JP2010533083A - 目保護カバー支持台 - Google Patents

目保護カバー支持台 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533083A
JP2010533083A JP2010515979A JP2010515979A JP2010533083A JP 2010533083 A JP2010533083 A JP 2010533083A JP 2010515979 A JP2010515979 A JP 2010515979A JP 2010515979 A JP2010515979 A JP 2010515979A JP 2010533083 A JP2010533083 A JP 2010533083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
folding
eye protection
angle maintaining
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010515979A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ウォー パク,
Original Assignee
パク,ジョン ウォー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020070069944A external-priority patent/KR100875846B1/ko
Priority claimed from KR1020070095042A external-priority patent/KR100892348B1/ko
Priority claimed from KR1020080003903A external-priority patent/KR20090078107A/ko
Priority claimed from KR1020080065329A external-priority patent/KR20100005337A/ko
Application filed by パク,ジョン ウォー filed Critical パク,ジョン ウォー
Publication of JP2010533083A publication Critical patent/JP2010533083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/40Filing appliances with means for engaging perforations or slots combined or formed with other articles, e.g. punches, stands
    • B42F13/402Filing appliances with means for engaging perforations or slots combined or formed with other articles, e.g. punches, stands enabling the cover to be positioned upright
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • B42D3/126Book covers combined with other articles enabling the book to be positioned upright
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • B42D3/16Book covers combined with other articles with means for holding books open

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は目保護カバー支持台に関し、メイン連結部(10)によって折畳可能に連結される前面カバー(20)及び後面カバー(30)と;前面カバー(20)及び後面カバー(30)の上部側に分節ライン(25a)(35a)によって連結されて、その前面カバー(20)及び後面カバー(30)に折り畳まれる前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)と;前面カバー(20)及び後面カバー(30)と前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)との間に連結され、その前面カバー(20)及び後面カバー(30)と前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)との間の角度を維持する角度維持部と;を含むことを特徴とする。

Description

本発明は多様な型の製品に応用されることができる目保護カバー支持台に関し、さらに詳くは、携帯性と使用性を向上させることができる多用途カバー支持台に関する。
説明しようとする内容が含まれるページ部とそのページ部の両側に折り畳まれるカバーとで構成される製品、例えば書籍、ノ−ト、メモ手帳、アルバム、写真集、名刺入れ、ダイアリー、カレンダー、保険会社や銀行で用いられるカタログ、電子手帳等のような製品は、印刷物が印刷されたり、筆記しようとするページ部を使用したりする時、その製品をテーブルの上において体を前方に引いて引いて頭を下げなければならなかった。
しかし、テーブルに向かって体を前に引いて頭を下げる姿勢は、腰と目に負担を与える姿勢で、長期的に繰り返す場合に、脊椎疾患、視力減退、蓄膿症、勉強能率の低下などの問題を発生した。
本発明は上記のような従来技術の問題点を解決するために創出されたもので、本発明の目的は腰や頭を下げないで使用することができて、便利性を極大化することができ、さらに携帯性を向上させることができる目保護支持台を提供することにある。
上記目的を実現するための本発明の一実施形態による目保護カバー支持台は、メイン連結部10によって折畳可能に連結される前面カバー20及び後面カバー30と;上記前面カバー20及び後面カバー30の上部側に分節ライン25a、35aによって連結されて、その前面カバー20及び後面カバー30に折り畳まれる前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35と;上記前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に連結されて、その前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間の角度を維持する角度維持部と;を含むことを特徴とする。
上記のような目的を達するために、本発明の他の実施形態による目保護カバー支持台は、メイン連結部110によって折畳可能に連結される前面カバー120及び後面カバー130と;上記前面カバー120の上部側に分節ライン125aによって連結されて、その前面カバー120に折り畳まれる前面折畳カバー125と;上記後面カバー130の上部側に分節ライン135aによって連結されて、その後面カバー130に折り畳まれる後面折畳カバー135と;上記前面折畳カバー125と後面折畳カバー135との間を連結するサブ連結部115と;上記サブ連結部115とメイン連結部110との間に連結されて、上記前面カバー20と前面折畳カバー125及び上記後面カバー130と後面折畳カバー135との間の角度を維持する角度維持部と;を含むことを特徴とする。
本発明の特徴及び利点は添付図面に基づいた以下の詳細な説明によってさらに明確になる。これに先立って、明細書及び特許請求の範囲に用いられる用語や単語は、通常的で辞書的な意味に解釈してはならず、発明者が自分の発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に即して、本発明の技術思想に符号する意味や概念に解釈すべきである。
本発明による目保護カバー支持台は、前面カバーの上部側に分節ラインによって連結される前面折畳カバーと;後面カバーの上部側に分節ラインによって連結される後面折畳カバーと;前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーとの間の角度を維持する角度維持部と;を含むことによって、携帯の時、一般パンフレットのように折り畳んで携帯することができ、使用の時、読書台のように立てて使用することができる。従って、記録されたページ部を確認する場合にも、腰や頭を下げる必要がなく、またページ部を容易に取り替えることができて、多様な使用性を向上させることができるという作用、效果を奏する。
本発明による目保護カバー支持台の第1実施形態の斜視図。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第1実施形態を説明するための図面。 図2の目保護カバー支持台の側面図。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第2実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第3実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第4実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第4実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第5実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第6実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第6実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第7実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第8実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第9実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第10実施形態を説明するための図面。 図14の角度維持部を抜粋して図示した図面。 図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第11実施形態を説明するための図面。 図1の目保護カバー支持台において、メイン連結部が複数のリングであることを説明するための図面。 図17の目保護カバー支持台がパンフレットのように折り畳まれた状態を説明するための図面。 前面折畳カバーと後面折畳カバーが分離された状態を説明するための図面。 前面折畳カバーと後面折畳カバーの上端及び下端にサブ連結帯部が形成されたことを説明するための図面。 サブ連結部にサブ連結部溝が形成されたことを説明するための図面。 前面カバー及び後面カバーの内側に折り畳まれる前面折畳カバー及び後面折畳カバーを説明するための図面。 前面カバー及び後面カバーの内側に折り畳まれる前面折畳カバー及び後面折畳カバーを説明するための図面。 本発明による目保護カバー支持台の第2実施形態の斜視図で、角度維持部の第1実施形態を説明するための図面。 図23の目保護カバー支持台において、角度維持部の第2実施形態を説明するための図面。 図24の目保護カバー支持台において、角度維持部の第3実施形態を説明するための図面。
上述した本発明の目的、特徴及び長所は以下の詳細な説明によってより明確になる。
以下、添付された図面を参照して本発明による目保護カバー支持台を説明すれば下記の通りである。
まず、図面において同一の構成要素または部品は、同一の参照符号で示していることに留意すべきである。本発明を説明するにあたって、関連する公知の機能あるいは構成に対する具体的な説明は本発明の要旨を明確するために省略する。
図1は本発明による目保護カバー支持台の第1実施形態の斜視図であり、図2は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第1実施形態を説明するための図面であり、図3は図2の目保護カバー支持台の側面図である。
図示したように、本発明による目保護カバー支持台の第1実施形態は、メイン連結部10によって折畳可能に連結される前面カバー20及び後面カバー30と;前面カバー20及び後面カバー30の上部側に分節ライン25a、35aによって連結されて、その前面カバー20及び後面カバー30に折り畳まれる前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35と;前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に連結されて、その前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及後面折畳カバー35との間の角度を維持する角度維持部40と;を含む。
この時、メイン連結部10と前面カバー20及び後面カバー30の中の何れか一つには、図3に示したように、各種情報が印刷されたり筆記ができるようにするページ部(図示せず)を着脱可能に支持するための着脱支持部60が設置されることが好ましい。
添付された図面には、前面折畳カバー25を前面カバー20に連結する分節ライン25aや後面折畳カバー35を後面カバー30に連結する分節ライン35aが、前面カバー20及び後面カバー30の上部側に形成されたことに示されているが、分節ライン25a、35aが前面カバー20の最上端と後面カバー30の最上端に形成されることもできる。
メイン連結部10は、その両側で、分節ライン10aによって、前面カバー20と後面カバー30とを連結する。
前面カバー20は、それより薄厚の段差部面20aを有し、後面カバー30は、それより薄厚の段差部面30aを有する。
前面折畳カバー25は、段差部面20aの上部に折り畳まれ、前面カバー20と分節ライン25aによって連結される。このような前面折畳カバー25の厚さは段差部面20aに折り畳まれる時、折り畳まれる段差部面20aと前面折畳カバー25の全体の厚さが前面カバー20と同一の厚さを有する。
後面折畳カバー35は、段差部面30aの上部に折り畳まれ、後面カバー30と分節ライン35aによって連結される。このような後面折畳カバー35の厚さは、段差部面30aに折り畳まれる時、折り畳まれる段差部面30aと後面折畳カバー35の全体の厚さが後面カバー30と同一の厚さを有する。
この時、前面折畳カバー25と後面折畳カバー35は、分節ライン25b、35bによってサブ連結部15と連結される。
前面折畳カバー25と前面カバー20の角側には、その前面折畳カバー25が前面カバー20に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部26a、26bが設置される。また、後面折畳カバー35と後面カバー30の角側には、その後面折畳カバー35が後面カバー30に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部36a、36bが設置される。このような着脱部26a、26b、36a、36bは、それぞれ相互着脱が可能なベルクロで具現されたり、磁力で着脱が可能になるように磁石と鉄片で具現されたり、反対極性に配置される磁石や、非磁石ボタン、またはその他多様な形態で具現されることができる。
上記前面カバー20及び後面カバー30は、卓上に立てられるために、ある程度堅固性が必要であるため、比較的堅固性が高いながらも製造費用が低廉なポリプロピレン(polypropylene、通常PPと称する)を射出して製造したり、アクリル、ハードボードのような紙、プラスチック、アルミニウム、木等で具現される。また、高級性を付加させるために、前面カバー20及び後面カバー30には、天然皮や合成皮、布で包み、角部を曲線処理することもできる。
本発明の目保護カバー支持台を立てるために、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35それぞれには、それらの間の開かれた状態を維持する角度維持部が設置される。角度維持部は、多様な形態に具現されることができ、これを説明すれば下記の通りである。
角度維持部40、50の第1実施形態は、図2及び図3に示したように、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に連結されて固定されるバンド部材で具現される。
図4は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第2実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部140の第2実施形態は、それぞれのの前面カバー20及び後面カバー30の端部の全面とそれぞれのの前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部の全面を連結し、折り畳まれることができるように、中央に折り目が形成されたシート部材で具現することができる。
図5は、図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第3実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部240の第3実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30の内側それぞれに、前面カバー溝21及び後面カバー溝31が形成され、前面折畳カバー25’が前面カバー溝21の上端の分節ライン25a’によって連結されて、第1カバー溝21に嵌められる部材であり、後面折畳カバー35’が後面カバー溝31の上端の分節ライン35a’によって連結されて、第2カバー溝31に嵌められる部材に適用される。この時、角度維持部240は、前面カバー溝21及び後面カバー溝31と前面折畳カバー25’及び後面折畳カバー35’との間に設置されるバンド部材で具現される。
図6及び図7は、図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第4実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部340の第4実施形態は、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35と連結されて、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下部側に掛けられるバンド部材340aと、前面カバー20及び後面カバー30の上部側に所定の間隔で設置される第1着脱部340bと、バンド部材340aに設置されて、第1着脱部340bに着脱される第2着脱部340cとを含む。
上記バンド部材350aは、帯状に形成されており、布、プラスチック、ポリ系列の樹脂、皮、紙等の材質で具現される。また、第1着脱部350b及び第2着脱部350cは、互いに着脱可能なベルクロで具現されたり、磁力で着脱可能になるように、磁石と鉄片で具現されたり、反対極性に配置される磁石で具現されたり、非磁石ボタン等で具現されることができる。
この時、上記バンド部材340a、350aは、前面カバー20及び後面カバー30の下部側に貫通溝(図示せず)を形成した後、その貫通溝を貫通するようにすることもでき、または、前面カバー20及び後面カバー30の下端部に掛けられるようにすることもでき、または、前面カバー20及び後面カバー30の側端部に掛けられるようにすることもできる。
図8は、図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第5実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部440の第5実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌められる複数の嵌込溝440aが形成された部材で具現されることができる。この時、前面カバー20と後面カバー30のそれぞれには、角度維持部440が嵌められる角度維持部嵌込溝22、32が形成されることが好ましい。一方、上記角度維持部440は、図面で、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に位置されることが示されているが、使用しない場合、前面カバー20及び後面カバー30の表面に折り畳まれることもできる。
このような構造によって、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌められるための嵌込溝440aの位置によって、目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
図9及び図10は、図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第6実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部540の第6実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が係止される複数の係止突起540aが形成された部材で具現されることができる。この時、前面カバー20と後面カバー20のそれぞれ、または前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35のそれぞれには、角度維持部540が嵌められる角度維持部嵌込溝が形成され、このような角度維持部嵌込溝には、係止突起540aが嵌め込まれる突起嵌込溝が形成されることもできる。本実施形態では、前面カバー20及び後面カバー30の背面に角度維持部嵌込溝23、33が形成され、角度維持部嵌込溝23、33に突起嵌込溝23a、33aが形成されたことを例として説明する。
上記角度維持部540は、全体的に矩形に形成され、係止突起540aが形成されるように、ワイヤで成形して具現されることができる。または、角度維持部540は、図11に示したように、全体的に矩形に形成された板材541に独立の構成である係止突起540a’を、成形や熔接等の方法によって附着することによって具現される。または、角度維持部540は、板材541に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35が嵌められる溝を形成することによって具現することもできる。一方、上記角度維持部540は、図面で、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に位置される状態が図示されているが、使用しない場合、前面カバー20及び後面カバー30の表面に折り畳まれることもできる。
このような構造によって、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が立嵌め込まれる係止突起540a、540a’の位置によって、目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
図11は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第7実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部640の第7実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、その内部に所定の間隔で第1磁力式着脱部640bが内装された平板部材640aと、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部に内装されて、第1磁力式着脱部640bに着脱される第2磁力式着脱部640cを含んで具現されることができる。この時、前面カバー20と後面カバー30のそれぞれには、角度維持部640が嵌められる角度維持部嵌込溝23、33が形成されることが好ましい。この時第2磁力式着脱部640cが設置される平板部材640aは、突出または陷沒形状に具現されることもできる。一方、上記角度維持部640は、図面で、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に位置される状態が示されているが、使用しない場合、前面カバー20及び後面カバー30の表面に折り畳まれることもできる。
このような構造によって、第2磁力式着脱部640cが附着される第1磁力式着脱部640bの位置によって、目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
図12は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第8実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部740の第8実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、内側にガイド溝745aが形成されて、上部側に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌め込まれる複数の第1係止突起745bが形成された本体745と、ガイド溝745aに沿って摺動され、上部側に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌め込まれる複数の第2係止突起746bが形成されたスライダー746を含む。このような構造によって、スライダー746が本体745の端部から前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35側に摺動し、この状態で前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が第1係止突起745b及び/または第2係止突起746bに係止される。この時、係止される第1係止突起745b及び第2係止突起746bの位置によって、目保護カバー支持台の立て角度が異なる。一方、上記角度維持部740は、図面で、前面カバー20及び後面カバー30と前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35との間に位置される状態が図示されているが、使用しない場合、前面カバー20及び後面カバー30の表面に折り畳まれることもできる。
図13は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第9実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部840の第9実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、内側にガイド溝845aが形成されて、上部側に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌め込まれる複数の第1係止突起845bが形成された本体845と、ガイド溝845aの端部に回転されるように設置されて、そのガイド溝845aに嵌め込まれたり開かれ、上部側に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌め込まれる複数の第2係止突起846bが形成された回転バー846を含む。このような構造によって、回転バー846が本体845の端部から前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35側に回転され、この状態で、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が第1係止突起845b及び/または第2係止突起846bに係止される。この時係止される第1係止突起845b及び第2係止突起846bの位置によって目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
図14は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第10実施形態を説明するための図面であり、図15は図14の角度維持部を抜粋して図示した図面である。
図示したように、第1角度維持部940の第10実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれに直角方向に内装され、端部に離脱防止段945aが形成されたガイド管945と、ガイド管945の内部で摺動され、離脱防止段945aに係止される離脱防止突起946aが形成され、上部側に前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が嵌め込まれる複数の係止突起946bが形成されたスライダー946を含む。このような構造によって、スライダー956がガイド管945の内部から突出された後、離脱防止突起946aが離脱防止段945aに係止されて、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35側に回転され、この状態で前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35の端部が係止突起946bに係止される。この時、係止される係止突起946bの位置によって目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
図16は図1の目保護カバー支持台において、前面カバー及び後面カバーと前面折畳カバー及び後面折畳カバーを立てるための角度維持部の第11実施形態を説明するための図面である。
図示したように、角度維持部1040の第11実施形態は、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35にそれぞれ形成された穿孔溝25c、35cに貫通されて嵌め込まれる複数の係止突起部1040aが形成された部材で具現されることができる。ここで、互いに係止されたり、分離される係止突起部1040aや穿孔溝25c、35cは、多様な形態に具現されることができる。このような構造によって、穿孔溝25c、35cに係止される係止突起部1040aの位置によって、目保護カバー支持台の立て角度が異なる。
上記説明したように、角度維持部は上記説明された形態の他にも、その他多様な形態の長さの固定方式、長さ延長可能方式で具現されることができる。
図17は図1の目保護カバー支持台において、メイン連結部が複数のリングであることを説明するための図面であり、図17は図16の目保護カバー支持台がパンフレットのように折り畳まれた状態を説明するための図面である。また、図18は前面折畳カバーと後面折畳カバーが分離された状態を説明するための図面である。
図1乃至図16によって説明されたメイン連結部10は、前面カバー20と後面カバー30の側端部に直接連結されている。しかし、メイン連結部10’は、図17に示したように、前面カバー20と後面カバー30を連結する複数のリングでも具現されることができる。この場合、リングであるメイン連結部10’に係止されないように、前面折畳カバー25’と後面折畳カバー35’は分離されており、これら前面折畳カバー25’及び後面折畳カバー35’のそれぞれは、メイン連結部10’の両側の前面カバー及び後面カバーに折り畳まれる。
一方、第1前面折畳カバー25’と第1後面折畳カバー35’の下端が、図17に示したように、凸状の連結部材15’によって部分的に連結されることができる。さらに、前面カバー10と後面カバー20も連結部材(図示せず)によって連結されることもでき、この場合、連結部材は前面カバー10と後面カバー20を部分的に連結したり、全体を連結することもできる。
このような構造によって、図18に示したように、前面折畳カバー25’及び後面折畳カバー35’を前面カバー20及び後面カバー30に折り畳む時、本発明の目保護カバー支持台はパンフレット形態になる。
一方、図19に示したように、前面折畳カバー25’と後面折畳カバー35’との間には、図17及び図18で説明した連結部材15’を採用しないこともできる。この場合、前面折畳カバー25’と後面折畳カバー35’のそれぞれが角度維持部に対して独立的に立て角度を異なるようにすることができる。
図20は前面折畳カバーと後面折畳カバーの上端及び下端に、サブ連結帯部が形成されたことを説明するための図面である。
図示したように、メイン連結部10”は、各種情報が印刷されたり、筆記ができるようにするページ部の前、後面が折り畳まれる前面カバー20と後面カバー30を製本するスプリングで具現することができる。この時、前面折畳カバー25と後面折畳カバー35の上端及び下端には、それらを連結するサブ連結帯部15’が形成されることができる。
図21はサブ連結部にサブ連結部溝が形成されたことを説明するための図面である。
図示したように、メイン連結部10”は、各種情報が印刷されたり、筆記ができるようにするページ部の前、後面が折り畳まれる前面カバー20と後面カバー30を製本するスプリングで具現することができる。この時、前面折畳カバー25と後面折畳カバー35との間を連結するサブ連結部15には、メイン連結部であるスプリングの一部分が嵌められて貫通されるサブ連結部溝15aが形成される。このような構造によって、前面折畳カバー25及び後面折畳カバー35を前面カバー20及び後面カバー30に折り畳むと、サブ連結部溝15aを通じてメイン連結部10”であるスプリングの一部が露出される。
図22及び図23は、前、後面カバーの内側に折り畳まれる前面折畳カバー及び後面折畳カバーを説明するための図面である。
図示したように、前面折畳カバー25”は前面カバー20の内側に折り畳まれ、後面折畳カバー35”は後面カバー30の内側に折り畳まれることができる。これのために、前面カバー20及び後面カバー30のそれぞれには、前面折畳カバー25”及び後面折畳カバー35”がそれぞれ嵌め込まれる前面カバー溝20a”及び後面カバー溝30a”が形成される。前面カバー溝20a”及び後面カバー溝30a”は、前面カバー20及び後面カバー30より薄厚で、前面折畳カバー25”及び後面折畳カバー35”が前面カバー溝20a”及び後面カバー溝30a”に折り畳まれる時、全体の厚さは前面カバー20及び後面カバー30の厚さと同一になることが好ましい。
前面折畳カバー25”及び後面折畳カバー35”と前面カバー溝20a”及び後面カバー溝30a”との間には、その前面折畳カバー25”及び後面折畳カバー35”が前面カバー溝20a”及び後面カバー溝30a”に折り畳まれた状態を維持することができるように、上述したような着脱部26a、26b、36a、36bが設置される。
着脱支持部60は、ページ部を着脱可能に支持するためのもので、多様な形態に具現されることができる。例えば、メイン連結部10に設置されて、複数のページで構成されるページ部(図示せず)をバインディングするためのバインダーに具現されることができる。または、メイン連結部10に連結されて、紙が入ることができる複数のビニール袋で具現されることもできる。または、前面カバーまたは後面カバーの上端に設置されて、ページ部の上端を着脱させるクリップでも具現されることができる。
次に、本発明による目保護カバー支持台の第2実施形態を説明する。
図24は本発明による目保護カバー支持台の第2実施形態の斜視図で、角度維持部の第1実施形態を説明するための図面である。また、図25は図24の目保護カバー支持台において、角度維持部の第2実施形態を説明するための図面であり、図26は図24の目保護カバー支持台において、角度維持部の第3実施形態を説明するための図面である。
図示したように、目保護カバー支持台の第2実施形態は、メイン連結部110によって折畳可能に連結される前面カバー120及び後面カバー130と;前面カバー120の上部側に分節ライン125aによって連結されて、その前面カバー120に折り畳まれる前面折畳カバー125と;後面カバー130の上部側に分節ライン135aによって連結されてその後面カバー130に折り畳まれる後面折畳カバー135と;前面折畳カバー125と後面折畳カバー135との間を連結するサブ連結部115と;サブ連結部115とメイン連結部110との間に連結されて、前面カバー20と前面折畳カバー125及び上記後面カバー130と後面折畳カバー135との間の角度を維持する角度維持部と;を含む。
この時、メイン連結部10と前面カバー20及び後面カバー30の中の何れか一つには、図3に示したように、各種情報が印刷されたり、筆記ができるようにするページ部(図示せず)を着脱可能に支持するための着脱支持部160が設置されることが好ましく、このような着脱支持部160は第1実施形態で説明されたのと類似している。
前面カバー120及び後面カバー130は、第1実施形態で説明された前面カバー20及び後面カバー30と大体類似しているので、詳細な説明は省略する。また分節ライン125a、135aは、目保護カバー支持台の第1実施形態で説明したように、前面カバー及び後面カバーの上部側または最上端に形成されることもできる。
サブ連結部115は、分節ライン125b、135bによって、前面折畳カバー125と後面折畳カバー135を連結する。この時、サブ連結部115は、前面折畳カバー125と後面折畳カバー135の全体を連結することもでき、一部のみを連結することもできる。
前面折畳カバー125と前面カバー120の角側には、その前面折畳カバー125が前面カバー120に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部126a、126bが設置される。また、後面折畳カバー135と後面カバー130の角側には、その後面折畳カバー135が後面カバー130に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部136a、136bが設置される。このような着脱部126a、126b、136a、136bそれぞれは、互いに着脱が可能なベルクロで具現されたり、磁力で着脱が可能になるように磁石と鉄片で具現されたり、反対極性に配置される磁石や、非磁石ボタン、またはその他多様な形態で具現されることができる。
本発明の目保護カバー支持台が立てられるために、前面カバー120及び後面カバー130と前面折畳カバー125及び後面折畳カバー135との間が開かれた状態を維持する角度維持部が設置される。角度維持部は多様な形態に具現されることができ、これを説明すれば下記の通りである。
角度維持部1240の第1実施形態は、図24に示したように、メイン連結部110とサブ連結部115との間に連結されて固定されるバンド部材で具現される。
角度維持部1340の第2実施形態は、図25に示したように、メイン連結部110の下端に折畳可能に連結され、サブ連結部115の端部が嵌め込まれる複数の嵌込溝1340aが形成された部材で具現される。このような角度維持部1340には、前面折畳カバー125及び後面折畳カバー135の間のサブ連結部115の端部が嵌め込まれる嵌込溝1340aが形成されており、嵌め込まれる位置によって、前面カバー120及び後面カバー130の立て角度が可変される。この時、上記角度維持部1340は、図面で、メイン連結部110とサブ連結部115との間に位置される状態を図示されているが、使用しない場合、メイン連結部110の表面に折り畳まれることもできる。
角度維持部1440の第3実施形態は、図26に示したように、サブ連結部115に所定の間隔を隔てて設置される複数の第1着脱部1441と、メイン連結部110に連結されて、サブ連結部115の下部側を貫通するバンド部材1442と、バンド部材1442の端部に設置されて、第1着脱部1441に附着される第2着脱部1443とで構成される。
この時、第2着脱部1443が特定の位置の第1着脱部1441に附着されることによって、バンド部材1442は、前面カバー120及び後面カバー130と前面折畳カバー125及び後面折畳カバー135との間の間隔を可変して、これによって前面カバー120及び後面カバー130の立て角度が可変される。
ここで、第1着脱部1441及び第2着脱部1443は、互いに着脱が可能なベルクロで具現されたり、磁力で着脱が可能になるように磁石と鉄片に具現されたり、反対極性に配置される磁石等で具現されることができる。本実施形態で第1着脱部1441及び第2着脱部1443は、バンド部材1442に設置された鉄片とサブ連結部115に設置されるボタン形態の磁石からなることを示している。また、上記バンド部材は多様な材質で具現されることができ、例えば布、プラスチック、ポリ系列の樹脂、皮、紙等がある。
この時、角度維持部1440が外部に露出されることを防止するために、サブ連結部115には、その角度維持部1440を覆うためのキャップが設置されることもできる。
また、本実施形態で、角度維持部1440の中、第1着脱部1441及び第2着脱部1443がサブ連結部115側に設置されている状態を説明しているが、反対にメイン連結部110側に設置されて、バンド部材1442もサブ連結部115に連結されることもできる。
一方、本発明は記載された実施形態に限定されるものではなく、本発明の思想及び範囲を逸脱しないで、多様に修正及び変形が可能なことは、当該技術分野において通常の知識を有する者にとっては自明である。従って、このような変形例または修整例は、本発明の特許請求の範囲に属するとすべきである。
10 メイン連結部
15 サブ連結部
15’ サブ連結帯部
20 前面カバー
25 前面折畳カバー
25” 前面折畳カバー
30 後面カバー
35 後面折畳カバー
35” 後面折畳カバー
40 角度維持部の第1実施形態
140 角度維持部の第2実施形態
240 角度維持部の第3実施形態
340 角度維持部の第4実施形態
440 角度維持部の第5実施形態
540 角度維持部の第6実施形態
640 角度維持部の第7実施形態
740 角度維持部の第8実施形態
840 角度維持部の第9実施形態
940 角度維持部の第10実施形態
1040 角度維持部の第11実施形態
110 メイン連結部
115 サブ連結部
120 前面カバー
125 前面折畳カバー
130 後面カバー
135 後面折畳カバー
1240 角度維持部の第1実施形態
1340 角度維持部の第2実施形態
1440 角度維持部の第3実施形態
210 メイン連結部
220 前面カバー
225 前面折畳カバー
230 後面カバー
235 後面折畳カバー



Claims (22)

  1. メイン連結部(10)によって折畳可能に連結される前面カバー(20)及び後面カバー(30)と;
    上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の上部側に分節ライン(25a)(35a)のよって連結されて、その前面カバー(20)及び後面カバー(30)に折り畳まれる前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)と;
    上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)と前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)との間に連結されて、その前面カバー(20)及び後面カバー(30)と前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)との間の角度を維持する角度維持部と;を含むことを特徴とする目保護カバー支持台。
  2. 上記角度維持部(140)は、それぞれの上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の端部の全面とそれぞれのの前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部の全面を連結し、折り畳まれることができるように、中央に折り目が形成されたシート部材であることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  3. 上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の内側それぞれに、前面カバー溝(21)及び後面カバー溝(31)が形成され、上記前面折畳カバー(25’)は、上記前面カバー溝(21)の上端の分節ライン(25a’)によって連結されて、上記第1カバー溝(21)に嵌められる部材で、上記後面折畳カバー(35’)は、上記後面カバー溝(31)の上端の分節ライン(35a’)によって連結されて、上記第2カバー溝(31)に嵌められる部材であり、上記角度維持部(240)は、上記前面カバー溝(21)及び後面カバー溝(31)と前面折畳カバー(25’)及び後面折畳カバー(35’)との間に設置されるバンド部材であることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  4. 上記角度維持部(340)は、上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)と連結されて、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下部側に掛けられるバンド部材(340a)と、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の上部側に所定の間隔に設置される第1着脱部(340b)と、上記バンド部材(340a)に設置されて、上記第1着脱部(340b)に着脱される第2着脱部(340c)とを含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  5. 上記角度維持部(440)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下端に折畳可能に連結され、上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の嵌込溝(440a)が形成された部材であることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  6. 上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の背面にそれぞれ複数の前面係止溝(23a)及び後面係止溝(33a)が形成され;
    上記角度維持部(540)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下端に折畳可能に連結され、、上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が係止されたり、上記前面係止溝(23a)及び後面係止溝(33a)に嵌め込まれる複数の係止突起(540a)が形成された部材であることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  7. 上記角度維持部(640)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下端に折畳可能に連結され、その内部に所定の間隔で第1磁力式着脱部(640b)が内装された平板部材(640a)と、上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部に内装されて、上記第1磁力式着脱部(640b)に着脱される第2磁力式着脱部(640c)を含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  8. 上記角度維持部(740)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下端に折畳可能に連結され、内側にガイド溝(745a)が形成され、上部側に上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の第1係止突起(745b)が形成された本体(745)と、上記ガイド溝(745a)に沿って摺動し、上部側に上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の第2係止突起(746b)が形成されたスライダー(746)とを含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  9. 上記角度維持部(840)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)の下端に折畳可能に連結され、内側にガイド溝(845a)が形成され、上部側に上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の第1係止突起(845b)が形成された本体(845)と、上記ガイド溝(845a)の端部に回転可能に設置されて、そのガイド溝(845a)に嵌め込まれたり開かれ、上部側に上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の第2係止突起(846b)が形成された回転バー(846)を含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  10. 上記角度維持部(940)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)のそれぞれに直角方向に内装され、端部に離脱防止段(945a)が形成されたガイド管(945)と、上記ガイド管(945)の内部で摺動し、上記離脱防止段(945a)に係止される離脱防止突起(946a)が形成され、上部側に上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)の端部が嵌め込まれる複数の係止突起(946b)が形成されたスライダー(946)を含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  11. 上記角度維持部(1040)は、上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)のそれぞれの下端に折畳可能に連結され、上記前面折畳カバー(25)及び後面折畳カバー(35)にそれぞれ形成された穿孔溝(25c)(35c)に貫通されて嵌め込まれる複数の係止突起部(1040a)が形成された部材で具現されることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  12. 上記メイン連結部(10’)は、上記前面カバー(20)と後面カバー(30)とを連結する複数のリングであり;上記複数のリングであるメイン連結部(10’)に係止されないように、上記第1前面カバー(25’)と第1後面折畳カバー(35’)は分離されて、上記メイン連結部(10’)の両側の前面カバー及び後面カバーに折り畳まれることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  13. 上記メイン連結部(10”)は、上記前面カバー(20)と後面カバー(30)とを製本するスプリングであり;上記前面折畳カバー(25)と後面折畳カバー(35)の上端及び下端には、それらを連結するサブ連結帯部(15’)が形成されることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  14. 上記メイン連結部(10”)は、前面カバー(20)と後面カバー(30)とを製本するスプリングであり;上記前面折畳カバー(25)と後面折畳カバー(35)との間を連結するサブ連結部(15)には、上記メイン連結部であるスプリングの一部が嵌め込まれて貫通されるサブ連結部溝(15a)が形成されることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  15. 上記前面折畳カバー(25”)は、上記前面カバー(20)の内側に折り畳まれ、上記後面折畳カバー(35”)は、上記後面カバー(30)の内側に折り畳まれることを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  16. 上記メイン連結部(10)または上記前面カバー(20)及び後面カバー(30)に設置され、各種情報が印刷されたり、筆記ができるようにするページ部を着脱可能に支持するための着脱支持部(60)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  17. 上記前面折畳カバー(25)と前面カバー(20)の角側には、その前面折畳カバー(25)が上記前面カバー(20)に折り畳まれた状態を維持することができるように着脱部(26a)(26b)が設置され;
    上記後面折畳カバー(35)と後面カバー(30)の角側には、その後面折畳カバー(35)が上記後面カバー(30)に折り畳まれた状態を維持することができるように着脱部(36a)(36b)が設置されたことを特徴とする請求項1に記載の目保護カバー支持台。
  18. メイン連結部(110)によって折畳可能に連結される前面カバー(120)及び後面カバー(130);
    上記前面カバー(120)の上部側に、分節ライン(125a)によって連結されて、その前面カバー(120)に折り畳まれる前面折畳カバー(125)と;
    上記後面カバー(130)の上部側に分節ライン(135a)によって連結されて、その後面カバー(130)に折り畳まれる後面折畳カバー(135)と;
    上記前面折畳カバー(125)と後面折畳カバー(135)との間を連結するサブ連結部(115)と;
    上記サブ連結部(115)とメイン連結部(110)との間に連結されて、上記前面カバー(20)と前面折畳カバー(125)及び上記後面カバー(130)と後面折畳カバー(135)との間の角度を維持する角度維持部と;を含むことを特徴とする目保護カバー支持台。
  19. 上記角度維持部(1340)は、上記メイン連結部(110)の下端に折畳可能に連結され、上記サブ連結部(115)の端部が嵌め込まれる複数の嵌込溝(1340a)が形成された部材であることを特徴とする請求項18記載の目保護カバー支持台。
  20. 上記角度維持部(1440)は、上記サブ連結部(115)に所定の間隔で設置される複数の第1着脱部(1441)と、上記メイン連結部(110)に連結されて、サブ連結部(115)の下部側を貫通するバンド部材(1442)と、上記バンド部材(1442)の端部に設置されて、上記第1着脱部(1441)に附着される第2着脱部(1443)とで構成されることを特徴とする請求項18記載の目保護カバー支持台。
  21. 上記メイン連結部(110)または上記前面カバー(120)及び後面カバー(130)に設置され、各種情報が印刷されたり、筆記ができるようにするページ部を着脱可能に支持するための着脱支持部(160)をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の目保護カバー支持台。
  22. 上記前面折畳カバー(125)と前面カバー(120)の角側には、その前面折畳カバー(125)が上記前面カバー(120)に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部(126a)(126b)が設置され;
    上記後面折畳カバー(135)と後面カバー(130)の角側には、その後面折畳カバー(135)が上記後面カバー(130)に折り畳まれた状態を維持することができるように、着脱部(136a)(136b)が設置されることを特徴とする請求項18に記載の目保護カバー支持台。

JP2010515979A 2007-07-12 2008-07-11 目保護カバー支持台 Pending JP2010533083A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070069944A KR100875846B1 (ko) 2007-07-12 2007-07-12 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
KR1020070095042A KR100892348B1 (ko) 2007-09-19 2007-09-19 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
KR1020080003903A KR20090078107A (ko) 2008-01-14 2008-01-14 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
KR1020080065329A KR20100005337A (ko) 2008-07-07 2008-07-07 눈보호 커버지지대
PCT/KR2008/004113 WO2009008684A1 (en) 2007-07-12 2008-07-11 A multipurpose cover supporter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533083A true JP2010533083A (ja) 2010-10-21

Family

ID=40228766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515979A Pending JP2010533083A (ja) 2007-07-12 2008-07-11 目保護カバー支持台

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100187804A1 (ja)
EP (1) EP2195174A4 (ja)
JP (1) JP2010533083A (ja)
CN (1) CN101743129B (ja)
WO (1) WO2009008684A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100942784B1 (ko) * 2009-11-04 2010-02-18 (주)명지문화 더블형 합지판을 통한 눈높이 조절이 가능한 탁상용 양면 칼렌더 및 그 제작방법
US9162512B2 (en) * 2014-02-03 2015-10-20 Umm Al-Qura University Convertible bookstand cover
CN104082969B (zh) * 2014-06-24 2016-05-18 新昌县澄潭镇康成机械配件厂 一种带led折叠板架
CN112797379A (zh) * 2021-01-21 2021-05-14 捷开通讯(深圳)有限公司 一种照明支架

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4576497A (en) * 1985-08-15 1986-03-18 Dennison National Company Easel type ring binder construction
SE507058C2 (sv) * 1996-09-25 1998-03-23 Norio Torimoto Pärm
KR200180515Y1 (ko) * 1999-11-10 2000-05-01 이정용 독서대 기능을 갖춘 노트북
KR200180055Y1 (ko) * 1999-11-10 2000-04-15 이정용 독서대를 구비한 서적
US20030057343A1 (en) * 2001-06-20 2003-03-27 Jacobs Reed Taft Book* reclining & viewing support
TW510306U (en) * 2001-08-29 2002-11-11 Chiun-Chau Lin Improved jacket board structure for notebook and files folder capable of adjusting inclination stand
TW503841U (en) * 2001-08-29 2002-09-21 Chiun-Chau Lin Improved structure of envelope board for information book/files folder capable of standing
US20030077108A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Shlomo Menahem Loose leaf folder
US7137752B2 (en) * 2003-02-05 2006-11-21 Meadwestvaco Corporation Organizer cover with external concealment flaps
KR200319606Y1 (ko) * 2003-04-21 2003-07-16 김병학 스탠드형향수앨범구조
KR100838150B1 (ko) * 2005-09-08 2008-06-13 박정우 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
DE202006016994U1 (de) * 2006-11-07 2007-01-18 Manufaktur Lappe Gmbh & Co. Kg Ordner oder Buch

Also Published As

Publication number Publication date
CN101743129A (zh) 2010-06-16
WO2009008684A1 (en) 2009-01-15
EP2195174A4 (en) 2011-10-05
EP2195174A1 (en) 2010-06-16
US20100187804A1 (en) 2010-07-29
CN101743129B (zh) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070172309A1 (en) Reconfigurable notebook holder
JP2010533083A (ja) 目保護カバー支持台
US20100187803A1 (en) Cover capable of supporting diary or calendar
KR100895456B1 (ko) 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
JP2010538789A (ja) 目保護カバー支持台
KR20090122601A (ko) 눈보호 커버지지대
US8128125B1 (en) Menu, photo, or card display mount
KR20100005337A (ko) 눈보호 커버지지대
KR100952923B1 (ko) 일체형 북커버
MXPA06013293A (es) Componente empastado con dispositivo elastico ajustable.
US7305785B2 (en) Shadow box page
US1965679A (en) Detachable cover for paper bound books
KR100875846B1 (ko) 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
US20190143734A1 (en) Self-supporting book
US9895920B2 (en) Self-supporting book
KR200439754Y1 (ko) 링 제본물 바인더 커버
US20130292933A1 (en) Self-supporting book
KR20190002763U (ko) 결속밴드가 설치된 책 표지
JP5622503B2 (ja) 集冊ファイル用別冊、集冊ファイル用別冊の表紙部及び集冊ファイル用別冊の綴じ込み方法
JP3065984U (ja) 書類ホルダ―
KR200346892Y1 (ko) 서류 보관용 화일
KR20100006470U (ko) 세움기능을 가지는 다용도 판형지지대
KR100892348B1 (ko) 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대
WO2009008669A1 (en) A cover capable of supporting diary or calendar
KR20090078107A (ko) 휴대성 및 사용성을 향상시킬 수 있는 다용도 커버지지대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110711

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20121120