JP2010523368A - ブランクを首部で保持し得るクランプ手段を用いて容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置および方法 - Google Patents

ブランクを首部で保持し得るクランプ手段を用いて容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523368A
JP2010523368A JP2010501570A JP2010501570A JP2010523368A JP 2010523368 A JP2010523368 A JP 2010523368A JP 2010501570 A JP2010501570 A JP 2010501570A JP 2010501570 A JP2010501570 A JP 2010501570A JP 2010523368 A JP2010523368 A JP 2010523368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow molding
blow
blank
clamping means
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5047353B2 (ja
Inventor
ルソー ニコラ
ダネル ローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sidel Participations SAS
Original Assignee
Sidel Participations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sidel Participations SAS filed Critical Sidel Participations SAS
Publication of JP2010523368A publication Critical patent/JP2010523368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047353B2 publication Critical patent/JP5047353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42069Means explicitly adapted for transporting blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5806Means for fixing the blowing means with the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5827Blowing means not touching the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42073Grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42073Grippers
    • B29C49/42075Grippers with pivoting clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性樹脂製であり首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置(1)に関し、本装置は、成形型の成形キャビティ内に配置した本体を有し、首部を成形型から突出させたブランク内に加圧流体吹き込むよう高位置と低位置との間で移動可能であるブローノズル(3)を備え、本装置は、成形型上方に配置してブランクの首部でブランクを支持可能としたクランプ手段(4)と、このクランプ手段を2つの上昇した位置と降下した位置との間で変位させる支持手段(20,21)と、を備えて、クランプ手段の少なくとも1個のリム(7,8)を横方向に移動可能にし、クランプ手段とブローノズルとの間に介在させた機械的連結手段(5)を、クランプ手段の移動をブローノズルの移動と同期させることができる構成とする。

Description

本発明は、熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置に関し、このブロー成形装置は、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部のフランジ(33)を前記成形型の表面(30)に配置して前記首部を成形型の表面(30)から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズルを備え、ブローノズルを2個の限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、低位置では、ブローノズルが首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるように構成する。
本発明は、さらに、熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形方法に関し、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部のフランジを前記成形型の表面に配置して前記首部を成形型の表面から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズルを備え、前記ブローノズルを2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、前記低位置では、前記ブローノズルが前記首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるようにした、ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置を使用する。
上述のタイプのブロー成形装置は、とくに特許文献1(仏国特許第2790704号)に記載されている。
ブランクまたはプレフォーム(予形成体)を、複数のグリップアームを周縁に有する移送ホイールによりブロー成形装置の成形型内に移送する前に温度調整オーブン内で予め加熱することは一般的方法である。
成形型内にブランクまたはプレフォームの本体を配置するために、移送ホイールにおけるグリップアームの開放制御を成形型の開閉の制御と同期させ、加熱したブランクの本体を開放した成形型内に挿入し、成形型が閉じた後に釈放し、ブランクまたはプレフォームを、プレフォームの首部に設けた半径方向に突出する環状フランジを用いて成形型の上面に載置する。
しかし、ブロー成形した容器の製造コストを削減するためには、プレフォームの質量を削減することが一般的方法である。
したがって、そのフランジを用いて加熱ブランクを成形型上面に載置することにより、重力は成形型上面に対してフランジを適切に保持するには必ずしも十分でなく、これによりプレフォームはブローノズルの主軸線とほぼ同軸状にはならない。このことにより、ブローノズルの軸線に直交する水平面上にないフランジを有する規格外れのブロー成形容器となる。これら容器は破壊するため廃棄しなければならない。
仏国特許第2790704号明細書
そのような不良容器により生ずる損失を削減するために、プレフォームまたはブランクがブローノズルのブロー軸線とほぼ同軸となる配置を保証することを可能にするブロー成形装置を製造することは、とくに有用であろう。
本発明の第1態様によれば、本発明は、熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置であって、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部のフランジを前記成形型の表面に配置して前記首部を成形型の表面から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズルを備え、前記ブローノズルを2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、前記低位置では、前記ブローノズルが前記首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるようにした、該ブロー成形装置において、
・前記ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置内の前記成形型の上方に配置し、前記首部でブランクを前記成形型の型キャビティに対してほぼ同軸状に支持するよう構成したクランプ手段と、
・前記クランプ手段の支持手段であって、上昇位置と、前記ブランクの本体が前記型キャビティに係合する降下位置との間で前記ブローノズルのブロー軸線とほぼ平行に前記クランプ手段を移動できるよう構成した、該支持手段と、
・前記ブローノズルのブロー軸線に対して横方向に移動可能とした、前記クランプ手段に設けた少なくとも1個のリムと、
・前記クランプ手段と前記ブローノズルとの間に介在させた機械的連結手段であって、前記クランプ手段の移動を前記ブローノズルの移動と同期させるよう構成した、該機械的連結手段と
を備えたことを特徴とする。
このような構成のブロー成形機器は、ブロー軸線とほぼ同軸状にブロー成形用の型キャビティ内に未ブロー成形ブランクをより良好に配置することを確実にすることができる。
有利な実施形態によれば、クランプ手段の少なくとも1個のリムは、グリップアーム、および摺動キャリッジにより横方向ガイドレール上でスライドするよう構成したアームホルダを有する構成とする。
クランプ手段のメンテナンス作業を容易にするために、とくにブランクの寸法を変更するときのために、グリップアームをアームホルダに着脱可能に固定する。
ブローノズルとクランプ手段の機械的および機能的連結を可能にするために、クランプ手段の少なくとも1個のリムは、ブローノズルに固定した少なくとも1個のカムローラに係合するよう構成した少なくとも1個のカムレースを有するものとする。
有利な実施形態によれば、リムのカムレースは、2個のリムの互いに対向する内側端縁により形成する。
2個のリムが互いに接近および遠ざかる移動をすることができるようにするため、クランプ手段は、双方にロッドが通過する2個のリムを有し、ロッドは、少なくとも一方の端部がワッシャタイプの固定の止め部で終端する構成とし、コイルばね手段を、一方ではロッドの止め部に、他方ではリムの支持域に支持するようロッド上に設け、ロッドを支持域に形成した、孔を通過し、これにより、ばね手段の収縮変動が、2個のリム間の隙間を決定して、したがって、首部でブランクを掴むまたは釈放することができるようにする。
クランプ手段の軸線方向変位移動を可能にするために、横方向ガイドレールを支持バータイプの支持手段に固定し、この支持手段は、摺動キャリッジによりブローノズルのブロー軸線と同軸状のガイドレール上でスライド可能にする。
ブローノズルの位置をパラメータ化するために、ブローノズルを、ブローノズルの変位制御手段に取り付け、この変位制御手段は、固定カムに係合するよう構成したローラを有するものとする。
クランプ手段の軸方向スライドを制限してクランプ手段の開閉を可能にするために、ブローノズルのブロー軸線と同軸状のガイドレール上でのクランプ手段のスライドを制限するため、クランプ手段が衝合する止め手段を設ける。
有利には、クランプ手段の支持手段は、止め手段に衝合するよう構成する。
連結手段の有利な実施形態によれば、横方向プレートをブローノズルに、望ましくはブローノズルのブロー端部に固定し、横方向プレートには、少なくとも1個のローラを強固に取り付け、前記ローラが前記クランプ手段のリムにおけるカムレース、および前記ブローノズルの変位制御手段に追従するよう構成する。
特にばね手段の疲労を避けることができる有用な実施形態では、磁気手段を各リムが互いに対向する対向面上に設け、これによりクランプ手段を閉鎖位置に磁気的にロックするよう構成する。
本発明の第2の態様によれば、本発明は、さらに、熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形方法であって、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部の環状フランジを前記成形型の表面に配置して前記首部を成形型の表面から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズルを備え、前記ブローノズルを2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、前記低位置では、前記ブローノズルが前記首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるようにした、ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置を使用する、該ブロー成形方法において、
少なくとも以下のステップ、すなわち、
・前記ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置の前記成形型上方に設けたクランプ手段により、まだブロー成形していない未ブロー成形ブランクの首部を掴む掴みステップと、
・高位置から前記ブローノズルを降下させる降下ステップと、
・型キャビティ内に前記ブランクの本体を、前記クランプ手段により配置する配置ステップと、
・前記掴みステップおよび配置ステップを、前記ブローノズルの移動に同期させ、
・前記ブローノズルが前記低位置に達した後、前記ブローノズルを使用して前記ブランクをブロー成形するブロー成形ステップと、
・前記ブローノズルを前記高位置に戻すよう持ち上げる持ち上げステップと、
・前記クランプ手段により前記型キャビティの外にブロー成形済みのブランクを取り出すステップであって、前記ブローノズルの移動と同期する取り出しステップと、
・ブロー成形済みのブランクを、前記クランプ手段から、ブロー成形済みのブランクを掴む外部手段に移送するステップと、
を有することを特徴とする。
特に未だブロー成形していない未ブロー成形ブランクを掴むことを可能にするために、本発明による方法は、クランプ手段の開閉を制御するステップを少なくとも一つ有する。
有利な実施形態によれば、本発明による方法は、まだブロー成形していない加熱したブランクを掴むよう前記クランプ手段を閉鎖するステップと、ブランクのブロー成形後にブロー成形済みブランクを掴む外部手段にブランクを移送するようクランプ手段を開放するステップとを有する。
クランプ手段とブローノズルとの間における制御の同期を可能にするために、本発明による方法は、ブロー成形済みブランクを移送するようクランプ手段の開放を可能にするため、前記成形型上方に上昇した前記高位置に前記ブローノズルを戻すよう持ち上げる持ち上げステップと、クランプ手段の閉鎖により未ブロー成形ブランクを掴むことを可能にするよう、クランプ手段がブロー成形またはストレッチブロー成形する前記ブロー成形装置に設けた止め手段に衝合した状態を維持したまま成形型上方に上昇した前記高位置から前記ブローノズルを部分的に降下させる部分降下ステップと、を有する。
有利には、ベルタイプノズルによるブランクのブロー成形を可能にするために、本発明による方法は、まだブロー成形していない加熱したブランクの本体を前記型キャビティ内に配置した後にクランプ手段を開放するステップと、ブランクをブロー成形した後、ブロー成形済みブランクの本体が型キャビティ内に残したままクランプ手段を閉鎖するステップと、を有する。
クランプ手段の軸方向スライドを可能にするために、本発明による方法は、型キャビティにブランクを配置する前記配置ステップの前に、ブローノズルをブロー成形用の前記低位置の方向に部分的に降下させるステップを有する。
本発明の実施形態によれば、本発明による方法は、さらに、ブランクをブロー成形する前記ブロー成形ステップの前に、前記クランプ手段を開放することおよび前記成形型上に前記ブランクのフランジを配置することを可能にするよう、ブローノズルをブロー成形用の前記低位置に完全に降下させる完全降下ステップと、クランプ手段がブロー成形装置に設けた止め手段に衝合した状態を維持して、ブロー成形済みのブランクを掴むためにクランプ手段を閉鎖することを可能にするよう、前記クランプ手段がブロー成形済みブランクを掴む前記掴みステップの前に、前記ブロー成形用の前記低位置から後退した前記高位置の方向に前記ブローノズルを部分的に持ち上げる部分持ち上げステップと、を有する。
本発明を、以下に、単に例示として、本発明の範囲を限定するものではない実施形態を使用して、添付の図面につき説明する。
本発明によるブロー成形装置のブローノズルが下方のブロー成形位置にある状態を示す斜視図である。 本発明によるブランクをクランプするクランプ手段がブランクのブロー成形を可能にするための位置にある状態を示す、後方から見た斜視図である。 本発明によるブローノズルの変位移動を制御する制御手段の後方から見た斜視図である。 ブランクをクランプするクランプ手段の、ブローノズルが上方位置にあり、ブランクの移送および受け取りを行う位置においてクランプ手段を開放した状態を示す、の前方から見た斜視図である。 ブランクをクランプするクランプ手段の、ブローノズルが高位置からクランプ手段を閉鎖する低位置の方向に、望ましくはブランクの不正開封防止溝のレベルに部分的に降下し、まだブロー成形していないブランクを支持した状態を示す前方から見た斜視図である。 ブランクをクランプするクランプ手段の、ブローノズルをブロー成形位置の方向に降下させ、依然としてブランクを保持している状態を示す、前方から見た斜視図である。 クランプ手段が、ブランクをブロー成形できる位置にある状態を示す、前方から見た斜視図である。 図2の実施形態に類似する、クランプ手段の有用な変更した実施形態を示す斜視図である。
図1は、熱可塑性樹脂製、とくにPET製であり首部を有するブランク(例えばプレフォーム)から、容器2を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置1の線図的な部分斜視図を示し、このブロー成形装置1は、成形型の成形キャビティ内に配置した本体を有し、成形型から首部が突出させたブランク内に加圧流体を吹き込むためのブローノズル3を有する。
ブローノズル3は、2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能であり、低位置では、ブローノズル3が首部に対して作動可能に緊密な連結を生じ、これにより、加圧ブロー空気をブランク内に吹き込むことができる。
ブロー成形装置1は、首部でブランクを支持することに適したクランプ手段4と、クランプ手段4とブローノズル3との間に介在させた機械的連結手段5とを備え、この機械的連結手段5は、クランプ手段4の移動をブローノズル3の変位移動に同期させる、ならびにブロー成形およびブローノズル3の変位移動の制御とともにクランプ手段の開閉制御に適する。
クランプ手段4は2個のリム7,8を備えて、少なくとも一方はブローノズル3のブロー軸線(X)に対して横方向に移動可能にする。
クランプ手段4を後方から見た斜視図である図2に詳細に示すように、クランプ手段4の少なくとも一方のリム7,8は、グリップアーム7a,8aおよびアームホルダ7b,8bを備え、これらアームホルダ7b,8bは、摺動キャリッジ10によって、ブロー軸線(X)に対して横方向に摺動レール9上で摺動するよう構成する。
2個のリム7,8を横方向に移動可能に構成した場合、次に各アームホルダ7b,8bを、ガイドレール9上で横方向に摺動するキャリッジ10に固定する。代案として、ガイドレール9の代わりに2個のガイドレールを設けることもでき、各ガイドレール9は、クランプ手段4の2個のリム7,8に対応する摺動キャリッジ10にそれぞれ関連付ける。
グリップアーム7a,8aを、好適には、それ自体既知である任意の固定手段、例えばねじ込み手段により、各アームホルダ7b、8bに着脱可能に固定する。
クランプ手段の少なくとも一方のリム7,8は、ブローノズル3に固定した少なくとも1個のカムローラ13,14の形式とした機械的連結手段5と連携動作するよう構成した少なくとも1個のカムレース11,12を有する。
当然のことながら、本発明の好適な実施形態によれば、2個のリムを横方向移動可能にして、2個のカムローラ13,14のそれぞれによって双方のリムを横方向並進移動するよう制御するが、しかし、2個のリム7,8の一方のみを横方向移動可能にし、リム7,8に、好適にはリム7,8のアームホルダー7b,8bに形成したカムレース11,12と連携動作可能な1個のカムローラ13または14によって横方向並進移動するよう制御することもできる。
本発明の好適な実施形態によれば、リム7,8のカムレース11,12を、リム7,8の互いに対向する内側フランジによって形成する。
したがって、好適には、リム7,8は、互いに対向する2個の対向端縁を有し、これら対向端縁に対してブローノズルに固定して設けたローラ13,14が連携しまた走行できる。
各カムレース11,12の形状、とくに湾曲形状を適合させ、ガイドレール9上で各リム7,8の横方向移動を制御する技術は、当業者には理解の範囲内である。
代案として、クランプ手段4の各リム7,8のそれぞれに設けたカムレース11,12と協調動作するよう構成したブローノズル3に固定したカムローラ13,14の代わりに、クランプ手段4の各リム7,8にそれぞれ固定した少なくとも1個のカムローラ、好適には2個のカムローラであって、ブローノズル3、例えばブローノズル3のブロー端部のレベルに形成して設けた1個のカムレースと協調動作可能に構成したカムローラを設けることができる。このことを行うために、ブローノズルにプレートを固定することができ、プレートの側方端縁が、2個のリム7,8に固定した2個のローラのカムレースをなすようにする。
図2により詳細に示すように、リム7,8間の隙間を制御するために、クランプ手段4は双方のリム間にロッド15が通過する2個のリム7,8を有し、ロッドの少なくとも一方の端部、好適には両方の端部をワッシャタイプの固定止め部16で終端させる。
コイルばね手段17をロッド15に設け、一方ではロッド15の止め部16に、もう他方ではリム7,8の支持域18に圧着させ、ロッド15を支持域18に形成した孔19に挿通し、これによりばね手段の収縮変動が2個のリム7,8間の隙間を決定し、したがって、ブランクの首部でブランクを掴んだり、釈放したりすることを可能にする。クランプ手段4の好適な作動モードを以下に示す。
横方向ガイドレール9を支持バータイプの支持手段20に固定し、この支持手段20は、ブローノズル3のブロー軸線と同軸状のガイドレール21上を摺動キャリッジ22により摺動可能に設け、ガイドレール21は、一般的にブロー成形装置1の構成部分(成形型、ブローノズル3およびクランプ手段4)のアセンブリを設けるコンソールに固定して設ける。
ブローノズル3を、ノズル3の変位制御手段23に取り付け、この変位制御手段23は、固定カム25(図1参照)に連係動作よう構成したローラ24を備える。
より詳細には、横方向プレート26をブローノズル3にブローノズル3に、好適にはブローノズル3の端部に固定し、この横方向プレート26に、クランプ手段4のリム7,8のカムレース11,12に追従するよう構成したローラ13,14およびブローノズル3の変位制御手段23を固定して取り付ける。
後方からに部分斜視図である図3に示すように、変位制御手段23は横方向プレート上に支持した支柱27の形式として設け、支柱27に固定したレール29がガイドキャリッジ28内で軸線方向にスライド可能に構成する。
ブロー成形装置は止め手段(図示せず)を有し、この止め手段にクランプ手段4が衝合して、ブローノズル3のブロー軸線(X)と同軸状のガイドレール上でクランプ手段4のスライドを制限するようにし、より詳細には、クランプ手段4の支持手段20がこの止め手段に衝合するよう構成する。
より詳細には、止め手段はそれ自体既知のタイプとし、クランプ手段4の支持手段20の上側および下側に設け、これにより、キャリッジ22が軸線方向のガイドレール21上で摺動する際のスライドの下限および上限を画定し、ガイドレール21自体はブロー成形装置のコンソールに固定して設ける。
図4〜図7は、それぞれ、クランプ手段4の変位移動および開閉の動作中における4つのステップ、すなわち、ブロー成形するまでブロー成形していないブランクを掴むことに関するステップを示し、これらステップは同一であるが、逆順では、ブロー成形したブランクを掴んで外部グリップ手段に移送するステップとなる。
実際に、第2の態様によれば、本発明は熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形方法に関し、成形型の成形キャビティ内に本体を配置し、成形型から首部を突出させたブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズルを備えるブロー成形またはストレッチブロー成形する成形装置1を使用し、ブローノズル3は2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置のとの間で移動可能にし、この低位置では、ブローノズル3が首部に対して作動可能に緊密な連結を生じ、これにより、加圧ブロー空気をブランク内に吹き込むことができる。
一般的に、本発明方法は、少なくとも以下のステップ、すなわち、
・ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置1内に設けたクランプ手段4によりまだブロー成形していない未ブロー成形ブランクの首部をつかむステップであって、図4および5に示すように、好適には、クランプ手段4が、ブランク31のフランジの真上にある不正開封防止溝32に収容されるよう構成した端部を有するアーム7a,8aによりブランクの首部で未ブロー成形ブランク31を掴むステップと、
・クランプ手段4により成形型キャビティ内にブランク本体を配置し、図6および7に示すように、つぎにブランク31のフランジ33を成形型の上面30に支持するよう配置するステップと、
・ブランクをブロー成形するステップと、
・クランプ手段4により成形型キャビティの外部に、ブロー成形したブランクを取り出すステップと、
・ブロー成形したブランクをクランプ手段からブロー成形ブランクを掴む外部手段に移送するステップと、
を有する。
未ブロー成形ブランクを掴むステップと、ブロー成形したブランクを移送するステップは、好適にはクランプ手段4の開閉を制御するステップにより実行する。
より詳細には、本発明による方法は、ブロー成形していない状態で加熱したブランク(外部グリップ手段により未ブロー成形ブランクが移送される)を掴むようクランプ手段を閉鎖するステップと、ブランクをブロー成形した後にブロー成形済みブランクを掴む外部手段に移送するためにクランプ手段4を開放するステップとを有するものとする。
同様に、本発明による方法は、随意的に、ブロー成形していない加熱したブランクを成形型キャビティ内に配置した後にクランプ手段4を開放するステップと、ブランクをブロー成形した後にブロー成形済みのブランクの本体が成形型キャビティ内に留まる状態でクランプ手段4を閉鎖するステップとを有するものとする。
より詳細には、本発明による方法は、ブロー成形済みのブランクを移送するためのクランプ手段4の開放を可能にするよう成形型の上方に上昇した高位置にノズルを戻して持ち上げるステップと、ブロー成形していない加熱したブランクを掴むためクランプ手段4の閉鎖を可能にするよう成形型の上方に上昇した高位置からブローノズルを部分的に降下させるステップとを有し、この部分降下ステップでは、クランプ手段4は、ブロー成形およびストレッチブロー成形するブロー成形装置に設けた高位置の止め手段に衝合した状態を維持する。
ブローノズル3が部分的に降下するステップは、未ブロー成形ブランクを成形型キャビティ内に配置するステップの前に、ブロー成形用の低位置の方向において実行する。
最終的に、ブロー成形のための低位置にブローノズル3を完全に降下させるステップを、クランプ手段4の開放およびフランジが成形型上にくるようブランクの配置を可能にするために、ブランクをブロー成形するステップの前に実行して、クランプ手段4によりブロー成形済みのブランクをつかむステップの前に、ブロー成形済みのブランクを掴むためのクランプ手段4の閉鎖を可能にするよう、後退した高位置の方向に、ブロー成形用の低位置からブローノズルを部分的に持ち上げるステップを実行し、この部分的持ち上げステップでは、クランプ手段4は、低位置でブロー成形装置に設けた止め手段に衝合した状態を維持する。
言い換えれば、本発明による方法は、まず、クランプ手段により未ブロー成形ブランクを掴むステップを有する。このことを行うために、クランプ手段4の2個のリム7,8をある距離だけ互いに離し、これにより2個のリム間の空間に未ブロー成形ブランクの首部を挿入することができるようにする。未ブロー成形ブランクを掴むためのこの状態を図4に示す。実際には、カムレース11,12の形成は、ブローノズルが高位置にあるとき、ノズル3に固着した2個のローラ13,14が、2個のリム7,8を移動させ、ばね手段17に僅かな収縮を生ぜしめることによりロッド15の止め装置16とリム7,8の支持域18との間における距離を減少させるように形成する。この状態において、クランプ手段4は、軸線方向のガイドレール21上におけるクランプ手段4の軸線方向移動を阻止することができる任意のタイプの止め装置に衝合する。
未ブロー成形ブランクを掴むためには、高位置(図4参照)から低位置に向けてブローノズル3を部分的に降下させ、この部分的な降下により2個のリム7,8を互いに接近させ、不正開封防止孔のレベルでブランク31の首部をクランプすることでブランクを掴むようにカムレース11,12を形成する。ブローノズル3に連結したローラ13,14を、次に図5に示す位置に配置する。クランプ手段4は、このとき、高位置に設けた止め手段にもはや衝合せず、したがって軸線方向のガイドレール21上で僅かに軸線方向に摺動している。
この後、ブローノズル3を図6に示す低位置に向けて軸線方向に降下させる。留意すべきは、クランプ手段4の2個のリム7,8に設けたカムレース11,12の形成は、クランプ手段が低位置における止め手段に到達するまでのクランプ手段4の降下が2個のリム7,8を互いに離れさせないように形成することであり、ばね手段17は、ブローノズル3の降下移動がカムレース11,12上でローラ13,14を移動させることなく、クランプ手段を軸線方向に降下摺動させるような引張応力を有するものとする。
低位置において、クランプ手段4は止め手段に衝合し、このときリム7,8は成形型の上面30のすぐ上方にある。しかし、クランプ手段4が低位置に達したとしても、ブローノズル3はブロー成形用の低位置に達していない。
クランプ手段4の開放と成形型の上面30にブランクのフランジ33をそっと置くことを可能にするために、次にブローノズル3の降下を行い、これによりカムレース11,12上でローラ13,14を移動させ、ばね手段17の収縮により2個のリム7,8(図7参照)を開いて互いに離れる方向に移動させ、このとき止め手段に衝合するクランプ手段4は、軸線方向のガイドレール21上をもはやスライドできない。
ブランクをブロー成形した後に、ブローノズル3は再び上昇させ、クランプ手段4のリム7,8を同時に移動するステップと、ブロー成形済みブランクの不正開封防止孔32のレベルでブロー成形済みブランクを掴むステップの両方を実行して、ローラ13,14をいわゆる中間位置に配置して、ばね手段は収縮しない自然長状態にある(図6参照)。
つぎに、ブローノズル3を、上方の止め手段にクランプ手段4が衝合するまで上昇させ、このときローラ13,14は2個のリム7,8のカムレース11,12内の位置を維持する。したがって、クランプ手段4は、再び図5に示す位置をとる。
クランプ手段4が上方の止め手段に衝合した後、ブローノズル3が高位置に達するまでブローノズル3の部分的上昇を生じ、これによりローラ13,14が高位置に達するまでローラ13,14の変位移動を生じ、これにより、クランプ手段4を開放し、例えば移送ホイールのような外部グリップ手段がブロー成形済みブランクを掴むことができる。
このとき、クランプ手段4は、図4に示す位置をとり、ブロー成形済みブランクの移送を可能にし、つぎに未ブロー成形ブランク31(一般的にはプレフォーム)を掴むことができるようにする。
当業者の能力の範囲内で、ローラ13,14は、上側の止め手段から下側の止め手段までおよびその逆に、ガイドレール21上でクランプ手段4がスライドする間に、収縮することなく中間位置維持するよう、ばね手段の伸張力および必要な収縮に適合させることができる。
とくに図2の実施形態に類似する実施形態として図8に示すように、クランプ手段4のリム7,8に対向する各側面35,36上に磁気手段34を設けることができる。クランプ手段4を構成する材料の性質に特有の、また磁力線のルーピングにおける困難さを避けるために、2個の磁石37,38をリム7,8の側面35,36上に互いに対向配置することが好適であり、それぞれアームホルダ7b,8bに属する側面35b,36bに設けることが好適である。磁石37,38を図8に示す側面35b,36bに配置することができ、このときアーム7a,8aは、クランプ手段4の閉鎖位置において互いに並置するよう形成する。側面35b,36b内に磁石37,38を埋め込むことも想定でき、これにより、磁石37,38の表面は側面35b、36bと同一平面となる。
磁石37,38の存在のために、2個のアームホルダ7b,8bは、閉鎖位置で磁力によりロックされる。したがって、復帰ばね手段17の状態にかかわらず、もしばねが疲労していても、アーム7a,8aが容器の首部を正確にしっかりと包囲することを保証する。クランプ手段4の開放中、カムレース11,12で生ずるローラ13,14による純粋な機械的開放制御は、並置している磁石により、付加的な抵抗力によって影響を受けないようになる。

Claims (19)

  1. 熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置(1)であって、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部の環状フランジ(33)を前記成形型(30)の表面に配置して前記首部を成形型の表面から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズル(3)を備え、前記ブローノズル(3)を2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、前記低位置では、前記ブローノズル(3)が前記首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるようにした、該ブロー成形装置において、
    ・前記ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置内の前記成形型の上方に配置し、前記首部でブランクを前記成形型の型キャビティに対してほぼ同軸状に支持するよう構成したクランプ手段(4)と、
    ・前記クランプ手段(4)の支持手段(20,21)であって、上昇位置と、前記ブランクの本体が前記型キャビティに係合する降下位置との間で前記ブローノズル(3)のブロー軸線(X)とほぼ平行に前記クランプ手段を移動できるよう構成した、該支持手段(20,21)と、
    ・前記ブローノズル(3)のブロー軸線に対して横方向に移動可能とした、前記クランプ手段(4)に設けた少なくとも1個のリム(7,8)と、
    ・前記クランプ手段(4)と前記ブローノズル(3)との間に介在させた機械的連結手段(5)であって、前記クランプ手段(4)の移動を前記ブローノズル(3)の移動と同期させるよう構成した、該機械的連結手段(5)と
    を備えたことを特徴とする、ブロー成形装置。
  2. 請求項1に記載のブロー成形装置において、前記クランプ手段(4)の少なくとも1個のリム(7,8)は、グリップアーム(7a,8a)と、摺動キャリッジ(10)により横方向ガイドレール(9)上でスライドするよう構成したアームホルダ(7b、8b)とを有する構成としたことを特徴とする、ブロー成形装置。
  3. 請求項2に記載のブロー成形装置において、前記グリップアーム(7a,8a)を前記アームホルダ(7b,8b)に着脱可能に固定したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のブロー成形機器において、前記クランプ手段(4)の少なくとも1個のリム(7,8)は、前記ブローノズル(3)に固定した少なくとも1個のカムローラ(13,14)に係合するよう構成した少なくとも1個のカムレース(11,12)を有するものとしたことを特徴とする、ブロー成形機器。
  5. 請求項4に記載のブロー成形装置において、前記リム(7,8)のカムレース(11,12)を、前記2個のリム(7,8)の互いに対向する内側端縁により形成したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のブロー成形装置において、前記クランプ手段(4)は、双方にロッド(15)が通過する2個のリム(7,8)を有し、前記ロッドは、少なくとも一方の端部がワッシャタイプの固定の止め部(16)で終端する構成とし、コイルばね手段(17)を、一方ではロッド(15)の止め部(16)に、他方ではリム(7,8)の支持域(18)に支持するようロッド(15)上に設け、ロッド(15)を支持域(18)に形成した孔(19)を通過して、これによりばね手段(17)の収縮変動が、2個のリム(7,8)間の隙間を決定して、したがって首部でブランクを掴むまたは釈放することができるよう構成したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  7. 請求項2〜6のいずれか一項に記載のブロー成形装置において、前記横方向ガイドレール(9)を支持バータイプの支持手段(20)に固定し、前記支持手段(20)は、摺動キャリッジ(22)により、前記ブローノズル(3)のブロー軸線(X)と同軸状のガイドレール(21)上でスライドするよう設けたことを特徴とする、ブロー成形装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のブロー成形装置において、前記ブローノズル(3)を、前記ブローノズル(3)の変位制御手段(23)に取り付け、この変位制御手段(23)は、固定カム(25)に係合するよう構成したローラ(24)を有するものとしたことを特徴とする、ブロー成形装置。
  9. 請求項7または8に記載のブロー成形装置において、前記ブローノズル(3)のブロー軸線と同軸状の前記ガイドレール(21)上での前記クランプ手段(4)のスライドを制限するため、前記高位置および低位置でクランプ手段(4)が衝合する止め手段を設けたことを特徴とする、ブロー成形装置。
  10. 請求項9に記載のブロー成形装置において、前記クランプ手段(4)の前記支持手段(20)は、前記止め手段に衝合するよう構成したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  11. 請求項8〜10のいずれか一項に記載のブロー成形装置において、横方向プレート(26)を前記ブローノズル(3)に、好適には前記ブローノズル(3)のブロー端部に固定し、前記横方向プレート(26)には、前記少なくとも1個のローラ(13,14)を強固に取り付け、前記ローラ(13,14)が前記クランプ手段(4)のリム(7,8)におけるカムレース(11,12)、および前記ブローノズル(3)の変位制御手段(23)に追従するよう構成したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  12. 請求項6〜11のいずれか一項に記載のブロー成形装置において、磁気手段(34)を各リム(7,8)の互いに対向する対向面(35,36)上に設け、これによりクランプ手段を閉鎖位置に磁気的にロックするよう構成したことを特徴とする、ブロー成形装置。
  13. 熱可塑性樹脂製、とくにPET製の首部を有するブランクから、容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形方法であって、成形型の型キャビティ内に本体を配置し、また前記首部の環状フランジを前記成形型の表面に配置して前記首部を成形型の表面から突出させるブランク内に加圧流体を吹き込むブローノズル(3)を備え、前記ブローノズル(3)を2つの限界位置、すなわち成形型の上方に上昇した高位置と、低位置との間で移動可能にし、前記低位置では、前記ブローノズル(3)が前記首部に対して作動可能に緊密な連結を生じて、加圧ブロー空気を前記ブランク内に吹き込むことができるようにした、ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置(1)を使用する、該ブロー成形方法において、
    少なくとも以下のステップ、すなわち、
    ・前記ブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置(1)の前記成形型上方に設けたクランプ手段(4)により、まだブロー成形していない未ブロー成形ブランクの首部を掴む掴みステップと、
    ・高位置から前記ブローノズル(3)を降下させる降下ステップと、
    ・型キャビティ内に前記ブランクの本体を、前記クランプ手段(4)により配置する配置ステップと、
    ・前記掴みステップおよび配置ステップを、前記ブローノズルの移動に同期させ、
    ・前記ブローノズルが前記低位置に達した後、前記ブローノズルを使用して前記ブランクをブロー成形するブロー成形ステップと、
    ・前記ブローノズルを前記高位置に戻すよう持ち上げる持ち上げステップと、
    ・前記クランプ手段により前記型キャビティの外にブロー成形済みのブランクを取り出すステップであって、前記ブローノズルの移動と同期する取り出しステップと、
    ・ブロー成形済みのブランクを、前記クランプ手段(4)から、ブロー成形済みのブランクを掴む外部手段に移送するステップと、
    を有することを特徴とする、ブロー成形方法。
  14. 請求項13に記載のブロー成形方法において、前記クランプ手段(4)の開閉を制御する少なくとも一つのステップを有することを特徴とする、ブロー成形方法。
  15. 請求項14に記載のブロー成形方法において、まだブロー成形していない加熱したブランクを掴むよう前記クランプ手段(4)を閉鎖するステップと、ブランクのブロー成形後にブロー成形済みブランクを掴む外部手段にブランクを移送するようクランプ手段(4)を開放するステップとを有することを特徴とする、ブロー成形方法。
  16. 請求項14または15に記載のブロー成形方法において、ブロー成形済みブランクを移送するようクランプ手段(4)の開放を可能にするため、前記成形型上方に上昇した前記高位置に前記ブローノズル(3)を戻すよう持ち上げる持ち上げステップと、クランプ手段の閉鎖により未ブロー成形ブランクを掴むことを可能にするよう、クランプ手段(4)がブロー成形またはストレッチブロー成形する前記ブロー成形装置(1)に設けた止め手段に衝合した状態を維持したまま成形型上方に上昇した前記高位置から前記ブローノズル(3)を部分的に降下させる部分降下ステップと、を有する、ことを特徴とする、ブロー成形方法。
  17. 請求項14から16のいずれか一項に記載のブロー成形方法において、まだブロー成形していない加熱したブランクの本体を前記型キャビティ内に配置した後にクランプ手段(4)を開放するステップと、ブランクをブロー成形した後、ブロー成形済みブランクの本体が型キャビティ内に残したままクランプ手段(4)を閉鎖するステップと、を有する、ことを特徴とする、ブロー成形方法。
  18. 請求項13から17のいずれか一項に記載のブロー成形方法において、前記型キャビティにブランクを配置する前記配置ステップの前に、ブローノズル(3)をブロー成形用の前記低位置の方向に部分的に降下させるステップを有することを特徴とする、ブロー成形方法。
  19. 請求項13から18のいずれか一項に記載のブロー成形方法において、前記ブランクをブロー成形する前記ブロー成形ステップの前に、前記クランプ手段を開放することおよび前記成形型上に前記ブランクのフランジを配置することを可能にするよう、ブローノズル(3)をブロー成形用の前記低位置に完全に降下させる完全降下ステップと、クランプ手段(4)がブロー成形装置(1)に設けた止め手段に衝合した状態を維持して、ブロー成形済みのブランクを掴むためにクランプ手段を閉鎖することを可能にするよう、前記クランプ手段(4)がブロー成形済みブランクを掴む前記掴みステップの前に、前記ブロー成形用の前記低位置から後退した前記高位置の方向に前記ブローノズル(3)を部分的に持ち上げる部分持ち上げステップと、を有する、ことを特徴とする、ブロー成形方法。
JP2010501570A 2007-04-06 2008-04-02 ブランクを首部で保持し得るクランプ手段を用いて容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置および方法 Expired - Fee Related JP5047353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0702550 2007-04-06
FR0702550A FR2914580B1 (fr) 2007-04-06 2007-04-06 Dispositif de soufflage ou d'etirage soufflage pour la fabrication de recipients comprenant des moyens a pince propres a supporter une ebauche par son col
PCT/FR2008/050580 WO2008139088A2 (fr) 2007-04-06 2008-04-02 Dispositif et procede de soufflage ou d'etirage soufflage pour la fabrication de recipients mettant en oeuvre des moyens a pince propres a supporter une ebauche par son col

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523368A true JP2010523368A (ja) 2010-07-15
JP5047353B2 JP5047353B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=38846949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501570A Expired - Fee Related JP5047353B2 (ja) 2007-04-06 2008-04-02 ブランクを首部で保持し得るクランプ手段を用いて容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7998396B2 (ja)
EP (1) EP2132021B1 (ja)
JP (1) JP5047353B2 (ja)
CN (1) CN101678598B (ja)
FR (1) FR2914580B1 (ja)
MX (1) MX2009010826A (ja)
WO (1) WO2008139088A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008021526A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Kunststoffbehältnissen
FR2949709B1 (fr) * 2009-09-08 2011-10-07 Sidel Participations Machine pour la fabrication de recipients comportant un module de commande de dispositifs d'une unite de moulage en vue d'operer un changement de moule
FR2964900A1 (fr) * 2010-09-16 2012-03-23 Sidel Participations Dispositif de commande des deplacements d'une tuyere de soufflage
US8613882B2 (en) * 2011-01-24 2013-12-24 Bottle-Top Development Co. Method of planting a handle and a bottle parison to a mold of blow-molding modules for manufacturing plastic containers
FR2972671B1 (fr) 2011-03-17 2014-07-11 Sidel Participations Dispositif de transfert comportant une pince de prehension perfectionnee
DE102011101262A1 (de) * 2011-05-11 2012-11-15 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit magnetisch betätigter Verriegelung
ITRM20130490A1 (it) * 2013-09-04 2015-03-05 Sipa Progettazione Automaz Pinze di presa per contenitori di termoplastica
WO2016021435A1 (ja) * 2014-08-04 2016-02-11 東洋製罐株式会社 パリソン供給装置及び供給方法、これらを用いたブロー成形機及びブロー成形方法
FR3054474B1 (fr) * 2017-02-16 2018-08-17 Sidel Participations Dispositif et procede de depoussierage de l'interieur d'au moins une preforme
IT201700019857A1 (it) * 2017-02-22 2018-08-22 Smi Spa Sistema di movimentazione di contenitori tra unita' operative

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133714A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 熱固定された延伸プラスチック容器の製造装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797084A (en) * 1985-11-29 1989-01-10 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Mold device for molding a preform
FR2700293B1 (fr) * 1993-01-08 1995-03-24 Settembrini Antoine Di Machine de fabrication de corps creux par soufflage.
FR2720679A1 (fr) * 1994-06-03 1995-12-08 Sidel Sa Bras de transfert et machine de fabrication de bouteilles à partir de préforme utilisant un tel bras.
FR2731176B1 (fr) * 1995-03-02 1997-04-30 Sidel Sa Installation de fabrication de recipients par soufflage de preformes en matiere plastique
FR2790704B1 (fr) * 1999-03-09 2001-07-20 Sidel Sa Machine de soufflage comportant des moyens perfectionnes de commande des deplacements d'une tuyere de soufflage
IT1311703B1 (it) * 1999-07-23 2002-03-19 Sipa Spa Impianto ad alta efficienza di soffiaggio di preforme
ITMI20012233A1 (it) * 2001-10-24 2003-04-24 Magic Mp Spa Apparecchiatura per la presa/trattenuta di preforme in macchine di formatura a soffiaggio e relativa macchina con detta apparecchiatura

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133714A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 熱固定された延伸プラスチック容器の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009010826A (es) 2009-10-29
CN101678598A (zh) 2010-03-24
CN101678598B (zh) 2013-02-20
EP2132021A2 (fr) 2009-12-16
FR2914580B1 (fr) 2013-04-12
JP5047353B2 (ja) 2012-10-10
WO2008139088A3 (fr) 2009-01-15
EP2132021B1 (fr) 2015-03-18
US7998396B2 (en) 2011-08-16
FR2914580A1 (fr) 2008-10-10
US20100109207A1 (en) 2010-05-06
WO2008139088A2 (fr) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047353B2 (ja) ブランクを首部で保持し得るクランプ手段を用いて容器を製造するためのブロー成形またはストレッチブロー成形するブロー成形装置および方法
US8206144B2 (en) Transfer device and linear-type apparatus for the manufacture of containers
JP4629755B2 (ja) ほぼ鉛直に移動可能な把持ヘッドを備えた移送アームを有する物品移送装置
US9278476B2 (en) Blow molding device and blow molding method
US9688013B2 (en) Method for the stretch-blowing of a container, comprising a retraction of the stretch rod during a boxing operation
US11731337B2 (en) Blow molding device and blow molding method
US20140008927A1 (en) Transfer device comprising a gripper
US20140099396A1 (en) Blow mold unit and blow molding apparatus using the same
US8613614B2 (en) Blow molding apparatus
CN108349148B (zh) 模具、吹塑成形装置及吹塑成形方法
US9067742B2 (en) Vessel gripping member comprising a removable nose equipped with a mandrel and an ejection plate
US20190061222A1 (en) Mold unit, blow molding apparatus and blow molding method
US8425220B2 (en) Moulding unit for a plant for blow-moulding plastic containers, particularly bottles
TW201703976A (zh) 雙軸延伸吹製成形裝置
BR112016020302B1 (pt) Componente de máquina que facilita o movimento de uma base de molde
WO2012014950A1 (ja) 耐熱容器の加熱成形装置
JP6091030B2 (ja) 把手付き容器の成形装置及びそれに用いる成形用金型並びに成形用金型ユニット
CN108349149B (zh) 吹塑成形装置
JP2003127213A (ja) ブロー成形機用パリソン把持装置及びブロー成形機
JPH04147824A (ja) 延伸ブロー成形容器の製造装置
JPH01133715A (ja) プラスチック中空容器製造機における移送装置
JP3677741B2 (ja) 大型容器の延伸吹込成形用金型装置
WO2018074315A1 (ja) ブロー成形装置、及びこれを用いた合成樹脂製容器の製造方法
US20110232331A1 (en) I.S. Machine
JP5784238B2 (ja) パリソンまたはパリソンから製造される容器のための保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees