JP2010524811A - 複数の多孔性バーナを用いたコンパクトな交換器−反応器 - Google Patents

複数の多孔性バーナを用いたコンパクトな交換器−反応器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010524811A
JP2010524811A JP2010501548A JP2010501548A JP2010524811A JP 2010524811 A JP2010524811 A JP 2010524811A JP 2010501548 A JP2010501548 A JP 2010501548A JP 2010501548 A JP2010501548 A JP 2010501548A JP 2010524811 A JP2010524811 A JP 2010524811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
exchanger
tube
range
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5298118B2 (ja
Inventor
ファブリス ジルディエール
ベアトリス フィッシャー
Original Assignee
イエフペ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イエフペ filed Critical イエフペ
Publication of JP2010524811A publication Critical patent/JP2010524811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5298118B2 publication Critical patent/JP5298118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/16Radiant burners using permeable blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/062Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C99/00Subject-matter not provided for in other groups of this subclass
    • F23C99/006Flameless combustion stabilised within a bed of porous heat-resistant material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2900/00Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
    • F23C2900/03002Combustion apparatus adapted for incorporating a fuel reforming device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2900/00Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
    • F23C2900/9901Combustion process using hydrogen, hydrogen peroxide water or brown gas as fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2203/00Gaseous fuel burners
    • F23D2203/10Flame diffusing means
    • F23D2203/101Flame diffusing means characterised by surface shape
    • F23D2203/1012Flame diffusing means characterised by surface shape tubular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2203/00Gaseous fuel burners
    • F23D2203/10Flame diffusing means
    • F23D2203/105Porous plates
    • F23D2203/1055Porous plates with a specific void range

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

本発明は、天然ガスまたはナフサの水蒸気改質等の高度に吸熱性の反応を行うことを目的とする、現場に設置された多孔性バーナを用いる新規な交換器−反応器に関する。

Description

本発明は、高度に吸熱性の化学反応、例えば、ナフサまたは天然ガスの水蒸気改質反応を実施することを目的とした新規な交換器−反応器に関する。
用語「交換器−反応器(exchanger-reactor)」は、1つのまたは複数の反応がシェルの中に包囲された管の束の内側で起こり、反応のために必要なエネルギーが前記シェルの内側および管の外側を流通している熱い流体によって供給され、その熱を本質的には伝達(convection)によって反応管に与える化学反応器を意味する。
本発明の交換器−反応器では、エネルギーは、水素を含み得る燃料の燃焼によって供給され、前記燃焼は、適当な交換器−反応器の内側で起こり、燃焼煙霧(combustion fume)を生じさせ、その燃焼煙霧の一部は、そのエネルギーを主として輻射(radiation)によって与え、その他の部分は、そのエネルギーを主として伝達によって与える。用語「主として」は、輻射ゾーンと称されるゾーンにおける少なくとも70%の輻射の寄与および伝達ゾーンと称されるゾーンにおける少なくとも70%の伝達の寄与を意味する。
本発明の交換器−反応器の新規な態様は、そこで、熱移動が主として輻射によって起こる反応管を加熱するゾーンの存在にある。
本発明の交換器−反応器の中に備えられたバーナは、予備混合(「ノズル混合」)なしのバーナであり、該バーナは、燃料側を酸化剤側から分ける多孔性要素を有する円筒形の表面形状(geometry)を有し、燃焼は、前記多孔性要素の内側またはその外側表面の近くのいずれかで起こり、この後者の場合には平面煙(flat flame)を生じさせる。本明細書の以降において、用語「多孔性バーナ」は、本発明の交換器−反応器において用いられる特定のバーナを指定するために用いられることになる。これらの多孔性バーナの完全な記載は、フランス特許出願06/10999において見出され得る。
本発明との関連において用いられる燃料は、ガス状炭化水素ベースの燃料、例えば、天然ガスであり得る。場合によっては、それは水素を含み得、場合によっては、それは水素によって本質的に構成され得る。
用いられる酸化剤は、あらゆる酸素含有ガスであり得、特には、空気であるが、酸素を豊富に含む空気または酸素が枯渇した空気でもよい。ある特定の場合には、酸化剤は、高純度の酸素であってさえよい。
一般的に、交換器−反応器は、化学反応に必要なエネルギーが熱い流体によって供給され、前記熱流体と複数の管の内側を流通している処理されるべき仕込原料との間の熱交換が主に伝達によって起こる反応器のカテゴリーとして定義され得る。通常、交換器−反応器は、小さい容量(1000〜5000Nm/時程度のH製造)を有し、小スケールの局所的製造のために用いられる。挙げられ得る小容量交換器−反応器の例は、特許出願WO-A-2001056690またはUS-A-4 919 844に記載されている反応器である。
本発明の反応器は、従来技術のものと同様に少量の水素を製造することができるが、水蒸気改質炉において日常的に達成されるものと類似して100000Nm/時程度のH製造の大容量にも達し得る交換器−反応器である。
本発明の交換器−反応器におけるエネルギーの生成が適正な交換器−反応器の内側の平面炎の形状での燃焼によって行われるため、それはまた、炉と比較され得る。しかしながら、それは、圧力下に操作するためのその容量によって水蒸気改質炉から区別される一方で、水蒸気改質炉の内側の圧力は、一般的に2絶対バールに制限される。
反応剤流体の分配に関する所定の配列によって、本発明の反応器は、10バール(1バール=10パスカル)程度のシェル側の圧力を受け入れる。
本発明の交換器−反応器は、それ故に、平面炎が生じさせられることを可能にする特定のバーナを用いて、現場(in situ)燃焼で熱を生じさせ、かつ、500〜100000Nm/時の水素製造容量を受け入れることができる交換器−反応器である。
「現場(in situ)」燃焼を伴う交換器−反応器の分野における従来技術は、以下によって代表される。
特許文献1には、1000Nm/時程度の量での水素の製造を目的とし、かつ、バーナを用いて熱を生じさせる第1のゾーンと、その後の、第1のゾーンにおいて生じた燃焼煙霧と反応性混合物が内側において流通する管との間の伝達により交換するための第2のゾーンとを含む小容量の交換器−反応器が記載されている。当該反応器では、バーナによって熱を生じさせるゾーンは、反応管を含まず、バーナは従来のバーナである。
特許文献2には、加熱されるべき複数の管を包囲する円筒形エンベロプと、円筒形エンベロプの内部エンベロプ中に含まれかつ燃焼室を画定するバーナ自体とを含む水蒸気改質炉が記載されている。バーナを含む内部エンベロプは、加熱されるべき管が炎を見ることなく、熱煙霧の伝達のみによって加熱されるように、加熱されるべき管から分離されている。
本発明の反応器では、多孔性要素を含む特定のバーナが用いられるため、前記バーナを直接的に加熱されるべき管の間に設置することが可能であり、この加熱されるべき管は、それ故に、熱煙霧の伝達によってだけでなく、それらの長さの少なくとも一部にわたって直接的な輻射によっても加熱される。
国際公開第07/000244号パンフレット 米国特許第6136279号明細書
図1は、本発明の交換器−反応器の側断面を示す。 図2は、管およびバーナの相対的な配置が視覚化されることを可能にする交換器−反応器の水平断面を示す。 図3は、本発明の交換器−反応器において用いられる多孔性バーナを示す。
(発明の簡単な説明)
本発明の交換器−反応器は、950℃程度の高さであり得る温度で高度に吸熱性の反応を行うことを目的とする。典型的には、それは、水素を製造することを目的として炭化水素留分、特にはナフサまたは天然ガスを水蒸気改質するために用いられ得る。
反応器において用いられるバーナの性質および加熱されるべき管に対するこれらのバーナの構成を前提として、前記管の長さに沿って従来技術により達成され得る熱プロファイルよりはるかに精密な熱プロファイルを引き出すことが可能である。
用いられるバーナは、複数のセクションの形態で設計され、それぞれが、加熱されるべき管の長手軸および交換器−反応器自体の長手軸と同一であるバーナの長手軸に沿う熱流束の調節を可能にする所与のオリフィス径を有する、燃料分配器を有する。
第2に、バーナの構造中の多孔性要素の存在のため、生じた炎は、従来の炎よりもはるかに均一に燃焼する「平面」煙である(すなわち、はるかにより制御された3次元容積において進展する)。この平面炎は、ホットスポットの危険性をかなり低減させ、このことは、数十バールに達し得る管側上で圧力を利用しかつ水素を含有する流出物を生じさせるこのタイプの反応器における操作上の安全性を考慮した場合に特に重要な考慮事項である。
最後に、この炎の「平面」形態、すなわち、前記バーナの一部を形成する多孔性要素の直近においてバーナを取り囲む環の形態に閉じ込められた形態は、加熱されるべき管に近づき、従来技術、特に、国際特許出願WO-A-2007/000244において記載された技術と比較してコンパクト性を大幅に向上させることになる。
本発明の交換器−反応器は、それ故に、高度に吸熱性の反応を行うための交換器−反応器として定義され得る。それは、シェル(1)によって構成され、該シェル(1)は、一般的には円筒形の形状であり、その上部において実質的に楕円の形状であるキャップ(2)によってその下部において実質的に楕円形状の底部(3)によって閉じられ、該シェル(1)は、長さLtの複数の垂直管(4)を包囲し、該垂直管(4)は、シェル(1)の円筒形部分に沿って延びる。反応剤流体は、管(4)の内部を流通し、前記管は、交換器−反応器の外側と連通する少なくとも1つの端部を有し、該管は、長さLbの複数の多孔性の予備加熱なしのバーナ(7)によって加熱され、該バーナは、加熱されるべき管(4)の間で垂直に延びて、比Lb/Ltは、0.1〜0.8の範囲、好ましくは0.2〜0.7の範囲である。
所与のバーナおよび隣接する単数または複数の管の間の中心間距離は、一般的には100〜500mmの範囲である。
反応器の高さHとその径Dとの間の比H/Dは、一般的には1〜10の範囲、好ましくは2〜8の範囲である。
加熱されるべき管(4)は、好ましくはバヨネット管(bayonet tube)であり、反応剤は、反応器の上部(I)に入り、流出物は、反応器の上部(I)から出、多孔性バーナ(7)中の燃料は、反応器の下部(II)中に分配される。
伝達加熱ゾーンは、一般的には、加熱管に沿う一般的には5〜60m/sの範囲、好ましくは20〜50m/sの範囲の燃焼煙霧の流通速度を得るためにバッフルを備える。
反応器断面(section)の面積(m)当たりの加熱されるべき管の数は、一般的には4〜17個の範囲、好ましくは5〜13個の範囲である。処理手段の用語「断面(section)」は、あらゆる内部装置の反応器の空所(empty)の幾何学的断面を意味する。
管は、通常、管の内径の好ましくは2〜4倍の範囲である中心間距離を有する三角形の間隔パターンを形成する。
より正確には、管がバヨネットタイプのものである場合、それらは、通常、外側エンベロプ(6)の内径の好ましくは2〜4倍の範囲である中心間距離を有する三角形の間隔パターンを形成する。
煙霧流通ゾーンの上部は、場合によっては、偏向板(14)を含んでよく、この偏向板は、偏向板(14)が保護する管板(15)から少なくとも5cm離れた距離に位置している。
多孔性バーナにおいて用いられる燃料は、一般的には、あらゆる化学組成のガス状燃料、特には天然ガス等である。場合によっては、それは、COをCOに変換させるように反応させ当該COおよび水を除去した後の反応流出物の一部を含み得る。場合によっては、それは、5〜100%であり得るモル比率の水素によって構成され得、すなわち、それは、場合によっては、高純度の水素によって構成され得る。
本発明はまた、本発明の交換器−反応器を利用し、好ましくは、仕込原料として天然ガスを水素の製造のために用いる水蒸気改質方法に関する。
(発明の詳細な説明)
以下の記載は、本発明の反応器の長手方向断面に対応する図1を活用してなされる。
交換器−反応器は、外側エンベロプからなり、該外側エンベロプは、ほぼ垂直である円筒形部(1)を含み、その上部は、ほぼ楕円形状であるキャップ(2)によって完結され、その下部は、ほぼ楕円形状の底部(3)によって完結される。部分(1)、(2)および(3)の組み合わせは、シェルと称される。
シェルは、反応器の垂直軸に沿って延びる複数の管(4)を包囲し、シェルを通り抜けおよび前記反応器とその外側との連通を可能にする反応剤分配手段(8)および流出物収集手段(11)を有する。
図1は、反応器の同一の上端上に位置する、反応剤のための入口(8)および流出物のための出口(11)を有するバヨネットタイプの管を示す。明らかに、この表示は、決して制限ではなく、反応剤流体のための入口および出口は、反応器の下端に位置し得る。
バヨネットタイプの管は、本発明にとって好適なタイプの管であるが、本発明の反応器はまた、一方が反応器の上端(または下端)および他方が下端(または上端)に位置する入口および出口を有する簡単な管により機能し得る。
処理されるべき流体のバヨネット管(4)は、外側円筒形エンベロプ(6)によって構成され、該外側円筒形エンベロプ(6)の内側に管(5)があり、該管(5)は、反応器の上部(I)の方に開口するその上端において開であり、円筒形エンベロプ(6)の方に開口するその下端において開である。
以下の記載における明瞭性のために、処理されるべき流体は、分配手段を介して反応器の上部(III)を経て入り、該分配手段は、交換器−反応器の外側と連通する少なくとも1つの開口部(8)を有し、処理されるべき流体の入来を可能とし、管(4)の環状部分と直接的に連通する複数の開口部を有することが仮定されることになる。
ゾーン(III)は、管(4)の外側エンベロプ(6)が固定される第1の管板(15)と内管(5)が固定される第2の管板(16)との間に含まれる。
管(4)の環状ゾーンは、エンベロプ(6)の内壁および内管(5)の外壁によって規定され、前記環状ゾーンは、一般的には、触媒を充填される。水蒸気改質触媒は、一般的には、ニッケルをベースとし、通常は、8〜15mmの範囲の径および5〜10mmの範囲の高さを有する小円筒形の形態である。本発明は、触媒のタイプまたは特定のその形状と全く関係しない。
処理されるべき流体は、前記環状ゾーンに沿うその下端への下降流として流通し、次いで、180°向きを変えた後に内管(5)の内部を通過する。処理されるべき流体は、前記内管(5)に沿って上昇し、該内管(5)の上端は、交換器−反応器の上部(I)に開いている。管(4)の環状ゾーンの内側のその経路の下向きの部分に沿って、処理されるべき流体は、最初に、長さLcにわたって、主に伝達によって加熱され、第2に、それは、長さLrにわたって主に輻射によって加熱される。長さLcおよび長さLrに対応するゾーンは、それぞれ、伝達ゾーンおよび輻射ゾーンと称される。本発明の重要な態様であるのは、伝達ゾーンおよび輻射ゾーンの分配は、多孔性バーナ(7)の長さ、さらには、多孔性バーナ(7)における燃料のための出口オリフィスの分配を変更することによって調節され得ることである。
伝達による加熱に対応する部分Lcは、伝達による熱交換を助長するために管(4)の長さに実質的に平行な方向に燃焼煙霧を促進することができるバッフルまたは任意の他の等価なシステム(12)を含み得る。
伝達ゾーンに沿う煙霧の長手方向のスピードは、好ましくは5〜60m/sの範囲、より好ましくは10〜50m/sの範囲である。
図3は、本発明の交換器−反応器において用いられる多孔性バーナの図示である。
本発明の交換器−反応器において用いられる多孔性バーナは、円筒形の表面形状、長さLbおよび径Dbを有し、比Lb/Dbが一般的には10〜500の範囲、好ましくは30〜300の範囲である予備混合なしのバーナである。これらのバーナは、中心燃料分配器(17)と多孔性要素(18)とを有し、該中心燃料分配器(17)は、オリフィス(20)の不均一の分配を有し、多孔性要素(18)は、少なくともその全体的な長さLbにわたって中心分配器(17)を取り囲む環状形状を有し、前記多孔性要素(18)の厚さは、好ましくは0.5〜5cmの範囲であり、前記多孔性要素(18)の内部表面は、好ましくは、中心分配器(17)からの距離0.5〜10cmの範囲に位置する。これは、正確には、図3において(19)で表記されるゾーンに対応する距離である。
多孔性要素(18)の多孔度は、一般的には50%未満、好ましくは30%未満である。この多孔度は、多孔性要素のかさ容積に対する空隙容積として定義される。通常、この多孔度は、多孔性要素を通じて均質であるが、場合によっては、それは、異なっていてもよい、すなわち、前記多孔性要素の種々のゾーンにおいて異なる値を有してもよい。
本発明において用いられる多孔性バーナ(7)は、中心分配器(17)を有し、これは、単一のオリフィス径を有する単一のセクタを有してよく、または、それは少なくとも2つのセクタに分割されて、各セクタは、同一径のオリフィス(20)を有し、種々のセクタの径は、互いに対して異なっていてもよい。
例えば、中心分配器(17)は、少なくとも2つのセクタに分割されて、各セクタは、燃料流の方向において分配器に沿って軸方向距離に伴って増加する径を有するオリフィス(20)を有してもよい。
多孔性バーナ(7)のための分配器の種々の実施形態の非制限的な例の目的で、中心分配器(17)は、少なくとも2つのセクタに分割されて、各セクタは、燃料の流れの方向において指数関数に従って増加する径を有するオリフィス(20)を有してよい。この配置は、多孔性バーナ(7)の長さを通じてほぼ一定の熱流束を生じさせ得、このことは、燃料が前記分配器に導入される端部から最も遠いオリフィスに必然的により少ない燃料流量をもたらすであろう分配器に沿う圧力降下のため、単一のオリフィス径を有する場合にはないだろう。この態様は、多孔性バーナが10m以上の長さLbを有する場合に、本発明との関連で一層重要である;それらは、15メートル長までであり得る。
多孔性バーナ(7)は、分配手段(9)を介して燃料(図3において(H)と表記される)を供給される。分配手段(9)は、複数の多孔性バーナ(7)に均一に供給するために、当業者に知られているあらゆるタイプのもの、例えば、くま手(rake)の形態であってよい。本発明は、特定タイプの燃料分配器に制限されない。
バーナ(7)は、長さLbにわたって垂直に延び、所与のバーナと、最も近い単数または複数の加熱されるべき管との間の距離が好ましくは100〜700mmの範囲、より好ましくは150〜500mmの範囲であるように配置される。この距離は、管の軸からバーナの軸を分ける、「中心間」距離と称される距離として定義される。多孔性バーナの長さLbは、加熱されるべき管の長さLtと関連し、前記管の長さの一般的には0.1〜0.8倍の範囲、好ましくは0.2〜0.7倍の範囲である。加熱されるべき管の長さのため、多孔性バーナは、一般的には2〜15メートル長の範囲、好ましくは4〜12メートル長の範囲であるだろう。
図2は、加熱されるべき管(4)および多孔性バーナ(7)の典型的な配置を示しており、管(4)の外側エンベロプ(6)の内径の3倍に等しい管の間の中心間距離を有する三角形の間隔パターンに管が組織化される特定の場合におけるものである。
図2の平面図は、所与の管が平均6個のバーナによって取り囲まれ、バーナは、六角形の間隔パターンを形成していることを示す。
図2の構成は、決して、バーナ(7)および管(4)がとり得る種々の分配構成についての制限ではない。特に、管は、場合によっては、四角形の間隔パターンを形成し得る。コンパクト性の理由のため、好ましい構成は、三角形の間隔パターンを形成する管の構成である。
燃料は、交換器−反応器が設置される場所において利用可能であるあらゆるタイプのものであり得るが、通常は、精油または石油化学複合物である。例えば、燃料は、天然ガスまたは所定の精油装置のパージに由来するガス(オフガス:off-gas)であり得る。
燃料は、水素を5〜100%モルの範囲の比率で含有し得、すなわち、それは、高純度の水素によって構成され得る。
このようなガスの組成の1つの例が下記にモル百分率として与えられる:
: 27.6%
CH: 35.6%
: 19.2%
: 9.9%
10以上の重質物: 7.7%
燃料は、Hリッチなガス製造、またはCOからCOへの転化、前記COの抽出および水の凝縮の後の交換器−反応器からの流出物によって一部構成されてもよい。
このような燃料の典型的な例は、下記にモル百分率として与えられる:
: 92.10%
CH: 5.35%
CO: 0.78%
CO: 1.5%
: 0.25%
本発明において用いられる多孔性バーナは、水素を5〜100%モルの範囲の比率で含有するあらゆる燃料を処理し得る。
場合によっては、燃料は、交換器−反応器からの反応流出物のフラクションによって一部構成され得る。
酸化剤、一般的には酸素を混入され得る空気は、反応器の下部内に位置する管(10)を介して入れられる。
燃焼は、一般的には、バーナ(7)を構成する多孔性要素の表面において行われる。この多孔性要素のため、バーナは、予備混合なしのバーナである。燃焼に由来する炎は、多孔性要素の直近に局在化される炎であり、この理由のために平面炎と称される。
1000℃に達し得る温度(正確な値は、用いられる過剰の空気に依存する)で放出される燃焼煙霧は、バーナの長さ(Lb)に大体対応するそれらの長さ(Lr)の部分にわたり主として輻射によって、次いで、保護板(14)まで延びる管の残りの長さ(Lc)にわたり主として伝達によって管を加熱する。
煙霧は、前記管板の2つの面の間のあまりに大きい温度差に伴うあらゆる問題を回避するために管板(15)と接触しない;領域(III)の方に配向される面は、反応剤流体の吸気温度、すなわち、一般的には300〜550℃の範囲である温度にあり、領域(I)の方に配向される面は、反応流出物の出口温度に近い温度、すなわち、一般的には550〜850℃の範囲である温度にある。
管板(15)と実質的に平行である保護板(14)は、それ故に、前記板(15)に前記板(15)のための熱保護を提供するために前記管板(15)の上流に設置される。
煙霧は、保護板(14)とバッフル(12)の間に好ましくは位置する出口配管(13)を介して交換器−反応器から排出される。
(実施例)
(実施例1:水素製造容量が7000Nm/時である本発明による交換器−反応器の寸法)
交換器−反応器は、天然ガスを水蒸気改質することによって7000Nm/時の水素を製造するように設計された。
用いられた燃料は、精油所のオフガス(off-gas)であり、このガスは以下のモル組成を有していた:
: 27.6%
CH: 35.6%
: 19.2%
: 9.9%
10以上の重質物: 7.7%
燃料の流量は150キロモル/時であった;
反応器の全高(上部および下部のキャップを有する):15m;
反応器の径:2m;
H/D比:7.5;
バヨネットタイプの管が用いられた;
管の長さ:12m;
加熱されるべき管の外径:200mm;
内管の外径:40mm;
多孔性バーナの外径:100mm;
多孔性バーナの長さ:5m;
加熱されるべき管の中心間距離:300mm;
管の数:三角形の間隔パターンに分配された19管;
多孔性バーナの数:36個;
(実施例2:水素製造容量が90000Nm/時である本発明による交換器−反応器の寸法)
交換器−反応器は、天然ガスを水蒸気改質することによって90000Nm/時の水素を製造するように設計された。
用いられた燃料は、COのCOへの変換および水捕捉の後の交換器−反応器からの流出物の一部であった:
: 92.10%
CH: 5.35%
CO: 0.78%
CO: 1.5%
: 0.25%
反応器の全高(上部および下部のキャップを有する):16m;
反応器の径:7m;
H/D比:2.3;
バヨネットタイプの管が用いられた;
管の長さ:12m;
加熱されるべき管の外径:200mm;
内管の外径;40mm;
多孔性バーナの外径:100mm;
多孔性バーナの長さ:5m;
加熱されるべき管の中心間距離:300mm;
管の数:三角形の間隔パターンに分配された235管;
多孔性バーナの数:445個。

Claims (14)

  1. 高度に吸熱性の反応を行うための交換器−反応器であって、全般的に円筒形のシェル(1)を含み、該シェル(1)は、その上部においてキャップ(2)によって下部において底部(3)によって閉じられ、該キャップ(2)は、実質的に楕円の形状であり、底部(3)は実質的に楕円形であり、該シェル(1)は、長さLtの複数の垂直管(4)を包囲し、該複数の垂直管(4)は、シェル(1)の円筒形部に沿って延び、該垂直管(4)内に反応剤流体が流通し、前記管は、交換器−反応器の外側と連通する少なくとも1つの端部を有し、前記管は、複数の多孔性の予備混合なしの長さLbのバーナ(7)によって加熱され、該バーナ(7)は、加熱されるべき管(4)の間に垂直に延び、比Lb/Ltは、0.1〜0.8の範囲、好ましくは0.2〜0.7の範囲である、交換器−反応器。
  2. 所与のバーナと、隣接する単数または複数の管との間の中心間距離は、100〜500mmの範囲である、請求項1に記載の交換器−反応器。
  3. 反応器の高さHとその径Dとの間の比H/Dは、1〜10の範囲、好ましくは2〜8の範囲である、請求項1または2に記載の交換器−反応器。
  4. 加熱されるべき管(4)はバヨネット管であり、反応剤は反応器の上部(I)に入り、流出物は反応器の上部(I)から出、多孔性バーナ(7)内の燃料は、反応器の下部(II)において分配される、請求項1〜3のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  5. 伝達加熱ゾーンは、加熱管に沿う燃焼煙霧の流通速度5〜60m/sの範囲、好ましくは20〜50m/sの範囲を得るためにバッフルを備える、請求項1〜4のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  6. 実効的な反応器断面の面積(m)当たりの加熱されるべき管の数は、4〜17個の範囲、好ましくは5〜13個の範囲である、請求項1〜5のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  7. 管は、管の内径の2〜4倍の範囲である中心間距離を有する三角形の間隔パターンを形成する、請求項1〜6のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  8. 管は、バヨネットタイプのものであり、前記管の外側エンベロプ(6)の内径の2〜4倍の範囲の中心間距離を有する三角形の間隔パターンを形成する、請求項1〜7のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  9. 煙霧流通ゾーンの上部は、偏向板(14)を含み、該偏向板(14)は、該偏向板(14)が保護する管板(15)に対して少なくとも5cmの距離に位置する、請求項1〜8のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  10. 多孔性バーナにおいて用いられる燃料は、水素を5〜100%の範囲のモル比率で含有する、請求項1〜9のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  11. 多孔性バーナ(7)の多孔性構成要素の多孔度は、50%未満、好ましくは30%未満である、請求項1〜10のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  12. バーナ(7)の中心分配器(17)は、少なくとも2つのセクタに分割され、各セクタは、燃料の流れの方向において分配器に沿う軸方向距離に伴って増加する径を有するオリフィス(20)を有する、請求項1〜11のいずれか1つに記載の交換器−反応器。
  13. 請求項1〜12のいずれか1つに記載の交換器−反応器を利用し、ナフサ留分を仕込原料として用いる、水素の製造のための水蒸気改質方法。
  14. 請求項1〜12のいずれか1つに記載の交換器−反応器を利用し、天然ガスを仕込原料として用いる、水素の製造のための水蒸気改質方法。
JP2010501548A 2007-03-30 2008-03-05 複数の多孔性バーナを用いたコンパクトな交換器−反応器 Expired - Fee Related JP5298118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0702410A FR2914395B1 (fr) 2007-03-30 2007-03-30 Nouveau reacteur echangeur compact utilisant un bruleur poreux
FR0702410 2007-03-30
PCT/FR2008/000293 WO2008132313A2 (fr) 2007-03-30 2008-03-05 Réacteur échangeur compact utilisant une pluralité de brûleurs poreux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524811A true JP2010524811A (ja) 2010-07-22
JP5298118B2 JP5298118B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=38630463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501548A Expired - Fee Related JP5298118B2 (ja) 2007-03-30 2008-03-05 複数の多孔性バーナを用いたコンパクトな交換器−反応器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8834586B2 (ja)
EP (1) EP2132486B1 (ja)
JP (1) JP5298118B2 (ja)
KR (1) KR101426979B1 (ja)
CA (1) CA2679528C (ja)
FR (1) FR2914395B1 (ja)
RU (1) RU2459172C2 (ja)
WO (1) WO2008132313A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2936724B1 (fr) 2008-10-07 2011-09-16 Inst Francais Du Petrole Enceinte reactionnelle favorisant l'echange de chaleur entre les reactifs et les gaz produits
FR2936723B1 (fr) * 2008-10-07 2011-09-16 Inst Francais Du Petrole Enceinte reactionnelle favorisant l'echange de chaleur entre les reacteurs et les gaz produits
DE102009039276A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-10 Bekon Energy Technologies Gmbh & Co. Kg Reaktormodul für endotherme Reaktionen sowie Reaktor mit einer Mehrzahl von solchen Reaktormodulen
CN102211002B (zh) * 2010-04-12 2013-03-27 中科合成油技术有限公司 一种热油循环和冷激式固定床费托合成反应器及其应用
FR2966814B1 (fr) 2010-10-28 2016-01-01 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'hydrogene par vaporeformage d'une coupe petroliere avec production de vapeur optimisee.
ITRM20110176A1 (it) * 2011-04-07 2012-10-08 Francesco Giacobbe "perfezionamento nei reattori catalitici per reazioni endotermiche, in particolare per la produzione di idrogeno e gas di sintesi"
FR2979257B1 (fr) * 2011-08-26 2013-08-16 Ifp Energies Now Reacteur echangeur pour la production d'hydrogene avec faisceau de generation vapeur integre
FR3020968B1 (fr) * 2014-05-16 2016-05-13 Ifp Energies Now Reacteur a lit radial multitubulaire
US10632437B2 (en) 2014-10-22 2020-04-28 Korea Institute Of Energy Research Shell-and-tube type reactor for reforming natural gas and a preparation method of syngas or hydrogen gas by using the same
FR3071174A1 (fr) * 2017-09-19 2019-03-22 IFP Energies Nouvelles Nouveau reacteur a cartouches catalytiques a ecoulement radial pour les procedes d'hydrotraitement ou d'hydrocraquage
FR3072684A1 (fr) * 2017-10-25 2019-04-26 IFP Energies Nouvelles Procede d'hydrotraitement de charge hydrocarbonee
GB201813431D0 (en) * 2018-08-17 2018-10-03 Weedon Geoffrey Gerald Process & apparatus for steam reforming
PL3647658T3 (pl) * 2018-11-01 2021-11-22 L'air Liquide, Société Anonyme pour l'Étude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Piec do procesu endotermicznego i sposób działania pieca z ulepszonym układem palników
CN110575792A (zh) * 2019-08-26 2019-12-17 清华大学 一种换热式硫酸催化分解反应器及催化方法
RU207959U1 (ru) * 2021-05-21 2021-11-26 Антон Сергеевич Пашкин Быстропроточный термохимический реактор высокого давления
CN115353909B (zh) * 2022-08-17 2024-03-26 西安交通大学 一种超临界水多孔介质氢氧化放热反应器及其工作方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3119671A (en) * 1960-09-28 1964-01-28 Chemical Coustruction Corp Upright fluid heating furnace with heat recovery system
US4900245A (en) * 1988-10-25 1990-02-13 Solaronics Infrared heater for fluid immersion apparatus
JPH03182591A (ja) * 1989-12-01 1991-08-08 Inst Fr Petrole 粒子の流動床によって加熱された反応器における脂肪族炭化水素仕込原料からの芳香族炭化水素の製造方法および装置
JPH0596149A (ja) * 1990-04-03 1993-04-20 Standard Oil Co:The 吸熱反応装置
JPH08511503A (ja) * 1993-06-16 1996-12-03 ザ スタンダード オイル カンパニー 吸熱反応装置および方法
JPH10231102A (ja) * 1996-10-04 1998-09-02 Haldor Topsoee As 水蒸気改質方法
EP0983964A2 (de) * 1998-09-04 2000-03-08 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und Primärreformer zur Erzeugung von Synthesegas
DE19921420A1 (de) * 1999-05-08 2000-11-16 Krupp Uhde Gmbh Primärreformer zum Einsatz bei der Methanol- oder Ammoniakgewinnung
JP2001009264A (ja) * 1999-04-26 2001-01-16 Toyo Eng Corp 熱交換器様式反応器
US6296814B1 (en) * 1998-11-10 2001-10-02 International Fuel Cells, L.L.C. Hydrocarbon fuel gas reformer assembly for a fuel cell power plant
JP2003525115A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 ウィードン.ジェフリー.ジェラルド 吸熱反応工程およびその装置
US20040194921A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Dimartino Stephen Paul Method and apparatus to prevent metal dusting
JP2004317095A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Osaka Gas Co Ltd 改質装置用の加熱バーナ
JP2005535453A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 ヴェロシス インコーポレイテッド 統合燃焼反応器と吸熱及び発熱反応の同時実施方法
JP2006008480A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toyo Eng Corp 改質器
WO2006034103A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-30 Worcester Polytechic Institute Reactor and process for steam reforming

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3449671A (en) * 1966-02-18 1969-06-10 Tektronix Inc Oscillographic apparatus for measuring the magnitude and duration of input waveforms
SU1745329A1 (ru) * 1990-09-25 1992-07-07 Ленинградский Технологический Институт Им.Ленсовета Газожидкостный аппарат
DE19905327A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-09 Linde Ag Verfahren und Primärreformer zur Erzeugung von Synthesegas
US6497856B1 (en) * 2000-08-21 2002-12-24 H2Gen Innovations, Inc. System for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons and integrated chemical reactor for hydrogen production from hydrocarbons

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3119671A (en) * 1960-09-28 1964-01-28 Chemical Coustruction Corp Upright fluid heating furnace with heat recovery system
US4900245A (en) * 1988-10-25 1990-02-13 Solaronics Infrared heater for fluid immersion apparatus
JPH03182591A (ja) * 1989-12-01 1991-08-08 Inst Fr Petrole 粒子の流動床によって加熱された反応器における脂肪族炭化水素仕込原料からの芳香族炭化水素の製造方法および装置
JPH0596149A (ja) * 1990-04-03 1993-04-20 Standard Oil Co:The 吸熱反応装置
JPH08511503A (ja) * 1993-06-16 1996-12-03 ザ スタンダード オイル カンパニー 吸熱反応装置および方法
JPH10231102A (ja) * 1996-10-04 1998-09-02 Haldor Topsoee As 水蒸気改質方法
EP0983964A2 (de) * 1998-09-04 2000-03-08 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und Primärreformer zur Erzeugung von Synthesegas
US6296814B1 (en) * 1998-11-10 2001-10-02 International Fuel Cells, L.L.C. Hydrocarbon fuel gas reformer assembly for a fuel cell power plant
JP2001009264A (ja) * 1999-04-26 2001-01-16 Toyo Eng Corp 熱交換器様式反応器
DE19921420A1 (de) * 1999-05-08 2000-11-16 Krupp Uhde Gmbh Primärreformer zum Einsatz bei der Methanol- oder Ammoniakgewinnung
JP2003525115A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 ウィードン.ジェフリー.ジェラルド 吸熱反応工程およびその装置
JP2005535453A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 ヴェロシス インコーポレイテッド 統合燃焼反応器と吸熱及び発熱反応の同時実施方法
US20040194921A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Dimartino Stephen Paul Method and apparatus to prevent metal dusting
JP2004317095A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Osaka Gas Co Ltd 改質装置用の加熱バーナ
JP2006008480A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toyo Eng Corp 改質器
WO2006034103A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-30 Worcester Polytechic Institute Reactor and process for steam reforming

Also Published As

Publication number Publication date
FR2914395A1 (fr) 2008-10-03
EP2132486B1 (fr) 2015-05-13
KR20090127887A (ko) 2009-12-14
JP5298118B2 (ja) 2013-09-25
US20100189638A1 (en) 2010-07-29
CA2679528A1 (fr) 2008-11-06
WO2008132313A3 (fr) 2009-01-08
EP2132486A2 (fr) 2009-12-16
US8834586B2 (en) 2014-09-16
CA2679528C (fr) 2015-09-15
WO2008132313A2 (fr) 2008-11-06
RU2009140147A (ru) 2011-05-20
RU2459172C2 (ru) 2012-08-20
FR2914395B1 (fr) 2009-11-20
KR101426979B1 (ko) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298118B2 (ja) 複数の多孔性バーナを用いたコンパクトな交換器−反応器
JP5216758B2 (ja) 固定床吸熱反応用の内部燃焼交換反応器
US8512645B2 (en) Bayonet tube exchanger-reactor allowing operation with pressure differences of the order of 100 bars between the tube side and the shell side
CA2165449C (en) Endothermic reaction apparatus and method
US3958951A (en) Convective power reformer equipment and system
US6835360B2 (en) Compact endothermic catalytic reaction apparatus
US20080247942A1 (en) Method and Reactor for Carrying Out Endothermic Catalytic Reactions
EP1193219B1 (en) Apparatus and method for hydrocarbon reforming process
EP3837210B1 (en) Steam or dry reforming of hydrocarbons
US20050158678A1 (en) Reformer process with variable heat flux side-fired burner system
EP1329256B1 (en) Apparatus and method for production of synthesis gas
US9776861B1 (en) Method of steam methane reforming with a tube and shell reactor having spirally positioned fluid inlets
US8728417B2 (en) Steam reforming furnace using porous burners
US6153152A (en) Endothermic reaction apparatus and method
KR20130104248A (ko) 다관 원통형 수증기 개질기
US6395251B1 (en) Steam-hydrocarbon reformer and process
RU2615768C1 (ru) Реактор для каталитической паровой и пароуглекислотной конверсии углеводородов
JPH0647444B2 (ja) 水素含有ガスを生成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5298118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees