JP2010530691A - 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法 - Google Patents

無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010530691A
JP2010530691A JP2010512683A JP2010512683A JP2010530691A JP 2010530691 A JP2010530691 A JP 2010530691A JP 2010512683 A JP2010512683 A JP 2010512683A JP 2010512683 A JP2010512683 A JP 2010512683A JP 2010530691 A JP2010530691 A JP 2010530691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retransmission
transmission
predetermined
collision
assignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010512683A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール セビル ブノワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Solutions and Networks Oy
Original Assignee
Nokia Siemens Networks Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Siemens Networks Oy filed Critical Nokia Siemens Networks Oy
Publication of JP2010530691A publication Critical patent/JP2010530691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0833Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a random access procedure
    • H04W74/0841Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a random access procedure with collision treatment

Abstract

本発明の方法は、通信網であらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信するステップ、前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するステップ、および、衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視するステップを有する。

Description

本発明は通信網の分野に関連している。より詳細には、本発明は通信網におけるリソース割り当ての方法および装置に関する。
従来技術の説明
スケジューリングおよびリソース割り当ては通信技術の重要な一面である。その開発は3GPP(the third generation partnership project)にしたがって無線アクセス網の発展のために行われてきた。また、無線技術の長期的発展のために、E‐UTRAN(evolved universal terrstrial radio access networks)も開発された。E‐UTRANでのスケジューリングプロトコルでは、例えば、物理リソースブロックPRBや変調コーティングスキームMCSなどのリソースを、制御チャネルを介して、ユーザ装置にそのつどの送信時間TTIでダイナミックに割り当てることができる。ユーザ装置UEは、ダウンリンク受信が許可された際にダウンリンク中に可能な割り当てを見出だせるよう、制御チャネルL1/L2を監視する。また、E‐UTRANなどの無線アクセス網は、第1の送信に対してあらかじめ定められたダウンリンクリソース、例えばハイブリッド自動再送要求HARQのエラー制御を、ユーザ装置に割り当てることができる。再送信は制御チャネルL1/L2を介して明示的にシグナリングされる。ユーザ装置が、制御チャネル上で、自身にリソースがあらかじめ割り当てられていることを表すサブフレーム内のC‐RNTI(cell radio network temporary identifier)を識別できなければ、所定の割り当てにしたがったダウンリンク送信が仮定される。こうした場合、ユーザ装置はあらかじめ定められたリソースをブラインド復号化することになる。そうでなく、ユーザ装置にリソースがあらかじめ割り当てられていることがサブフレームによって伝達され、ユーザ装置が制御チャネル上のC‐RNTIを見出した場合には、制御チャネルの割り当てが送信時間TTIの割り当てを無効化し、ユーザ装置は定義されたリソースの割り当てをブラインド復号化しない。
アップリンクスケジューリングに関しては、E‐UTRANなどの無線アクセス網は、それぞれの送信時間で同じチャネルを介してダイナミックにリソースをユーザ装置に割り当てる。ユーザ装置は、典型的には、ダウンリンク受信が許可されたとき、制御チャネルL1/L2においてアップリンク送信に対する可能な割り当てを監視する。こうした監視機能は不連続受信DRXによって制御される。また、E‐UTRANなどの無線アクセス網は、HARQの第1の送信および生じうる再送信に対してあらかじめ定められたアップリンクリソースをユーザ装置に割り当てることができる。ユーザ装置にリソースがあらかじめ割り当てられていることがサブフレームによって伝達され、ユーザ装置が制御チャネル上のC‐RNTIを見出せなかった場合には、あらかじめ定義された割り当てにしたがったアップリンク送信が所定の送信時間TTIでユーザ装置に対して行われる。このとき通信網はあらかじめ定義されたPRBをあらかじめ定義されたMCSにしたがって復号化する。そうでなく、ユーザ装置にリソースがあらかじめ割り当てられていることがサブフレームによって伝達され、ユーザ装置が制御チャネル上のC‐RNTIを見出した場合、制御チャネルの割り当てが送信時間TTIの割り当てを無効化してしまう。つまり、ユーザ装置の送信は定義された割り当てでなく制御チャネルL1/L2の制御に追従する。再送信はあらかじめ定められた割り当てを利用して割り当てられるか、または、制御チャネルL1/L2を介して明示的に割り当てられる。
アップリンクおよびダウンリンクのコンフィグレーションの双方でHARQの第1の送信に所定のリソースを割り当てる手段が導入されており、これにより頻繁にスケジューリングの必要なVOIP(voice over internet protocol)などのサービスに対するオーバヘッドのシグナリングが最小化される。
前述したように、E‐UTRANでは、ダイナミック割り当てとHARQの第1の送信に対してあらかじめ定義された割り当てとの2つのタイプの割り当てが可能である。しかし、この2つのタイプの割り当てによって、HARQの第1の送信に対してあらかじめ定義されたリソースと再送信に割り当てられたリソースとの衝突が発生することがある。この衝突は、2つの送信が同じTTI内で行われるとき、つまり、ダイナミック割り当てと次の定義された割り当てとが同じ時間内に続けて行われるときに発生する。通信網ではこうした衝突が回避されることが望ましい。
発明の開示
本発明の基礎とする課題は、既存の通信技術でいまだ完全に解決されていない従来の問題点を解決することである。すなわち、本発明は、無線アクセス網における半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法、装置およびコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の方法は、通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信するステップ、前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するステップ、および、衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視するステップを有する。有利な実施形態では、前記通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である。
本発明の通信網における半永久的割り当てとダイナミック割り当てとのダウンリンク衝突を回避するノードの第1の実施例のブロック図である。 本発明の通信網における半永久的割り当てとダイナミック割り当てとのダウンリンク衝突を回避する方法の第1の実施例のフローチャートである。 本発明の通信網における半永久的割り当てとダイナミック割り当てとのアップリンク衝突を回避するノードの第2の実施例のブロック図である。 本発明の通信網における半永久的割り当てとダイナミック割り当てとのアップリンク衝突を回避する方法の第2の実施例のフローチャートである。 本発明の第1の送信と再送信とのあいだの優先決定を行うユーザ装置の第3の実施例のブロック図である。 本発明の第1の送信と再送信とのあいだの優先決定を行う方法の第3の実施例のフローチャートが示されている。
本発明の第1の装置は、通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信する受信ユニットと、前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別する判別ユニットと、衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視する無視ユニットとを有する。有利な実施形態では、前記通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である。別の有利な実施形態では、本発明の装置は3GPPのエンハンストノードBである。
本発明の第2の方法は、ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別するステップ、あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別するステップ、および、再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信するステップを有する。有利な実施形態では、衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる。別の有利な実施形態では、所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。
本発明の第2の装置は、ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別する識別ユニットと、あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別する判別ユニットと、再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信する送信ユニットとを有する。有利な実施形態では、衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる。別の有利な実施形態では、所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。別の有利な実施形態では、本発明の装置は3GPPのエンハンストノードBである。
本発明の第3の方法は、ノードからの再送要求を受信するステップ、該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別するステップ、優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のいずれか一方を優先させるステップ、および、前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信するステップを有する。有利な実施形態では、優先ルールにおいて所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。別の有利な実施形態では、優先ルールにおいて再送信が所定の割り当てでの第1の送信よりも優先される。
本発明の第3の装置は、ノードからの再送要求を受信する受信ユニットと、該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別する判別ユニットと、優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のいずれか一方を優先させる優先ユニットと、前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信する送信ユニットとを有する。有利な実施形態では、優先ユニットにおいて所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。別の有利な実施形態では、優先ユニットにおいて再送信が所定の割り当てでの第1の送信よりも優先される。別の有利な実施形態では、本発明の装置はユーザ装置である。
本発明の特徴および利点を図示の有利な実施例に則して以下に詳細に説明する。ただし、図および実施例は本発明を理解しやすくするための説明的なものであり、本発明を限定するものではない。
有利な実施例の説明
以下に説明する一般的な実施例の要素や配列に種々に修正ないし変更を加えられることは容易に理解されるであろう。以下に説明する方法および装置は説明のために選択された実施例の方法および装置であり、これらは本発明を限定するものではないことに注意されたい。
以下に説明する本発明の構成、構造または特性は複数の実施例にわたって示されており、これらを任意に組み合わせて適用することができる。例えば、"有利な実施例では"あるいは"幾つかの実施例では"などの語により、当該の構成、構造または特性が複数の実施例に共通に用いられることが表される。ただし、"有利な実施例では"あるいは"幾つかの実施例では"などの語は類似した実施例のすべてについてかならず付されているというわけではないので、特にことわりがなくとも、本発明のそれぞれの構成、構造または特性は単独でまたは任意に組み合わせて複数の実施例に通用すると考えるべきである。
前述したように、E‐UTRANなどの無線アクセス網では、ダイナミック割り当てとHARQの第1の送信に対してあらかじめ定義された割り当てとの2つのタイプの割り当てが可能である。しかし、同じユーザ装置でこの2つのタイプの割り当てを行うことによって、HARQの第1の送信に対してあらかじめ定義されたリソースと再送信に割り当てられたリソースとの衝突が起こることがある。本発明では、2つの送信が同じ送信時間内に行われる場合に発生しうる衝突を回避するための有利な実施例が提案される。特に、ダイナミック割り当てとあらかじめ定義された割り当てとの衝突が回避される。
所定の送信時間TTI内では、ユーザ装置の所定の一部への送信またはそこからの送信は1回だけとなるので、衝突は回避される。非対称のHARQによって多くの衝突が回避されるが、複数のノードに自由に再送信をスケジューリングさせることにより、送信を適切にスケジューリングする手段を有さないエンハンストノードB(eNB)などのノードでは高い負荷が発生する。このような場合、エンハンストノードBはユーザ装置からのダウンリンク再送要求を無視する。また、別の実施例として、ダウンリンク再送信があらかじめ定められたリソースとの衝突回避のためにスケジューリング不能となる場合、当該のエンハンストノードBではダウンリンク再送信を行わないようにすることもできる。
図1には通信網においてダイナミック割り当てと半永久的割り当てとのダウンリンク衝突を回避できるように構成された本発明のノード100のブロック図が示されている。ノード100は受信ユニット110,判別ユニット120,無視ユニット130,プロセッサ140およびメモリ150を含む。当分野の技術者であれば、当該のノードがサーバ、ルータ、他の適切なネットワークデバイスまたはこれらのデバイスの組み合わせを含むことは明らかである。本発明を限定するものではないが、有利には、上述したデバイスの機能がノードによって実行される。また、本発明の方法、システムおよび装置は、ネットワーキング技術におけるローカル形態ないし分散形態で実現することができる。さらに、本発明で云うメモリとは、ハードディスクドライブ、フラッシュデバイス、ランダムアクセスメモリRAM,テープまたはデータ記憶に用いられる他の媒体を含む。
受信ユニット110は通信網の所定の送信時間においてユーザ装置からの再送要求を受信するように構成されている。判別ユニット120は所定の時間内で再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するように構成されている。無視ユニット130は判別ユニット120が衝突の危険の存在を判別した場合に再送要求を無視するように構成されている。通信網での負荷はノード100が再送信をスケジューリングできなくなる程度に高速である。ノード100は3GPPのeNB(エンハンストノードB)である。
各機能を実現する手段のそれぞれの独立性を表すためにユニットとして説明していることに注意されたい。例えば、本発明で云うユニットにはVLSI回路またはゲートアレイなどのハードウェア回路や、論理チップ、トランジスタまたは他の分散的な素子などの標準仕様の半導体が含まれる。また、各ユニットを、FPGA、PLAまたはプログラマブル論理回路などのプログラマブルハードウェアデバイスとして実現してもよい。
さらに、各ユニットは少なくとも部分的に種々のタイプのプロセッサによって実行されるソフトウェアの形態で実現することができる。識別された実行可能なコードのユニットは、例えば、オブジェクト、プロシージャまたは関数として編成された命令を実行する1つまたは複数の物理的または論理的なブロックを有している。ただし、識別されたユニットの命令は物理的に同じ場所に位置していなくてもよく、それぞれ異なる位置に記憶された異なる命令であってよい。これらの命令は論理的に結合されたユニットを含む種々の位置で実行される。ここでのユニットは、コンピュータで読み出し可能な媒体、すなわち、ハードディスクドライブ、フラッシュデバイス、ランダムアクセスメモリRAM,テープまたはデータ記憶に用いられる他の媒体に記憶されている。
実行されるコードのユニットは、単一の命令であってもよいし、複数のメモリデバイスに記憶された複数のコードセグメントないし複数のプログラムとして分散された分散型のコードであってもよい。同様に、適切な形態および適切なデータ構造でユニット内に挿入されているオペレーショナルデータも識別および表示される。オペレーショナルデータは単一のデータセットとして集約されていてもよいし、種々の記憶装置の種々の位置へ分散されていてもよい。また、このオペレーショナルデータは少なくとも部分的にシステム内またはネットワーク内の電気信号として存在する。
図2には通信網においてダイナミック割り当てと半永久的割り当てとのダウンリンク衝突を回避する本発明の方法の第1の実施例のフローチャートが示されている。図1のノード100で実行される本発明の方法の第1の実施例が図2に示されている。第1の実施例では、本発明の方法は、通信網であらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信するステップ200、あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するステップ210、および、衝突の危険があった場合に再送要求を無視するステップ220を有する。ここで、通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である。
アップリンクにおいては、同期ハイブリッド自動再送要求HARQおよび制御チャネルL1/L2でのシグナリングエラーにより衝突の発生するおそれが高い。アップリンク再送信があらかじめ定められたリソースと衝突することが判別された場合、eNBは送信に対する肯定応答を送出し、再送要求を回避する。或るeNBがあらかじめ定められたリソースと衝突するアップリンク再送信を要求した場合、当該のeNBは送信が不成功であったとしてもユーザ装置からのアップリンク送信に対して肯定応答を送出する。このようにすれば、ユーザ装置は再送信の実行を要求されず、あらかじめ定められたリソースについての第1の送信との衝突が回避される。
図3には通信網においてアップリンク割り当てと半永久的割り当てとのダウンリンク衝突を回避する本発明のノード300のブロック図が示されている。ノード300は識別ユニット310,判別ユニット320,送信ユニット330,プロセッサ340およびメモリ350を含む。識別ユニット310はユーザ装置からの送信が不成功に終わったことを識別するように構成されている。判別ユニット320は所定の送信時間内で再送信があらかじめ定められたリソースに衝突する危険の有無を判別するように構成されている。送信ユニット330は、判別ユニット320が再送信とあらかじめ定められたリソースとの衝突を判別した場合にユーザ装置に対して再送要求でなく肯定応答を送信できるように構成されている。
ここで、衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる。この場合、所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。ノード300は3GPPのeNB(エンハンストノードB)である。
図4には通信網においてダイナミック割り当てと半永久的割り当てとのアップリンク衝突を回避する本発明の方法の第2の実施例のフローチャートが示されている。第2の実施例では、本発明の方法は、ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別するステップ400、あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別するステップ410、および、再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合にユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信するステップ420を有する。ここで、衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる。この場合、所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。
ただし、シグナリングエラーはどのようなイベントに際しても発生しうるので、ユーザ装置は再送信とあらかじめ定められた割り当てとが衝突しても再送信を実行するように要求されることがある。このような場合には、優先ルールにおいて所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される。したがって、ユーザ装置は所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先されるように構成される。
別の実施例では、ユーザ装置は所定の割り当てでの送信よりも再送信を優先するように構成される。どちらの優先ルールを利用するかは特定のアプリケーションまたは特定のアプリケーションの要求に応じて定められる。優先ルールはユーザ装置内に実現されていてもよいし、適切なノード、例えばeNB内に実現されていてもよい。
図5には所定の割り当てでの第1の送信または再送信のいずれか一方を優先する本発明のユーザ装置500のブロック図が示されている。ノード500は受信ユニット510,判別ユニット520,優先ユニット530,送信ユニット540,プロセッサ550およびメモリ560を含む。当分野の技術者であれば、"ユーザ装置"がセルラフォン、ページャ、PDA、PCなど、前述したユーザ装置の動作を実行できるいずれの装置であってもよいことは理解されるであろう。
受信ユニット510はノードからの再送要求を受信できるように構成されている。別の実施例では、当該のノード500は図1,図3のノード100,300であってもよい。判別ユニット520は再送要求と所定の割り当てとの衝突の危険の有無を判別するように構成されている。優先ユニット530は優先ルールにしたがって所定の割り当てでの第1の送信または再送信のいずれか一方を優先するように構成されている。送信ユニット540は優先ルールにしたがって第1の送信または再送信のうち優先されたほうを送信するように構成されている。ここでは、優先ユニット540は所定の割り当てでの第1の送信を再送信よりも優先する。また、別の実施例として、優先ユニット540が再送信を所定の割り当てでの第1の送信より優先することもできる。
図6には、所定の割り当てでの第1の送信または再送信のいずれかを優先させる方法のフローチャートが示されている。この実施例の方法は、図5のノード500によって実行され、ノードからの再送要求を受信するステップ600、この再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別するステップ610、優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のいずれか一方を優先させるステップ620、および、第1の送信または再送信のうち優先された一方を送信するステップ630を有する。ここでは、優先ルールにより、第1の送信が再送信よりも優先される。また、別の実施例として、所定の割り当てでの第1の送信よりも再送信を優先する優先ルールを適用してもよい。
上述した実施例では、ユーザ装置とノードeNBとのあいだのシグナリングは適切な制御チャネルにおいて行われる。例えば、制御チャネルL1/L2が用いられる。つまり、ダウンリンクの受信が許可された際に可能な割り当てを識別するために、ユーザ装置が制御チャネルL1/L2を監視する。
当分野の技術者であれば、前述した方法ステップを別の順序で実施したり、ハードウェア手段を別様に配列したりできることは容易に理解されるであろう。本発明の有利な実施例には、当分野の技術者によって、種々の修正ないし変更を加えることができる。本発明の範囲は特許請求の範囲に示されている。
本発明の各特徴および各利点は個々の実施例のそれぞれにすべて挙げられているわけではない。必ずしもことわりがなくとも、本発明の各特徴および各利点は本発明の複数の実施例に共通して適用されうることに注意されたい。
また、本発明の構成、構造または特性は任意に組み合わせることができる。当分野の技術者であれば、本発明のいずれかの特徴およびいずれかの利点を省略した状態で本発明を実施することや、本発明において明示されていない付加的な特徴および付加的な利点を活用することもできるはずである。

Claims (30)

  1. 通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信するステップ、
    前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するステップ、および、
    衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視するステップ
    を有する
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である、請求項1記載の方法。
  3. 通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信する受信ユニットと、
    前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別する判別ユニットと、
    衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視する無視ユニットと
    を有する
    ことを特徴とする装置。
  4. 前記通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である、請求項3記載の装置。
  5. 当該の装置は3GPPのエンハンストノードBである、請求項3記載の装置。
  6. コンピュータで読み出し可能な記録媒体に記憶されており、
    通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信するステップ、前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別するステップ、および、衝突の危険が判別された場合に前記再送要求を無視するステップをプロセッサに実行させる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  7. 前記通信網での負荷は再送信がスケジューリング不能となる程度に高速である、請求項6記載のコンピュータプログラム。
  8. 通信網においてあらかじめ定められた送信時間にわたってユーザ装置からの再送要求を受信する受信手段、
    前記あらかじめ定められた送信時間のあいだに再送信と別の送信とが衝突する危険の有無を判別する判別手段、および、
    衝突の危険があった場合に前記再送要求を無視する無視手段
    を有する
    ことを特徴とする装置。
  9. ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別するステップ、
    あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別するステップ、および、
    再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信するステップ
    を有する
    ことを特徴とする方法。
  10. 前記衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる、請求項9記載の方法。
  11. 所定の割り当てでの第1の送信を再送信よりも優先する、請求項9記載の方法。
  12. ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別する識別ユニットと、
    あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別する判別ユニットと、
    再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信する送信ユニットと
    を有する
    ことを特徴とする装置。
  13. 前記衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる、請求項12記載の装置。
  14. 所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される、請求項12記載の装置。
  15. 当該の装置は3GPPのエンハンストノードBである、請求項12記載の装置。
  16. コンピュータで読み出し可能な記憶媒体に記憶されており、
    ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別するステップ、あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別するステップ、および、再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信するステップをプロセッサに実行させる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  17. 前記衝突は1つまたは複数の同期ハイブリッド自動再送要求およびシグナリング制御におけるシグナリングエラーによって起こる、請求項16記載のコンピュータプログラム。
  18. 所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される、請求項16記載の装置。
  19. ユーザ装置からの送信が成功しなかったことを識別する識別手段と、
    あらかじめ定められた送信時間のあいだ再送信が所定のリソースに衝突するか否かを判別する判別手段と、
    再送信が所定のリソースに衝突すると判別された場合に前記ユーザ装置に再送要求でなく肯定応答を送信する送信手段と
    を有する
    ことを特徴とする装置。
  20. ノードからの再送要求を受信するステップ、
    該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別するステップ、
    所定の優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のうちいずれか一方を優先させるステップ、および、
    前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信するステップ
    を有する
    ことを特徴とする方法。
  21. 前記優先ルールにおいて所定の割り当てでの第1の送信を再送信よりも優先する、請求項20記載の方法。
  22. 前記優先ルールにおいて再送信を所定の割り当てでの第1の再送信よりも優先する、請求項20記載の方法。
  23. ノードからの再送要求を受信する受信ユニットと、
    該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別する判別ユニットと、
    優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のうちいずれか一方に優先させる優先ユニットと、
    前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信する送信ユニットと
    を有する
    ことを特徴とする装置。
  24. 前記優先ユニットにおいて所定の割り当てでの第1の送信が再送信よりも優先される、請求項23記載の装置。
  25. 前記優先ユニットにおいて再送信が所定の割り当てでの第1の送信よりも優先される、請求項23記載の装置。
  26. 当該の装置はユーザ装置である、請求項23記載の装置。
  27. コンピュータで読み出し可能な記憶媒体に記憶されており、
    ノードからの再送要求を受信するステップ、該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別するステップ、優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のうちいずれか一方を優先させるステップ、および、前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信するステップをプロセッサに実行させる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  28. 前記優先ルールにおいて所定の割り当てでの第1の送信を再送信よりも優先する、請求項27記載のコンピュータプログラム。
  29. 前記優先ルールにおいて再送信を所定の割り当てでの第1の再送信よりも優先する、請求項27記載の方法。
  30. ノードからの再送要求を受信する受信手段、
    該再送要求が所定の割り当てに衝突するか否かを判別する判別手段、
    優先ルールにしたがって所定の割り当てにおける第1の送信または再送信のうちいずれか一方を優先させる優先手段、および、
    前記第1の送信または前記再送信のうち優先された一方を送信する送信手段
    を有する
    ことを特徴とする装置。
JP2010512683A 2007-06-20 2008-06-19 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法 Pending JP2010530691A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92928807P 2007-06-20 2007-06-20
PCT/EP2008/057755 WO2008155372A1 (en) 2007-06-20 2008-06-19 Avoiding collisions between semi-persistent allocation and dynamic allocation in radio access networks

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089527A Division JP5995774B2 (ja) 2007-06-20 2013-04-22 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010530691A true JP2010530691A (ja) 2010-09-09

Family

ID=39967478

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512683A Pending JP2010530691A (ja) 2007-06-20 2008-06-19 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法
JP2013089527A Active JP5995774B2 (ja) 2007-06-20 2013-04-22 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089527A Active JP5995774B2 (ja) 2007-06-20 2013-04-22 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9094984B2 (ja)
EP (1) EP2168385B1 (ja)
JP (2) JP2010530691A (ja)
KR (2) KR101212613B1 (ja)
CN (1) CN101785356B (ja)
AU (1) AU2008265136B2 (ja)
BR (1) BRPI0813125A2 (ja)
CA (1) CA2712665C (ja)
MX (1) MX2009013858A (ja)
RU (1) RU2492591C2 (ja)
UA (1) UA99298C2 (ja)
WO (1) WO2008155372A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519725A (ja) * 2015-05-14 2018-07-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ送信方法およびデータ送信装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080267168A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Zhijun Cai Slow Adaptation of Modulation and Coding for Packet Transmission
CA2690430A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Research In Motion Limited System and method for link adaptation overhead reduction
CN101682886B (zh) * 2007-06-15 2013-01-02 捷讯研究有限公司 用于半永久和动态调度以及间断接收控制的系统和方法
US20080310356A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Zhijun Cai System and Method for Large Packet Delivery During Semi-Persistently Allocated Session
CA2712665C (en) * 2007-06-20 2015-11-24 Nokia Siemens Networks Oy Avoiding collisions between semi-persistent allocation and dynamic allocation in radio access networks
EP2413638B1 (en) * 2007-09-14 2015-10-07 BlackBerry Limited System and method for discontinuous reception control start time
KR101435824B1 (ko) 2008-01-09 2014-09-23 엘지전자 주식회사 단말의 패킷 전송 방법
KR101646941B1 (ko) * 2009-08-26 2016-08-09 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 오버헤드를 줄이기 위한 자원할당 장치 및 방법
CN102045773B (zh) * 2009-10-23 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 中继节点的数据传输冲突的处理方法和装置
WO2015047145A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and devices for scheduling
CN105187177B (zh) * 2014-06-05 2019-10-01 中兴通讯股份有限公司 数据传输块发送、接收方法及装置
US10268637B2 (en) * 2017-06-28 2019-04-23 Dharma Platform, Inc. Off-line log system
CN111615184B (zh) * 2019-04-22 2023-12-22 维沃移动通信有限公司 处理方法及终端

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005060145A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Harq protocol with synchronous retransmissions
JP2005525746A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 無線リンク制御における再送を支援する目的でプロトコルデータユニットの再送の優先順位を上げるためのシステムおよび方法
GB2419497A (en) * 2004-10-22 2006-04-26 Samsung Europe Plc Contention based communication access having retransmission interval based upon number of users
WO2007053840A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Qualcomm Incorporated Efficient transmission on a shared data channel for wireless communication
JP2008519514A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 松下電器産業株式会社 パケットデータ送信のためのharqプロトコル最適化

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5012469A (en) * 1988-07-29 1991-04-30 Karamvir Sardana Adaptive hybrid multiple access protocols
US5172375A (en) * 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
US5303207A (en) * 1992-10-27 1994-04-12 Northeastern University Acoustic local area networks
US5432754A (en) * 1992-10-27 1995-07-11 Northeastern University Receiver for receiving a plurality of asynchronously transmitted signals
US5636230A (en) * 1994-05-31 1997-06-03 Motorola, Inc. Method for eliminating a receiving data unit as a source of excessive resend requests
JPH08163061A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Hitachi Ltd Catvの双方向通信システムと加入者端末の通信処理部,センタの双方向通信処理部
US6522635B1 (en) * 1995-06-15 2003-02-18 Mobile Satellite Ventures, Lp Communication protocol for satellite data processing
US5991308A (en) * 1995-08-25 1999-11-23 Terayon Communication Systems, Inc. Lower overhead method for data transmission using ATM and SCDMA over hybrid fiber coax cable plant
US5745837A (en) * 1995-08-25 1998-04-28 Terayon Corporation Apparatus and method for digital data transmission over a CATV system using an ATM transport protocol and SCDMA
US6078568A (en) * 1997-02-25 2000-06-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multiple access communication network with dynamic access control
US6597675B1 (en) * 1997-04-30 2003-07-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
JPH11266217A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Fujitsu Ltd 時分割多元接続通信システム及び時分割多元接続通信システムにおける信号受信方法並びに時分割多元接続通信システムに使用されるセンター装置
US7430164B2 (en) * 1998-05-04 2008-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Path recovery on failure in load balancing switch protocols
US6456597B1 (en) * 1998-05-04 2002-09-24 Hewlett Packard Co. Discovery of unknown MAC addresses using load balancing switch protocols
US6580715B1 (en) * 1998-05-04 2003-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Load balancing switch protocols
US6473403B1 (en) * 1998-05-04 2002-10-29 Hewlett-Packard Company Identify negotiation switch protocols
GB9821089D0 (en) * 1998-09-30 1998-11-18 Koninkl Philips Electronics Nv Method for the communication of information and apparatus employing the method
US6556541B1 (en) * 1999-01-11 2003-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MAC address learning and propagation in load balancing switch protocols
US7283476B2 (en) * 1999-01-11 2007-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identity negotiation switch protocols
US6577600B1 (en) * 1999-01-11 2003-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cost calculation in load balancing switch protocols
DE69925238T2 (de) * 1999-03-10 2006-02-23 Sony International (Europe) Gmbh Übertragungsverfahren für ein Zufallszugriffsburst
US6317854B1 (en) * 1999-05-14 2001-11-13 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for selecting retransmission of packet data
CA2272875A1 (en) * 1999-05-26 2000-11-26 Telecommunications Research Laboratories Spread spectrum time-division multiple access communication scheme
JP2001044969A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム、基地局および移動通信端末、ならびに再送制御方法
CA2384129C (en) * 1999-09-01 2006-06-13 Motorola Inc. Method and device for bandwidth allocation in multiple access protocols with contention-based reservation
GB2356325B (en) * 1999-11-11 2003-01-08 Motorola Israel Ltd Optimized random access scheme for a shared resource
JP3289718B2 (ja) 1999-11-24 2002-06-10 日本電気株式会社 時分割多重アクセス方法及び基準局装置、端末局装置
EP1361690B1 (en) * 2000-03-02 2006-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for retransmitting data packets based on channel conditions
US7000031B2 (en) * 2000-04-07 2006-02-14 Broadcom Corporation Method of providing synchronous transport of packets between asynchronous network nodes in a frame-based communications network
US7254409B2 (en) * 2000-04-14 2007-08-07 Ntt Docomo, Inc. Multicast service providing system, multicast service providing method, information distributor, radio terminal, and radio base station
US7310670B1 (en) * 2000-04-25 2007-12-18 Thomson Licensing S.A. Multi-channel power line exchange protocol
WO2002017511A2 (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for the communication of information and apparatus employing the method
WO2002017548A1 (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for the communication of information and apparatus employing the method
JP4121851B2 (ja) * 2000-10-09 2008-07-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報通信方法及びその方法を使用する装置
US6807165B2 (en) * 2000-11-08 2004-10-19 Meshnetworks, Inc. Time division protocol for an ad-hoc, peer-to-peer radio network having coordinating channel access to shared parallel data channels with separate reservation channel
US7180905B2 (en) * 2001-11-02 2007-02-20 At & T Corp. Access method for periodic contention-free sessions
KR100487245B1 (ko) * 2001-11-28 2005-05-03 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서압축 모드에 따른 전송 불능 구간을 최소화하는장치 및 방법
KR100876765B1 (ko) * 2002-05-10 2009-01-07 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 데이터 재전송 장치 및 방법
US8254935B2 (en) * 2002-09-24 2012-08-28 Fujitsu Limited Packet transferring/transmitting method and mobile communication system
US7187669B1 (en) * 2002-10-03 2007-03-06 Juniper Networks, Inc. Contention management techniques for reservation-based TDMA systems
TW200733596A (en) * 2002-10-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Power control for communications systems utilizing high speed shared channels
GB0225903D0 (en) * 2002-11-07 2002-12-11 Siemens Ag Method for uplink access transmissions in a radio communication system
US7414989B2 (en) 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
WO2005065035A2 (en) * 2004-01-08 2005-07-21 Wisair Ltd. Distributed and centralized media access control device and method
GB0403128D0 (en) * 2004-02-12 2004-03-17 Koninkl Philips Electronics Nv Multicast transmission
US20080192661A1 (en) * 2004-06-02 2008-08-14 Yasuo Hamamoto Radio Transmission Method
WO2005120109A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Nortel Networks Limited Method and system for soft handoff in mobile broadband systems
GB2419496A (en) 2004-10-22 2006-04-26 Samsung Electronics Priority in contention based communications network channel access
GB2420247B (en) * 2004-11-10 2008-02-27 Siemens Ag A method of scheduling one or more terminals from a base station
US8744465B2 (en) 2005-06-16 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Resource allocation method in a communication system
ATE538554T1 (de) * 2005-08-16 2012-01-15 Panasonic Corp Verfahren und vorrichtungen für das zurücksetzen einer sendesequenznummer (tsn)
US8874477B2 (en) * 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
CN100417249C (zh) 2005-10-27 2008-09-03 华为技术有限公司 一种上行接入方法及装置
MY152587A (en) * 2006-01-20 2014-10-31 Nokia Corp Random access procedure with enhanced coverage
JP4880316B2 (ja) * 2006-02-08 2012-02-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
JP4799213B2 (ja) * 2006-02-28 2011-10-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信端末及び無線通信方法
WO2007148881A2 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Lg Electronics Inc. Method of supporting data retransmission in a mobile communication system
US8947526B2 (en) * 2006-12-07 2015-02-03 Sensormatic Electronics, LLC Video surveillance system having communication acknowledgement nod
CA2712665C (en) * 2007-06-20 2015-11-24 Nokia Siemens Networks Oy Avoiding collisions between semi-persistent allocation and dynamic allocation in radio access networks
CN101932460B (zh) * 2007-12-20 2013-07-17 倍耐力轮胎股份公司 用于管理从包括在轮胎中的多个传感器装置的数据发射的方法和系统
US8537765B2 (en) * 2010-02-17 2013-09-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and nodes in a wireless communication system
CN102763119B (zh) * 2010-02-18 2017-05-31 诺基亚技术有限公司 用于对rfid标签的区分的方法和设备

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525746A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 無線リンク制御における再送を支援する目的でプロトコルデータユニットの再送の優先順位を上げるためのシステムおよび方法
WO2005060145A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Harq protocol with synchronous retransmissions
JP2007517431A (ja) * 2003-12-19 2007-06-28 松下電器産業株式会社 データパケット送信方法、移動局および無線通信システム
GB2419497A (en) * 2004-10-22 2006-04-26 Samsung Europe Plc Contention based communication access having retransmission interval based upon number of users
JP2008519514A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 松下電器産業株式会社 パケットデータ送信のためのharqプロトコル最適化
WO2007053840A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Qualcomm Incorporated Efficient transmission on a shared data channel for wireless communication
JP2009514485A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信のための共有データチャネル上の効率的な伝送

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519725A (ja) * 2015-05-14 2018-07-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ送信方法およびデータ送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101785356A (zh) 2010-07-21
CN101785356B (zh) 2014-06-11
AU2008265136B2 (en) 2014-02-13
EP2168385A1 (en) 2010-03-31
MX2009013858A (es) 2010-03-01
US9094984B2 (en) 2015-07-28
KR101212613B1 (ko) 2012-12-14
CA2712665A1 (en) 2008-12-24
RU2010101596A (ru) 2011-07-27
AU2008265136A1 (en) 2008-12-24
KR20100034021A (ko) 2010-03-31
EP2168385B1 (en) 2018-11-14
KR101169145B1 (ko) 2012-07-30
KR20110089888A (ko) 2011-08-09
JP5995774B2 (ja) 2016-09-21
RU2492591C2 (ru) 2013-09-10
UA99298C2 (ru) 2012-08-10
JP2013179643A (ja) 2013-09-09
US20100182965A1 (en) 2010-07-22
CA2712665C (en) 2015-11-24
WO2008155372A1 (en) 2008-12-24
BRPI0813125A2 (pt) 2017-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995774B2 (ja) 無線アクセス網での半永久的割り当てとダイナミック割り当てとの衝突を回避する方法
CN108174445B (zh) 一种上行信息处理的方法及装置
RU2691599C1 (ru) Адаптация линии связи в системах множественного доступа без необходимости в разрешении
CN110213027B (zh) 用于上行链路免授权传输方案的系统和方法
US8320341B2 (en) Re-transmission capability in semi-persistent transmission
JP6940121B2 (ja) データ伝送方法、機器およびシステム
US9979514B2 (en) Method and apparatus for handling HARQ process of semi-persistent scheduling
US20220183050A1 (en) Transmission pre-emption
EP3580993B1 (en) Improvements in or relating to ul grant free transmissions-configuration and resource bundling
CN111869302B (zh) 无线通信网络中用户设备的数据传输优化
TW202121924A (zh) 用於處理多個通道的方法
CN107431901B (zh) 在蜂窝网络的无线电接口上分配资源的设备和方法
JP5039840B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
JP7352647B2 (ja) リソース割り当て方法ならびにデバイス、記憶媒体および端末
WO2019179105A1 (zh) 无线通信方法、用户设备和网络设备
JP2023546232A (ja) 通信方法および装置
CN108370521B (zh) 信息传输方法、装置和系统
JP2024505403A (ja) 通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130626

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140219