JP2010520159A - 子宮内膜症の緩和のための医薬調製物 - Google Patents

子宮内膜症の緩和のための医薬調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520159A
JP2010520159A JP2009551120A JP2009551120A JP2010520159A JP 2010520159 A JP2010520159 A JP 2010520159A JP 2009551120 A JP2009551120 A JP 2009551120A JP 2009551120 A JP2009551120 A JP 2009551120A JP 2010520159 A JP2010520159 A JP 2010520159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
endometriosis
dienogest
progestogen
acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009551120A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイツ,クリスティアン
バッゼルファル,アンネマリー
ツィマーマン,ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Bayer Schering Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Schering Pharma AG filed Critical Bayer Schering Pharma AG
Publication of JP2010520159A publication Critical patent/JP2010520159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

排卵を抑制するために必要とされる投薬量の2倍を超えない日量での、抗アンドロゲン活性を有する黄体ホルモン、好ましくは17α−シアノメチル−17−β−ヒドロキシエストラ−4,9−ジエン−3−オン(ジエノゲスト)、シプロテロン酢酸エステル及びクロルマジノン酢酸エステルを1以上の薬学的に許容されるアジュバント/担体と共に含む、骨密度を減少させない子宮内膜症の治療のための医薬組成物。本発明の医薬組成物は、子宮内膜症の軽減、並びに骨代謝及び骨密度に対する負の効果の欠如を提供し、同時に、従来の医薬組成物から知られている副作用(例えば、のぼせ、座瘡、脂質プロファイルに対する負の効果)を許容される限度内で維持することができる。よって、本医薬組成物は長期間適用に好適である。

Description

技術分野
本発明は、排卵抑制剤投薬量の2倍を超えない日量で抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲン、及び1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体を含む、よって骨密度を減少させることなく、子宮内膜症を軽減するための医薬組成物に関する。本発明はまた、骨代謝に対する負の影響を有さない単一層の生成物を具体化する。この化合物は、そのため、長期間使用に好適である。それにもかかわらず、骨代謝に負の影響を与えることのない、よって骨密度の減少のない、子宮内膜症の予防及び/又は治療のための医薬組成物の製造のための上記投薬量での抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンの使用は、例えばのぼせ、座瘡、脂肪プロファイルの変化のような、従来の医薬組成物について知られた副作用を、許容される限度内にとどめることを可能にする。
先行技術
子宮内膜症は、出産可能な年齢の女性の5〜20%に主に起こる慢性的な婦人科疾患である。子宮内膜症は、子宮腔の外側での子宮内膜又は子宮内膜−様組織の発生として専門家の文献で定義されている。典型的には、子宮内膜疾患の症状は、月経困難症、性交疼痛症及び排便時の疼痛である。子宮内膜症患者は、一般に、骨盤部位での疼痛を訴える。サイクルの後期で起こる下腹部痛、それに続く、次のサイクルの中期までの疼痛期間及びその後の症状からの開放は、通常、子宮内膜疾患を示唆するが、永久的な疼痛は一般的ではない。しかしながら、子宮内膜症の患者の約30〜40%は症状がない。この疾患は、他の診断手段と関連して偶然に発見される。約50〜60%において、「子宮内膜症に罹患している」との診断は、不妊の理由を見つけている時に偶然の診断としてなされる。
ダナゾール、17α−エチニルテストステロン、Gnアゴニスト、プロゲストゲン/エストロゲンの組合せ、又はプロゲストゲン単独物質を用いて薬学的に子宮内膜症を治療することは、専門家及び特許文献より知られている。
米国特許第6,569,845号明細書は、0.5〜10mgの日量でのジエノゲストによる血管由来疾患の治療を開示している。子宮内膜症の治療のために広く使用されてもいる対応する医薬組成物は、例えば、400mg〜2gのジエノゲスト量を有する。
Moore, C.他, The treatment of endometriosis, Drugs of Today 1999, 35 (Supple C): 41-52は、ダナゾール又はGnRHアゴニストを用いる治療レジメと比較した臨床試験での子宮内膜症の治療におけるジエノゲストの有効性を研究した。2mgのジエノゲストは、子宮内膜症に罹患した人に24週間毎日投与された。治療の結果は、ダナゾール又はGnRHアゴニストによる治療の結果に匹敵する。罹患者の最大90%までが変則的な出血を報告したが、容認できない出血を報告しなかった。ダナゾールによる標準的な治療の有効性は、顕著な男性ホルモン効果によって低減されるが、GnRHアゴニストは、「更年期症状」と関連する。
Schweppe, K.-W, Stellenwert der Gestagene, Zentralbl Gynakol 2003, 125: 276-280は、低エストロゲンレベルが、(例えば、低用量であると言及され、及び子宮内膜症−関連症状を治療するための効果的な原理として分類された、5mg〜20mgの日量でのメドロキシプロゲステロン酢酸エステル、ジエノゲスト、ジドロゲステロン、リネストレノールによる)継続的な経口プロゲストゲン治療において見出される、ことを述べている。吹き出物及び変則的な出血は頻繁に起こる。これは、投薬量の増加及び/又はエストロゲンの追加を引き起こす。長期間での再発率は50%を超える。
メドロキシプロゲステロン酢酸エステル物質に関する2005年の安全性データシートは、プロゲストゲン単独物質が骨密度に対す逆効果、特に長期間治療における逆効果を招くことがある、ことを示している。対照的に、エストロゲンと組み合わせたプロゲストゲンは、骨代謝に対してプラスの影響を奏する。
デポ−サブQ プロベラ 104(商標)(メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、i.m.104mg/0.65ml)についての更なる安全性データシート、NDA 21−584、FDA 22.03.2005は、この物質を用いる女性が、該物質の使用期間中に増加し、そしてもはや完全に逆行しない骨塩密度の損失に罹患する、ことを示している。
Knauthe, R及びHabenicht U.F., Levonorgestrel has beneficial effects, Exp Clin Endocrunol diabetes 106 (1998) Suppl 1: 37は、1988年に、これに関連して、プロゲストゲン(レボノルゲストレル)活性であってプロゲステロン活性でない、部分的アンドロゲン効果は、骨代謝に対するこの陽性の影響に決定的である、ことを示した。更に、Kuhl, H., Klimakterium, Postmenopause and Hormonsubstitution, 3rd edition, Bremen, UNI-MED, 2006, 117は、あるプロゲストゲンがその部分的アンドロゲン効果を介して効果的である、ことを強調している。Kuhlは、アンドロゲンが骨密度に対するエストロゲンの陽性効果を相当亢進する、ことを更に述べている。
発明の説明
本発明の目的は、子宮内膜症を緩和することが可能な程度に低いステロイド量を有する医薬組成物であり、該医薬組成物は、同時に、骨密度/骨代謝に対して負の影響を与えないことを意図する。
低ホルモン性投薬量、具体的には、その日量が排卵阻害量の2倍を超えない抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲン、及び1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体を含む医薬組成物によって骨密度を減少させることなく、子宮内膜症の軽減を達成することができることが最近見出された。
同時に、医薬組成物及びその使用又は対応する単一層生成物、並びに子宮内膜症の緩和は、驚くべきことに、骨代謝に対する負の影響を与えず、そのため、骨密度の減少/減退がないことが見出されることになる。
それにもかかわらず、医薬組成物及びその使用又は対応する単一層生成物は、驚くべきことに、子宮内膜症の治療のための従来の医薬について知られた副作用、例えばのぼせ、脂質プロファイルの変化を許容される限度内で維持する。
本発明に従って使用される抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンは、ジエノゲスト、シプロテロン酢酸エステル又はクロルマジノン酢酸エステルである。
排卵阻害投薬量の2倍を超えないジエノゲストの日量は、2mgを超えない。
シプロテロン酢酸エステル又はクロルマジノン酢酸エステルもまた、排卵阻害投薬量の2倍を超えない日量で本発明に従って採用される。ジエノゲスト及びシプロテロン酢酸エステルの排卵阻害投薬量は1mgであり、クロルマジノン酢酸エステルのそれは1.7mgである。
プロゲストゲンの日量は、一回に、排卵阻害投薬量の2倍を超えないか、又は排卵阻害投薬量の半分を超えない同一量の2倍でよい。
本目的は、別個に包装され、1個ずつ取り出すことができ、そして28〜30の連続日の期間のための包装単位に導入されている、日量単位を含む医薬組成物であって、日量単位が、2mg未満のジエノゲスト、又は等量のシプロテロン酢酸エステルもしくはクロルマジノン酢酸エステルを、1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体と共に含む前記医薬組成物によって本発明に従って達成される。
包装単位は、好ましくは、各々、14又は15日量単位を有する2つのブリスターパックである。
子宮内膜症の予防及び/又は治療のために好適である医薬組成物が、驚くべきことに、骨代謝及び骨密度、並びに脂質プロファイルに対して負の効果を有さない、ことが見出された。該医薬組成物は、そのため、驚くべきことに長期間投与、特に、少なくとも169日間又は25週間から数年まで、好ましくは2年超の期間、投薬剤形の連続的投与に好適である。
本目的はまた、部分的な抗アンドロゲン効果を有するプロゲストゲン、好ましくはジエノゲスト、シプロテロン酢酸エステル又はクロルマジノン酢酸エステル、の排卵阻害量の2倍を超えない少なくとも28、好ましくは30の日量単位を、1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体と共に含むキットによって本発明に従って達成される。
本発明は、子宮内膜症の予防及び/又は治療のための医薬物質を製造するための排卵阻害量の2倍を超えない日量での抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンの使用に更に関し、本発明により、驚くべきことに、骨密度に対して負の影響を有さず、よって骨密度の減少が見られない、ことが見出された。同時に、子宮内膜症の治療のための従来の医薬について知られている副作用、例えばのぼせ、脂質プロファイルの変化、は、許容される限度内にある。
本発明の更なる実施態様は、従属項9、10、11又は12の特徴から明らかである。
上記医薬物質は、錠剤、カプセル剤、コート錠剤、ウエハー剤、経皮的治療系、アンプル剤、座薬、ゲル剤、軟膏、インプラント、膣リング又は鼻腔スプレイの形態でよい。これに関連して、医薬物質の非-経口形態、例えば、経皮的治療系、アンプル剤、座薬、ゲル剤、軟膏、インプラント、膣リング又は鼻腔スプレイによって送達されるプロゲストゲンの日量は、経口形態用の排卵阻害量の2倍を超えない日量単位に等しい。
本発明は、少なくとも28投薬単位、好ましくは30投薬単位を含む子宮内膜症を軽減するための単一層生成物であって、好適には、各場合において、14又は15の投薬単位の2ブリスターパックであり、各々は、排卵阻害量の2倍を超えない量で、ジエノゲスト、シプロテロン酢酸エステル及びクロルマジノン酢酸エステルから選ばれる抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンを含む、前記単一層生成物に更に関する。
本発明は、骨代謝に負の影響を有さず、よって骨密度を減少させない、子宮内膜症を緩和するための上記の投薬単位を含む単一層生成物であって、各々は、排卵阻害量の2倍を超えない量で、ジエノゲスト、シプロテロン酢酸エステル及びクロルマジノン酢酸エステルから選ばれる抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンを含み、投薬単位は、少なくとも169日〜730日超の間、連続して投与される、前記単一層生成物にも関する。
上記単一層生成物は、子宮内膜症の予防及び/又は治療のために好適であり、子宮内膜症を低減させるが、骨代謝/骨密度に対する負の影響を有さず、子宮内膜症に関連した公知の副作用(減少した骨密度、のぼせ、変化した脂質プロファイル)を許容される限度内で維持する。そのため、長期間治療に適している。
実施例1
以下の組成を有する錠剤を製造した。
Figure 2010520159
ジエノゲストを使用し、20μmの平均粒径に微粉化し、ラクトース一水和物、微結晶セルロース及びジャガイモデンプンと混合した。造粒中にポビドンK25をスプレイした。乾燥後、タルク、クロスポピドン及びステアリン酸マグネシウムを混合し、物質の混合物を、7mmの直径及び135mgの質量を有する錠剤に圧縮した。
実施例2
臨床試験では、腹腔鏡検査法で子宮内膜症と診断された252人の女性を、GnRHアゴニストリュープリン酢酸エステル(LA)3.75mg s.c.で4週ごとに、又は2mg/dのプロゲストゲンジエノゲスト(DNG)で経口的に、6ケ月間治療した。128人の患者はLH群にランダム化し、124人の患者はDNG群にランダム化した。各々の治療法の効率は、特に、患者によって完了されるべき疼痛程度(ビジュアルアナログスケール、VAS)の手段によって試験した。治療の最後に、2つの比較群は、試験の開始と比べて疼痛の同様な減少を示した(DNGについては−47.5mm;LAについては−46.0mm)。統計的分析はLAを超えるDNGの非-優位性を示した。
加えて、子宮内膜症のホルモン療法の一般的副作用を記録した。
月経血の変化は、2つの治療群で起こり、それは一般的には期間中に月経がなかったか又はわずかに不規則な月経の形態であったが、数人の患者でのみ治療の中断を招いた。
エストロゲン不足の典型的な症状であるのぼせは、LH群(4.23日/週)よりもDNG群(0.89日/週)では実質的に頻繁に起こらなかった。加えて、DNG群での症状は、6ケ月の治療中減少したが、LAでは増加した。
骨代謝に対するこれら2つの治療の影響を患者のサブグループで試験した。6ケ月治療の最後にDNGでは統計的に有意な差であることが分かった;DNGに関しては、骨密度は試験の開始と比べて実質的に変化しなかった(+0.25%)、しかしながら比較群では明確に減少した(−4.0%)。これらの結果は、骨代謝を決定するための実験室的パラメターによって確認した、そこでは、LAによる治療中に増加した骨再吸収を示した。
エストロゲンレベルは、DNGによる治療中に実質的に変化しなかったが(治療前の平均:256.3pmol/l;試験後:249.9pmol/l)、LAでは明確に減少した(治療前の平均:299.0pmol/l;試験後:68.5pmol/l)。安全性に関する他の実験室的試験は、2つの治療群のいずれかにおいて有意な変化を示さなかった。
纏めると、2つの治療は、効率の点から等しいが、DNGは、のぼせ及び減少した骨密度のようなエストロゲン不足に関連した副作用の点から、明確な利点を示した。

Claims (12)

  1. 排卵抑制剤投薬量の2倍を超えない日量での抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンを、1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体と共に含む医薬組成物であって、子宮内膜症骨の治療中に骨代謝に対する負の影響がなく、よって骨密度も減少が起こらないことを特徴とする、前前記医薬組成物。
  2. 前記プロゲストゲン成分が、17α−シアノメチル−17−β−ヒドロキシエストラ−4,9−ジエン−3−オン(ジエノゲスト)、シプロテロン酢酸エステル又はクロルマジノン酢酸エステルであることを特徴とする、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 前記日量が、2mgのジエノゲスト又は等量のシプロテロン酢酸エステルもしくはクロルマジノン酢酸エステルであることを特徴とする、請求項2記載の医薬組成物。
  4. 別個に包装され、簡単に取り出され、そして少なくとも28、好ましくは30の連続した日の期間のための包装単位に導入されている、日量単位を含み、ここで、該日量単位は、2mgのジエノゲスト又は等量のシプロテロン酢酸エステルもしくはクロルマジノン酢酸エステルを、1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体と共に含む、請求項3記載の医薬組成物。
  5. 子宮内膜症の予防及び/又は治療中、骨代謝に対する負の影響がなく、よって骨密度における減少が起こらないことを特徴とする、少なくとも169日又は25週から数年間、好ましくは2年超までの期間、投薬剤形の連続的な投与を有する、請求項4記載の医薬組成物。
  6. 請求項1、2又は3記載の医薬組成物の少なくとも28日量単位を含むキット。
  7. 医薬組成物の30日量単位を含む、請求項6記載のキット。
  8. 骨代謝に対する負の影響がなく、よって骨密度を減少なしに、子宮内膜症の予防及び/又は治療のための医薬物質を製造するための、排卵抑制剤投薬量の2倍を超えない日量での、17α−シアノメチル−17−β−ヒドロキシエストラ−4,9−ジエン−3−オン(ジエノゲスト)、シプロテロン酢酸エステル及びクロルマジノン酢酸エステルからなる群より選ばれる抗アンドロゲン活性を有するプロゲストゲンの使用。
  9. 前記日量が、2mgのジエノゲスト又は等量のシプロテロン酢酸エステルもしくはクロルマジノン酢酸エステルである、請求項8記載のプロゲストゲンの使用。
  10. 骨代謝に対する負の影響がなく、よって骨密度の減少なしに、子宮内膜症の予防及び/又は治療のための、少なくとも169日又は25週から数年、好ましくは2年超までの期間、投薬剤形の連続的投与を有する医薬物質を製造するための、請求項8又は9記載のプロゲストゲンの使用。
  11. 別個に包装され、簡単に取り出され、そして少なくとも28、好ましくは30の連続した日の期間のための包装単位に導入されている、日量単位を含み、ここで、該日量単位は、2mgのジエノゲスト又は等量のシプロテロン酢酸エステルもしくはクロルマジノン酢酸エステルを、1以上の薬学的に許容される賦形剤/担体と共に含む、請求項8、9又は10記載の使用。
  12. 前記医薬物質が、錠剤、カプセル剤、コート錠剤、ウエハー剤、経皮的な治療系、アンプル剤、座剤、ゲル剤、軟膏、インプラント、膣リング又は鼻腔スプレイの形態である、請求項8、9、10又は11記載のプロゲストゲンの使用。
JP2009551120A 2007-03-01 2008-02-23 子宮内膜症の緩和のための医薬調製物 Pending JP2010520159A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07004202A EP1977752A1 (de) 2007-03-01 2007-03-01 Pharmazeutische Zubereitung zur Verminderung der Endometriose
PCT/EP2008/001451 WO2008104342A1 (de) 2007-03-01 2008-02-23 Pharmazeutische zubereitung zur verminderung der endometriose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520159A true JP2010520159A (ja) 2010-06-10

Family

ID=38045772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551120A Pending JP2010520159A (ja) 2007-03-01 2008-02-23 子宮内膜症の緩和のための医薬調製物

Country Status (18)

Country Link
EP (2) EP1977752A1 (ja)
JP (1) JP2010520159A (ja)
KR (1) KR20090119829A (ja)
CN (1) CN101583364A (ja)
AU (1) AU2008221012A1 (ja)
BR (1) BRPI0806598A2 (ja)
CA (1) CA2673936A1 (ja)
CO (1) CO6190606A2 (ja)
CR (1) CR10912A (ja)
DO (1) DOP2009000171A (ja)
EA (1) EA200900829A1 (ja)
EC (1) ECSP099482A (ja)
MA (1) MA31162B1 (ja)
MX (1) MX2009007259A (ja)
NZ (1) NZ577761A (ja)
SV (1) SV2009003324A (ja)
TN (1) TN2009000263A1 (ja)
WO (1) WO2008104342A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101874806A (zh) * 2009-04-29 2010-11-03 北京本草天源药物研究院 一种地诺孕素固体制剂
CN102670519B (zh) * 2011-03-16 2014-06-11 重庆莱美药业股份有限公司 一种可快速溶出的地诺孕素口服制剂及其制备方法
CN103304619B (zh) * 2013-06-08 2015-12-02 西藏海思科药业集团股份有限公司 一种地诺孕素化合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105103A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Schering Aktiengesellschaft Management of breakthrough bleeding in extended hormonal contraceptive regimens

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426601A1 (de) * 1994-07-27 1996-02-01 Schering Ag Verwendung eines Kombinationsproduktes enthaltend einen kompetitiven Progesteronantagonisten und ein Gestagen zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung der Endometriose oder des Leiomyomata uteri
EP1535618A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-01 Schering Aktiengesellschaft Pharmaceutical preparation for continuous hormonal treatment over a period of longer than 21-28 days comprising two estrogen and/or progestin compositions
DE102004026679A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-15 Grünenthal GmbH Hormonales Kontrazeptivum enthaltend eine Kombination aus Ethinylestradiol und Chlormadinonacetat
EP1655031A1 (de) * 2004-10-08 2006-05-10 Schering AG Dienogest enthaltendes Langzeit-Verfahren zur Empfängnisverhütung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105103A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Schering Aktiengesellschaft Management of breakthrough bleeding in extended hormonal contraceptive regimens

Also Published As

Publication number Publication date
ECSP099482A (es) 2009-08-28
EP1977752A1 (de) 2008-10-08
MA31162B1 (fr) 2010-02-01
CO6190606A2 (es) 2010-08-19
CN101583364A (zh) 2009-11-18
TN2009000263A1 (en) 2010-10-18
KR20090119829A (ko) 2009-11-20
EA200900829A1 (ru) 2010-02-26
CA2673936A1 (en) 2008-09-04
DOP2009000171A (es) 2009-08-31
MX2009007259A (es) 2009-07-10
CR10912A (es) 2009-08-13
BRPI0806598A2 (pt) 2014-05-06
EP2059248A1 (de) 2009-05-20
SV2009003324A (es) 2009-10-02
WO2008104342A1 (de) 2008-09-04
AU2008221012A1 (en) 2008-09-04
NZ577761A (en) 2012-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7177313B2 (ja) 避妊用組成物および避妊方法
US20220241209A1 (en) Synthetic progestogens and pharmaceutical compositions comprising the same
US20110008409A1 (en) Pharmaceutical preparation containing a gestagen, and kit and method for treating endometriosis using the preparation
Vercellini et al. Progestogens for endometriosis: forward to the past
US20100021529A1 (en) Step-down estrogen regimen for women receiving estrogen therapy
KR20060126671A (ko) 에스트로겐 및 프로게스틴을 포함하는 연장 사용 조합제
JP2013523683A5 (ja)
JP2018533542A (ja) 月経困難症および月経痛の管理のための方法
JP2018527305A (ja) 過剰体重に影響される女性患者のためのドロスピレノン系避妊薬
CA2581927C (en) Treatment or prevention of unscheduled bleeding in women on progestogen containing medication
JP2010520159A (ja) 子宮内膜症の緩和のための医薬調製物
TWI328453B (en) Use of estradiol valerate in combination with dienogest in order to obtain a multi-stage combined preparation with a total of 28 daily doses for the treatment of dysfunctional uterine bleeding in conjunction with oral contraception
JP5484646B2 (ja) 新規な避妊薬とその調製方法
Von Schoultz Clinical efficacy and safety of combined estradiol valerate and dienogest: a new no-bleed treatment
AU2008291406A1 (en) Use of gestagens in combination with (6S)-5-methyltetrahydrofolate for the therapy of endometriosis with simultaneous reduction of therapy side effects and the reduction of the risk of congenital malformations in case of pregnancy
US20230036801A1 (en) Progestogen-only oral contraception
WO2023152682A1 (en) Contraceptive methods with scheduled bleeding effects
Dimitrijevic Drug Methods for Arteficial Termination of Unwanted Pregnancy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423