JP2010528327A - 黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3d液晶ディスプレイ装置 - Google Patents

黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3d液晶ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528327A
JP2010528327A JP2010508470A JP2010508470A JP2010528327A JP 2010528327 A JP2010528327 A JP 2010528327A JP 2010508470 A JP2010508470 A JP 2010508470A JP 2010508470 A JP2010508470 A JP 2010508470A JP 2010528327 A JP2010528327 A JP 2010528327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
light source
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010508470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010528327A5 (ja
JP5319664B2 (ja
Inventor
イー. ブリガム,スコット
シー. シュルツ,ジョン
エル. ウィーバー,ビリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010528327A publication Critical patent/JP2010528327A/ja
Publication of JP2010528327A5 publication Critical patent/JP2010528327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5319664B2 publication Critical patent/JP5319664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/144Processing image signals for flicker reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/32Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/002Eyestrain reduction by processing stereoscopic signals or controlling stereoscopic devices

Abstract

ディスプレイ装置が、5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を黒色化するように構成された駆動電子部品と、液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されたバックライトとを有する。バックライトは、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源及び左目用固体光源を有している。

Description

本開示は、バックライト付きの液晶ディスプレイ装置に関し、具体的には、左目用画像と右目用画像との間の視覚的クロストークを低減するように、液晶ディスプレイ装置を使用してステレオ3D画像を表示することに関する。
ステレオスコピック3Dディスプレイは通常、個人の右目及び左目の視点からの視差を伴う画像を観測者に提示する。観測者の両眼に視差画像を時系列的に与える方法が2つある。一方の方法では、観測者は、交互に切り替わる左用/右用画像の表示と同期して視聴者の目から光を透過させるか又は遮断する一対のシャッター又は3D眼鏡を利用する。同様に、もう一方の方法では、右目及び左目の視点が、観測者のそれぞれの目に、ただし3D眼鏡を使用することなく、交互に表示され提示される。この第2の方法は、オートステレオスコピックと呼ばれており、許容される頭部の動きに制限はあるが、別個の眼鏡を必要としないため、時にステレオ3D視聴に望ましい。
液晶ディスプレイ(LCD)は、ディスプレイの任意の点又はピクセルにおける画像が、典型的には1/60秒以下である次の画像リフレッシュ時間にそのピクセルが更新されるまで安定であるようなサンプルホールド式のディスプレイ装置である。そのようなサンプルホールド式のシステムにおいて、異なる画像を表示するには、具体的には、オートステレオスコピック表示用の交互に入れ替わる左用画像と右用画像を表示するには、例えば、左目用画像の光源が右目用のデータの表示中にはオンとならず、逆もまた同様となるように、光源の綿密なタイミングシーケンスが要求される。
ステレオスコピック3D表示を、左及び右フレームがLCDに順次書込まれるLCDパネル上で動作させる場合、新しい画像がLCD上に描画される際に左/右クロストークが生じることがある。LCDはサンプルホールド式のディスプレイ装置であるので、古い画像の各ラインは、新しいデータが書込まれるまで残存し、また、次いで新しいデータが書き込まれた後、古い画像データが消え去り、新しいデータが完全に提示されるまで、ある時間(LCD応答時間)が存在する。更に、LCDパネルの遷移又は応答時間は、白色から黒色(W−B)又は黒色から白色(B−W)への遷移が灰色から灰色(G−G)への遷移時間よりも大いに短時間となり得るなど、多くの場合、2つの画像の輝度又は濃度値の差に依存する。これらの事例のいずれに対しても、左用画像又は右用画像がそれぞれ完全に安定化し、かつ左用又は右用バックライトがオンになる前に、左目又は右目がLCD上の画像を見る場合、クロストークが生じることがあり、ステレオスコピック3D効果が低下する。
本開示は、バックライト付きの液晶ディスプレイ装置に関し、具体的には、左目用画像と右目用画像との間の視覚的クロストークを低減する液晶ディスプレイ装置に関する。
第1の実施形態において、ディスプレイ装置は、5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を黒色化するように構成された駆動電子部品と、液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置された指向性バックライトとを有する。バックライトは、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源と左目用固体光源とを有している。
別の実施形態において、ディスプレイ装置は、5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を黒色化するように構成された駆動電子部品とを有する。各画像は、通常のLCDパネルよりも高速なピクセルクロックを使用して、画像表示時間の75%未満で完全に描画される。この装置は、液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されたバックライトを更に有する。バックライトは、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な複数の右目用固体光源と複数の左目用固体光源とを有してもよい。この実施形態において、液晶ディスプレイパネルは、画像が画像表示時間の75%未満で完全に描画される場合、画像の間を黒色化するように駆動される必要がない。画像を黒色化するように駆動すること、及び/又は、表示時間未満に画像を描画することにより、このディスプレイを、オートステレオスコピック表示法としても、LCDパネルを使用するがシャッター眼鏡を必要とする従来のステレオスコピック3D表示法としても使用することが可能となる。シャッター眼鏡が使用される場合、バックライト光源は、電力消費を低減するために上述のように変調されるか、若しくは、ここでも電力消費を低減するために左目用及び右目用画像光源を互い違いのフレーム上ではなく同時にオン及びオフにして変調されることができ、又は、バックライトは、その動作を簡潔にするためにオンのままにされることができ、代わりに、シャッター眼鏡は、バックライトが上述のようにオフとなっている間、両目が閉ざされるように制御される。
更なる実施形態において、ディスプレイ装置は、5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を黒色化するように構成された駆動電子部品と、液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置された区分走査バックライトとを有する。区分走査バックライトは、バックライトの第1の端部と第2の端部との間に延びる複数の区分を有し、各区分は、ある区分高さと、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源と左目用固体光源とを有する。各区分の右目用固体光源及び各区分の左目用固体光源は、特定のパターンでオン及びオフにされるように構成される。
本発明は、添付の図面と共に、本発明の様々な実施形態に関する以下の詳細な説明を考慮して、より完全に理解され得る。
例示的なディスプレイ装置の概略的側面図。 動作中である例示的なディスプレイ装置の概略的側面図。 動作中である例示的なディスプレイ装置の概略的側面図。 黒色データ挿入を示す透過率の図。 表示画像に関連した右用及び左用光源の作動を示すタイミング図。 例示的な区分走査バックライトの概略的正面図。 表示画像のサイクル時間に関連した、圧縮画像の描画を示すタイミング図。 表示画像のサイクル時間に関連した、圧縮画像の描画を示すタイミング図。
図は必ずしも一定の縮尺ではない。図で用いられている同様の符号は、同様の構成要素を指す。しかしながら、所与の図における構成要素を指すために符号を用いることは、同じ符号で記された、別の図における構成要素を限定することを意図したものではないことが理解される。
以下の説明において、添付の図面を参照するが、それらの図面は本願の一部をなすものであり、また、いくつかの特定の実施形態を実例として示すものである。他の実施形態が企図され、本発明の範囲又は趣旨から逸脱することなく作られ得ることが理解される。以下の詳細な説明はしたがって、限定的な意味で解釈されるものではない。
本明細書で用いられるすべての科学的用語及び技術的用語は、特に明記しない限り、当該技術分野において広く用いられている意味を有するものである。本明細書において与えられる定義は、本明細書でたびたび用いられている特定の用語の理解を容易にするものであり、本開示の範囲を限定することを意図したものではない。
特に明記しない限り、本明細書及び特許請求の範囲において用いられる、機構の大きさ、数量、及び物理特性を表すすべての数値は、いかなる場合にも「約」という用語で修飾されるものとして理解される。したがって、そうでない旨を明記しない限り、先の明細書及び添付の特許請求の範囲に記載された数値的指標は、本願において開示される教示を利用する当業者が得ようと求める所望の特性に応じて変化し得る概算値である。
数値の範囲を端点によって列挙したものは、その範囲に包含されるすべての数値(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5を含む)及びその範囲内の任意の範囲を含む。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用するとき、その内容に別段の明確な指示がない限り、「a」、「an」、及び「その(the)」という単数形には、複数の指示物を有する実施形態が包含される。本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用するとき、その内容に別段の明確な指示がない限り、「又は」という用語は概して、「及び/又は」を含めた意味で用いられている。
「オートステレオスコピック」という用語は、ユーザー又は視聴者の側で専用のヘッドギア又は眼鏡を使用することなく視聴されることができる3次元画像を表示することを指す。これらの方法では、画像は平坦な装置によって生成されるが、奥行知覚が視聴者に生じる。ステレオスコピック3Dという用語は、オートステレオスコピック装置の分野を包含するが、平坦な装置からのステレオスコピック3Dを見るために専用のヘッドギア、典型的にはシャッター眼鏡が必要となるステレオスコピック3D表示の場合をも含む。
本開示は、バックライト付きの液晶ディスプレイ装置に関し、具体的には、左目用画像と右目用画像との間の視覚的クロストークを低減する液晶ディスプレイ装置に関する。液晶ディスプレイは、5ミリ秒未満のフレーム応答時間と、オートステレオスコピック液晶ディスプレイを駆動して右目用画像と左目用画像との間を黒色化するように構成された駆動電子部品とを有する。いくつかの実施形態において、液晶ディスプレイの駆動電子部品は、画像全体が画像サイクル時間の75%以内で描画されるように、画像ピクセルラインがアドレスされる割合を増加させることができる。いくつかの実施形態において、バックライトは、黒色データが画像フレーム間の1つのバックライト区分内で表示される区分走査バックライトである。これらの実施形態のうちの1つ以上が、シャッター眼鏡ステレオスコピック3D表示モードで又はオートステレオスコピック表示モードで平面ディスプレイから3D可視化機能を提供することが可能な単一のディスプレイに組み込まれてよい。本開示はそのように限定されるものではないが、本発明の様々な態様の理解が、以下に示す実施例の議論を通じて得られる。
液晶ディスプレイは、任意の特定の点における画像が、典型的には1/60秒以下である次の画像リフレッシュ時間にその点又はピクセルが更新されるまで安定であるようなサンプルホールド式のディスプレイ装置である。そのようなサンプルホールド式のシステムにおいて、ディスプレイの順次的なリフレッシュ期間中に、異なる画像、具体的には、3D表示用の交互に入れ替わる左用画像と右用画像を表示するには、例えば、左目用光源が右目用のデータの表示中にはオンとならず、逆もまた同様となるように、バックライト光源の綿密なシーケンスが要求される。
図1は、例示的なディスプレイ装置10の概略的側面図である。このディスプレイ装置は、10ミリ秒未満、又は5ミリ秒未満、又は3ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネル20と、液晶ディスプレイパネル20に光を供給するように配置されたバックライト30とを有している。バックライト30は、右目用画像の固体光源32と左目用画像の固体光源34との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用画像の固体光源32及び左目用画像の固体光源34を有している。両面プリズムフィルム40が、液晶ディスプレイパネル20とバックライト30との間に設けられている。
液晶ディスプレイパネル20及び/又はバックライト30は、任意の有効な形状又は外形を有することができる。多数の実施形態において、液晶ディスプレイパネル20及びバックライト30は、正方形又は長方形の形状を有する。しかしながら、いくつかの実施形態において、液晶ディスプレイパネル20及び/又はバックライト30は、5つ以上の辺を有するか又は湾曲した形状である。本開示は、シャッター眼鏡又は複数の光導体及びそれに関連した液晶ディスプレイパネルを必要とするものを含めた任意のステレオスコピック3Dバックライトに関するが、本開示は、オートステレオスコピックディスプレイに特に有用である。
同期駆動要素50が、バックライト30の光源32、34、及び液晶ディスプレイパネル20に電気的に接続されている。同期駆動要素50は、画像フレームが1秒当たり90フレーム以上の割合で液晶ディスプレイパネル20に供給されるとき、右目用画像の固体光源32及び左目用画像の固体光源34の作動及び停止(すなわち変調)を同期させて、ちらつきのない静止画像シーケンス、ビデオストリーム、又はレンダリングされたコンピュータグラフィックスを生成する。画像(例えば、ビデオ又はコンピュータでレンダリングされたグラフィックス)の供給源60が、同期駆動要素50に接続されており、画像フレーム(例えば、右目用画像及び左目用画像)を液晶ディスプレイパネル20に供給する。
液晶ディスプレイパネル20は、10ミリ秒未満又は5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する任意の透過性の液晶ディスプレイパネルであることができる。10ミリ秒未満、又は5ミリ秒未満、又は3ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する市販の透過性の液晶ディスプレイパネルは、例えば、東芝松下ディスプレイ社(Toshiba Matsushita Display)(TMD)の光学的補償ベンドモード(optionally compensated bend:OCB)モードパネルLTA090A220F(日本国の東芝松下ディスプレイテクノロジー社(Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd.))である。
バックライト30は、少なくとも90ヘルツ、又は100ヘルツ、又は110ヘルツ、又は120ヘルツ、又は120ヘルツ超の割合で右目用画像の固体光源32と左目用画像の固体光源34との間で変調されることができる任意の有用なバックライトであることができる。図示のバックライト30は、右目用画像の固体光源32に隣接する第1の光入力表面31、及び、その反対側の、左目用画像の固体光源34に隣接する第2の光入力表面33、並びに光出力表面35を有している。固体光源は、少なくとも90ヘルツの割合で変調されることができる任意の有用な固体光源であることができる。多数の実施形態において、固体光源は、例えば日亜NSSW020B(日本国の日亜化学工業社(Nichia Chemical Industries, Ltd.))などの複数の発光ダイオードである。他の実施形態において、固体光源は、複数のレーザーダイオード又は有機発光ダイオード(すなわちOLED)である。固体光源は、白色、赤色、青色、及び/又は緑色など、任意の数の可視光線波長を発することができる。バックライトは、両端に光源を有する光学的に明澄な材料の単一層、又は、1層ごとに光源を有する光学的に明澄な材料の二重(又はそれ以上の)層であることができ、その二重層は、各層ごとに所望の方向に光を優先的に抽出する。
両面プリズムフィルム40は、第1の側面上のレンズ状構造とその反対側の側面上のプリズム状構造とを有する任意の有用なプリズムフィルムであることができる。両面プリズムフィルム40は、表示された画像において視聴者が奥行を知覚するような適当な角度で、バックライトから液晶ディスプレイパネル20に光を透過させる。有用な両面プリズムフィルムが米国特許公報第2005/0052750号及び同第2005/0276071号に記載されており、これらの公報は、本開示と矛盾しない範囲で本願に組み込まれる。
画像の供給源60は、例えばビデオの供給源又はコンピュータでレンダリングされたグラフィックの供給源など、画像フレーム(例えば右目用画像及び左目用画像)を供給することが可能な任意の有用な画像の供給源であることができる。多数の実施形態において、ビデオの供給源は、50ヘルツ〜60ヘルツ以上で画像フレームを供給することができる。多数の実施形態において、コンピュータでレンダリングされたグラフィックの供給源は、100ヘルツ〜120ヘルツ以上で画像フレームを供給することができる。
コンピュータでレンダリングされたグラフィックの供給源は、ゲームコンテンツ、医学画像コンテンツ、計算機支援設計コンテンツなどを供給することができる。コンピュータでレンダリングされたグラフィックの供給源は、例えば、Nvidia FX5200グラフィックスカード、Nvidia GeForce 9750 GTXグラフィックスカード、又は、ラップトップコンピュータなどの可搬式のためのNvidia GeForce GO 7900 GSグラフィックスカードなどのグラフィックス処理装置を有してもよい。コンピュータでレンダリングされたグラフィックの供給源はまた、例えば、OpenGL、DirectX、又はNvidia専用の3Dステレオドライバなどの適切なステレオドライバソフトウェアを組み入れることもできる。
ビデオの供給源は、ビデオコンテンツを供給することができる。ビデオの供給源は、例えばNvidia Quadro FX 1400グラフィックスカードなどのグラフィックス処理装置を有することができる。ビデオの供給源はまた、例えば、OpenGL、DirectX、又はNvidia専用の3Dステレオドライバなどの適切なステレオドライバソフトウェアを組み入れることもできる。
同期駆動要素50は、右目用画像の固体光源32及び左目用画像の固体光源34の作動及び停止(すなわち変調)を、1秒当たり90フレーム以上の割合で液晶ディスプレイパネル20に供給される画像フレームと同期させて、ちらつきのないビデオ又はレンダリングされたコンピュータグラフィックスを生成する任意の有用な駆動要素を含むことができる。同期駆動要素50は、例えば特注の固体光源駆動電子部品に結合されたWestar VP−7ビデオアダプタ(ミズーリ州セントチャールズ(St. Charles)のウェスターディスプレイテクノロジー社(Westar Display Technologies, Inc.))などのビデオインターフェイスを有することができる。
図2A及び図2Bは、動作中である例示的なディスプレイ装置10の概略的側面図である。図2Aにおいて、左目用画像の固体光源34は照明されており、右目用画像の固体光源32は照明されていない。この状態で、左目用画像の固体光源34から発せられた光は、バックライト30と、両面プリズムフィルムシート40と、視聴者又は観測者の左目1aに向けられた左目用画像を示す液晶パネル20とを透過する。図2Bにおいて、右目用画像の固体光源32は照明されており、左目用画像の固体光源34は照明されていない。この状態で、右目用の固体光源32から発せられた光は、バックライト30と、両面プリズムフィルムシート40と、視聴者又は観測者の右目1bに向けられた右目用画像を示す液晶パネル20とを透過する。
1秒あたり、少なくとも45枚の左目用画像及び少なくとも45枚の右目用画像(左目用画像と右目用画像とで交互に切り替わり、画像はおそらくは以前の画像の対を繰り返すものである)を視聴者に示すことで、ちらつきのない3D画像が視聴者に示される。したがって、コンピュータでレンダリングされた画像又は静止画像カメラ若しくはビデオ画像カメラから取得された画像による、異なる右視点画像及び左視点画像の対が表示されると、光源32及び34の切り替えと同期して表示される場合、視聴者は2つの異なる画像を視覚的に融合することができ、フラットパネルディスプレイから奥行の知覚が生み出される。この視覚的にちらつきのない動作の限界は、上で議論したように、液晶ディスプレイパネル上に表示されている新しい画像が安定化するまでバックライトがオンとなるべきでなく、さもなければクロストーク及び劣ったステレオスコピック画像が知覚されるということである。
本開示は、この限界を克服する方法としての、画像フレーム間への黒色データ挿入について述べるものである。この黒色データ挿入では、一般に、新しい画像が表示ライン上に描画される前に、以前の画像が消去される。したがって、黒色データ挿入は視覚的クロストークの低減を支援し、それによってステレオ画像の明視化及び観測者の3D視聴体験を改善する。
図3は、黒色データ挿入を示す透過率の図である。左用画像は40%の透過レベルで表示されており、右用画像は60%の透過レベルで表示されている。これらの透過レベルは任意であり、本明細書において説明を目的として使用されている。LCDパネル駆動電子部品は、液晶ディスプレイパネルを駆動して有効な時間にわたって任意の画像R、L、R、L、...の間を黒色化(すなわち、およそ0%の透過)するように構成されている。多数の実施形態において、駆動電子部品は、液晶ディスプレイパネルを駆動して、通常の画像表示時間の5%〜30%の範囲内にある時間、又は通常の画像表示時間の10%〜30%の範囲内にある時間、又は通常の画像表示時間の18%〜24%の範囲内にある時間にわたって画像間を黒色化する。したがって、10ミリ秒のフレームサイクル時間において、画像表示時間のうちの0.5ミリ秒〜3ミリ秒、又は1.0ミリ秒〜3ミリ秒、又は1.8ミリ秒〜2.4ミリ秒が黒色となる。この黒色データ挿入では、新しい画像が表示ライン上に描画される前に、以前の画像が消去される。
この黒色データ挿入は、液晶ディスプレイパネルの応答時間を特にG−G遷移に対して改善し、以前のすべての画像データが、以前の画像の濃度値にかかわらずディスプレイから除去されることを確実にすることによって、視覚的クロストークの低減を支援し、それによってステレオ画像の明視化及び観測者の3D視聴体験を改善する。
駆動電子部品が、黒色データ挿入を用いて黒色化するように液晶ディスプレイパネルを強制するか又は駆動するとき、右目用固体光源及び左目用固体光源は、所望により、双方又は一方が点灯されるか、いずれもが点灯されないことが可能である。いくつかの実施形態において、駆動電子部品が、黒色データ挿入を用いて黒色化するように液晶ディスプレイパネルを強制するか又は駆動するとき、右目用固体光源及び左目用固体光源の双方が点灯されない。いくつかの実施形態において、駆動電子部品が、黒色データ挿入を用いて黒色化するように液晶ディスプレイパネルを駆動するとき、右目用固体光源及び左目用固体光源の双方が点灯される。いくつかの実施形態において、駆動電子部品が、黒色データ挿入を用いて黒色化するように液晶ディスプレイパネルを駆動するとき、右目用固体光源又は左目用固体光源のいずれか一方が点灯される。
図4は、表示画像のシーケンスR、Lに関連した右用及び左用光源の作動を示す例示的なタイミング図である。図示のように、10ミリ秒の各フレームサイクル時間のうちの約2.5ミリ秒では、右用及び左用光源の双方が点灯していない。黒色データ挿入及び圧縮画像の描画時間(以下で議論する)と組み合わせたこの点灯計画は、一般に、新しい画像が表示ライン上に描画される前に以前の画像を消去し、以前の画像が消滅するまでディスプレイを不点灯に維持し、視覚的クロストークの低減を支援し、それによってステレオ画像の明視化及び観測者の3D視聴体験を改善する。
図5は、例示的な区分走査バックライト30の概略的正面図である。区分走査バックライト30は、上述した黒色データ挿入技法と共に利用することができる。区分走査バックライト30は、上述したように、液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されている。区分走査バックライト30は、バックライト30の第1の端部31と第2の端部33との間に延びる複数の区分30、30、30、30、30、30、30、30、30を有し、各区分30、30、30、30、30、30、30、30、30は、区分高さHと、右目用固体光源32、32、32、32、32、32、32、32、32と左目用固体光源34、34、34、34、34、34、34、34、34との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源32、32、32、32、32、32、32、32、32及び左目用固体光源34、34、34、34、34、34、34、34、34とを有している。各区分30、30、30、30、30、30、30、30、30の右目用固体光源32、32、32、32、32、32、32、32、32、及び各区分の左目用固体光源30、30、30、30、30、30、30、30、30は、LCDパネルの表示パターンに対応する特定のパターンでオン及びオフにされるように構成されている。LCDの表示パターンは、典型的にはディスプレイの頂部からディスプレイの底部まで順次的であるが、LCDパネルの頂部及び中央部に同時にアドレスするデュアルチャネルアドレッシングを使用するといった他のパターン、並びに他のシーケンスが考えられる。9個の区分並びに対応する右目用固体光源及び左目用固体光源が図示されているが、任意の実用的な数の区分並びに対応する右目用固体光源及び左目用固体光源を利用することができる。
図示の実施形態において、以前の右用画像は、ディスプレイ30の4つの区分30、30、30、30上に表示され、新しい左用画像は、4つの区分30、30、30、30上に表示されており、1つの区分34は、黒色データを表示し、新しい左用画像が隣接区分30上に描画される前に、右用画像を本質的に消去している。加えて、対応する右目用固体光源32及び左目用固体光源34は、黒色データの提示を改善するために、点灯されないか又は不点灯にされることが可能である。下向きの矢印は、画像の消去及び書き込みの方向を示している。多数の実施形態において、各画像のサイクル時間は、15ミリ秒未満、又は11ミリ秒未満、又は10ミリ秒未満である。多数の実施形態において、駆動電子部品は、液晶ディスプレイパネルを駆動して、表示される黒色データで画像の間を黒色化するように構成されており、表示される黒色データは、少なくとも選択された区分30、30、30、30、30、30、30、30、30の高さH以上の画像高さを有している。
図6A及び6Bは、表示画像のサイクル時間に関連した、仮想区分とも呼ばれる圧縮画像のリフレッシュを示すタイミング図である。このディスプレイ駆動構成は、視覚的クロストークを更に低減し、それによってステレオ画像の明視化及び観測者の3D視聴体験を改善するために、上述した黒色データ挿入技法と共に利用することができ、あるいは、このディスプレイ駆動構成は、黒色データ挿入を用いずに使用することができる。仮想区分を実現するために、駆動電子部品は、ピクセルクロックを増加させるように構成されており、そのため、各画像は、画像サイクル時間の75%未満で完全に描画されるか、又は画像サイクル時間の60%以下で完全に描画される。
通常の、つまり圧縮されていない画像の表示においては、図6Aに示すように、各画像リフレッシュに対し、水平同期Hsync期間によって制御される画像ライン期間で各ピクセルライン1、2、3、4、...nが、おおよそ、1つの画像サイクルの持続時間を表示ラインの本数で除算し、同期、フロントポーチ及びバックポーチのタイミングための比較的少数の付加的ラインを加えた時間内にリフレッシュされる。例えば、480本の表示ラインを有する非圧縮画像は、画像の480本のラインに加えて、同期の2本のラインと、フロントポーチ時間の18本のラインと、バックポーチ時間の25本のラインとで構成される合計525本のHsyncタイミングラインを有することができ、全525本のラインは、100Hzのディスプレイの場合、約10ミリ秒で完全に描画される。しかしながら、図6Bは、ピクセルクロック速度を増大させて液晶駆動電子部品を動作させる圧縮モード又は仮想区分モードを示している。仮想区分動作モードにおいて、増加したピクセルクロックの水平同期Hsync期間で各ピクセルライン1、2、3、4、...nが、単一のラインをリフレッシュするのに必要な通常の時間の75%又は60%以下でリフレッシュされる。入力画像の割合は依然として、例えば10msであり、より高速な表示更新の末と受け入れデータの末との間に、バックライトがオンにされることができ、より高輝度な表示がもたらされるので、画像表示時間がより高速になると、画像をディスプレイに書き込むか又は描画するのに必要な、より短い時間の末に、仮想ディスプレイ区分が得られる。例えば、480本のピクセルラインを有する圧縮された又は仮想区分画像は、より高速なピクセルクロックを有する100Hzのディスプレイの場合、約7.5ミリ秒又は6ミリ秒以下で完全に描画され、更なる175本又は350本以上の画像ラインの間、十分に高速な液晶ディスプレイパネルを用いると、適切な光源はオンのままにされることができ、ディスプレイの輝度が顕著に増加する。
ピクセルクロックを増加して仮想区分を生成し、それによってディスプレイの輝度を増加させるという構想は、黒色データ挿入を用いても用いなくても使用することができる。更に、シャッター眼鏡と共に機能するステレオスコピック3D液晶ディスプレイを可能にするために、黒色データ挿入、仮想区分を生成するためのより高速なピクセルクロック、及び/又は区分走査バックライトのうちのいずれか又はすべての技法を使用することができる。
このようにして、「黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3D液晶ディスプレイ装置」の実施形態が開示される。本発明が、開示されたもの以外の実施形態で実施され得ることは、当業者には理解されよう。開示された実施形態は、限定ではなく説明を目的として提示されたものであり、本発明は、特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (20)

  1. 5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、
    該液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を黒色化するように構成された駆動電子部品と、
    前記液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されたバックライトであって、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源及び左目用固体光源を備えるバックライトとを備える、ディスプレイ装置。
  2. 前記液晶ディスプレイパネルと前記バックライトとの間に設けられた両面プリズムフィルムを更に備える、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記液晶ディスプレイパネルが3ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記バックライトが、第1の光入力端部と、その反対側の第2の光入力端部とを備え、前記右目用固体光源が、前記第1の光入力端部の中に光を向けるように配置され、前記左目用固体光源が、前記第2の光入力端部の中に光を向けるように配置される、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記右目用固体光源及び前記左目用固体光源の作動及び停止を、1秒当たり90フレーム以上の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像フレームと同期させて、ちらつきのない画像ストリームを生成する同期駆動要素を更に備える、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記駆動電子部品が、前記液晶ディスプレイパネルを駆動して、画像を表示するのに必要な時間の5%〜30%の範囲内の時間にわたって画像の間を黒色化する、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記液晶ディスプレイパネルが、光学的補償ベンドモード(an optionally compensated bend mode)液晶ディスプレイパネルである、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記駆動電子部品が、黒色化するように前記液晶ディスプレイパネルを強制するとき、前記右目用固体光源及び前記左目用固体光源の双方若しくは一方が点灯されるか、又はいずれも点灯されないことが可能である、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  9. 5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、
    少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像を駆動するように構成され、各画像が、画像サイクル時間の75%未満で完全に描画される駆動電子部品とを備える、ディスプレイ装置。
  10. 前記液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されたバックライトであって、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な複数の右目用固体光源及び複数の左目用固体光源を備えるバックライトを更に備える、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記液晶ディスプレイパネルと前記バックライトとの間に設けられた両面プリズムフィルムを更に備える、請求項10に記載のディスプレイ装置。
  12. 前記右目用固体光源及び前記左目用固体光源の作動及び停止を、1秒当たり90フレーム以上の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像フレームと同期させて、ちらつきのない画像ストリームを生成する同期駆動要素を更に備える、請求項10に記載のディスプレイ装置。
  13. 前記駆動電子部品が、前記液晶ディスプレイパネルを駆動して、1.8ミリ秒〜2.4ミリ秒の範囲内の時間にわたって、表示される黒色データで画像の間を黒色化し、前記右目用固体光源と前記左目用固体光源が共に、前記駆動電子部品が前記液晶ディスプレイパネルを黒色化するように駆動する間、不点灯である、請求項10に記載のディスプレイ装置。
  14. 前記液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置されたバックライトであって、常に点灯される複数の固体光源を備えるバックライトを更に備え、前記液晶ディスプレイパネルに少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で供給される画像と同期されることが可能なシャッター眼鏡を更に備える、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  15. 各画像が、画像サイクル時間の60%未満で完全に描画される、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  16. 5ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する液晶ディスプレイパネルと、
    該液晶ディスプレイパネルを駆動して、少なくとも1秒当たり90枚の画像の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像の間を、表示された黒色データで黒色化するように構成された駆動電子部品と、
    前記液晶ディスプレイパネルに光を供給するように配置された区分走査バックライトであって、前記バックライトの第1の端部と第2の端部との間に延びる複数の区分を備え、各区分が、ある区分高さと、右目用固体光源と左目用固体光源との間で少なくとも90ヘルツの割合で変調されることが可能な右目用固体光源及び左目用固体光源とを有し、各区分の右目用固体光源及び各区分の左目用固体光源が、特定のパターンでオン及びオフにされるように構成される区分走査バックライトとを備える、ディスプレイ装置。
  17. 前記液晶ディスプレイパネルと前記区分走査バックライトとの間に設けられた両面プリズムフィルムを更に備える、請求項16に記載のディスプレイ装置。
  18. 前記液晶ディスプレイパネルが3ミリ秒未満のフレーム応答時間を有する、請求項16に記載のディスプレイ装置。
  19. 各右目用固体光源及び各左目用固体光源の独立した作動及び停止を、1秒当たり90フレーム以上の割合で前記液晶ディスプレイパネルに供給される画像フレームと同期させて、ちらつきのない画像ストリームを生成する同期駆動要素を更に備える、請求項16に記載のディスプレイ装置。
  20. 前記駆動電子部品が、前記液晶ディスプレイパネルを駆動して、表示された黒色データで画像の間を黒色化するように構成され、前記表示された黒色データが、少なくとも選択された区分の高さ以上の画像高さを有する、請求項16に記載のディスプレイ装置。
JP2010508470A 2007-05-18 2008-03-28 黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3d液晶ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP5319664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/750,393 US8659641B2 (en) 2007-05-18 2007-05-18 Stereoscopic 3D liquid crystal display apparatus with black data insertion
US11/750,393 2007-05-18
PCT/US2008/058636 WO2008144110A1 (en) 2007-05-18 2008-03-28 Stereoscopic 3d liquid crystal display apparatus with black data insertion

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010528327A true JP2010528327A (ja) 2010-08-19
JP2010528327A5 JP2010528327A5 (ja) 2011-05-06
JP5319664B2 JP5319664B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=40027049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508470A Expired - Fee Related JP5319664B2 (ja) 2007-05-18 2008-03-28 黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3d液晶ディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8659641B2 (ja)
JP (1) JP5319664B2 (ja)
KR (1) KR101468248B1 (ja)
TW (1) TWI501214B (ja)
WO (1) WO2008144110A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276928A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Mobile Display Co Ltd 立体映像表示装置
JP2012142737A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp 立体画像表示装置
JP2013530639A (ja) * 2010-05-25 2013-07-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体映像ディスプレイ装置及びその駆動方法
US9165529B2 (en) 2012-02-08 2015-10-20 Samsung Display Co., Ltd. Stereoscopic image display apparatus and a stereoscopic image display system having the same

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101502364B1 (ko) * 2008-08-22 2015-03-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101362771B1 (ko) * 2008-09-17 2014-02-14 삼성전자주식회사 입체 영상 표시 방법 및 장치
KR101599848B1 (ko) * 2008-11-18 2016-03-07 엘지전자 주식회사 입체 영상 디스플레이 및 그 구동방법
KR101545510B1 (ko) * 2008-12-24 2015-08-20 삼성전자주식회사 프레임 속도 조절이 가능한 2차원 영상 또는 3차원 영상 디스플레이 방법 및 장치
US20100238274A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Lg Electronics Inc. Method of displaying three-dimensional image data and an apparatus of processing three-dimensional image data
US20100238184A1 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Michael Janicki Method and apparatus for three-dimensional visualization in mobile devices
KR101594052B1 (ko) * 2009-05-13 2016-02-25 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
KR101291799B1 (ko) * 2009-05-29 2013-07-31 엘지디스플레이 주식회사 입체영상 표시장치
KR101640839B1 (ko) * 2009-06-01 2016-07-20 삼성디스플레이 주식회사 3차원 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
JP2010286587A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sony Corp 画像表示装置、画像表示観察システム、画像表示方法、及びプログラム
CN102483906B (zh) * 2009-09-04 2015-04-15 三星电子株式会社 包括边缘式背光单元的液晶显示装置以及控制液晶显示器的方法
CN102687195B (zh) * 2009-10-30 2015-03-25 三星电子株式会社 二维/三维图像显示设备及其驱动方法
KR101274712B1 (ko) * 2009-11-05 2013-06-12 네스트리 주식회사 입체 영상 표시 장치
KR101310383B1 (ko) * 2009-11-13 2013-09-23 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치
KR20110054834A (ko) * 2009-11-18 2011-05-25 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치와 이의 구동방법
US20110134231A1 (en) * 2009-11-20 2011-06-09 Hulvey Robert W Method And System For Synchronizing Shutter Glasses To A Display Device Refresh Rate
US9179136B2 (en) * 2009-11-20 2015-11-03 Broadcom Corporation Method and system for synchronizing 3D shutter glasses to a television refresh rate
US8896676B2 (en) * 2009-11-20 2014-11-25 Broadcom Corporation Method and system for determining transmittance intervals in 3D shutter eyewear based on display panel response time
KR101598396B1 (ko) * 2009-11-27 2016-03-15 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
TWI420150B (zh) * 2009-12-23 2013-12-21 Au Optronics Corp 顯示三維影像的顯示裝置
KR101637490B1 (ko) * 2009-12-30 2016-07-08 삼성전자주식회사 3차원 영상 표시 방법과 셔터 글래스 제어 방법 및 그 장치
US9325984B2 (en) * 2010-02-09 2016-04-26 Samsung Display Co., Ltd. Three-dimensional image display device and driving method thereof
KR101224460B1 (ko) * 2010-03-08 2013-01-22 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 표시장치와 그 구동방법
KR101668250B1 (ko) * 2010-03-11 2016-10-21 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
TWI413804B (zh) * 2010-03-22 2013-11-01 Amtran Technology Co Ltd 增強畫面遮黑效果的立體影像顯示之方法及系統
CN101795420B (zh) * 2010-04-07 2012-12-26 昆山龙腾光电有限公司 立体图像显示系统及其控制方法
KR101289654B1 (ko) * 2010-05-07 2013-07-25 엘지디스플레이 주식회사 영상표시장치 및 그 구동방법
KR101084237B1 (ko) 2010-05-25 2011-11-16 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101662991B1 (ko) * 2010-06-03 2016-10-07 엘지디스플레이 주식회사 3d 디스플레이 장치 및 구동방법
US8646960B2 (en) * 2010-08-03 2014-02-11 3M Innovative Properties Company Scanning backlight with slatless light guide
JP5664017B2 (ja) * 2010-08-24 2015-02-04 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
KR101724065B1 (ko) * 2010-11-01 2017-04-07 삼성전자주식회사 지향성 도광판, 지향성 면광원 및 지향성 면광원을 채용한 3d 영상 디스플레이 장치
KR101734458B1 (ko) * 2010-11-05 2017-05-12 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101724023B1 (ko) 2010-11-05 2017-04-07 삼성디스플레이 주식회사 입체영상 표시 장치 및 그 구동 방법, 입체영상 표시 장치를 위한 데이터 구동 장치 및 셔터 안경
TWI413973B (zh) * 2010-12-03 2013-11-01 Hannstar Display Corp 液晶顯示器的驅動方法
KR20120067691A (ko) 2010-12-16 2012-06-26 삼성모바일디스플레이주식회사 입체 영상을 표시하기 위한 픽셀 회로, 입체 영상 표시 장치 및 방법
TWI421596B (zh) * 2010-12-31 2014-01-01 Au Optronics Corp 三維顯示裝置及其背光模組
US8797391B2 (en) * 2011-01-14 2014-08-05 Himax Media Solutions, Inc. Stereo image displaying method
JP2012215666A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Panasonic Corp 画像表示装置、これを用いたコンピュータ装置
US9299312B2 (en) * 2011-05-10 2016-03-29 Nvidia Corporation Method and apparatus for generating images using a color field sequential display
KR101860083B1 (ko) 2011-06-29 2018-05-23 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
US20130027772A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Microsoft Corporation Variable-depth stereoscopic display
KR101950204B1 (ko) 2011-09-30 2019-02-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치
TWI455098B (zh) * 2011-09-30 2014-10-01 Au Optronics Corp 顯示裝置及其立體影像顯示方法
KR101306245B1 (ko) * 2012-01-17 2013-09-09 한국과학기술연구원 시간 분할 방식의 무안경식 3차원 영상표시장치
TWI450250B (zh) * 2012-03-28 2014-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 顯示裝置之背光模組及其控制方法
KR20130135505A (ko) 2012-06-01 2013-12-11 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP5998720B2 (ja) * 2012-08-01 2016-09-28 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
TWI510055B (zh) * 2012-11-13 2015-11-21 Realtek Semiconductor Corp 立體影像格式轉換器及其立體影像格式轉換方法
CN103489390A (zh) * 2013-09-25 2014-01-01 深圳市华星光电技术有限公司 一种3d显示装置及其3d显示方法
KR102131770B1 (ko) * 2013-12-24 2020-07-08 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치의 구동 방법
US20150185957A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Hannstar Display Corporation Touch naked eyes stereoscopic display
JP6688296B2 (ja) 2014-10-23 2020-04-28 コーニング インコーポレイテッド 光拡散部材および光拡散部材の製造方法
KR102613515B1 (ko) * 2018-01-05 2023-12-13 삼성전자주식회사 솔리드 스테이트 드라이브 장치 및 이를 가지는 데이터 저장 시스템
CN109819235A (zh) * 2018-12-18 2019-05-28 同济大学 一种具备跟踪功能的轴向分布感知集成成像方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003259395A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体表示方法及び立体表示装置
JP2005078824A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 面光源及びそれを備えた液晶表示装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09265056A (ja) * 1995-07-14 1997-10-07 Pioneer Electron Corp 立体画像表示装置
JP3581745B2 (ja) 1995-08-07 2004-10-27 公佑 橋本 立体映像表示装置
JPH11296150A (ja) 1998-04-10 1999-10-29 Masaya Okita 液晶の高速駆動方法
JP3584351B2 (ja) 1998-11-13 2004-11-04 富士通株式会社 液晶表示装置
TW540028B (en) 2000-12-22 2003-07-01 Hunet Inc Liquid crystal driving apparatus and tone display method
JP4241315B2 (ja) * 2001-07-13 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 カラーフィルタ基板及び電気光学装置、カラーフィルタ基板の製造方法及び電気光学装置の製造方法並びに電子機器
KR100878269B1 (ko) 2002-06-18 2009-01-13 삼성전자주식회사 시간 분할 색상 표시 방식의 액정 표시 장치와 그 구동방법 및 백라이트 장치
CA2496353C (en) 2002-08-20 2011-10-18 Kazunari Era Method and apparatus for generating a stereographic image
WO2004027492A1 (ja) * 2002-09-19 2004-04-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 表示装置および表示装置を備えた電子機器
TWI227768B (en) * 2002-10-29 2005-02-11 Fujitsu Display Tech Illumination device and liquid crystal display device using the same
KR100493387B1 (ko) 2002-12-26 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치의 백 라이트 유닛 및 그 백라이트 유닛을 사용한액정표시장치
KR100540109B1 (ko) 2003-02-06 2006-01-10 가부시끼가이샤 도시바 입체 화상 표시 장치
US7224529B2 (en) 2003-09-09 2007-05-29 3M Innovative Properties Company Microreplicated article
GB0322682D0 (en) * 2003-09-27 2003-10-29 Koninkl Philips Electronics Nv Backlight for 3D display device
JP3569522B2 (ja) 2003-10-02 2004-09-22 公佑 橋本 表示装置
KR100901652B1 (ko) 2003-10-21 2009-06-09 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4555063B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-29 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置、その駆動方法及び駆動回路
US20050140634A1 (en) * 2003-12-26 2005-06-30 Nec Corporation Liquid crystal display device, and method and circuit for driving liquid crystal display device
JP4271155B2 (ja) 2004-02-10 2009-06-03 株式会社東芝 三次元画像表示装置
EP1751735A1 (en) * 2004-05-14 2007-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A scanning backlight for a matrix display
JP2006033363A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Seijiro Tomita 立体映像表示装置
US7057638B1 (en) 2004-08-16 2006-06-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stereoscopic image display apparatus
US8836621B2 (en) * 2004-12-15 2014-09-16 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display apparatus, driving method for same, and driving circuit for same
JP2008033209A (ja) * 2005-09-28 2008-02-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
CN100514437C (zh) * 2005-09-28 2009-07-15 东芝松下显示技术有限公司 液晶显示装置
KR101255209B1 (ko) * 2006-05-04 2013-04-23 삼성전자주식회사 인터레이스 방식으로 영상을 디스플레이 하는 고해상도입체 영상 디스플레이 장치
US7530721B2 (en) 2007-04-18 2009-05-12 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Double-sided turning film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003259395A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体表示方法及び立体表示装置
JP2005078824A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 面光源及びそれを備えた液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276928A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Mobile Display Co Ltd 立体映像表示装置
JP2013530639A (ja) * 2010-05-25 2013-07-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体映像ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2012142737A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp 立体画像表示装置
US9165529B2 (en) 2012-02-08 2015-10-20 Samsung Display Co., Ltd. Stereoscopic image display apparatus and a stereoscopic image display system having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5319664B2 (ja) 2013-10-16
US8659641B2 (en) 2014-02-25
WO2008144110A1 (en) 2008-11-27
KR101468248B1 (ko) 2014-12-03
TW200912871A (en) 2009-03-16
KR20100017725A (ko) 2010-02-16
TWI501214B (zh) 2015-09-21
US20080284801A1 (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319664B2 (ja) 黒色データ挿入を用いたステレオスコピック3d液晶ディスプレイ装置
US8179362B2 (en) Stereoscopic 3D liquid crystal display apparatus with scanning backlight
JP5390533B2 (ja) マルチビューディスプレイ内の知覚される画像クロストークを低減する方法
KR101486604B1 (ko) 무안경 입체 액정 디스플레이 장치
KR100728113B1 (ko) 입체 영상 표시장치 및 그 구동 방법
US9077985B2 (en) Video display device and system
KR101468996B1 (ko) 표시 장치, 표시 장치의 구동 방법 및 전자 기기
KR20100139017A (ko) 프레넬 렌즈 요소를 갖는 무안경 입체 디스플레이
KR20100032284A (ko) 입체 영상 표시 방법 및 장치
KR20110031461A (ko) 픽셀화된 조명 기구를 갖는 무안경 입체 디스플레이
JP5157231B2 (ja) 表示装置および電子機器
KR20110078177A (ko) 3차원 영상 표시 방법과 셔터 글래스 제어 방법 및 그 장치
US8786539B2 (en) Stereo-image displaying apparatus and method for reducing stereo-image cross-talk
US20150262520A1 (en) Image display device and drive method therefor
JP5088671B2 (ja) 表示装置および電子機器
KR20130066902A (ko) 3차원 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
KR20130127764A (ko) 3차원 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 3차원 영상 표시 장치
CN206601917U (zh) 一种具有3d虚拟现实播放功能的led显示屏
KR20150002327A (ko) 무안경 입체 영상 표시장치와 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees