JP2010529950A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010529950A5
JP2010529950A5 JP2010507772A JP2010507772A JP2010529950A5 JP 2010529950 A5 JP2010529950 A5 JP 2010529950A5 JP 2010507772 A JP2010507772 A JP 2010507772A JP 2010507772 A JP2010507772 A JP 2010507772A JP 2010529950 A5 JP2010529950 A5 JP 2010529950A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
subject
immunoreactive
molecule
monoclonal antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010507772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010529950A (ja
JP5683948B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2008/000932 external-priority patent/WO2008138139A1/en
Publication of JP2010529950A publication Critical patent/JP2010529950A/ja
Publication of JP2010529950A5 publication Critical patent/JP2010529950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5683948B2 publication Critical patent/JP5683948B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

更なる視点において、本発明は、CA215抗原の分泌型/膜結合型の2つの性質の利点を利用するプロトコル(ないし方法)に関する。そのようなプロトコルにおいて、分泌型形態の検出による体液の診断が行われ、任意的に本発明の改良アッセイシステムを使用し、その後、任意的に処置用の細胞毒性剤、又は局在化用及び/又は処置用の放射線同位体にカップルしたヒト化形態の本発明の抗体を使用して、固形の腫瘍の局在化及び処置が行われる。
なお、本発明には、以下の好ましい実施形態も含まれる。
(形態1)
RP215モノクローナル抗体と免疫反応性であるが、抗ヒトIgGとは顕著に免疫反応性でない糖(carbohydrate)含有エピトープから本質的に構成され、
前記糖は、免疫グロブリンの重鎖様アミノ酸シーケンスの可変領域の少なくとも一部にカップルされる物質の組成物。
(形態2)
前記重鎖様アミノ酸シーケンスは、IgG、IgA又はIgM抗体と関連することを特徴とする形態1に記載の組成物。
(形態3)
RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgG様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成される物質の組成物。
(形態4)
RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgA様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成される物質の組成物。
(形態5)
RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgM様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成される物質の組成物。
(形態6)
前記エピトープが異種性の部分(モイエティ)にカップルされることを特徴とする形態1又は2に記載の組成物。
(形態7)
免疫抗原性の組成物として調製されることを特徴とする形態1〜6のいずれか1つに記載の組成物。
(形態8)
被験体における癌を処置する方法であって、
前記癌が、CA215を発現し、
前記方法が、形態1〜6のいずれか1つに定義の組成物を含む製剤を前記被験体に投与することを含む方法。
(形態9)
前記被験体はヒトであり、
前記方法が、化学的治療剤又は放射線治療で前記被験体を処置することをさらに含むことを特徴とする形態8に記載の方法。
(形態10)
前記被験体は動物腫瘍モデルであることを特徴とする形態8に記載の方法。
(形態11)
被検体の癌を処置する方法であって、
前記癌が、CA215を発現し、
前記方法が、RP215モノクローナル抗体に対する抗イディオタイプ抗体を含む製剤を前記被験体に投与することを含む方法。
(形態12)
前記被検体がヒトであり、
前記方法が、化学的治療剤又は放射線治療で前記被験体を処置することをさらに含むことを特徴とする形態11に記載の方法。
(形態13)
前記被験体は動物腫瘍モデルであることを特徴とする形態11に記載の方法。
(形態14)
サンプル中のCA215を検出する方法であって、
該方法は、前記サンプルを、抗ヒトIgGを結合させた固形支持体と接触させること、
その後、標識された、若しくはその後に標識を含むように修飾ないし修正されたRP215モノクローナル抗体、CA215と交差反応性の抗体、又は、これら抗体の何れか一つの免疫特異性フラグメントと、前記支持体とを接触させること、
を含む方法。
(形態15)
サンプル中のCA215を検出する方法であって、
該方法は、サンドイッチ法の免疫アッセイを実行することを含み、
サンドイッチ法の[抗体の]メンバーの1つは、RP215抗体であり、サンドイッチ法の他のメンバーは、抗ヒトIgGと免疫反応性[の抗体]であること、
を特徴とする方法。
(形態16)
ヒト化RP215抗体又はそのフラグメントを含む組成物。
(形態17)
前記RP215抗体又は[その]フラグメントは、抗腫瘍性剤にカップルされることを特徴とする形態16に記載の組成物。
(形態18)
抗腫瘍性剤は抗成長因子又は抗成長因子受容体でであることを特徴とする形態16に記載の組成物。
(形態19)
ヒト患者における固形の腫瘍の診断用及び処置用のプロトコル(ないし方法)であって、
該方法(ないしプロトコル)は、
a)前記患者からの体液のサンプルを、CA215の存在又は、不在についてアッセイすることによって前記患者を診断すること、ここで、CA215の存在は、前記患者における固形の腫瘍の存在を指示し、そして、
b)膜結合型CA215のエピトープに結合するヒト化抗体を前記患者に投与することによって前記患者を処置すること、ここで、前記抗体は、細胞毒素剤に任意的にカップルされること、
を特徴とするプロトコル(ないし方法)。
(形態20)
前記抗体は、RP215のヒト化形態であることを特徴とする形態19に記載の方法。

Claims (12)

  1. RP215モノクローナル抗体と免疫反応性であるが、抗ヒトIgGとは顕著に免疫反応性でなく、CA215の糖(carbohydrate)保有エピトープから本質的に構成される分子であって、
    前記エピトープに存在する免疫グロブリンの重鎖様アミノ酸シーケンスの可変領域の少なくとも一部に、前記エピトープの糖がカップルされることを特徴とする分子。
  2. 前記重鎖様アミノ酸シーケンスは、IgG、IgA又はIgM抗体と関連することを特徴とする請求項1に記載の分子。
  3. RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgG様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成されるか、
    RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgA様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成されるか、又は、
    RP215モノクローナル抗体と免疫反応性である糖保有可変領域IgM様のアミノ酸シーケンスから本質的に構成される分子。
  4. 前記エピトープが異種性の部分(モイエティ)にカップルされることを特徴とする請求項1又は2に記載の分子。
  5. 被験体における癌に対する免疫応答を誘導するための方法における使用のための請求項1〜4のいずれか1つに定義の分子を含む医薬製剤であって、
    前記癌が、CA215を発現することを特徴とする医薬製剤。
  6. 前記被験体はヒトであり、前記方法が化学的治療剤又は放射線治療で前記被験体を処置することをさらに含むか、あるいは、前記被験体が動物腫瘍モデルであることを特徴とする請求項5に記載の医薬製剤。
  7. 被験体における癌に対する免疫応答を誘導するための方法における使用のためのRP215モノクローナル抗体に対する抗イディオタイプ抗体を含む医薬組成物であって、
    前記癌が、CA215を発現することを特徴とする医薬組成物。
  8. 前記被検体がヒトであり、前記方法が化学的治療剤又は放射線治療で前記被験体を処置することをさらに含むか、あるいは、前記被験体が動物腫瘍モデルであることを特徴とする請求項7に記載の医薬組成物。
  9. サンプル中のCA215を検出する方法であって、
    該方法は、サンドイッチ法の免疫アッセイを実行することを含み、
    サンドイッチ法において使用される抗体のメンバーの1つは、RP215抗体であるか、CA215と交差反応性の抗体であるか、又は、これらの抗体の何れか一つの免疫特異性フラグメントであり、
    サンドイッチ法において使用される他のメンバーは、ヒトIgGと免疫反応性であること、
    を特徴とする方法。
  10. 前記サンプルを、抗ヒトIgGを結合させた固形支持体と接触させること、
    その後、標識された、若しくはその後に標識を含むように修飾ないし修正された、RP215モノクローナル抗体、CA215と交差反応性の抗体、又は、これらの抗体の何れか一つの免疫特異性フラグメントと、前記支持体とを接触させることを含む請求項9に記載の方法。
  11. ヒト化RP215抗体又はそのフラグメントを含む組成物であって、
    該RP215抗体又はフラグメントが抗腫瘍性剤に任意的にカップルされることを特徴とする組成物。
  12. ヒト患者からの体液のサンプルにおける固形の腫瘍の診断用のプロトコルであって、
    前記サンプルを、CA215の存在、又は、不在についてアッセイすることを含み、
    CA215の存在は、前記患者における固形の腫瘍の存在を指示することを特徴とするプロトコル。
JP2010507772A 2007-05-14 2008-05-14 糖を含有する全ての(pan)癌のマーカー Active JP5683948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91790607P 2007-05-14 2007-05-14
US60/917,906 2007-05-14
US4402808P 2008-04-10 2008-04-10
US61/044,028 2008-04-10
PCT/CA2008/000932 WO2008138139A1 (en) 2007-05-14 2008-05-14 Carbohydrate-containing pan cancer marker

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010529950A JP2010529950A (ja) 2010-09-02
JP2010529950A5 true JP2010529950A5 (ja) 2011-06-30
JP5683948B2 JP5683948B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=40001646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507772A Active JP5683948B2 (ja) 2007-05-14 2008-05-14 糖を含有する全ての(pan)癌のマーカー

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8143373B2 (ja)
EP (1) EP2155250B1 (ja)
JP (1) JP5683948B2 (ja)
CN (1) CN102014955A (ja)
AU (1) AU2008250953B2 (ja)
CA (1) CA2687403A1 (ja)
WO (1) WO2008138139A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2841866A1 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 Vancouver Biotech Ltd. Carbohydrate hapten-based anti-cancer vaccines and antibody drugs
CN102901817A (zh) * 2011-07-27 2013-01-30 北京大学 Non-B Ig单抗RP215在细胞增殖、迁移及干细胞研究中的应用
US8974786B2 (en) 2012-06-13 2015-03-10 Vancouver Biotech Ltd. Humanized antibodies to CA215
CN105353132B (zh) * 2015-11-13 2018-04-10 北京大学 non B‑s IgG作为干/祖细胞标志物的应用
WO2018119518A1 (en) 2017-01-01 2018-07-05 Lee Chi Yu Gregory Rp215 chimeric antigen receptor construct and methods of making and using same
CN108484777B (zh) * 2017-03-31 2022-07-12 李吉祐 人源化rp215单克隆抗体的嵌合抗原受体构建体及核酸分子与应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530101A (en) * 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
WO1991002079A1 (en) 1989-07-31 1991-02-21 The University Of British Columbia Monoclonal antibodies against a tumor-associated antigen
US6312924B1 (en) * 1999-03-18 2001-11-06 Zymogenetics, Inc. Murine interferon-α
US6908612B2 (en) * 1999-10-08 2005-06-21 University Of Maryland Biotechnology Institute Virus coat protein/receptor chimeras and methods of use
PL371202A1 (en) * 2002-04-09 2005-06-13 Merck Patent Gmbh Anti-idiotype anti-cea antibody molecules and its use as cancer vaccine
EP1677773A1 (en) * 2003-10-14 2006-07-12 Biomira, Inc. Combination therapy for cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6622363B2 (ja) 抗リポアラビノマンナン抗体及び当該抗体を用いた抗酸菌症のイムノアッセイ
JP6539709B2 (ja) 潜在的有害作用リスクのある患者にCD19xCD3二特異性抗体を投与するための投薬レジメン
US20230220073A1 (en) Ror1 antibodies
US20180100020A1 (en) Chimeric rabbit/human ror1 antibodies
CN110891972B (zh) 对ror1和cd3的双特异性抗体
HRP20140240T4 (hr) Monoklonalna antitijela protiv amiloidnih beta proteina i njihova upotreba
JP2008545145A5 (ja)
JP2010529950A5 (ja)
WO2013188864A4 (en) Anti-cd22 anti-idiotypic antibodies and uses thereof
JP7257971B6 (ja) 抗cd40抗体、その抗原結合フラグメント、およびその医学的使用
JP2019523651A5 (ja)
JP2014531409A5 (ja)
JP2019520034A5 (ja)
JP2009536818A5 (ja)
WO2018064013A1 (en) METHODS FOR TREATING CANCER WITH BAVITUXIMAB BASED ON LEVELS OF β2-GLYCOPROTEIN 1, AND ASSAYS THEREFOR
Gonzales et al. Surface plasmon resonance-based competition assay to assess the sera reactivity of variants of humanized antibodies
AU2017226960B2 (en) Clinical assessment of M-protein response in multiple myeloma
JP5683948B2 (ja) 糖を含有する全ての(pan)癌のマーカー
Siebert et al. Validated detection of human anti-chimeric immune responses in serum of neuroblastoma patients treated with ch14. 18/CHO
JP7366353B2 (ja) 抗インドキシル硫酸の単離されたモノクローナル抗体及び/又はその抗原結合断片の組成物及びその用途
JP2018529328A5 (ja)
WO2023076881A1 (en) Single domain antibodies targeting the s2 subunit of sars-cov-2 spike protein
JP2012503634A5 (ja)
Read et al. Kinetic epitope mapping of monoclonal antibodies raised against the Yersinia pestis virulence factor LcrV
US20180078632A1 (en) Vhh constructs for diverting an immune response