出したガラス繊維を、引出しバルブの領域で集中的に冷却し、該領域の下で冷却櫛(フィンクーラー)又は冷却管を使用して、ガラス繊維冷却工程を強化する必要があり、場合によっては追加のウォータージェットノズルをブッシングの下に設置する。ガラスフィラメントに噴射する水には、冷却目的だけでなく、繊維の静的変化を軽減する目的もある。
間接溶解法を、紡糸助剤(グリコール又はポリグリコールのような薬剤)で補助することが多く、紡糸助剤を引出しバルブ及び繊維形成領域に、気体状態で注入する。繊維冷却だけでなく、紡糸助剤も、引出しバルブの表面張力を増大させるのに役立ち、フィラメントに生じる静的変化を排除又は大いに減少させ、出来たてのガラス面を最初に保護する。繊維の冷却が不十分及び/又は不均一だと、ブッシングの飛走性、従って引出したガラス繊維の品質に影響が出てしまう。
米国特許第3 876 481号 米国特許第3 847 627号 米国特許第2 334 961号 米国特許第2 571 074号 米国特許第4 026 715号 米国特許第3 929 497号 米国特許第5 702 498号 欧州特許第0 761 619 A1号 米国特許第4 199 364号 米国特許第3 095 311号 独国特許第69607614 T2号 米国特許第5 789 329号 国際公開第02/042233 A3号 米国特許第4 542 106号
本発明は、既知の織物繊維の欠陥が無く、更に優れた熱安定性を有する、新規の織物用ガラス繊維を開発し、市場に提供するタスクに基づくものである。かかる新規な繊維の種類では、機械特性に影響を与える長期の温度処理による結晶化の傾向があってはならない。同時に、同様なタイプの繊維と比べて、ガラスの理化学的性質を損なわずに、ガラス繊維の製造コストを大幅に削減することを意図するものである。その上、本新規タイプの繊維により、連続した工業生産においてガラス繊維製造の効率を増大させる。
また、本発明の目的は新規な繊維を開発することであるが、該繊維は優れた理化学的性質を示すだけでなく、該新規な繊維を使用して製造した複合材料の機械特性を、本質的に向上させるに資するものである。この新規な繊維を、温度変化に対する耐性が高く、且つ耐屈曲性が高いものにする。特に、ガラスフィラメントの耐熱性が、摂氏750度超になるようにする。
該繊維を作製するのに使用するガラスには、以下の耐化学性を有するものとする:
耐加水分解性 クラス1 (<0.1cm 0.01N HCl)
耐酸性 クラス1 (<0.7mg/dm
耐塩基性 ≦クラス2 (<175mg/dm
本発明の目的を、請求項1の特徴によって実現する。
副請求項2乃至8では、本発明の耐熱性ガラス繊維の有利な実施形態について示し、本明細書では、実施例として記載したが、これに限定するものではない。
本発明の意味における耐熱性ガラス繊維のガラス特性は、特に以下である:
− 高化学的強度:
耐加水分解性 クラス1 (<0.1cm 0.01N HCl)
耐酸性 クラス1 (<0.7mg/dm
耐塩基性 ≦クラス2 (<175mg/dm
− 耐熱性、特に温度耐性>750℃
− 特に24時間以上に亘る温度>750℃によって、特に<50%という低張力損失
− 良好な誘電特性、即ち誘電率が1MHzで最大6.5
− 温度変化に対する高耐性、即ち、300℃から室温まで冷却する最中に、少なくとも10μm繊維は横断方向に分裂しない。
驚くべきことに、幾多の試験及び試用中に、特に上述した必要なガラス繊維特性を、該繊維を以下の組成のガラス製にすると、獲得できることが明らかになった:
SiO − 62.0〜66.0質量%
Al − 14.0〜16.4質量%
TiO − 0.8〜 1.2質量%
CaO − 10.0〜12.0質量%
MgO − 4.0〜 6.0質量%
ZnO − 0.8〜 1.5質量%
NaO+KO+LiO − 0.2〜 0.6質量%
CeO − 0.2〜 0.5質量%
TeO+HfO+La − 0.5質量%未満.
かかるガラス組成により、特に良好なガラス繊維の理化学的性質を提供できる。
本発明のガラスに関する好適な設計によれば、該ガラスの組成を以下とする:
SiO − 64.6質量%
Al − 16.0質量%
TiO − 1.0質量%
Fe − 0.1質量%
CaO − 11.2質量%
MgO − 4.8質量%
ZnO − 1.2質量%
NaO+KO+LiO − 0.5質量%
CeO − 0.3質量%
TeO+HfO+La − 0.3質量%
本発明の目的を、請求項9を特徴とする、本発明の耐熱性ガラス繊維をサイジング処理する方法で、更に達成する。
副請求項10乃至12では、本発明の耐熱性ガラス繊維の有利な実施形態を示し、本明細書には実施例として記載したが、これらに限定するものではない。
本発明の目的を、請求項13の特徴によるサイジング処理したガラス繊維により、更に達成する。
実験用溶解装置で、以下の組成のガラスを製造した:
SiO − 64.6質量%
Al − 16.0質量%
TiO − 1.0質量%
Fe − 0.1質量%
CaO − 11.2質量%
MgO − 4.8質量%
ZnO − 1.2質量%
NaO+KO+LiO − 0.5質量%
CeO − 0.3質量%
TeO+HfO+La − 0.3質量%
この新規なガラスの変態温度は、摂氏770度で、軟化温度は、972℃であった。繊維化点は、log η=3.0(ηは粘度、単位dPas)で規定し、約1400℃であった。溶解塊体から引出し、本発明のサイジング剤で処理したロービング繊維では、単フィラメントの引張強度は4000MPaであった。
本新規なタイプの繊維を試験してみると、驚くべきことに、本発明のガラス組成で作製した繊維は、一般的に知られるRガラス、ECRガラス、Advantexガラス繊維等の高温繊維と比較して、優れた応力−歪み挙動を備えることが分かった。本発明の繊維伸び率は、5%であった。
このガラスで製造した繊維を、該繊維を樹脂で構成して複合材料を形成した時点で優れた理化学的性質を発現させるために、特殊なサイジング剤で処理すべきである。高分子マトリックスと適合するガラス繊維だけで、確実に強化プラスチック(GFRP)は優れた理化学的性質を有する。
多数の試験から、繊維及び該繊維を使用して作製した複合材料の優れた理化学的性質は、本発明の繊維をロービング繊維製造用サイジング剤で処理する場合、特に発現するが、該サイジング剤は:
a)2.0〜4.0質量%のエチレン−ポリ酢酸ビニル共重合体
b)0.3〜0.7質量%のポリアミドアミド
c)0.1〜0.3質量%のポリビニルアルコールとポリエーテルの混合物
d)0.1〜0.3質量%のポリオレフィンワックス
e)0.4〜0.7質量%のカップリング剤
f)100質量%の残りを水、
で構成する。
これらの性質には、特に:
繊維に関して:張力:4000 MPa
伸び率:5% (+/−0.2%)
24時間後に、600℃で損失する張力:50%
弾性率:84 MPa
ポリエステルを含有する複合材料に関して:
Eガラスと比較した張力:約+10%
Eガラスと比較した、沸騰水中での3日後の膨張率:約+6%
このようにサイジングしたガラス繊維は、優れた一体性、弾性、極めて良好な張力(約4000MPa)と共に、優れた伸び率(5%)も、同様なタイプの繊維、例えばRガラス又はAdvantex(登録商標)ガラス等と比べて、備えている。製織工程中、本新規な繊維により、縦糸と横糸との優れた滑り止め品質及び切断性を確保できる。特に良好な適合性によって、これらの繊維で作製した複合材料は優れた強度値を有する。
エポキシ樹脂系(エポキシ樹脂マトリックス)に対して、ガラス繊維を処理する際に、以下の化学組成のサイジング剤(PF1)を、使用してもよい。
サイジング剤 PF1
1)CHCOOH(60%) − 0.25質量%
2)Appretan 3588(55%) − 3.00質量%
3)Albosize GL(12.5%) − 1.60質量%
4)Arkofil CS(20%) − 1.00質量%
5)ポリプロピレンワックス PP−W(30%) − 0.40質量%
6)A1100 − 0.50質量%
7)水 − 93.25質量%
以下の式を使用して、サイジング剤を混合する:
100kgの混合処理方法
1)水60kg+酢酸[CHCOOH(60%)]240gをレシーバとして使用する。
2)γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(A−1100)0.5kgを、脱イオン水5.0kg+[CHCOOH(60%)]10gで、加水分解する。加水分解時間は約15分とする。
3)加水分解物溶液A−1100を添加する。
4)エチレン酢酸ビニル共重合体[Appretan 3588(55%)]3.0kgを水10kgと撹拌して添加し、調製する。
5)ポリアミドアミド[Albosize GL(12.5%)]1.6kgを添加して、調製する。
6)ポリビニルアルコールポリエーテル[Arkofil CS(20%)]1.0kgを、水6.0kgで薄めて添加し、調製する。
7)ポリプロピレンワックス分散物PP−W(30%)0.4kgを添加して、調製する。
8)残余水(12.25kg)+消泡剤(Surfynol 440)1〜2gを添加する。
9)サイジング剤を撹拌し、pH値を測定する。
不飽和ポリエステル樹脂に対して、例えば以下の組成のサイジング剤(PF12)を使用してもよい:
サイジング剤PF12
1)CHCOOH(60%) − 0.20質量%
2)Appretan 3588(55%) − 2.80質量%
3)Albosize GL(12.5%) − 2.00質量%
4)Arkofil CS20(20%) − 2.00質量%
5)ワックスMichem 42035(35%) − 0.30質量%
6)A174 − 0.50質量%
7)水 − 92.20質量%
下式を使用して、サイジング剤を混合する:
100kgの混合処理方法
1.水55kg+酢酸[CHCOOH(60%)]180gをレシーバとして使用する。
2.γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(A174)0.5kg+CHCOOH(60%)20gを、高温脱イオン水3.5kgで、加水分解する。加水分解時間は約20分とする。
3.加水分解物溶液A174を添加する。
4.エチレンポリ酢酸ビニル分散物[Appretan 3588−55%]2.8kgを水10kgと撹拌して添加し、調製する。
5.ポリビニルアルコールポリエステル[Arkofil CS20−20%)2.0kgを添加して、調製する。
6.ポリアミドアミド(Albosize)2.0kgを添加して、調製する。
7.ポリオレフィンワックス(Michem 42035)0.3kgを添加して、調製する。
8.残余水(23.7kg)+消泡剤(Surfynol 440)約1gを添加する。
9.サイジング剤を撹拌し、pH値を測定する。
固体状態の濃度が約2.8質量%のサイジング剤では、優れた繊維湿潤を、プラスチックマトリックスとの親水性を向上することで確保でき、従って最終製品を極めて良好な強度にするのに重要である。
実験室内で、以下の組成のガラスを溶融した:
SiO − 65.0質量%
Al − 15.6質量%
TiO − 1.0質量%
Fe − 0.1質量%
CaO − 11.0質量%
MgO − 5.0質量%
ZnO − 1.0質量%
NaO+KO+LiO − 0.5質量%
CeO − 0.4質量%
TeO+HfO+La − 0.4質量%
本発明の上記ガラスの最も重要な固定点は:
変態温度 768℃
軟化温度 970℃
繊維化温度 1400℃、である。
繊維化点(log η=3)=繊維化温度=繊維を形成する温度
該ガラスの耐加水分解性は、0.03cm 0.01N HClで、クラス2に分類される。また該ガラスの耐酸性(0.7mg/dm未満の溶出)は、クラス1である。耐塩基性(102mg/dmの材料消費)はクラス2に相当する。このガラスから引出したフィラメントを直径10μmとすると、その張力は3800MPaとなる。この引張試験で測定した伸び率は5%であった。このフィラメントを、サイジング剤PF1でコーティングした。
実験用溶解装置で、以下の組成の本発明のガラスを製造した:
SiO − 64.2質量%
Al − 16.2質量%
TiO − 1.0質量%
Fe − 0.1質量%
CaO − 11.6質量%
MgO − 4.6質量%
ZnO − 1.2質量%
NaO+KO+LiO − 0.5質量%
CeO − 0.3質量%
TeO+HfO+La − 0.3質量%
該ガラスには以下の固定点を有した:
変態温度 775℃
軟化温度 975℃
繊維化温度 1390℃
該ガラスの耐加水分解性は、0.05cm 0.01N HClで、(DIN ISO 719に従い)クラス1に分類される。また耐酸性(0.7mg/dm未満の値、及び/又はアルカリ剥離10μg/dm)も、クラス1である。測定した耐塩基性(材料消費100mg/dm)により、該ガラスは耐性クラス2に該当した。
ガラス繊維を次に本発明のガラスから引出し、引出し工程中にコーティングした。使用したサイジング剤はPF12であった。繊維の直径を10μmとした。単フィラメントの張力は4200MPaであることが分かった。伸び率は5.0%であった。

Claims (14)

  1. 耐熱性ガラス繊維であって、該ガラス繊維には少なくとも
    62.0〜66.0質量% − SiO
    14.0〜16.4質量% − Al
    0.8〜1.2質量% − TiO
    10.0〜12.0質量% − CaO
    4.0〜6.0質量% − MgO
    0.8〜1.5質量% − ZnO
    0.2〜0.6質量% − NaO+KO+Li
    0.2〜0.5質量% − CeO
    0.5質量%未満 − TeO+HfO+La
    を含み、全ガラス繊維成分を合計して100質量%にすること、を特徴とするガラス繊維。
  2. 16.5mol%未満のAlを含むこと、を特徴とする請求項1に記載のガラス繊維。
  3. 64.6質量% − SiO
    16.0質量% − Al
    1.0質量% − TiO
    0.1質量% − Fe
    11.2質量% − CaO
    4.8質量% − MgO
    1.2質量% − ZnO
    0.5質量% − NaO+KO+Li
    0.3質量% − CeO2
    0.3質量% − TeO+HfO+La
    を含むこと、を特徴とする請求項1に記載のガラス繊維。
  4. CeO対TeO+HfO+Laの質量比を1:1とすること、を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のガラス繊維。
  5. ZnO対CeO質量比を2:1〜6:1(ZnO:CeO=2:1〜6:1)とすること、を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のガラス繊維。
  6. LiOの比率を0.25質量%未満とすること、を特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のガラス繊維。
  7. 以下の最低耐化学性:
    耐加水分解性 クラス1(<0.1cm 0.01N HCl)
    耐酸性 クラス1(<0.7mg/dm
    耐塩基性 ≦クラス2(<175mg/dm
    を有すること、を特徴とする請求項1に記載のガラス繊維。
  8. 2.0〜3.0質量%の固体材料部分を備える水性サイジング剤で処理でき、該サイジング剤を:
    a)2.0〜4.0質量%のエチレン−ポリ酢酸ビニル共重合体
    b)0.3〜0.7質量%のポリアミドアミド
    c)0.1〜0.3質量%のポリビニルアルコールとポリエーテルの混合物
    d)0.1〜0.3質量%のポリオレフィンワックス
    e)0.4〜0.7質量%のカップリング剤
    f)100質量%の残りを水、
    で構成すること、を特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載のガラス繊維。
  9. 請求項1乃至7の何れかに記載のサイジング剤で前記ガラス繊維を処理し、続いて熱処理を施す方法であって、前記ガラス繊維を、2.0〜3.0質量%の固体材料含有量を備える水性サイジング剤で処理し、該サイジング剤を:
    a)2.0〜4.0質量%のエチレン−ポリ酢酸ビニル共重合体
    b)0.3〜0.7質量%のポリアミドアミド
    c)0.1〜0.3質量%のポリビニルアルコールとポリエーテルの混合物
    d)0.1〜0.3質量%のポリオレフィンワックス
    e)0.4〜0.7質量%のカップリング剤
    f)100質量%の残りを水、
    で構成すること、を特徴とする方法。
  10. 水性サイジング剤を前記ガラス表面に塗布装置、特にギャレット又はクッション塗布装置で塗布し、前記次なる熱処理を小室乾燥装置又は高周波乾燥装置内で、24時間以上緩和した後、施すこと、を特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記熱処理を、小室乾燥装置又は高周波乾燥装置内で、100°C〜180°Cの温度で施すこと、を特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. これらの結果、熱処理後の燃焼に関する損失(LOI)が、0.2〜0.8質量%となること、を特徴とする請求項9乃至10の何れかに記載の方法。
  13. 請求項9乃至12の何れかに記載の方法で製造したサイジング処理したガラス繊維。
  14. ロ−ビング、単糸又は双糸としての、請求項13に記載したサイジング処理したガラス繊維の使用。
JP2010518557A 2007-08-03 2008-07-29 耐熱性ガラス繊維 Pending JP2010535145A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007036774A DE102007036774B4 (de) 2007-08-03 2007-08-03 Thermischbeständige Glasfasern, Verfahren zu deren Beschlichtung und Verwendung
PCT/EP2008/006233 WO2009018944A1 (de) 2007-08-03 2008-07-29 Thermischbeständige glasfasern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535145A true JP2010535145A (ja) 2010-11-18

Family

ID=39816576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518557A Pending JP2010535145A (ja) 2007-08-03 2008-07-29 耐熱性ガラス繊維

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20110236684A1 (ja)
EP (1) EP2028166B1 (ja)
JP (1) JP2010535145A (ja)
KR (1) KR20100056455A (ja)
CN (1) CN101815685A (ja)
AT (1) ATE450480T1 (ja)
BR (1) BRPI0813207A2 (ja)
CA (1) CA2704911A1 (ja)
DE (2) DE102007036774B4 (ja)
DK (1) DK2028166T3 (ja)
ES (1) ES2336854T3 (ja)
PL (1) PL2028166T3 (ja)
RU (1) RU2436742C2 (ja)
WO (1) WO2009018944A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093792A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Schott Ag ホウ素フリーガラス
JP2014043577A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形コンパウンドおよびその利用
JP2015504942A (ja) * 2011-12-21 2015-02-16 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 携帯電子装置用の高性能ポリマー組成物
WO2019030823A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 ユニチカ株式会社 グラファイト付着ガラス繊維ファブリック、及びこれを利用した集塵フィルター
JP7405987B2 (ja) 2021-01-06 2023-12-26 タイシャン ファイバーグラス インク 熱膨脹係数の低いガラス繊維

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101580344B (zh) * 2009-06-29 2012-10-17 巨石集团有限公司 一种高强度玻璃纤维组合物
CN103145333A (zh) * 2012-06-05 2013-06-12 杨德宁 低热膨胀系数的玻璃、制备工艺及其玻璃制品
BR112015003221A2 (pt) * 2012-08-15 2017-10-10 3M Innovative Properties Co fibra curta de óxido inorgânico encolada à base de alumina, método de produção, e composição incluindo a mesma
US9278883B2 (en) 2013-07-15 2016-03-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Glass compositions, fiberizable glass compositions, and glass fibers made therefrom
US10035727B2 (en) 2013-07-15 2018-07-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Glass compositions, fiberizable glass compositions, and glass fibers made therefrom
RU2545226C1 (ru) * 2013-10-16 2015-03-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КГАСУ Комплексная добавка для бетонной смеси и способ ее приготовления
CN103541085A (zh) * 2013-10-22 2014-01-29 山东岱银纺织集团股份有限公司 一种无机高强环保阻燃纱线及其生产方法
CN104973792A (zh) * 2015-04-28 2015-10-14 安徽丹凤集团桐城玻璃纤维有限公司 一种耐热玻璃纤维布
CN104973791A (zh) * 2015-04-28 2015-10-14 安徽丹凤集团桐城玻璃纤维有限公司 一种无碱玻璃纤维纱的生产工艺
CN107417128A (zh) * 2017-06-19 2017-12-01 重庆国际复合材料有限公司 一种高耐温玻璃纤维及其制备方法
BR112021008894A2 (pt) 2018-11-26 2021-08-10 Owens Corning Intellectual Capital, Llc composição de fibra de vidro de alto desempenho com módulo elástico melhorado
BR112021010112A2 (pt) 2018-11-26 2021-08-24 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Composição de fibra de vidro de alto desempenho com módulo específico melhorado
CN114007842A (zh) * 2019-05-13 2022-02-01 Sabic环球技术有限责任公司 生产纤维增强带材的方法
CA3181934A1 (en) * 2020-06-25 2021-12-30 Electric Glass Fiber America, LLC Glass compositions, fiberizable glass compositions, and glass fibers made therefrom
CN115403261A (zh) * 2022-09-15 2022-11-29 辽宁爱尔创生物材料有限公司 一种均匀相的无机纤维、钡铝硼硅光学玻璃及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004514635A (ja) * 2000-10-31 2004-05-20 オウェンス コーニング 高温ガラス繊維
JP2009520672A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 サンーゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ ナノ粒子を含有するサイズ剤でコートされたガラスストランド

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2334961A (en) 1940-12-05 1943-11-23 Owens Corning Fiberglass Corp Glass composition
US2571074A (en) 1948-11-02 1951-10-09 Owens Corning Fiberglass Corp Glass composition
US2680077A (en) 1949-12-30 1954-06-01 Monsanto Chemicals Flameproofing composition of nitrogen-phosphorus compound in combination with organic compound having free hydroxy radicals
US3095311A (en) 1960-06-29 1963-06-25 Von Wranau Glass compositions
US3284216A (en) 1965-11-08 1966-11-08 Albi Mfg Company Inc Fire-retardant coating composition
US3849178A (en) 1970-11-11 1974-11-19 Tsi Inc Thermal protective process and article coated with thermal protective composition
US3876481A (en) 1972-10-18 1975-04-08 Owens Corning Fiberglass Corp Glass compositions, fibers and methods of making same
US3847627A (en) 1972-10-18 1974-11-12 Owens Corning Fiberglass Corp Glass compositions, fibers and methods of making same
US3929497A (en) 1973-01-31 1975-12-30 Fiberglas Canada Ltd Crystallizable glass suitable for fiber production
US4026715A (en) 1973-03-19 1977-05-31 Owens-Corning Fiberglas Corporation Glass compositions, fibers and methods of making same
US4199364A (en) 1978-11-06 1980-04-22 Ppg Industries, Inc. Glass composition
US4341877A (en) * 1980-06-04 1982-07-27 Ppg Industries, Inc. Sizing composition and sized glass fibers and process
US4529467A (en) 1983-10-25 1985-07-16 Ppg Industries, Inc. Fire protective intumescent mastic composition and method employing same
US4542106A (en) 1983-12-19 1985-09-17 Ppg Industries, Inc. Fiber glass composition
KR100391963B1 (ko) 1995-06-06 2003-11-17 오웬스 코닝 보론이없는유리섬유
US5591791A (en) 1995-06-27 1997-01-07 Nu-Chem, Inc. Thermal protective compositions
US5702498A (en) 1995-08-09 1997-12-30 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for carbon-coating silicate glass fibers
FR2738241B1 (fr) 1995-09-01 1998-03-20 Vetrotex France Sa Fils de verre de renforcement et composites resistant en milieu corrosif
DE10039750C1 (de) * 2000-08-16 2002-05-08 Bayer Ag Schlichtezusammensetzung für Glasfasern sowie deren Verwendung
FR2864072B1 (fr) * 2003-12-17 2006-01-27 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre ensimes destines au renforcement de matieres polymeres, notamment par moulage
FR2879591B1 (fr) * 2004-12-16 2007-02-09 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre aptes a renforcer des matieres organiques et/ou inorganiques
US7799713B2 (en) * 2005-11-04 2010-09-21 Ocv Intellectual Capital, Llc Composition for high performance glass, high performance glass fibers and articles therefrom
DE102006062733B4 (de) * 2006-07-27 2010-08-05 S.D.R. Biotec Verfahrenstechnik Gmbh R- E- und ECR-Glasfasern mit wässriger Schlichte und deren Verwendung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004514635A (ja) * 2000-10-31 2004-05-20 オウェンス コーニング 高温ガラス繊維
JP2009520672A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 サンーゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ ナノ粒子を含有するサイズ剤でコートされたガラスストランド

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093792A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Schott Ag ホウ素フリーガラス
US8629072B2 (en) 2009-10-28 2014-01-14 Schott Ag Boron-free glass
JP2015504942A (ja) * 2011-12-21 2015-02-16 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 携帯電子装置用の高性能ポリマー組成物
JP2014043577A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形コンパウンドおよびその利用
WO2019030823A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 ユニチカ株式会社 グラファイト付着ガラス繊維ファブリック、及びこれを利用した集塵フィルター
JPWO2019030823A1 (ja) * 2017-08-08 2020-08-27 ユニチカ株式会社 グラファイト付着ガラス繊維ファブリック、及びこれを利用した集塵フィルター
JP7058882B2 (ja) 2017-08-08 2022-04-25 ユニチカ株式会社 グラファイト付着ガラス繊維ファブリック、及びこれを利用した集塵フィルター
JP2022100338A (ja) * 2017-08-08 2022-07-05 ユニチカ株式会社 グラファイト付着ガラス繊維ファブリック、及びこれを利用した集塵フィルター
JP7405987B2 (ja) 2021-01-06 2023-12-26 タイシャン ファイバーグラス インク 熱膨脹係数の低いガラス繊維

Also Published As

Publication number Publication date
PL2028166T3 (pl) 2010-08-31
CA2704911A1 (en) 2009-02-12
KR20100056455A (ko) 2010-05-27
DE102007036774B4 (de) 2012-08-16
EP2028166A1 (de) 2009-02-25
ATE450480T1 (de) 2009-12-15
DE502008000224D1 (de) 2010-01-14
WO2009018944A1 (de) 2009-02-12
US20110236684A1 (en) 2011-09-29
DK2028166T3 (da) 2010-04-12
RU2436742C2 (ru) 2011-12-20
EP2028166B1 (de) 2009-12-02
BRPI0813207A2 (pt) 2014-12-23
DE102007036774A1 (de) 2009-02-05
RU2010107621A (ru) 2011-09-10
ES2336854T3 (es) 2010-04-16
CN101815685A (zh) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010535145A (ja) 耐熱性ガラス繊維
KR101758938B1 (ko) 향상된 모듈러스의 리튬프리 유리
JP5356683B2 (ja) 有機及び/又は無機材料の強化が可能なガラスストランド
AU692712B2 (en) Boron-free glass fibers
KR101496475B1 (ko) 유기 및/또는 무기 재료를 강화시킬 수 있는 유리사
US7704902B2 (en) Glass fibre compositions
TWI476167B (zh) 用於高效能玻璃纖維之組成物及以其形成之纖維
RU2390507C2 (ru) Стекловолокно, предназначенное для усиления органических и/или неорганических материалов
US8586491B2 (en) Composition for high performance glass, high performance glass fibers and articles therefrom
JP2010532743A (ja) シリカに基づく高温耐性無機繊維および該繊維の製造方法
JP2011518748A (ja) ガラスストランド、及びガラスストランドを含む有機及び/又は無機マトリックスを有する複合材料
CN102849958A (zh) 一种玻璃纤维
JP7307406B2 (ja) ガラス繊維用組成物及びガラス繊維、ガラス繊維を含有するガラス繊維含有複合材料、並びにガラス繊維の製造方法
KR20060028647A (ko) 내고온성 유리질 무기 섬유
EA018315B1 (ru) Стекловолокно, способное упрочнять органические и/или неорганические материалы
JP7448741B2 (ja) 高性能繊維ガラス組成物
JP4000834B2 (ja) ガラス繊維用原料配合物
US7763558B2 (en) Glass compositions for fiber formation
CA2895431C (en) Temperature-resistant aluminosilicate glass fibers and method for the production thereof and use thereof
CN114735948B (zh) 一种代替钢纤维的耐碱玻璃纤维浸润剂
JP2003089547A (ja) 生理食塩水に可溶な無機繊維とその製造方法
JP2000160434A (ja) 高純度アルミナ長繊維及びその繊維製品と耐火断熱材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305