JP2010520073A - ブレードホルダおよびフェースミル - Google Patents

ブレードホルダおよびフェースミル Download PDF

Info

Publication number
JP2010520073A
JP2010520073A JP2009552055A JP2009552055A JP2010520073A JP 2010520073 A JP2010520073 A JP 2010520073A JP 2009552055 A JP2009552055 A JP 2009552055A JP 2009552055 A JP2009552055 A JP 2009552055A JP 2010520073 A JP2010520073 A JP 2010520073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
blade holder
secondary cutting
blade
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009552055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5230657B2 (ja
Inventor
ハインロート、マルクス
クレーツァー、ラルフ
クライン、ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Inc
Original Assignee
Kennametal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Inc filed Critical Kennametal Inc
Publication of JP2010520073A publication Critical patent/JP2010520073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230657B2 publication Critical patent/JP5230657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/06Milling crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/08Milling cams, camshafts, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2265Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge
    • B23C5/2278Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge for plate-like cutting inserts fitted on an intermediate carrier, e.g. shank fixed in the cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • B23C5/2462Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable the adjusting means being oblique surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/12Cross section of the cutting edge
    • B23C2210/126Rounded cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/192Face or end mill with separate means to fasten tool to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1946Face or end mill
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/26Cutters, for shaping comprising cutting edge bonded to tool shank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

本発明は、面(27)と自由面(28)とによって形成された副切削エッジとろう付けされたカッタ(12)を有する、シャフト状のピン(11)とヘッドとを備えるカッタヘッドに締結するためのカッタサポート(11)に関する。本発明によれば、副切削エッジは、丸みが付けられた領域(25)を有し、丸み部の半径は、副切削エッジ端部(25a)から少なくとも切削エッジ中心までまたは他の副切削エッジ端部(25b)まで連続的に増加する。

Description

本発明は、シャンク状のピンと、レーキ面およびフランクによって形成された二次切削エッジを有するろう付けされたブレードを有するヘッドとから構成される、フェースミル(Frasmesserkopf)に締結するためのブレードホルダ(Schneidentrager)に関する。
本発明はまた、偏心して配置された少なくとも2つ、好ましくは3つの前述の種類のブレードホルダを有する、特にクランクシャフトまたはカムシャフトの軸受を精密にミリング加工するための偏心の工具調節による垂直な回転ミリング加工用のフェースミルに関する。
前記種類のフェースミルの原理が、独国特許第4003862号明細書から公知である。本特許に記載されたフェースミルでは、ブレードホルダ用の切欠きは、その基体の一方の端面からその回転軸線に対し平行にかつ円周からある距離に延び、この場合、使用する切削先端の切削エッジは基体の端面を越えてほんの僅かに突出する。さらに、緊締のために役立つ円形楔の軸線の各々は、切削先端を支承する切削先端ホルダの軸線に対し斜めに配置される。最後に、ディファレンシャルねじを有する別の円形楔が、各々の場合に、各々の切削先端の軸方向調節のために同様に設けられ、基体の円周から半径方向内側に延びる切欠きに配置される。軸方向の調節および半径方向外側に向けられた緊締のために、幾何学的に同一の円形楔が使用される。このフェースミルの利点として、切削先端ホルダを収容する切欠きの位置が基体の回転軸線に対し平行であるため、軸方向成分のない半径方行に向けられた遠心力のみが発生するに過ぎないことが強調される。これらの力は容易に吸収することができるが、この理由は、切欠きが基体の円周に直接位置せず、むしろ円周から間隔を置いて半径方向内側に位置するからである。したがって、フェースミルは、極めて高い回転数およびその際に発生する遠心力にも適している。切削要素の軸方向の微調節が、半径方向成分との重畳なしに可能であるのが有利である。
従来技術によれば、乗用車用のクランクシャフトが研削またはベルト研削によって仕上げ機械加工操作を受け、工程に関係する理由のために、研削が冷却潤滑油を使用して実施されていたのに対し、適切なミリング加工工具の開発により、クランクシャフトの研削をミリング加工工程に置き換えることが可能であった。クランクシャフトの設計のため、偏心的な工具調節による軸方向送りがない垂直な回転ミリング加工が使用される。この場合、工具はプランジ運動を実行し、これに基づき、軸受座は、もっぱら工具の二次切削エッジによって形成される。加工時に、工具は、軸受座の頂線全体が二次切削エッジの係合の間に確実に覆われるように、工作物に対し調節されなければならない。作製されるべき軸受座の直径は、この頂線を介して生成される。工程と関係する理由のため、二次切削エッジの中央領域は他の領域よりも長期間係合する。この結果、中央領域の切削エッジは、外側領域の摩耗よりも大きな摩耗を受ける。
垂直な回転ミリング加工に関するさらなる詳細が、例えば、独国特許出願公開第102004022360A1号明細書に記載されている。しかし、偏心的な工具調節による軸方向送りがない垂直な回転ミリング加工には、重大的な欠点がある。工具の二次切削エッジがこの工程でプランジ操作を実行するという事実のため、最小の切削エッジ誤差または工具摩耗が、達成されるべき形状および表面品質に対し不利な効果を及ぼす。特に、工具摩耗の変化により、予定より早い形状の凹凸がもたらされる。
軸方向送り運動の欠如のため、他の方法で可能な工具の経路運動の変更による補正と同様に、発生する工具摩耗の補正を工具送りによって行うことができることもあり得ない。
本発明の目的は、前述の欠点を回避すること、特に、幾何学的に正確な工作物の機械加工および可能な限り長期の工具寿命の両方を保証するブレード設計を見出ことである。
さらに、本発明の目的は、このために適切なフェースミルを規定することである。
最初に述べた目的は、請求項1に請求されるようなブレードホルダによって達成され、その二次切削エッジは、本発明によれば、丸み部を有し、その半径は、二次切削エッジ端部から少なくとも切削エッジ中心までまたは他の二次切削エッジ端部まで連続的に増加する。したがって、この実施形態は、二次切削エッジの半径が、一方の端部から、最小値から二次切削エッジの他の端部における最大値まで連続的に増加する前記二次切削エッジを有するブレードホルダ、および半径が切削エッジの角部から切削エッジ中心まで連続的に増加し、次に、二次切削エッジの端部まで連続的に減少するそれらの実施形態の両方を備える。最初に述べた例では、単一の楔状の丸み部が得られ、第2の例では、一方の切削エッジ端部から切削エッジ中心まで各々が延びる2つの楔が得られる。
従来技術による公知の直線研削の切削エッジの場合、切削エッジ中心におよび両側の前記中心の周りに位置する領域に、大きな初期摩耗、すなわち、著しいフランク摩耗を観測することができることが確認されている。工程に関係する理由のため、この摩耗は、工作物と最長の時間接触するブレードの箇所に形成する。工作物と、特にクランクシャフトとより短時間接触する隣接領域では、フランクにおける摩耗は小さい。さらなる調査によれば、直線研削の切削エッジの場合、まず第一に、連続的に増加するフランク摩耗が比較的長期間にわたって生じることが示されている。この逓減的な摩耗プロセスが終了した後、フランク摩耗は、工具を使えなくする著しい摩耗増加が漸次の摩耗領域に生じる前に、比較的長期間にわたって「線形的な摩耗領域」で一定に留まる。
本発明による種類の切削エッジの丸み部により、最大の摩耗領域において、切削エッジを小さな半径で丸み付けすること、およびより小さな摩耗領域において大きな半径で丸み付けすることが可能になる。ブレード摩耗の結果として生じるブレードオフセットは、この幾何学的形状によって有効に対処される。
実際に、ブラシ掛けによって切削エッジ丸み部を作製でき、この場合、より大きな丸み部半径を有する切削エッジ丸み部が作製されるべき領域は、より長期間、かつ丸み部半径が小さくなければならないそれらの領域よりも高圧でブラシ掛けされる。
前記ブレードホルダの好ましい実施形態は、従属請求項2〜10に記載されている。
切削エッジにおける最小半径は、最大丸み部半径とは6μm以下、好ましくは5μm以下だけ異なる。
切削エッジの一方の端部において0mmに後退する切削エッジプロファイルに対し直角に見えるような丸み部の幅、すなわち丸み付けされたエッジの幅が最適である。
本発明の別の構造によれば、丸み部を有する斜面がフランクに配置され、すなわち、斜面は、簡単な楔状の円錐形斜面構造または二重の円錐形斜面が作製されるべきかどうかに応じて、外側の二次切削エッジ端部において、二次切削エッジの中心におけるよりも、または他の端部におけるよりも小さな斜面丸み半径を有する。一方の二次切削エッジ端部における斜面の幅は、同様に好ましくは連続的に0mmになる。最大斜面幅は10μm、好ましくはせいぜい4μmである。斜面幅は、特に両側で二次切削エッジ中心から見て、特に0mmに連続的に減少する。切削エッジまたは斜面はブラシ研磨機械によって丸みが付けられ、特に、工具ホルダの回転軸に対し89.5°〜90°のキャンバ角で凸状に研削されることが好ましい。
本発明の別の構造によれば、凸状に研削されたフランクまたは切削エッジ領域の最小半径は800mmである。逃げ角は約10°±2°であることが好ましい。
さらに、目的を解決するために、請求項11または12に記載のフェースミルが提案される。本発明によれば、前述の種類の複数のブレードホルダを有するフェースミルでは、フェースミルが回転しているときにより小さなピッチ円を表す切削エッジ端部における切削エッジ丸み部の半径は、より大きなピッチ円を表す切削エッジ丸み部の半径よりも小さい。代わりに、外側方向に0mmに減少する斜面幅を有する丸み付けされた斜面を有するそれぞれのブレードホルダが使用され、この場合、斜面幅は、各々の場合に、二次切削エッジの端部から切削エッジ中心に向かって最大値まで増加する。斜面丸み部の半径は、外側の二次切削エッジ角部において最小にあり、切削エッジ中心に向かってより大きな円錐形斜面半径に増加する。このように準備されたエッジを有するブレードは、最大摩耗の領域でエッジ安定化を有し、このエッジ安定化は、摩耗の結果としての他の通常の切削エッジオフセットに有効に対処する。
別の例示的な実施形態および利点について、図面を参照して以下に説明する。
3つのブレードホルダを有するフェースミルの斜視図である。 図1によるフェースミルのワイヤフレームモデル状の図面である。 ブレードホルダなしのフェースミルの長手方向断面図である。 ブレードホルダの側面図である。 軸方向調節用のクランプ部片および楔体に対するブレードホルダの位置の概略図である。 ブレードホルダの別の側面図である。 領域「B」の拡大詳細図である。 ブレードホルダの別の側面図である。 領域「A」の拡大詳細図である。 図9によるブレードヘッドの平面図である。 概略的な摩耗曲線図である。 斜面または切削エッジ丸み部の別の実施形態の概略図である。
図1〜図3に示したフェースミルは、実質的に基体10を備え、ブレード12がそれぞれろう付けされた3つのブレードホルダ11がこの基体の適所にろう付けされる。ブレードホルダ11は、長手方向軸線13に対し平行に配置されたそれぞれの孔22(図3参照)に挿入される。別の孔が略半径方向にまたはこれに対し僅かに傾けて基体10に設けられ、かつ前記孔に、調整ねじ15、好ましくは2重ねじを介して半径方向に変位可能な楔体14が配置される。
図5から理解できるように、楔体14は基体の半径平面に対し斜めに延びる楔体面16を有し、この結果、楔体14の半径方向の移動中に、ブレードホルダ11はその長手方向軸線に沿って、すなわち半径方向に変位させることができる。ブレードホルダ11をクランプするために、中央に配置されかつ3つのクランプ面19を有するクランプ部片18が使用され、クランプ面19はブレードホルダ11の対応するクランプ面を支持する。クランプ部片18は、好ましくは2重ねじとして設計されるねじ21によって固定することができる。図示した例では、クランプ部片18は、平坦な面20を各々が有する3つのブレードホルダ11を固定するために使用される。互いに120°の角度によるブレード12およびブレードホルダ11の正確な配向(図1参照)は、クランプ部片18の設計によってかつ3角形のクランプ面19の配置によって達成される。各々のブレードホルダ11は、円形楔および関連のねじ15を介して軸方向に調整することができる。孔22は、ブレードホルダ、ひいてはブレードの軸方向に平行な配向のために使用される。面23は、ブレードホルダ11と孔22との間に線接触が生じないことを確実にするために使用される。図4に示したように、ブレードホルダ11はまた、傾斜面24を有し、その傾斜はクランプ部片の表面19の傾斜に対応する。
あるいは、本物の寸法の孔の代わりに、軸方向に中央に配置されたクランプ部片と組み合わせた外部締付けリングを使用することができ、それらの間にブレードホルダ11を固定することができる。次に、締付けリングは、基体10内にねじ留めされるかまたは焼ばめされる。
ろう付けされたブレード12の領域Bの拡大詳細図を示す図7から、フランク28が10°の逃げ角で配置されることを理解することができる。29によって示した摩耗前の斜面は、必要なブレードキャンバを考慮しつつ、方法の特性である摩耗パターンをシミュレートする使命を有する丸み付けされた斜面である。この手段によって従来技術による公知の切削インサートの逓減的な摩耗特性dが得られ、これが図11の曲線30で示されるのであるが、対応する破線で示されるように、線形領域lにおいて磨耗は明らかに低減される。漸次の摩耗の領域は、pによって示されている。
図8と図10から詳細に理解できるように、ブラシによる丸み付けによって作製された円錐状に成形された丸み付けされた斜面25は、フランクの頂部領域に設けられる。レーキ面27(図10参照)は、0°のレーキ角度で配置される。円錐形の丸み付けされた斜面25は、第1の切削エッジの端部25aで小さな半径および反対側端部25bで大きな半径を有する。図6〜図10によるブレードホルダは、小さな半径を有する端部25aが工具軸線に向かって向けられるようにフェースミルに挿入され、これに対し、大きな半径を有する反対側端部25bは、工具外径に向かって側面に配置される。
対照的に、図12は、斜面丸み部の内側の大きな半径33の反対側の斜面丸み部用に、それぞれ外側のより小さな半径32が選択された二重の円錐形斜面を有する実施形態の変形例を示している。円錐台の基部領域で重ね合わせられる2つの1/4の円錐台がこれによって得られる。
本発明による手段により、切削エッジのチッピングを低減することが可能になった。

Claims (12)

  1. シャンク状のピン(11)と、レーキ面およびフランクによって形成された二次切削エッジを有するろう付けされたブレード(12)を有するヘッドとから構成される、フェースミルに締結するためのブレードホルダにおいて、前記二次切削エッジが丸み部(25)を有し、前記丸み部の半径が、二次切削エッジ端部(25a)から少なくとも切削エッジ中心までまたは他の二次切削エッジ端部(25b)まで連続的に増加することを特徴とするブレードホルダ。
  2. 切削エッジにおける半径が6μm以下、好ましくは5μm以下だけ異なることを特徴とする、請求項1に記載のブレードホルダ。
  3. 前記丸みが付けられた縁部の幅が、前記切削エッジの輪郭に対し直角に見えるように、一方の端部(25a)で最小0mmに縮小されることを特徴とする、請求項1または2に記載のブレードホルダ。
  4. 丸み部を有する斜面がフランク(28)に配置されることと、前記斜面が、外側の二次切削エッジ端部(25a)において、前記二次切削エッジの中心におけるよりも、または他の端部におけるよりも小さな斜面丸み半径を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のブレードホルダ。
  5. 一方の二次切削エッジ端部における斜面の幅が0mmになることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のブレードホルダ。
  6. 最大斜面幅が≦10μm、好ましくは≦4μmであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のブレードホルダ。
  7. 前記斜面幅が両側で0mmまで連続的に減少することを特徴とする、請求項5または6に記載のブレードホルダ。
  8. 前記切削エッジまたは前記斜面(25)がブラシ研磨機械によって丸みが付けられ、工具ホルダの回転軸に対し89.5°〜90°のキャンバ角で好ましくは凸状に研削されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のブレードホルダ。
  9. 凸状に研削されたフランク領域の最小半径が少なくともR=800mmであることを特徴とする、請求項8に記載のブレードホルダ。
  10. 逃げ角が10°±2°であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のブレードホルダ。
  11. 偏心して配置された少なくとも2つ、好ましくは3つの上述のいずれか一項の請求項に記載のブレードホルダを有する、特にクランクシャフトまたはカムシャフトの軸受を精密にミリング加工するための偏心の工具調節による垂直な回転ミリング加工用のフェースミルであって、フェースミルが回転しているときにより小さなピッチ円を表す前記切削エッジ端部における切削エッジ丸み部の半径が、より大きなピッチ円を表す切削エッジ丸み部の半径よりも小さいフェースミル。
  12. シャンク状のピンと、レーキ面(27)と、斜面(25)を有するフランク(28)とによって形成された、ろう付けされたブレード(12)とを備え、前記二次切削エッジに隣接しかつ前記フランク(28)に配置された斜面(25)が、外側方向に0mmまで減少する斜面を有するブレードホルダが少なくとも2つ、好ましくは3つ、偏心して配置された、特にクランクシャフトまたはカムシャフトの軸受を精密にミリング加工するための偏心の工具調節による垂直な回転ミリング加工用のフェースミルにおいて、前記斜面の幅が各々の場合に前記二次切削エッジ中心に向かって最大値まで増加することと、斜面丸み部の半径が前記二次切削エッジ端部で最小にあり、前記二次切削エッジ中心で最大にあることを特徴とするフェースミル。
JP2009552055A 2007-03-08 2008-01-22 ブレードホルダおよびフェースミル Expired - Fee Related JP5230657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007011330A DE102007011330A1 (de) 2007-03-08 2007-03-08 Schneidenträger und Fräsmesserkopf
DE102007011330.9 2007-03-08
PCT/DE2008/000109 WO2008106914A1 (de) 2007-03-08 2008-01-22 Schneidenträger und fräsmesserkopf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520073A true JP2010520073A (ja) 2010-06-10
JP5230657B2 JP5230657B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39410257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552055A Expired - Fee Related JP5230657B2 (ja) 2007-03-08 2008-01-22 ブレードホルダおよびフェースミル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8297890B2 (ja)
EP (1) EP2129483A1 (ja)
JP (1) JP5230657B2 (ja)
KR (1) KR20090122939A (ja)
CN (1) CN101626858B (ja)
BR (1) BRPI0808468A2 (ja)
CA (1) CA2678627A1 (ja)
DE (1) DE102007011330A1 (ja)
MX (1) MX2009009259A (ja)
RU (1) RU2425735C2 (ja)
WO (1) WO2008106914A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091168A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Mitsubishi Materials Corp エンドミル及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10010953B2 (en) 2014-03-19 2018-07-03 Kennametal Inc. Wedge clamp and insert cartridge for cutting tool

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576060A (en) * 1968-03-28 1971-04-27 Warner Swasey Co Insert bit having vibration-dampening properties
US4252480A (en) * 1979-05-03 1981-02-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Throw away insert and end mills
JPH09207007A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Mitsubishi Materials Corp ホーニング付きスローアウェイチップ
JP2002046002A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
WO2007022743A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-01 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Fräsmesserkopf

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3434553A (en) * 1967-03-08 1969-03-25 Gen Electric Drill cutter bit
US3551975A (en) * 1968-03-28 1971-01-05 Warner Swasey Co Insert bit for cutoff tools having aligning means between tip and shank
DE4003862A1 (de) 1989-08-05 1991-02-07 Widia Heinlein Gmbh Messerkopf
DE19856931A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Widia Gmbh Schneideinsatz
SE523617C2 (sv) * 2001-10-01 2004-05-04 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande bearbetning försedd med spånbrytande geometri
US7234899B2 (en) * 2003-05-19 2007-06-26 Tdy Industries, Inc. Cutting tool having a wiper nose corner
DE102004022360B4 (de) 2004-04-30 2018-05-09 Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur Feinbearbeitung, vorzugsweise zur Feinstschlichtbearbeitung, von Werkstücken vorzugsweise von Kurbelwellen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576060A (en) * 1968-03-28 1971-04-27 Warner Swasey Co Insert bit having vibration-dampening properties
US4252480A (en) * 1979-05-03 1981-02-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Throw away insert and end mills
JPH09207007A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Mitsubishi Materials Corp ホーニング付きスローアウェイチップ
JP2002046002A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
WO2007022743A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-01 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Fräsmesserkopf

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091168A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Mitsubishi Materials Corp エンドミル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009009259A (es) 2009-09-08
BRPI0808468A2 (pt) 2014-07-15
CA2678627A1 (en) 2008-09-12
US8297890B2 (en) 2012-10-30
WO2008106914A1 (de) 2008-09-12
DE102007011330A1 (de) 2008-09-18
CN101626858A (zh) 2010-01-13
RU2009137141A (ru) 2011-04-20
US20100104383A1 (en) 2010-04-29
JP5230657B2 (ja) 2013-07-10
CN101626858B (zh) 2011-11-30
RU2425735C2 (ru) 2011-08-10
EP2129483A1 (de) 2009-12-09
KR20090122939A (ko) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6877934B2 (en) Milling head for thread whirling
JP3037635B2 (ja) 切削チップおよびフライス工具
US8858132B2 (en) Cutting insert
CN1044875C (zh) 在工件上加工深槽的方法和铣刀
JP5663136B2 (ja) クランク軸を切削加工するための方法及び該方法を実施するための装置
JP2003275919A (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式切削工具
JP4857958B2 (ja) 丸駒インサート着脱式切削工具および丸駒インサート
US6805520B2 (en) Side-milling cutter
KR20060052796A (ko) 절삭 인서트
JP5230657B2 (ja) ブレードホルダおよびフェースミル
CN110769958B (zh) 切削刀片和曲柄轴铣削刀具
US7841810B2 (en) Milling cutter head
JP2010179409A (ja) 切削工具
KR101277565B1 (ko) 밀링 커터 헤드
US7832963B2 (en) Cutter support and cutter head
KR102390169B1 (ko) 순차적인 절삭팁을 가진 쐐기 형태의 블레이드가 부착된 밀링커터
US20230075742A1 (en) Method for Manufacturing a Rotatable Tool Body to Minimize Cutting Insert Runout, a Tool Body Produced Therefrom, and a Method of Using Such a Tool Body
JPS646171Y2 (ja)
JP2022527587A (ja) リーマ
KR200288982Y1 (ko) 기어가공용 폼 커터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees