JP2010528383A - サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良 - Google Patents

サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528383A
JP2010528383A JP2010509777A JP2010509777A JP2010528383A JP 2010528383 A JP2010528383 A JP 2010528383A JP 2010509777 A JP2010509777 A JP 2010509777A JP 2010509777 A JP2010509777 A JP 2010509777A JP 2010528383 A JP2010528383 A JP 2010528383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search criteria
search
request
recommendation
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010509777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5235988B2 (ja
Inventor
フレデリック アルメイダ
クラウディオ ルベシア
クロビス シャッフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amadeus SAS
Original Assignee
Amadeus SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amadeus SAS filed Critical Amadeus SAS
Publication of JP2010528383A publication Critical patent/JP2010528383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5235988B2 publication Critical patent/JP5235988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、真に柔軟なオンライン予約サーチ能力を提供する方法とシステムを与える。
【解決手段】サービス又は製品をオンラインサーチする方法であって、当該方法は、ユーザからの第1サーチ要求を得ることであって、前記第1サーチ要求は1つのサーチ基準を含むこと;所定場所で前記サーチ基準セットを記憶すること;前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品をサーチすること;ユーザに伝達するための前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品の第1推薦セットを創出すること;前記第1推薦セットを記憶すること;所定の方法で前記第1サーチ要求の1以上の前記サーチ基準セットの範囲を変えるために第2要求を創出すること;前記第2要求のための前記サーチ基準の基礎を形成するために、前記所定場所から前記サーチ基準セットを検索すること、を含む。
【選択図】図7

Description

本発明は、サーチ技術、特に限定されないが、インターネットサーチの領域で、サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良を提供するための方法及び装置に関する。
e−commerce出現以来、ユーザはインターネットを通して製品及びサービスを買うようになってきている。この方法で購入される製品及びサービスは、制限がない。オンライン購入及びサーチが特に人気がある1つの特別な状況は、例えば、フライト、劇場等、又は他のいずれかのタイプの旅行関係サービスのチケット購入にある。
フライト予約の状況では、多くのオンライン予約サービスが、3つの主要コンポーネントを含むアーキテクチャに基づく。これらは、インターネットブラウザ、予約エンジン、及びいくつかの又は他の種類のバックエンドシステムである。インターネットブラウザはオンラインユーザが指定フライト又は他の予約を探すことを可能にするツールである。予約エンジンは、それがバックエンドに送られる前にユーザの要求に、そしてユーザに返送される前にバックエンドの応答に、商業論理を適用する中層コンポーネントである。バックエンドシステムは、典型的に世界的配置システム(GDS)又はCRSである。
典型的には、オンラインユーザはインターネットブラウザと接続し、ページフローを創出する。ページフローは、旅行の日付及び目的地により定義される、ユーザのためのフライトの利用可能性をチェックするための早期ステップを含む。これが生じるページは一般的にサーチページといわれる。一旦オンラインユーザがサーチページを完成させると、データが予約エンジンによりバックエンドに送られる。バックエンドは、その後、サーチ基準を満たす利用可能なフライトのリストを決定するために、そのデータベース内で1以上のモジュールに照会する。オンラインユーザによるサーチに応答して、多くの利用可能なモジュールが、利用可能な運賃及び日付の集合からなるフライトの解答を戻すよう設計されている。例えば、指定日の最も安いフライトの解答がユーザに表示され、これらは複数及び単数のルート等を含むことができる。加えて、ユーザによって指定された日、例えば、行き及び帰りフライトの両者の最大周辺日で利用可能なものが表示されることは現在では普通である。
特許文献1(Sabre Inc.)は、指定日又はある範囲の日付のための低価格のフライトを決定する方法及びシステムを開示する。その方法は、ユーザの要求に合致しない結果を除外するために、「プルーニング」(pruning:剪定)プロセスを含む。これは、最も安い値をもつフライトの組合せの種類を決定するためのアルゴリズムによって達成される。そのシステムはその後、運賃テンプレートを含めることができるユーザに対するグリッド(碁盤目)又はマトリクスで全ての組合せを表示する。
特許文献2(発明者:Razzaら)は、ユーザが指定日又はある範囲の日付で要求されたフライト及び価格の組合せを発見するために、ユーザが複数の要求をすることを避ける方法及びシステムを開示している。そのシステムは、任意のサーチ基準を指定する広い要求と接続ページを開始可能にする、柔軟な日付ラジオボタンを含む。
特許文献3(British Airways)は、予約のためにユーザが複数の要求をするのを防ぐ方法とシステムを開示している。そのシステムは、ウェブサーバに全ての照会を送るかわりにブラウザレベルで複数の照会を処理するか、最初の照会がなされた後停止することができる。予約データベースのデータセットは、ユーザの端末にダウンロードされる。これはその後、ユーザが自分の要求を修正するのに用いられ、短い時間スケールで返答することができる。
これらの提案は、所定の基準を満たす予約のためのオンラインサーチに関するいくつかの問題を扱う一方で、それらはすべての課題を解決しない。
米国特許出願公開第2005/0273373号明細書 米国特許出願公開第2005/086087号明細書 米国特許出願公開第2002/065688号明細書
本発明の1つの目的は、先行技術に関する少なくともいくつかの問題を克服し、真に柔軟なオンライン予約サーチ能力を提供する方法とシステムを与えることにある。
加えて、さらなる目的は、直感的でユーザフレンドリな方法でこれを提供し、ユーザによる意思決定を手助けし容易にするような方法でサーチにより得られる情報を提示することにある。
またさらなる目的は、ユーザ又は他の要求に基づくサーチ結果プロフィールを変更する手段を与えることにある。
サービス又は製品のためのオンラインサーチ方法であって、当該方法は、ユーザからのサーチ要求を得ることであって、前記サーチ要求は1つのサーチ基準セットを含むこと;所定場所に前記サーチ基準セットを記憶すること;前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品をサーチすること;ユーザに伝達するために、前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品の第1推奨セットを創出すること;前記第1推奨セットを記憶すること;所定の方法で前記第1サーチ要求の1以上の前記サーチ基準セットの範囲を変更するための第2要求を創出すること;前記第2要求のための前記サーチ基準の基礎を形成するために、前記所定場所から前記サーチ基準セットを検索すること;変更されたサーチ基準セットを形成するために、前記所定の方法で、前記サーチ基準セットの前記サーチ基準又は各々のサーチ基準を変更すること;前記変更されたサーチ基準セットに合致するサービス又は製品をサーチすること;ユーザに伝達するための前記変更されたサーチ基準に合致する、前記サービス又は製品の第2推奨セットを創出すること;第1推奨セットを第2推奨セットと統合して、所定の結果プロフィールをもつ統合された推奨セットを形成することであって、統合された推奨セットに重複が発生しないことを確実にするようにその統合がなされること、を含む。
本発明は多くの利点を有する。本発明は複数の要求をサポートし、単純な出力で結果を収集する。その要求は、連続する柔軟な要求を実行することにより、柔軟でない要求の結果を提示することができる。これらはそれぞれ、広い要求および深い要求と、本明細書中でいわれる。同様に本発明は、柔軟な要求の結果が、日付範囲を拡大することにより、連続する柔軟でない要求によって実行されることを可能にする。予約エンジンからGDSへのいくつかの要求又は等価物があり、それらはユーザに透明性がある。各ケースの結果は、最初の段階で入力した以外の任意の追加データを入力するために、ユーザに要求せず、直感的で透明性のある様式で提示される。この方法における結果の収集の利点は、予約エンジンがGDSにさらなる要求を送らないことを意味し、結果的にナビゲーション遅延においていくらか経済的になる。加えて、ユーザはいかなるナビゲーション遅延も経験することなく、イベント結果をブラウズすることができる。柔軟な及び柔軟でない要求の集合された結果は、2つの個別の要求の集合されない結果より、オンラインユーザに対してはるかに価値ある情報を含む。本発明の方法及びシステムは、収集の結果の正確さが最大限利用されるものである。添付した以下の図面が例として参照されるだろう。
図1は、本発明の一態様に係る、異なるタイプの要求を示すダイヤグラムである。 図2は、本発明の一態様に係る、戻り行程のための柔軟でない要求の画面表示である。 図3は、本発明の一態様に係る、深い要求が、広い要求に拡大され得る手段を示す画面表示である。 図4は、本発明の一態様に係る、簡単な要求がブラウザからGDSに送られるとき生じる伝達を示すダイヤグラムである。 図5は、本発明の一態様に係る、API要求の例である。 図6は、本発明の一態様に係る、図5のAPI要求に対する返答例である。 図7は、本発明の一態様に係る、簡単な要求がブラウザとGDSとの間で拡大されるとき起こる伝達を示すダイヤグラムである。 図8は、本発明の一態様に係る、拡張期間のサーチのための結果プロフィールを示すダイヤグラムである。
簡便化のために、+/−1日の中心日前後の日数の範囲が、本発明の説明を補助する一例として選択された。言い換えれば、3日の範囲が例として提供される。しかしながら、5日(+/−2日)、7日(+/−3日)又はいかなる他の日付範囲を用いてもよいことが理解されるであろう。ビジネス及び技術の観点から、用いられる日付範囲は、異なる用途のために最適化してもよい。
図1を参照して、本発明の実施形態がここで説明される。ユーザが、柔軟性のない日付(「深い要求」ともいう)100に、所定の旅程のための最も安いフライトを探すよう要求する。出発日102が1月7日で戻り日104が1月14日である要求がなされる。この要求の結果は、例えば200個の推奨(例えばサーチ基準に合致する最も安い値の200個の推奨)で応答される。結果を調査した後に、ユーザが、周辺日にさらにより安く便利なフライトがあるかどうか見出すことに興味があると決定するなら、本発明は、元のサーチ基準を再入力する必要なくこれをできるようにする。出発及び戻りの両日程で3日間の利用可能なフライトがテーブル106に示される。しかし、ユーザは第1データセット100を失うことを望まないので、本発明は、2つの結果がテーブル108で共に提供されるようにする。これが起こる方法は、以下に、より詳細に説明される。テーブル106に示される3日間をカバーする要求は、ここで「広い要求」と言及され、出発日1月6、7及び8日、戻り日1月13、14及び15日を含む。出発及び戻りの日付の各組合せの推奨数が示され、例えば110は出発1月6日で戻り13日である。
いわゆる深い要求が広い要求に転換しうる方法が実際には2つあり、ユーザに提案される最終結果に異なる結果プロフィールを提供する。これらの2つの方法は、同時(concurrent)要求と連続(sequential)要求として言及される。同時要求は単一の要求で全ての結果を検索する。言い換えれば、同時要求はユーザからの入力を取得し、各旅行のための選択された日付について1セットの結果を要求し、同時に拡張期間に関するさらなるセットの結果を要求する。これにより、ユーザ指定日については200のベストフライト、拡張期間についてはより少ない結果を含む返答を結果として出す。拡張期間の結果の実際の数は、ユーザに提供される要求された結果プロフィールに従って選択することができる。これは、以下に、より詳細に説明される。ユーザ指定日と拡張期間の両方に関する結果がキャッシュに記憶されうる。ユーザの要求、又はサーチと関係する他の設定に依存して、指定日又は拡張期間についての結果を、ユーザに提供することができる。同時要求処理に関するさらなる詳細が以下に提供される。
他方で、連続要求は、旅行の各部分の選定日について1セットの結果を要求し、図2に示されるように「代替日をチェックする」ラジオボタン202により、期間を拡張し柔軟な要求を創り出す能力を与える。
図2の画面表示は、出発地、行先地、旅行者数、日付、運賃タイプ等のような全ての期待される情報を示す。画面表示は、いくつかの利用可能なフライトのオプション200を示すが、実際には、利用可能なフライトの解答数がかなり多く、典型的には約200個の推奨がある。ユーザがより多くの推奨を見ることができる方法は、適切な手段により実現されうることが、当業者に理解されるであろう。画面表示は、「代替日をチェックする」ラジオボタン202も示す。深い要求から広い要求、又はその逆にサーチを変更するために、オンラインユーザが用いることができるのがこのボタン202である。
もしオンラインユーザが「代替日をチェックする」ボタンをクリックすると、本発明は、オンラインユーザがデータを再入力する必要なく、元のサーチと同じサーチ基準を用いながら、第2要求を実行する。その結果は、プラスマイナス1日以上とすることができ、行き及び帰り日周辺の柔軟性を探す。言い換えればサーチを拡大することである。時間範囲はオンラインユーザが指定することができるか、又は予約エンジン、インターネットブラウザ、もしくはいずれであっても標準設定でプログラムされ得る。
サーチが、時間、日付又はその他に関して、深い要求すなわち柔軟でない要求から、広い要求すなわち柔軟な要求に拡大されるとき、連続要求の方法で実行される。この結果の画像表示が、例えば、図3に示さされる形式でなされる。3×3のマトリクス300は、行きの日の詳細302及び戻り日の詳細304を含む。3×3のマトリクスは、行き及び戻りの日の組合せに応じて1つの推奨セットを含む。与えられた日付の組合せについての各推奨セットのために「価格から」の表示が設けられる。このことから、マトリクス内で選択された組合せである日付ボックス306が、他の可能な日づけの組合せより高価な推奨を与えることが理解できる。例えば、ボックス308は旅行の同じ行きの日に対応するが、戻り旅程より1日早い日に対応する。マトリクスにおいてラジオボタンの1つをチェックすることにより、利用可能なフライトの詳細リストが直ちに現れる。フライトの解答はキャッシュに記憶され、情報は処理のこの時点でバックエンドと交換されない。第1要求の正確さが保たれるのは、元の行き及び戻り旅程(すなわち1月7日から1月14日)の200個以上の推奨がボックス306のラジオボタンをクリックすることによりアクセスすることができることを意味する。言い換えれば、ボックス306に約200個の推奨、ボックス306の周りの各ボックスに約25個の推奨がある。
製品又はサービスのオンラインサーチのために必要とされるサーチ要求、このケースではフライト照会を遂行するために、多くの要素が必要とされる。入力モジュールは、ユーザがサーチ要求を入力し、予約エンジンとインターフェースすることを可能にし、予約エンジンは順にGDSシステムとインターフェースする。入力モジュールは、実行されるサーチとそれから生じるあらゆる結果の両方を記憶する手段を含みうる。サーチエンジンは、サーチを実行し、ユーザによりなされるサーチと合致する推奨を決定するために必要とされる。伝達モジュールは、ユーザにサーチ情報を表示し、さらに選択及び/又は購入しうるようにするために必要とされる。本発明の実施形態によれば、サーチに関する所定の基準を変更する条件があり、例えば、日付の範囲は指定された日又はいずれかを変える条件である。システムは、ユーザ又はシステムが開始したか否かにかかわらず、この変更を実行するモジュールを必要とする。一旦結果が受け取られ、もし適切に記憶されたなら、ユーザに第1及び第2推奨セットの所定の結果プロフィールを提供するために、所定の方法で結果を一緒にもたらすことがその後必要である。これは、ユーザの装置、又はその他で実行することができる。単一の要求のための、ブラウザ、予約エンジン及びGDSの間の種々のやりとりが図4と関連して示される。垂直ラインはブラウザ400、予約エンジン402、API404及びGDS406にそれぞれ対応する。水平ライン又は矢印は、システムの一部から他まで、すなわち、例えばブラウザから予約エンジンまで、移動する情報を表す。オンラインユーザは、1セットのデータ408をブラウザ上の適切な手段に入力する。サーチデータが予約エンジン410に送られる。予約エンジンでは、サーチデータはAPI形式412に変換され、要求がAPI414に転送される。APIはその後API要求をGDS414に送る(これは、図5に関連してより詳細に説明される)。GDSはAPIに対し返答418を創出する(これは、図6でより詳細に説明される)。APIはその後、返答を予約エンジン420に送り返し、予約エンジンは、フライトと運賃の集合情報422から1セットの推奨を構築する。予約エンジンはその後、ビジネスルール424及び、必要とされるフィルタリング又はソーティング426のような後処理を適用しうる。予約エンジンはその後、オンラインユーザが見るブラウザに、元のサーチデータを満たす推奨428を送り返す。
API要求構造の例が図5に示される。その構造は、多くの本質的パラメータを含む一般的な照会の形式である。これらは次のものを含む:旅行者数、希望する推奨数、出発地、目的地、出発日、戻り日、他のオプションパラメータ。
このデータの各要素のレイアウト及び位置は、特殊GDS及び予約エンジンの組合せにより必要とされるものであるだろう。いくつかの又は全てのデータはオンラインユーザにより入力され、いくつかのデータは自動的に創出されることができる。
API返答構造の典型例が、図6に示される。返答は「フライト提案」と呼ばれるセクション、及び「最も安い運賃推奨」と名付けられたセクションを特徴とする。伝達チャネルで送られるデータ量を最小限にするために、「最も安い運賃推奨」セクションは「フライト提案」セクションに含まれるフライトを参照する。各フライトは複数回参照できることに留意すべきである。API返答構造は、サーチ要求の行きフライト、帰りフライト又は両方のためのフライト提案600を含む。1つの最も安い運賃推奨セット602に加えて、604等も含まれる。最も安い運賃推奨を参照すると、これは例えば、利用可能な運賃番号1、606及び運賃製品詳細608に関して示される情報を含む。利用可能な運賃番号1は、利用可能なフライトの組合せを含み、示された例では、組合せ1及び組合せ2の2つがある。各組合せは、行きフライト提案及び帰りフライト提案、例えば610及び612を含む。使用可能な運賃番号1の行きフライト提案610及び帰りフライト提案612は、例に示すように推奨1を構成する。そのAPI返答は、推奨2、推奨3及び推奨4をも含む。API返答のパラメータ、メモリ容量又は多くの他のファクターに依存していくつかの推奨がありうることが理解されるだろう。
API返答が予約エンジンで受け取られるとき、推奨構築処理が行われる。これは、運賃製品詳細セクションに含まれる運賃の詳細を、それらが参照するフライトの組合せに結びつける構築オブジェクトを含む。この処理は当該分野の周知技術であり、本発明のプロセスのこの部分を説明することを要しない。
図7は、単純な要求が本発明に従って拡大されるときの、ブラウザ、予約エンジン、API及びGDSの間のやりとりを示している。再度、垂直ライン700,702,704及び706がそれぞれブラウザ、予約エンジン、API及びGDSに関係する。オンラインユーザがサーチ基準708を入力すると、それはブラウザから予約エンジン710に伝達される。サーチデータはAPI形式に変換され、そのデータはビジネスルール設定及び後処理パラメータ712とともにセーブされる。これらは、エージェントのサービス料等の追加料金を含みうる。第1要求714はAPIに送られ、その後、図5に示すようなAPI要求716を創出する。図6に示すAPI返答はその後API718に戻され、第1返答720は予約エンジンに送り返される。予約エンジンはその後、フライト及び運賃情報の集合から推奨オブジェクトを構築し、その推奨をキャッシュ722にセーブする。これらの推奨は、その後メッセージ724を通してユーザが見られるようにブラウザに伝達される。もし必要なら、ビジネスルール設定726及び後処理パラメータ728が推奨に適用されうる。
所定の時間ポイントで、ユーザは、現在受け取られた推奨の変更を望むことを決定することができる。ユーザは、推奨732を変更する要求により730においてこれを活用する。予約エンジンはその後、サーチデータ734を再利用し、APIに送られる第2要求736を創出する。第1要求からのデータはユーザにより創出することができるか、又はシステムの必須部分であるうるデータ範囲で向上される。代替的に、別のフィルタが、1つの詳細なサーチ基準をより広く又は狭くするよう、そのサーチ基準を変更するために適用されうる。API要求及び返答がその後、API及びGDS間に先に説明したように創出され、APIは第2返答738を創出する。予約エンジンはその後、フライト及び運賃の集合からオブジェクトの推奨を構築し、その後、第1返答及び第2返答(740)からの2セットの推奨を統合する。
最大限の結果の精度を保証するために、両方の推奨セットに発生する重複を全て排除することが望まれる。これは、不要な計算及びメモリソースの浪費を最小限にすることを保証するためである。予約エンジンに記憶された第1要求の結果である推奨、及びその後予約エンジンにより受け取られた第2要求の結果は、予約エンジンが、第1要求の結果であったものではなく第2セットの推奨からの推奨のみを含むように、統合された推奨である。第1要求の結果の全属性を第2要求の結果の属性と比較すると、両者ともコンピュータ計算及び時間の点で非常にコストがかかりうる。本発明は、このコスト及び処理時間を十分削減する、重複排除エンジンを最大限活用することを特徴とする。
図6に示したAPI返答構造を参照すると、次のことがなされれば、2つの推奨が重複であるとみなされる:行き及び帰りのフライト提案、額及び税額(運賃製品詳細の一部)が等しい;それらのフライトが等しければ2つのフライト提案は同じと見なされる;並びに/又は日付、時間、フライト番号、会社、及び運賃ベースが等しければ2つのフライトは等しい。
重複排除エンジンは、第1要求から生じる推奨で初期化される。上述した同等基準はその後、比較のためにデータの最もユニークな要素を選択することにより第2要求の結果に適用される。例えば、最もコスト効果の高い基準が、要求される計算量を最小限にするために最初に適用される。例えば、運賃額の比較は、コンピュータ計算負荷が十分により少ないので、フライト提案の比較よりかなりコスト効果がある。他の状況では、最もコスト効果の高い基準は異なるかもしれない。このコスト効果の高い基準が選択される方法は、本発明が処理する環境の状況に依存するだろう。
再度、ビジネスルール設定742及び後処理パラメータ746を、拡大された推奨セットがユーザに戻されブラウザ748上に表示される前に、統合された推奨に適用することができる。
先に示したように、日付の柔軟性を異なるマトリクスのケースに変更することができるということが、注目されるべきである。所定プロフィールのサーチ結果について、1つの例が図8に示される。さらに、以下の表に、中心日及び周辺日の推奨数を示す。中心日は最初の段階でオンラインユーザにより入力された元データであり、周辺日は、行き及び戻り旅程の両方のための中心日の各サイドの日にち範囲内の元データである。
Figure 2010528383
サーチ結果は、同時要求又は連続要求のいずれによっても、本発明の実施形態に従って統合される個別のサーチの選択である。各サーチについて、例えば最大200個の推奨がある。サーチの「深い」要素については、全ての結果が、ユーザによって入力された指定日の組合せについてのものである。言い換えれば、800で示されるように、ユーザにより選択された日付の組合せについて200の推奨がある。プラス又はマイナス1の日付範囲の増加が、802で示される結果プロフィールで生じる。9個の日付の各々について、約20から25の推奨があり、全体で約200の推奨になる。プラス又はマイナス2の日付範囲の増加により、804に示される結果プロフィールが生じる。ここでは、25の可能な日付の組合せがあり、各々が、可能な日にち数(このケースでは200割る25)により分割され、合計すると最大数の推奨と等しくなる推奨を含む。これにより、各日付の組合せについて約8個の推奨が生じる。サーチの解答は、806で示される統合された結果プロフィールの中心から端に向けて減少する。推奨の数と結果プロフィールの形状は、問い合わせ中の申し込み条件と一致するよう変化されうる。結果プロフィールは矩形マトリクスに基づく必要はなく、もし一方向の拡大が他方向の拡大と異なるなら、別の形式に基づくこともできるだろう。
808で示される断面プロフィールは、少し異なる方法で結果プロフィールを表現する。その結果は、3つのブロック810、812及び814の各々における推奨の合計数がそれぞれ約200の推奨を含むプロフィールを有し、図示されていないが、そのブロックは2次元であることが注目されるべきである。表示されたCDは中心日を意味し、D−2、D−1、D+1及びD+2は中心日からプラス又はマイナスの日である。
マトリクスの性質及び/又は要求された結果プロフィールに関係なく、個々の結果は、上述したように、同時要求又は連続要求のいずれかにより集められることができる。同時要求の場合は、3セットのサーチ結果800、802及び804全てが同時に集められ、要求されるまでキャッシュに記憶されるだろう。連続要求では、最初に受け取られた指定日の組合せ800の結果及びその後の他の結果は、任意の適切な処理によって、一緒に又は別々のいずれかで要求されうる。
上記の方法により、指定した日付の組合せの拡大を説明することが理解されるだろうが、これは逆に作用してもよいことが理解されるだろう。言い換えれば、日付範囲が入力され、指定日が後に同時要求及び/又は連続要求のいずれかを通じて選択される。
2つの要求の結果は、それらを共に見ることができるように、統合されなければならない。結果を管理するために、予約エンジンはキャッシュに第1要求の結果を記憶するだろう。第2要求をバックエンドに送る処理は、オンラインユーザに対して完全な透明性をもつ。これは、第1要求で入力されたサーチ範囲が永続性であり、そのセッションの任意の他の要求についても不変である、という事実による。これは本発明の重要な要素である。
同じ入力データに由来する2つの特定要求の結果を管理するための能力に加えて、本発明による予約システムは他の機能に関する要求への変化も許容するだろう。例えば、要求は、唯一のある好ましい航空会社、出発時間又はいかなる他の種類のフィルタも含むよう調整されることができる。本発明は、最初の段階で入力された全ての追加サーチのパラメータが、上述した本発明の透明性と操作性を保証するために、第1及び第2要求の間で継続していることを保証する。
本発明はフライト(又は他のいかなる旅行、娯楽、入場券)環境を参照して説明したが、他の任意のタイプのオンライン予約サービス又は製品購入の状況に適用してもよいことが理解されるだろう。重複排除エンジンが動作する方法は、本発明の重要な部分であり、上述したものとは異なる方法で実行されるであろう。
本発明の主要部は、ユーザにより入力された第1サーチ基準を拡大することと関連して主に説明されたことが理解されるだろう。さらに、上述したように、より広い範囲からより狭い範囲にサーチ基準の範囲を変更することが可能であるだろう。これは、柔軟な日付範囲が最初のサーチ基準で入力され、その後第2のサーチ基準の指定日に狭くされる場合に適合されるだろう。
示された例は単なる例示であり、種々の特徴についての多くの他の例が、本発明の範囲及び趣旨に含まれるとことが、さらに理解されるだろう。

Claims (15)

  1. オンライン旅行予約に関するサービス又は製品のためのオンラインサーチ方法であって、当該方法は、
    入力モジュール(ブラウザ)を通してユーザからサーチ要求を得ることであって、当該サーチ要求は1つのサーチ基準セットを含むことと、
    予約エンジン(GDS)に前記サーチ要求を伝達することと、
    所定場所で前記サーチ基準セットを記憶することと、
    前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品をサーチすることと、
    前記ユーザに伝達するための前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品の第1推奨セットを創出するために前記予約エンジンを用いることと、
    前記第1推奨セットを記憶することと、
    前記第1推奨セットを変更する要求を起動することと、
    所定の方法で第1サーチ要求の1以上の前記サーチ基準セットの範囲を変更するために、第2要求を創出するための前記予約エンジンを用いることと、
    前記第2要求のためのサーチ基準の基礎を形成するために、所定場所から前記サーチ基準セットを検索することと、
    変更された前記サーチ基準セットを形成するために、前記所定の方法で前記サーチ基準セットの前記サーチ基準又は各々のサーチ基準を変更することと、
    前記変更されたサーチ基準セットに合致するサービス又は製品をサーチすることと、
    前記ユーザに伝達するための前記変更されたサーチ基準に合致するサービス又は製品の第2推奨セットを創出することと、
    所定の結果プロフィールをもつ統合された推奨セットを形成するために、前記第1推奨セットを前記第2推奨セットと統合するために前記予約エンジンを使用することであって、前記所定の結果プロフィールは、前記第1及び前記第2推奨セットを一緒に表示するために、両セットを結合することにより達成されることと、を含む、方法。
  2. 前記検索または各々の検索のステップが、所定数の推奨を受け取ることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記推奨を統合するために前記予約エンジンを用いるステップが、前記統合された推奨セットから重複を排除するために、重複排除エンジンを動作させることを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 種々の値である前記サーチ基準セットの前記サーチ基準又は各々のサーチ基準を変更することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. より特定の値である前記サーチ基準セットの前記サーチ基準又は各々のサーチ基準を変更することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. ブラウザにより前記ユーザから前記サーチ要求又は各々のサーチ要求を受け取ることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ブラウザから予約エンジンに前記要求又は各々の要求を伝達することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. サービス又は製品をサーチするステップが、APIインターフェースを用いて、予約エンジンから世界的配置システム(GDS)に、前記サーチ基準セットに合致する推奨のための要求を送ることを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 予約エンジンのキャッシュに前記サーチ基準セット及び前記第1推奨セットを記憶することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1及び前記第2推奨セットを統合するステップが、
    前記第1及び前記第2推奨セットを比較するための手段として前記サーチ基準セットの1つを選択することと、
    前記選択されたサーチ基準が、前記第1推奨セットに関するものと前記第2推奨セットに関するものが同じである場合を除いて、前記第1推奨セットに前記第2推奨セットを追加することと、を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記選択するステップが、比較ステップにおいて最小処理量を必要とする前記サーチ基準を用いることを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 旅行予約をサーチするための方法を使用することをさらに含む、請求項1〜11のいずれかに記載の方法。
  13. オンライン旅行予約に関する製品又はサービスのためのオンラインサーチシステムであって、当該システムは、
    ユーザからサーチ要求を得るための入力モジュールであって、前記サーチ要求が1つのサーチ基準セットを含み、前記サーチ基準が所定場所に記憶される、入力モジュールと、
    前記サーチ基準セットに合致する製品又はサービスをサーチし、前記サーチ基準セットに合致するサービス又は製品の第1推薦セットを作成するための予約エンジンと、
    前記第1推薦セットを伝達し記憶する伝達モジュールと、
    変更されたサーチ基準セットを実行するために1以上の前記サーチ基準セットの範囲で変更を創出するための予約エンジンであって、前記予約エンジンが、前記変更されたサーチ基準セットに合致するサービス又は製品の第2推薦セットを作成するための予約エンジンと、
    を含み、
    前記システムは、前記第1及び前記第2推薦セットを統合した推薦セットを形成し、前記第1及び第2推薦セットの所定の結果プロフィールを創出するジェネレータをさらに含み、前記所定の結果プロフィールが前記第1及び前記第2推薦セットを結合することにより達成され、両者を一緒に表示する、システム。
  14. 前記統合した推薦セットから重複を排除するための重複排除エンジンをさらに含む、請求項13に記載のシステム。
  15. コンピュータプログラムがコンピュータシステム上で実行される場合、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するための指示を含むコンピュータプログラム。
JP2010509777A 2007-05-31 2008-05-13 サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良 Expired - Fee Related JP5235988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/809,028 US20080301122A1 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Searching techniques
US11/809,028 2007-05-31
PCT/EP2008/055839 WO2008145507A1 (en) 2007-05-31 2008-05-13 Improvements in or relating to searching techniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010528383A true JP2010528383A (ja) 2010-08-19
JP5235988B2 JP5235988B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39761015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509777A Expired - Fee Related JP5235988B2 (ja) 2007-05-31 2008-05-13 サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080301122A1 (ja)
EP (1) EP2150934A1 (ja)
JP (1) JP5235988B2 (ja)
KR (1) KR20100022486A (ja)
CN (1) CN101689271A (ja)
AU (1) AU2008257850A1 (ja)
BR (1) BRPI0812012A2 (ja)
CA (1) CA2686586A1 (ja)
WO (1) WO2008145507A1 (ja)
ZA (1) ZA200908001B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8658236B2 (en) * 2009-08-21 2014-02-25 Deuteria Beverages, Llc Alcoholic compositions having a lowered risk of acetaldehydemia
CN102368262B (zh) * 2011-10-14 2013-05-29 北京百度网讯科技有限公司 一种提供与查询序列相对应的搜索建议的方法与设备
EP2610790A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-03 Amadeus Improved method and system for searching for and/or purchasing products or services
KR101916837B1 (ko) * 2012-04-26 2019-01-24 아마데우스 에스.에이.에스. 일괄 지향 연산을 사용하는 데이터베이스 시스템
US8944314B2 (en) * 2012-11-29 2015-02-03 Ebay Inc. Systems and methods for recommending a retail location
US10311156B2 (en) * 2013-06-03 2019-06-04 Comcast Cable Communications, Llc Information association and suggestion
US20170178258A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Hipmunk, Inc. Automatic selection of calendar-based, multiple trip options for presentation
AU2017252508B2 (en) * 2016-04-19 2022-02-03 Skyscanner Limited Browsing methods, computer program products, servers and systems
CN108667865B (zh) * 2017-03-29 2019-07-26 北京数聚鑫云信息技术有限公司 一种api请求处理方法及装置
US11908586B2 (en) * 2020-06-12 2024-02-20 Flatiron Health, Inc. Systems and methods for extracting dates associated with a patient condition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05346932A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Hitachi Ltd 自動発券端末装置および発券情報入力方法
JPH11203369A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toshiba Corp 空席待ち管理システム及び予約サービスシステム
JP2005284640A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Software Eng Co Ltd XML/Webサービス検索システム
WO2007018202A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Zybox Technologies Co., Ltd. 携帯用シンジケート型情報配信システム
JP2007272463A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp 情報検索装置、情報検索方法および情報検索プログラム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275808B1 (en) * 1998-07-02 2001-08-14 Ita Software, Inc. Pricing graph representation for sets of pricing solutions for travel planning system
US6360205B1 (en) * 1998-10-30 2002-03-19 Trip.Com, Inc. Obtaining and utilizing commercial information
US6304850B1 (en) * 1999-03-17 2001-10-16 Netmarket Group, Inc. Computer-implemented system and method for booking airline travel itineraries
US6801226B1 (en) * 1999-11-01 2004-10-05 Ita Software, Inc. Graphical user interface for travel planning system
TW470899B (en) * 2000-07-28 2002-01-01 Intumit Co Ltd Multi-flight ticket booking system of international airline and its method
GB2366403A (en) * 2000-08-29 2002-03-06 British Airways Plc Electronic reservation system
US20020111935A1 (en) * 2000-11-14 2002-08-15 Terrell Jones System and method for processing travel data in a relational database
US20020173978A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for scoring travel itineraries in a data processing system
US7707075B2 (en) * 2001-08-17 2010-04-27 Expedia, Inc. System and method for managing inventory
WO2003107140A2 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Seven Blue Seas Vacations, Inc. Visual presentation of information in multiple dimensions
US7346526B2 (en) * 2002-10-16 2008-03-18 Ita Software, Inc. System and method for entering flexible travel queries with layover description
US20050043974A1 (en) * 2003-04-16 2005-02-24 Assen Vassilev Bounded flexibility search and interface for travel reservations
US20040230451A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Romek Figa System and method for locating flights and air fares
US7363242B2 (en) * 2003-07-21 2008-04-22 Emirates Internet based airline ticket purchasing and vacation planning system and method
US20050044076A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Yuh-Cherng Wu Information retrieval from multiple sources
US7640232B2 (en) * 2003-10-14 2009-12-29 Aol Llc Search enhancement system with information from a selected source
US20050086087A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Razza Anne M. Method and system for searching for travel itineraries with flexible travel dates
US7664734B2 (en) * 2004-03-31 2010-02-16 Google Inc. Systems and methods for generating multiple implicit search queries
US20060020496A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-26 Azzarello Michael R Process for scheduling charter transportation
US7415419B2 (en) * 2004-06-18 2008-08-19 Expedia, Inc. Method and system for presenting rates for travel services
US7487145B1 (en) * 2004-06-22 2009-02-03 Google Inc. Method and system for autocompletion using ranked results
US20060106769A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Gibbs Kevin A Method and system for autocompletion for languages having ideographs and phonetic characters
US8364670B2 (en) * 2004-12-28 2013-01-29 Dt Labs, Llc System, method and apparatus for electronically searching for an item
US7725464B2 (en) * 2005-09-27 2010-05-25 Looksmart, Ltd. Collection and delivery of internet ads
US20070116241A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Flocken Phil A Support case management system
US8386469B2 (en) * 2006-02-16 2013-02-26 Mobile Content Networks, Inc. Method and system for determining relevant sources, querying and merging results from multiple content sources

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05346932A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Hitachi Ltd 自動発券端末装置および発券情報入力方法
JPH11203369A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toshiba Corp 空席待ち管理システム及び予約サービスシステム
JP2005284640A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Software Eng Co Ltd XML/Webサービス検索システム
WO2007018202A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Zybox Technologies Co., Ltd. 携帯用シンジケート型情報配信システム
JP2007272463A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp 情報検索装置、情報検索方法および情報検索プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200908001B (en) 2012-12-27
WO2008145507A4 (en) 2009-02-12
EP2150934A1 (en) 2010-02-10
JP5235988B2 (ja) 2013-07-10
KR20100022486A (ko) 2010-03-02
BRPI0812012A2 (pt) 2017-03-21
AU2008257850A1 (en) 2008-12-04
CA2686586A1 (en) 2008-12-04
WO2008145507A1 (en) 2008-12-04
CN101689271A (zh) 2010-03-31
US20080301122A1 (en) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5235988B2 (ja) サーチ技術における改良又はサーチ技術に関する改良
JP6456348B2 (ja) アイテムクエリの管理
US7080070B1 (en) System and methods for browsing a database of items and conducting associated transactions
CN102782676B (zh) 基于地理标记推荐的在线搜索
US7916142B2 (en) Systems and methods for generating user specified information from a map
JP6129953B2 (ja) 旅行関連検索結果の分類およびランク付け
US20060143094A1 (en) Providing purchasing opportunities for performances
AU2020286214B2 (en) Persona for opaque travel item selection
EP1552455A4 (en) INFORMATION REQUESTS FLEXIBLE DATE
US20100010978A1 (en) Method and system to search for travel products
KR102168990B1 (ko) 렌터카 서비스 장치 및 그 장치에서의 인공지능 기반 차량 검색 서비스 방법
CN105229637A (zh) 内容集合的自动生成
JP2015520445A (ja) バッチ指向型の計算を用いるデータベースシステム
US20110282701A1 (en) Searching for Airline Travel Based Upon Seat Characteristics
US20140095221A1 (en) Systems and method for providing recommendations
AU2002332070B2 (en) Methods, system, and articles of manufacture for providing fare trend information
JP2012527672A (ja) 旅にとっての最適低料金を決定する方法およびシステム
US20030097274A1 (en) Method and system for compiling, displaying, and updating travel information
US20110225012A1 (en) System and Method of Travel Itinerary Creation
US20210304086A1 (en) System and method for sharing a travel itinerary with booking options
US20120089482A1 (en) Last-room-available search apparatus and method
AU2012228281B2 (en) System and method for processing complex queries
JP2001125904A (ja) 情報提供装置
KR20150001948A (ko) 정보 검색 장치 및 그 방법
KR20140116385A (ko) 상품 또는 서비스를 검색 및/또는 구매하기 위한 개선된 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees