JP2010526084A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010526084A5
JP2010526084A5 JP2010506585A JP2010506585A JP2010526084A5 JP 2010526084 A5 JP2010526084 A5 JP 2010526084A5 JP 2010506585 A JP2010506585 A JP 2010506585A JP 2010506585 A JP2010506585 A JP 2010506585A JP 2010526084 A5 JP2010526084 A5 JP 2010526084A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
amino acid
halogenated amino
acid
acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010506585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010526084A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/061950 external-priority patent/WO2008134692A1/en
Publication of JP2010526084A publication Critical patent/JP2010526084A/ja
Publication of JP2010526084A5 publication Critical patent/JP2010526084A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

(発明の簡単な要旨)
本発明は、N−ハロゲン化アミノ酸化合物の抗微生物活性を増強する方法に関する。本発明者らは、N−ハロゲン化アミノ酸化合物の抗微生物活性は、脂肪族系酸化合物(例えば、酢酸ナトリウム)を含む処方物中で増強されることを発見した。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
N−ハロゲン化アミノ酸を含む処方物の抗微生物活性を改善する方法であって、
脂肪族系酸を該処方物に加える工程を含む方法。
(項目2)
前記脂肪族系酸が、
酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記N−ハロゲン化アミノ酸が前記処方物の成分とイオン対を形成する、項目1に記載の方法。
(項目6)
N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む、抗微生物活性を有する処方物。
(項目7)
前記脂肪族系酸が、
酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、項目6に記載の処方物。
(項目8)
前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、項目6に記載の処方物。
(項目9)
前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、項目8に記載の処方物。
(項目10)
前記N−ハロゲン化アミノ酸が前記処方物の成分とイオン対を形成する、項目6に記載の処方物。
(項目11)
感染組織を処置するための方法であって、
該感染組織を、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物で処置する工程を含む方法。
(項目12)
前記脂肪族系酸が、
酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記感染組織が、眼、耳、鼻、副鼻腔または皮膚組織である、項目11に記載の方法。
(項目16)
前記処方物が二液性処方物である、項目11に記載の方法。
(項目17)
表面を消毒するための方法であって、
消毒する表面を、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物で処理する工程を含む方法。
(項目18)
前記処理する表面が手術器具である、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記表面が体組織である、項目17に記載の方法。
(項目20)
呼吸器感染症を処置するための方法であって、
該呼吸器の感染部位を、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物と接触させる工程を含む方法。
(項目21)
前記呼吸器の感染が、
副鼻腔組織感染、鼻感染、上部呼吸器感染、肺/下部呼吸器感染、食道感染およびそれらの組合せからなる群から選択される、項目20に記載の方法。
(項目22)
コンタクトレンズを消毒および/または洗浄する方法であって、
コンタクトレンズを、レンズを消毒および/または洗浄するのに十分な時間、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物と接触させる工程を含む方法。

Claims (22)

  1. N−ハロゲン化アミノ酸を含む処方物の抗微生物活性を改善する方法であって、
    脂肪族系酸を該処方物に加える工程を含む方法。
  2. 前記脂肪族系酸が、
    酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記N−ハロゲン化アミノ酸が前記処方物の成分とイオン対を形成する、請求項1に記載の方法。
  6. N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む、抗微生物活性を有する処方物。
  7. 前記脂肪族系酸が、
    酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項6に記載の処方物。
  8. 前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、請求項6に記載の処方物。
  9. 前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、請求項8に記載の処方物。
  10. 前記N−ハロゲン化アミノ酸が前記処方物の成分とイオン対を形成する、請求項6に記載の処方物。
  11. 感染組織を処置するための処方物であって、−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む、処方物
  12. 前記脂肪族系酸が、
    酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、酪酸およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項11に記載の処方物
  13. 前記N−ハロゲン化アミノ酸がクロロタウリンである、請求項11に記載の処方物
  14. 前記クロロタウリンが2,2−ジメチル−N,N−ジクロロタウリンナトリウムである、請求項13に記載の処方物
  15. 記組織が、眼、耳、鼻、副鼻腔または皮膚組織である、請求項11に記載の処方物
  16. 前記処方物が二液性処方物である、請求項11に記載の処方物
  17. 非ヒト表面を消毒するための方法であって、
    消毒する表面を、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物で処理する工程を含む方法。
  18. 前記処理する表面が手術器具である、請求項17に記載の方法。
  19. 表面を消毒するための処方物であって、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含み、該表面が体組織である、処方物
  20. 呼吸器感染症を処置するための処方物であって、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む、処方物
  21. 前記呼吸器の感染が、
    副鼻腔組織感染、鼻感染、上部呼吸器感染、肺/下部呼吸器感染、食道感染およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項20に記載の処方物
  22. コンタクトレンズを消毒および/または洗浄する方法であって、
    コンタクトレンズを、レンズを消毒および/または洗浄するのに十分な時間、N−ハロゲン化アミノ酸および脂肪族系酸を含む処方物と接触させる工程を含む方法。
JP2010506585A 2007-05-01 2008-04-30 N−ハロゲン化アミノ酸処方物を含む脂肪族系酸 Withdrawn JP2010526084A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91527107P 2007-05-01 2007-05-01
PCT/US2008/061950 WO2008134692A1 (en) 2007-05-01 2008-04-30 Aliphatic acid-containing n-halogenated amino acid formulations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014037949A Division JP2014098037A (ja) 2007-05-01 2014-02-28 N−ハロゲン化アミノ酸処方物を含む脂肪族系酸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010526084A JP2010526084A (ja) 2010-07-29
JP2010526084A5 true JP2010526084A5 (ja) 2012-06-07

Family

ID=39616420

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506585A Withdrawn JP2010526084A (ja) 2007-05-01 2008-04-30 N−ハロゲン化アミノ酸処方物を含む脂肪族系酸
JP2014037949A Withdrawn JP2014098037A (ja) 2007-05-01 2014-02-28 N−ハロゲン化アミノ酸処方物を含む脂肪族系酸

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014037949A Withdrawn JP2014098037A (ja) 2007-05-01 2014-02-28 N−ハロゲン化アミノ酸処方物を含む脂肪族系酸

Country Status (17)

Country Link
US (2) US20080275126A1 (ja)
EP (1) EP2139520B1 (ja)
JP (2) JP2010526084A (ja)
KR (1) KR20100017156A (ja)
CN (1) CN101678105A (ja)
AR (1) AR066371A1 (ja)
AU (1) AU2008245460B2 (ja)
BR (1) BRPI0811073A2 (ja)
CA (1) CA2684101A1 (ja)
CL (1) CL2008001283A1 (ja)
ES (1) ES2432408T3 (ja)
MX (1) MX2009011817A (ja)
RU (1) RU2009144291A (ja)
TW (1) TW200902092A (ja)
UY (1) UY31057A1 (ja)
WO (1) WO2008134692A1 (ja)
ZA (1) ZA200907052B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110151025A1 (en) * 2008-04-10 2011-06-23 Novabay Pharmaceuticals, Inc. Compositions Comprising N-Halogenated or N,N-Dihalogenated Amine for Treatment and Prophylaxis of Bronchopulmonary Infections
US20110091570A1 (en) * 2008-04-15 2011-04-21 Waldemar Gottardi Compositions and Devices for Antisepsis and Anticoagulation
CN113729039A (zh) * 2021-08-27 2021-12-03 上海罗克环控节能科技股份有限公司 一种绿色环保消毒液及其制造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027965B2 (ja) * 1980-02-23 1985-07-02 東洋コンタクトレンズ株式会社 コンタクトレンズに付着した汚れの除去方法
US5421818A (en) * 1993-10-18 1995-06-06 Inner Ear Medical Delivery Systems, Inc. Multi-functional inner ear treatment and diagnostic system
WO1996003158A1 (en) * 1994-07-22 1996-02-08 Alcon Laboratories, Inc. Use of low molecular weight amino acids in ophthalmic compositions
US6156728A (en) * 1996-11-01 2000-12-05 Genentech, Inc. Treatment of inner ear hair cells
US6387427B1 (en) * 2000-09-28 2002-05-14 Nestec S.A. Method of preservation of a food product
AU2002364051A1 (en) * 2002-01-24 2003-09-02 Children's Medical Center Corporation Anti-cancer combination and use thereof
BRPI0413660A (pt) 2003-08-18 2006-10-24 Novacal Pharmaceuticals Inc Aminoácidos n,n-di-alogenado e derivados
TWI386201B (zh) * 2005-01-25 2013-02-21 Novabay Pharmaceuticals Inc N-鹵化胺基酸、n,n-二鹵化胺基酸與其衍生物;以及使用其之組合物與方法
AU2006302370B2 (en) * 2005-10-06 2012-06-14 Novabay Pharmaceuticals, Inc. System and method for the prevention of bacterial and fungal infections including urinary tract infections (UTI) using N-halogenated amino acids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6956143B2 (ja) 抗微生物性組成物とその使用方法
JP6099294B2 (ja) 一酸化二塩素を含む抗菌溶液ならびにその製造方法および使用方法
US10244758B2 (en) Compositions comprising a germinant and an antimicrobial agent
RU2018146644A (ru) Композиции на основе каннабидиола и пути их применения
US20100151043A1 (en) Preparation for sterilization or disinfection of tissue
WO2010078883A3 (de) Kombinierte desinfektions- und dekontaminationsmittel mit erhöhter wirksamkeit
JP2012509328A5 (ja)
KR20060065701A (ko) N,n-디할로겐화 아미노산 및 유도체
JP2010526082A5 (ja)
AU2006332076B2 (en) Cleansing composition
JP2010525886A5 (ja)
JP2010526084A5 (ja)
RU2009144292A (ru) Препараты n-галогенированных аминокислот
JP2010526085A5 (ja)
RU2009144286A (ru) Составы с n-галогензамещенной аминокислотой и противовоспалительными соединениями
RU2009144291A (ru) Лекарственные средства n-галогенированных аминокислот, содержащие алифатическую кислоту
Yee et al. Efficacy of chlorine dioxide as a disinfectant
CA2526570A1 (en) Aqueous solution of olanexidine, method of preparing the aqueous solution, and disinfectant
JP2023540234A (ja) 遊離有効塩素種および過酸化物を安定に含む組成物を生成する方法および使用
JP2011068630A (ja) 歯周病の予防と治療に用する組成物
JP2011519995A5 (ja)
JP4679854B2 (ja) 殺菌竹繊維ガーゼ
JP4582572B2 (ja) 根管洗浄液
Yee et al. Efficacy of chlorine dioxide as a disinfectant. Prog Microbes Mol Biol 2020; 3 (1): a0000128
KR20230105067A (ko) 살균력과 살균속도가 우수한 소독제 조성물