JP2010521541A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010521541A5
JP2010521541A5 JP2009552000A JP2009552000A JP2010521541A5 JP 2010521541 A5 JP2010521541 A5 JP 2010521541A5 JP 2009552000 A JP2009552000 A JP 2009552000A JP 2009552000 A JP2009552000 A JP 2009552000A JP 2010521541 A5 JP2010521541 A5 JP 2010521541A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
branched
monomer
monomers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009552000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521541A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/712,324 external-priority patent/US20080202384A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010521541A publication Critical patent/JP2010521541A/ja
Publication of JP2010521541A5 publication Critical patent/JP2010521541A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

表19および20のデータから、実施例16のポリマー分散体が、処理された基材に改善された撥油性および撥水性、並びに、パーフルオロアルキル基の炭素数がより多い市販の比較例Eに匹敵し、対照より優れた耐汚染性を付与することが分かった。
本発明は以下の実施の態様を含むものである。
1.次の重量パーセンテージで共重合したモノマー:
(a)式(I):
−(CH CF (CH CH −Z−C(O)−C(R)=CH
(I)
(式中、
qおよびrは、それぞれ独立して1〜3の整数であり、
は、炭素数4〜6の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基であり、
Zは、−O−、−NR −、又は−S−であり、
Rは、水素、Cl、F又はCH であり、
は、水素、又はC 〜C アルキルである)
のモノマー又はモノマーの混合物約20%〜約95%と、
(b)
(i)炭素数6〜18の直鎖、分岐鎖、又は環状アルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー、又は
(ii)式(II):
(R N−R −O−C(O)−C(R)=CH
(II)
(式中、
Rは、水素、Cl、F又はCH であり、
各R は、独立してC 〜C アルキルであり、
は、2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
窒素は、約40%〜100%塩様になっている)
のモノマー、あるいは
(iii)これらの混合物、
の少なくとも1つ約5%〜約80%と、
を含むコポリマー組成物であって、
接触する基材に撥油性、撥水性および耐汚染性を付与する組成物。
2.前記1.に記載のコポリマー組成物であって、
次の重量パーセンテージで共重合した少なくとも1つの追加のモノマー:
(c)塩化ビニリデン、塩化ビニル、又は酢酸ビニル、又はこれらの混合物約1%〜約35%、又は
(d)スチレン、メチル置換スチレン、クロロメチル置換スチレン、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、エチレンジオールジ(メタ)アクリレート、N−メチロイル(メタ)アクリルアミド、C 〜C アルキル(メタ)アクリレート、および式(III):
(OCH CH O−C(O)−C(R)=CH
(III)
(式中、
mは、2〜約10であり、
は、水素、C 〜C アルキル、又はCH =C(R)C(O)−O−であり、
各Rは水素、Cl、F又はCH である)
の化合物からなる群から選択される少なくとも1つのモノマー約0.5%〜約25%、又は、
(e)式(IVa)、(IVb)、又は(IVc):
Figure 2010521541
(式中、
各Rは、独立して水素、Cl、F、又はCH であり、
は、直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキルであり、
は、2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
は、共有結合又は2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
Zは、−O−、−NR −、又は−S−であり、R は、水素、又はC 〜C アルキルである)
の少なくとも1つのモノマー約0.5%〜約10%、又は
(f)これらの任意の組み合わせ、
を更に含む、コポリマー組成物。
3.Zが−O−であり、qが1又は2であり、rが1であり、Rが水素又はCH であり、R の炭素数が6である、前記1.に記載のコポリマー組成物。
4.前記2.に記載のコポリマー組成物であって、
前記追加のモノマーが、
(c)塩化ビニリデン、塩化ビニル、酢酸ビニル約1%〜約35%と、
(d)スチレン、メチル置換スチレン、クロロメチル置換スチレン、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、エチレンジオールジ(メタ)アクリレート、N−メチロイル(メタ)アクリルアミド、C 〜C アルキル(メタ)アクリレート、および式(III):
(OCH CH O−C(O)−C(R)=CH
(III)
(式中、
mは、2〜約10であり、
は、水素、C 〜C アルキル、又はCH =C(R)C(O)−O−であり、
各Rは水素、Cl、F又はCH である)
の化合物からなる群から選択される少なくとも1つのモノマー約0.5%〜約25%、
の組み合わせである、コポリマー組成物。
5.撥油性、撥水性および耐汚染性を付与するための基材の処理方法であって、
次の重量パーセンテージで共重合したモノマー:
(a)式(I):
−(CH CF (CH CH −Z−C(O)−C(R)=CH
(I)
(式中、
qおよびrは、それぞれ独立して1〜3の整数であり、
は、炭素数4〜6の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基であり、
Zは、−O−、−NR −、又は−S−であり、
Rは、水素、Cl、F又はCH であり、
は、水素、又はC 〜C アルキルである)
のモノマー又はモノマーの混合物約20%〜約95%と、(b)
(i)炭素数6〜18の直鎖、分岐鎖又は環状アルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー、又は
(ii)式(II):
(R N−R −O−C(O)−C(R)=CH
(II)
(式中、
Rは、水素、Cl、F又はCH であり、
各R は、独立してC 〜C アルキルであり、
は、2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
窒素は、約40%〜100%塩様になっている)
のモノマー、又は、
これらの混合物、
の少なくとも1つ約5%〜約80%と、
を含むコポリマー組成物と基材を接触させる工程を含む方法。
6.前記5.に記載の方法であって、
前記コポリマー組成物が、次の重量パーセンテージで共重合した少なくとも1つの追加のモノマー:
(c)塩化ビニリデン、塩化ビニル、又は酢酸ビニル、又はこれらの混合物約1%〜約35%、又は
(d)スチレン、メチル置換スチレン、クロロメチル置換スチレン、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、エチレンジオールジ(メタ)アクリレート、N−メチロイル(メタ)アクリルアミド、C 〜C アルキル(メタ)アクリレート、および式(III):
(OCH CH O−C(O)−C(R)=CH
(III)
(式中、
mは、2〜約10であり、
は、水素、C 〜C アルキル、又はCH =C(R)C(O)−O−であり、
各Rは水素、Cl、F又はCH である)
の化合物からなる群から選択される1つ以上のモノマー約0.5%〜約25%、又は
(e)式(IVa)、(IVb)、又は(IVc):
Figure 2010521541
(式中、
各Rは、独立して水素、Cl、F、又はCH であり、
は、直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキルであり、
は、2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
は、共有結合又は2価の直鎖又は分岐鎖C 〜C アルキレンであり、
Zは、−O−、−NR −、又は−S−であり、R は、水素、又はC 〜C アルキルである)
の1つ以上のモノマー約0.5%〜約10%、あるいは
(f)これらの任意の組み合わせ、
を更に含む、方法。
7.Zが−O−であり、qが1又は2であり、rが1であり、Rが水素又はCH であり、R の炭素数が6である、前記5.に記載の方法。
8.前記基材が、木綿、レーヨン、シルク、ウール、紙、麻、ポリエステル、スパンデックス、ポリプロピレン、ポリオレフィン、ポリアミド、アラミド、不織布、木材、紙および皮革からなる群から選択される繊維基材である、前記5.に記載の方法。
9.前記基材が、紙、酢酸セルロースおよび硝酸セルロース、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される不織布である、前記8.に記載の方法。
10.前記基材が、石、ガラス、メーソンリー、コンクリート、非施釉タイル、レンガ、多孔質粘土、花こう岩、石灰石、グラウト、モルタル、大理石、石膏ボード、テラゾーおよび複合材料からなる群から選択される硬質表面基材である、前記5.に記載の方法。
11.前記1.に記載のポリマーを接触させた基材。

Claims (3)

  1. 次の重量パーセンテージで共重合したモノマー:
    (a)式(I):
    −(CHCF(CHCH−Z−C(O)−C(R)=CH
    (I)
    (式中、
    qおよびrは、それぞれ独立して1〜3の整数であり、
    は、炭素数〜6の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基であり、
    Zは、−O−、−NR−、又は−S−であり、
    Rは、水素、Cl、F又はCHであり、
    は、水素、又はC〜Cアルキルである)
    のモノマー又はモノマーの混合物約20%〜約95%と、
    (b)
    (i)炭素数6〜18の直鎖、分岐鎖、又は環状アルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー、又は
    (ii)式(II):
    (RN−R−O−C(O)−C(R)=CH
    (II)
    (式中、
    Rは、水素、Cl、F又はCHであり、
    各Rは、独立してC〜Cアルキルであり、
    は、2価の直鎖又は分岐鎖C〜Cアルキレンであり、
    窒素は、約40%〜100%塩様になっている)
    のモノマー、あるいは
    (iii)これらの混合物、
    の少なくとも1つ約5%〜約80%と、
    を含むコポリマー組成物であって、
    接触する基材に撥油性、撥水性および耐汚染性を付与する組成物。
  2. 撥油性、撥水性および耐汚染性を付与するための基材の処理方法であって、
    次の重量パーセンテージで共重合したモノマー:
    (a)式(I):
    −(CHCF(CHCH−Z−C(O)−C(R)=CH
    (I)
    (式中、
    qおよびrは、それぞれ独立して1〜3の整数であり、
    は、炭素数〜6の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基であり、
    Zは、−O−、−NR−、又は−S−であり、
    Rは、水素、Cl、F又はCHであり、
    は、水素、又はC〜Cアルキルである)
    のモノマー又はモノマーの混合物約20%〜約95%と、(b)
    (i)炭素数6〜18の直鎖、分岐鎖又は環状アルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー、又は
    (ii)式(II):
    (RN−R−O−C(O)−C(R)=CH
    (II)
    (式中、
    Rは、水素、Cl、F又はCHであり、
    各Rは、独立してC〜Cアルキルであり、
    は、2価の直鎖又は分岐鎖C〜Cアルキレンであり、
    窒素は、約40%〜100%塩様になっている)
    のモノマー、又は、
    これらの混合物、
    の少なくとも1つ約5%〜約80%と、
    を含むコポリマー組成物と基材を接触させる工程を含む方法。
  3. 請求項1に記載のポリマーを接触させた基材。
JP2009552000A 2007-02-28 2008-02-28 フルオロポリマー組成物および使用方法 Withdrawn JP2010521541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/712,324 US20080202384A1 (en) 2007-02-28 2007-02-28 Fluoropolymer compositions and method of use
PCT/US2008/002665 WO2008106209A2 (en) 2007-02-28 2008-02-28 Fluoropolymer compositions and method of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010521541A JP2010521541A (ja) 2010-06-24
JP2010521541A5 true JP2010521541A5 (ja) 2011-04-07

Family

ID=39469322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552000A Withdrawn JP2010521541A (ja) 2007-02-28 2008-02-28 フルオロポリマー組成物および使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080202384A1 (ja)
EP (1) EP2115020A2 (ja)
JP (1) JP2010521541A (ja)
CN (1) CN101622286A (ja)
AU (1) AU2008219581A1 (ja)
CA (1) CA2675628A1 (ja)
WO (1) WO2008106209A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7321904B2 (ja) 2019-04-18 2023-08-07 東ソー・ファインケム株式会社 含フッ素有機硫黄化合物及びこれを用いた表面改質剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090030114A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Ying Wang Fluoropolymer emulsions
US8501888B2 (en) * 2007-09-10 2013-08-06 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing polymer and surface-modifying agent containing the same as active ingredient
US8318877B2 (en) * 2008-05-20 2012-11-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene tetrafluoroethylene (meth)acrylate copolymers
JP5207211B2 (ja) * 2008-07-16 2013-06-12 荒川化学工業株式会社 耐指紋性向上剤、活性エネルギー線硬化型樹脂およびこれらを用いた活性エネルギー線硬化型ハードコート剤
EP2182430A1 (en) 2008-10-30 2010-05-05 GEMALTO Pte Ltd A method for accessing one application or a set of applications from or through a token, corresponding token and system
US8026188B2 (en) 2009-06-25 2011-09-27 Techmer Pm, Llc Hydrophobic additive for use with fabric, fiber, and film
BR112012010860A2 (pt) * 2009-11-09 2020-12-08 E.I Du Pont De Mours And Company Composição polimérica, método para proporcionar repelência a óleo, repelência à água, e repelência dinâmica à água e substrato
WO2011059039A1 (ja) * 2009-11-13 2011-05-19 旭硝子株式会社 耐水耐油剤組成物、これで処理された物品、およびこれらの製造方法
US8975348B2 (en) * 2010-02-12 2015-03-10 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers
JP5589661B2 (ja) * 2010-08-13 2014-09-17 信越化学工業株式会社 粘着剤用離型性組成物
EP2617745B1 (en) * 2010-09-13 2016-11-02 Unimatec Co., Ltd. Fluorine-containing copolymer
JP5397521B2 (ja) * 2011-10-19 2014-01-22 ダイキン工業株式会社 含フッ素組成物および含フッ素重合体
JP5397520B2 (ja) * 2011-10-19 2014-01-22 ダイキン工業株式会社 含フッ素組成物および表面処理剤
JP5397519B2 (ja) * 2011-10-19 2014-01-22 ダイキン工業株式会社 含フッ素組成物およびその用途
JP5541272B2 (ja) * 2011-12-12 2014-07-09 ユニマテック株式会社 含フッ素共重合体およびそれを有効成分とする撥水撥油剤
IN2015DN01516A (ja) * 2012-08-01 2015-07-03 Asahi Glass Co Ltd
US20140154519A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers
KR101772009B1 (ko) 2013-03-06 2017-08-28 유니마테크 가부시키가이샤 함불소 올리고머, 그것을 사용한 나노실리카 컴퍼지트 입자 및 그것의 제조법
TWI686439B (zh) 2014-07-04 2020-03-01 瑞士商亞克羅瑪智財公司 不含氟之拒水性組成物
CN113322680B (zh) * 2021-05-31 2022-10-25 四川轻化工大学 一种短氟链织物整理剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657235A (en) * 1969-10-17 1972-04-18 Allied Chem Hexahydro-1 3 5-trisubstituted-s-triazines containing fluorine
JPS4838229B1 (ja) * 1970-08-20 1973-11-16
CA1022182A (en) * 1972-09-19 1977-12-06 Horst Jager Process for the manufacture of perfluoroalkyl esters
CA1023768A (en) * 1972-12-21 1978-01-03 Horst Jager Polyfluoroalkyl iodides, process for their manufacture, and their use
CH582719A5 (ja) * 1973-09-12 1976-12-15 Ciba Geigy Ag
DE2346289A1 (de) * 1973-09-14 1975-03-27 Ciba Geigy Ag Perfluoralkylgruppen enthaltende polymerisationsprodukte, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4147851A (en) * 1978-06-13 1979-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing oil- and water-repellant copolymers
JPS5865402A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチツク光フアイバ
DE3338300A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von fluoralkylsubstituierten iod-alkanen
JPS60146810A (ja) * 1984-01-05 1985-08-02 Kureha Chem Ind Co Ltd 軟質義歯床裏装材料
US5202372A (en) * 1986-06-30 1993-04-13 Ausimont S.P.A Curable compositions based on fluoroelastomers vulcanizable with peroxides
IT1190145B (it) * 1986-06-30 1988-02-10 Ausimont Spa Cotelomeri del fluoruro di vinilidene con olefine fluorurate e procedimento per la loro preparazione
US4857619A (en) * 1988-06-29 1989-08-15 Ppg Industries, Inc. Fluorine containing polymer having a terminal ester group
US5350878A (en) * 1989-07-26 1994-09-27 Dow Corning Corporation Fluorinated compounds containing hetero atoms and polymers thereof
US5493049A (en) * 1993-02-10 1996-02-20 Dow Corning Corporation Fluorinated compounds containing hetero atoms and polymers thereof
GB9322366D0 (en) * 1993-10-29 1993-12-15 Dow Corning Cotelomen of vinylidene flouride and hexafluoropropene
US5459212A (en) * 1994-05-26 1995-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Carbon based initiators for polymerization and telomerization of vinyl monomers
DE4441982A1 (de) * 1994-11-25 1996-05-30 Bayer Ag Öl-, wasser- und schmutzabweisend ausgerüstete Substrate und fluorhaltige Mittel hierzu
TW377370B (en) * 1996-04-12 1999-12-21 Du Pont Waterborne fluoropolymer solutions for treating hard surfaces
US5674961A (en) * 1996-04-12 1997-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oil water and solvent resistant paper by treatment with fluorochemical copolymers
US6326447B1 (en) * 1998-06-19 2001-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric compositions for soil release on fabrics
US6383569B2 (en) * 1998-07-24 2002-05-07 Ciba Specialty Chemicals Corporation Compositions and methods to protect calcitic and/or siliceous materials
US7105270B2 (en) * 2002-01-31 2006-09-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluoroaliphatic group-containing copolymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7321904B2 (ja) 2019-04-18 2023-08-07 東ソー・ファインケム株式会社 含フッ素有機硫黄化合物及びこれを用いた表面改質剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010521541A5 (ja)
JP2011523432A5 (ja)
CN100577767C (zh) 含有含氟聚合物的表面处理剂
JP2010534740A5 (ja)
JP2010501656A5 (ja)
CA2337420A1 (en) Compositions and methods to protect calcitic and/or siliceous surfaces
ES2682067T3 (es) Método de tratamiento de agregados de construcción con polímeros catiónicos
CA2677192A1 (en) Fluorine-containing copolymer having excellent washing resistance and soil release agent
US6383569B2 (en) Compositions and methods to protect calcitic and/or siliceous materials
BRPI0513245A (pt) formulação de agente de revestimento, uso de uma mistura, e, mistura
RU2008120631A (ru) Модифицированные силаном дисперсионные порошки
JP2010500449A (ja) フッ素化アミドを含むポリ(メタ)アクリルアミド類およびポリ(メタ)アクリレート類
JP2008540693A5 (ja)
AU2007210245A1 (en) Masonry stain resistance agents
JP2009041031A (ja) メーソンリー処理用組成物
JP4071107B2 (ja) 建材を疎水化および疎油化処理するためのフッ素化コポリマー
CN1745107A (zh) 水性分散液的制备方法
CN1167756C (zh) 石材保护剂及其制造方法
JP3800672B2 (ja) 撥水撥油性組成物
US8808868B2 (en) Fluorinated copolymers of (meth)acrylates and (meth)acrylic acid amine complexes
JP4561115B2 (ja) ポリマーセメント組成物及びそのコンクリート構造体
JP2005336234A (ja) 溶剤型撥水撥油剤組成物
KR102566139B1 (ko) 커피 찌꺼기를 이용한 친환경 방수재 조성물 및 이를 이용한 방수 공법
JPS59203788A (ja) 表面処理剤
JP4101441B2 (ja) 石灰系プラスター改質剤及び組成物