JP2010527329A - 置換されたアミド誘導体 - Google Patents

置換されたアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527329A
JP2010527329A JP2010504567A JP2010504567A JP2010527329A JP 2010527329 A JP2010527329 A JP 2010527329A JP 2010504567 A JP2010504567 A JP 2010504567A JP 2010504567 A JP2010504567 A JP 2010504567A JP 2010527329 A JP2010527329 A JP 2010527329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
cyclohexyl
acetamide
dimethylamino
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010504567A
Other languages
English (en)
Inventor
オーバーベルシュ・シュテファン
ライヒ・メラニー
ズンダーマン・ベルント
ヤーグシュ・ウーツ−ペーター
メルラ・ベアトリクス
シュンク・シュテファン
エングルベルガー・ヴェルナー
シュトリュンカー・ティーモ
ヘンニース・ハーゲン−ハインリヒ
ビスターフェルト・エドヴァルト
タイル・フリッツ
グラオバオム・ハインツ
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2010527329A publication Critical patent/JP2010527329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/56Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of carboxyl groups, e.g. oxamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/17Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/20Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

本発明は 、式(I)で表わされる置換されたアミド誘導体、その製造方法、この化合物を含有する医薬並びにブラジキニン−B1Rアンタゴニストとして、及び特に痛みの状態の治療へのその使用に関する。
【化1】

Description

本発明は、置換されたアミド誘導体、その製造方法、この化合物を含有する医薬及び置換されたアミド誘導体の医薬の製造への使用に関する。
慢性及び非慢性痛状態の治療は医療において極めて重要な意味を有する。有効な痛みの治療が世界的に要求されている。慢性及び非慢性痛状態の患者に合い、かつ目的にかなった治療への研究(但しこの場合これは患者に対して効果があり、そして満足のいく痛みの治療を意味する)が強く要求されており、この研究は適用される鎮痛剤の分野で又は侵害受容に関する基礎研究の分野で最近発行されている多数の科学文献中に提示されている。
モルヒネのような古典的オピオイドは強い痛みないし著しく強い痛みの治療に十分に有効である。しかしその適用は、公知の副作用、たとえば呼吸抑制、嘔吐、鎮静、便秘及び耐薬性発現によって制限される。さらにこの使用は神経障害性痛又は突発的痛み(inzidentiellen Schmerzen)(特にこれらの障害に苦しむ腫瘍患者)においてあまり有効でない。
ブラジキニン 2 受容体 (B2R) の構成的発現に反して、ブラジキニン 1 受容体 (B1R) はほとんどの組織でまったく発現しないか又はほんの弱くしか発現しない。にもかかわらずB1Rの発現は種々の細胞で誘発される。たとえば 炎症反応の過程で、B1R の急速かつ著しい誘発が神経細胞、しかしまた体皮細胞、たとえば線維芽細胞、内皮細胞、 顆粒球、 マクロファェージ及びリンパ球で行われる。したがって、炎症反応の過程でしたがってB2Rから B1Rドミナンス( Dominanz)への変更が関与する細胞に生じる。サイトカインインターロイキン-1 (IL-1)及び腫瘍壊死因子アルファ (TNFα) が、かなりこの B1R上流調節(Heraufregulation)に関与する(非特許文献1:Passos et al. J. Immunol. 2004, 172, 1839-1847)。特異的リガンドでの活性化後、B1R-発現細胞は引き続きそれ自体、炎症を促進するサイトカイン、たとえば IL-6 及び IL-8を分泌することができる(非特許文献2:Hayashi et al., Eur. Respir. J. 2000, 16, 452-458)。 このことが、別の炎症細胞、たとえば好中性顆粒球の内側移動(Einwanderung)を引き起こす (非特許文献3:Pesquero et al., PNAS 2000, 97, 8140-8145)。このメカニズムを介して、ブラジキニン-B1R-システムは疾患の慢性化に寄与することができる。これは多数の動物実験による研究によって実証されている (非特許文献4:概説;Leeb-Lundberg et al., Pharmacol Rev. 2005, 57, 27-77 及び非特許文献5:Pesquero et al., Biol. Chem. 2006, 387, 119-126)。 ヒトにおいても、B1Rの増加した発現はそれ自体、たとえば炎症性腸疾患を患う患者の罹患組織中の腸細胞及びマクロファージに現れるか(非特許文献6:Stadnicki et al., Am. J. Physiol. Gastrointest. Liver Physiol. 2005, 289, G361-366) 又は多発性硬化症を患う患者のT リンパ球に現れるか(非特許文献7:Pratet al., Neurology. 1999;53,2087-2092) あるいはブラジキニン-B2R-B1R システムの活性化は黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)による感染の過程でそれ自体現れる(非特許文献8:Bengtson et al., Blood 2006, 108, 2055-2063)。黄色ブドウ球菌による感染は、敗血症性ショックを導く皮膚の表面の感染のような臨床症候群の原因となる。
記載された病態生理学的関係に基づけば、急性及び特に慢性的炎症性疾患でのB1R アンタゴニストの使用に多大な治療可能性がある。これに、気道疾患(気管支ぜんそく、 アレルギー、 COPD/慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症等)、炎症性腸疾患 (潰瘍性大腸炎、CD/クローン病等)、神経系疾患 (多発性硬化症、神経変性等)、皮膚炎症 (アトピー性皮膚炎、乾癬、細菌感染等)及び 粘膜 (ベーチェット病、腎盂炎、前立腺炎等)、リウマチ性疾患 (関節リウマチ、変形性関節症等)、敗血症性ショック及び再かん流症候群(心筋梗塞後、卒中発作)が含まれる。
さらに、ブラジキニン(受容体)-システムは血管形成の調節にも関与し(癌及び眼の黄斑変性の場合血管形成阻害剤としの可能性)、そして B1R-ノックアウトマウスは特に高い脂肪食による肥満の誘発から守られる(非特許文献9:Pesquero et al., Biol. Chem. 2006, 387, 119-126)。 したがって、B1R-アンタゴニストは肥満の治療にも適する。
B1R-アンタゴニストは特に痛み、特に 炎症性痛及び神経障害性痛の治療(非特許文献10:Calixto et al., Br. J. Pharmacol 2004, 1-16)、この際特に糖尿病性神経障害の治療(非特許文献11:Gabra et al., Biol. Chem. 2006, 387, 127-143)に適する。さらに片頭痛の治療に適する。
Passos et al. J. Immunol. 2004, 172, 1839-1847 Hayashi et al., Eur. Respir. J. 2000, 16, 452-458 Pesquero et al., PNAS 2000, 97, 8140-8145 Leeb-Lundberg et al., Pharmacol Rev. 2005, 57, 27-77 Pesquero et al., Biol. Chem. 2006, 387, 119-126 Stadnicki et al., Am. J. Physiol. Gastrointest. Liver Physiol. 2005, 289, G361-366 Pratet al., Neurology. 1999;53,2087-2092 Bengtson et al., Blood 2006, 108, 2055-2063 Pesquero et al., Biol. Chem. 2006, 387, 119-126 Calixto et al., Br. J. Pharmacol 2004, 1-16 Gabra et al., Biol. Chem. 2006, 387, 127-143
したがって、したがって、本発明の課題は、好ましくは医薬中の医薬有効物質として適する化合物であって、特に、痛みの治療に、特に慢性痛にも、神経障害痛にも適する、鎮痛に有効な新規物質を提供することである。
したがって本発明の対象は、一般式 I
Figure 2010527329
{式中、
m は0、1、2 又は 3 を示し、
n は1 又は 2 を示し、
o は 0 又は 1 を示し、
p は o、1 又は 2 を示し、
A は N、CH-NH-、CH-CH2-NH-、CH-CH2-CH2-NH 又は CH-CH2-CH2-CH2-NH- を示し、この際 個々の H-原子はC1-5-アルキルによって置換されていてもよく、
B は NR1R2 又は CN を示し、
R1及びR2 は相互に無関係に H; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これは置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を意味し、この際 R1 及びR2 は同時にHを示さないか、
又は 基R1 及び R2 は一緒になってCH2CH2OCH2CH2、CH2CH2NR8CH2CH2又は (CH2)3-6 を示し、
この際 R8 はH; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール、ヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
R3 は C1-8-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
R4 はH、C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
RH は Hを示すか、
又は
R4 及び RH は一緒になって =O を示し、
Z は O 又は NH を示し、
R5 は H; 又は C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
RJ は Hを示すか、
又は R5 及び RJ は一緒になって =O を示し、
Q は単結合、-CH2-、-CH2-CH2-、又は
Figure 2010527329
(式中、
Figure 2010527329
は単結合 又は 二重結合を示す。)
を示し、
R6 はH; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C3-8-シクロアルキル(これらは飽和又は不飽和、 置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール 又は ヘテロアリール(これらは置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール 又は C3-8-シクロアルキルを示すか、
又は R6 は Qと一緒になって隣接する窒素原子を含めて 4−、5−、6−又は7員の炭素環を形成し、この環は飽和又は不飽和であることができ、そして更なるヘテロ原子O、S 又は Nを有することができ、 他の5−又は6員環(飽和又は不飽和)と融合していてよく、 この際一緒になって閉環する場合、 Qは
Figure 2010527329
を示し、そしてその環は相互に無関係に任意の位置で フェニル、=O、OH; ORN (式中、RN = C1-3-アルキル); F、Cl、CF3、又は C1-6-アルキル によって置換されていてよく、
そして R7 はアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C1-3-アルキル基を介して結合される SO2-アリール、SO2-ヘテロアリール、アリール 又は ヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示す。}
で表わされる置換されたアミド誘導体、又は そのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態である。
上記化合物は好ましくはμ-オピオイド受容体に対して親和性を有し、そして好ましくは セロトニン-再取り込みを阻害する。更に上記化合物は B1-受容体に影響を与える。
一般式 Iで表わされる化合物中の基Aが CH-NH-、CH-CH2-NH-、CH-CH2-CH2-NH 又は CH-CH2-CH2-CH2-NH- を示す場合、常に C-鎖末端は環中に含まれ、そしてN-鎖末端はカルボニル基と結合する。
用語“C1-3-アルキル”、“C1-6-アルキル”及び“C1-8-アルキル”は本発明の範囲において 1〜3個のC−原子 又は1〜6個のC−原子又は1〜8個のC−原子を有する非環状の飽和又は 不飽和炭化水素基を含み、これらは分枝状- 又は 直鎖状であり、そして 置換されていないか 又は モノ又はポリ置換されていてよい。すなわちC1-3-アルカニル、C2-3-アルケニル及び C2-3-アルキニル又はC1-6-アルカニル、C2-6-アルケニル及びC2-6-アルキニル又はC1-8-アルカニル、C2-8-アルケニル及び C2-8-アルキニルである。その際、アルケニルは少なくとも1個のC−C−二重結合及び アルキニルは少なくとも1個のC−C−三重結合を有する。メチル、エチル、 n-プロピル、 2-プロピル、 n-ブチル、 イソブチル、sec.-ブチル、 tert.-ブチル、 n-ペンチル、 イソ-ペンチル、 ネオ-ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、エチレニル(ビニル)、 エチニル、 プロペニル (-CH2CH=CH2、 -CH=CH-CH3、 -C(=CH2)-CH3)、 プロピニル (-CH-C≡CH、 -C≡C-CH3)、 ブテニル、 ブチニル、 ペンテニル、 ペンチニル、ヘキセニル及びヘキシニルを含む群から選ばれるのが好ましい。メチル、 エチル及びn-プロピルが特に好ましい。
用語“アリール”は、本発明の範囲において 芳香族炭化水素、殊にフェニル類及びナフチル類を示す。アリール基は、別の飽和、 (一部)不飽和又は芳香族環系と縮合していてもよい。各アリール基は、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されて存在することができ、この際アリール置換基は同一又は異なっていてよく、そしてアリールのそれぞれの任意の及び可能な位置にあってよい。 アリールは、フェニル、 1−ナフチル、 2−ナフチル(これらはそれぞれ、置換されていないかていないか 又は モノ又はポリ置換されていてよい。)を含む群から選ばれるのが有利である。フェニル基が特に好ましい。
用語“ヘテロアリール”は、少なくとも1個、場合によりまた2、3、4又は5個のヘテロ原子を有する5−、6−又は7−員の環状芳香族基を示し、この際ヘテロ原子は同一又は異なり、ヘテロ環は置換されていないか 又はモノ−又はポリ置換されていてよい。ヘテロ環が置換されている場合、置換基は同一か又は異なっていてよく、ヘテロアリールのそれぞれ任意の及び可能な位置に存在することができる。 ヘテロ環は二環又は多環系の一部であってもよい。好ましいヘテロ原子は、窒素、酸素及び イオウである。ヘテロアリール基は、ピロリル、 インドリル、 フリル(フラニル)、 ベンゾフラニル、 チエニル (チオフェニル)、 ベンゾチエニル、 ベンゾチアジアゾリル、 ベンゾチアゾリル、 ベンゾトリアゾリル、 ベンゾジオキソラニル、 ベンゾジオキサニル、 フタラジニル、 ピラゾリル、 イミダゾリル、 チアゾリル、 オキサゾリル、 イソオキサゾリル、 ピリジル、 ピリダジニル、 ピリミジニル、 ピラジニル、 ピラニル、 インダゾリル、 プリニル、 インドリジニル、 キノリニル、 イソキノリニル、 キナゾリニル、 カルバゾリル、 フェナジニル、 フェノチアジニル 又は オキサジアゾリルを含む群から選ばれるのが好ましい。この場合、一般式Iで表わされる化合物への結合は、ヘテロアリール基のそれぞれの任意の及び可能な環成員を介して行うことができる。チエニル、オキサジアゾリル及びピリジルが特に好ましい。
用語“C1-3-アルキルを介して結合するアリール又はヘテロアリール” は、本発明の目的に対してC1-3-アルキル及び アリール 又はヘテロアリールが上述の意味を有し、アリール基又はヘテロアリール基がC1-3-アルキル基を介して一般式Iで表わされる化合物に結合していることを示す。フェニル、ベンジル及びフェネチルが特に好ましい。
“アルキル” 又は “シクロアルキル”に関連して、“置換された”という概念は、本発明の範囲において 、水素基がF、Cl、Br、I、-CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH-C1-6-アルキル-OH、C1-6-アルキル、N(C1-6-アルキル)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、S-ベンジル、O-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル-OH、=O、O-ベンジル、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CO2-C1-6-アルキル 又は ベンジルによって置換されていることを意味し、この際ポリ置換された基とは、異なる又は同一の原子で、たとえばジ又はトリ置換されている基を意味し、たとえばCF3 又は -CH2CF3の場合のように、同一C−原子でトリ置換された基を、又はたとえば -CH(OH)-CH=CH-CHCl2の場合のように、異なる位置でトリ置換されている基を示す。ポリ置換は、同一又は異なる置換基で行われてよい。
“アリール” 及び“ヘテロアリール”に関して、本発明の範囲において“モノ又はポリ置換された”とは、環系の1個以上の水素原子がF、Cl、Br、I、CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH- C1-6-アルキル-OH、N(C1-6Alkyl)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル、O-C1-6Alkyl-OH、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CH2SO2-フェニル、CO2-C1-6-アルキル、OCF3、CF3,
Figure 2010527329
C1-6-アルキル、フェニル、ピリジル、チエニル 又は フリルによって、1種類の又は場合により種々の原子でモノ又はポリ、たとえばジ−、トリ−又はテトラ−置換されていることを意味する(この場合、置換基は場合によりそれ自体が置換されていてよい)。その際ポリ置換は、同一の置換基又は異なる置換基 によって行われる。 その際“アリール” に関して、好ましい置換基は-F、-Cl、tert.-ブチル、CF3、OCF3
Figure 2010527329
CH3 又は OCH3である。“ヘテロアリール”に関して、特に好ましい置換基は-F、-Cl、2-チエニル、CH2SO2-フェニル、2-ピリジル 又は フェニル(これは置換されていないか又はメチル、F、Cl、メトキシ、tert.-ブチル、CF3 又は
Figure 2010527329
によってモノ又はポリ置換されている。)である。
生理学的に許容し得る酸と共に形成される塩なる概念は本発明の範囲において、 それぞれの有効物質と無機酸又は有機酸との塩を意味し、これは生理学的に−−特にヒト及び(又は)哺乳類に使用した場合−−−許容し得る。その塩酸塩が特に好ましい。生理学的に許容し得る酸の例は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸、1、1-ジオキソ-1、2-ジヒドロ1l6-ベンゾ[d]イソチアゾール-3-オン (サッカリン酸)、モノメチルセバシン酸、5-オキソ-プロリン、 ヘキサン-1-スルホン酸、 ニコチン酸、 2-、 3- 又は 4-アミノ安息香酸、 2,4,6- トリメチル-安息香酸、 α−リポン酸、アセチルグリシン、アセチルサリチル酸、馬尿酸、リン酸及び(又は)又はアスパラギン酸である。クエン酸及び塩酸が特に好ましい。
(CH2)3-6又は (CH2)4-5なる概念は、 -CH2-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2- 及び CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2- bzw -CH2-CH2-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2を意味する。
一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体(式中、残基又は基R1-R8、RH、RJ、A、B、Z 及びQ 並びに m、n、o 及び p は上記の意味を有する。)又はそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態が好ましく、
この際
“置換されたアルキル” 及び “置換されたシクロアルキル” は1個以上の水素基が相互に無関係にF、Cl、Br、I、-CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH-C1-6-アルキル-OH、C1-6-アルキル、N(C1-6-アルキル)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、S-ベンジル、O-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル-OH、=O、O-ベンジル、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CO2-C1-6-アルキル 又は ベンジルによって置換されていることを意味し、
“置換されたアリール” 及び“置換されたヘテロアリール” は、環系の1個以上の水素原子が相互に無関係にF、Cl、Br、I、CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH- C1-6-アルキル-OH、N(C1-6Alkyl)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル、O-C1-6Alkyl-OH、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CH2SO2-フェニル、CO2-C1-6-アルキル、OCF3、CF3,
Figure 2010527329
C1-6-アルキル、フェニル、ピリジル、チエニル 又は フリル によってモノ又はポリ、たとえばジ−、トリ−又はテトラ−置換されていることを意味する。
下記に好ましいものとして記載される残基及び基又は置換基は、本発明の化合物 において、残りの基の最も広い意味を有し、しかもまたその他の残基及び基又は置換基の好ましい意味を有する化合物と組み合わせることができる。
本発明の範囲において、置換されたアミド誘導体(式中、Aが CH-NH-、CH-CH2-NH-、CH-CH2-CH2-NH 又は CH-CH2-CH2-CH2-NH を示し、この際 個々の H-原子はC1-5-アルキルによって置換されていてもよい。)であるのが好ましい。
本発明の範囲において、置換されたアミド誘導体(式中、 BはNR1R2 を示す。)であるのが更に好ましい。
置換されたアミド誘導体(式中、R1 及び R2 が相互に無関係に H; CH3; 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したフェニルを示し、この際R1 及び R2 は同時にHを示さないか、又は 基R1 及び R2 一緒になってCH2CH2OCH2CH2、CH2CH2NR8CH2CH2又は (CH2)4-5 を意味する。)が特に好ましい。
本発明の範囲において、置換されたアミド誘導体{式中、R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。) を示す。}であるのも好ましい。特に 上記アリールは 1個以上の F- 又は Cl-基によって置換されていてよい。
置換されたアミド誘導体(式中、R3 2-チエニル、4-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、フェネチル、フェニル 又は ベンジル を示す。)であるのが特に好ましい。
置換されたアミド誘導体(式中、 R4 及び RH が Hを示す。)であるのも好ましい。
さらに好ましくは 置換されたアミド誘導体(式中、Z がO を示す。)である。
さらに置換されたアミド誘導体(式中、 R5 及び RJ が Hを示す。)であるのが好ましい。
置換されたアミド誘導体(式中、 R6 がメチル、 エチル、シクロプロピル 又は ベンジル を示し、 そして Q が単結合である。)であるのも好ましい。
さらに好ましくは、置換されたアミド誘導体{式中、基
Figure 2010527329
Figure 2010527329
を示す。}
であるのが好ましい。
置換されたアミド誘導体(式中、 Qが
Figure 2010527329
を意味する。)
であるのも好ましい。
さらに、置換されたアミド誘導体(式中、o が 0 を示し、そして R7が置換されたオキサジアゾールをを示す。)であるのが好ましい。
その際、上記式中、o が 0 を示し、 R7 が2-チエニル、2-メチル-5-フルオロフェニル、2,4-ジクロロフェニル、3,5-ジクロロフェニル、3,4-ジメトキシフェニル、2,6-ジクロロフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール、2-ピリジル、2-メトキシフェニル、4-tert.-ブチルフェニル、4-トリフルオロメチルフェニル、2,4,6-トリメチルフェニル、CH2-SO2-フェニル、2,4,6-トリクロロフェニル、2,4-ジクロロ-6-メチルフェニルによって置換された1,2,4-オキサジアゾール を示す化合物が挙げられる。
置換されたアミド誘導体{式中、R7 がフェニル(これは 置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示す。}も好ましい。
特に好ましくは、 置換されたアミド誘導体(式中、 R7 が2-メチル-5-フルオロフェニル、2,4-ジクロロフェニル、3,5-ジクロロフェニル、3,4-ジメトキシフェニル、2,6-ジクロロフェニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール、4-tert.-ブチルフェニル、4-トリフルオロメチルフェニル、2,4,6-トリメチルフェニル、2,4,6-トリクロロフェニル、2,4-ジクロロ-6-メチルフェニル、4-メトキシフェニル、3-トリフルオロメチルフェニル、4-メチルフェニル、2,3,6-トリメチル-4-メトキシフェニル、ペンタフルオロフェニル、2-メトキシフェニル、2,6-ジメチル-4-メトキシフェニル、4-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、3,4-ジクロロフェニル、2,4-ジメトキシフェニル 又は 2,3-ジクロロフェニル を示す。)である。
一般式 Iで表わされる置換されたアミド誘導体{式中、 oが 1 を示し、そして R7 が アリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。) を示す。}も特に好ましい。
一般式 Iで表わされる置換されたアミド誘導体
{式中、
Oが 1 を示し、
Z が O を示し、
m が 1 又は 2 を示し、
RJ及び R5 がそれぞれHを示し、
n が 1 を示し、そして
RH及びR4 がそれぞれHを示す。}
も特に好ましい。
一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体
{式中、
o が 1 を示し、そして
Figure 2010527329
が、
Figure 2010527329
特に
Figure 2010527329
を示すか、
又は基
Figure 2010527329
において、
Q が 単結合 又は -CH2- を示し、そして
R6が C1-6-アルキル、特に メチル、エチル 又は C3-8-シクロアルキル、特に シクロプロピル を示す。}
であるのも特に好ましい。
一般式Iで表わされるアミド誘導体
{式中、
o が1 を示し、
m が1 又は 2 を示し、
RJ及び R5 がそれぞれHを示し、
Zが O を示し、
n が 1 を示し、
RH及び R4 がそれぞれHを示し、
Figure 2010527329
Figure 2010527329
を示すか、
又は 基
Figure 2010527329
において、
Q が単結合 を示し、そして R6 が C1-6-アルキル、特に メチル、エチル 又は C3-8-シクロアルキル、特に シクロプロピル を示す;
そして
(i) A がCH-CH2-NH-、又は CH-CH2-CH2-NH を示し、この際 個々の H-原子は C1-5-アルキル、特に メチルによって置換されていてもよい;
B が NR1R2を示し、この際 R1 及びR2 は相互に無関係に H; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、 特にメチルを示し、そしてこの際 R1 及び R2 は同時にHを示さないか、 又は 基R1 及び R2 は一緒になって (CH2)3-6、特に (CH2)2 又は (CH2)3 を示し、そして
R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、 特に フェニル、 2-チエニル、4-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル、4-クロロフェニル; 2-、3-、又は 4-ピリジニルを示すか、 又は R3 がC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、特に フェネチル 又は ベンジル を示すか、
あるいは
(ii) A が N を示し、
B がNR1R2 を示し、この際 R1 及び R2 は一緒になってCH2CH2NR8CH2CH2を形成し、そして R8 は C1-6-アルキル、特に メチル を示し、そして
R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、特に フェニル、4-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル; 2-、3-、又は 4-ピリジニル を示すか、又は R3 がC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、特に ベンジル 又は フェネチル を示す。}
であるのも好ましい。
置換されたアミド誘導体は次の群:
(1) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(2) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(3) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(4) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(5) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(6) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(7) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(8) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(9) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(10) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(11) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(12) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(13) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(14) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(15) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(16) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(17) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(18) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(19) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(20) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(21) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(22) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(23) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(24) 2-((1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(25) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(26) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(27) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(28) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(29) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(30) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(31) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(32 ) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(33) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(34) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(35) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(36) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(37) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(38) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(39) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(40) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(41) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(42) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(43) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(44) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(45) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(46) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(47) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(48) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(49) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(50) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(51) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル) シクロヘキシル)アセトアミド
(52) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(53) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(54) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(55) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(56) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(57) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(58) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(59) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(60) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(61) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(62) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(63) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルファミド)エトキシ)アセトアミド
(64) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(65) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(66) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(67) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(68) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(69) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(70) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(71) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(72) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(73) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(74) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(75) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(76) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(77) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(78) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(79) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(80) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(81) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(82) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(83) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(84) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(85) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(86) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(87) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(88) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(89) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(90) ) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(91) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(92) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(93) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(94) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(95) 2-((1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(96) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(97) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(98) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(99) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(100) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(101) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(102) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(103) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(104) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(105) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(106) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(107) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(108) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(109) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(110) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(111) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(112) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(113) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(114) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(115) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(116) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(117) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(118) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(119) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(120) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(121) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(122) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(123) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(124) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(125) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ) アセトアミド
(126) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(127) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(128) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(129) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(130) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(131) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(132) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(133) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(134) 2-(ベンジルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(135) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(136) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(137) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(138) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(139) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(140) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(141) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(142) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(143) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(144) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(145) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(146) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(147) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(148) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(149) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(150) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(151) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(152) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(153) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(154) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(155) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(156) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ) アセトアミド
(157) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(158) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(159) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(160) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(161) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(162) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(163) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシ フェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(164) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(165) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(166) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)フェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(167) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(168) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルファミド)エトキシ)アセトアミド
(169) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(170) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(171) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(172) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(173) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(174) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(175) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル) シクロヘキシル)アセトアミド
(176) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(177) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(178) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(179) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(180) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(181) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(182) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(183) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(184) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(185) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(186) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(187) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(188) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(189) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(190) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシ フェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(191) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(192) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(193) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(194) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(195) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(196) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(197) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(198) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(199) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(200) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(201) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(202) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(203) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(204) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(205) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルファミド)エトキシ)アセトアミド
(206) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(207) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(208) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(209) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(210) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(211) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(212) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(213) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(214) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(215) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(216) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(217) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(218) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(219) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(220) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(221) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(222) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(223) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(224) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(225) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(226) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルファミド)エトキシ)アセトアミド
(227) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(228) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(229) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(230) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(231) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(232) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(233) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(234) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(235) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(236) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(237) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(238) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(239) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(240) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(241) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(242) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(243) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(244) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(245) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(246) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(247) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(248) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(249) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(250) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(251) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(252) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(253) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(254) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(255) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(256) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(257) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(258) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(259) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(260) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(261) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(262) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(263) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(264) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(265) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(266) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(267) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(268) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(269) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)アセトアミド
(270) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(271) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(272) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(273) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(274) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(275) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(276) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(277) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(278) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(279) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(280) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(281) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(282) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(283) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(284) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(285) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(286) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(287) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(288) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(289) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(290) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(291) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(292) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(293) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(294) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(295) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(296) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(297) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(298) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(299) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(300) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(301) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(302) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(303) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(304) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(305) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(306) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(307) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(308) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(309) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(310) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(311) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(312) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(313) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(314) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(315) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(316) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(317) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(318) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(319) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(320) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(321) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(322) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(323) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(324) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(325) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(326) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(327) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(328) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(329) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(330) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(331) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(332) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(333) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(334) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(335) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(336) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(337) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(338) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(339) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(340) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(341) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(342) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(343) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(344) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(345) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(346) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(347) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(348) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(349) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(350) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(351) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(352) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(353) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(354) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(355) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(356) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(357 N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(358) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(359) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(360) 2-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチルアミノ)-2-オキソ-1-フェニルエチルアセタート
(361) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(362) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(363) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(364) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(365) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(366) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(367) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(368) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(369) 2-((2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)-4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン-3-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(370) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(371) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(372) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(373) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(374) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(375) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(376) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(377) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(378) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(379) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(380) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(381) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(382) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(383) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(384) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(385) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(386) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(387) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(388) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(389) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(390) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(391) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(392) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(393) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(394) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(395) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(396) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(397) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(398) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(399) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(400) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(401) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(402) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(403) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(404) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(405) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(406) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(407) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(408) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(409) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(410) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)アセトアミド
(411) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(412) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(413) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(414) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(415) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(416) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(417) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(418) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(419) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(420) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(421) エチル 2-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチルアミノ)-2-オキソアセテート
(422) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(423) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(424) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(425) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(426) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(427) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(428) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(429) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(430) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(431) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(432) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(433) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(434) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(435) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(436) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(437) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(438) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(439) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(440) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(441) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(442) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(443) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(444) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(445) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(446) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(447) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(448) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルファミド)エトキシ)アセトアミド
(449) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(450) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(451) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(452) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(453) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(454) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(455) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(456) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(457) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(458) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(459) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(460) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(461) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(462) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(463) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(464) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(465) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(466) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(467) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(468) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(469) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(470) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(471) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(472) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(473) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(474) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(475) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(476) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(477) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(478) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(479) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(480) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(481) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(482) 2-(ベンジルオキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル) エチル)アセトアミド
(483) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(484) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(485) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(486) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(487) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(488) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(489) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(490) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(491) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(492) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(493) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(494) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(495) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
(496) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(497) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(498) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(499) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(500) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(501) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(502) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル) ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(503) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(504) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(505) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(506) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(507) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(508) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(509) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(510) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(511) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(512) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(513) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(514) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(515) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(516) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(517) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(518) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(519) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(520) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(521) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(522) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(523) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(524) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(525) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(526) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル) ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(527) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(528) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
(529) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(530) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(531) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(532) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(533) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(534) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(535) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
(536) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(537) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(538) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(539) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(540) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(541) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(542) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(543) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(544) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(545) N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(546) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(547) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(548) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(549) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(550) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(551) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(552) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(553) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(554) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(555) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(556) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(557) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(558) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(559) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(560) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(561) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(562) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(563) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(564) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(565) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(566) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(567) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(568) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(569) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(570) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(571) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(572) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(573) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(574) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(575) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(576) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(577) N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
(578) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
(579) メチル 2-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチルアミノ)-2-オキソアセタート
(580) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(581) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(582) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(583) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(584) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
(585) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(586) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
(587) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(588) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(589) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(590) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(591) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(592) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(593) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(594) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(595) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(596) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(597) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(598) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(599) N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(600) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(601) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(602) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(603) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(604) N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(605) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(606) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(607) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(608) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
(609) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
(610) N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
(611) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
(612) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
(613) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
(614) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(615) N-[3-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロペンチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(616) N-[4-(1-ジメチルアミノ-2-フェニルエチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(617) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(618) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(619) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
(620) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
(621) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
(622) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
(623) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
(624) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
(625) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(626) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(627) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(628) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(629) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(630) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(631) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(632) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(633) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(634) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(635) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(636) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(637) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(638) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(639) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(640) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(641) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(642) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(643) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(644) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(645) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(646) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(647) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(648) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(649) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(650) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(651) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(652) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(653) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(654) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(655) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(656) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(657) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(658) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(659) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(660) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(661) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(662) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(663) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(664) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(665) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(666) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(667) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(668) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(669) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(670) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(671) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(672) N-(4-(1-モルホリン-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(673) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(674) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(675) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(676) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(677) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(678) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(679) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(680) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(681) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(682) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(683) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(684) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(685) N-(4-(モルホリン(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(686) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(687) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(688) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(689) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(690) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(691) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(692) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(693) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(694) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(695) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(696) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(697) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(698) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(699) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(700) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(701) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(702) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(703) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(704) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(705) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(706) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(707) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(708) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(709) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(710) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(711) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(712) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(713) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(714) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(715) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
(716) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(717) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(718) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(719) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(720) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(721) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(722) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(723) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(724) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(725) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(726) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(727) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(728) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(729) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(730) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(731) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(732) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(733) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(734) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(735) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
(736) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(737) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(738) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(739) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(740) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
(741) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(742) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(743) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(744) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(745) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(746) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(747) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
(748) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(749) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(750) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(751) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(752) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(753) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(754) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(755) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
(756) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(757) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
(758) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(759) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
(760) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(761) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(762) 3-(2,4-ジクロロ-6-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(763) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(764) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(765) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(766) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(767) 3-(5-フルオロ-2-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(768) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(769) 3-ベンゼンスルホニルメチル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(770) 3-(2,6-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(771) 3-ピリジン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(772) 3-(2,4,6-トリメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(773) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(774) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(775) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(776) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(777) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(778) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
(779) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(780) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [2-({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-エチル]-アミド
(781) 3-ベンゼンスルホニルメチル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
(782) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(783) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(784) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(785) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(786) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(787) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
(788) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(789) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(790) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(791) 3-ピリジン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(792) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(793) 3-(2,6-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(794) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(795) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(796) 3-(5-フルオロ-2-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
(797) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
(798) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
(799) N-(2-(2-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)-4-メトキシ-N,2,6-トリメチルベンゼンスルホンアミド
(800) 1-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)エタノン
(801) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
(802) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(803) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
(804) N-(2-(2-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)-4-メトキシ-N,2,6-トリメチルベンゼンスルホンアミド
(805) 1-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)エタノン
(806) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(807) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(808) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(809) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(810) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(811) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)エタノン
(812) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
から選ばれるのがまさに特に好ましい。
本発明のもう一つの対象は、本発明の置換されたアミド誘導体の製造方法である。
一般式Iで表わされる化合物の製造に、 一般式 IIで表わされるアミンと一般式 Kで表わされる酸とを カップリング試薬の添加下に反応させる。これはたとえば次の方法にしたがって行われる:
Figure 2010527329
上記方法 1 及び 4の場合、ラセミ性 (R- 及びS-コンフィグレーション) 又は 対掌体純粋 (R- 又は S-コンフィグレーション) アミノアルコール Aを、スルホニル化において、スルホニルクロライド、-ブロマイド 又は -ペンタフルオロフェノラート R3SO2X (X = Cl、Br、OPFP) を用いて、場合により有機又は無機塩基、たとえば 炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ジエチルアミン 又は DBUの存在下に、好ましくは有機溶剤、 たとえば アセトニトリル、ジクロロメタン 又は テトラヒドロフラン中で、スルホニル化された アミノアルコールL に変換させる。
方法 2 の場合、ラセミ性 (R- 及び S-コンフィグレーション) 又は 対掌体純粋 (R- 又は S-コンフィグレーション) アミノ酸 B を、スルホニル化において、アミノアルコール A (これが市場で入手できない限り)への還元によって、還元剤として金属水素化物、たとえば LiAlH4、BH3x DMS 又は NaBH4として使用下、有機溶剤、たとえばTHF 又は ジエチルエーテル中で変換する。アミノアルコール A を更にスルホニル化において、スルホニルクロライド、-ブロマイド 又は -ペンタフルオロフェノラート R3SO2X (X = Cl、Br、OPFP) を用いて、場合により 有機又は無機塩基、たとえば 炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ジエチルアミン 又は DBUの存在下で、好ましくは有機溶剤、 たとえば アセトニトリル、ジクロロメタン又はテトラヒドロフラン中で、スルホニル化された アミノアルコール Lに変換させる。
方法 3の場合、アミノアルコール C を、スルホニル化において、スルホニルクロライド、-ブロマイド 又は -ペンタフルオロフェノラート R1SO2X (X = Cl、Br、OPFP) を用いて、場合により有機又は無機塩基、たとえば 炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ジエチルアミン 又は DBUの存在下に、 好ましくは有機溶剤、たとえば アセトニトリル、ジクロロメタン 又は テトラヒドロフラン中で、スルホニル化されたアミノアルコールDに変換させる。ついで、スルホニル化されたアミノアルコールDを、アルキル化反応において、アルキルハロゲニド (RX、X = I、Br、Cl)、-メシラート又は 別の アルキル化試薬を用いて、 場合により有機又は無機塩基、たとえば 水素化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、DBU 又は DIPEA の存在下に、好ましくは有機溶剤、 たとえば ジメチルホルムアミド、アセトン、THF、アセトニトリル、ジオキサン 又は 混合物としてのこれらの溶剤中で、スルホニル化された アミノアルコール L に変換させる。
方法 5の場合、N-メチル-スルホンアミド M を、パラホルムアルデヒド 又は ホルムアルデヒド 及び クロロトリメチルシラン、チオニルクロライド 又は 塩化水素の存在下に、場合により 硫酸の存在下に、場合により有機溶剤 、たとえば クロロホルム、ベンゼン 又は テトラヒドロフラン中で、そのスルホンアミド N に変換させる。ついでこのスルホンアミド Nを 、アルキル化反応において、アルコールを用いて、テトラブチルアンモニウムクロライド又は-ブロマイド 又は テトラブチル硫酸水素アンモニウムの使用下で、相間移動反応において、有機溶剤、たとえば トルエン、ベンゼン、ジクロロメタン 又は キシレン、さらにこれらの溶剤の混合物、及び有機塩基 、たとえば 水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムの使用下で 又は 有機又は無機塩基(通常の無機塩基は金属アルコラート、たとえばナトリウムメタノラート、ナトリウムエタノラート、カリウム-tert-ブチラートである。)、リチウム- 又は ナトリウム塩基、たとえば リチウムジイソプロピルアミド、ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、ナトリウムメチラート 又は 金属水素化物、たとえば水素化カリウム、水素化リチウム、水素化ナトリウム(通常の有機塩基はジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミンである。)、有機溶剤 、たとえば ジクロロメタン、トルエン、THF 又は ジエチルエーテル中で、一般構造O で表わされる生成物に変換する。ベンジルアルコール O を炭上に担持された水酸化パラジウム、炭上に担持されたパラジウム 又は 別の適当な公知触媒の存在下、水素又は ギ酸アンモニウムの存在下、場合によりギ酸 又は 酢酸の存在下、有機溶剤 、たとえば メタノール、酢酸エチル 又は テトラヒドロフラン中で アルコール Lに変換させる。これが、ピリジニウムジクロマート、ピリジニウムクロロクロマート、又は 過マンガン酸カリウムと水酸化ナトリウム溶液からなる混合物、過ヨウ素酸ナトリウム 及び 塩化ルテニウム(III)、酸化クロム(VI)及び硫酸 又は 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イルオキシ-ラジカル 及び [ビス(アセトキシ)ヨード]ベンゼンの使用下、有機溶剤 、たとえば アセトン、DMF、アセトニトリル、水 又は 混合物としてのこれらの溶剤中で、又は別の一般に公知酸化条件下に、 一般式 Kで表わされる酸段階を生じる。
方法 6において、ラセミ性 (R- 及び S-コンフィグレーション) 又は 対掌体純粋 (R- 又は S-コンフィグレーション) アミノ酸 Eを、脱水剤、たとえば 無機酸 、たとえば H2SO4 又は 酸化リン 又は 有機試薬 、たとえば チオニルクロライドの使用下に、有機溶剤、たとえばTHF、ジエチルエーテル、メタノール、エタノール 又は ジクロロメタン中で エステル化してアミノエステル Fとし、ついでスルホニル化において、スルホニルクロライド 又は -ブロマイド 又は -ペンタフルオロフェノラート R3SO2X (X = Cl、Br、OPFP)を用いて、 場合により有機又は無機塩基、たとえば 炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ジエチルアミン 又は DBUの存在下に、好ましくは有機溶剤、たとえば アセトニトリル、ジクロロメタン 又は テトラヒドロフラン中でスルホニル化されたアミノエステル Gへ変換する。方法 6 で、スルホニル化されたアミノエステル Gを、有機酸、たとえば トリフルオロ酢酸 又は 水性無機酸、たとえば 塩酸の使用下 又は 水性有機塩基 、たとえば 水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムの使用下に、有機溶剤 、たとえば メタノール、ジオキサン、ジクロロメタン、THF、ジエチルエーテル 又は 混合物としてのこれらの溶剤中でエステル分解して、スルホニル化されたアミノ酸 Hが生じる。 アミノ酸 Hを、還元剤、たとえば LiAlH4、BH3x DMS 又は NaBH4 として金属水素化物の使用下に有機溶剤 、たとえばTHF 又は ジエチルエーテル中で還元して スルホニル化された アミノアルコール L に変換する。
法1〜4 及び 6において、スルホニル化されたアミノアルコール Lをハロゲン化されたエステル誘導体を用いてテトラブチルアンモニウムクロライド又は-ブロマイド又はテトラブチル硫酸水素アンモニウムの使用下にアルキル化反応させ、有機溶剤、たとえば トルエン、ベンゼン、ジクロロメタン 又は キシレン、更にこれらの溶剤の混合物、及び有機塩基 、たとえば 水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムの使用下に又は有機又は無機塩基(通常の無機塩基は金属アルコラート 、たとえばナトリウムメタノラート、カリウム-tert-ブチラート、リチウム- 又は ナトリウム塩基、たとえば リチウムジイソプロピルアミド、ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、ナトリウムメチラート 又は 金属ハライド 、たとえば 水素化カリウム、水素化リチウム、水素化ナトリウムであり、通常の有機塩基はジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミンである。)の存在下に、有機溶剤 、たとえば ジクロロメタン、THF 又は ジエチルエーテル中で、相間移動反応させて一般構造 J で表わされる生成物に変換させ、これを有機酸、たとえば トリフルオロ酢酸 又は 水性無機酸 、たとえば 塩酸の使用下に又は水性有機塩基 、たとえば 水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム の使用下に有機溶剤 、たとえば メタノール、ジオキサン、ジクロロメタン、THF、ジエチルエーテル又は混合物としてのこれらの溶剤中でエステル分解させて、一般式 K で表わされる酸段階が生じる。
方法1-6の場合、カルボン酸 Kを、アミド化において、一般式IIで表わされる第一又は第二アミンの使用下、脱水剤 、たとえば 硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウム、酸化リン 又は 試薬、たとえば CDI、DCC (場合によりポリマー結合した)、TBTU、EDCI、PyBOP 又は PFPTFAの存在下に、更にHOAt 又は HOBt 及び有機塩基、 たとえば DIPEA 又は ピリジンの存在下に有機溶剤 、たとえばTHF、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、ジオキサン、DMF 又は アセトニトリル中で、一般式 Iで表わされる生成物に変換する。
更に別の方法において、一般式 Kaで表わされる酸クロライド、 場合により酸ブロマイドを一般式 IIで表わされるアミンと 極性又は非極性非プロトン性溶剤中で、 有機又は無機助剤塩基、好ましくは 第三アミン、たとえば トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン 又は DMAPの存在下に反応させて、 一般式 I で表わされる生成物とする。更に、 塩基として及び有機溶剤として、 たとえば ピリジンが適当である。好ましくは酸クロライドをアミンと -30 〜 +40 ℃で ジクロロメタン 又は クロロホルム中でトリエチルアミン 又は ピリジン 及び場合により触媒量 のDMAPの存在下に反応させる。
一般式 II で表わされる使用されるアミン基体を、たとえば下記の方法にしたがって製造することができる。下記方法 Aで示される方法にしたがって、アミン基体を製造することができ、この場合一般式 II の基体において、AはCHNH2 又は (CH2)nNH2を示す。
Figure 2010527329
その際、エチル 4-オキソシクロヘキサンカルボキシレート又は シクロペンタノン-3-カルボン酸エチルエステルを、ジオール誘導体を用いて、有機溶剤、たとえば ベンゼン、トルエン 又は キシレン、ジクロロメタン、シクロヘキサン又は エタノール中で、場合により触媒量の p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、ピリジニウムトシラート、又は 酢酸の添加下、 可能ならば 更に脱水剤、たとえば 硫酸、硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウム、モレキュラーシーブ 又は酸化リンの存在下に、RT 〜それぞれの有機溶剤の還流温度の温度でアセタール形成反応させて、アセタール Aに変換させる。
シクロペンタノン-3-カルボン酸のシクロペンタノン-3-カルボン酸エチルエステル への前もってのエステル化を、硫酸又は塩酸の使用下での シクロペンタノン-3-カルボン酸 と エタノールとの反応によって、又はDMF中で ナトリウムメタノラート 又は炭酸カルシウムの使用下での シクロペンタノン-3-カルボン酸とヨードエタンとの反応によって行うことができる。
アセタール A を還元反応で還元剤、たとえば 水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化ナトリウムアルミニウム 又は ボラン-THF-錯体を用いてジエチルエーテル、ジクロロメタン、THF、ヘキサン、トルエン又は上記溶剤からなる混合物中で -95℃〜 -20℃の温度で、アルデヒド Bに還元することができる。
アミン 及びシアニド源の添加によって、アルデヒド Bをニトリル C に変換することができる。変換は、1 - 又は 2工程で行うことができる。 2工程変法(バリアント)の場合、まずニトリルアルコールを形成し、ついで単離する。ニトリルアルコールの形成をアルデヒド BとHCN、KCN 又は NaCNとの反応によって行うことができる。 適当な溶剤 は水、メタノール、エタノール、THF、ピペリジン、ジエチルエーテル 又は これらの溶剤の混合物である。典型的には、NaCN 及び KCNを使用する場合、必要なシアニドは たとえば 亜硫酸水素ナトリウム、硫酸、酢酸 又は 塩酸の添加によって遊離する。同様にニトリル源として、たとえば トリメチルシリルシアニド が適当である。この際、シアニドの遊離はたとえばボルトリフルオライド-エテラート、InF3 又は HCl によって行われる。 典型的な溶剤は、この場合水 又は トルエンである。
その他のシアニド源として、たとえば (シアノ-C)ジエチルアルミニウムが適当である。溶剤として、 THF、トルエン 又は2つの溶剤の混合物を使用することができる。
反応温度はすべての変法に対して - 78℃から+25℃の間にあることができる。
ニトリルアルコールとアミンとの反応に、特にアルコール、たとえば メタノール 又は エタノールが溶剤として適する。反応温度は0℃ 〜 +25℃であることができる。 1工程変法の場合、第一に形成されたニトリルアルコールをその場で形成し、アミンと反応させる。反応操作の変法で、アルデヒド B をアミナール形成反応でアミン 及び 1H-ベンゾトリアゾールと反応させてベンゾトリアゾール-アミナール CA とする。ベンゾトリアゾールアミナールは、1H- 形でも 2H-形でも同一重量で存在することができる。
溶剤として、ベンゼン、トルエン、エタノール、ジエチルエーテル 又は THFが適する。場合によりディーン-スターク、モレキュラーシーブ又は その他の脱水剤による水分離器の使用が不可欠である。反応時間は、1 〜 20時間 +20℃〜+110℃の反応温度であることができる。 ニトリル C 及びベンゾトリアゾールアミナール CAも 金属オルガニル、たとえば マグネシウム-、亜鉛又は リチウムオルガニルと有機溶剤、たとえば ジエチルエーテル、ジオキサン 又は テトラヒドロフラン中で反応させて、 アミノアセタール Dとすることができる。
アミンケトン E をアセタール分解反応で 酸性条件下で得る。酸として無機のブロエンシュテット(Broenstedt)酸又は ルイス酸、たとえば 塩酸、硫酸 塩化アンモニウム 又は 硫酸水素塩又は AlI3、及び有機酸、たとえば p-トルエンスルホン酸、酢酸、シュウ酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸 又は クエン酸が適当である。反応を種々の溶剤、たとえば少量のトルエン、THF、クロロホルム、DCM、キシレン、アセトニトリル、水、ジオキサン、アセトン、ジエチルエーテル 又は 酢酸エチル中で-10℃〜室温の温度で実施することができる。
アルデヒド Hは、Wittig反応で、ホスホリライド(Phosphoryliden)及び 強塩基、たとえば カリウム-tert-ブチラート、n-ブチルリチウム、s-ブチルリチウム、フェニルリチウム、リチウムジイソプロピルアミド 又は リチウム-ヘキサメチルジシラジドの使用下に有機溶剤、たとえばTHF、ジエチルエーテル、シクロヘキサン、トルエン 又は溶剤の混合物中で-78℃ 〜+30℃の温度で、反応混合物の酸性後処理の後アミンケトンEから得られる。
アルデヒド Kの合成に、 Wittig反応を同一条件下で出発化合物としてのアルデヒド Hを用いて繰り返す。基体{式中、 Aは (CH2)nNH2 (n > 1) を示す。}の合成に、 処理工程を n-回繰り返す。
ケトン E を、オキシム形成反応において、ヒドロキシルアミン塩酸塩、-スルフェート 又は -アセタートを用いて有機溶剤、たとえば エタノール、メタノール、2-プロパノール、2-メチル-プロパン-2-オール 又は アセトニトリル中で、有機塩基、たとえば ピリジン、酢酸ナトリウム、トリエチルアミン、4-ジメチルアミノピリジン 又は カリウム-t-ブチラート又は有機塩基、たとえば 炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム 又は 水酸化カリウム 又は 塩基性イオン交換体アンバーリストの水溶液の添加下に オキシメン Fに変換させる。
同一条件下で、同様にアルデヒド H及び Kをオキシメン I 又は Lに変換させることができる。オキシム Fを還元剤、たとえば LiAlH4、ナトリウム、亜鉛、ボラン-ジメチルスルフィド、ナトリウムボルヒドリド / ニッケル(II)クロライド-ヘキサヒドラートを用いて、 エタノール、メタノール、氷酢酸、THF、ジエチルエーテル 又は ジオキサン 中で還元することによって又は異種触媒としてパラジウム又は酸化白金 を用いてHClの添加下にアルコール、たとえば メタノール 又は エタノール中で接触水素化することによって、アミン G を得ることができる。同一条件下で、オキシメン I 又は Lから アミン J 又は Mを製造することができる。
一般式IIで表わされるアミン基体(式中、 Aは NHを示す。)を、次の方法にしたがって製造することができる:
Figure 2010527329
イソニペコチン酸メチルエステル又はピペリジン-4-イルメタノールを アルキル化反応に委ねる。アルキル化試薬として、特に p-メトキシベンジルハロゲニドが適する。 変換は、p-メトキシベンジルクロライド又は -ブロマイドをTHF、ベンゼン、トルエン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジクロロメタン、エタノール 又は アセトン中で 塩基、 たとえば トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、炭酸カリウム 又は 炭酸ナトリウムの使用に+20℃〜 +80℃の温度で 1-72 時間かけて反応させることによって行われる。
代替法として、ジ-tert-ブチルジカーボネートと有機溶剤 、たとえばTHF、ジクロロメタン、メタノール、ジオキサン、DMF、又は ジエチルエーテル中で場合により有機塩基、たとえば 炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、又は 水酸化ナトリウム 又は有機塩基、たとえば トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、又は n-ブチルリチウムの使用下に、-78℃〜室温の温度で反応させることによっても、保護基として BOC-基を導入することができる。
エステル Nのアルデヒド Oへの還元、アルデヒド Oのアミノニトリル Pへの変換及び保護されたアミン Qへの金属オルガニルを用いる変換のための合成工程は、たとえば化合物 A→ B →C→D に関して記載された合成工程に準じて行われる。
保護されたピペリジン-4-イルメタノールを試薬 、たとえば PCC、ペルヨージナン(Periodinan)、IBX、TPAP、NMO、MnO2 又は オキザリルクロライドの使用によって、場合により またモレキュラーシーブ 又は 塩基、たとえば トリエチルアミンの存在下で、有機溶剤 、たとえば ジクロロメタン、DMSO、メタノール、エタノール ジエチルエーテル、THF、DMF、DME中で、-78℃から〜 それぞれの有機溶剤の還流温度までの温度で、アルデヒド Oに変換することができる。
化合物 Q の化合物 Rへの変換に対する別の経路は、 たとえば化合物B →CA→D に関して記載された合成工程に準じて行われる。
化合物 Qのピペリジン誘導体 Sへの脱ベンジル化は、 直接セルアンモニウムニトラート(Cerammoniumnitrat)を用いて アセトニトリル中で 室温で0,5-2時間以内に行うことができるか、 又は 間接的に化合物 Q とクロロギ酸ベンジルエステルをジクロロメタン中で 室温で反応させて一般式 Rで表わされる化合物とすることに行うことができる。
化合物 R の脱保護のために、種々の方法、たとえばベンジルカルバマート-保護基の使用での方法が周知である。この方法は、たとえば接触水素化を触媒として Pd 又は Pd(OH)2 を用いて溶剤 、たとえば アルコール、好ましくは メタノール 又は エタノール、THF、ジオキサン、酢酸エチル、DMF 又は上記溶剤の混合物中で行われる。場合により 助剤、 たとえば 酢酸、塩化酢酸、HCl、酢酸アンモニウム、ギ酸アンモニウム、水、炭酸カリウム、水酸化カリウム、シクロヘキセン又は 1,4-シクロヘキサジエンを添加することができる。同様にトリメチルシリルヨーダイド を用いる有機溶剤、たとえば クロロホルム、ジクロロメタン又はアセトニトリル中での脱保護が知られている。更にメチルスルホン酸をアニソールの添加下にクロロホルム 又は ジクロロメタン中で使用するか、又は HCl-ガスをクロロホルム中で 又は ジクロロメタン 又はHBr を氷酢酸中で使用することもできる。
BOC-保護基を、有機溶剤、たとえば ジオキサン、メタノール、エタノール、アセトニトリル 又は 酢酸エチル中でHClと反応させて又はジクロロメタン 又は THF中で、0℃〜 110℃の温度で、そして0,5 - 20時間の反応時間 でトリフルオロ酢酸又はメタンスルホン酸と反応させて、離脱させることができる。
場合により最終生成物の合成で生じるジアステレオマーを、当業者に周知の、ジアステレオマー分離方法にしたがって、たとえばクロマトグラフィーによって、特にシリカゲル上で、順相又は逆相で分離することができる。特にジアステレオマーの分離に、RP-HPLC (移動相アセトニトリル/水 又は メタノール/水)である。
本発明の物質は、μ-オピオイド受容体と結合するばかりでなく、セロトニン- 及びノルアデレナリン-再取り込み を阻害することが分かった。ノルアドレナリン- 及びセロトニン-再取り込み阻害剤は 抗うつ及び抗不安作用を有するが、痛みの治療にも適する(Analgesics - from Chemistry and Pharmacology to Clinical Application、Wiley 2002、p. 265-284)。
本発明の物質は、医薬中の医薬有効物質として適する。したがって、本発明の別の対象は、本発明の置換されたアミド誘導体の少なくとも1種及び場合により 適当な添加剤及び/又は助剤 及び/又は 場合により 別の有効物質を含む医薬である。
本発明の医薬は、本発明の置換されたアミド誘導体の少なくとも1種と共に、 場合により 適当な添加剤及び/又は助剤、たとえば担体材料、増量剤、溶剤、希釈剤、着色料及び/又は結合剤を含み、そして注射溶液、滴剤又は液剤の形にある液状医薬形として、顆粒、錠剤、ペレット、パッチ、カプセル、硬膏剤/スプレー又はエアゾールの形にある半固形医薬形として投与することができる。助剤の選択及びその使用される量は、その医薬が経口、パーオーラル(peroral)、腸管外、静脈内、腹腔内、経皮、筋肉内、鼻腔内、バッカル、直腸又は局所に、たとえば皮膚の、粘膜の及び眼の感染媒体に投与されねばならないかどうかに依存する。経口投与に、たとえば錠剤、糖衣錠、カプセル、顆粒、ペレット、滴剤、液剤及びシロップの形の製剤、非経口、外用及び吸入投与に、溶液、懸濁液、容易に再構成可能な乾燥調製物並びにスプレーの形の製剤が最適である。デポ剤中に、溶解された形で又は硬膏剤中に、場合により皮膚浸透を促進する剤の添加下で、存在する本発明の置換されたアミド 誘導体は、適当な経皮投与剤として存在することができる。経口で又は経皮に使用可能な製剤は、本発明の置換されたアミド誘導体を徐放することもできる。原則的に、本発明の医薬に当業者に周知のその他の、更なる有効物質を添加することができる。
患者に投与すべき有効物質量は、患者の体重、投与の種類、適応症及び疾患の重さの度合いに従う。通常、このような本発明の置換されたアミド誘導体の少なくとも1種を0.005〜20 mg/kg、好ましくは0.05〜5 mg/kg投与する。
医薬は本発明の置換されたアミド誘導体を純粋なジアステレオマー 及び/又は対掌体として、ラセミ化合物として又はジアステレオマー 及び/又は対掌体の非等モル又は等モル混合物として含むことができる。
本発明のもう一つの対象は本発明の置換されたアミド誘導体の痛み、特に急性痛、内臓痛、神経障害痛、慢性痛又は 炎症性痛の治療用医薬の製造への使用である。
本発明のもう一つの対象は本発明の置換されたアミド誘導体のうつ病の治療用又は抗不安用医薬の製造への使用である。
本発明の別の対象は、本発明の置換されたアミド誘導体の気道疾患の治療用医薬の製造への使用である。
一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体は、尿失禁、下痢、掻痒症、アルコール及びドラッグ乱用、やる気喪失、偏頭痛、糖尿病、炎症性腸疾患、神経系疾患、皮膚炎症、リウマチ性疾患、敗血性ショック、再かん流症候群、肥満の治療にも及び血管形成阻害剤としても適する。
したがって、本発明の対象は尿失禁、下痢、掻痒症、アルコール及びドラッグ乱用、やる気喪失、偏頭痛、糖尿病、炎症性腸疾患、神経系疾患、皮膚炎症、リウマチ性疾患、敗血性ショック、再かん流症候群、肥満の治療用医薬及び血管形成阻害薬の製造への使用でもある。
実施例:
下記例は本発明を説明するためのものであって、本発明はこれらの例によって限定されない。
製造された化合物の収量は最適化されていない。
すべての温度は未修正である。
“RT”なる記載は「室温」を “konz.”は「濃縮されている」ことを、“d”は「日」を、 “分”は「分」を、“h”は「時間」を、“M”は「濃度表示(mol/L)」を、“MeOH”は「メタノール」を、“THF”は「テトラヒドロフラン」、“aq.”は「水性」を、“ges.”は「飽和」を、“Lsg.”は「溶液」を、 “EtOAc”は「酢酸エチル」を、“NaHCO3-Lsg.”は「炭酸水素ナトリウム溶液」、“DCM”は「ジクロロメタン」を、“CHCl3”は「クロロホルム」を、 “DMF” は「N,N-ジメチルホルムアミド」を、“Et2O”は「ジエチルエーテル」を、 “Et3N”は「トリエチルアミン」を、 “i. Vak.”は「減圧で」を、“Na2SO4”は「硫酸ナトリウム」を、“NH4Cl-Lsg.”は「飽和塩化アンモニウム水溶液」を意味する。
使用される化学物質 及び 溶剤は、通常の製造業者(ABCR、Acros、Acocado、Aldrich、ApolloScientific、Bachem、Bionet、Chempur、Fluka、Lancaster、Maybridge、Merck、Sigma、TCi TygerScientific 等々)から市場で入手されるか又は慣用の、当業者に周知の方法にしたがって合成される。
カラムクロマトグラフィーの固定相として、シリカゲル(シリカゲル 60)(0.040〜0.063mm)(E.メルク社、ダルムシュタット)を使用した。
略号:
TBTU = O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム テトラフルオロボラート
CDI = 1,1’-カルボニルジイミダゾール
DCC = ジシクロヘキシルカルボジイミド
EDCI = 1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
HOAt = 1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール
DIPEA = N,N-ジイソプロピルアミン
HOBt = 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
EDCI = N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩
PyBOP = ベンゾトリアゾール-1-イル-オキシ-トリス-ピロリジノ-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
PFPTFA = ペンタフルオロフェニルトリフルオロアセチル
OPFP = O-ペンタフルオロフェニル
DBU = 1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン
AcOH = 酢酸
DIBAL-H = 水素化ジイソブチルアルミニウム
EtOH = エタノール
HBt = 1H-ベンゾトリアゾール
KtOBu = カリウム-tert-ブチラート
LAH = 水素化リチウムアルミニウム
PG = 保護基
TEA = トリエチルアミン
TFA = トリフルオロ酢酸
p-TosOH = p-トルエンスルホン酸
薄層クロマトグラフィー試験は、HPTLC−既製プレート(HPTLC−既成プレート、シリカゲル 60 F 254、E.メルク社、ダルムシュタット)を用いて実施した。
クロマトグラフィー試験のための溶剤又は展開剤の混合比は常に容量/容量で表示した。
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
a) 使用される シクロヘキサノンの合成
ケトンを、多数工程合成で市販の4-オキソ-シクロヘキサンカルボン酸エチルエステルから得る。製造された化合物の収量は、最適化されていない。すべての温度は未修正である。
1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デカン-8-カルボン酸エチルエステル
トルエン (160 ml)中の4-オキソ-シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル (52,8 g、0,31 mol、Merck、製造番号814249)、エチレングリコール (67,4 g、1,08 mol) 及び p-トルエンスルホン酸 (0,7 g)を20 h 、RTで攪拌し、反応溶液をジエチルエーテル (300 ml)に注ぎ、 水、炭酸水素ナトリウム溶液、ついで塩化ナトリウム溶液で洗浄する。この溶液を乾燥させ (Na2SO4)、減圧で濃縮し、残存する無色液体を精製せずに再度処理する。
収量: 66,5 g (100 %)
1H-NMR (CDCl3): 1,24 (t, 3 H); 1,53 (m, 2 H); 1,76 (m, 4 H); 1,92 (m, 2 H); 2,31 (m, 1 H); 3,91 (s, 4 H); 4,11 (q, 2 H)。
13C-NMR (CDCl3): 14,28 (q); 26,32 (t); 33,76 (t); 41,59 (d); 60,14 (t); 64,21 (t); 107,90 (d); 174,77 (s)。
1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デカン-8-カルボアルデヒド
無水トルエン (160 ml) 中に1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デカン-8-カルボン酸エチルエステル (32,13 g, 150 mmol) を有する溶液に、-70 〜 -65℃で アルゴン下で 水素化ジイソブチルアルミニウム (トルエン中で1,5 M溶液、 102 ml、153 mmol)を滴加し、ついで30 分攪拌する。ついで反応混合物を-70 〜 -60℃で メタノール (80 ml)の添加によって急冷する。反応溶液をRTに加温し、飽和塩化ナトリウム溶液(100 ml) を添加し、 反応溶液をけいそう土を介して吸引濾取する。けいそう土を2回酢酸エステルで洗浄し、水性溶液を分離し、2回酢酸エステルで抽出する。一緒にされた有機抽出物を 飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、減圧で濃縮する。収量: 24,01 g (94 %), 黄色油状物
1H-NMR (CDCl3): 1,54 (m, 2 H); 1,74 (m, 4 H); 1,91 (m, 2 H); 2,21 (m, 1 H); 3,91 (s, 4 H); 9,60 (s, 1 H)。
13C-NMR (CDCl3): 23,35 (t); 33,37 (t); 48,18 (d); 64,30 (t); 107,89 (d); 203,51 (s)。
ジメチルアミノ-(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-アセトニトリル
4N 塩酸 (37 ml) 及びメタノール (22 ml)からなる混合物に、氷冷却下に40-%ジメチルアミン水溶液 (85 ml, 0,67 mol)、 1,4-ジオキサ-スピロ-[4.5]デカン-8-カルボアルデヒド (240 g, 0,141 mol) 及びシアン化カリウム(22,05 g, 0,338 mol)を添加する。混合物を 4 d 室温で攪拌し、ついで水 (80 ml) の添加後、ジエチルエーテル (4 x 100 ml) で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、減圧で濃縮し、 ついで生成物が 白色固体として得られる。収量: 25,2 g (81 %), 融点: 48-51℃。
1H-NMR (CDCl3): 1,23 - 2,03 (m, 9 H); 2,28 (s, 6 H); 3,16 (d, 1 H); 3,93 (m, 4 H)。
13C-NMR (CDCl3): 26,67 (t); 27,93 (t); 33,87 (t); 36,94 (d); 41.90 (q); 64.30 (t); 64.36 (t); 108.33 (d); 115.94 (s)。
[(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-フェニル-メチル]-ジメチル-アミン (R3= フェニル)
THF中に フェニルマグネシウムクロライド (144 ml, 262.5 mmol) を有する25%溶液に、アルゴン及び氷冷却下に無水THF (100 ml) 中にアミノニトリル (23,56 g, 105 mmol)を有する溶液を滴加し、 20 h、 RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために 、氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液(100 ml)及び 水(100 ml)を添加し、ジエチルエーテル (3 x 100 ml)で抽出する。有機相を 水 及び 飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥 (Na2SO4)させ、ついで濃縮する。
収量: 28.9 g (100 %)。
13C-NMR (CDCl3): 27,05; 28,13; 34,48; 34,57; 36,94 (C8); 41,64 (N(CH3)2); 64,15; 74,33 (CH); 109,02 (C5); 126,70 (Carom); 127,49 (Carom); 129,12 (Carom); 136,57 (Carom)。
[(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-4-フルオロフェニル-メチル]-ジメチルアミン (R3 = 4-フルオロフェニル)
THF (220 ml, 220 mmol) 中に4-フルオロフェニルマグネシウムブロマイドを有する1M 溶液に、アルゴン及び氷冷却下に無水THF (160 ml)中にアミノニトリル (19,89 g, 88 mmol)を有する溶液を滴加し、20 h 、 RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために、 氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液 (100 ml) 及び 水 (100 ml) を添加し、ジエチルエーテル (3 x 100 ml)で抽出する。有機相を水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ (Na2SO4)、濃縮する。
収量: 31 g (>100 %)
13C-NMR (CDCl3): 26,68 (t); 28,11 (t); 34,43 (t); 34,55 (t); 37,37 (d); 41,68 (q); 64,12 (t); 73,65 (d); 108,88 (d); 114,23 (d); 114,44 (d); 130,27; 130,35; 132,43; 160,36 (s); 162,78 (s)。
[(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-3-フルオロフェニル-メチル]-ジメチル-アミン (R3= 3-フルオロフェニル)
THF (208 ml, 208 mmol)中に 3-フルオロフェニルマグネシウムブロマイドを有する1M溶液にアルゴン及び氷冷却下に無水THF (100 ml)中にアミノニトリル (23,45 g, 104 mmol)を有する溶液を滴加し、 20 h、 RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために、氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液(100 ml)及び水 (100 ml) を添加し、ジエチルエーテル (3 x 100 ml)で抽出する。有機相を水及び飽和塩化ナトリウム溶液 で洗浄し、乾燥させ、ついで濃縮する。
収量: 30,33 g (99 %)。
1H-NMR (CDCl3): 1,12 (m, 1 H); 1,26 (m, 1 H); 1,46 - 1,81 (m, 7 H); 2,10 (s, 6 H); 3,10 (d, 1 H); 3,90 (m, 4 H); 6,85 (m, 3 H); 7,27 (m, 1 H)。
13C-NMR (CDCl3): 26,80 (t); 28,08 (t); 34,48 (t); 34,45 (t); 34,59 (t); 37,26 (d); 41,71 (q); 64,19 (t); 74,04 (t); 108,91 (d); 113,51 (d); 113,71 (d); 115,52 (d); 115,72 (d); 124,83 (d); 128,82 (d); 128,90 (d); 139,66 (s); 161,15 (s); 163,58 (s)。
[(4-クロロフェニル)-(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-メチル]-ジメチル-アミン (R3 = 4-クロロフェニル)
エーテル (200 ml, 200 mmol) 中に4-クロロフェニルマグネシウムブロマイドを有する1M 溶液に、アルゴン及び氷冷却下で無水エーテル (100 ml)中にアミノニトリル (22,43 g, 100 mmol)を有する溶液を滴加し、20 h、 RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために、氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液(100 ml)及び水 (100 ml)を添加し、ジエチルエーテル (3 x 100 ml)で抽出する。有機相を水 及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、ついで濃縮する。
収量: 30,9 g (100 %) 。
13C-NMR (CDCl3): 26,65 (t); 28,11 (t); 34,46 (t); 34,60 (t); 37,28 (d); 41,76 (q); 64,17 (t); 73,80 (d); 108,88 (s); 127,72 (d); 129,53 (d); 132,39 (d); 135,33 (d)。
[(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-チオフェン-2-イル-メチル]-ジメチルアミン (R3= 2-チエニル)
THF (20 ml, 20 mmol) 中にチオフェン-2-イル-マグネシウムブロマイドを有する1M 溶液に、アルゴン及び氷冷却下で無水THF (10 ml)中に アミノニトリル (2,24 g, 10 mmol)を有する溶液を滴加し、 20 h、RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために、氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液(10 ml)及び水 (10 ml)を添加し、ジエチルエーテル (3 x 10 ml)で抽出する。有機相を水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、ついで濃縮する。
収量: 2,8 g (100 %) 。
13C-NMR (CDCl3): 27,72 (t); 27,88 (t); 34,27 (t); 39,28 (d); 41,10 (q); 64,11 (t); 68,89 (d); 108,88 (s); 123,55 (d); 125,88 (d); 127,53 (d); 139,50 (s)。
[1-(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-3-フェニル-プロピル]-ジメチルアミン (R3= フェネチル)
THF (242 ml, 242 mmol) 中にフェニルエチルマグネシウムクロライドを有する1M 溶液にアルゴン及び氷冷却下で無水THF (180 ml)中にアミノニトリル (21,93 g, 97 mmol)を有する溶液を滴加し、 20 h RTで攪拌する。反応混合物の後処理のために、氷冷却下に飽和塩化アンモニウム溶液(100 ml) 及び水 (100 ml)を添加し、 ジエチルエーテル (3 x 100 ml)で抽出する。有機相を 水及び飽和塩化ナトリウム溶液 で洗浄し、乾燥させ、ついで濃縮する。
収量: 34 g。
13C-NMR (CDCl3): 27,43 (t); 28,95 (t); 29,42 (t); 34,82 (t); 35,40 (t); 38,76 (d); 41,16 (q); 64,17 (t); 67,41 (d); 108,86 (s); 125,41 (d); 127,66 (d); 128,11 (d); 142,69 (s)。
4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキサノン (R3= フェニル)
ケタール (28,9 g, 0,105 mol)を水(44 ml)に溶解させ、濃塩酸 (64 ml) を添加し、 20 h、 RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 100 ml)を用いて振出し、 水性相を 氷冷却下に5N NaOHでアルカリ性に調整し、ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。ケトンを無色油状物として単離する。
収量: 18.2 g (75 % )。
1H-NMR (CDCl3): 1,20 (1 H, m); 1,33 (1 H, m); 1,74 (1 H, m); 2,17 (6 H, s, N(CH3)2); 2,70 (6 H, m); 3,10 (1 H, d, C8-H); 7,07 (2 H, m, Carom-H); 7,23 (3 H, m, Carom-H)。
13C-NMR (CDCl3): 29,13; 30,56; 36,90 (C4); 40,61; 40,82; 41,89 (N(CH3)2); 73,79 (CH); 127,05 (Carom); 127,67 (Carom); 129,00 (Carom); 136,13 (Carom); 211,79 (C=O)。
4-[ジメチルアミノ-(4-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサノン (R3 = 4-フルオロフェニル)
ケタールの粗製生成物 (26 g, 88 mmol) wurde in 水 (40 ml)に溶解させ、濃塩酸 (59 ml) を添加し、20 h、 RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 100 ml)で抽出し、水性相を 氷冷却下に5N NaOHでアルカリ性に調整し、ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。収量: 21,36 g (98 %)。
13C-NMR (CDCl3): 28,90 (t); 30,48 (t); 37,00 (t); 40,49 (t); 40,72 (t); 41,79 (q); 72,98 (d); 114,42 (d); 114,62 (d); 130,20 (d); 130,28 (d); 131,88 (s); 160,50 (s); 162,93 (s); 211,44 (s)。
4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサノン (R3= 3-フルオロフェニル)
ケタール (30,3 g, 103 mmol)を水(44 ml)に溶解させ、濃塩酸 (64 ml) を添加し、 20 h、 RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 100 ml)を用いて振出し、 水性相を 氷冷却下に5N NaOHでアルカリ性に調整し、ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。ケトンを無色固体として単離する。 収量: 22,4 g (87 %)。
融点: 72-75 °C。
13C-NMR (CDCl3): 28,97 (t); 30,44 (t); 36,90 (t); 40,52 (t); 40,75 (t); 41,82 (q); 73,37 (d); 113,84; 114,06; 115,42; 115,62; 124,71; 129,03; 129,11; 139,00; 139,06; 161,16; 163,60; 211,40 (s)。
4-[(4-クロロ-フェニル)-ジメチルアミノ-メチル]-シクロヘキサノン (R3= 4-クロロフェニル)
ケタール (30,98 g, 100 mmol)を水(44 ml)に溶解させ、濃塩酸 (64 ml) を添加し、 20 h、 RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 100 ml)を用いて振出し、 水性相を 氷冷却下に5N NaOHでアルカリ性に調整し、 ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。ケトンを油状物として単離する。
収量: 21,9 g (82 %)。
13C-NMR (CDCl3): 28,88 (t); 30,45 (t); 36,89 (t); 40,49 (t); 40,74 (t); 41,83 (q); 73,12 (d); 127,87 (d); 130,16 (d); 132,75 (d); 13470 (s); 211,35 (s)。
4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキサノン (R3 = 2-チエニル)
ケタール (2,80 g, 10 mmol)を水 (4,4 ml)に溶解させ、濃塩酸 (6,4 ml) を添加し、 20 h、RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 10 ml)を用いて振出し、 水性相を 氷冷却下に5N NaOHアルカリ性に調整し、 ジクロロメタン (3 x 10 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。ケトンを油状物として単離する。収量: 1,79 g (75 %)。
13C-NMR (CDCl3): 30,02 (t); 30,18 (t); 38,84 (t); 40,29 (t); 39,28 (d); 41,17 (q); 68,24 (d); 123,88 (d); 126,01 (d); 126,34 (d); 138,77 (d); 211,49 (s)。
4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキサノン (R3= フェネチル)
ケタールの粗製生成物 (29,6 g, 97 mmol)を水 (44 ml)に溶解させ、濃塩酸 (64 ml) を添加し、20 h、 RTで攪拌する。反応混合物をジエチルエーテル (2 x 100 ml)を用いて振出し、 水性相を 氷冷却下にmit 5N NaOHアルカリ性に調整し、 ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出し、乾燥させ、ついで濃縮する。ケトンを無色油状物として単離する。
収量: 16.9 g (58 % )。
13C-NMR (CDCl3): 29,40 (t); 30,02 (t); 30,97 (t); 35,34 (t); 38,71 (t); 40,79 (t); 41,01 (t); 41,23 (q); 66,65 (d); 125,66 (d); 128,12 (d); 128,19 (d); 142,27 (s); 211,70 (s)。
アミノ-, アミノメチル- 及びアミノエチルシクロヘキシルの合成
シクロヘキサノン誘導体から、 対応するアミンを簡単なトランスフォーメーションによって得ることができる 。
Figure 2010527329
アミノシクロヘキサンの合成
アミノシクロヘキサンを、 対応する置換されたシクロヘキサノンとヒドロキシルアミン塩酸塩との2工程反応によって、そして水素化アルミニウムリチウムを用いる引き続きの 離脱(Spaltung)によって製造する。
4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキサノン-オキシム (R3= フェニル)
ケトン (9,25 g, 40 mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(4,17 g, 60 mmol) を無水エタノール (150 ml)に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (28 g) を添加し、 RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を 濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、 ついで残留物を5N NaOHを用いて pH 11 に調整する。水性相を 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、ついで減圧で濃縮する。
収量: 9,54 g (97 %)
融点: 110-115 ℃、(無色結晶)
13C-NMR (CDCl3): 23,53; 23,70; 27,87; 29,04; 29,48; 30,70; 31,26; 31,40; 37,89 (C4); 42,02 (N(CH3)2); 74,36 (CH); 126,87 (Carom); 127,56 (Carom); 129,09 (Carom); 136,57 (Carom); 160,12 (C=N-O)。
A 13: 4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルアミン (R3 = フェニル)
無水THF (400 ml)にアルゴン下でLiAlH4 (2,92 g, 77 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (90 ml)に溶解されたオキシム (9,5 g, 38,5 mmol)を滴加する。60 ℃で4時間攪拌後、 氷浴冷却 (10 °C)下で 水 (100 ml)を滴下し、 ついで溶液を けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物をTHF で洗浄する。THFを減圧で除去し、残留物 を5N NaOH でpH 11 に調整すし、酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、蒸発させ、残留物をシリカゲルカラム (300 g) を介してMeCN/MeOH/0,5 M NH4Cl (9:1:1)を用いて精製する。個々のフラクションを 水 及び 塩化メチレン に溶解させ、アンモニアでアルカリ性に調整し、 水性相をCH2Cl2 (2回)で抽出する。 全収量: 6,33 g (71 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 24,22; 24,80; 28,24; 29,96; 32,39; 32,45; 36,03; 36,58; 36,79; 37,93 (C4); 41,33; 41,89 (N(CH3)2); 47,42; 50,85; 71,95; 75,22 (CH); 126,52 (Carom); 127,29 (Carom); 127,33 (Carom); 129,04 (Carom); 129,11 (Carom); 136,22 (Carom); 137,03(Carom)。
4-[ジメチルアミノ-(4-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサノン-オキシム (R3= 4-フルオロフェニル)
ケトン (10,68 g, 43 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (4,52 g, 65 mmol) を無水エタノール (160 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体Amberlyst A21 (30 g) を添加し、RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 10,49 g (93 %)
13C-NMR (CDCl3): 23,76; 23,66; 27,69; 28,87; 29,50; 30,73; 31,22; 31,38; 38,06 (C4); 42,01 (N(CH3)2); 73,66 (CH); 114,36 (Carom); 114,57 (Carom); 130,32 (Carom); 130,40 (Carom); 132,40 (Carom); 160,03 (C=N-O); 160,49 (Carom); 162,93 (Carom)。
A 2: 4-[ジメチルアミノ-(4-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキシルアミン (R3 = 4-フルオロフェニル)
無水THF (435 ml)にアルゴン下で LiAlH4 (3,04 g, 82 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (90 ml)に溶解したオキシム (10,49 g, 40 mmol)を滴加する。60℃で 4-時間の攪拌後、氷浴冷却 (10 ℃)下に 水 (100 ml)を滴下し、けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物を THF で洗浄する。THFを減圧で除去し、残留物を5N NaOHで pH 11 に調し、酢酸エステル (4 x 50 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、蒸発させ、残留物 をフラッシュクロマトグラフィーによって MeCN/MeOH/0,5M NH4Cl (9:1:1)を用いて精製する。 個々のフラクションを 水 及び塩化メチレン に溶解させ、アンモニアでアルカリ性に調整し、 水性相を 2回CH2Cl2 で抽出する。
収量: 6,95 g (70 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 24,01; 24,76; 27,99; 29,92; 32,32; 36,26; 36,51; 36,73; 38,07; 41,26 (C4); 41,85 (N(CH3)2); 47,31; 50,81; 71,25; 74,44 (CH); 114,01(Carom); 114,08 (Carom); 130,20 (Carom); 130,27 (Carom); 132,02 (Carom); 132,85 (Carom); 160,22 (Carom); 162,64 (Carom)。
4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサノン-オキシム (R3 = 3-フルオロフェニル)
ケトン (10 g, 40 mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (4,17 g, 60 mmol) を無水エタノール (150 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (28 g) を添加し、RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 10,05 g (95 %)
13C-NMR (CDCl3): 23,48; 23,66; 27,69; 28,87; 29,39; 30,61; 31,18; 31,33; 37,91 (C4); 41,99 (N(CH3)2); 74,00 (CH); 113,70 (Carom); 113,90 (Carom); 115,51 (Carom); 124,80 (Carom); 128,90 (Carom); 128,98 (Carom); 139,48 (Carom); 139,54 (Carom); 159,89 (C=N-O); 161,13 (Carom); 163,57(Carom)。
A 11: 4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキシルアミン 21 (R3 = 3-フルオロフェニル)
無水THF (400 ml)にアルゴン下でLiAlH4 (2,83 g, 75 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (90 ml)に溶解したオキシム (9,86 g, 37,3 mmol)を滴加する。60 ℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に 水 (100 ml)を滴下し、けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物をTHF で洗浄する。THFを減圧で除去し、 残留物を5N NaOH で pH 11 に調整し、酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、蒸発させ、残留物をシリカゲルカラム (300 g)を介しMeCN/MeOH/0,5 M NH4Cl (9:1:1)を用いて精製する。
個々のフラクションを水及び塩化メチレン に溶解させ、アンモニアでアルカリ性に調整し、 水性相を2回 CH2Cl2 で抽出する。
収量: 6,81 g (73 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 24,08; 24,69; 28,05; 29,84; 32,33; 32,37; 36,10; 36,48; 36,69; 37,95; 41,27 (C4); 41,85 (N(CH3)2); 47,32; 50,81; 71,63; 74,81 (CH); 113,29 (Carom); 115,43 (Carom); 124,74 (Carom); 128,58 (Carom); 139,19 (Carom); 139,99 (Carom); 160,97 (Carom); 163,41 (Carom)。
4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキサンonオキシム (R3 = 2-チオフェン)
ケトン (9,49 g, 40 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (4,17 g, 60 mmol) を無水エタノール (150 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (28 g) を添加し、RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、 エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を5N NaOH でpH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、ついで減圧で濃縮する。収量: 9,21 g (91 %), 融点: 118-121℃、黄色結晶。
A 1: 4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシルアミン (R3 = 2-チオフェン)
無水THF (300 ml)にアルゴン下でLiAlH4 (2,73 g, 72 mmol) を添加し、60 ℃ に加温し、THF (80 ml)に溶解した オキシム (9,08 g, 35,9 mmol)を滴加する。 60℃で4時間の攪拌後、氷浴冷却(10℃)下で水 (80 ml)を滴下し、 ついで溶液を けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物をTHF で洗浄する。THFを減圧で除去し、 残留物を5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、蒸発させ 、残留物をシリカゲルカラム (300 g)を介してMeCN/MeOH/0,5M NH4Cl (8:2:1)を用いて精製する。個々のフラクションを 水及び塩化メチレン に溶解させ、アンモニアでアルカリ性に調整し、 水性相を 2回 CH2Cl2 で抽出する。全収量: 5,66 g (66 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 24,81; 24,96; 29,26; 29,76; 32,18; 32,22; 36,46; 36,58; 38,10; 39,99; 40,86; 41,20 (N(CH3)2); 47,66; 50,80; 64,27; 69,82; 123,43; 125,71; 125,75; 125,95; 126,07; 139,34; 139,79。
4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキサノン オキシム (R3= フェネチル)
ケトン (10,2 g, 40 mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(4,17 g, 60 mmol)を無水エタノール (150 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (28 g) を添加し、RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄し, 溶液を濃縮し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 10,8 g (100 %)、油状物
13C-NMR (CDCl3): 23,80; 23,96; 28,80; 29,27; 30,00; 31,21; 31,49; 31,58; 35,89 (C4); 39,29; 41,26 (N(CH3)2); 67,24 (CH); 125,58 (Carom); 128,13 (Carom); 142,40 (Carom); 159,99; 160,04 (C=N-O)。
A 14 : 4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルアミン (R3 = フェネチル)
無水THF (435 ml)にアルゴン下でLiAlH4(3,04 g, 82 mmol) を添加し、60℃ に加温し、THF (90 ml)に溶解したオキシム (11,14 g, 40 mmol)を滴加する。 60 ℃で4時間の攪拌後、氷浴冷却 (10 ℃)下で 水 (100 ml)を滴下し、けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物をTHF で洗浄する。THFを減圧で除去し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 50 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、蒸発させ、残留物をシリカゲルカラム(300 g)を介してMeCN/MeOH/0,5M NH4Cl (9:1:1)及び(9:4:1)を用いて精製する。
個々のフラクションを水 及び塩化メチレン に溶解させ、アンモニアでアルカリ性に調整し、 水性相を2回CH2Cl2 で抽出する。
収量: 5,02 g (50 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 24,70; 25,36; 29,22; 29,35; 30,42; 32,98; 35,46; 35,72; 36,95; 37,07; 38,89 (C4); 39,32; 41,04; 41,26 (N(CH3)2); 46,98; 50,85; 66,01; 68,05 (CH); 125,49 (Carom); 128,11 (Carom); 128,14 (Carom); 142,75(Carom)。
アミノメチルシクロヘキサンの合成
アミノメチルシクロヘキサンを、シクロヘキシルアルデヒドの段階を経る、対応する置換されたシクロヘキサノンからの三工程反応によって、ヒドロキシルアミン塩酸塩との反応、ついで水素化アルミニウムリチウムを用いる引き続きの分解によって製造する。
4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキサン-カルボアルデヒド (R3= フェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (31,5 g, 0,092 mol) を無水THF (150 ml)にアルゴン下で懸濁させ、0℃で無水THF (100 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (10, 38 g, 0,092 mol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する (溶液は深い橙色を呈する)。
ついで、RTで無水THF (100 ml)に溶解したケトン (14,2 g, 0,061 mol)を上記溶液に滴下し、 一晩 RTで、 攪拌する。氷水冷却下に水 (50 ml) 及び6N HCl (150 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、 エーテル (10 x 50 ml)で 抽出し、水性相を5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 50 ml)を用いて振出し、 Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物をシリカゲルカラム (300 g)を介して 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 12.2 g (82 %)
13C-NMR (CDCl3): 24,01; 24,22; 25,90; 26,06; 26,40; 27,33; 28,21; 29,92; 37,00; 38,19 (C4); 41,51; 41,98; (N(CH3)2); 47,45; 50,60; 73,37; 75,24 (CH); 126,72 (Carom); 126,76 (Carom); 127,48 (Carom); 129,13 (Carom); 136,14 (Carom); 136,79(Carom); 204,22; 205.05 (CHO)。
4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキサン-カルボアルデヒドキシム (R3 = フェニル)
カルボアルデヒド (7,36 g, 30 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (3,12 g, 45 mmol)を無水エタノール (100 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (21 g) を添加し、RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 7,81 g (100 %)
13C-NMR (CDCl3): 25,83; 26,34; 27,10; 27,55; 28,25; 29,41; 30,12; 30,32; 34,20; 36,45; 36,74; 37,00; 38,19 (C4); 41,37; 41,03; (N(CH3)2); 72,28; 75,59 (CH); 126,77 (Carom); 127,50 (Carom); 129,22 (Carom); 136,14 (Carom); 136,94 (Carom); 137,05 (Carom); 154,84; 155,55; 156,35。
A 9: [(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-フェニル-メチル]-ジメチルアミン (R3 = フェニル)
無水THF (300 ml)に アルゴン下で mit LiAlH4(2,27 g, 60 mmol) を添加し、60℃ に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (7,81 g, 30 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に 水 (70 ml) を滴下し、 反応溶液を けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物をTHF で洗浄する。 一緒にされた有機相を 減圧で濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 6,4 g (87 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 25,53; 26,03; 26,64; 26,68; 29,06; 30,37; 30,51; 30,67; 30,74; 36,01; 38,83; 38,93; (C4); 41,50; 41,94; (N(CH3)2); 72,28; 75,59 (CH); 126,77 (Carom); 127,50 (Carom); 129,22 (Carom); 136,14 (Carom); 136,94 (Carom); 137,05 (Carom); 154,84; 155,55; 156,35。
4-[ジメチルアミノ-(4-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサン-カルボアルデヒド (R3 = 4-フルオロフェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (25,7 g, 75 mmol)を無水THF (100 ml) にアルゴン下で 懸濁させ、0 ℃で無水THF (70 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (8,42 g, 75 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。
ついでRTで、無水THF (75 ml)に溶解したケトン (12,44 g, 50 mmol)を上記溶液に滴下し、 一晩 RTで 攪拌する。氷水冷却下に水 (38 ml) 及び 6N HCl (112 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (10 x 50 ml)で抽出し、水性相を 5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 50 ml)を用いて振出し、Na2SO4を介して乾燥させ、ついで減圧で濃縮する。粗製生成物をクロマトグラフィーによって酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。 収量: 9,13 g (70 %)。
13C-NMR (CDCl3, 2つのジアステレオマー): δ= 23,97; 24,21; 25,85; 26,02; 26,17; 27,35; 28,00; 29,90; 37,26; 38,34 ; 41,50; 41,95; 47,36; 50,55; 72,75; 75,84; 114,25; 114,45; 130,33; 130,40; 132,61; 160,41; 162,83; 204,10; 204,93。
4-[ジメチルアミノ-(4-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサンカルボアルデヒドキシム (R3 = 4-フルオロフェニル)
アルデヒド (6,50 g, 25 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (2,6 g, 37,5 mmol) を無水エタノール (80 ml) に溶解させ、 塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (16,5 g) を添加し、 RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。
収量: 6,9 g (99 %)
A 7: [(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-(4-フルオロフェニル)-メチル]-ジメチルアミン (R3 = 4-フルオロフェニル)
無水THF (360 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,9 g, 50 mmol) を添加し、60℃ に加温し、HF (60 ml)に溶解したオキシム (6,9 g, 25 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10℃)下に 水(93 ml)を滴下し、反応溶液 けいそう土を介して吸引濾取する。濾過残留物を THF で洗浄する。一緒にされた有機相を 減圧で濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、3回 酢酸エステル (それぞれ100 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 5,4 g (82 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 25,25; 25,93; 26,60; 28,75; 30,30; 30,40; 30,67; 36,20; 38,78; 38,93; (C4); 41,24; 41,43 (N(CH3)2); 48,71; 70,62; 74,69 (CH); 113,97 (Carom); 114,04 (Carom); 130,24 (Carom); 130,31 (Carom); 132,94 (Carom); 160,19; 162,62; (Carom)。
4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサン-カルボアルデヒド (R3 = 3-フルオロフェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (15,42 g, 45 mmol) を無水THF (50 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、 0 ℃で無水THF (50 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (5,05 g, 45 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。
ついでRTで、無水THF (50 ml)に溶解したケトン(7,48 g, 0.30 mmol)を、上記溶液に 滴下し、 一晩 RTで 攪拌する。氷水冷却下に水 (25 ml) 及び 6N HCl (75 ml) を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (10 x 50 ml)で抽出し、水性相を5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 50 ml)で 抽出し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を フラッシュクロマトグラフィーを介して 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 6.55 g (83 %)。融点: 40-43 ℃。
1H-NMR (DMSO, 600 MHz, 選別されたシグナル): δ= 1,99 (s, 3 H); 2,01 (s, 3 H); 3,10 (d, 1 H, J= 9,06 Hz); 3,18 (d, 1 H, J = 9,82 Hz); 9,54 (s, 1 H); 9,56 (s, 1 H)。
13C-NMR (CDCl3): 23,93; 24,12; 25,79; 25,95; 26,19; 27,19; 27,99; 29,77; 37,05; 38,16; 41,45; 41,91; 47,30; 50,49; 71,50; 74,78; 113,50; 115,37; 124,78; 128,24; 130,59; 131,24; 131,67; 139,14; 139,76; 160,06; 163,50; 204,01; 204,85。
4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキサン-カルボアルデヒドキシム (R3= 3-フルオロフェニル)
カルボアルデヒド (6,32 g, 24 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (2,5 g, 36 mmol) を無水エタノール (90 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (17 g) を添加し、ついで3,5 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、エタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 減圧で濃縮する。
収量: 6,68 g (100 %)
13C-NMR (CDCl3): 25,59; 26,21; 27,38; 28,02; 28,36; 29,27; 29,45; 30,00; 34,14; 35,58; 36,56; 38,19 (C4); 41,33; 41,99; (N(CH3)2); 72,02; 75,05; 75,19 (CH); 113,55 (Carom); 115,62 (Carom); 124,88 (Carom); 128,78 (Carom); 128,86 (Carom); 139,84 (Carom); 139,90 (Carom); 154,38; 155,13; 161,10 (Carom); 163,54 (Carom)。
A 10: [(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-(3-フルオロフェニル)-メチル]-ジメチルアミン (R3= 3-フルオロフェニル)
無水THF (300 ml)をアルゴン下でLiAlH4(1,82 g, 48 mmol) を添加し、60℃ に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (6,68 g, 24 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、氷浴冷却 (10℃)下で 水 (70 ml)を 滴下し、反応溶液 を珪藻土を介して濾過する。濾過残留物をTHF で洗浄し、有機相を一緒にし、THFを減圧で除去し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 5,7 g (90 %)、油状物
13C-NMR (CDCl3): 25,38; 25,93; 26,44; 28,89; 30,36; 30,45; 30,65; 36,10; 38,87; (C4); 41,33; 41,49; 41,93 (N(CH3)2); 71,05; 75,11 (CH); 113,94 (Carom); 115,53 (Carom); 124,86 (Carom); 128,59 (Carom); 128,67 (Carom); 140,14 (Carom); 141,21 (Carom); 161,03 (Carom); 163,46 (Carom)。
4-[(4-クロロ-フェニル)-ジメチルアミノ-メチル]-シクロヘキサンカルボアルデヒド (R3 = 4-クロロフェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (68,55 g, 200 mmol) を、無水THF (200 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、0 ℃で、無水THF (300 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (22,44 g, 200 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。
ついでRTで、無水THF (200 ml)に溶解したケトン (38 g, 143 mmol)を上記溶液に滴下し、 一晩 RTで攪拌する。氷水冷却下に水 (150 ml)及び6N HCl (450 ml)を 滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (10 x 100 ml)で抽出し、水性相を 5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 100 ml)を用いて振出し、 Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を2つのシリカゲルカラム(400 g) を介して酢酸エステル/シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。
収量: 32.17 g (80 %).
1H-NMR (DMSO, 600 MHz, 選別された シグナル): δ= 1,97 (s, 3 H); 1,99 (s, 3 H); 3,07 (d, 1 H, J = 9,07 Hz); 3,14 (d, 1 H, J = 9,82 Hz); 9,53 (s, 1 H,; 9,55 (s, 1 H).
13C-NMR (CDCl3): d = 23,92; 24,16; 25,80; 25,97; 26,13; 27,25; 27,90; 29,81; 37,08; 38,19; 41,47; 41,96; 47,29; 50,48; 72,81; 74,54 ; 127,65 ; 130,28; 132,40; 134,78; 135,43 ; 203.98; 204.82。
4-[(4-クロロフェニル)-ジメチルアミノ-メチル]-シクロヘキサンカルボアルデヒドキシム(R3 = 4-クロロフェニル)
カルボアルデヒド (7,55 g, 27 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (2,81 g, 40 mmol)を無水エタノール (100 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (19 g) を添加し、 3,5 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 減圧で濃縮する。
収量: 7,57 g (96 %)
A 12: [(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-(4-クロロフェニル)-メチル]-ジメチルアミン (R3 = 4-クロロフェニル)
無水THF (300 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,89 g, 50 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (7,5 g, 25 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却(10 ℃)下に水 (70 ml)を滴下し、 反応溶液を珪藻土を介してろ過する。濾過残留物をTHF で洗浄し、有機相を一緒にし、THFを減圧で除去し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 6,3 g (90 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,22; 25,87; 26,58; 28,70; 30,36; 30,53; 30,59; 36,02; 38,76 (C4); 41,29; 41,39; 41,91 (N(CH3)2); 45,64; 48,72; 70,72; 74,77 (CH); 127,46 (Carom); 127,52 (Carom); 130,27 (Carom); 132,11 (Carom); 132,15 (Carom); 134,80 (Carom); 135,72 (Carom)。
4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキサンカルボアルデヒド (R3 = 2-チエニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (20,56 g, 60 mmol)を無水THF (70 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、0 ℃で、無水THF (70 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート(6,73 g, 60 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。ついでRTで、無水THF (70 ml)に溶解したケトン (9,4 g, 40 mmol)を上記溶液に 滴下し、 一晩 RTで攪拌する。氷水冷却下に水 (60 ml)及び6 N HCl (180 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (5 x 50 ml)で抽出し、水性相を 5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 50 ml)を用いて振出し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を フラッシュクロマトグラフィーによって 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 7,66 g (77 %)。
1H-NMR (DMSO, 600 MHz, 選別されたシグナル): d = 2,03 (s, 3 H); 2,05 (s, 3 H); 3,44 (d, 1 H, J = 9,82 Hz); 3,52 (d, 1 H, J = 10,58 Hz); 9,54 (s, 1 H); 9,58 (s, 1 H).
13C-NMR (CDCl3): d= 23,74; 23,83; 25,80; 25,84; 26,98; 27,09; 29,15; 29,68; 39,13; 40,20; 40,98; 41,29 (N(CH3)2); 47,48; 50,49; 67,81; 69,79; 123,61; 123,70; 125,89; 126,20; 126,24; 139,14; 139,48; 204,07; 204,82。
4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキサンeカルボアルデヒドキシム (R3 = 2-チオフェン)
カルボアルデヒド (7,54 g, 30 mmol) 及びヒドロキシルアミン塩酸塩 (3,12 g, 45 mmol)を無水エタノール (100 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (21 g) を添加し、 RTで 一晩攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 減圧で濃縮する。
収量: 7,99 g (100 %)
A 6: [(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-チオフェン-2-イル-メチル]-ジメチルアミン (R3 = 2-チオフェン)
無水THF (300 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (2,27 g, 60 mmol) を添加し、 60℃に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (7,99 g, 30 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に水 (70 ml)を滴下し、 反応溶液を珪藻土を介してろ過する。濾過残留物をTHF で洗浄し、有機相を一緒にし、THFを減圧で除去し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 6,72 g (89 %), 油状物
13C-NMR (CDCl3): 25,93; 26,11; 26,24; 26,30; 29,97, 30,34; 30,42; 38,03; 40,65; 40,82; 41,18; 41,34 (N(CH3)2); 46,19; 48,67; 65,58; 70,06; 123,61; 125,88; 126,23; 140,08。
4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキサン-カルボアルデヒド (R3 = フェネチル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (20,56 g, 60 mmol)を無水THF (85 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、0℃で、無水THF (70 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート(6,73 g, 60 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。ついでRTで、無水THF (60 ml)に溶解したケトン (10,2 g, 40 mmol)を上記溶液に 滴下し、一晩 RTで攪拌する。氷水冷却下に水 (35 ml) 及び 6N HCl (90 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (10 x 50 ml)で抽出し、水性相を 5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 50 ml) 抽出し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を フラッシュクロマトグラフィーによって 酢酸エステル / シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。
収量: 6.73 g (63 %)。
1H-NMR (DMSO, 600 MHz, 選別された シグナル): δ= 2,18 (s, 3 H); 2,20 (s, 3 H); 9,54 (s, 1 H); 9,61 (s, 1 H)。
13C-NMR (CDCl3): d = 24,35; 24,49; 26,00; 26,09; 26,85; 27,79; 29,07; 29,13; 35,27; 39,02; 40,98; 41,19; 46,99; 50,33; 66,85; 67,85; 70,54; 71,42; 125,40; 125,44; 128,02; 128,13; 131,15; 131,17 ; 142,45; 204,10; 205,01。
4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキサンカルボアルデヒドキシム (R3 = フェネチル)
アルデヒド (6,55 g, 24 mmol) 及びヒドロキ シルアミン塩酸塩 (2,5 g, 36 mmol)を無水エタノール (90 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (15,6 g) を添加し、 一晩 RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついで2回エタノール (それぞれ 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整する。水性相を3回酢酸エステル (それぞれ50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 減圧で濃縮する。収量: 6,90 g (100 %)。
A 8: [1-(4-アミノメチル-シクロヘキシル)-3-フェニル-プロピル]-ジメチルアミン (R3 = フェネチル)
無水THF (360 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,82 g, 48 mmol) を添加し、 60 ℃に加温し、 tropfenweise das オキシム (6,90 g, 24 mmol), に溶解させ、 in THF (60 ml), da滴加する。. 60 ℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に水 (90 ml)を滴下し、 反応溶液を珪藻土を介してろ過する。濾過残留物をTHF で洗浄し、有機相を一緒にし、THFを減圧で除去し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 40 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。収量: 5,6 g (85 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,93; 26,58; 27,09; 29,21; 29,90; 30,32; 30,73; 30,77; 35,38; 35,66; 38,73; (C4); 40,06; 40,90; 41,19 (N(CH3)2); 48,78; 65,15; 68,22 (CH); 125,36; 127,99; 128,05; 142,69。
アミノエチルシクロヘキサンの合成
アミノエチルシクロヘキサンを、三工程反応によって、対応する置換された シクロヘキシルアルデヒドから鎖延長 (Wittig) 及び ヒドロキシルアミン塩酸塩との反応 及び水素化アルミニウムリチウム を用いる引き続きの離脱によって製造する。
[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアルデヒド (R3= フェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (38,39 g, 0,112 mol)を無水THF (150 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、0 ℃で、無水THF (120 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (12,56 g, 0,112 mol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する (溶液は深橙色に呈色する。)。
ついでRTで、無水THF (120 ml)に溶解したアルデヒド (18,4 g, 0,075 mol)を滴下し、 一晩 RTで、 攪拌する。氷水冷却下に水 (50 ml) 及び6N HCl (150 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、エーテル (10 x 100 ml)で抽出する。 水性相を5N NaOHでpH 11にし、酢酸エステル (3 x 80 ml)を用いて振出し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、 減圧で濃縮する。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 16,31 g (84 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,30; 25,92; 29,04; 29,19; 29,74; 30,86; 32,99; 33,02; 35,98; 38,31 (C4); 41,42; 42,06; (N(CH3)2); 48,04; 51,24; 71,82; 75,47 (CH); 126,64 (Carom); 126,68 (Carom); 127,39 (Carom); 127,46 (Carom); 129,15 (Carom); 136,20 (Carom); 137,11(Carom); 202,27; 202,37 (CHO)。
[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアルデヒド-オキシム (R3 = フェニル)
カルボアルデヒド (11,04 g, 42,5 mmol) 及びヒドロキ シルアミン塩酸塩 (4,44 g, 64 mmol)を無水エタノール (150 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (30 g) を添加し、 4 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 11,66 (100 %)。
13C-NMR (CDCl3): 25,41; 25,57; 28,87; 29,11; 30,92; 30,97; 32,33; 32,99; 33,67; 35,99; 36,10; 38,59 (C4); 41,31; 41,40; 42,11; 42,14 (N(CH3)2); 71,74; 75,63 (CH); 126,71 (Carom); 127,46 (Carom); 129,26 (Carom); 137,26 (Carom); 150,95; 151,37; 151,56 (C=N-O)。
A 15: 2-[4-ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシル]-エチルアミン (R3= フェニル)
無水THF (400 ml)をアルゴン下でLiAlH4(3,22 g, 85 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (80 ml)に溶解したオキシム (11,66 g, 42,5 mmol)を滴加する。60 ℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に水 (100 ml)を滴下し、反応溶液を 珪藻土を介して吸引濾取し、その珪藻土を THF で洗浄する。一緒にされたTHF-溶液を減圧で濃縮し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (4 x 50 ml)で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで蒸発させる。収量: 9,15 g (83 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,58; 26,08; 29,16; 29,21; 30,39; 31,10; 32,49; 33,16; 33,33; 35,54; 36,22; 38,80 (C4); 40,32; 41,36; 41,50; 42,11; (N(CH3)2); 71,77; 75,66 (CH); 126,52 (Carom); 127,31 (Carom); 127,38 (Carom); 129,18 (Carom); 139,39 (Carom); 137,41 (Carom)。
{4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキシル}-アセトアルデヒド (R3 = 3-フルオロフェニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (26,73 g, 78 mmol)を無水THF (90 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、 0℃で無水THF (90 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (8,75 g, 78 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。ついでRTで、無水THF (90 ml)に溶解したアルデヒド (13,69 g, 52 mmol)を滴下し、 一晩 RTで、 攪拌する。氷水冷却下に水 (50 ml)及び6N HCl (150 ml)を滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、10回 エーテル (それぞれ 50 ml)で抽出する。水性相を 5N NaOHで pH 11にし、3回酢酸エステル (それぞれ 100 ml)を用いて振出し、 Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を フラッシュクロマトグラフィーによって 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 12,61 g (87 %)。
13C-NMR (CDCl3):δ= 25,19; 25,83; 28,90; 29,06; 29,14; 29,68; 30,77; 32,92; 32,98; 33,10; 36,05; 38,36; 41,39; 42,04; 48,02; 51,20; 71,48; 75,07; 113,43; 113,49; 113,64; 113,69; 115,55; 115,76; 124,89; 128,70; 128,78; 128,88; 139,24; 140,08; 140,14; 161,09; 163,52; 202,19; 202,27。
{4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキシル}-アセトアルデヒドオキシム (R3 = 3-フルオロフェニル)
カルボアルデヒド (7,18 g, 25,8 mmol) 及びヒドロキ シルアミン塩酸塩 (2,71 g, 39 mmol)を無水エタノール (90 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (20 g) を添加し、 20 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 7,54 (100 %)。
A 4: 2-{4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロフェニル)-メチル]-シクロヘキシル}-エチルアミン (R3= 3-フルオロフェニル)
無水THF (300 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,97 g, 52 mmol) を添加し、60℃ に加温し、THF (70 ml)に溶解したオキシム (7,54 g, 25,8 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に水 (100 ml)を滴下し、反応溶液を珪藻土を介して吸引濾取し、その珪藻土を THF で洗浄する。一緒にされたTHF-溶液を減圧で濃縮し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 6,3 g (88 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,28; 25,84; 28,87; 28,98; 30,28; 32,30; 32,93; 33,13; 35,38; 36,16; 37,81; 38,69 (C4); 39,69; 41,20; 41,37; 41,94 (N(CH3)2); 71,29; 75,11 (CH); 113,14; 113,18; 113,38; 115,41; 115,62; 124,73; 128,44; 128,53; 139,25; 140,27; 140,33; 160,91; 163,34。
{4-[(4-クロロフェニル)-ジメチルアミノ-メチル]-シクロヘキシル}-アセトアルデヒド (R3= 4-クロロフェニル)
メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド(25,02 g, 73 mmol)を無水THF (90 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、 0℃で 、無水THF (90 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (8,19 g, 73 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。ついでRTで、無水THF (90 ml)に溶解したアルデヒド (13,86 g, 49 mmol)を滴下し、 一晩 RTで、 攪拌する。氷水冷却下に水 (50 ml) 及び 6N HCl (150 ml) 滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、10回 エーテル (それぞれ 50 ml)で抽出する。水性相を 5N NaOHで pH 11にし、3回酢酸エステル (それぞれ 100 ml)を用いて振出し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:1)を用いて精製する。収量: 12,07 g (84 %)。
13C-NMR (CDCl3): d= 25,06; 25,82; 28,74; 29,00; 29,13; 29,60; 30,77; 32,87; 32,94; 33,07; 36,06; 38,32; 41,38; 42,05; 47,95; 51,17; 71,23; 74,80; 127,58; 127,66; 130,31; 132,28; 132,34; 134,81; 135,77; 202,12; 202,20。
{4-[ジメチルアミノ-(4-クロロフェニル)-メチル]-シクロヘキシル}-アセトアルデヒドオキシム (R3 = 4-クロロフェニル)
カルボアルデヒド (6,72 g, 22,8 mmol) 及びヒドロキ シルアミン塩酸塩 (2,36 g, 34 mmol)を無水エタノール (90 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (16 g) を添加し、 20 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 7,04 (100 %)。
A 5: 2-{4-[ジメチルアミノ-(4-クロロフェニル)-メチル]-シクロヘキシル}-エチルアミン (R3= 4-クロロフェニル)
無水THF (300 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,73 g, 45,6 mmol) を添加し、 60 ℃に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (7,04 g, 22,8 mmol)を滴加した。60 ℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却 (10 ℃)下に水 (100 ml)を滴下し、反応溶液を珪藻土を介して吸引濾取し、その珪藻土を THF で洗浄する。一緒にされたTHF-溶液を減圧で濃縮し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 5,76 g (86 %), 油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,67; 26,35; 29,23; 29,44; 30,74, 31,39; 33,41; 33,61; 35,86; 36,71; 38,20; 39,18; 40,17; 40,67; 41,72; 41,81; 42,50 (N(CH3)2); 71,59; 75,37; 127,86; 127,95; 130,70; 132,52; 135,38; 136,45。
{4-[ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル]-シクロヘキシル}-アセトアルデヒド (R3= 2-チエニル)
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド (28,79 g, 84 mmol)を無水THF(100 ml)にアルゴン下で 懸濁させ、 0℃で、無水THF (100 ml)に溶解したカリウム-tert-ブチラート (9,42 g, 84 mmol)を滴加し、ついで15 分 0℃で後攪拌する。ついでRTで、無水THF (100 ml)に溶解したアルデヒド (14,08 g, 56 mmol)を滴下し、 一晩 RTで攪拌する。氷水冷却下に、水 (50 ml)及び 6N HCl (150 ml)を 滴加しながら加水分解する。RTで1 h 攪拌後、10回 エーテル (それぞれ 50 ml)で抽出する。水性相を 5N NaOHで pH 11にし、3回酢酸エステル (それぞれ 100 ml)を用いて振出し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を フラッシュクロマトグラフィーによって 酢酸エステル /シクロヘキサン (1:2)を用いて精製する。収量: 11,48 g (77 %)。
13C-NMR (CDCl3): δ= 25,80; 25,88; 28,73; 29,95; 30,49, 32,23; 32,76; 37,89; 40,21; 40,88; 41,23; 48,36; 51,09; 66,02; 69,97; 123,19; 123,72; 125,95; 126,31; 139,42; 139,91; 202,61。
[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアルデヒドオキシム (R3 = 2-チオフェン)
カルボアルデヒド (6,3 g, 23,7 mmol) 及びヒドロキ シルアミン塩酸塩 (2,5 g, 36 mmol)を無水エタノール (90 ml) に溶解させ、塩基性イオン交換体 Amberlyst A21 (20 g) を添加し、 20 h RTで攪拌する。イオン交換体を濾過し、ついでエタノール (2 x 50 ml)で洗浄する。溶液を濃縮し、残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、水性相を酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出し、有機相を硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 6,64 (100 %)。
A 3: 2-[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシル]-エチルアミン (R3= 2-チオフェン)
無水THF (250 ml)をアルゴン下でLiAlH4 (1,78 g, 47 mmol) を添加し、60℃に加温し、THF (60 ml)に溶解したオキシム (6,64 g, 23,7 mmol)を滴加する。60℃で4時間の攪拌後、 氷浴冷却(10 ℃)下に水 (100 ml)を滴下し、反応溶液を珪藻土を介して吸引濾取し、その珪藻土を THF で洗浄する。一緒にされたTHF-溶液を減圧で濃縮し、 残留物を 5N NaOHで pH 11 に調整し、 酢酸エステル (3 x 50 ml)で抽出する。有機相を 硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 5,62 g (89 %)、油状物。
13C-NMR (CDCl3): 25,97; 26,13; 28,72; 28,79; 30,15, 30,23; 30,74; 32,61; 32,90; 35,32; 38,22; 39,70; 40,09; 40,69; 40,84; 41,26 (N(CH3)2); 70,14; 123,56; 123,60; 125,86; 126,21; 126,23; 139,70; 140,24.
アミン基体 A16-A18, A22-A27
Figure 2010527329
工程A
トルエン (160 ml)中に 4-オキソ-シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル (0.31 mol) を有する溶液に、エチレングリコール (1.08 mol)及び p-トルエンスルホン酸 (0.7 g)を添加し、20 時間 25℃で攪拌する。ついで酢酸エチル (300 ml)を添加する。分離された有機相を水, 飽和 NaHCO3水溶液及びNaCl水溶液で洗浄する。有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、濾過した後、溶剤を 減圧下に除去する。生成物を 更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 B
無水トルエン (160 ml) 中に1,4-ジオキサ-スピロ[4,5]デカン-8-カルボン酸エチルエステル (150 mmol) を有する溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム (153 mmol, トルエン中に1.5 M)をアルゴン下で -70℃で滴加し、1 h 攪拌する。 ついで メタノール (80 ml)を徐々に-70℃で添加し、反応溶液を RTになるまで加温する。飽和 NaCl水溶液(100 ml) の添加後、反応混合物を シリカを介して濾過し、酢酸エチル で洗浄する。分離された水性相を 2回酢酸エチルで抽出する。一緒にされた有機相を飽和 NaCl水溶液で洗浄し、Na2SO4を介して乾燥させ、ついで濾過する。溶剤を減圧で除去し、 生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 C
エタノール (141 ml) 及び水 (70 ml)からなる混合物中に1,4-ジオキサ-スピロ[4,5]デカン-8-カルボキシアルデヒド (0.141 mol)を有する溶液に、 KCN (0.17 mol)及び対応するアミン (0.17 mol)を添加し、72 h、25℃で攪拌する。酢酸エチル (700 ml) の添加後、有機相を分離し、順次に 水 (4 x 150 ml)及びFeSO4水溶液(4 x 150 ml)で洗浄する。分離された有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、ついで濾過する。溶剤を減圧で除去し、 生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 D
THF (100 ml)中にアミノニトリル (105 mmol) を有する溶液に、アルゴン下でTHF中の グリニャール溶液(2.5当量) を 0℃で滴加し、攪拌し、ついで更に20 h 25℃で攪拌する。飽和 NH4Cl水溶液(200 ml)の添加後、反応混合物を酢酸エチル (3 x 100 ml)で抽出する。ついで一緒にされた有機相を水で、次に飽和 NaCl水溶液で洗浄する。分離された有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、濾過する。溶剤を減圧で除去し、 生成物をカラムクロマトグラフィー (2-5% メタノール/ジクロロメタン) を介して精製する。
工程 E
グリニャール付加物 (105 mmol)に、 徐々に濃HCl及び 水 (1.1, 88 ml) を 0℃で添加し、20 h、25℃で攪拌する。ついで反応溶液を 酢酸エチル (2 x 100 ml)で抽出する。塩基性pH-値を調整するために5N 水酸化ナトリウム溶液の添加後、ジクロロメタン (3 x 100 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を Na2SO4 を介して乾燥させ、ついで濾過する。溶剤を減圧で除去し、 生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 F及び I
無水メタノール (200 ml)中に ケトン (40 mmol)を有する溶液に、Amberlyst A21 (40 g)を添加し、 20 h 25℃で攪拌する。濾過及びエタノール (2 x 200 ml)を用いる洗浄後、溶剤を減圧下に除去する。生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 G及び J
無水THF (400 ml)中に水素化アルミニウムリチウム (77 mmol) を有する反応混合物に、60℃で、 THF (90 ml)中のオキシム (38.5 mmol)を滴加し、4 h 60℃で攪拌する。ついで10℃で 水 (100 ml)を徐々に添加し、反応混合物を シリカを介して濾過する。濾過残留物を酢酸エチル で洗浄し、一緒にされた有機相の溶剤を減圧下に除去する。生成物をカラムクロマトグラフィー (5-10% メタノール/ジクロロメタン) を介して精製する。
工程 H
無水THF (150 ml)中に(メトキシトリフェニル)ホスホニウムクロライド (0.1 mol)を有する懸濁液に、 アルゴン下で THF (100 ml)中にカリウム-tert-ブチラート (0.1 mol) を有する溶液を0℃で滴加し、15 分間攪拌する。ついで無水THF (100 ml)中のケトン (0.06 mol)を25℃で滴加し、16 h攪拌する。6 N HCl を 0-5℃で添加し、1 h 攪拌した後、酢酸エチル (10 x 50 ml)で抽出する。ついで 水性相を5 N 水酸化ナトリウム溶液 を用いて pH 11 に調整し、 酢酸エチル (3 x 100 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで濾過する。溶剤を減圧で除去し、 生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
アミン基体A28の合成
Figure 2010527329
工程A, B, E, F 及び Gは、アミン基体合成例A16-A18及びA22-A27と同様である。
工程 C
アルデヒド (23.4 mmol), N-メチルピペラジン (23.4 mmol) 及び 1H-ベンゾトリアゾール (23.4 mmol) をベンゼン (60 ml)中で 16 h 還流加熱し、 生じる反応水を 水分離器を介して除去する。ベンゼンを 減圧下に除去し、 残留物を直接 次の工程で使用する。
工程 D
THF中にフェニルマグネシウムクロライド (47.1 mmol)を有する溶液に、THF中にベンゾトリアゾール-付加物 (23.5 mmol)を有する溶液を滴加し、16 h 25℃で攪拌する。反応溶液を 0℃に冷却し、飽和 NH4Cl水溶液を添加し、ついで酢酸エチル (2 x 300 ml)で抽出する。有機相を 水及び 飽和 NaCl水溶液で洗浄する。有機相をNa2SO4を介して乾燥させ、濾過した後、溶剤を減圧下に除去する。生成物を カラムクロマトグラフィー (2-5% メタノール/ジクロロメタン)を介して精製する。
アミン基体 A29 及びA30
Figure 2010527329
工程 A
CH2Cl2 中に4-ヒドロキシメチルピペリジンを有する溶液に、不活性ガス雰囲気下で トリエチルアミン (1.5 当量) 及び Boc-無水物 (1.2 当量) を0℃で添加し、1 h 25℃で攪拌する。CH2Cl2 の添加後、有機相を分離し、水及び 飽和 NaCl水溶液で洗浄する。有機相を Na2SO4 を介して乾燥させ、 濾過した後、溶剤を減圧下に除去する。生成物を カラムクロマトグラフィー (30% 酢酸エチル/ヘキサン) を介して精製する。
工程 B
乾燥CH2Cl2 中にオキザリルクロライド (1.1 当量) を有する溶液に、不活性ガス雰囲気下で DMSO (2.2 当量) を-78℃で添加し、1 h攪拌する。乾燥 CH2Cl2中にN-Boc-4-ピペリジンメタノール (1 当量) を有する溶液を-70℃で反応混合物に滴加し、2 h攪拌する。トリエチルアミン (2.5 当量) の添加後、 反応溶液を RTになるまで加温し, 飽和 NH4Cl水溶液を、ついで CH2Cl2を添加する。 分離された有機相を 水及び 飽和 NaCl水溶液で洗浄する。有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、 濾過した後、 溶剤を減圧下に除去する。生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
工程 C
アルデヒド (23.4 mmol)、モルホリン (23.4 mmol) 及び1H-ベンゾトリアゾール (23.4 mmol) をベンゼン (60 ml)中で 16 h 還流加熱し、 生じる反応水を 水分離器を介して除去する。 ベンゼンを 減圧下に除去し、残留物を直接 次の工程で使用する。
工程 D
THF 中にグリニャール試薬 (47.1 mmol) を有する溶液に、THF中にベンゾトリアゾール-付加物 (23.5 mmol)を有する溶液を滴加し、16 h 25℃で攪拌する。反応溶液を 0℃に冷却し、飽和 NH4Cl水溶液を添加し、ついで酢酸エチル (2 x 300 ml)で抽出する。有機相を 水及び 飽和 NaCl水溶液で洗浄する。有機相 をNa2SO4を介して乾燥させ、 濾過した後、 溶剤を減圧下に除去する。生成物を カラムクロマトグラフィー (2-5% メタノール/ジクロロメタン) を介して精製する。
アミン基体 A31
メチル 1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボキシラートの製造
THF (30 ml)中にイソニコペチン酸メチルエステル(1,00 g, 6,98 mmol)及びトリエチルアミン(1,40 g, 14 mmol)を有する溶液に、 4-メトキシベンジルクロライド (1,10 g, 6,98 mmol) を滴下し、72 h 60℃で攪拌する。ついで反応混合物に5 % 炭酸水素ナトリウム溶液(50 ml) を添加し、酢酸エチル (3 ´ 50 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによってシクロヘキサン / 酢酸エチル (2:1)を用いて精製する。
収量: 1,23 g (67 %) メチル 1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボキシラート
1H-NMR (DMSO-d6): 1,53 (dq, 2H); 1,77 (dd, 2H); 1,93 (dt, 2H); 2,28 (tt, 1H); 2,71 (td, 2H); 3,35 (s, 2H); 3,58 (s, 3H); 3,72 (s, 3H); 6,86 (d, 2H); 7,17 (d, 2H)。
1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボアルデヒドの製造
トルエン (30 ml)中にメチル 1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボキシラート (1,23 g, 4,68 mmol)を有する溶液に、 アルゴン下で-78℃でトルエン (3,12 ml, 4,68 mmol)を有する水素化ジイソブチルアルミニウムを有する1,5 M 溶液を30 分以内に滴下し、ついで30 分 この温度で攪拌する。その後、ついで徐々に室温に加温される前に、内部温度が -78℃で維持されるようにメタノール (15 ml)を滴下する。反応混合物に飽和塩化ナトリウム溶液 (20 ml) を添加し、 懸濁液を海砂によって濾過する。有機相を硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって シクロヘキサン / 酢酸エチル (1:3)を用いて精製する。
収量: 750 mg (69 %) 1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボアルデヒド
1H-NMR (DMSO-d6): 1,47 (dtd, 2H); 1,78 (m, 2H); 2,00 (dt, 2H); 2,27 (m, 1H); 2,66 (td, 2H); 3,36 (s, 2H); 3,73 (s, 3H); 6,86 (d, 2H); 7,18 (d, 2H); 9,57 (s, 1H)。
Figure 2010527329
2-(ジメチルアミノ)-2-(1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-イル)アセトニトリル (R1, R2 = メチル)の製造
4 N 塩酸 (1,2 ml) 及びメタノール (5 ml)からなる混合物に、氷冷却下に40 % ジメチルアミン水溶液(2,66 ml, 21 mmol), 1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-カルボアルデヒド (750 mg, 3,2 mmol) 及びシアン化カリウム(688 mg, 10,6 mmol) を添加する。反応混合物に 5 d 室温で攪拌し、ついで 水 (50 ml) を添加し、 酢酸エチル (3 ´ 50 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。
収量: 875 mg (95 %) 2-(ジメチルアミノ)-2-(1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-イル)アセトニトリル
1H-NMR (DMSO-d6): 1,22-1,29 (m, 2H); 1,57 (ddt, 1H); 1,76-1,97 (m, 4H); 2,18 (s, 6H); 2,73-2,88 (m, 3H); 3,36 (s, 3H); 3,73 (s, 2H); 6,85 (d, 2H); 7,16 (d, 2H)。
(1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-イル)-N,N-ジメチル(フェニル)メタンアミン (R1, R2 = メチル, R3 = フェニル)の製造
THF (20 ml)中に 2-(ジメチルアミノ)-2-(1-(4-メトキシベンジル)-ピペリジン-4-イル)アセトニトリル (875 mg, 3,0 mmol)を有する氷冷却された溶液に、THF (3,75 ml, 7,5 mmol) 中の2 M フェニルマグネシウムクロライド溶液を滴下し、ついで 反応混合物を 徐々に室温に加温し、 16 h攪拌する。その後反応溶液に飽和塩化アンモニウム溶液(50 ml) を添加し、酢酸エチル (3 ´ 50 ml)で抽出し、一緒にされた有機相を硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、減圧で濃縮し、残留物 をフラッシュクロマトグラフィーによってクロロホルム / メタノール / トリエチルアミン (9:1:0,1)を用いて精製する。
収量: 832 mg (82 %) 1-(1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-イル)-N,N-ジメチル-1-フェニルメタンアミン
1H-NMR (DMSO-d6): 0,84-1,18 (m, 3H); 1,74-1,89 (m, 4H); 1,99 (s, 6H); 2,68 (d, 1H); 2,80 (d, 1H); 3,07 (d, 1H, J = 8,9 Hz); 3,32 (s, 2H); 3,71 (s, 3H); 6,84 (d, 2H); 7,15 (q, 4H); 7,21-7,33 (m, 3H)。
ベンジル 4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート (R1, R2 = メチル, R3 = フェニル)の製造
DCM (50 ml)中に1-(1-(4-メトキシベンジル)ピペリジン-4-イル)-N,N-ジメチル-1-フェニルメタンアミン (3,00 g, 8,86 mmol) を有する溶液に、クロロギ酸ベンジルエステル (1,50 g, 1,25 ml, 8,86 mmol) を添加し、 30 分 室温で攪拌する。ついで反応混合物に炭酸水素ナトリウム溶液(40 ml) を添加し、相を分離し、 水性相をDCM (2 ´ 30 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を硫酸ナトリウム を介して乾燥させ、 減圧で濃縮し、ついで残留物 をフラッシュクロマトグラフィーによってクロロホルム / メタノール / トリエチルアミン (100:5:1)を用いて精製する。
収量: 2,32 g (74 %), ベンジル 4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
1H-NMR (DMSO-d6): 0,82 (ddd, 2H); 0,97 (ddd, 2H); 1,27 (d, 1H); 2,00 (s, 6H); 2,69-2,84 (m, 2H); 3,11 (d, 1H); 3,89 (d, 1H); 4,03 (d, 1H); 5,03 (s, 2H); 7,14 (m, 2H); 7,20-7,35 (m, 8H)。
N,N-ジメチル-1-フェニル-1-(ピペリジン-4-イル)メタンアミン (R1, R2 = メチル, R3 = フェニル)の製造
酢酸 (20 ml)中にベンジル 4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート (2,32 g, 6,58 mmol)を有する溶液に、氷酢酸 (20 ml) 中の33 % 臭化水素を添加し、 1,5 h 室温で攪拌する。ジエチルエーテルの添加によって、固体が沈殿する。上澄み液をデカンテーションし、残留物に繰り返してジエチルエーテルを添加し、それぞれ再度デカンテーションする。残留物を減圧で乾燥させ、メタノール (20 ml) に溶解させ、強い塩基性イオン交換体Dowex 1´2-200を添加し、1 h 室温で攪拌する。ついで 混合物を濾過し、濾過残留物をメタノール で洗浄し、ろ液を減圧で濃縮する。
収量: 1,09 g (76 %) N,N-ジメチル-1-フェニル-1-(ピペリジン-4-イル)メタンアミン
1H-NMR (DMSO-d6): 1,06 (ddd, 1H); 1,23 (td, 2H); 1,72 (br s, 1H); 1,99 (s, 6H); 2,20 (dd, 1H); 2,66 (dt, 1H); 2,77 (dt, 1H); 3,03 (d, 1H); 3,10 (d, 1H); 3,17 (d, 1H); 7,15 (d, 2H); 7,25 (m, 1H); 7,34 (m, 2H)。
アミン基体 A 19 及び 21の製造は、同一の方法にしたがって、アミノ-(1,4-ジオキサ-スピロ[4.5]デク-8-イル)-アセトニトリル中間体の製造でジメチルアミン又は N-メチル(フェニル)メタンアミンの使用下で行われる。
3-オキソシクロペンタンカルボン酸エチルエステルから出発する同様な方法による、アミン基体 A20, 3-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロペンチルアミンの製造
3-オキソシクロペンタンカルボン酸エチルエステルの製造
DMF (50 ml)中にシクロペンタノン-3-カルボン酸(5.00 g, 39 mmol), 炭酸カルシウム (12.82 g, 39 mmol) 及びヨウ化エチル(9.12 g, 4.75 ml, 58.5 mmol) を有する溶液を18 h RTで攪拌する。ついで混合物を減圧で濃縮し、残留物をトルエン中に取り、 新たに濃縮し、ついで 2 N 塩酸及びEtOAc添加する。水性相をEtOAc (3 × 30 ml)で抽出し、一緒にされた有機相を チオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄する。有機相をNa2SO4を用いて乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。
収量: 4.34 g (71 %)。
アミン基体 A33 - A37の合成
Figure 2010527329
工程 1. 乾燥トルエン (20 ml)中にピペリジン-1,4-ジカルボン酸-1-tert.-ブチルエステル-4-エチルエステル (15 mmol)を有する溶液に、 アルゴン雰囲気下で-70℃で水素化ジイソブチルアルミニウム (15.3 mmol, 1.5 M トルエン溶液)を滴加し、 2 h この温度で攪拌する。反応の終了 (DC-コントロール) 後、メタノール (20 ml) を-70℃で添加し、反応混合物を RTに加温する。飽和塩化ナトリウム溶液(30 ml)を添加し、ついで混合物をシリカゲルを介して濾過する。酢酸エチルで洗浄し、 水性相を分離し、 もう一度酢酸エチルで抽出する。一緒にされた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、ついで硫酸ナトリウムを介して乾燥させ、濃縮する。粗製生成物を更に後処理することなく再度使用する。
工程 2. tert-ブチル 4-ホルミルピペリジン-1-カルボキシラート (15 mmol), N-メチルピペラジン (15 mmol) 及びベンゾトリアゾール (15 mmol)をベンゼン (60 ml)中に添加し、ディーン-スタークによる水分離器で加熱する。ついで溶剤を減圧下で除去する。得られた 粗製生成物を更に後処理することなく再度使用する。
工程 3. THF (60 mmol)中に対応するグリニャール試薬を有する溶液に、THF 中のtert-ブチル-4-((1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート (12 mmol) を0℃で 滴加する。反応混合物を25℃に加温し、この温度で16 h攪拌する(DC-コントロール)。ついで0℃に冷却し、 飽和塩化アンモニウム溶液を添加し、酢酸エチルで抽出する。有機相を 順次に 水 及び飽和塩化ナトリウム溶液 で洗浄し、硫酸ナトリウムを介して乾燥させる。溶剤を除去し、得られた粗製生成物を カラムクロマトグラフィーによって 精製する (シリカゲル, DCM /メタノール, 98 : 2→95 : 5)。
工程 4. Boc-保護された化合物に0℃でTFA (DCM 中に20%, 5 ml/mmol) を添加し、ついで室温で 3 h攪拌し (DC-コントロール)する。溶剤を完全に除去し、粗製生成物 (TFA-塩)を更に後処理することなく再度使用する。
次のアミン基体を製造する:
Figure 2010527329
b) 酸基体の製造
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
*市販の酸クロライド基体
アミノアルコールから出発するスルホニル化された酸基体の一般的方法 (方法 1)
Figure 2010527329
1. CH2Cl2(200 ml)中にアミノアルコール (35 mmol)を有する溶液に、Et3N (80 mmol) を添加し、氷浴の使用下に 0℃に冷却する。ついでスルホニルクロライド(32 mmol)を添加し、3 h RTで攪拌する。0.5 M HCl (100 ml) の添加後、有機相 を分離し、水洗し、Na2SO4 を介して乾燥させ、濾過し、溶剤を減圧下に除去する。粗製生成物を 更に精製することなく次の工程で使用する。
2. トルエン (125 ml)中に工程 1から得られる生成物 (30 mmol)を有する溶液に、n-Bu4NCl (10 mmol)を添加し、0℃に冷却し、まず35%NaOH水溶液 (150 ml) を、ついでトルエン (25)中のブロモ酢酸-tert.-ブチルエステル (45 mmol)を滴加する。反応混合物を3 h攪拌し、ついで 水で中性になるまで洗浄し、Na2SO4 を介して乾燥させ、有機溶剤を減圧下に除去する。粗製生成物を更に精製することなく 次の工程で使用するか、又はカラムクロマトグラフィーによって精製する。
アミノ酸から出発するスルホニル化された酸基体の一般的方法 (方法 2)
Figure 2010527329
1. THF (150 ml)中にアミノ酸 (100 mmol)を有する懸濁液に、攪拌下に 連続的に 及び -10℃〜 RT の温度でLiAlH4(100 ml、ジエチルエーテル中に1.0 M)を不活性ガス雰囲気下で添加する。反応混合物を16 h攪拌し、その際RTになるまで加温する。ついで再度0℃に冷却し、 攪拌下に酢酸エチル (20 ml), 水 (8 ml), 15%NaOH水溶液 (8 ml)及び 水 (20 ml)を添加する。濾過後、残留物をジエチルエーテルで洗浄する。一緒にされた有機相の溶剤を減圧下に除去し、生成物を更に後処理することなく 次の工程で使用する。
2. CH2Cl2 (200 ml)中にアミノアルコール(100 mmol)を有する溶液に、Et3N (125 mmol) を添加し、氷浴の使用下に 0℃に冷却する。ついでその都度のスルホニルクロライド(50 mmol) を希釈せずに 又は CH2Cl2 (100 ml)中の溶液として添加し、 3 h RTで攪拌する。0.5 M 塩酸 (100 ml)の添加後、有機相を分離し、水洗し、Na2SO4を介して乾燥させ、濾過し、ついで溶剤を減圧下に除去する。 粗製生成物を 更に精製することなく 次の工程で使用するか、又はカラムクロマトグラフィーによって精製する。
3. トルエン (200 ml)中に工程 2から生成物 (31 mmol)を有する溶液に、n-Bu4NCl (10 mmol)を添加し、0℃に冷却し、 まず35%NaOH水溶液 (200 ml) を、ついでブロモ酢酸-tert.-ブチルエステル (46 mmol)を滴加する。 反応混合物を3 h攪拌し、ついで水で中性になるまで洗浄し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 有機溶剤を減圧下に除去する。粗製生成物を更に精製することなく 次の工程で使用するか、又はカラムクロマトグラフィーによって精製する。
アミノアルコールから出発するスルホニル化された酸基体の一般的方法 (方法 3)
Figure 2010527329
1. CH2Cl2(200 ml)中にアミノアルコール(35 mmol)を有する溶液に、 in wurde Et3N (80 mmol)を添加し、氷浴の使用下に 0℃に冷却する。 ついでスルホニルクロライド (32 mmol)を添加し、 3 h RTで攪拌する。0.5 M HCl (100 ml)の添加後、有機相を分離し、 水洗し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、濾過し、ついで溶剤を減圧下に除去する。 粗製生成物を 更に精製することなく使用する。
2. アセトン (200 ml) 中に工程 1からの生成物 (26 mmol) 及び アルキルハロゲニド (50 mmol)を有する溶液に、固体のK2CO3(50 mmol)を添加し、反応混合物を 一晩40℃で攪拌する。濾過及び溶剤の除去後、 生成物が得られ、ついで更に精製することなく使用するか又は クロマトグラフィーによって精製する。
3. トルエン (125 ml) 中に工程 2からの生成物 (30 mmol)を有する溶液に、n-Bu4NCl (10 mmol)を添加し、0℃に冷却し、まず35%NaOH水溶液 (150 ml)を、 ついでトルエン (25)中のブロモ酢酸-tert.-ブチルエステル (45 mmol)を滴加する。 反応混合物を3 h攪拌し、ついで水で中性になるまで洗浄し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 有機溶剤を減圧下に除去する。 粗製生成物を 更に精製することなく 次の工程で使用するか、又はカラムクロマトグラフィーによって精製する。
バリアント A
出発化合物 (20 mmol) をジオキサン (80 mmol) 中の4 N 塩酸に溶解させ、 一晩 RTで攪拌する。溶剤をできる限り蒸留し、粗製生成物を再結晶によって又はクロマトグラフィー 精製する。
バリアント B
出発化合物 (30 mmol)をCH2Cl2 (200 ml) に溶解させ、TFA (30 ml)と共に2 h RTで攪拌する。溶剤をできる限り蒸留し、粗製生成物を再結晶によって又はクロマトグラフィー 精製する。
バリアント C
出発化合物 (30 mmol)を THF (100 ml) 及びMeOH (100ml) に溶解させ、6N NaOH (150 ml) を添加し、反応混合物を 1 h RTで攪拌する。溶剤をできる限り蒸留し、6 N HCl (155 ml)を0℃で添加する。CH2Cl2で抽出、 Na2SO4 を介して乾燥及び乾燥剤の濾過及び溶剤の蒸留後、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー を介して精製する。
方法 4
{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸 S 11の製造ための合成工程
N-(2-ヒドロキシエチル)-4-メトキシ-2,3,6,N-テトラメチルベンゼンスホンアミド (中間体 A)
THF (15 ml) 中に 2-メチルアミノエタノール (0.89 g, 0.95 ml, 11.8 mmol) 及び Et3N (5 ml)を有する溶液に、 0℃で、THF (30 ml) 中に 4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゼンスルホニルクロライド (2.29 g, 9.19 mmol)を有する溶液を滴下する。ついで混合物を5 h RTで 攪拌し、減圧で濃縮し、残留物をNaHCO3溶液に取り、EtOAc (3 ´ 30 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。
収量: 2.38 g (90 %)。
{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸-tert-ブチルエステル (中間体 B)
トルエン (40 ml) 中に N-(2-ヒドロキシエチル)-4-メトキシ-2,3,6,N-テトラメチル-ベンゼンスルホンアミド (2.34 g, 8.2 mmol) 及びテトラ-n-ブチル-硫酸水素アンモニウム (611 mg, 1.8 mmol)を有する溶液に、0℃で 35 %水酸化ナトリウム水溶液 (40 ml)を添加する。ついで、激しく攪拌された2つの相系に、トルエン (35 ml)中にブロモ酢酸-tert.-ブチルエステル (2.40 g, 1.82 ml, 12.3 mmol)を有する溶液を滴下する。ついで 混合物を 2 h RTで攪拌し、ついで水性相を分離し、ついで有機相を水 (3 × 40 ml)で中性になるまで洗浄する。有機相をNa2SO4 を介して乾燥させ、 減圧で濃縮し、 und der 残留物 をフラッシュクロマトグラフィーによってEtOAc / シクロヘキサン (1:3)を用いて精製する。.
収量: 2.50 g (76 %)
{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸 (S11)
DCM (50 ml) 中に{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸-tert-ブチルエステル (2.48 g, 6.18 mmol)を有する溶液に、まずトリエチルシラン (1.12 g, 1.54 ml, 9.6 mmol)を、ついでトリフルオロ酢酸 (5 ml) を添加し、 5 h RTで攪拌する。ついで 混合物を 減圧で濃縮し、残留物を繰り返しトルエン中に取り、その都度再度濃縮する。粗製生成物をEtOAc に溶解させ、5 % NaHCO3-溶液 (3 ´ 50 ml)で抽出する。一緒にされた水性相を濃塩酸で pH 1に調整し、新たに EtOAc (3 ´ 50 ml)で抽出する。一緒にされた EtOAc-相をNa2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 2.41 g (>99 %)。
酸基体 S52 及び S67の製造は、 方法 Cと同様に進行する。
方法 5
3-((2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)メトキシ)プロピオン酸 (S63)の製造のための合成工程
2,4,6-トリクロロ-N-メチルベンゼンスルホンアミド (中間体 D)
1,4-ジオキサン (60 ml)中に 2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル酸クロライド(10.0 g, 35.7 mmol) を有する溶液に、40 % メチルアミン水溶液 (36.0 g, 464 mmol)を滴下し、30 分 RTで攪拌する。ついで 激しい攪拌下に 水 (500 ml) を滴加し、この際白色沈殿が残存し、これを濾過し、デシケータ中で水酸化カリウム を介して乾燥させる。
収量: 8.45 g (86 %)。
2,4,6-トリクロロ-N-クロロメチル-N-メチルベンゼンスルホンアミド(中間体 E)
クロロトリメチルシラン (80 ml)中に2,4,6-トリクロロ-N-メチルべンゼンスルホンアミド(8.45 g, 30.8 mmol) 及びパラホルムアルデヒド(1.61 g, 53.7 mmol) を有する溶液を、 72 hテフロン-加圧容器中で 100℃で攪拌する。 RTに冷却後、生成物が自発的に晶出する。混合物を3 d 5 - 10 ℃で放置し、白色結晶を濾過し、ついでDCM (50 ml)で洗浄する。収量: 7.22 g (73 %)。
N-(3-ベンジルオキシプロポキシメチル)-2,4,6-トリクロロ-N-メチルベンゼンスルホンアミド (中間体F)
トルエン (100 ml)中に 3-ベンジルオキシ-1-プロパノール (4.08 g, 3.90 ml, 24.5 mmol)及びテトラ-n-ブチル硫酸水素アンモニウム (1.78 g, 5.25 mmol) を有する溶液を氷浴中で冷却し、 35 % 水酸化ナトリウム溶液(49.0 g, 140 ml, 1.22 mol) を添加する。 ついで DCM (60 ml)中に2,4,6-トリクロロ-N-クロロメチル-N-メチルベンゼンスルホンアミド (7.10 g, 22 mmol)を有する溶液を徐々に 滴下する。ついで混合物を15 - 20 h RTで攪拌する。その後 相を分離し、有機相を水 (6 × 50 ml) 及び 飽和食塩溶液 (2 × 40 ml)で中性になるまで洗浄し、 Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって シクロヘキサン / EtOAc (9:1)を用いて精製する。
収量: 2.60 g (26 %)。
2,4,6-トリクロロ-N-(3-ヒドロキシプロポキシメチル)-N-メチルベンゼンスルホンアミド (中間体 G)
THF (100 ml) 中に N-(3-ベンジルオキシプロポキシメチル)-2,4,6-トリクロロ-N-メチルベンゼン-スルホンアミド (2.60 g, 5.7 mmol)を有する溶液に、アルゴン下で10 % 炭上のパラジウム (350 mg) を添加し、 RT及び3 バールで水素化する。ついで 反応溶液をセライトによって濾過し、濾過残留物を THF で洗浄し (50 ml)、ついでろ液を減圧で濃縮する。粗製生成物を (1.63 g) フラッシュクロマトグラフィーによって シクロヘキサン / EtOAc (1:1)を用いて精製する。
収量: 1.05 g (51 %)。
3-((2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)メトキシ)プロピオン酸 (S63)
2,4,6-トリクロロ-N-(3-ヒドロキシプロポキシメチル)-N-メチルベンゼンスルホンアミド (363 mg, 1 mmol), 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イルオキシ-ラジカル (38 mg, 0.245 mmol) 及び [ビス(アセトキシ)ヨード]ベンゼン (705 mg, 2.19 mmol) をアセトニトリル / 水(1:1; 8 ml) に溶解させ、30 分 RTで攪拌する。ついで反応溶液を氷で冷却し、 2 N 塩酸 (4 ml)及びEtOAc (40 ml) を添加する。相を分離し、有機相を水 (3 × 20 ml)及び飽和食塩溶液 (2 × 20 ml)で洗浄し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。化合物 を1 N 炭酸ナトリウム溶液中に取り(30 ml) 、EtOAc (3 × 20 ml)で抽出する。 ついで 水性相を 2 N塩酸 で pH 3 に調整し、 EtOAc (3 × 20 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を水 (3 × 20 ml) 及び飽和 食塩溶液 (2 × 20 ml)で洗浄し、Na2SO4 を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 310 mg (82 %)。
方法 6
{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-酢酸 (S20)の製造のための合成工程
シクロプロピルアミノ酢酸エチルエステル (中間体 I)
EtOH (100 ml)中にシクロプロピルアミン (19.4 g; 23.5 ml, 0.34 mol)を有する溶液に、氷冷却下にブロモ酢酸エチルエステル (14.2 g, 9.37 ml, 84.8 mmol)を滴下する。. 反応混合物に 18 h RTで攪拌する。ついで減圧で濃縮する。 残留物に水を添加し、 CHCl3 (5 ´ 100 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を 半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄ぢ、Na2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。粗製生成物を 約 85℃及び24ミリバールで蒸留する。収量: 12.03 g (99 %)。
[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-酢酸エチルエステル (中間体 J)
合成はN-(2-ヒドロキシエチル)-4-メトキシ-2,3,6,N-テトラメチルベンゼンスホンアミドと同様に行われる。 ただしEt3Nは添加しない。
収量: 2.97 g (38 %)。
[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-酢酸 (中間体 K)
THF (25 ml)中に [シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-酢酸エチルエステル (2.91 g, 7.5 mmol)を有する溶液に、水 (15 ml) 中に水酸化リチウム (298 mg, 12.5 mmol)を有する溶液を添加し、約18 h RTで攪拌する。混合物を減圧で濃縮し、水を添加する。アルカリ性残留物をDCM (2´ 50 ml)で抽出する。水性相を濃塩酸で pH 1-2 に調整し、 EtOAc (3´ 30 ml)で抽出する。これらの一緒にされた有機相をNa2SO4を介して乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。残留物に繰り返しトルエン を添加し、ついで減圧で濃縮する。収量: 1.77 g (65 %)。
2,4,6-トリクロロ-N-シクロプロピル-N-(2-ヒドロキシエチル)-ベンゼンスルホンアミド (中間体 L)
無水THF (30 ml) 中に[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-酢酸 (1.77 g, 4.96 mmol)を有する溶液に、氷冷却下にTHF (4.96 ml, 9.92 mmol)中にボラン-ジメチルスルフィッド-錯体を有する2 M溶液を添加し、 1 h 氷冷却下に攪拌する。反応混合物に 約 18 h RTで、 攪拌し、ついで慎重にMeOH (2 ml) を添加し、 ついで減圧で濃縮する。 残留物に再度MeOHを添加し、ついで減圧で濃縮する。粗製生成物に5 % NaHCO3-溶液を添加し、 EtOAc 抽出し、有機相 をNa2SO4で乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。収量: 1.02 g (60 %)。
{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-酢酸-tert-ブチルエステル (中間体 M)
合成は、{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸-tert-ブチルエステルの記載した合成方法と同様に行われる。但しテトラ-n-ブチル硫酸水素アンモニウムをテトラ-n-ブチル塩化アンモニウムに代える。 収量: 956 mg (71 %)。
{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-酢酸 (S20)
合成は、{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸の記載した合成方法と同様に行われる。
収量: 697 mg (84 %)
方法 8:
2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-酢酸 (S90)の合成
Figure 2010527329
工程 1. THF (5 ml/mol) 中の1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-カルボン酸エチルエステル (4.75 g, 25 mmol)を0℃でTHF (50 ml)中にLAH (2 当量) を有する懸濁液に滴加する。反応混合物を1 h RTで攪拌する。ついで 4 h還流加熱する。飽和 Na2SO4水溶液の添加後、濾過し、有機溶剤を減圧下に除去する。生成物をカラムクロマトグラフィーによって 精製する (シリカゲル, 3:7 酢酸エチル/ヘキサン)。
収率: 50 %。
工程 2. DCM (5 ml / mmol)中にアルコール (1 当量) を有する0℃に冷却された懸濁液に、ピリジン (5 当量) 、DMAP (0.5 当量) 、 及び DCM (2.6 ml / mmol スルホン酸クロライド)中に溶解した3,4-ジクロロベンゼンスルホニルクロライド (1.2 当量) を添加する。0℃で 5 h攪拌後、 DCMを 添加し、硫酸銅水溶液、水及び 飽和 NaCl水溶液で洗浄する。Na2SO4を介して乾燥及び 濾過の後、 溶剤を減圧下に除去する。生成物をカラムクロマトグラフィーによって 精製する (シリカゲル、DCM / メタノール, 95 : 5)。
工程 3. THF (10 ml / mmol) 中にNaH (2 当量) を有する0℃に冷却された懸濁液に、攪拌下にTHF (6.3 ml / mmol)中に溶解したスルホンアミド (1 当量) の溶液を滴加する。 この温度で45分間攪拌後、THF (2 ml / mmol) 中にtert.-ブチルブロモアセタート (1.5 当量) を有する溶液を添加する。反応混合物を20 h 50℃で加熱する。 ついで0℃に冷却し、氷を添加し、酢酸エチルで抽出する。有機相を飽和 NaCl水溶液で洗浄し、 Na2SO4を介して乾燥する。濾過後、溶剤を減圧下に除去する。生成物をカラムクロマトグラフィーによって 精製する (シリカゲル、 ヘキサン / 酢酸エチル、 9 : 1)。
工程 4. 対応するtert-ブチル-メトキシアセタート をTFA (0.7 ml / mmol) 及び DCM (4.7 ml / mmol)からなる溶液中で 2 h RTで 攪拌する。反応の終了後、溶剤を 回転蒸発器で除去し、 残留物をトルエン中に取り、ついで新たに濃縮する。
一般式 Iで表わされる化合物の製造
パラレル合成法 A
105 μmolの CDI溶液(CH2Cl2中に0,105 M 、 1 ml)に、酸溶液(CH2Cl2中に0,05 M 、 2 ml) を添加し、 1 h RTで振出する。 ついで RTで、 100 μmolのアミン溶液(0,1 M in CH2Cl2)を添加し、もう12h RTで振出する。 ついで反応混合物に 3 mlの 水を添加し、15 分間振出し、有機相を分離する。減圧で 溶剤の除去後、粗製生成物をLC-MSによって分析し、HPLCを介して精製する。
パラレル合成法 B
アミンの溶液 (100 μmol, 1 ml, 0.1 M in ピリジン) 及びトリエチルアミン溶液(100 μmol, 1ml, 0,1 M in ピリジン)にDMAP (1 mg/10 ml Losung)を添加し、攪拌下に 酸クロライド誘導体 (300 μmol, 1 ml, 0,3 M in ピリジン)を添加する。反応溶液を24 h RTで攪拌する。ついで RTで、 CH2Cl2 (3 ml 及び 9,5% NaHCO3水溶液(1 ml)を添加する。溶液を30 分 抽出し、ろ過し、容器を DCM (1 ml)で洗浄する。
相を分離する。水性相にCH2Cl2(2 ml) を添加し、 抽出する。遠心分離後、有機相を 分離し、最初のフラクションと一緒にする。水性相を同様に2回CH2Cl2で抽出する。ついで一緒にされた有機相をMgSO4カートリッジを介して乾燥させ、 ついで溶剤を減圧遠心分離中で除去する。粗製生成物をLC-MSによって分析し、HPLC を介して精製する。
下記例化合物を方法 Bにしたがって合成する; その他に明記しないかぎり、残りの、自動的に製造される化合物は方法 Aにしたがって製造される:
2, 50, 79, 108, 121, 122, 134, 153, 181, 236, 237, 238, 245, 270, 315, 316, 353, 360, 421, 455, 482, 495, 505, 516, 529, 545, 564, 577, 579, 582
下記表 1において、例化合物を使用されるアミン- 及び酸基体によって定義する。基体は、上述のようにアミンフラクション及び酸フラクションを介して水離脱下に相互に結合される。
Figure 2010527329
すべての場合、 変換を HPLC-MS (ESI)によって確認する。それぞれの測定されるモルピークを 表中に記載した。化合物は 純度 > 80% を示し、この際主生成物はすべての場合本発明の化合物 である。
表中に記載した基体の上記アミン- 又は酸フラクションを介する結合によって、本発明の化合物が得られる。
表 1中に、 化合物のμ-オピオイド-受容体への結合データ及びセロトニン (5-HT)-再取り込み阻害に対するデータを記載した。上記データは下記アッセイで測定される。μ-受容体に関するデータを 1 μMの試験濃度で、 セロトニン再取り込みに関して 10 μMで測定した。これらの値は %阻害で示される。
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
個々の物質の合成
分析は質量分析 及び/又はNMRによって行なわれた。
その他に明記しない限り、化合物は約 1:1の割合で異性体混合物である。
類似の合成の場合、溶剤、試薬/出発化合物 の当量、 反応時間等々に関して少しの変更を行うことができる。
例 597: N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
THF (5 ml) 中に {2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸 (中間体 C) (346 mg, 1 mmol)を有する溶液にN,N'-カルボニルジイミダゾール (195 mg, 1.2 mmol) を添加し、 1 h RTで攪拌する。ついで THF (5 ml)中に4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルアミン (中間体 VII) (256 mg, 1.1 mmol)を有する溶液を添加し、反応混合物を 3 d RTで 攪拌する。その後溶液を減圧で濃縮し、残留物をNaHCO3溶液に取り、DCM (3 × 30 ml)で抽出する。一緒にされた有機相を Na2SO4 で乾燥させ、 ついで減圧で濃縮する。更なるせせをフラッシュクロマトグラフィーによって CHCl3 / MeOH (95:5)を用いて行う。
収量: 329 mg (59 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 1.10-1.90 (m, 11H); 1.96 und 2.00 (3s, 6H); 2.10 (s, 3H); 2.42 und 2.44 (2 s, 3H); 2.60 (s, 3H); 2.63 und 2.65 (2 s, 3H); 3.04 (br d, 1H); 3.45 (br s, 1H); 3.56 (s, 2H); 3.78 und 3.82 (2 s, 2H); 3.84 (s, 3H); 6.85 (s, 1H); 7.05-7.48 (m, 6H)。
次の例を類似の方法にしたがって対応するカルボン酸及びアミンから行う:
(中間体{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ-]エトキシ}-酢酸, 2-(1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ)-酢酸 及び2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-酢酸を{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-酢酸 (中間体 C)と同様に製造する。)
例 598: N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド ()
収量: 135 mg (44 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.68-1.08 (m, 1H); 1.08-1.33 (m, 2H); 1.35 (s, 3H); 1.40-1.72 (m, 2H); 1.75-1.92 (m, 1H); 1.96 und 1.99 (2 s, 6H), 2.00-2.12 (m, 1H); 2.87 及び2.88 (2 s, 3H); 3.40-3.54 (m, 2H); 3.55-3.64 (m, 2H); 3.76-3.80 (m, 1H); 3.81 及び 3.84 (2 s, 2H); 7.07-7.20 (m, 2H); 7.20-7.40 (m, 4H); 7.91 及び 7.93 (2 s, 2H)。
例 599: N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド ()
収量: 275 mg (51 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.68-1.12 (m, 1H); 1.20-1.84 (m, 4H); 1.87 及び 1.93 (2 s, 4H); 2.00-2.40 (m, 1H); 2.86 及び 2.87 (2 s, 3H); 3.16-3.32 (m, 2H); 3.36-3.64 (m, 5H); 3.82 及び 3.86 (2 s, 2H); 7.15-7.40 (m, 11H); 7.86 及び7.90 (2 s, 2H)。 3 H を識別することができなかった。
13C-NMR (DMSO-d6): 24.8; 25.2; 26.3; 28.3; 29.0; 29.4; 31.8; 32.0; 34.1; 34.2; 36.2; 36.6; 36.7; 45.0; 47.8; 49.0; 49.2; 57.8; 58.0; 67.4; 67.5; 69.6; 72.4; 126.6; 126.7; 127.7; 128.0; 128.1; 128.2; 129.0; 131.2; 131.3; 134.1; 135.2; 136.0; 136.3; 137.2; 139.8; 167.6。
例 600: 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド ()
収量: 317 mg (51 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.29-0.39 (m, 2H); 0.59-0.69 (m, 2H); 0.70-2.10 (m, 9H); 1.94 (s, 3H; 1.99 (s, 3H); 2.60 (m, 1H); 3.04 (d, 0.5H); 3.32-3.55 (m, 1.5H); 3.55-3.70 (m, 4H); 3.72-3.85 (m, 1H); 3.90 (s, 1H); 3.87 (s, 1H); 7.00-7.45 (m, 6H); 7.93 (s, 1H); 7.96 (s, 1H)。
例 601:2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド ()
収量: 206 mg (33 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.71-2.25 (m, 21H); 2.87-3.86 (m, 10H); 7.07-7.37 (m, 5H); 7.91 (d, 1.2H); 7.91 (d, 0.7H)。
約 2:1の割合のシス/トランス-異性体混合物が重要である。
例 602:2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド ()
収量: 358 mg (58%)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.32-0.39 (m, 2H); 0.60-0.68 (m, 2H); 0.70-2.35 (m, 15H); 2.55-2.68 (m, 2H); 3.10 (d, 0.5H); 3.37 (d, 0.5H); 3.50 (m, 1H); 3.60-3.65 (m, 6H); 3.75 (m, 1H); 3.88 (s, 1H); 3.91 )s, 1H); 7.03-7.35 (m, 6H); 7.91 (s, 1H); 7.933 (s, 1H)。
例 603:2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド ()
収量: 152 mg (23 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.29-0.32 (m, 2H); 0.59-0.65 (m, 2H); 0.65-1.90 (m, 14H); 2.10-2.45 (m, 4H); 3.15-3.30 (m, 2H); 3,55-3.73 (m, 4H); 3.86 (m, 2H); 7.15-7.35 (m, 6H); 7.92 (s, 2H)。
13C-NMR (DMSO-d6): 6.2; 22.6; 25.7; 28.0; 29.4; 31.8; 32.1; 47.6; 48.8; 50.9; 54.8; 67.0; 69.7; 72.9; 127.5; 128.9; 131.4; 134.6; 135.7; 137.6; 167.6。
恐らく2つの可能なシス/トランス-異性体のうちの1つしか重要でない。
例 604:N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド ()
収量: 287 mg (56 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.30-0.36 (m, 2H); 0.59-0.68 (m, 2H); 0.69-2.00 (m, 9H); 1.84 (s, 1.5H); 1.93 (s, 1.5H); 2.52-2.68 (m, 1H); 3.15-3.45 (m, 4H); 3.50-3.75 (m, 4H); 3.89 (s, 1H); 3.92 (s, 1H); 7.10-7.41 (11H); 7.84 (s, 1H); 7.91 (s, 1H)。
例 605:2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド ()
収量: 85 mg (38 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.30-0.38 (m, 2H); 0.57-0.68 (m, 2H); 0.70-2.30 (m, 9H); 2.52-2.65 (m, 1H); 3.12 (d, 0.5H); 3.35 (d, 0.5H); 3.37-3.58 (m, 6H); 3.58-3.72 (m, 6H); 3.75-3.90 (m, 1H); 3.88 (s, 1H); 3.91 (s, 1H); 7.02-7.40 (m, 5H); 7.91 (s, 1H); 7.94 (s, 1H)。
例 606:2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
収量: 354 mg (57 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.60-2.31 (m, 18H); 2.85 (2 s, 3H); 3.10-3.79 (m, 8H); 7.02-37 (m, 5H); 7.90 (d, 1H); 7.92 (d, 1H)。
例 607:2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
収量: 360 mg (57 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.75-2.35 (m, 9H); 2.89 (2 s, 3H); 3.35-3.65 (m, 12H); 3.83 (s, 2H); 3.85 (s, 2H); 7.05-7.35 (m, 6H); 7.89 (d, 1 H); 7.90 (d, 1H)。
例 608:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
収量: 467 mg (60 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.72-2.08 (18H); 3.02-3.85 (11H); 7.10-7.32 (m, 6H); 7.89 (d, 1H); 7.89 (d, 1H)。
例 609:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
収量: 490 mg (79 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.70-2.10 (m, 11H); 2.00 (s, 6H); 3.03 (d, 0.5H); 3.33-3.57 (m, 5H); 3.72-3.85 (m, 2.5H); 4.16 (m, 1H); 7.08-7.38 (m, 6H); 7.88 (3 s, 2H)。
例 610:N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
収量: 280 mg (42 %)。
1H-NMR (DMSO-d6): 0.70-2.30 (m, 15H); 3.12 (d, 0.5H); 3.36-3.58 (m, 9.5H); 3.75-3.85 (m, 2H); 4.16 (m, 1H); 7.08-7.35 (m, 6H); 7.87 (3 s, 2H)。
例 611, 612, 613:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド GRTE6352 GRTE6353 GRTE6354
収量: 620 mg (52 %)。
このようにして得られた異性体混合物を中圧クロマトグラフィーによってEtOAc / シクロヘキサン (4:1)を用いて分離する。
非極性生成物
130 mg (21 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.90-1.92 (m, 12H); 1.94 及び 1.96 (2 s, 6H); 2.00-2.12 (m, 1H); 3.30-3.48 (m, 5H); 3.76-3.84 (m, 1H); 3.77 (s, 2H); 4.16-4.26 (m, 1H); 7.06-7.12 (m, 2H); 7.20-7.36 (m, 4H); 7.92 (s, 2H)。
13C-NMR (DMSO-d6): 23.8; 24.8; 24.9; 28.2; 40.6; 45.0; 45.4; 48.0; 59.8; 52.2; 59.3; 69.9; 71.9; 72.1; 126.7; 127.5; 129.1; 131.4; 135.6; 137.5; 167.5。
極性生成物
120 mg (19 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.70-1.98 (m, 12H); 1.99 (2 s, 6H); 2.01-2.10 (m, 1H); 3.03 (d, 1H, J = 9.8 Hz); 3.35-3.47 (m, 4H); 3.72 (s, 2H); 3.75-3.81 (m, 1H); 4.12-4.20 (m, 1H); 7.12-7.16 (m, 2H); 7.22-7.36 (m, 4H); 7.88 (s, 2H)。
13C-NMR (DMSO-d6): 23.7; 28.1; 28.2; 29.4; 31.8; 32.0; 36.8; 41.2; 47.8; 48.3; 59.2; 69.9; 72.0; 73.8; 126.6; 127.5; 129.0; 131.4; 133.9; 135.5; 136.4; 137.4; 167.5。
更に、まだ140 mg (22 %) の混合フラクションが単離される。
例 614:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
収量: 349 mg (48 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.60-1.96 (m, 7H); 1.99 (s, 8H); 2.04 (m, 1H); 2.88 (s, 3H); 2.93 (t, 2H); 2.96-3.14 (m, 1H); 3.47 (t, 2H); 3.60 (t, 2H); 3.83 (s, 2H); 7.13 (t, 2H); 7.20-7.27 (m, 1H); 7.29 (t, 2H); 7.47 (t, 1H); 7.88 (s, 2H)。
例 615:N-[3-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロペンチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
収量: 450 mg (52 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 1.15-2.00 (m, 8H); 1.99 及び 2.00 (2 s, 6H); 2.84, 2.86 及び 2.89 (3 s, 3H); 3.18 (m, 1H); 3.40-3.65 (m, 4H); 3.76; 3.80, 3.84 及び3.86 (4 s, 2H), 7.10-7.48 (m, 6H); 7.87, 7.88, 7.89 及び 7.90 (4 d, 2H)。
例 616:N-[4-(1-ジメチルアミノ-2-フェニルエチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
収量: 173 mg (34 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.92-1.06 (m, 2H); 1.12-1.25 (m, 2H); 1.27-1.58 (m, 5H); 1.60-1.80 (m, 2H); 1.86-1.95 (m, 1H); 2.17 (d, 6H); 2.53-2.71 (m, 1H); 2.73-2.81 (m, 1H); 2.87 (2s, 3H); 3.45-3.53 (m, 2H); 3.56-3.62 (m, 2H); 3.83 (d, 2H); 7.06-7.33 (m, 5H); 7.86 (s, 1H); 7.89 (s, 1H)。
例 617:2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
収量: 323 mg (59 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.90-2.10 (m, 16H); 2.09 (s, 3H); 2.25 (s, 2H); 2.42 (s, 3H); 2.59 (s, 3H); (s, 3H); 2.65 (s, 3H); 3.09 (br s, 1H); 3.49 (br s, 1H); 3.56 (s, 2H); 3.78 (s, 2H); 3.84 (s, 3H); 6.85 (s, 1H); 7.00-7.50 (m, 6H)。
例 618:2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
収量: 323 mg (55 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.85-2.05 (m, 15H); 2.09 及び 2.10 (2 s, 3H); 2.23-2.40 (m, 4H); 2.41 及び 2.42 (2 s, 3H); 2.58 及び 2.60 (2 s, 3H); 2.61 (s, 3H); 3.08 (d, 0.5H); 3.20-3.30 (m, 1.5H); 3.48 (t, 1H); 3.53 (t, 1H); 3.74 及び 3.76 (2 s, 2 H); 3.84 (s, 3H); 6.85 及び 6.86 (2 s, 1H); 7.03-7.45 (m, 6H)。
例 619:2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
収量: 117 mg (32 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.70-2.05 (m, 11H); 2.09 (s, 3H); 2.12-2.38 (m, 4H); 2.42 及び 2.44 (2 s, 3H); 2.59 (s, 3H); 2.63 及び 2.64 (2 s, 3H); 3.10 (d, 0.7H); 3.30-3.38 (m, 1.3H); 3.40-3.65 (m, 6H); 3.79 及び 3.82 (2 s, 2H); 3.84 (s, 3H); 6.85 (s, 1H); 7.05 (d, 1H); 7.10-7.45 (m, 5H)。
例 620:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
収量: 380 mg (64 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.69-2.11 (m, 10H); 1.99 (s, 6H); 2.28 (t, 1H); 2.33 (t, 1H); 2.79 (s, 3H); 3.03 (d, 0.5H); 3.58-3.63 (m, 2H); 3.70-3.79 (m, 0.5H); 4.77 (s, 2H); 7.12-7.36 (m, 5H); 7.63 (d, 0.5H); 7.70 (d, 0.5H); 7.89 (s, 1H); 7.90 (s, 1H)。
例 621:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
収量: 464 mg (73 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.60-1.90 (m, 16H); 2.00 (s, 6H); 2.93 (t, 1H); 3.01 (br t, 1H); 3.12-3.26 (m, 2H); 3.43-3.56 (m, 2H); 3.842 及び 3.847 (2 s, 2H); 7.15 (t, 2H); 7.25 (d, 1H); 7.31 (t, 2H); 7.43-7.50 (m, 1H); 7.859 及び 7.861 (2 s, 2H)。
例 622:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
収量: 330 mg (74 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 0.58-1.93 (m, 14H); 1.98 (s, 6H); 2.91 (t, 1H); 3.00 (d, 1H); 3.35-3.48 (m, 4H); 3.74 (s, 2H); 4.10-4.19 (m, 1H); 7.13 (t, 2H, J = 6.5 Hz); 7.18-7.36 (m, 3H); 7.38-7.49 (m, 1H); 7.87 (s, 2H)。
例 623:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
収量: 451 mg (78 %)
1H-NMR (DMSO-d6): 1.10-2.10 (10H, m); 1.98 (s, 6H); 2.08 (s, 3H); 2.40 (s, 3H); 2.55 (s, 3H); 2.62 (s, 3H); 2.90-3.05 (m, 3H); 3.27-3.39 (m, 2H); 3.55 (t, 2H); 3.80 (s, 2H); 3.84 (s, 3H); 6.80 (s, 1H); 7.10-7.30 (m, 5H); 7.50-7.60 (m, 1H)。
例 624:N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
収量: 84 mg (26 %)
1H-NMR (CDCl3): 0.76-1.89 (m, 10H); 2.08 (s, 2H); 2.10 (s, 4H) 2.45 (t, 2H); 2.87 (s, 3H); 3.00 (d, 1.4H); 3.08 (t, 1H); 3.33 (d, 0.6H); 3.80 (t, 2H); 4.83 (s, 2H); 5.86-5.92 (m, 1H); 7.08-7.32 (m, 5H); 7.470 (s, 1H); 7.472 (s, 1H)。
個々の合成された化合物に対して、 次の生物学的データが挙げられる。アッセイを下記に示す。 数値は %阻害で記載される。
Figure 2010527329
次の表 3において、例化合物を 使用されるアミン- 及び 酸基体によって 定義する。基体は、上述のようにアミンフラクション及び酸フラクションを介して水の離脱下に相互に結合される。
Figure 2010527329
パラレル合成法 C 及び表 3中の例の製造(例 625-759 及び 798 〜 812)
酸基体 (50 mg, 1 当量) 及びアミン基体 (50-70 mg, 1.2 当量) にDCM (3ml/mmol)中に EDCI (1.5 当量) , HOBT (1 当量) 及び DIPEA (2 当量) を有する溶液を添加し、 16 h RTで 攪拌する。減圧下で溶剤の除去後、粗製生成物をカラムクロマトグラフィー を介して精製し、LC-MSによって分析する。
すべての場合、 変換を HPLC-MS (ESI)によって確認する。それぞれの測定されるモルピークを 表中に記載した。化合物は 純度 > 90% を示し、この際主生成物はすべての場合本発明の化合物 である。上記アミン- 又は酸フラクションを介する結合によって、本発明の化合物が得られる。本発明の化合物の名称を、得られた構造式から市販のソフトウエア、たとえば Chemdraw Ultra 9.0, Cambridgesoft を介して作成することができ、それ故にこれは本発明の開示の一部である。
下記表 3に、自動的に製造されたその他の例化合物を示す。この 表は表 1の同様な方法で示される。
Figure 2010527329
Figure 2010527329
一般的合成反応式、 酸基体 S 70-89 (方法 7)
Figure 2010527329
一般的合成方法
方法 AAV Fにおいて、ニトリル (1)をヒドロキシルアミン塩酸塩の使用下に、有機又は無機塩基、たとえば 炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメタノラート、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ジエチルアミン 又は DBU の存在下、溶剤 たとえば メタノール、エタノール、ジオキサン、メタノール/水、エタノール/水、ジオキサン/水、THF、ジエチルエーテル、ジクロロメタン 又は DMF中、RT 〜還流温度の温度範囲で、対応するアミドオキシメン (2)へ変換させる。
さらにアミドオキシム (2) を公知の方法にしたがって、たとえばF. Eloy & R. Lenaersによって記載されたChemical Reviews 1962、Seite 155-183 の方法したがって製造することができる。
方法 AAV G & Hの方法において、アミドオキシム (2)をシュウ酸モノエステルクロライドの使用下、有機溶剤 たとえば THF、ジエチルエーテル、アセトニトリル、ジクロロメタン、ジオキサン 又は DMF 中で選択的に有機塩基 、たとえば ピリジン、イミダゾール、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミンの存在下でオキサジアゾールエステル(3)へ変換することができる。
方法 AAV Iにおいて、オキサジアゾールエステル (3) をアミノ酸エステルそのまま又はその塩と有機塩基 たとえば トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、DBU 又は イミダゾールの存在下、有機溶剤、たとえば アセトニトリル、メタノール、エタノール、ジオキサン、ジクロロメタン、THF、ジエチルエーテル 又は DMF中で反応させてアミド(4)とする。
方法 AAV Jにおいて、tert.-ブチルエステル (4)を、有機酸 、たとえば トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、HCl/MeOH 又は HCl/ジオキサン 又は 水性無機酸 、たとえば 塩酸、硫酸のエステル分解反応で、有機溶剤、たとえば メタノール、ジオキサン、ジクロロメタン、THF、ジエチルエーテル中で水 の存在下でもその遊離酸 (5)へ変換させる。
さらに 対応する酸 エステル分解で有機酸 、たとえば トリフルオロ酢酸 又は 水性無機酸 、たとえば 塩酸の使用下で又は水性有機塩基 、たとえば 水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムの使用下で、有機溶剤、たとえば メタノール、ジオキサン、ジクロロメタン、THF、ジエチルエーテル 又は 混合物としてのこれらの溶剤中で、 一般式 (5) の酸段階を生じることができる。
方法 AAV Kにおいて、カルボン酸 (5)をアミド形成で第一又は第二 アミンの使用下に脱水剤 、たとえば 硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウム、酸化リン 又は 試薬、 たとえば CDI、DCC (場合によりポリマー結合した)、TBTU、EDCI、PyBOP 又は PFPTFA の存在下で、HOAt 又は HOBt 及び有機塩基、 たとえば DIPEA 又は ピリジンの存在下でも 、有機溶剤 、たとえばTHF、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、ジオキサン、DMF 又は アセトニトリル 中で、一般式 (6) で表わされる最終生成物へ変換させる。
一般的処理操作(AAV F 〜 AAV J):
AAV F (アミドオキシムの製造):
メタノール (約3 ml/mmolのニトリル)中に対応するニトリル (1, 1 当量)を有する溶液に、水 (約 0.3 ml/mmolのヒドロキシルアミン塩酸塩)中にヒドロキシルアミン塩酸塩 (5 当量)を有する溶液を添加する。反応混合物に 慎重に固体の炭酸ナトリウム (5 当量) を添加し、ついでDCにしたがって完全に反応するまで (約 4時間)還流加熱する。
後処理のために、反応混合物に、2相が形成されるまで、ジエチルエーテル及び水を添加する。溶解されない固体をろ過する。有機相を分離し、水性相を3回ジクロロメタンで 抽出する。一緒にされた有機相を硫酸マグネシウムを介して乾燥させ、濾過し、濃縮する。粗製生成物を更に後処理することなく、次に使用する。
AAV G (オキサジアゾールの製造):
テトラヒドロフラン (約 2 ml/mmolのアミドオキシム) 中に 対応するアミドオキシム (2, 1 当量)を有する溶液に、テトラヒドロフラン (約 0.4 ml/mmolのエチルクロロ(オキソ)アセタート)中にエチルクロロ(オキソ)アセタート (1.1 当量) を有する溶液をを徐々に滴下する。ついで反応混合物をDCにしたがって完全に反応するまで (約2.5時間)還流加熱する。
後処理のために、沈殿した固体をろ過し、反応混合物を濃縮する。エタノールから母液を再結晶した後、 所望のオキサジアゾールを得る。
AAV H (オキサジアゾールの製造):
ジクロロメタン (約1.3 ml/mmolのアミドオキシム)及びピリジン (2.5 当量)中に対応するアミドオキシム (2, 1 当量)を有する溶液に、ジクロロメタン (約0.2 ml/mmolのエチルクロロ(オキソ)アセタート)中にエチルクロロ(オキソ)アセタート (2.4 当量)を有する溶液を徐々に滴下する。反応混合物を約24時間室温で攪拌する。
反応混合物の濃縮及び残留物のカラムクロマトグラフィーによる精製(SiO2, ジエチルエーテル/ヘキサン) の後、所望のオキサジアゾールを得る。
AAV I (アミド化):
対応するオキサジアゾールエステル (3, 1 当量) に対応するアミン (1.5 当量)及びエタノール (約15.0 ml/mmolの オキサジアゾールエステル) を添加する。反応混合物を約12 時間室温で攪拌する。
反応混合物の濃縮及びエタノールからの残留物の再結晶の後、所望のアミド を得る。再結晶が可能でないならば、粗製生成物をカラムクロマトグラフィーによって (SiO2, ジエチルエーテル/ヘキサン)を用いて精製する。
AAV J (エステル分解):
ジクロロメタン (約 1.5 ml/mmol のtert-ブチルエステル)中に対応するtert-ブチルエステル (4, 1当量) を有する溶液に、トリフルオロ酢酸 (20 当量) を滴下し、ついで反応混合物を、DCにしたがって完全に反応するまで室温で攪拌する。後処理のために、反応混合物を回転させる(einrotiert)。 粗製生成物を更に後処理することなく つぎに使用する。
パラレル合成法 K
AAV K (アミド化):
アミド化 のために、対応する酸 (0.1 M in ジクロロメタン),アミン (ジクロロメタン0.1 M) 及び カルボニルジイミダゾール (ジクロロメタン中に0.105 M)を有する主溶液を製造する。 1 ml の対応する酸主溶液及び 1mlの カルボニルジイミダゾール主溶液からなる混合物を、1 ml の対応するアミン主溶液を滴加するまえに、30分間 室温で 振出する。混合物を16時間室温で振出する。
後処理のために、 反応混合物を 3 mlの 水 及び3 mlの 飽和塩化 ナトリウム溶液で洗浄し、ついで濃縮する。
方法 Kにしたがって合成された化合物を表 4 にまとめて示す:
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
本発明の化合物の有効性の試験
ヒトμ−オピエート受容体に対する親和性の測定方法
ヒト μ-オピアート受容体に対する受容体親和性を、マイクロタイタープレート中の均質な混合物の形で測定する。このためにCHO−K1細胞-------- これはヒトμ-オピエート受容体 を発現する(RB-HOM-受容体membran-Praparation、NEN社、Zaventem、ベルギー)-------- の受容体膜調製物 (250μLの インキュベーション混合物あたり15−40μg の蛋白質)を用いて、それぞれ試験すべき置換されたシクロヘキシル-1,4-ジアミン誘導体の系統的希釈物を、1 nmol/l の 放射性リガンド [3H]-ナロキソン (NET719、NEN社、Zaventem、ベルギー) 並びに1mgのWガスPA-Beads (Wheat germ agglutinin SPA Beads、Amersham/Pharmacia社、フライブルグ、ドイツ)の存在下に全容量 250μLで 90分間室温でインキュベートする。インキュベーション緩衝液として、0.06 重量% ウシ血青アルブミンが補充された50mmol/l のトリス-HClを使用する。非特異性結合の測定のために、更に100 μmol/l のナロキソンを添加する。90分のインキュベート時間の終了後、マイクロタイタープレートを20 分間1000gで遠心分離し、放射能をβ-カウンター (Microbeta-Trilux、PerkinElmer Wallac社、フライブルグ、ドイツ) で測定する。放射性リガンドの置換率(die prozentuale Verdraengung)をヒトμ-オピアート受容体へのその結合から1 μmol/l の供試化合物濃度で測定し、特異結合の阻害率 (%阻害)として示す。供試化合物の種々の濃度による百分率変位から出発して、放射性リガンドの50%置換を生じさせる IC50 阻害濃度を計算する。Cheng-Prusoff-式を用いて換算することによって供試化合物に対するKi−値が得られる。
セロトニン(5HT)−再取り込み阻害
この試験管内試験を実施するために、シナプトゾームをラット脳領域から新たに単離する。それぞれいわゆる“P2 ”-フラクションを使用する。これはGray 及び Whittaker (E.G. Gray and V.P. Whittaker (1962) J. Anat. 76, 79-88)の指示にしたがって調製する。NA取り込みに関しては、この小胞性粒子を雄性ラット脳の視床下部から単離する。
詳細な方法の説明は、文献に見出すことができる(M.Ch. Frink, H.-H. Hennies, W. Englberger, M. Haurand and B. Wilffert (1996) Arzneim.-Forsch./Drug Res. 46 (III), 11, 1029-1036)。
ヒトブラジキニンレセプター1(B1R)に関する官能性の試験
物質のアゴニスト作用又はアンタゴニスト作用は、ヒト及びラットの種のブラジキニンレセプター1(B1R)に関して次の試験を用いて測定することができる。このアッセイによりこのチャンネルを通過するCa2+流入を、Ca2+敏感性染料(Typ Fluo-4, Molecular Probes Europe BV,ライデン、オランダ国)を用いて、蛍光イメージングプレートリーダー(Fluorescent Imaging Plate Reader)(FLIPR, Molecular Devices, Sunnyvale, USA)で定量化する。
方法:
安定にヒトB1R遺伝子(hB1R−細胞)又はラットB1R遺伝子((rB1R−細胞)をトランスフェクションしたチャイニーズハムスターの卵巣細胞(CHO K1細胞)を使用する。官能性の試験のために、前記細胞を透明な底部を備えた黒色96ウェルプレート(BD Biosciences,ハイデルベルク、ドイツ国又はGreiner, Frickenhausen,ドイツ国)上に20000〜35000細胞/ウェルの密度で採取する。一晩中前記細胞を37℃でかつ5%のCOで、FBS(ウシ胎児血清、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ国又はPAN Biotech GmbH社、アイベンバッハ、ドイツ国)10容量%を有する培地(hB1R細胞:Nutrient Mixture Ham´s F12, Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ国又はDMEM、Sigma-Aldrich社、タウフキルヒェ、ドイツ国;rB1R−細胞:D-MEM/F12, Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ国)中で放置する。
翌日、前記細胞に、ブロベネシド(Sigma-Aldrich社、タウフキルヒェ、ドイツ国)2.5mM及びHPES(Sigma-Aldrich社、タウフキルヒェ、ドイツ国)10mMを有するHBSS緩衝液(Hank's緩衝食塩水、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ国)中のFluo−4(Molecular Probes Europe BV社、ライデン、オランダ国)2.13μMを37℃で60分間添加する。引き続き、前記プレートをHBSS緩衝液で2回洗浄し、付加的にBSA(ウシ血清;Sigma-Aldrich社、Taufkirchen、ドイツ国)0.1%、グルコース5.6mM及びゼラチン(Merck KGaA社、ダルムシュタッド、ドイツ国)0.05%を含有するHBSS緩衝液を添加する。室温でさらに20分間インキュベーションした後、前記プレートをFLIPR中でのCa2+測定のために使用する。
これとは別に、緩衝液A(HEPES 15mM、NaCl 80mM、KCl 5mM、CaCl 1.2mM、MgSO 0.7mM、グルコース2g/L、プロベネシド2.5mM)で洗浄し、Fluo−4 2.5μM及びPluronic F127(Sigma-Aldrich社、Taufkirchen、ドイツ国)0.025%を混合した緩衝液Aを添加する。その後で、前記細胞を緩衝液Aで洗浄し、付加的にBSA0.05%及びゼラチン0.05%を含有する緩衝液Aと一緒に室温で30分間インキュベートし、その後でFLIPR中でCa2+測定のために使用する。
この場合、Ca2+依存性の蛍光を物質の添加の前及び後で測定する(λex=488nm、λem=540nm)。この定量化は、時間当たりの最大の蛍光強度(FC、Fluorescence Counts)の測定により行う。
FLIPRアッセイ:
このFLIPRプロトコルは2つの物質添加からなる。まず、試験物質(10μM)を細胞にピペットで添加し、Ca2+流入をコントロール(hB1R:Lys−Des−Arg−ブラジキニン>=50nM;rB1R:Des−Arg−ブラジキニン10μM)と比較する。このことから、Lys−Des−Arg−ブラジキニン(>=50nM)又はDes−Arg−ブラジキニン(10μM)の投与後のCa2+シグナルに関する活性化率を%で示すデータが明らかになる。
10〜20分間のインキュベーション後に、Lys−Des−Arg−ブラジキニン(hB1R)又はDes−Arg−ブラジキニン(rB1R)を、EC80の濃度で適用し、同様にC2+の流入を測定する。
アンタゴニストによりこのCa2+流入の抑制が引き起こされる。最大で達成可能な阻害率と比較した阻害率を計算する。
IC50値の測定のために、前記物質を異なる濃度で添加する。2倍又は3倍の測定(n=2又はn=3)を実施し、少なくとも1つの他の無関係な試験を繰り返す(N>=2)。
前記化合物はヒト受容体 及び/又はラット-受容体でのB1R 拮抗作用を示すのが好ましい。たとえば、 下記表中に次のデータを示す: (その際、 “B1R Ant. H” は“B1R 拮抗作用ヒト” 及び“B1R Ant. r”は“B1R 拮抗作用ラット”を示す。)
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329
Figure 2010527329

Claims (23)

  1. 一般式 I
    Figure 2010527329
    {式中、
    m は 0、1、2 又は 3 を示し、
    n は 1 又は 2 を示し、
    o は 0 又は 1 を示し、
    p は0、1 又は 2 を示し、
    A はN、CH-NH-、CH-CH2-NH-、CH-CH2-CH2-NH- 又は CH-CH2-CH2-CH2-NH- を示し、 この場合 個々の H-原子をC1-5- アルキルによって置換することもでき、
    B は NR1R2 又は CN を示し、
    R1及び R2 は相互に無関係に H; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又は C1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これは置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を意味し、 この場合R1 及びR2 は同時にHを示さないか、
    又は 基R1 及び R2 一緒になってCH2CH2OCH2CH2、CH2CH2NR8CH2CH2又は (CH2)3-6 を示し、
    この場合 R8 はH; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール、ヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
    R3 は C1-8-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。) を示し、
    R4 はH、 C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
    RH はH を示すか、
    又は R4 及び RH は一緒になって =O を示し、
    Z は O 又は NH を示し、
    R5 は H; 又は C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示し、
    RJ は H を示すか、
    又は R5 及び RJ は一緒になって =O を示し、
    Q は単結合、-CH2-、-CH2-CH2-、又は
    Figure 2010527329
    (式中、
    Figure 2010527329
    は単結合 又は 二重結合を示す。)
    を示し、
    R6 は H; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C3-8-シクロアルキル(これらは飽和又は不飽和、 置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); アリール 又は ヘテロアリール(これらは置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール 又は C3-8-シクロアルキルを示すか、
    又は R6 は Qと一緒になって、隣接する窒素原子を含めて、 4−、5−、6−又は7員の炭素環を形成し、この環は飽和又は不飽和であることができ、そして更なるヘテロ原子O、S 又は Nを有することができ、他の5−又は6員環(飽和又は不飽和)と融合していてよく、 この際一緒になって閉環する場合、 Q は
    Figure 2010527329
    を示し、そして この環は各位置で フェニル、 =O、OH; ORN RN = C1-3-アルキル); F、 Cl、 CF3 又は C1-6-アルキルによって置換されていてよく、
    そして R7 は アリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); C1-3-アルキル基を介して結合した SO2-アリール、SO2-ヘテロアリール、アリール 又は ヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示す。}
    で表わされる置換されたアミド誘導体、又はそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態。
  2. “置換されたアルキル” 及び “置換されたシクロアルキル” とは、1個以上の水素基が相互に無関係にF、Cl、Br、I、-CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH-C1-6-アルキル-OH、C1-6-アルキル、N(C1-6-アルキル)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、S-ベンジル、O-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル-OH、=O、O-ベンジル、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CO2-C1-6-アルキル 又は ベンジルによって置換されていることを意味し、
    “置換されたアリール” 及び “置換されたヘテロアリール” とは、環系の1個以上の水素基が相互に無関係にF、Cl、Br、I、CN、NH2、NH-C1-6-アルキル、NH- C1-6-アルキル-OH、N(C1-6Alkyl)2、N(C1-6-アルキル-OH)2、NO2、SH、S-C1-6-アルキル、OH、O-C1-6-アルキル、O-C1-6Alkyl-OH、C(=O)C1-6-アルキル、CO2H、CH2SO2-フェニル、CO2-C1-6-アルキル、OCF3、CF3
    Figure 2010527329
    C1-6-アルキル、フェニル、ピリジル、チエニル 又は フリルによってモノ又はポリ、たとえばジ、トリ又はテトラ置換されていることを意味する、請求項1記載の置換されたアミド誘導体。
  3. A が CH-NH-、CH-CH2-NH-、CH-CH2-CH2-NH 又は CH-CH2-CH2-CH2-NH を示し、この際個々の H-原子はC1-5-アルキルによって置き換えられていてよい、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  4. BがNR1R2 を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  5. R1及びR2 が相互に無関係に H; CH3; 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合した フェニルを示し、この際R1 及び R2 は同時にHを示さないか、
    又は 基R1 及び R2 は一緒になってCH2CH2OCH2CH2、CH2CH2NR8CH2CH2又は (CH2)4-5 を示す、請求項4記載の置換されたアミド誘導体。
  6. R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 又はC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)を示す、
    請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  7. Zが O を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  8. R6 がメチル エチル、シクロプロピル 又は ベンジル を示し、 そしてQ が単結合である、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  9. 一般式Iの基
    Figure 2010527329
    が、
    Figure 2010527329
    を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  10. Qが
    Figure 2010527329
    を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  11. o が0 を示し、 そして R7 が置換されたオキサジアゾールを示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  12. R7 がフェニル、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。) を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  13. o が1 を示し、 そして R7 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。) を示す、請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  14. o が 1 を示し、
    Z が O を示し、
    m が 1 又は 2 を示し、
    RJ及び R5 がそれぞれHを示し、
    n が1 を示し、そして
    RH及び R4 がそれぞれHを示す、
    請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  15. o が 1 を示し、そして

    Figure 2010527329
    が、
    Figure 2010527329
    特に
    Figure 2010527329
    を示すか、
    又は基
    Figure 2010527329
    において、
    Q が単結合 又は -CH2- を示し、そして
    R6が C1-6-アルキル、特にメチル、エチル 又は C3-8-シクロアルキル、特にシクロプロピルを示す、
    請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  16. o が1 を示し、
    m が1 又は 2 を示し、
    RJ及び R5 がそれぞれ H を示し、
    Z が O を示し、
    n が 1 を示し、
    RH及び R4 がそれぞれ H を示し、

    Figure 2010527329

    Figure 2010527329
    示すか又は基
    Figure 2010527329
    において、
    Q が単結合を示し、そして R6 が C1-6-アルキル、特にメチル、エチル 又は C3-8-シクロアルキル、特にシクロプロピルを示し、
    そして
    (i) A が CH-CH2-NH-、又は CH-CH2-CH2-NH を示し、この場合 個々の H-原子はC1-5-アルキル、特にメチルによって置換されていてもよく、
    B が NR1R2を示し、この場合 R1 及び R2 は相互に無関係に H; C1-6-アルキル(これらはそれぞれ飽和又は不飽和、 分枝状又は非分枝状、置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、 特に メチルを示し、 この際 R1 及び R2 は同時にHを示さないか、 又は 基R1 及び R2 は一緒になって (CH2)3-6、特に (CH2)2 及び (CH2)3 を示し、そして
    R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 特に フェニル、2-チエニル、4-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、2-、3-、又は 4-ピリジニルを示すか、 又は R3 がC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、 特にフェネチル又は ベンジルを示すか、
    又は
    (ii) A がN を示し、
    B がNR1R2 を示し、この際 R1 及び R2 が一緒になってCH2CH2NR8CH2CH2を形成し、そして R8 がC1-6-アルキル、特に メチル; を示し、そして
    R3 がアリール 又はヘテロアリール(これらはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。); 特に フェニル、4-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル; 2-、3-、又は 4-ピリジニル を示すか、又は R3がC1-3-アルキル鎖を介して結合したアリール(これはそれぞれ置換されていないか又はモノ又はポリ置換されている。)、特に ベンジル 又は フェネチルを示す、
    請求項1又は2記載の置換されたアミド誘導体。
  17. 次の群:
    (1) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (2) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (3) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (4) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (5) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (6) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (7) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (8) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (9) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (10) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (11) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (12) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (13) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (14) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (15) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (16) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (17) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (18) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (19) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (20) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (21) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (22) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (23) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (24) 2-((1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (25) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (26) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (27) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (28) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (29) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (30) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (31) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (32 ) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (33) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (34) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (35) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (36) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (37) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (38) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (39) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (40) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (41) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (42) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (43) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (44) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (45) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (46) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (47) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (48) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (49) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (50) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (51) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル) シクロヘキシル)アセトアミド
    (52) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (53) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (54) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (55) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (56) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (57) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (58) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (59) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (60) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (61) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (62) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (63) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (64) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (65) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (66) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (67) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (68) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (69) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (70) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (71) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (72) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (73) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (74) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (75) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (76) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (77) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (78) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (79) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (80) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (81) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル) シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (82) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (83) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (84) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (85) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (86) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (87) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (88) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (89) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (90) ) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (91) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (92) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (93) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (94) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (95) 2-((1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (96) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (97) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (98) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (99) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (100) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (101) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (102) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (103) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (104) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (105) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (106) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (107) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (108) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (109) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (110) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (111) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (112) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (113) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (114) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (115) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (116) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (117) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (118) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (119) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (120) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (121) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (122) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (123) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (124) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (125) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ) アセトアミド
    (126) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (127) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (128) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (129) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (130) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (131) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (132) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (133) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (134) 2-(ベンジルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (135) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (136) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (137) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (138) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (139) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (140) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (141) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (142) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (143) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (144) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (145) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (146) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (147) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (148) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (149) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (150) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (151) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (152) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (153) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (154) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (155) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (156) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ) アセトアミド
    (157) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (158) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (159) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (160) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (161) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (162) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (163) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシ フェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (164) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (165) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (166) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)フェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (167) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (168) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (169) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (170) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル) フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (171) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (172) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (173) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (174) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (175) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル) シクロヘキシル)アセトアミド
    (176) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (177) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (178) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (179) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (180) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (181) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (182) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (183) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (184) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (185) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (186) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (187) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (188) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (189) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (190) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシ フェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (191) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (192) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (193) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (194) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (195) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (196) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (197) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (198) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (199) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (200) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (201) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (202) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (203) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ フェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (204) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (205) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニル スルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (206) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (207) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (208) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (209) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (210) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (211) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (212) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル) ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (213) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (214) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (215) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (216) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (217) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (218) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (219) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (220) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (221) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (222) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (223) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (224) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (225) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (226) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニル スルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (227) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (228) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (229) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (230) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (231) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (232) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (233) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (234) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (235) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (236) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (237) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (238) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (239) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (240) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (241) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (242) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (243) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (244) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (245) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (246) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (247) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (248) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (249) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (250) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (251) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (252) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (253) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (254) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (255) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (256) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (257) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (258) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (259) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (260) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (261) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (262) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (263) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (264) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (265) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (266) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (267) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (268) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (269) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)アセトアミド
    (270) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (271) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (272) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (273) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (274) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (275) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (276) N-((4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (277) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (278) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (279) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (280) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (281) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (282) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (283) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (284) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (285) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (286) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (287) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (288) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (289) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (290) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (291) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (292) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (293) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (294) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (295) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (296) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (297) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (298) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (299) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (300) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (301) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (302) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (303) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (304) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (305) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (306) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (307) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (308) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (309) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (310) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (311) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (312) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (313) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (314) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (315) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (316) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (317) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (318) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (319) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (320) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (321) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (322) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (323) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (324) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (325) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (326) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (327) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (328) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (329) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (330) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (331) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (332) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (333) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (334) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (335) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (336) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (337) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (338) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (339) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (340) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (341) N-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (342) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (343) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (344) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (345) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (346) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (347) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (348) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (349) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (350) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (351) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (352) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (353) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (354) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (355) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (356) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (357 N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (358) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (359) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (360) 2-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチルアミノ)-2-オキソ-1-フェニルエチルアセタート
    (361) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (362) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (363) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (364) N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (365) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (366) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (367) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (368) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (369) 2-((2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)-4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン-3-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (370) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (371) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (372) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (373) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (374) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (375) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (376) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (377) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (378) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (379) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (380) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (381) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (382) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (383) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (384) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (385) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (386) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (387) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (388) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (389) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((2-(4-メトキシフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (390) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (391) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (392) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (393) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (394) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (395) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (396) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (397) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (398) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (399) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (400) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (401) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (402) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (403) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (404) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (405) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (406) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (407) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (408) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (409) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (410) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)アセトアミド
    (411) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (412) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (413) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (414) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (415) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (416) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (417) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (418) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (419) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (420) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (421) エチル 2-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチルアミノ)-2-オキソアセテート
    (422) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (423) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (424) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (425) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (426) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (427) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (428) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (429) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (430) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (431) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (432) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (433) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (434) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (435) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (436) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (437) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (438) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (439) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (440) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (441) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (442) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (443) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (444) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (445) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (446) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (447) -((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (448) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニル スルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (449) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (450) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (451) 2-(2-(3,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)シクロヘキシルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (452) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (453) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,3,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (454) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (455) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (456) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (457) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,4-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (458) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (459) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (460) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (461) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (462) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (463) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (464) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (465) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(チオフェン-2-イル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (466) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (467) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (468) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (469) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (470) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (471) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (472) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (473) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (474) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (475) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (476) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (477) N-((4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (478) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (479) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (480) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (481) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (482) 2-(ベンジルオキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル) エチル)アセトアミド
    (483) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (484) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (485) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (486) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (487) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (488) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (489) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (490) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (491) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (492) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (493) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (494) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (495) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (496) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (497) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (498) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (499) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (500) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ) (4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (501) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (502) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル) ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (503) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (504) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (505) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (506) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(メシチルスルホニル) ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (507) N-((4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (508) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (509) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (510) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (511) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (512) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (513) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (514) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (515) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (516) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (517) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル) メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (518) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (519) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (520) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル) ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (521) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (522) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (523) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (524) 2-((1-(2,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (525) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (526) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(フェニルスルホニル) ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (527) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (528) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペラジン-1-イル)エトキシ)アセトアミド
    (529) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (530) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (531) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (532) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (533) 2-(2-(N-ベンジルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (534) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (535) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)エトキシ)アセトアミド
    (536) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-エチル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (537) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (538) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-トシルピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (539) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (540) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (541) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (542) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (543) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (544) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (545) N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (546) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (547) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (548) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (549) N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (550) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (551) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (552) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (553) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (554) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (555) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (556) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (557) 2-(1-(4-クロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (558) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (559) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (560) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (561) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(1-(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (562) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (563) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (564) 2-(4-クロロフェノキシ)-N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (565) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (566) 2-(1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (567) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (568) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (569) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (570) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (571) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (572) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(4-メトキシフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (573) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (574) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (575) N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (576) 2-(2-(N-ベンジル-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (577) N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-フェノキシプロパンアミド
    (578) N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イルオキシ)アセトアミド
    (579) メチル 2-(2-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)エチルアミノ)-2-オキソアセテート
    (580) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (581) 2-((1-(3,4-ジメトキシフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (582) 2-(ベンジルオキシ)-N-(4-(1-(ジメチルアミノ)-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (583) N-((4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (584) N-((4-((4-クロロフェニル)(ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-4-イル)エトキシ)アセトアミド
    (585) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-フルオロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (586) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(4-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)アセトアミド
    (587) N-(2-(4-((ジメチルアミノ)(3-フルオロフェニル)メチル)シクロヘキシル)エチル)-2-(2-(N,2,4,6-テトラメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (588) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (589) 2-(2-(4-クロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (590) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(4-メトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (591) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(4-フルオロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (592) 2-(2-(3,4-ジメトキシ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (593) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (594) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(N-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (595) N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (596) 2-(1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((ジメチルアミノ)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (597) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (598) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (599) N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (600) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (601) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (602) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (603) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (604) N-{4-[(ベンジルメチルアミノ)-フェニルメチル]-シクロヘキシル}-2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (605) 2-{2-[シクロプロピル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (606) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (607) 2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (608) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
    (609) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
    (610) N-[4-(モルホリン-4-イルフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
    (611) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
    (612) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
    (613) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
    (614) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (615) N-[3-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロペンチル]-2-{2-[(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (616) N-[4-(1-ジメチルアミノ-2-フェニルエチル)-シクロヘキシル]-2-{2-[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (617) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピペリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (618) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(フェニルピロリジン-1-イル-メチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (619) 2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-N-[4-(モルホリン-4-イル-フェニルメチル)-シクロヘキシル]-アセトアミド
    (620) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
    (621) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピペリジン-3-イルオキシ]-アセトアミド
    (622) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-[1-(2,4,6-トリクロロベンゼンスルホニル)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-アセトアミド
    (623) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-2-{2-[(4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゾスルホニル)-メチルアミノ]-エトキシ}-アセトアミド
    (624) N-[4-(ジメチルアミノフェニルメチル)-シクロヘキシルメチル]-3-{[メチル-(2,4,6-トリクロロベンゾスルホニル)-アミノ]-メトキシ}-プロピオンアミド
    (625) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (626) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (627) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (628) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (629) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (630) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (631) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (632) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (633) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (634) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (635) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (636) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (637) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (638) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (639) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (640) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (641) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (642) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (643) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (644) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (645) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (646) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (647) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (648) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (649) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (650) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (651) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (652) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (653) N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (654) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (655) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (656) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (657) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (658) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (659) N-((4-(フェニル(ピロリジン-1-イル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (660) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (661) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (662) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (663) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (664) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (665) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (666) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (667) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (668) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (669) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (670) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (671) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (672) N-(4-(1-モルホリン-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (673) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (674) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (675) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (676) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (677) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (678) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (679) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (680) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (681) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (682) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (683) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (684) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (685) N-(4-(モルホリン(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (686) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (687) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (688) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (689) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (690) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (691) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (692) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (693) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (694) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (695) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (696) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (697) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (698) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (699) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (700) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (701) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (702) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (703) N-(4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (704) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (705) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (706) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (707) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (708) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (709) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (710) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (711) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (712) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (713) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (714) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (715) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(2-(2,4,6-トリクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)アセトアミド
    (716) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (717) 2-(2-(2,4-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (718) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (719) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (720) 2-(2-(4-メトキシ-N,2,6-トリメチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (721) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (722) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチルフェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (723) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (724) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (725) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (726) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (727) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (728) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (729) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (730) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (731) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (732) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (733) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (734) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (735) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (736) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (737) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (738) N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (739) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (740) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-(4-(3-フェニル-1-(ピペリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)アセトアミド
    (741) N-(4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (742) N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)シクロヘキシル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (743) N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (744) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(モルホリノ(フェニル)メチル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (745) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (746) 2-(2-(2,6-ジクロロ-N-メチル-4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホンアミド)エトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (747) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-(1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)アセトアミド
    (748) 2-(1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イルオキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (749) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (750) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (751) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (752) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピロリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (753) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (754) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (755) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)アセトアミド
    (756) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (757) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)-N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)アセトアミド
    (758) N-((4-(1-モルホリノ-3-フェニルプロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (759) N-((4-(3-フェニル-1-(ピロリジン-1-イル)プロピル)シクロヘキシル)メチル)-2-((1-(2,4,6-トリクロロフェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル)メトキシ)アセトアミド
    (760) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (761) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (762) 3-(2,4-ジクロロ-6-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (763) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (764) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (765) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (766) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (767) 3-(5-フルオロ-2-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (768) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (769) 3-ベンゼンスルホニルメチル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (770) 3-(2,6-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (771) 3-ピリジン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (772) 3-(2,4,6-トリメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (773) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (774) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (775) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (776) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(ジメチルアミノ-フェニル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (777) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (778) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
    (779) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(ジメチルアミノ-チオフェン-2-イル-メチル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (780) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [2-({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-エチル]-アミド
    (781) 3-ベンゼンスルホニルメチル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
    (782) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (783) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (784) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (785) 3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (786) 3-(4-tert-ブチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (787) 3-(2-メトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [({4-[ジメチルアミノ-(3-フルオロ-フェニル)-メチル]-シクロヘキシルメチル}-カルバモイル)-メチル]-アミド
    (788) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (789) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (790) 3-(3,5-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (791) 3-ピリジン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (792) 3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (793) 3-(2,6-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (794) 3-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (795) 3-(2,4-ジクロロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (796) 3-(5-フルオロ-2-メチル-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-メチル}-アミド
    (797) 3-チオフェン-2-イル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸 {2-[4-(1-ジメチルアミノ-3-フェニル-プロピル)-シクロヘキシルカルバモイル]-エチル}-アミド
    (798) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
    (799) N-(2-(2-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)-4-メトキシ-N,2,6-トリメチルベンゼンスルホンアミド
    (800) 1-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)エタノン
    (801) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
    (802) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (803) 4-メトキシ-N,2,6-トリメチル-N-(2-(2-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)ベンゼンスルホンアミド
    (804) N-(2-(2-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-オキソエトキシ)エチル)-4-メトキシ-N,2,6-トリメチルベンゼンスルホンアミド
    (805) 1-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)-2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)エタノン
    (806) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (807) 2-((1-(4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニルスルホニル)ピペリジン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (808) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (809) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((3-フルオロフェニル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (810) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (811) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロピル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    (812) 2-((1-(3,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-2-イル)メトキシ)-1-(4-(1-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-フェニルエチル)ピペリジン-1-イル)エタノン
    よりなる群から選ばれる、請求項1記載の置換されたアミド誘導体。
  18. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の製造方法において、 カルボン酸 K を一般式IIで表わされる第一又は第二アミンの使用下に
    Figure 2010527329
    脱水剤、たとえば 硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウム、酸化リン 又は 試薬 たとえば CDI、DCC (場合によりポリマー結合した)、TBTU、EDCI、PyBOP 又は PFPTFAの存在下で、 場合によりHOAt 又は HOBt 及び有機塩基、 たとえば DIPEA 又は ピリジンの存在下で有機溶剤 、たとえばTHF、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、ジオキサン、DMF 又は アセトニトリル中で変換させる、上記製造方法。
  19. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の製造方法において、 カルボン酸 Ka を一般式 IIで表わされるアミンと
    Figure 2010527329
    極性又は非極性非プロトン性溶剤、たとえば ジクロロメタン又はクロロホルム中で、有機又は無機助剤塩基、好ましくは 第三アミン 、たとえば トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン 又は DMAP の存在下に-30 〜 +40 ℃で反応させる、上記製造方法。
  20. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の少なくとも1種又は場合によりそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態、並びに場合により 適する添加物及び/又は助剤及び/又は場合によりその他の有効物質を含有する医薬。
  21. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の少なくとも1種又は場合によりそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態の、痛み、特に急性痛、神経障害性痛、又は慢性痛の治療用医薬の製造への使用。
  22. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の少なくとも1種又は場合によりそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態の、気道疾患の治療用医薬の製造への使用。
  23. 請求項1記載の一般式Iで表わされる置換されたアミド誘導体の少なくとも1種又は場合によりそのラセミ化合物、その対掌体、そのジアステレオマー、その対掌体又はジアステレオマーの混合物、 又は 個々の対掌体又はジアステレオマーの混合物、その塩基及び(又は) 生理学的に許容し得る酸の塩の形態の、うつ病、尿失禁、下痢、掻痒症、アルコール及びドラッグ乱用、やる気喪失、偏頭痛、糖尿病、炎症性腸疾患、神経系疾患、皮膚炎症、リウマチ性疾患、敗血性ショック、再かん流症候群、肥満の治療用医薬又は血管形成阻害薬及び抗不安薬の製造への使用。
JP2010504567A 2007-04-30 2008-04-28 置換されたアミド誘導体 Pending JP2010527329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007020493A DE102007020493A1 (de) 2007-04-30 2007-04-30 Substituierte Amid-Derivate
PCT/EP2008/003416 WO2008131946A2 (de) 2007-04-30 2008-04-28 Substituierte amid-derivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010527329A true JP2010527329A (ja) 2010-08-12

Family

ID=39809537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504567A Pending JP2010527329A (ja) 2007-04-30 2008-04-28 置換されたアミド誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8106055B2 (ja)
EP (1) EP2139851A2 (ja)
JP (1) JP2010527329A (ja)
CA (1) CA2685503A1 (ja)
DE (1) DE102007020493A1 (ja)
WO (1) WO2008131946A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517459A (ja) * 2008-04-08 2011-06-09 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたスルホンアミド誘導体
WO2013146754A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 塩野義製薬株式会社 Trpv4阻害活性を有する芳香族複素5員環誘導体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2664810A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Gruenenthal Gmbh Substituted sulfonamide derivatives
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
RU2667509C2 (ru) 2013-03-14 2018-09-21 Ньюлинк Джинетикс Корпорейшин Трициклические соединения в качестве ингибиторов иммуносупрессии, опосредуемой метаболизированием триптофана
CN105037322A (zh) * 2015-06-23 2015-11-11 佛山市赛维斯医药科技有限公司 含六甲基苯环和烷氧苯结构的黄原酸酯类化合物、其制备方法及用途
CN105001194A (zh) * 2015-06-24 2015-10-28 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一种含氨基噻吩以及六甲苯结构的黄原酸酯类化合物、制备方法及用途
CN110072864B (zh) 2015-12-24 2022-05-27 基因泰克公司 Tdo2抑制剂
WO2019006047A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Genentech, Inc. INHIBITORS OF TDO2 AND IDO1
WO2019005559A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Genentech, Inc. INHIBITORS OF TDO2 AND IDO1

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504930A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたスルホンアミド誘導体
JP4896157B2 (ja) * 2005-12-22 2012-03-14 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたシクロヘキシルメチル誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004092164A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 Amgen, Inc. Cyclic amine derivatives and their use in the treatment of inflammation-related disorders mediated by bradykinin
WO2008046573A1 (de) * 2006-10-16 2008-04-24 Grünenthal GmbH Substituierte sulfonamid-derivate als bradykinin 1 rezeptor modulatoren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4896157B2 (ja) * 2005-12-22 2012-03-14 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたシクロヘキシルメチル誘導体
JP2010504930A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたスルホンアミド誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013008447; Journal of Medicinal Chemistry Vol.39, 1996, p.487-93 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517459A (ja) * 2008-04-08 2011-06-09 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたスルホンアミド誘導体
WO2013146754A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 塩野義製薬株式会社 Trpv4阻害活性を有する芳香族複素5員環誘導体
JPWO2013146754A1 (ja) * 2012-03-27 2015-12-14 塩野義製薬株式会社 Trpv4阻害活性を有する芳香族複素5員環誘導体
US9499533B2 (en) 2012-03-27 2016-11-22 Shionogi & Co., Ltd. Aromatic 5-membered heterocyclic derivative having TRPV4-Inhibiting activity

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008131946A2 (de) 2008-11-06
US20080306084A1 (en) 2008-12-11
EP2139851A2 (de) 2010-01-06
CA2685503A1 (en) 2008-11-06
US8106055B2 (en) 2012-01-31
WO2008131946A3 (de) 2009-03-19
DE102007020493A1 (de) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355549B2 (ja) 置換されたスルホンアミド誘導体
JP2010527329A (ja) 置換されたアミド誘導体
CA2570197C (en) Nk1 antagonists
US8124788B2 (en) Spirocyclic cyclohexane compounds with analgesic activity
JP5745505B2 (ja) バニロイド受容体リガンドとしての置換フェニル尿素および置換フェニルアミド
JP4896157B2 (ja) 置換されたシクロヘキシルメチル誘導体
JP5406722B2 (ja) ブラジキニン1受容体モジュレータとしての置換されたスルホンアミド誘導体
US8017630B2 (en) Cyclohexylacetic acid compounds
US8278319B2 (en) Substituted spiroamine compounds
JP2008540597A (ja) 置換されたべンゾ[d]イソオキサゾール−3−イル−アミン−化合物及バニロイド受容体リガンドとしてのその使用
JP2012519196A (ja) スルホニル化されたテトラヒドロアゾロピラジンおよびその医薬としての使用
JP2013534229A (ja) バニロイド受容体リガンドとしての置換された環状カルボキサミド誘導体および尿素誘導体
EP2257527A1 (en) Substituted sulfonamide derivatives
US7981883B2 (en) Substituted spiro-compounds and the use thereof for producing medicaments
US7476763B2 (en) Oxo-substituted cyclohexyl-1,4-diamine compounds
EP1565431B1 (en) Cannabinoid receptor ligands
KR20140091041A (ko) 바닐로이드 수용체 리간드로서의 so2-함유 그룹으로 치환된 페닐 모이어티를 갖는 치환된 피라졸릴계 카복사미드 및 우레아 유도체들
AU2012216435A1 (en) Piperidine derivatives as NK1 antagonists
JP2010517965A (ja) GlyT1トランスポーター阻害薬および神経学的および神経精神病学的障害の治療におけるその使用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130730