JP2010528547A - オーディオ装置 - Google Patents

オーディオ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528547A
JP2010528547A JP2010509878A JP2010509878A JP2010528547A JP 2010528547 A JP2010528547 A JP 2010528547A JP 2010509878 A JP2010509878 A JP 2010509878A JP 2010509878 A JP2010509878 A JP 2010509878A JP 2010528547 A JP2010528547 A JP 2010528547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
audio device
housing
pinna
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010509878A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ イースト
ニール サイモン オーウェン
Original Assignee
ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュー トランスデューサーズ リミテッド filed Critical ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Publication of JP2010528547A publication Critical patent/JP2010528547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/105Earpiece supports, e.g. ear hooks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • H04R1/1066Constructional aspects of the interconnection between earpiece and earpiece support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • H04R5/0335Earpiece support, e.g. headbands or neckrests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

ハウジング(10)と、該ハウジング(10)に取り付けられる圧電変換器(12)とを備え、変換器はユーザの耳介に隣接して配置されたとき耳介に振動を励起して該耳介が変換器からの音響信号をユーザの内耳に伝達するようになっているオーディオ装置であり、この装置は、変換器(12)を単純支持に近い状態でハウジングに結合する結合器(14)を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明はオーディオ装置に関し、詳細には個人用オーディオ装置に関する。
ユーザの耳腔に挿入可能なイヤホン、又はヘッドバンドに取り付けられユーザの耳に対向して又は耳を覆って配置されるようなった小型ラウドスピーカを備えるヘッドフォンを設けることが知られている。このような音源は、外耳道を通る空気圧力波を利用して、鼓膜を通して音をユーザの内耳に伝達する。
典型的な従来式のイヤホンは、プラスチックハウジングに取り付けられた可動コイル式変換器を使用する。可動コイルは、外耳道の入口に適合するよう設計された軽量ダイアフラムに結合される。可動コイル及びダイアフラムは軽量であり、外耳道の他端に位置する鼓膜に密に音響結合される。可動コイル式変換器においては、鼓膜及び外耳道の音響インピーダンスは比較的小さい。密な結合手段と関連するこの小さなインピーダンスにより、可動コイル式変換器の運動要求量は比較的小さい。
可動コイル式変換器は磁気回路を必要とするが、典型的に、磁気回路は、コイルを動かすための磁力線を発生する鋼製又は鉄製の磁極片等の金属部品を含む。これらの部品は比較的大きな慣性質量を有するが、これは運動要求量が小さい手段と結合するので、比較的小さな振動がハウジングに入力する。
ヘッドフォン及びイヤホンの両者には問題点がある。例えば、これらは、会話等の通常の聴覚処理の妨げになったり、ユーザが警告音等の有用又は重要な外部音響情報を聞くことを妨げたりすることがある。更に、これらは、一般的には不快感を与え、伝達される音量が非常に大きい場合は聴覚に対する過負荷及び損傷をもたらすこともある。外耳道に適合するイヤホンにも衛生上の問題がある。
ユーザの内耳に音を伝達する他の方法は、例えば特定の補聴器のように骨伝導を利用する方法である。この場合、変換器は、ユーザの乳様突起に取り付けられ、ユーザの頭蓋骨に機械的に音響結合するようになっている。変換器からの音は頭蓋骨を通って蝸牛又は内耳に直接伝達される。この音伝達経路には鼓膜は含まれない。変換器を耳の裏側に配置すると良好な機械的音響結合がもたらされる。それでも、やはり良好な結果を得るためには、一般に非常に高い出力及び作動力が必要とされる。
問題点の1つは、変換器の位置での頭蓋骨の機械的インピーダンスが周波数の複雑な関数である点である。更に、装置が技術に良好に適合する必要がある。つまり、変換器の設計及び必須の電気的等化手段の設計は、高価で困難な場合もある。
他の解決方法は、特開昭56−089200(松下電器産業株式会社)、WO01/87007(株式会社テムコジャパン)、及び本出願人のWO02/30151及びWO05−025267に提示されている。各出願において、変換器は、特にユーザの耳たぶの裏側の耳介に直接結合され、その場所で振動を励起してユーザの内耳に音響信号を伝達するようになっている。WO02/30151及びWO05−025267には、特別に設計されたフック及びクリップを含むユーザの耳介に変換器を取り付ける種々の方法が開示されている。
特開昭56−089200 WO01/87007 WO02/30151 WO05−025267
本発明の課題は、耳介に音響結合するように使用される装置を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、ハウジングと、該ハウジングに取り付けられる圧電変換器とを備え、変換器はユーザの耳介に隣接しており、変換器は耳介に振動を励起して該耳介が変換器からの音響信号をユーザの内耳に伝達するようになっているオーディオ装置であって、変換器を単純支持に近い状態でハウジングに結合する結合器を備えるオーディオ装置が提供される。
圧電変換器は、3つの識別可能な境界条件、つまり、自由な状態、クランプ(又は固定)された状態、及び単純支持(又はピン止め)された状態とすることができる。ビームの挙動は各々の状態で全く異なる。スタブに固定すると、つまり結合器がその場所でクランプ状態になると、撓み(変位)及び回転の全ての運動が制限される。自由な状態の場合には両方の運動が可能になる。
単純支持の場合、いずれの軸についても変位は阻止されるが、回転は可能である。つまり、「単純支持」は、圧電変換器の共鳴プレート又はビームの境界条件を定義する音響工学の技術用語として理解すべきである。変換器の共鳴プレートは、支持部材の周りを回転運動はできるが、並進運動はできないように支持部材に対して支持される。つまり、単純支持は、共鳴プレートがその端部でクランプされるか、又は共鳴プレートがその端部で自由であるかで他の境界条件とは区別される。
変換器は、分布モード変換器(例えば、WO01/54450に教示されたもの)とすることができる。分布モードビーム変換器の端部を単純支持すると、ビームの剛性を高めることが期待できるので、基本周波数が高くなる。当業者であれば、基本周波数が高くなった結果として低い周波数での性能が悪化することを予測できるはずである。しかしながら、驚くことに、ビーム変換器の端部を単純支持すると、低い周波数での性能が非常に改善されるが、中高の周波数帯域において送出されるパワーは全体的に減少する。また、ハウジング上で変換器を単純支持すると、オーディオ装置はインピーダンスに対してより強固になる。
一般に、圧電変換器は、軽量、小型で高効率である。変換器は、圧電セラミックスが積層された2つのビームを有するビーム式デバイスとすることができる。このような材料は、形状が変化して変換器のビーム内に撓み共鳴が生じ、モーダル励起力が発生するようになっている。2つのビームは、セラミックビームの端部を超えて延びる中央ベーンによって2つに分けることができる。
結合器の材料パラメータ(例えば、密度、損失、弾性、ダンピング、及び剪断)は、単純支持、つまり回転運動は許すが並進運動は許さないように選択されることが好ましい。結合器は、回転運動を許すように適度に低い剛性率を有しているが、並進運度を防止するように高い体積弾性率を有している。何らかの減衰手段も有用である。
ブロックは、材料の高い圧縮剛性にもかかわらず剪断によって回転運動を許すように、エラストマー又はゴム製とすることができる。結合器は不飽和ゴム等のエラストマー製とすることができる。これは硫黄加硫によって硬化させることができ、例えば、天然ゴム(NR)、ポリイソプレン(IR)、ブチルゴム(イソブチレン及びイソプレンの共重合体、HR)、ハロゲン化ブチルゴム(塩素化イソブテン・イソプレンゴム(CIIR)、臭素化イソブテン・イソプレンゴム(BIIR))、ポリブタジエン(BR)、スチレンブタジエンゴム(ポリスチレン及びポリブタジエンの共重合体、SBR)、ニトリルゴム(ポリブタジエン及びアクリロニトリルの共重合体、NBR)(ブナNゴム、水素化ニトリルゴム(HNBR)、Therban(登録商標)、及びZetpol(登録商標)と呼ばれる場合もある)、クロロプレンゴム(CR)、ポリクロロプレン、ネオプレン、バイプレン等である。もしくは、エラストマーは、硫黄加硫によって硬化させることができない飽和ゴムとすることができ、例えば、EPM(エチレン・プロピレン・ゴム、ポリエチレン及びポリプロピレンの共重合)、及びEPDMゴム(エチレン・プロピレン・ジエンゴム、ポリエチレン、ポリプロピレン、及びジエン成分の三元重合体)、エピクロルヒドリンゴム(ECO)、ポリアクリルゴム(ACM、ABR)、シリコーンゴム(SI、Q、VMQ)、フルオロシリコーンゴム(FVMQ)、フルオロエラストマー(FKM、FPM)Viton(登録商標)、Tecnoflon(登録商標)、Fluorel(登録商標)、及びDai−El(登録商標)、ペルフルオロエラストマー(FFKM)Kalrez(登録商標)、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)、テトラフルオロエチレン/プロピレンゴム(FEPM)、クロロスルホン化ポリエチレン(CSM)、(Hypalon(登録商標))、及びエチレン酢酸ビニール(EVA)である。他の適切なエラストマーとしては、Hytrel(登録商標)等の熱可塑性エラストマー(TPE)、Santoprene(登録商標)TPV等の熱可塑性加硫物(TPV)、ウレタンゴム、レジリン、エラスチン、及び多硫化ゴムを挙げることができる。
エラストマーは、ポリマー又はセル状発泡体、例えば、Poron(登録商標)として販売されている発泡体とすることができる。このエラストマーの発泡体は、可撓性、高密度、微小細胞の生成物であり、優れた耐圧縮永久ひずみ(崩壊)を維持し、高い弾力性、良好な振動減衰性、及び衝撃吸収性を示す。
材料は適切な単純支持をもたらす並進剛性kz及び/又は回転剛性krとなるように選択できる。適切な剛性の範囲は、適切な方程式を検討することで導き出すことができる。
例えば、一端が所定の回転弾性(kr)で、他端が所定の並進弾性(kz)で支持される圧電ビーム式の変換器に関して、ビームの最低モードは並進剛性及び回転剛性の値に応じて変化する。kz=0は自由端、kz=無限大は支持端、及びkr=0は支持端、kr=無限大はクランプ端である。単純支持の近似値は、最大krを0と無限大との間の中間に選択し、最小kzを0と無限大との間の中間に選択することによって得ることができる。
これによって、
kz>約3EI/L3
kr<約3EI/L
となり、ここで、
E=ヤング率
I=慣性面積モーメント(1/12×厚さ3×幅)
L=長さ
である。
剛性率Gは、
G=E/2/(1+nu)〜3/8×E
で求めることができる。
厚さ1mm、長さ25mmで、約64Gpaのヤング率の圧電ビームを有する変換器に関して、kzは、剛性率が220kPaの最小値となるように定め、krは、剛性率が32MPaの最大値となるように定める。従って、ヤング率は500kPaと83MPaとの間、剛性率は200kPaと32MPaとの間にあることが好ましい。
変換器は矩形とすることができ、結合器は変換器の対向する各端部と係合する部分を有することができる。変換器は全体的に円盤形とすることができ、結合器は変換器の一部又は全部に沿って延びることができる。もしくは、結合器は外周部の少なくとも3つの位置に配置することができ、この位置は外周部に沿って等間隔とすることができる。変換器は三角形とすることができ、結合器は三角形の各頂点に配置することができる。変換器は台形又は超楕円とすることができる。変換器は板状とすることができ、平面又は平面以外の曲面とすることもできる。
ハウジングは、変換器とユーザの耳介との間の境界面を形成する弾性層を備えることができる。弾性層は、シリコーンエラストマー等の軟質無孔材料から作ることができる。弾性層は、ビニル又はニトリル又は他の合成ゴム等の有孔の発泡状コアとして弾力性を与えることができる。弾性層の目的は、駆動される耳介領域に対して、衛生的で非アレルギー性のクッション性のある接触面をもたらすことにある。
変換器及び/又は弾性層の機械的特性、特に適切な機械的インピーダンス及び/又はモード特性は、典型的な耳介に適合するように選択することができる。もしくは、機械的特性は、用途に適するように選択することができる。例えば、適合する変換器が非常に薄く耐久性がない場合には、変換器の機械的インピーダンスを高くして耐久性を高めることができる。
変換器及び/又は弾性層の機械的特性は、変換器と耳介との間の接触力を最適にするように、及び/又は変換器の周波数帯域を最適にするように適合させることができる。変換器の機械的特性は、取り付け場所、付加質量、圧電層の数を含むことができる。変換器を中心からはずして取り付けることができ、耳介に対して良好な接触をもたらすようにねじり力を利用できる。例えば圧電素子の端部に質量を付加して低周波数帯域を改善することができる。変換器は圧電材料を多層としたものとして、電圧感度を高めること及び増幅器が必要とする電圧を低くすることができる。圧電材料又は各層の圧電材料は平板とすることができる。
圧電変換器に対する電気的接続は一般的に問題をはらんでいる。例えば、一般に脆弱なワイヤが圧電ビームに半田付けされる。本発明の別の態様によれば、結合器は導電性材料から作ることができるので、変換器と音源との間のより堅牢な電気的接続を実現することができる。2つの圧電素子の間にサンドイッチされた中央ベーンを備える圧電変換器に関して、中央ベーンは、圧電素子の端部を超えて延びることができ、中央ベーンに対して導電性結合器を結合することができる。このような電気的接続は、高インピーダンスの圧電変換器のための非常に低い抵抗接続を提供する必要性を取り除く。
変換器のハウジングは眼鏡類に取り付けることができる。眼鏡類としては、ゴーグル、眼鏡、グラス、及びサングラスの全ての形態を挙げることができる。耳介はユーザの外耳全体である。変換器は、ユーザの耳甲介に隣接するユーザの耳介の裏面に結合することができる。
ハウジングは、バネ式クリップ又はアイレット式ファスナによって、一対の眼鏡のアーム又は一対のゴーグルのバンドに取り付けることができる。ハウジングは、アーム上をスライドする弾性スリーブの形態とすることができる。もしくは、ハウジングは、ユーザの従来式の眼鏡のアーム又はアームの一部にネジ又はクリップ等の機構によって交換可能な、一対の眼鏡のアーム又はアームの一部の形態とすることができる。
このようにして、通常のサングラス、ゴーグル、又は眼鏡はヘッドセットとして機能できるようになる。このようなオーディオ装置は装着が快適で便利である。耳には何も取り付けないので衛生上の問題が全くない。更に、装置は耳の裏側に隠すことができるので目立たない。
オーディオ装置は、WO02/30151の教示内容と同じ方法で、変換器を個々のユーザの眼鏡上の適切な場所に配置するための組み込み機能を備えることができる。オーディオ装置は、音質補正を行ってオーディオ装置の音響性能を改善するためのイコライザを備えることができる。
オーディオ装置は両耳で使用するために手で支える必要がない。ユーザは各々のアームに取り付けられる2つのオーディオ装置を使用できる。各々のオーディオ装置には異なる信号を入力して、例えば、相関性のあるステレオ音像を形成してバックグラウンドミュージックを提供すること、又は両方のオーディオ装置に同じ信号を入力することができる。
オーディオ装置は、例えばハンズフリー電話用途で小型内蔵式マイクロフォンを備えることができる。使用時、良好な双方向通信を得るためにマイクロフォンはユーザの口元に配置することができる。オーディオ装置は、ユーザのポケットに好都合に配置されるか又はジャケットの襟にクリップ留めされるCDプレーヤ又は電話等の局所音源へ無線リンクするための、又は放送送信機に関する遠隔音源へ無線リンクするための小型内蔵式受信器を備えることができる。もしくは、オーディオ装置は局所音源への有線リンクを備えることができる。
オーディオ装置は、一体式の増幅器、電圧変換器、及び/又は電源を組み込むことができる。Bluetooth電子機器等の電子機器を組み込むこともできる。もしくは、これらの要素はこの装置が取り付けられることになる一対の眼鏡の一本のアームに組み込むことができる。
変換器は、全体的に又は部分的にハウジングで取り囲むことができる。ハウジングは、ゴム、シリコーン、又はポリウレタン等の比較的軟質な材料で作ることができる。もしくは、ハウジングは、特に取り扱い時に変換器を保護するために、例えば、金属(例えば、アルミニウム又はスチール)、硬質プラスチック(例えば、パースペクス、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)、又はガラス強化プラスチック)で作ることができる。
また、ハウジング材料は、非導電性、非アレルギー性、及び/又は防水性とすることができる。この装置は、変換器全体を取り囲む防水性ハウジングを使用することで、雨天時に正常に機能することが好ましい。好ましい材料は、変換器の機能に最小限の影響を与えるだけであり変換器の運動を妨げることはない。ハウジングは、小さな衝撃及び特に湿気である環境からの何らかの保護をもたらす。このようにして、この装置は、機械的に安定とすることができ、特にユーザが走る必要があるスポーツイベントの審判等の、スポーツやレジャー用途に適することができる。ハウジングは成型品、鋳造品、又は型打ち品とすることができる。
このデバイスの主たる利点は、ユーザが音声又は音楽をバックグラウンドで聞くことができ、一方で環境音は遮られていない外耳道で聞くことができる。従って、オーディオ装置は、個人のヘッドフォンでプログラム材料も聴取している歩行者や自転車に乗る人の安全を高める等、自然で妨げられていない聴取を保つ必要がある全ての用途において利用できる。感覚的には、リスニングを別の会話に切り換えることができ、他のノイズをバックグラウンドレベルに低減できる場合には、大勢の人が入っている部屋に類似している。ユーザ自身の声の「側音」を聞くことができる等の、別の有用な心理音響的効果がある。これは会話の音量レベルを調整するためのフィードバックである。従来式のヘッドセットを使用する場合、側音が存在しないのでリスニングは直ぐに苦痛になる。本発明の装置のユーザは、苦痛を受けることなく会話を長時間続けることができるはずである。最新の携帯電話には側音がなく、これがハンドセットに対して大声になる1つの理由である。
前述のオーディオ装置は、ユーザが高いレベルの快適性、便利性、安全性、及び機密性を望む場合に多数のハンドセット用途に使用できる。非限定的な用途としては、ハンズフリー携帯電話、仮想会議、フライト及びコンピュータゲーム等のエンターテイメントシステム、緊急及び機密サービス用の通信システム、水中作業、アクティブノイズキャンセル・イヤホン、耳鳴りマスカー、コールセンタ及び秘書用途、ホームシアター及び映画館、データ及び情報インタフェースを含む高度共有現実、訓練用途、博物館、大邸宅(ガイド付きツアー)、テーマパーク、及び車内エンターテイメントを挙げることができる。オーディオ装置は、聴覚障害者の周波数帯域の他の領域に対する聴取を妨げることなく、聴覚障害者が部分的に聞こえづらい周波数帯域の一部を増強するために利用できる。
この種類のハンドセットの最も広範な用途は、携帯電話で使用されるハンズフリーデバイスである。本装置は、会話品質に優れると共に軽量設計が可能になるので特にこの用途に適している。他の会話用途は、個人向けナビゲーション装置からの音声指示である。ユーザは、自分の周囲に気を配りながら注意深く方向を聞くことができる。
本発明の他の態様によれば、説明されるオーディオ装置を組み込んだ眼鏡類が提供される。
本発明をより良く理解するために、添付図面を参照して、本発明の単に例示的である特定の実施形態を以下に説明する。
本発明によるオーディオ装置の断面図である。 本発明によるオーディオ装置が組み込まれた一対の眼鏡の斜視図である。 本発明によるオーディオ装置が組み込まれた一対の眼鏡の斜視図である。 本発明によるオーディオ装置が組み込まれた軍用ゴーグルの斜視図である。 図1のオーディオ装置の変換器の取り付け状態を示す。 図1のオーディオ装置の変換器の別の取り付け状態を示す。 図1のオーディオ装置の変換器の別の取り付け状態を示す。 図1のオーディオ装置の変換器の別の取り付け状態を示す。 図3aから3dの取り付け状態に関する周波数に対する力のグラフである。 導電性の取り付け状態を示す。 別の導電性の取り付け状態を示す。 別の導電性の取り付け状態を示す。 図4aから4cの取り付け状態に関する周波数に対する力のグラフである。 本発明により支持された変換器、及び固定しない取り付け状態の変換器に関する周波数に対する力のグラフである。
図1は、全体がハウジング内に格納された圧電ビーム式変換器の形態の変換器12を備えるオーディオ装置を示す。ハウジングは、硬質ケーシング10と、耳介と変換器とを結合させる弾性層18とを備える。充填層20が、外部ケーシング10と弾性層18との間に空間を形成し、変換器はこの空間に配置される。変換器はWO01/54450に教示されている分布モード式アクチュエータである。変換器12は、変換器12の両端において2つの導電性ポリマー発泡体ブロックによってハウジング10上に単純支持されている。変換器12を駆動源に接続する電気接続部16は、発泡体ブロック14に取り付けられている。駆動信号は、電気接続部を経由して供給され、変換器12が出力を発生するようになっている。この出力は、変換器の中心からオフセットした場所から取り出されて、弾性層18を介してユーザの耳介へ伝達される。弾性層18はポリマー成形品であることが好ましい。弾性層の機械的インピーダンス及び/又は他の特性は、耳介と変換器との間の良好な結合をもたらすように選択される。
図2aから2cまでに、一対の眼鏡又は一対のゴーグルに取り付けられた図1のオーディオ装置を示す。各々の実施形態において、ユーザが眼鏡を装着する場合、変換器はユーザの耳介の裏面に隣接する。変換器は、ハウジング10を介して耳介に振動を励起して、耳介がオーディオ信号をユーザの内耳に伝達するようになっている。図2aにおいて、オーディオ装置のハウジング30は、一対の眼鏡34のアーム36に取り付けられるクリップ32を備える。図2bにおいて、オーディオ装置のハウジング40は、一対の眼鏡44(例えば、サングラス又は通常の眼鏡)のアーム42を収容するようになった溝を有する弾性スリーブの形態である。この装置は、溝をアーム44上で滑らせることによって一対の眼鏡に取り付けられる。図2cにおいて、オーディオ装置のハウジング50は、ゴーグル52のヘッドバンド54を収容するようになった溝を備える。この装置は、溝をヘッドバンド54に沿って滑らせることによってゴーグルに取り付けられる。オーディオ装置は、ヘルメット56の一部とすることもできる。
図3aから3dまでに、圧電変換器を図1のハウジングに結合するために使用できる4つの異なる結合器を示す。各図において、変換器は、2つの圧電セラミックビームと、2つのビームの間にサンドイッチされてこのビームの長さを超えて延びる中央ベーン60を備える。図3a及び3bにおいて、圧電変換器の端部は固定手段によってアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)製の硬質プラスチックブロック62にクランプされている。図3aにおいて、ブロック62は圧電ビームを超えて延びる中央ベーン60の一部に結合されており、図3bにおいて、ブロック62は下側ビームに結合されている。図3c及び3dにおいて、圧電変換器の端部は単純支持を構成する発泡体ブロック64に結合されている。ブロック64はPoron(登録商標)発泡プラスチック製である。図3cにおいて、発泡体ブロックは、圧電ビームを超えて延びる中央ベーン60の一部に結合されており、図3dにおいて、ブロック64は下側セラミックビームに結合されている。ブロックの寸法は全て2×2×3mmである。
下の表は、基本周波数F0及び中心からオフセットされた場所から取り出される制止力(blocked force)Fb1を示す。単純支持の実施形態では、基本周波数が最も低く、図3dの取り付け状態では最大パワーをもたらす。下側ビームを直接クランプすると性能が最悪である。性能は図3eにおいても比較されており、一点鎖線は図3aの実施形態を示し、破線は図3bの実施形態を示し、点線は図3dの実施形態を示し、実線は図3cの実施形態を示す。図3dの取り付け状態が最も好ましい。
Figure 2010528547
図4aから4cまでに、圧電変換器を図1のハウジングに結合するために使用できる4つの異なる導電性結合器を示す。各図において、変換器は、2つの圧電セラミックビームと、2つのビームの間にサンドイッチされてこのビームの長さを超えて延びる中央ベーン60を備える。図4aにおいて、中央ベーン60はアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)製の硬質発泡プラスチックブロック66に枢動可能に結合されている。図4bにおいて、中央ベーン60はアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)製の硬質発泡プラスチックブロック68内に延びてクランプされている。また、Poron(登録商標)発泡プラスチックブロック70は下側圧電ビームの端部に結合されている。図4cにおいて、中央ベーン60の両端はPoron(登録商標)発泡プラスチックブロック70に結合され、下側ビームの一端は同様のブロックに結合されている。各々の実施形態において、例えば単純なワイヤ等の電気的接続手段はブロックに半田付けされる。しかしながら、導電性発泡体ブロックは、セラミックビームと中央ベーンとの間の接続を行うのに適することが期待できる。
下の表は基本周波数F0及び中心からオフセットされた場所から取り出される制止力(blocked force)Fb1を示す。2対のPoron(登録商標)発泡体ブロックを有する図4cの実施形態は、最大の力及び最低の基本周波数をもたらす。力の増加分は、大きくなると、伝達されるパワーの増加分及び音圧レベルの増加分に変換されるためと考えられる。また、性能は図4dにおいて比較されており、実線は図3dの実施形態を示し、破線は図4aの実施形態を示し、点線は図4bの実施形態を示し、一点鎖線は図4cの実施形態を示す。図4cの取り付け状態が最も好ましい。
Figure 2010528547
図5は、両端が拘束されていない分布モード変換器(Vfr)と、両端がPoron(登録商標)ブロックに取り付けられた同様の変換器(Fbk)とを比較したものである。Poron(登録商標)ブロックを使用すると、単純支持の取り付け状態に近くなる。図示のように、この取り付け状態の変換器は、低い周波数において余分の速度モードを有している。

Claims (13)

  1. ハウジングと、該ハウジングに取り付けられる圧電変換器とを備え、前記変換器は、ユーザの耳介に隣接して配置されたとき、耳介に振動を励起して該耳介が変換器からの音響信号をユーザの内耳に伝達するようになっている、オーディオ装置であって、前記変換器を、単純支持に近い状態で前記ハウジングに結合する結合器を備えることを特徴とするオーディオ装置。
  2. 前記変換器が分布モード変換器であることを特徴とする請求項1に記載のオーディオ装置。
  3. 前記変換器が矩形であり、前記結合器が、前記変換器の対向端に隣接して取り付けられる2つのブロックを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のオーディオ装置。
  4. 前記ブロックがポリマー又はセル状発泡体製であることを特徴とする請求項3に記載のオーディオ装置。
  5. 前記ハウジングが、前記変換器とユーザの耳介との間の境界を形成する弾性層を備えることを特徴とする前記請求項の何れかに記載のオーディオ装置。
  6. 前記弾性層及び前記変換器の機械的特性が、前記変換器と前記耳介との間の接触力を最適にするように構成されていることを特徴とする請求項5に記載のオーディオ装置。
  7. 前記弾性層及び前記変換器の機械的特性が、前記変換器の周波数帯域を最適にするように構成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載のオーディオ装置。
  8. 前記結合器が、導電性材料からできていることを特徴とする前記請求項の何れかに記載のオーディオ装置。
  9. 前記変換器が中央ベーンを備え、該中央ベーンが、2つの圧電素子の間にサンドイッチされて前記圧電素子の端部を超えて延びており、導電性結合器が、前記中央ベーンの前記圧電素子を超えて延びる部分に結合されていることを特徴とする請求項8に記載のオーディオ装置。
  10. 前記ハウジングが眼鏡類に取り付け可能であることを特徴とする前記請求項の何れかに記載のオーディオ装置。
  11. ハウジングと、該ハウジングに取り付けられる圧電変換器とを備え、前記変換器はユーザの耳介に隣接して配置されたとき、耳介に振動を励起して該耳介が変換器からの音響信号をユーザの内耳に伝達するようになっている、オーディオ装置であって、前記変換器を前記ハウジングに結合する導電性結合器を備えることを特徴とするオーディオ装置。
  12. 前記結合器が、前記変換器に対し単純支持を近似する支持を与えるものであることを特徴とする請求項11に記載のオーディオ装置。
  13. 前記請求項の何れかに記載のオーディオ装置を組み込んだ眼鏡類。
JP2010509878A 2007-05-31 2008-04-17 オーディオ装置 Pending JP2010528547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0710378.1A GB0710378D0 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Audio apparatus
PCT/GB2008/001346 WO2008145949A1 (en) 2007-05-31 2008-04-17 Audio apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010528547A true JP2010528547A (ja) 2010-08-19

Family

ID=38289591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509878A Pending JP2010528547A (ja) 2007-05-31 2008-04-17 オーディオ装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8842870B2 (ja)
EP (1) EP2158790A1 (ja)
JP (1) JP2010528547A (ja)
CN (1) CN101766036B (ja)
GB (1) GB0710378D0 (ja)
WO (1) WO2008145949A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186684A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yuji Hosoi 受話ユニット
JP2012249097A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kyocera Corp 音声出力装置
JP2013078116A (ja) * 2011-09-13 2013-04-25 Kddi Corp 音声伝達装置
US8886263B2 (en) 2010-12-27 2014-11-11 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US8918149B2 (en) 2010-12-27 2014-12-23 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
CN104602827A (zh) * 2012-04-23 2015-05-06 高波动技术英国有限责任公司 具有改进阻抗匹配的换能器
US9313306B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage
JP2016149781A (ja) * 2016-03-15 2016-08-18 株式会社ファインウェル 聴取ユニット
US9479624B2 (en) 2012-01-20 2016-10-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
JP2016533666A (ja) * 2013-10-17 2016-10-27 グーグル インコーポレイテッド 軟部組織のためのフレキシブル変換器および音響オーディオ製品
US9485559B2 (en) 2011-02-25 2016-11-01 Rohm Co., Ltd. Hearing system and finger ring for the hearing system
US9705548B2 (en) 2013-10-24 2017-07-11 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US9729971B2 (en) 2012-06-29 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Stereo earphone
US9742887B2 (en) 2013-08-23 2017-08-22 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
JP2018093516A (ja) * 2018-01-24 2018-06-14 BoCo株式会社 骨伝導を利用した聴音装置
US10013862B2 (en) 2014-08-20 2018-07-03 Rohm Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US10356231B2 (en) 2014-12-18 2019-07-16 Finewell Co., Ltd. Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit
US10778824B2 (en) 2016-01-19 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Pen-type handset
US10795321B2 (en) 2015-09-16 2020-10-06 Finewell Co., Ltd. Wrist watch with hearing function
JP2021040197A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 リオン株式会社 振動子の取付構造
US10967521B2 (en) 2015-07-15 2021-04-06 Finewell Co., Ltd. Robot and robot system
US11526033B2 (en) 2018-09-28 2022-12-13 Finewell Co., Ltd. Hearing device

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2945905B1 (fr) * 2009-05-20 2011-07-29 Elno Soc Nouvelle Dispositif acoustique
US8553910B1 (en) 2011-11-17 2013-10-08 Jianchun Dong Wearable computing device with behind-ear bone-conduction speaker
JP5995519B2 (ja) * 2012-05-14 2016-09-21 京セラ株式会社 電子機器
US20130342806A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Rhishikesh Ashok Sathe Piezo beam device
US9554223B2 (en) * 2013-08-28 2017-01-24 Cochlear Limited Devices for enhancing transmissions of stimuli in auditory prostheses
ITMI20131797A1 (it) * 2013-10-29 2015-04-30 Buhel S R L Trasduttore elettromagnetico per generare vibrazioni per la conduzione ossea di suoni e/o parole
US9888328B2 (en) * 2013-12-02 2018-02-06 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Hearing assistive device
US10063958B2 (en) 2014-11-07 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Earpiece attachment devices
US9998817B1 (en) * 2015-12-04 2018-06-12 Google Llc On head detection by capacitive sensing BCT
US10785552B2 (en) * 2017-12-08 2020-09-22 David Clark Company Incorporated Intra-aural audio device having multiple layers
EP3522568B1 (en) * 2018-01-31 2021-03-10 Oticon A/s A hearing aid including a vibrator touching a pinna
AT521019B1 (de) * 2018-02-15 2019-10-15 Klaus Gruebl Vorrichtung zur behandlung eines tinnitus-leidens
US10757501B2 (en) * 2018-05-01 2020-08-25 Facebook Technologies, Llc Hybrid audio system for eyewear devices
US10602258B2 (en) * 2018-05-30 2020-03-24 Facebook Technologies, Llc Manufacturing a cartilage conduction audio device
US10620705B2 (en) 2018-06-01 2020-04-14 Google Llc Vibrating the surface of an electronic device to raise the perceived height at a depression in the surface
US11796833B2 (en) 2018-12-12 2023-10-24 Solos Technology Limited Modularized eyewear systems, apparatuses, and methods
US11835798B2 (en) 2018-12-12 2023-12-05 Solos Technology Limited Eyewear systems, apparatuses, and methods for providing assistance to a user
US11871174B1 (en) * 2018-12-12 2024-01-09 Solos Technology Limited Personalized directional audio for head-worn audio projection systems, apparatuses, and methods
US10659869B1 (en) * 2019-02-08 2020-05-19 Facebook Technologies, Llc Cartilage transducer
GB2576223B (en) * 2019-02-08 2021-06-30 Presland Howard Tinnitus relieving device
CN110267167B (zh) * 2019-06-14 2021-08-31 歌尔股份有限公司 一种发声装置的振膜以及发声装置
TWI783619B (zh) * 2021-08-09 2022-11-11 鄭溪州 藍芽耳機及結合有藍芽耳機之物件
US11678103B2 (en) 2021-09-14 2023-06-13 Meta Platforms Technologies, Llc Audio system with tissue transducer driven by air conduction transducer
KR20230154298A (ko) * 2022-04-29 2023-11-07 썬전 샥 컴퍼니 리미티드 음향출력장치와 착용가능장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512256A (ja) * 1995-09-02 1999-10-19 ニュー トランスデューサーズ リミテッド 慣性振動トランスジューサ
JPH11355890A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Murata Mfg Co Ltd 圧電音響部品
JP2005175985A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nec Tokin Corp 音響振動発生素子
JP2005328125A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Nec Tokin Corp イヤフォン
JP2006157318A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Tokin Corp 骨伝導スピーカーユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB581189A (en) * 1944-04-01 1946-10-03 Charles Mackenzie Raphael Balb Improvements in or relating to telephone receivers
JPS5689200A (en) 1979-12-20 1981-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiver
JPS61208399A (ja) 1985-03-12 1986-09-16 Murata Mfg Co Ltd 圧電スピ−カ
FR2643771A1 (fr) 1989-02-27 1990-08-31 Horlogerie Photograph Fse Capsule piezoelectrique a organes de maintien elastiques conducteurs
IT1298975B1 (it) * 1998-03-31 2000-02-07 Egidio Renna Montatura di occhiali con astine auricolari
US6885753B2 (en) 2000-01-27 2005-04-26 New Transducers Limited Communication device using bone conduction
JP3556151B2 (ja) 2000-05-09 2004-08-18 株式会社テムコジャパン 骨伝導スピーカを用いた送受話装置
US20020039427A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-04 Timothy Whitwell Audio apparatus
GB0024279D0 (en) 2000-10-04 2000-11-15 New Transducers Ltd Audio apparatus
GB0211508D0 (en) 2002-05-20 2002-06-26 New Transducers Ltd Transducer
GB0321617D0 (en) 2003-09-10 2003-10-15 New Transducers Ltd Audio apparatus
JP2006005625A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Nec Tokin Corp 音響振動発生装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512256A (ja) * 1995-09-02 1999-10-19 ニュー トランスデューサーズ リミテッド 慣性振動トランスジューサ
JPH11355890A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Murata Mfg Co Ltd 圧電音響部品
JP2005175985A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nec Tokin Corp 音響振動発生素子
JP2005328125A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Nec Tokin Corp イヤフォン
JP2006157318A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Tokin Corp 骨伝導スピーカーユニット

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9392097B2 (en) 2010-12-27 2016-07-12 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US10779075B2 (en) 2010-12-27 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US8886263B2 (en) 2010-12-27 2014-11-11 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US8918149B2 (en) 2010-12-27 2014-12-23 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9894430B2 (en) 2010-12-27 2018-02-13 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US9716782B2 (en) 2010-12-27 2017-07-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9313306B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage
US9980024B2 (en) 2011-02-25 2018-05-22 Rohm Co., Ltd. Hearing system and finger ring for the hearing system
US9485559B2 (en) 2011-02-25 2016-11-01 Rohm Co., Ltd. Hearing system and finger ring for the hearing system
JP2012186684A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yuji Hosoi 受話ユニット
US9105261B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Kyocera Corporation Sound outputting device
JP2012249097A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kyocera Corp 音声出力装置
JP2013078116A (ja) * 2011-09-13 2013-04-25 Kddi Corp 音声伝達装置
US9479624B2 (en) 2012-01-20 2016-10-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US10778823B2 (en) 2012-01-20 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Mobile telephone and cartilage-conduction vibration source device
US10158947B2 (en) 2012-01-20 2018-12-18 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone utilizing cartilage conduction
US10079925B2 (en) 2012-01-20 2018-09-18 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
JP2015520963A (ja) * 2012-04-23 2015-07-23 ハイウェイブ テクノロジーズ (ユーケー) リミテッド 改良されたインピーダンス整合を有する変換器
US11730061B2 (en) 2012-04-23 2023-08-15 Google Llc Transducers with improved impedance matching
KR20150048666A (ko) * 2012-04-23 2015-05-07 엔브이에프 테크 리미티드 임피던스 정합이 개선된 변환기
CN104602827A (zh) * 2012-04-23 2015-05-06 高波动技术英国有限责任公司 具有改进阻抗匹配的换能器
KR102068270B1 (ko) * 2012-04-23 2020-01-20 구글 엘엘씨 임피던스 정합이 개선된 변환기
US10714673B2 (en) 2012-04-23 2020-07-14 Google Llc Transducers with improved impedance matching
US10834506B2 (en) 2012-06-29 2020-11-10 Finewell Co., Ltd. Stereo earphone
US9729971B2 (en) 2012-06-29 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Stereo earphone
US10506343B2 (en) 2012-06-29 2019-12-10 Finewell Co., Ltd. Earphone having vibration conductor which conducts vibration, and stereo earphone including the same
US10075574B2 (en) 2013-08-23 2018-09-11 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US10237382B2 (en) 2013-08-23 2019-03-19 Finewell Co., Ltd. Mobile telephone
US9742887B2 (en) 2013-08-23 2017-08-22 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
JP2016533666A (ja) * 2013-10-17 2016-10-27 グーグル インコーポレイテッド 軟部組織のためのフレキシブル変換器および音響オーディオ製品
US10103766B2 (en) 2013-10-24 2018-10-16 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US9705548B2 (en) 2013-10-24 2017-07-11 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US10013862B2 (en) 2014-08-20 2018-07-03 Rohm Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US10380864B2 (en) 2014-08-20 2019-08-13 Finewell Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US11601538B2 (en) 2014-12-18 2023-03-07 Finewell Co., Ltd. Headset having right- and left-ear sound output units with through-holes formed therein
US10356231B2 (en) 2014-12-18 2019-07-16 Finewell Co., Ltd. Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit
US10848607B2 (en) 2014-12-18 2020-11-24 Finewell Co., Ltd. Cycling hearing device and bicycle system
US10967521B2 (en) 2015-07-15 2021-04-06 Finewell Co., Ltd. Robot and robot system
US10795321B2 (en) 2015-09-16 2020-10-06 Finewell Co., Ltd. Wrist watch with hearing function
US10778824B2 (en) 2016-01-19 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Pen-type handset
JP2016149781A (ja) * 2016-03-15 2016-08-18 株式会社ファインウェル 聴取ユニット
JP2018093516A (ja) * 2018-01-24 2018-06-14 BoCo株式会社 骨伝導を利用した聴音装置
US11212610B2 (en) 2018-01-24 2021-12-28 Boco Inc. Hearing device
US11526033B2 (en) 2018-09-28 2022-12-13 Finewell Co., Ltd. Hearing device
JP2021040197A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 リオン株式会社 振動子の取付構造
JP7377030B2 (ja) 2019-08-30 2023-11-09 リオン株式会社 振動子の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP2158790A1 (en) 2010-03-03
WO2008145949A1 (en) 2008-12-04
CN101766036A (zh) 2010-06-30
CN101766036B (zh) 2014-07-02
GB0710378D0 (en) 2007-07-11
US20150071479A1 (en) 2015-03-12
US20120237075A1 (en) 2012-09-20
US8842870B2 (en) 2014-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8842870B2 (en) Audio apparatus
JP4699366B2 (ja) オーディオ装置
JP2007505540A6 (ja) オーディオ装置
EP0688143B1 (en) Supra aural active noise reduction headphones
US8111853B2 (en) Dual mode earphone with acoustic equalization
JP2007228508A (ja) 受話装置
JP2009094986A (ja) 受話装置
US20020039427A1 (en) Audio apparatus
JP2007165938A (ja) 受話装置
JP2007214883A (ja) 受話装置
JP2009232443A (ja) 受話装置
JP2014216861A (ja) 音響再生機器及び集音型音響再生機器
JP2007189578A (ja) 受話装置及び携帯電話機
WO2014097744A1 (ja) 骨導レシーバ
EP3200476B1 (en) Headphone
JP4309799B2 (ja) ヘッドフォン
KR101122126B1 (ko) 커널형 이어폰
JP5184021B2 (ja) 骨伝導送受話装置
JP2000050375A (ja) イヤ−マイクロホン
JP2008178051A (ja) 圧電式骨伝導レシーバおよびこれを用いた骨伝導通信システム
JP2023514124A (ja) 完全無線ステレオヘッドセット用の適応型イヤーチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130605