JP2010520005A - 吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法 - Google Patents

吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520005A
JP2010520005A JP2009552315A JP2009552315A JP2010520005A JP 2010520005 A JP2010520005 A JP 2010520005A JP 2009552315 A JP2009552315 A JP 2009552315A JP 2009552315 A JP2009552315 A JP 2009552315A JP 2010520005 A JP2010520005 A JP 2010520005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
web
absorbent core
roll
topsheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009552315A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン、ジアンクン、ザオ
ジョン、リチャード、ノエル
カレン、デニス、マカフライ
ゲアリー、ウェイン、ギルバートソン
ブライアン、フランシス、グレイ
ケリン、アン、アロラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/714,020 external-priority patent/US8502013B2/en
Priority claimed from US11/713,992 external-priority patent/US7935207B2/en
Priority claimed from US11/714,021 external-priority patent/US20080221539A1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2010520005A publication Critical patent/JP2010520005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • A61F13/536Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/533Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes

Abstract

吸収性物品は、バックシートに接合されたトップシートを含み、それらの間に配置された吸収性コア材料を有し、吸収性コア材料は、その片側に別個の隆起状部分又は面外変形部を呈する繊維性吸収性材料である。一態様では、隆起状部分は、チャネルの連続的な網状組織を画定し、チャネルは、生理用ナプキンのトップシートに隣接した中空区域を画定する。別の態様では、吸収性コア材料は、セルロース繊維を含み、第1密度を有する繊維性エアレイド不織布ウェブを含み、複数の別個の面外変形部は、第1密度よりも小さい第2密度を有する。本発明は、更に吸収性コア材料を作製する方法に関する。

Description

本発明は、生理用ナプキン及び使い捨ておむつなどの使い捨て吸収性物品用の吸収性コア、並びにその製造方法に関する。
使い捨ておむつ及び婦人衛生物品などの使い捨て吸収性物品は、当該技術分野において周知である。かかる物品は、着用者の身体からの排出物を吸収するように設計される。使い捨て吸収性物品は、典型的には、トップシートと呼ばれる流体透過性の身体接触層と、トップシートに接合されたバックシートと呼ばれる流体不透過性の層と、トップシートとバックシートとの間に挟まれた吸収性コアと呼ばれる吸収層とを有する。使用時、着用者の身体から出る流体は、トップシートを通って使い捨て吸収性物品に浸入し、吸収性コア内に貯蔵される。バックシートは、あらゆる吸収されない余分な流体が、使い捨て吸収性物品から出るのを防ぐ。他の衣類と共に着用することを意図する生理用ナプキンのような使い捨て吸収性物品の場合、バックシートは、衣類に面する層であり得、典型的には衣類の汚れ防止に役立つ。
他の要素を使い捨て吸収性物品に包含することができ、これには、特定の機能のために設計された構造を有する追加の吸収層を包含する。例えば、第2トップシートは、トップシートと吸収性コアとの間に配置され、流体をトップシートから離して吸収性コア内に素早く吸い上げるように設計された構造を有する吸収層であり得る。同様に、多層の吸収性コアを使用することができ、それぞれの層は、確実な貯蔵のために、流体を吸収性コア内に確実に移動させるように設計された流体処理特性を有する。加えて、吸収性コア材料のそれぞれの層自体は、多数のエアレイイングヘッド又はビームを使用したエアレイイングウェブの当該技術分野において既知の、別個の層を有する層状又は積層構造であり得る。層状吸収性コア材料において、いずれか1つの別個の層は、もう1つの別個の層と異なる種類の繊維又は繊維のブレンドを含み得る。
トップシートからバックシートに向かう、即ち、着用者の身体から離れる流体移動が容易であるような構造を有する、吸収性コアを設計することが知られている。例えば、繊維層の毛管作用が各層において増大された、繊維性層状吸収性コアが既知である。同様に、各層がトップシートから離れる方向に後続するにつれて透過性が減少される、層状吸収性コアを有することが知られている。この方法では、トップシートを通って浸入する流体は、まず、素早い流体吸い上げを容易にするための高い透過性及び低い毛管作用を有する層に接触する。この第1層から、流体は、より低い透過性及びより高い毛管作用を有する層に接触することができ、それによって、流体はより緩やかな速度でではあるが、トップシートから離れて移動し続けるようになっている。このことは一般に許容可能であり、それは、ひとたび流体が着用者の身体から離れると、流体が吸収性コアの他の部分に移動する速度は重要でなくなるためである。
既知の吸収性コアにおいて、材料の透過性とその毛管作用との間には、周知のトレードオフが存在する。一般に、透過性が比較的より高い既知の材料は、毛管作用が比較的より低く、逆もまた同様である。両方のパラメーターを切り離すことが望ましい使い捨て吸収性物品に関して、これらパラメーターの一方における正の変化は、他方における対応する負の変化をもたらす。透過性は材料の獲得速度に直接影響を与え、毛管作用は毛管圧の制限により流体の移動に直接影響を与えるために、この特性のトレードオフは、過去において、吸収性コア特性のバランスのために選択されるという結果になっていた。しかしながら、この必然的なトレードオフの結果もたらされた吸収性コアを包含する吸収性構造では、所望のレベルの獲得速度、及び確実な貯蔵部への効果的な流体移動が同時に実現できない。
したがって、吸収性コアにおいて透過性と毛管圧との両方を望ましいレベルで同時に維持できる、吸収性物品及び吸収性コア材料を有することが望ましいであろう。
加えて、透過性又は毛管圧の一方又は他方がより最適化されたときに、どちらか一方の負の側面を最小限に抑える、吸収性物品及び吸収性コア材料を有することが望ましいであろう。
更に、毛管圧の低減を伴わずに比較的より高い透過性の実現を達成できるように、透過性と毛管圧との間のトレードオフを管理する、吸収性物品及び吸収性材料を有することが望ましいであろう。
一態様では、本発明は、生理用ナプキンであり得る吸収性物品に関する。吸収性物品は、バックシートに接合されたトップシートを含み、それらの間に配置された吸収性コア材料を有し、吸収性コア材料は、その片側に別個の隆起状部分を呈する繊維性吸収性材料である。隆起状部分は、チャネルの連続的な網状組織を画定し、チャネルは、生理用ナプキンのトップシートに隣接した中空区域を画定する。
別の態様では、本発明は、吸収性物品に使用する吸収性コアを作製する方法に関する。当該方法は、
第1吸収性繊維ウェブ材料を提供する工程と、
第2吸収性繊維ウェブ材料を提供する工程と、
ニップを形成する一対のロールを提供し、このニップを通って第1及び第2吸収性繊維ウェブ材料を加工処理することができ、対のロールが、リングロール(ring rolling)、SELF、マイクロSELF、及び回転刃式孔開け(rotary knife aperturing)からなるプロセスから選択される工程と、
対のロールを通して加工処理することによって、第1吸収性繊維ウェブ材料を変形する工程と、
対のロールを通して加工処理することによって、第2吸収性繊維ウェブ材料を変形する工程と、
第1及び第2吸収性繊維ウェブ材料を組み合わせて吸収性コアを形成する工程と、を含む。
別の態様では、本発明は、使い捨て吸収性物品用の吸収性コアに関する。吸収性コア材料は、セルロース繊維を含み、第1密度を有し、複数の別個の面外変形部を有する繊維性エアレイド(airlaid)不織布ウェブであってよく、面外変形部は、第2密度を有し、第2密度は、第1密度よりも小さい。
本発明を具体化する生理用ナプキンの部分切欠斜視図。 一対の噛み合うロールのニップを通したウェブ材の機械的変性用のプロセスの略図。 一般にリングロール(ring rolling)と呼ばれるプロセスの一対の噛み合うロールの略図。 図3に示すリングロール(ring rolling)装置のそれぞれのロールの歯と溝の相互係合を示す拡大部分断面図。 材料のウェブがそれらの間にある状態で相互係合した複数の歯と溝を示す、図3に示すリングロール(ring rolling)装置の更なる拡大図。 一般にSELFプロセスと呼ばれるプロセスの一対の噛み合うロールの略図。 SELFプロセスによってウェブを変性するためのプロセスの略図。 一対の噛み合うSELFロールの間を通過した後の、ウェブの略図。 一対の噛み合うSELFロールの間に材料を通すことによって吸収性材料に生じ得るパターン。 一対の噛み合うSELFロールの間に材料を通すことによって吸収性材料に生じ得るパターン。 マイクロSELFプロセスに使用するためのロールの側面図。 マイクロSELF装置に使用するためのロールの斜視図。 マイクロSELFロール上の歯の拡大斜視図。 回転刃装置(RKA)及びプロセスの略図。 有孔ウェブを作製するのに有用な複数の歯を有する、回転刃装置のローラーの一実施形態の一部。 回転刃装置の鋸歯状ロールの歯の一実施形態の拡大斜視図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、SELFロールの側面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、線18−18に沿って切り取った図17に示したロールの断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、SELFロールの歯の断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、図17に示したロールの歯の拡大側面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、千鳥状の歯のパターンを有するSELFロールの平面レイアウト図。 線22〜22に沿って切り取った、図20に示したSELFロールの一部の断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を示す、図20に示したSELFロールの歯の幾つかの拡大平面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、RKAロール上の歯の一実施形態を示す部分斜視図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図24に示すRKAロールの歯の平面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図25の線26−26に沿って切り取った図24のRKAロール上の歯の断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図24の線27−27に沿って切り取った図24のRKAロール上の歯の断面図。 本発明に好適なSELFロールの側面図。 図28に示したSELFロールの外側表面の図。 典型的な寸法を(インチ単位で)示す、図28及び29に示したロールの歯の概略詳細図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、RKAロール上の歯の一実施形態を示す部分斜視図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図31に示すRKAロールの一部の平面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、RKAロール上の歯の一実施形態を示す図32の33−33の部分断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図31の歯を示す側面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、RKAロール上の歯の一実施形態を示す部分斜視図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図35に示すRKAロールの一部の平面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、RKAロール上の歯の一実施形態を示す図36の37−37の部分断面図。 本発明の幾つかの実施形態に有用な典型的な寸法を(mm単位で)示す、図35の歯を示す側面図。 本発明のウェブの略図。 本発明のウェブの略図。
本発明の一実施形態は、婦人衛生物品のような使い捨て吸収性物品の流体貯蔵構成要素として有用性を有する吸収性コアである。本発明の婦人衛生物品(生理用ナプキン10)の一実施形態が、図1の斜視図に示されている。本発明は、生理用ナプキン10の実施形態として、図1に開示されるが、本発明の開示された機構はまた、失禁パッド及びパンティライナーのような他の婦人衛生物品に組み込まれたときにも有用であり得る。したがって、以下の説明は、生理用ナプキンと関連するが、概して婦人衛生物品に適用できる。同様に、本発明の吸収性コアは、使い捨ておむつ、成人失禁用デバイス、痔処置用パッド、包帯などを包含する、他の使い捨て吸収性物品に有用性を見出すことができる。更にその上、本明細書に開示される方法及び装置によって生じる構造は、拭き取り用品、研磨パッド、床拭きモップパッド(例えばスイファー(SWIFFER)(登録商標)パッド)などのような、不均質な繊維構造の表面質感が有利である他のウェブに有用性を見出すことができる。
生理用ナプキン10は、各々が全長の約3分の1を構成する2つの末端部区域12及び14、並びに中間区域16の3つの区域として考えることができる。生理用ナプキン10は、使用中にユーザーの身体に接触する身体に面する表面(又は側面)15、及び使用中にユーザーの下着に接触する衣類に面する表面(又は側面)17を有する。一般に、生理用ナプキン10の各構成要素の層は、身体に面する側面及び衣類に面する側面を有すると言うことができ、これらの側面は、物品の使用に関する配向によって決定する。生理用ナプキン10は、長手方向中心線L及び横断方向中心線Tを有し、中心線は、図1に示されるように、平らに置かれた配置にあるときの生理用ナプキンの平面内で互いに垂直である。一実施形態では、生理用ナプキンは、両方の中心線で概ね対称であり得るのに対して、他の実施形態では、生理用ナプキンは、どちらかの中心線で概ね非対称であり得る。図1に示された実施形態では、生理用ナプキン10は、およそ長手方向中心線Lで対称であり、およそ横断方向中心線Tで対称である。婦人衛生物品はまた、ユーザーの下着の股部区域で折り重ねられ、パンティー弾性体を覆うことが意図されている「フラップ」又は「ウィング」(図1に示されず)として当該技術分野において既知である、横方向延長部を備えることもできる。
生理用ナプキン10は、当該技術分野において婦人衛生物品用として既知のいずれかの形状を有することができ、これには、図1に示すような、概ね対称の「砂時計」形状、あるいは、1つの末端部区域の部分内の相対的により大きい横断方向の幅から、中間区域での相対的により小さい横断方向の幅まで、内側に向かって次第に細くなる形状、が挙げられ、パッドの一方の末端部、例えば、末端部区域12の最大の横断方向の幅は、他方の末端部、例えば、末端部区域14の最大の横断方向の幅より大きくなっている。横断方向の幅は、本明細書では、およそ横断方向中心線Tで平行に測定される、物品を横切る端から端までの寸法として定義される。こうしたパッドは、梨形状、自転車の腰掛け台の形状、台形状、くさび形の形状として記載され得るか、さもなければ、最大幅寸法において1つの末端部が他方より大きい2つの末端部を有する2次元の形状を暗示する形で記載され得る。
生理用ナプキン10は、吸収性コア20を有し、使用中に排出された体液を吸収して収容することができる。生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド、又は本発明の他のこうしたデバイスの幾つかの実施形態では、吸収性コアは必要ではなく、パッドは、トップシート(それはいくらかの吸収力を有し得る)及び流体不透過性バックシートのみからなる。吸収性コア20は、当業者に周知の材料のいずれから形成されてもよい。こうした材料の例には、多プライの捲縮セルロース塊、毛羽立てられたセルロース繊維、エアフェルトとしても既知である木材パルプ繊維、織物繊維、繊維の混合物、繊維の塊又は芯、繊維のエアレイドウェブ(airlaid web)、高分子繊維のウェブ、及び高分子繊維の混合物が挙げられる。
一実施形態では、吸収性コア20は相対的に薄く、厚さが約5mm未満、又は約3mm未満、又は厚さが約1mm未満であり得る。厚さは、パッドの長手方向中心線に沿った中間点で、当該技術分野において既知のいずれの手段により1.72kPa(0.25psi)の均一の圧力下にある間に測定することにより決定することができる。吸収性コアは、当該技術分野において既知であるような、吸収性ゲル材料(AGM)の繊維を包含する吸収性ゲル材料を含み得る。
吸収性コア20は、ある形に成形又は切断されて、その外側縁部がコア周辺部30を画定し得る。吸収性コア20の形は、一般に矩形、円形、卵形、楕円形などであり得る。吸収性コア20は、およそ長手方向中心線L及び横断方向中心線Tで中央にあり得る。吸収性コア20の特性は、より多くの吸収体が吸収性物品の中心付近に配置されるような特性であり得る。例えば、吸収性コアは、当該技術分野において既知の様々な方法で、中間においてより太く、縁部において次第に細くなることができる。
吸収性コア20は、米国特許第5,445,777号明細書又は米国特許第5,607,414号明細書に開示されているタイプのエアレイドコアであり得る。吸収性コアは、米国特許第5,550,167号明細書、米国特許第5,387,207号明細書、米国特許第5,352,711号明細書、及び5,331,015号明細書に開示されたものなど、HIPEフォームと一般に呼ばれるタイプの高容量かつ高吸収性のコア材料を含み得る。一実施形態では、吸収性コアは、30cmで脱着後、その自由吸収容量の約10%未満の容量、約3〜約20cmの毛管吸収圧力、約8〜約25cmの毛管脱着圧力、5.10kPa(0.74psi)の制限圧力下で測定したときの約5〜約85%の圧縮たわみに対する抵抗、及びグラム当たり約4〜125グラムの自由吸収容量を有し得る。これらのパラメーターのそれぞれは、米国特許第5,550,167号明細書(デマレーズ(DesMarais)、1996年8月27日発行)に記載のように測定し得る。開示されたようなエアレイド又はHIPEフォームコアを利用する1つの利点は、吸収性コアを極めて薄く作製し得ることである。例えば、本発明の吸収性コアの平均キャリパー(厚さ)は、約3mm未満、又は2mm未満にすることができ、厚さは、約1mm未満にすることができる。
吸収された排泄物が、着用者の衣類に接触するのを防ぐために、生理用ナプキン10は、液体不透過性バックシート22を有することができる。バックシート22は、ポリマーフィルム及びフィルム/不織布ラミネートのような、当該技術分野において既知のバックシート用材料のいずれかを含み得る。生理用ナプキン10の衣類に面する側面に、ある程度の柔軟性及び蒸気透過性を提供するために、バックシート22は、生理用ナプキン20の衣類に面する側面の蒸気透過性外側層であり得る。バックシート22は、当該技術分野において既知のいずれかの蒸気透過性材料から形成され得る。バックシート22は、ミクロ孔質フィルム、孔あき成形フィルム、又は蒸気透過性であるか若しくは蒸気透過性にされた、当該技術分野において既知であるような他のポリマーフィルムを含み得る。適した1つの材料は、疎水性であるか、又は疎水性にされて、ほぼ液体不透過性である不織布ウェブなど、柔軟で、滑らかで、順応性のある蒸気透過性材料である。不織布ウェブは、柔軟性及び適合性を提供して快適さをもたらし、動作に伴って不必要な音を生じないように、音の発生を抑え得る。
身体の最も近くに柔軟性をもたらすために、生理用ナプキン10は、身体に面する層を有することができ、この層は本明細書ではトップシート26と称される。トップシート26は、人間の皮膚に対して快適で、尿又は膣の排泄物などの流体が通過できる、柔軟で、滑らかで、順応性のあるいずれかの多孔質材料から形成され得る。トップシート26は、繊維性不織布ウェブを含み得、バイコンポーネント及び/又は成形した繊維を包含する、当該技術分野において既知であるような繊維を含み得る。バイコンポーネント繊維は、コア/シース、並列型、海島型、又はパイを包含する既知の構成で、ポリプロピレン(PP)及びポリエチレン(PE)を含み得る。成形された繊維は、3葉(tri-lobal)、H字形の断面、又はその他いずれか既知の断面形状であり得る。トップシート26はまた、孔あきフィルムなど、液体透過性ポリマーフィルムであるか、又はオールウェイズ(ALWAYS)(登録商標)銘柄の生理用ナプキンなど、生理用ナプキンで、既知であるような孔あき三次元成形フィルムであり得る。
トップシート26及びバックシート22の少なくとも片方、好ましくは両方が、ある形状を画定し、その縁部が生理用ナプキン10外側周辺部28を画定する。一実施形態では、トップシート26及びバックシート22の両方が、生理用ナプキン10外側周辺部28を画定する。これら2層は、例えば、全ての構成要素を、本明細書で説明されるような生理用ナプキン10の構造に組み合わせた後に、当該技術分野において既知であるように打ち抜くことができる。しかしながら、トップシート26又はバックシート22のいずれかの形状は、独立して画定され得る。
使い捨て吸収性物品は、ローション、スキンケア成分、芳香剤、臭気抑制剤、及び他の構成成分を包含し得る。一実施形態では、スキンケア組成物を包含し得るローションを、噴霧、押出又はスロットコーティングによりトップシートに添加し得る。スキンケア組成物は親水性又は疎水性であり得、約0.001%〜約0.1重量%のヘキサミジン、約0.001%〜約10重量%の酸化亜鉛、約0.01%〜約10重量%のナイアシンアミド、及びペトロラタムのような担体を有し得る。ローションは、化合物又はニートで、ポリプロピレングリコールを包含するグリコール類を包含することができる。ローション及びスキンケア剤は、同一出願人の(co-owned)同時係属USシリアル第10/152,924号(U.S. Serial Number 10/152,924)(2002年5月21日出願)、USシリアル第09/968,154号(U.S. Serial Number 09/968,154)、及びUSシリアル第10/152,924号(U.S. Serial Number 10/152,924)(2002年5月21日出願)に記載されるものであり得る。
少なくとも1つの流体透過性第2トップシート24が、吸収性コア20とトップシート26との間に介在し得る。第2トップシート24は、流体の迅速な獲得及び/又は分配を助けてもよく、また好ましくは、吸収性コア20と流体連通している。一実施形態では、第2トップシート24は、吸収性コア20を完全には覆わないが、コア周辺部30まで横方向に延在し得る。一実施形態では、トップシート、第2トップシート、又は吸収性コアは、層状構造であり得、層は毛管圧などの流体輸送特性の差により流体輸送を促進する。一実施形態では、第2トップシートは、吸収性コア層として機能することができ、複層の吸収性コアシステムの1つであると考えられる。
吸収性コア材料のそれぞれのウェブ自体は、複数のエアレイイングヘッド又はビームを使用したエアレイイングウェブの当該技術分野において既知であるような、別個の層を有する層状構造であり得る。層状の吸収性コア材料において、いずれか1つの別個の層は、もう1つの別個の層とは異なる種類の繊維又は繊維のブレンドを含み得る。
一実施形態では、吸収性コア20は、トップシート26又はバックシート22のいずれかと同程度まで横方向外側に延在しないが、生理用ナプキン10外側周辺部28は、コアの外側周辺部30より実質的に大きくすることができる。この方法では、コア周辺部30と生理用ナプキン10外側周辺部28との間の生理用ナプキン10の区域は、通気性領域を画定することができ、この領域によって、着用時に蒸気が生理用ナプキンの一部を通過し、これにより、蒸気が逃げて、より乾燥した快適性をもたらすことが可能になる。通気性領域を有する生理用ナプキンは、USシリアル第10/790,418号(U.S. Ser. No. 10/790,418)(2004年3月1日出願)の教示に従うことができる。
全ての構成要素は、当該技術分野において既知のように、ホットメルト接着剤を包含する接着剤を用いて、当該技術分野において周知の手段によって互いに接着することができる。接着剤は、フィンドレイ(Findlay)H2128 UN又はサバレ(Savare)PM 17であり得、ダイナファイバー(Dynafiber)HTWシステムを用いて適用され得る。
生理用ナプキンなどに典型的であるように、本発明の生理用ナプキン10は、バックシート22の衣類に面する側面17上に配置されたパンティー固定用接着剤18を有し得る。パンティー固定用接着剤18は、当該技術分野においてこの目的のために使用されるいずれかの既知の接着剤であり得、また当該技術分野において周知のように、使用前に剥離紙19で覆われ得る。フラップ又はウィングが存在する場合、パンティー固定用接着剤は、着用者のパンティーの下面に接触して接着するように、衣類に面する側面に適用され得る。
上記の開示は、当該技術分野において既知であるような生理用ナプキンなど、女性用衛生物品の基本部分を一般的に説明することを意味する。この説明は、限定することを意図していない。商業生産又は特定用途の利益のために所望されるか又は必要とされるとき、既知の生理用ナプキン、パンティライナー、生理用ナプキンなどの様々な既知の要素、機構、プロセスのいずれか及び全てが、本発明の婦人衛生物品に組み込まれ得る。例えば、生理用ナプキンは、米国特許第4,950,264号明細書(オズボーン3世(Osborn III)、1990年8月21日発行)の開示に従うことができ、失禁パッドは、米国特許第5,439,458号明細書(ノエル(Noel)ら、1995年8月8日発行)の開示に従うことができる。
本発明は、生理用ナプキンに関して、第2トップシート及び/又は吸収性コアを包含し得る吸収性材料を利用しており、これらは、出来上がったままの状態から、対応する毛管圧の低減を伴わずにより高い透過性を呈するように変性され、それによって、本発明の第2トップシート及び/又はコアが、未変性の材料及び既知の材料に対して、より急速な獲得速度及びより大きな保持能力をもたらすようになっている。これらの望ましい特性は、例えば、押出不織布ウェブ及びエアレイド繊維ウェブを作製するための既知の方法など、1つ以上の既知の形成手段で形成することによって、既知の繊維ウェブ材料に付与され得る。理論に束縛されるものではないが、本明細書に開示される変性は、比較的小さく局部的な別個の透過性増大区域の形態で、ベースウェブの変性を生み出し、これらの区域は、実質的に未変性の区域と共に、ウェブの平均、又は「マクロ」効果を生み出し、この場合、予想される透過性又は毛管圧の他方への悪影響を伴わずに、他方を改善することができるものと考えられる。
一態様では、出来上がったままの状態における既知の吸収性ウェブ材は、全体に亘って均質であると考えられる。均質であるため、吸収性ウェブ材の流体処理特性は、位置依存性ではなく、ウェブのいかなる領域においても実質的に均一である。均質性は、例えば、密度、坪量によって特徴付けることができ、ウェブのいずれの特定部分の密度又は坪量も、ウェブの平均密度又は坪量と実質的に同一である。本発明の装置及び方法により、均質な繊維性吸収性ウェブ材は、もはや均質ではなく、不均質であるように変性され、それによって、ウェブ材の流体処理特性が位置依存性であるようになっている。したがって、本発明の不均質な吸収性材料の場合、別個の位置において、ウェブの密度又は坪量は、ウェブの平均密度又は坪量と実質的に異なっている。本発明の吸収性ウェブの不均質な性質は、別個の部分に高い浸透性を与え、他の別個の部分に高い毛管作用をもたらすことにより、透過性又は毛管圧の一方の負の側面を最小限に抑えることを可能にする。同様に、透過性と毛管圧の間のトレードオフは、毛管圧の低減を伴わずに比較的より高い透過性の実現を達成できるように管理される。本発明の不均質なウェブは、透過性/毛管圧のトレードオフを断ち切るものと思われる。形成手段及びこれにより作製される吸収性コア材料について、以下に説明する。
本発明において、概ね平面的な繊維ウェブを三次元構造へ変形することで知られる4つの形成手段を利用して、出来上がったままの状態の吸収性材料を、対応する毛管圧の有意な低減を伴わずに比較的より高い透過性を有する吸収性材料へ変性する。本明細書に開示される4つの形成手段のそれぞれは、一対の噛み合うロール、典型的には相互に係合する隆起部又は歯及び溝を有するスチールロールを含むものとして開示される。しかしながら、米国特許出願第2005/0140057号(2005年6月30日公開)に開示される変形ローラー及びコード構成など、形成を達成するための他の手段を利用し得ることが考慮される。したがって、本明細書における一対のロールのすべての開示は、ロール及びコードと同等であると考えられ、また、2つの噛み合うロールについて詳述する特許請求される構成は、噛み合うロール及びコードと同等であると考えられ、この場合、コードは、噛み合う相互係合ロールの隆起部として機能する。一実施形態では、本発明の対の噛み合うロールは、ロール及び噛み合う要素と同等であると考えることができ、この場合、噛み合う要素は、別のロール、コード、複数のコード、ベルト、柔軟なウェブ、又はストラップであり得る。同様に、本明細書において4つの形成手段の開示について例示したものの、他の既知の形成技術、例えば、クレーピング、ネッキング/圧密化(consolidation)、波形付け(corrugating)、エンボス加工、ボタン柔布(button break)、高温ピンパンチングなどは、対応する毛管圧の有意な低減を伴わずに、ある程度の比較的より高い透過性を有する吸収性材料を生み出すことができるものと信じられている。
本発明に有用な第1の形成手段は、一般に「リングロール(ring rolling)」と呼ばれるプロセスである。図面、特に図2を参照すると、一般にリングロール(ring rolling)と呼ばれるプロセスによって、ウェブ(例えば、供給ロール36から引き出されて担送される不織布ウェブ34)の物理及び性能特性を変性するための装置及び方法32が概略的に例示されている。エアレイド不織布ウェブのような吸収性コア材料の場合、リングロール(ring rolling)装置及び方法は、改善された流体処理特性及び変更された寸法を有する、物理的変性ウェブを生み出すことができ、これは、かかる変性材料が組み込まれた使い捨て物品の性能及びフィット性の両方を改善するのに役立つことがある。加えて、開示された装置で変性された後、及び以下に説明する所望の物理特性を獲得した後、かかる変性された不織布ウェブは、所望する場合、単独であるか又は他の材料との併用であるかにかかわらず、変性された不織布ウェブが離解、断裂、又は一体性の低下を経験することなく、更に加工処理することが可能である。
再び図2を参照すると、不織布ウェブ34は、供給ロール36から引き出され、矢印で示される方向に進行する。不織布ウェブ34は、一対の対向する成形ロール40及び42によって形成されたニップ38に供給され、成形ロール40及び42は、第1成形位置6と画定する。第1成形位置50の成形ロール40及び42の構造及び相対位置は、図3の拡大斜視図に示される。図に示すように、ロール40及び42は、並行関係に配置された回転軸を有する各回転シャフト44、46により担持される。ロール40及び42にはそれぞれ、軸方向に離間し、並列し、周囲方向に延在し、均等に配置された複数の隆起部52を包含し、これらの隆起部は、実質的に方形断面の薄いフィンの形態であり得、あるいは断面を見たときに三角形又は逆V字形を有し得る。これらが三角形である場合、隆起部52の頂点は、ロール40及び42の表面に関して最も外側にある。いずれの構成であっても、歯の最も外側の先端は、図4及び5により詳細に示すように、ロール間を通過する不織布ウェブ34などの材料を切ったり引き裂いたりしないように、好ましくは丸みを帯びている。
隣接した隆起部52の間の空間により、周囲方向に延在して均等に配置された凹形の溝54が画定される。歯が実質的に方形の断面を有するとき、溝54は実質的に方形の断面を有することができ、歯が三角形の断面を有するとき、溝は逆三角形の断面を有し得る。したがって、成形ロール40及び42にはそれぞれ、複数の離間した隆起部52と、隣接する対の歯のそれぞれの間にある交互の溝54を包含する。歯と溝は、同一の幅である必要はないが、以下に説明するように、相互係合ロール間を通過する材料を、それぞれの溝内に受け、局部的に伸長させるために、溝は歯の幅よりも広い幅を有することが好ましい。
図4は、それぞれのロールの隆起部52と溝54の相互係合を示す、拡大部分断面図である。隆起部52は、歯の高さTHを有しており、好ましくは均一の距離で互いから離隔されて、歯のピッチPを画定する。図に示すように、1つのロールの隆起部52は、対向するロールの溝54の中まで部分的に延在して、図4に示すように、「係合深さ」Eを画定する。ロール40及び42のそれぞれの回転軸は、それぞれのロールの相互係合した歯及び溝の対向する側壁間に所定の空間又は間隙が存在するように、互いから離間されている。更に、隣接した歯によって形成される歯の角度TAが示されている。
図5は、相互係合した幾つかの隆起部52及び溝24と、それらの間の材料のウェブ25のより更なる拡大図である。図1に示す不織布ウェブ34であり得るウェブの一部が、図に示すように、それぞれのロールの相互係合した歯と溝との間に収容される。ロールの歯と溝が相互に係合することによって、ウェブ34の横方向に離間した部分が、隆起部52によって対向する溝54に押し込まれる。成形ロールの間を通過する過程で、隆起部52がウェブ34を対向する溝54に押し込む力によって、ウェブ34内に、ウェブ横方向に作用する引張応力が与えられる。この引張応力によって、隣接した隆起部52の先端間にありかつその間隔に亘る中間ウェブ区画58は、ウェブ横方向に伸長又は拡張することができ、その結果として、中間ウェブ区画58のそれぞれにおいてウェブ厚さが局部的に低減し得る。エアレイドウェブを包含する不織布ウェブに関して、この伸長によって、中間ウェブ区画58において、繊維の再配向、坪量の低減、及び又は繊維の制御破壊が可能になる。
隣接した隆起部の間にあるウェブ34の部分は、局部的に伸長されるが、隆起部の先端と接触したウェブの部分には、同程度の伸長が加わらないことがある。隆起部52の丸みを帯びた外端における表面と、隆起部の外端における隆起部表面と接触したウェブ34の隣接領域60との間に摩擦力が存在するため、隆起部の外端における隆起部表面に対するウェブ表面のこれらの部分の摺動移動は、最小限に抑えられる。その結果として、場合によっては、隆起部先端の表面と接触したウェブの領域におけるウェブ34の特性は、中間ウェブ区画58において発生するウェブ特性の変化と比較して、僅かに変化するだけである。
ウェブ34をウェブ横方向に局部的に伸長した結果ウェブの幅が大きくなるため、成形ロールから出るウェブ材は、出る材料が実質的に平らな横方向に拡張された状態のままであれば、浸入するウェブ材の坪量よりも低い坪量を有し得る。横方向に伸長されたウェブは、成形ロールの間から出るとき、ウェブにウェブ移動方向で幾らかの張力が加わるため、その元の幅まで横方向に収縮することがあり、この場合、変性された出るウェブは、浸入状態において有していた坪量と同じ坪量を有することがある。しかしながら、出るウェブにウェブ機械方向で十分大きな張力が加わる場合には、出るウェブは、その元の幅よりも狭い幅まで収縮するように作製される可能性があり、この場合、ウェブは、その元の坪量よりも大きな坪量を有することになる。その一方、変性されたウェブをいわゆるマウントホープ(Mount Hope)ロール、幅出機、角度を付けたアイドラー、角度を付けたニップ(angles nips)などの間に上記のように通すことによって、ウェブにウェブ横方向で追加の十分な伸長が加わる場合には、変性された出るウェブは、その元の坪量よりも小さい坪量を有し得る。したがって、好適な成形ロールの歯及び溝の構成を選択することによって、ウェブの移動方向で好適な張力レベルを選択することによって、及びウェブに対してウェブ横方向の追加の伸長を加えるか否かを選択することによって、結果的に得られる変性された不織布ウェブは、ウェブ幅を初期ウェブ幅の約25%〜約300%の範囲にすることができ、坪量は、ウェブの元の坪量よりも小さく、等しく、又はより大きい。
隆起部52は、図4及び5に示すように、概ね丸みを帯びた隆起部先端を有する概ね三角形の断面であり得、それぞれの成形ロール40及び42の対向する隆起部及び溝のそれぞれが、ロールのそれぞれの軸方向長さ全体に沿って互いに相互係合するように、好ましくは隆起部52のそれぞれは同一の寸法である。図に示すように、隆起部66は、隆起部の高さRHを有しており(RHはまた、溝の深さに該当し得ること、一実施形態では、歯の高さ及び溝の深さは同等であり得ることに留意されたい)、隆起部間の間隔は、ピッチPと呼ばれる。係合の深さE、隆起部の高さRH、及びピッチPは、加工処理される不織布ウェブの特性及び加工処理されるウェブの所望の特徴に応じて、所望の通り変化させることができる。例えば一般に、係合Eのレベルが大きくなると、加工処理されるウェブの繊維が保有するべき必要な伸長又は繊維間の移動度特性は大きくなる。
例として、限定するものではないが、ピーク間ピッチPが約0.38cm(0.150インチ)程度であり、側壁が約12°程度の夾角で配置され、隆起部先端の半径が均等に丸みを帯び、先端から基部までの隆起部の高さRH(及び溝の深さ)が約0.76cm(0.300インチ)程度の隆起部を、本発明を実施する上で採用することができる。当業者には理解されることであろうが、それぞれの隆起部及び溝の寸法は、広い範囲内で変化させることができ、それでも本発明を実施する上で有効である。これに関し、好適な成形ロールの追加の構造的詳細が、米国特許第5,156,793号明細書、名称「様々な程度の弾性を付与するため、ゼロ歪ストレッチラミネートシートを不均等に漸増伸長するための方法(Method for Incrementally Stretching Zero Strain Stretch Laminate Sheet in a Non-Uniform Manner to Impart a Varying Degree of Elasticity Thereto)」(ケネス・B・ブエル(Kenneth B. Buell))ら、1992年10月20日発行);米国特許第5,167,897号明細書、名称「弾性を付与するため、ゼロ歪ストレッチラミネートシートを漸増伸長するための方法(Method for Incrementally Stretching a Zero Strain Stretch Laminate Sheet to Impart Elasticity Thereto)」(ジェラルド・M・シーター(Gerald M. Sheeter)ら、1992年12月1日発行);及び米国特許第5,518,801号明細書、名称「弾性様挙動を示すシート材料(Sheet Materials Exhibiting Elastic- Like Behavior)」(チャールズ・W・チャッペル(Charles W. Chappell)ら、1996年5月21日発行)に提供される。
本発明のウェブを変形するための第2の手段は、一般に「SELF」又は「SELF化」プロセスと呼ばれるプロセスであり、この場合、SELFは、構造的弾性様フィルム(Structral Elastic Like Film)を表す。このプロセスは、ポリマーフィルムを変形して有利な構造特性を持たせるために当初は開発されたものであるが、SELF化プロセスは、本明細書に開示されるように、エアレイド吸収性コアを包含する吸収性コア材料として有用な不織布ウェブにおいて、有利な構造を生み出すのに使用できることが判明している。
図6を参照すると、SELFプロセスに使用する対向する成形ロールの構成が示されており、SELFプロセスは、ウェブの一部をX−Y平面の外にZ方向に拡大することによって、不織布ウェブの一部のウェブ厚さ寸法を拡大するために採用することができる。図7に示すように、未変性の不織布ウェブ34を、供給ロール36から、対向する成形ロール62及び64のニップ38内に送ることができる。上記のロール40及び42に関して説明したものと同様に、ロール64には、周囲方向に延在し、軸方向に離間した複数の周辺隆起部52及び溝54を包含する。ロール62には、周囲方向に延在し、軸方向に離間した複数の周辺隆起部52を包含し、ロール62の周辺隆起部52の一部は、周囲方向に離間した複数の歯68を画定する切欠き66を形成するために取り除かれている。図6に示すように、軸方向に隣接したそれぞれの周辺隆起部52上の切欠き66は、横方向に整合しており、周囲方向に離間した複数の切欠き区域群をロール62の周辺に沿って画定することができる。横方向に延在する切欠き区域群はそれぞれ、ロール62の軸線に対して平行に延在する。歯68は、隆起部の高さRHに一致する歯の高さTH及び隆起部のピッチPに一致する歯のピッチを有し得る。
ウェブ34がニップ38を通過するとき、ロール62の歯68は、ウェブ34の一部を平面の外に押圧して、ウェブ34のZ方向の永続的な局部変形を引き起こす。しかし、ロール62の切欠き区域66とロール62の歯68との間を通過するウェブ34の一部は、Z方向において実質的に成形されない、即ち、不織布ウェブは、この領域において鋸歯状区域のものと同程度には変形又は伸長されず、実質的に平面的なままであり得る一方、ロール62の鋸歯状区域とロール64の隆起部52との間を通過するウェブの一部は、不織布の弾性限度を超えて変形又は伸長され、変形した複数の隆起状リブ様要素を生じることができる。
ここで図8を参照すると、SELFプロセスの一対の相互係合した対向する成形ロール62及び64の間を通過した後の、SELF化された不織布ウェブ70の一部の略図が示されており、これらロールは、図6に示されたものと同様の歯の構成を有する。SELF化された不織布ウェブ70は、別個の区域からなる網状組織を包含する。この網状組織は、少なくとも第1区域72、第2区域74、及び第1区域72と第2区域74との間の境界にある遷移区域76を包含する。SELF化された不織布ウェブ70はまた、第1表面78及び反対側に面する第2表面80を有する。図8に示された実施形態では、SELF化された不織布ウェブ70は、実質的に平らな離間した複数の第1区域72及び交互の複数のリブ様要素84を包含する。図8の好ましい実施形態では、第1区域72及び第2区域74は実質的に線状であり、それぞれは、ウェブの長手方向軸線に対して実質的に平行な方向に連続的に延在する。
図8に示された実施形態では、第1区域72は、実質的に平面的である。即ち、第1区域72内の材料は実質的に平らであり、図6に示した相互係合したロール62と64との間を通過することによって不織布ウェブ60に変性工程が加えられた後、ウェブ34を成形ロール間に通す前と実質的に同じ状態にある。
エアレイド吸収性コアにおいて、リブ様要素84は、互いに隣接して有益であることができ、未成形の第1区域72によって互いから分離可能であり、この第1区域72は、隣接したリブ様要素84を分離する谷部分86を包含することができることが判明している。未成形の第1区域72は、SELF化する前の均質なエアレイド吸収性コアと実質的に同一の材料特性を有する領域であり得、図8に示すX軸線に対して垂直に測定される約0.25cm(0.10インチ)未満の幅を有し得る。所望する場合、リブ様要素の寸法を変更することもできる。ウェブの平面に対してZ方向に突起したリブ様要素は、隆起状部分であり、これらは、ウェブの坪量を必ずしも増大せずにその嵩(かさ)又はキャリパーを増大する。隆起状部分はまた、チャネルの連続的な網状組織を未成形の第1区域72内に画定し、これらのチャネルは、ウェブが組み合わされて、例えば使い捨て吸収製品用の層状の吸収性コアになる場合、ウェブの表面といずれかの隣接ウェブとの間に中空区域を画定する。一実施形態では、チャネルの連続的な網状組織は、トップシートに隣接して中空区域を画定し得る。中空区域は、吸収性コアがより大きな透過性を有し、流体の「噴出」をより効果的に処理し得るように、吸収性コア内に空隙容量を提供するのに役立つことができる。相互に結合されたチャネルの連続的な網状組織は、吸収性コアの平面内でMD及びCD方向の両方向に走るチャネルを有する。チャネルは、流体を吸収性コアの長さ及び同様に幅に亘ってより効果的に分配できるように、流体を横方向に「流去」し易くすることができる。
一実施形態では、本明細書に記載のSELFプロセスで加工処理される不織布ウェブは、使い捨て吸収性物品における吸収性コアとしての使用に好適な吸収力特性を有するウェブであり得る。一実施形態では、ウェブは、セルロース繊維、合成繊維、並びにこれらのブレンド及び組み合わせを包含する、繊維のエアレイドウェブであり得る。一実施形態では、エアレイドウェブは、複層から形成された層状のエアレイドウェブであり得、それぞれの層は、繊維の種類、密度、坪量、又はこれらの組み合わせの点で隣接層とは異なり得る。一実施形態では、その中にリブ様要素が形成されている吸収性コア材料は、トップシートと層状の関係で使用することができ、その場合、リブ様要素は、トップシートに向かって配向されるとともに、トップシートと接触する関係にある。一実施形態では、その中にリブ様要素が形成されている吸収性コア材料は、第2トップシートと層状の関係で使用することができ、その場合、リブ様要素は、第2トップシートに向かって配向されるとともに、第2トップシートと接触する関係にある。第2トップシートは、一般に分配層と呼ばれるものであり得、これは、流体を横方向に急速に分配するのに好適な流体処理特性を有する吸収性材料であり得る。あるいは、別の実施形態では、リブ様要素は、トップシート又は第2トップシートと層状の関係で使用することができ、その場合、リブ様要素は、トップシート又は第2トップシートから離れた方を向くとともに、トップシート又は第2トップシートと接触する関係にない。
それぞれが実質的に等しい長さを有するとともに列を成して配置され、線状の第1区域72によって分離された概ね矩形の変形領域を画定するリブ様要素の形態で図8に例示された表面パターンに加えて、所望の不織布ウェブの形成は、所望する場合、不織布材料の局部的な伸長及び/又は変形を引き起こし得る、他の成形ロールの歯及び溝の構成によりもたらされることができる。例えば、図10に示すように、リブ様要素の離間した矩形の配列の代わりに、変形パターンは、未変形の第1区域72が介在した状態で離間した菱形状第2区域74の配列を画定する、リブ様要素の形態であり得る。それぞれのかかる菱形状第2区域74は、交互のリブ様要素84及び介在する谷部分86によって画定される。かかる菱形状要素をの形成するための方法及び装置の例は、米国特許第5,650,214号明細書、名称「弾性的挙動及び柔軟な布状風合いを示すシート材料(Sheet Materials Exhibiting Elastic-Like Behavior and Soft, Cloth-Like Texture)」(バリー・J・アンダーソン(Barry J. Anderson))ら、1997年7月22日発行)、及び米国特許第6,383,431号明細書、名称「使い捨て吸収性物品の構成要素用として不織布繊維ウェブを変性する方法(Method of Modifying a Nonwoven Fibrous Web For Use as a Component of a Disposable Absorbent Article)」(ドブリン(Dobrin)ら、2002年5月7日発行)に開示される。
図10に示すように、変形パターンはまた、離間した円形形状第2区域74の配列を共に画定するリブ様要素84の形態であり得る。それぞれのかかる円形要素は、適切に離間した様々な長さのリブ様要素84及び介在する谷部分86によって画定され得る。それぞれの円形形状要素108の間にあるのは、介在する未成形第1区域72である。当業者に明らかであるように、所望する場合、米国特許第5,518,801号明細書に例示及び記載されたものなどの、他の変形パターンを採用することもできる。
本発明のウェブを変形するための第3の手段は、「マイクロSELF」として最も良く記載されるプロセスである。マイクロSELFは、図6及び7に関して説明したSELFプロセスの装置及び方法に類似するプロセスである。SELFとマイクロSELFの主な違いは、鋸歯状ロール(即ち、図6のロール62に相当する図11のマイクロSELFロール82)の歯68の大きさ及び寸法である。図11を参照すると、マイクロSELFロール82の概略的側面図が示されており、マイクロSELFロール82は、1つのパターン状のロール、例えばマイクロSELFロール82と、図6にロール64として示したものに類似する1つの非パターン状の溝付きロール(図示せず)とを有する好ましい構成で、ニップロール構成を形成するロールの1つであり得る。しかしながら、特定の実施形態において、それぞれのロールの同一の又は異なる対応区域において、同一の又は異なるパターンを有する2つのマイクロSELFロール82を使用するのが好ましいことがある。かかる装置は、不織布ウェブにおいて、加工処理されるウェブの片側又は両側から突き出たタフト又はループとして記載され得る、変形を有するウェブを生み出し得る。タフトは密接に離間し得るが、少なくともその基部においては、タフト間に中空区域を画定して、隣接タフト間に流体を流動させるのに十分な程に離隔し得る。タフト間に存在するものは、チャネルの連続的な網状組織を画定し得る。図11のマイクロSELFロールでは、個々の歯68は、約1.27mm(約0.051インチ)の歯の長さTL、約1.57mm(約0.062インチ)の歯間距離TD、及び約1.52mm(約0.060インチ)のピッチを有し得る。一実施形態では、ロール82の周囲には、歯68の間の159個の切除部によって分離された158個の歯68が存在し得る。
図12の部分斜視図及び図13の拡大部分斜視図に示すように、マイクロSELFロール82の歯68は、歯68の前縁及び後縁に関して特定の幾何学形状を有しており、それによって歯は、図8〜10に示すようにウェブを変形して突起部又は隆起部とすることとは本質において対照的に、不織布ウェブ34を本質的に「打ち」抜くことが可能になる。吸収性コアに使用するのに好適な不織布ウェブ34の幾つかの実施形態では、歯68は、繊維を平面外に圧迫(urge)して、繊維の「タフト」又はループとして記載され得るものを形成する。一実施形態では、ウェブは、歯68を繊維に押し通してタフト又はループを形成することにより、言わば穿刺される。したがって、それぞれが連続的な側壁を関連付ける、即ち連続的な「遷移領域」を有するSELFウェブの「テントのような」リブ様要素とは異なり、マイクロSELFプロセスにおいて平面外に押し出されたタフト又はループは、側壁部分に関してZ方向変形部の非連続構造を有し得る。加えて、比較的高い坪量の吸収性コア材料に利用されるとき、「タフト化」は幾らか目に見えにくい可能性があるが、それは、繊維がウェブ表面の一方に関してZ方向に平面外に圧迫(urge)され、他方のウェブ表面において、Z方向変形部が弱められるか又は存在しなくなることがあるためである。更に、積層材料が含まれるとき、1つのウェブ材のZ方向変形部は、押し込まれ、積層体の第2の材料により「隠される」ことがあり、それによって「タフト化」が本質的に肉眼で見えなくなる。
図12及び13に示すように、それぞれの歯68は、歯の先端112、前縁LE、及び後縁TEを有する。歯の先端112は細長く、概ね長手方向の配向を有する。加工処理されるウェブにおいてタフト状、ループ状のタフトを得るには、LE及びTEは、ロール80の局部的周囲表面90にほぼ直交すべきであると考えられている。同様に、先端112及びLE又はTEからの遷移は、(図14に示すように)歯68がLE及びTEでウェブ34に押し通されるような、十分に小さな曲率半径を有する直角のような、鋭角であるべきである。理論に束縛されるものではないが、歯68の先端112とLE及びTEとの間に比較的鋭い角度の先端遷移を有すると、歯68が不織布ウェブを「きれいに」即ち局部的及び明瞭に打ち抜くことが可能になり、その結果、得られるウェブの片側は、「タフト化された」あるいは「変形された」と記述可能になると考えられている。
マイクロSELFロール82の歯68は、約1.25mmの歯の先端112で前縁LEから後縁TEまで一般に測定される均一周辺長さ寸法TLを有することができ、約1.5mmの距離TDにより周囲方向に互いから均等に離間される。約30〜約500gsmの範囲内の全坪量を有するウェブを加工処理するために、ロール104の歯110は、約0.5mm〜約3mmの範囲の長さTL、及び約0.5mm〜約3mmの間隔TD、約0.5mm〜約5mmの範囲の歯の高さTH、及び約1mm(0.040インチ)〜約6.4mm(0.250インチ)のピッチPを有し得る。係合の深さEは、約0.5mm〜約5mm(最高で歯の高さTHと等しくなるまで)であり得る。勿論、E、P、TH、TD及びTLは、互いに独立して変更され、ウェブ変形部の所望の寸法、間隔、及び面密度を達成することができる。
吸収性材料としての使用に好適なウェブを変形するための第4の手段は、「回転刃式孔開け(rotary knife aperturing)」(RKA)として最良に記述可能なプロセスである。RKAでは、図14に示すように、SELF又はマイクロSELFロールに関して上述したものと同様の、反対方向に回転する噛合ニップロール92を使用したプロセス及び装置が利用される。図に示すように、RKAプロセスは、SELF又はマイクロSELFロールの比較的平らな細長い歯が、遠位端において概ね尖るように変更されているという点で、SELF又はマイクロSELFとは異なる。歯68は、図14に示すように、不織布ウェブ34を切断並びに変形するように鋭利化されて、三次元有孔ウェブ94を生み出すことができる。歯の高さ、歯の間隔、ピッチ、係合の深さ、及び他の加工処理パラメーターなど、その他の点では、RKA及びRKA装置は、SELF又はマイクロSELFに関して上述したものと同一であり得る。
図15は、有孔ウェブ94を作製するのに有用な、複数の歯68を有するRKA鋸歯状ローラーの一実施形態の一部を示す。歯68の拡大図が、図16に示されている。図15及び16に示すように、それぞれの歯68は、基部111、歯の先端112、前縁LE及び後縁TEを有する。歯の先端112は、概ね尖っているか、鈍く尖っているか、さもなければ前駆体ウェブ34を伸長及び/又は穿刺するように成形される。歯68は、概ね平らなブレード状の形状を有し得る。歯68は、概ね平らな別個の側面114を有し得る。即ち、概ね丸みを帯びた断面の丸いピン状形状とは対照的に、歯68は、1つの次元において細長く、概ね丸みを帯びていない細長の断面形体を有し得る。例えば、その基部において、歯110は、少なくとも2、又は少なくとも約3、又は少なくとも約5、又は少なくとも約7、又は少なくとも約10、又はそれ以上のTL/TWの歯の縦横比ARを呈する、歯の長さTL及び歯の幅TWを有し得る。一実施形態では、断面寸法の縦横比ARは、歯の高さによらず実質的に一定のままである。
RKA鋸歯状ロールの一実施形態では、歯68は、歯110の基部111にて前縁LEから後縁TEまで概ね測定される、約1.25mmの均一周辺長さ寸法TLと、基部にて周辺長さ寸法に対して概ね垂直に測定される最長寸法である、約0.3mmの歯の幅TWとを有し得る。歯は、約1.5mmの距離TDをおいて周囲方向に互いから均等に離間し得る。約5gsm〜約500gsmの範囲内の坪量を有する前駆体ウェブ20から、柔軟な繊維性三次元有孔ウェブを作製するために、歯68は、約0.5mm〜約3mmの範囲の長さTL、約0.3mm〜約1mmの歯の幅TW、及び約0.5mm〜約3mmの間隔TD、約0.5mm〜約10mmの範囲の歯の高さTH、及び約1mm(0.040インチ)〜2.54mm(0.100インチ)のピッチPを有し得る。係合の深さEは、約0.5mm〜約5mm(最高で歯の高さTHに近づくまで)であり得る。
勿論、DOE、P、TH、TD及びTLは、それぞれ互いに独立して変更され、所望の寸法、間隔、及び開口の面密度(有孔三次元有孔体(apertured three-dimensionally apertured)の単位面積当たりの開口の数)を達成することができる。例えば、生理用ナプキン及び他の吸収性物品に使用するのに好適な有孔フィルム及び不織布を作製するために、基部における歯の長さTLは、約2.032mm〜約3.81mmの範囲であり得、歯の幅TWは、約0.508mm〜約1.27mmの範囲であり得、歯の間隔TDは、約1.0mm〜約1.94mmの範囲であり得、ピッチPは、約1.106mm〜約2.54mmの範囲であり得、及び歯の高さTHは、約2.032mm〜約6.858mmであり得る。係合の深さDOEは、約0.5mm〜約5mmであり得る。歯の先端112の曲率半径Rは、0.001mm〜約0.009mmであり得る。理論に束縛されるものではないが、基部における歯の長さTLは、約0.254mm〜約12.7mmの範囲であり得、歯の幅TWは、約0.254mm〜約5.08mmの範囲であり得、歯の間隔TDは、約0.0mm〜約25.4mm(又はそれ以上)の範囲であり得、ピッチPは、約1.106mm〜約7.62mmの範囲であり得、歯の高さTHは、0.254mm〜約18mmの範囲であり得、及び係合の深さEは、0.254mm〜約6.35mmの範囲であり得ると考えられている。開示された範囲のそれぞれに関して、寸法は、最小寸法から最大寸法までの範囲内で、0.001mmの増分で変更可能であることが本明細書に開示され、本開示は、範囲限界及び全ての中間寸法を0.001mmの増分(増分が0.0001mmの増分で変化するものとして開示される曲率半径Rを除く)で教示することが本明細書に開示される。
RKAの歯は、他の形状及び輪郭を有することができ、RKAプロセスは、同一所有者の同時係属特許出願米国特許出願公開第2005/0064136(A1)号(2004年8月6日出願)、米国特許出願公開第2006/0087053(A1)号(2005年10月13日出願)、及び米国特許出願第2005/021753号(2005年6月21日出願)に開示されるように、繊維ウェブに孔をあけるのに使用できる。
上述のウェブ変形プロセスのそれぞれは、吸収性物品の様々なウェブを当該技術分野において加工処理するためのものとして既知である。例えば、リングロール(ring rolling)は、米国特許第5,628,097号明細書、及び米国特許第5,916,661号明細書、並びに米国特許出願公開第2003/0028165(A1)号に開示されているように、熱融解弱化工程と組み合わせて孔を生み出すのに使用されることが知られている。同様に、SELFプロセスは、米国特許出願公開第2004/0127875(A1)号(2002年12月18日出願)に開示されているように、トップシートの伸長部分を作製するために周知である。マイクロSELFロールは、米国特許出願公開第2004/0131820(A1)号、国際公開第2004/059061(A1)号公報、及び国際公開第2004/058118(A1)号公報に開示されているように、有益に変性されたトップシートを生み出すことが知られている。またRKAは、米国特許出願第2005/021753号に開示されているように、孔あき成形フィルム、不織布ウェブ、及び積層体を生み出すことが知られている。吸収性コアはまた、国際公開第2004/058497(A1)号公報に開示されているように、マイクロSELFロールによって変性されており、この場合、2つのウェブを共に加工処理して繊維を統合した複合吸収性コアを形成することによって、2つのウェブの積層体が作製される。
上述の各プロセスにおいて、ローラーのニップの前で若しくは加熱ローラーによってウェブを加熱することによって、又はニップローラーを離れた後にウェブを加熱することによって、熱を利用することができる。上記のような装置のローラーのいずれかを加熱する場合、熱膨張を考慮するように注意しなければならない。一実施形態では、本明細書に記載の寸法が実用温度での寸法であり得るように、熱膨張を考慮して、隆起部、溝、及び/又は歯の寸法を機械加工する。
一実施形態では、吸収性コア材料の加工処理は、同一所有者の同時係属米国特許出願第2006/0286343(A1)号(US Application No. 2006/0286343A1)名称「タフト化された繊維ウェブ(Tufted Fibrous Web)」に開示される方法によって達成され得る。この方法には、リブ又はタフトなどのウェブ機構の先端又は遠位端を加熱及び/又は結合することのできる、加熱手段を包含することができる。かかる加熱及び/又は結合によって、吸収性コアの圧縮抵抗を増加することができ、また、圧力下での透過性を維持するのに重要なその弾力性を改善し得る。弾力性は、ポリエチレン粉末のような熱可塑性結合粉末を繊維ウェブに組み込み、その後、結合が所望される区域内で加熱することによって改善され得る。弾力性はまた、例えば、繊維を硬化する傾向のあるラテックスコーティングのような、コーティングを塗布することによって改善され得る。
一実施形態では、複数の吸収性コア層は、隣接ウェブからの繊維を相互に絡み合わせることによって一体化され得る。隣接層の繊維の絡み合いは、本明細書に記載のプロセスによって、また、ニードルパンチング、水流交絡、及び熱点結合などの既知の手段によって達成され得る。この同じプロセス及び手段によって、吸収性物品のトップシートを下位層、例えば本明細書に開示されるプロセスによって変性された第2トップシートと一体化するのが望ましいことがある。
トップシート、バックシート、及び複合吸収性コアに関して、上述の様々なウェブ変形プロセスが既知であるものの、本発明の新規の機構は、均質な吸収性ウェブにおいて予想外の流体処理特性の結果を達成するためにこれらのプロセスを適用するものであり、均質な吸収性ウェブは、不均質になるよう個別に加工処理され、次に、同じくウェブ変形プロセスによって不均質になるよう加工処理されている他のウェブと層状の関係で組み合わされる。組み合わされたウェブは、接合した関係で固着する必要がなく、所望であれば、接着剤結合、熱接着、繊維の絡み合い、ラテックス結合、及びこれらの組み合わせなど、当該技術分野において既知の手段によって接合することができる。本発明は、バイコンポーネント繊維、ナノ繊維、成形繊維、及びこれらの組み合わせを包含する多種多様の繊維、並びにメルトブロウン、スパンボンド、及びカードウエブ、ティッシュペーパーを包含する湿式ウェブ、又はこれらプロセスの組み合わせを包含する様々な形成プロセスによる多種多様のウェブに適用できるものと信じられている。本発明については、エアレイド吸収性繊維ウェブ、即ち、エアレイイングプロセスによって作製されるコア材料の特定の実施形態において後述する。
エアレイイングは、不織布ウェブを作製するためのプロセスであり、ここでは、カットされた短繊維が空気流の中に導入され、それにより制御された方法で繊維を沈積ベルト(laydown belt)上に押し進める。繊維は天然又は合成であってもよく、また熱手段、化学的手段、又は機械的手段によって結合され、統合された不織布ウェブになってもよい。繊維がカットされた短繊維(stable fibers)として圧密化された形態で供給されるとき、エアレイドプロセスは、解繊(defibration)システムを開始し、短繊維を開いて空気流の中に供給する。超吸収体又は他の粉末の投与及び導入など、他の機能を実行することもできる。繊維性材料及び/又は他の材料は、形成システム内部で空気中に浮遊され、続いて、移動する形成スクリーン又は回転する有孔シリンダー上に堆積されて、ランダムに配向された空気形成バットを形成する。空気形成バットは、ラテックス結合剤を塗布して乾燥すること、ウェブ内の熱可塑性短繊維を熱的に結合すること、水素結合若しくはエンボス結合、又はこれら統合手法の組み合わせによって結合され得る。エアレイドウェブの形成については、米国特許第4,640,810号明細書(ラウルセン(Laursen)ら)に教示される。エアレイドウェブは、繊維性材料のブレンドをエアレイイングすることによって、あるいは、それぞれ異なる種類の繊維をエアレイイングすることによって、又は繊維のブレンドを有する別個の層をエアレイイングすることによって作製され得る。
一般に、既知のエアレイド材料の作製方法は、エアレイド材料の均質なウェブを生み出す。本明細書で使用するとき、「均質」は、例えば、図14に表示されるように、MD−CD平面内のウェブの均一性を指す。図14に示すように、ニップ38を通して形成する前に、ウェブ34は、MD−CD平面内において、ウェブが密度及び坪量などのバルク特性の点で実質的に均一であるように、典型的なエアレイドプロセスによって形成され得る。均質なウェブのMD−CD平面内で選択される実質上あらゆる別個の区域は、直接隣接した区域と同一の材料処理特性を有することになる。「均質」は、ウェブの厚さと見なし得る「Z方向」、即ち、MD−CD平面に対して垂直な方向におけるウェブの性質を指さないことに留意されたい。Z方向におけるウェブ特性は、ウェブの厚さを通して、不均一な方法で繊維を層状化することによって変化し得る。
本明細書で使用するとき、「不均質」は、例えば、図14に表示されるように、MD−CD平面内のウェブの不均一性を指す。図14に示すように、ニップ38を通して形成された後、ウェブ34は不均質になっており、ウェブは、MD−CD平面内において、密度及び坪量などのバルク特性の点で実質的に不均一である。ウェブの別個の区域は、機械的に変形されてタフト、開口、又は他の三次元的に形成された構造になり、それによってMD−CD平面内のウェブの別個の部分が、直接隣接した区域と比較して、全く異なる材料処理特性を有することになる。
検討中の別個の部分の寸法は、ウェブの寸法及び不均質なウェブの目的に応じて変更できる。しかしながら、一般に、平方センチメートル当たり約1〜約30程度で密接に離間した別個の部分を有することが望ましく、これには、平方センチメートル当たり約5〜約10を包含する、すべての中間の整数を包含する。例えば、リブ、タフト、又は開口の形態で(MD−CD平面内において)比較的密接に離間した別個の部分を有することで、流体処理は、ウェブ上の流体の所与の滴下が、ウェブとの接触時に、高い透過性及び高い毛管作用の選択肢の両方を経験し得る確率を高めることにより改善される。
本発明を説明するために、概ね均質な吸収性エアレイド繊維ウェブ材料を上述の4つのプロセスの1つ以上によって変性して、生理用ナプキンに使用されるときに、吸収性コア内の安全貯蔵部内に流体を急速に有利に移動させる能力を有する、不均質な吸収性コア材料を達成した。一態様では、吸収性コアの不均質性により、コアは、概ね横方向に、即ち、ウェブ材料の平面内に流体移動特性を呈することが可能になる。即ち、Z方向に、即ち、ウェブの厚さを通る方向に不均質性を呈するのではなく、本発明のウェブは、「X−Y」平面内に、即ち、概ね平らな状態のウェブの平面と平行な平面内に、本明細書で横方向流体移動と呼ばれる不均質性を呈することができる。
以下の表1及び2は、上述の4つの形成手段の1つ以上によって、エアレイド繊維性吸収性材料を加工処理する効果について例示している。全ての寸法に関して、1インチは25.4mmに等しい。
表1は、対照吸収体Iとして表1に記載された未変性の前駆体ウェブから作製される、本明細書で吸収性コアIと呼ばれるウェブに関する流体処理特性の変化を示す。対照吸収体Iのウェブは、1平方メートル当たり約180グラム(gsm)の坪量を有するとともに、セルロース繊維及びエアレイイングプロセスで30gsmの吸収性ゲル材料(AGM)とブレンドされたバイコンポーネント繊維を含む、エアレイド吸収性コア材料である。セルロース繊維は、ウェアーハウザー社(Weyerhaeuser Co.)から入手したウェイコ(Weyco)NB416である。バイコンポーネント繊維は、インビスタ(Invista)から入手したインビスタ(Invista)#35160A(PE/PET、2.0デニール及び長さ4mm)であり、セルロース繊維対バイコンポーネント繊維の比は、5グラム対1グラムである。AGMは、デグサ(Degussa)から入手したデグサ(Degussa)23070Gであり、ウェブ全体に実質的に均一に分散される。エアプロダクツ(Air Products)から入手した約5重量%のラテックスAF192を両側の表面に噴霧し、硬化させる。
表2は、対照吸収体IIとして表1に記載された未変性の前駆体ウェブから作製される、本明細書で吸収性コアIIと呼ばれるウェブに関する流体処理特性の変化を示す。対照吸収体IIは、第2トップシートとしての使用に好適なエアレイド吸収性材料であり、1平方メートル当たり約82グラム(gsm)の坪量を有する積層体である。対照吸収体IIの積層体の一層は、約22gsmの坪量を有するスパンボンドポリプロピレン(PP)の親水性不織布である。スパンボンドウェブ層は、ファイバーウェブ(Fiberweb)からP9として入手できる。スパンボンドポリプロピレンウェブは、エアレイイングプロセスで生産されるウェブに積層化され、エアレイドウェブは、セルロース繊維の60gsmのウェブ及びエアレイイングプロセスでブレンドされたポリエチレン粉末結合剤である。スパンボンド材料に積層する前に、エアプロダクト(Air Product)から入手した約5重量%のラテックスAF 192をエアレイドウェブの表面に噴霧した。セルロース繊維は、ウェアーハウザー社(Weyerhaeuser Co.)から入手したウェイコ(Weyco)NB416である。ポリエチレン粉末結合剤は、ダウ(Dow)から入手したダウローデンシティ(Dow Low Density)ポリエチレン959sであり、セルロース繊維対ポリエチレン粉末結合剤の比は3g対1gである。エアレイイングの後、ラミネートウェブは、ポリエチレン結合剤粉末の結合特性に影響を与えるために、加熱工程を通じて加工処理される。
表1に示すように、吸収毛管圧及び脱着毛管圧、グラム当たりの吸収グラム数(grams per gram capacity)、透過性、及び流量のそれぞれは、提示したプロセスで形成することにより、有益に肯定的な方法で変化することができる。以下の試験方法の章に示される試験によって、それぞれのパラメーターを測定した。
Figure 2010520005
試料番号2は、鋸歯状ロールが図17〜20に示す寸法を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体Iを加工処理することによって作製された。図19に示すように、歯は、2.54mm(0.100インチ)のピッチP、約6.86mm(約0.270インチ)の歯の高さTH、及び約9.487度の歯間の歯の角度TAを有した。図20に示すように、それぞれの歯は、約5.33mm(約0.2101インチ)の歯の長さTL、約1.98mm(約0.0781インチ)の歯の間隔TD、及び約2.903度の歯の開き角(diverging tooth angle)DAを有した。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約1.78mm(約0.070インチ)のDOEで係合する、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。SELF化プロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料番号3は、鋸歯状ロールが図21〜23に示す寸法を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体Iを加工処理することによって作製された。図21は、鋸歯状ロールの周囲の平らに展開した図である。図21〜23に示したロールの歯の構成と、試料2を作製するのに使用されるものとの1つの相違は、歯が、頂部から(即ち、ロールの表面を見下ろす平面図で)見たときに、概ね矩形の形状を有するのではなく、それぞれの歯が図23に示す概ね菱形の形状を有することである。また、一列に並んだ歯から歯までのピッチPは、5.08mm(0.200インチ)であり、その結果、千鳥パターンの歯から歯までは0.100ピッチPである。歯68は、約5mmの歯の長さTL、及び約4mmの歯の距離TDを有する。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであり、2つの噛み合うロールは、約1.78mm(約0.070インチ)のDOEで噛合した。SELF化プロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料番号4は、鋸歯状ロールが図24〜27に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて、対照吸収体Iを加工処理することによって作製された。図24〜27に示すように、鋸歯状RKAロールの歯は、約2.54mm(約0.100インチ)の列間ピッチPを有する千鳥状パターンで構成された。歯68は、約3.81mm(約0.150インチ)の(基部にて測定される)歯の長さTL、及び約1.94mm(約0.076インチ)の歯の距離TDを有する。図26に示すように、歯68は、約1.27mmの基部における歯の幅、及び約6.858mm(約0.270インチ)の歯の高さTHを有する。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約6.35mm(約0.250インチ)のDOEで係合する、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料5は、鋸歯状ロールが図28〜30に示す構成を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体Iを加工処理することによって作製された。歯68は、ロールの幅を横切る一直線の列ではなく、加工処理されるウェブ上に図10に示されたものと同様のパターンを形成するために、概ね円形形状をなす3つの歯の千鳥状の群として配置される。図30に示すように、歯68は、約3.6mm(0.145インチ)の歯の高さTH、及び約1.524mm(約0.060インチ)のピッチPを有する。鋸歯状ロールは、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEで係合する、上記の図6に示されたものと同様に完全に周囲方向の(fully circumferential)隆起部及び溝を有する、噛み合うリングロールと係合した。SELF化プロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料6は、上側の鋸歯状ロールが試料5の鋸歯状ロールに関して説明した構成を有する、変更されたSELF化プロセスを通じて、対照吸収体Iを加工処理することによって作製された。しかしながら、噛み合う(相互に係合する)ロールは、上記の図6に示されたものと同様に、完全に周囲方向の(fully circumferential)隆起部及び溝を有するのではなく、図11〜13に示されたものと同様に、別の鋸歯状マイクロSELF化ロールであり、上側の鋸歯状ロールと適合するために約1.52mm(約0.060インチ)のピッチを有した。ロールを、約1.65mm(約0.065インチ)のDOEで運転した。このプロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
表1に見られるように、あらゆる場合において、(吸収性材料の)グラム当たりの(吸収された流体の)吸収グラム数、透過性及び流量のすべてが、ほとんどの場合の毛管圧の増大と同様に有意に増大した。これらすべての改善は、単に、上記のような一対の噛み合う(又は相互に係合する)ローラーのニップを通してウェブ材を加工処理した結果である。したがって、より良い流体獲得特性に伴いコストを増加させる、新たな材料の内容物又は新たな組成物はない。
Figure 2010520005
試料番号8は、図2及び3を参照して説明されるようなリングロール(ring rolling)装置を通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。リングロールは、約1.016mm(約0.040インチ)のピッチを有し、約1.016mm(約0.040インチ)のDOEで噛合された。このプロセスを室温で実施した。
試料9は、上記の試料2に関して説明される噛み合うSELFローラーを通じて、約2.45mm(約0.100インチ)のDOEで、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置の非鋸歯状ロールに向けた。このプロセスを室温で実施した。
試料10は、図11に関して説明される約1.52mm(約0.060インチ)のピッチPを有する噛み合うマイクロSELFローラーを通じて、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEで、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置の非鋸歯状ロールに向けた。このプロセスを室温で実施した。
試料11は、図11に関して説明される約1.52mm(約0.060インチ)のピッチを有する噛み合うマイクロSELFローラーを通じて、約3.43mm(約0.135インチ)のDOEで、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置の鋸歯状マイクロSELFロールに向けた。このプロセスを摂氏149度(華氏300度)の温度で実施した。
試料12は、鋸歯状ロールが図31〜34に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。図31〜34に示すように、鋸歯状RKAロールの歯は、約1.016mm(約0.040インチ)の列間ピッチを有する千鳥状パターンで構成された。歯の高さTH及び歯の長さTLの各々はいずれも約2.032mm(約0.080インチ)であった。歯の距離TDは約1.626mm(約0.64インチ)、歯の幅TWは約0.510mm(約0.020インチ)であった。他の寸法は、図に示すとおりであった。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約6.35mm(約0.250インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏121度(華氏250度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料13は、鋸歯状ロールが図35〜38に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。図35〜38に示すように、鋸歯状RKAロールの歯68は、約1.524mm(約0.060インチ)の列間ピッチPを有する千鳥状パターンで構成された。歯の高さTHは約3.683mm(約0.145インチ)、歯の距離TDは約1mm(約0.039インチ)、歯の長さTLは約2.032mm(約0.080インチ)であった。他の寸法は、図に示すとおりであった。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約3.43mm(約0.135インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏149度(華氏300度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料14は、鋸歯状ロールが上記の図24〜27に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約6.35mm(約0.250インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏177度(華氏350度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料15は、鋸歯状ロールが上記の図24〜27に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約6.35mm(約0.250インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料16は、鋸歯状ロールが上記の試料5に関して説明される寸法を有する歯を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のSELFロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。このプロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料17は、鋸歯状ロールが上記の試料5に関して説明される寸法を有する歯を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のSELFロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。このプロセスを摂氏149度(華氏300度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料18は、鋸歯状ロールが上記の試料5に関して説明される寸法を有する歯を有するSELF化プロセスを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のSELFロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約1.65mm(約0.065インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。このプロセスを、室温において約1〜5m/分の速度で実施した。
試料19は、2つの別個の相互に係合するローラーを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。まず、対照吸収体IIを、約1.016mm(約0.040インチ)のピッチ、及び約1.016mm(約0.040インチ)のDOEを有するリングローラーのニップを通じて、室温で加工処理した。次に、リングローリングされたウェブを、鋸歯状ロールが図31〜34に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて加工処理した。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約1.143mm(約0.045インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏104度(華氏220度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料20は、2つの別個の相互に係合するローラーを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。まず、対照吸収体IIを、室温で、約1.524mm(約0.060インチ)のピッチ、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEを有するマイクロSELFローラーのニップを通じて、室温で加工処理した。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のリングロール(非鋸歯状ロール)に向けた。次に、マイクロSELF化されたウェブを、鋸歯状ロールが図31〜34に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて加工処理した。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約2.16mm(約0.085インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏149度(華氏300度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
試料21は、2つの別個の相互に係合するローラーを通じて、対照吸収体IIを加工処理することによって作製された。まず、対照吸収体IIを、室温で、約1.52mm(約0.060インチ)のピッチP、約1.9mm(約0.075インチ)のDOEを有するマイクロSELFローラーのニップを通じて、室温で加工処理した。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のリングロール(非鋸歯状ロール)に向けた。次に、マイクロSELF化されたウェブを、鋸歯状ロールが図24〜27に示す寸法を有する歯を有するRKAプロセスを通じて加工処理した。対照吸収体IIのスパンボンドPP側を装置のRKAロールに向けた。噛み合うロールは、非鋸歯状ロール、即ち、上記の図6に示されたものと同様に、約2.54mm(約0.100インチ)のDOEで、周囲方向に延在する隆起部及び溝を有するロールであった。RKAプロセスを摂氏149度(華氏300度)の温度、約1〜5m/分の速度で実施した。
表2に見られるように、殆どあらゆる場合において、(吸収性材料の)グラム当たりの(吸収された流体の)吸収効率グラム数、透過性及び流量のすべてが、ほとんどの場合毛管圧の増大と同様に有意に増大した。これらすべての改善は、単に、上記のような一対の相互に係合するローラーのニップを通してウェブ材を加工処理した結果にすぎない。したがって、より良い流体獲得特性に伴いコストを増加させる、新たな材料の内容物又は新たな組成物はない。
上の表1及び2に示すように、提示したウェブ変形方法でエアレイドウェブを加工処理することによって、ウェブ材の流体処理特性に有益な即時的効果をもたらすことができる。理論に束縛されるものではないが、この有益な効果は、密接に離間した別個の位置において繊維を破壊することに起因するものであり、これにより、それぞれ低透過性又は高透過性の区域に包囲された、(特定のウェブ変形プロセスに応じて)高透過性又は低透過性の、別個ではあるが、比較的密接に離間した区域が生み出されると考えられている。例えば、リングロール(ring rolling)の例では、このプロセスの本質は、低密度、低毛管作用の材料の列によって分離された、高密度、高毛管作用の材料の列を生み出すことである。リングロール(ring rolling)は当該技術分野において周知であることが認識されているものの、エアレイド材料へのリングロール(ring rolling)の適用は、吸収性コア材料の分野において、新たな有益な結果をもたらす新たな適用法であると考えられている。
個々のウェブが表1及び2に示すように加工処理されるときに見られる利益に加えて、上述した1つ以上のウェブ変形プロセスによって加工処理されたウェブが、同じように加工処理されるか又は異なるウェブ変形プロセスによって加工処理された他のウェブと組み合わされるとき、加えて驚くべき予想外の利益を実現することができる。本発明は、加工処理されたウェブの1つを第2トップシートとして使用し、ウェブの1つを吸収性コアとして使用するとき、生理用ナプキンに関連して特に高価値である。専門用語「第2トップシート」及び「吸収性コア」は、制限するものではない。即ち、第2トップシートは、吸収性コアでもあると考えることができるが、この用語は、本明細書では、流体をトップシートから離して吸収性コア内に移動する特性を有する、トップシートの下でトップシートに隣接して使用される材料として、生理用ナプキンの分野で発展したその通常の意味で使用される。即ち、第2トップシートは、吸収特性を有し得るものの、流体を保持し続けることを意図するものではなく、流体を吸収性貯蔵媒体、例えば、吸収性コア材料に譲り渡すことを意図するものであり、この吸収性コア材料は、流体を確実に保持して、流体が着用者の皮膚に戻らないよう確実にすることを意図するものである。
本発明の有利な特性について、表3を参照して例示することができる。表3において、表1及び2からのウェブ材、即ち、上述の1つ以上のプロセスによって変形されているウェブ材の様々な組み合わせの流体処理特性が示されている。表3において、表1及び2からのウェブ材のそれぞれの組み合わせは、生理用ナプキンを模した構成で試験され、それぞれの試料は、米国特許第4,629,643号明細書(カーロ(Curro)ら、1986年12月16日発行)に開示されるタイプの、オールウェイズ(ALWAYS)(登録商標)銘柄の生理用ナプキンの品目でプロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Co.)により市販されるような、孔あき成形フィルムウェブを用いて試験された。
したがって、表3のそれぞれの試料に関して、試験された構造は、孔あき成形フィルムトップシート、コアIIの第2トップシート(STS)、及びコアIの吸収性コアを順番に含む層状構造であった。表3は、上記の表1及び2の各試料番号を参照することにより、特定のエアレイド繊維性構造を示す。
Figure 2010520005
表3に示すように、(試料23〜33に示すような)本発明の2層式吸収性コアは、制御体(試料22)と比較して、(再湿潤圧に示されるような)毛管圧の有意な低減を伴わずに、(自由噴出流去、獲得速度、及び保持容量に示されるような)比較的より高い透過性を実現することによって、透過性対毛管圧のトレードオフを断ち切ることができる。
吸収性製品内の吸収性コアとして使用される、本発明のウェブは、透過性対毛管圧のトレードオフを断ち切ったと思われる特性を呈する。理論に束縛されるものではないが、この明らかな断ち切りは、両方のトレードオフ領域の流体処理特性を提供する効果のある構造の生成に起因すると考えられている。例えば、開示されたプロセスは、より大きな空隙容量の別個の位置を生み出し、これは、特に複層のコアにおいて、コア材料が両方の特性の望ましい効果を呈することを可能にすると考えられている。繊維性材料内のより大きな空隙容量によって、より大きな透過性を得る結果になることがある。これらのより大きな透過性の区域は、比較的密接に離間しており、ウェブの未変性区域によって分離され、かかる区域は、比較的より低い透過性ではあるが、比較的高い毛管圧を呈する。したがって、使用中に吸収性物品のトップシートを通して吸収された経血など、コアに衝突する流体には、両方の流体力学、高い透過性及び高い毛管圧の可能性が提示される。かかるコアの流体力学は、事実上、両方の材料特性の最良のものを利用した結果であり得る。
本発明のコアの材料特性は、単一のコアか複数のコアかどうかにかかわらず、追加のコア層、又は与えられたコア材料内の追加の材料層によって更に向上させることができる。即ち、例えば、追加のエアレイドウェブを、本明細書に開示される方法によって変性し、他の2つ又はそれ以上の層と層状との関係で追加することができる。同様に、複数のエアレイドウェブのうちのいずれか1つは、それ自体が流体処理特性のZ方向の勾配を呈する層状構造であり得る。例えば、エアレイドウェブを包含する、本明細書に開示される吸収性コアのうちのいずれか1つに関して、コアは、ウェブの片側での低密度から反対側での比較的高密度まで、Z方向の密度勾配を呈することができる。同様に、透過性、毛管作用、繊維の種類及び寸法、並びに他の物理特性は、ウェブの実質上あらゆる物理特性のZ方向勾配を本発明に有用なものとして想定できるように、層状のウェブ内において様々な組み合わせで変更することができる。
層状エアレイドウェブなどの層状吸収性コアの一実施形態では、本明細書に記載のプロセスで処理すると、1つの層は破壊される一方、他の層(1つ又は複数)は破壊されないように設計できることが考慮される。例えば、3層式エアレイドウェブの中間層は、低レベルのひずみで破壊される繊維性材料などの材料を含むことができ、本明細書に記載の方法によって応力を加えると、中間層が破壊されて別個の離隔した開口を形成する一方、残りの層は破壊されないようになっている。同様の方法で、多層ウェブの一層を細片状にすることができる。
層状吸収性コアの一実施形態では、複層のうち1つ以上がフォーム又はフィルムウェブなどの非繊維性材料である、積層体を形成できることが考慮される。例えば、本発明の吸収性コアは、高内相エマルション(HIPE)フォームなどの吸収性フォーム材料を含むか、又はこれと組み合わせることができる。
一実施形態では、SELFロール上の歯によるものなどの変性パターンは、変性されるウェブの幅を横切って変化することができる。例えば、SELFプロセスのロールは、歯と溝のピッチPがロールの幅を横切って、及び、結果としてウェブの幅を横切って変化するように設計することができる。この方法では、例えば、吸収性物品の長手方向中心線区域に一致する中央区域が、一方又は両方の側部区域とは異なる、隆起部、タフト、開口、又は他の機構のパターンを有し得る、吸収性コアを生産することができる。
密度変化を例示するために、本発明の2つのコアの略図が図39及び40に示されている。図39は、表1に関して上記に詳述した試料2の略図を示す。図40は、表2に関して上記に詳述した試料10の略図を示す。両方の略図に関して、ベースウェブの平面外へのZ方向の局部的変形を矩形として表示する。図示した矩形は、Z方向変形部の相対X−Y境界(relative X-Y boundaries)の近似的表現であり、この場合、X及びYは、それぞれ横断方向(CD)及び機械方向(MD)に一致し得る。矩形は、試料2の「テントのような」リブ様要素、及び試料10のタフトの近似的表現を示しており、その各々は、少なくとも約1.5:1、又は1.7:1、又は2.0:1、又は2.7:1、又は3:1、又は5:1、又は10:1の、幅で長さを割った別個の縦横比を有することができ、これには、1.5〜10のあらゆる数値が10分の1の増分で包含される。矩形の寸法及び形状、並びに隣接する矩形の間隔は、当該技術分野において既知のように、視覚映像化手法を使用して生み出すことができる。
図39に示すように、「a」として表示されるリブ様要素は、長さ約5.5mm及び幅約2mmであり得る。それぞれの要素は、約0.6mmであり得る「b」として表示される区域によって、隣接要素からCD方向に分離することができる。それぞれの要素は、約1.3mmであり得る「c」として表示される区域によって、隣接要素からMD方向に分離することができる。様々な区域「a」、「b」、及び「c」の密度測定は、繊維性エアレイドウェブなどの不織布ウェブのSELF化によって、比較的低密度の面外変形部が生じ得ることを示している。図39に描写される実施形態では、ベース材料は約0.221g/ccの密度を有し、区域「a」は約0.128g/ccの密度を有し、区域「b」は約0.199g/ccの密度を有し、区域「c」は約0.226g/ccの密度を有した。
図40に示すように、「a」として表示されるタフト要素は、長さ約1.7mm及び幅約1mmであり得る。それぞれのタフト要素は、約0.6mmであり得る「b」として表示される区域によって、隣接要素からCD方向に分離することができる。それぞれの要素は、約1.2mmであり得る「c」として表示される区域によって、隣接要素からMD方向に分離することができる。様々な区域「a」、「b」、及び「c」の密度測定は、繊維性エアレイドウェブなどの不織布ウェブのマイクロSELF化によって、低密度の面外変形部が生じ得ることを示している。図40に描写される実施形態では、ベース材料は約0.088g/ccの密度を有し、区域「a」は約0.0.072g/ccの密度を有し、区域「b」は約0.0.093g/ccの密度を有し、区域「c」は約0.0.101g/ccの密度を有した。
図39及び40に示す試料2及び10に関して上述した密度値は概算であり、密度値は、ベース材料特性、Z方向変形部を生じるのに使用されるプロセス、並びに他の材料及びプロセスの変数に応じて変更できることを理解される。一般に、繊維の少なくとも一部分がセルロース繊維であるエアレイドウェブの場合、ベースウェブの密度とZ方向変形部の密度との間の密度差が少なくとも約18%〜約50%であるのが、本発明にとって有益であると考えられている。ベースウェブの密度とZ方向変形部の密度との間の密度差は、20%、30%、40%、又は50%を超え得る。密度差は、Z方向変形部の密度がベース材料の密度よりも小さいときに、最も有益であると考えられている。ベース材料の密度は、本発明の方法によって加工処理されるウェブにおいて、図39及び40の区域「c」の密度と本質的に同一であると考えることができる。
本明細書に提示される密度値は、本明細書に記載の吸収性コアを作製するために加工処理される非圧縮ウェブに関する値であることが理解される。本明細書に記載の吸収性コアは、折り畳まれる、圧縮される、パッケージ化される、及び/又は保管される使い捨て吸収性物品に使用されてもよい。したがって、使用される状態の密度差は、出来上がった状態の密度差とは異なっていてもよい。したがって、パッケージ化された使い捨て吸収性物品に使用される吸収性コア材料は、Z方向変形部間区域(例えば、図39及び40で「b」及び「c」として表される区域)の密度の間の密度差を呈することができ、Z方向変形部の密度は、5%、10%、20%、30%、又は40%を超え得ると考えられている。セルロース繊維を含むエアレイド不織布吸収性コアは、上記の密度差の原因が、Z方向変形部間区域の密度より相対的に低いZ方向変形部の密度に起因するときに、最も有益であると現在のところ考えられている。
図39及び40に示す試料2及び10に関して上述した密度データは、マイクロCT40(MicroCT40)(スキャンコメディカル(Scanco Medical)、スイス、バッセルドルフ(Bassersdorf))X線スキャナーを、高解像度、エネルギー35keV、300マイクロメートル集積時間(integration time)及び平均化10で使用することにより得られた。データセットのトモグラフィー再構成には、X/Yに20×20mm、及びZ(試料に応じて)に2〜3mmの視野と、全方向に10マイクロメートルのx/y/z解像度を使用した。各データセットは、x/yにおよそ2048×2048、及びZ方向に約200〜300スライスであった。視野から試料ホルダーを取り除いた後、残りのスライスの積み重ねを以下のように分析した:
1)繊維と背景部との間を区別するために、1000の閾値を使用した。
2)(拭取面に対して垂直な)Z方向に沿った最初の繊維(1000を超えるいずれかのピクセル)、及びZ方向に沿った最後の繊維を見出すことによって、各x/y点における厚さを測定した。これら2つのZ値の差は、X/Yの各位置における厚さを示した。この画像をTIFFフォーマットで保存した。
3)Z方向に沿った1000を超えるすべての値を合計することによって、各x/y点における坪量画像を測定した。この画像をTIFFフォーマットで保存した。
4)各x/y点における密度画像は、(X、Y)における坪量画像の値を(X、Y)における厚さ画像の値で除算したものとして測定された。厚さ0の画像を密度画像の0に設定した。この画像をTIFFフォーマットで保存した。
5)次にユーザーは厚さ画像内の区域を選択する。各区域を、厚い又は薄いのいずれかに分類する。次に、(各画像内の)選択した区域に関して、平均厚さ及び標準偏差、平均坪量及び標準偏差、並びに平均密度及び標準偏差を計算し、所望に応じて、例えば、Excel(登録商標)スプレッドシートにて.csvファイルに出力報告した。
試験方法
1.人工月経流体の調製
人工月経流体(AMF)を使用した各試験に関して、以下のように調製する:
工程1:10mLの試薬等級の85〜95%w/w乳酸を蒸留水で希釈して100mLとする。10%v/v乳酸とラベル表示する。
工程2:11.76gの試薬等級の85%w/w水酸化カリウム(KOH)をフラスコに加え、蒸留水で希釈して100mLとする。完全に溶解するまで混合する。10%w/v KOHとラベル表示する。
工程3:8.5gの塩化ナトリウム及び1.38gの含水第一リン酸ナトリウムをフラスコに加え、蒸留水で希釈して1000mLとする。完全に溶解するまで混合する。第一リン酸ナトリウム溶液とラベル表示する。
工程4:8.5gの塩化ナトリウム及び1.42gの無水第二リン酸ナトリウムをフラスコに加え、蒸留水で希釈して1000mLとする。完全に溶解するまで混合する。第二リン酸ナトリウム溶液とラベル表示する。
工程5:450mLの第二リン酸溶液を1000mLビーカーに加え、PHが7.2±0.1に低下するまで第一リン酸ナトリウム溶液を加える。リン酸溶液とラベル表示する。
工程6:460mLのリン酸溶液と7.5mLの10%KOHを1000mLビーカー内で混合する。溶液を45℃±5℃に加熱し、次に、28の殺菌した胃粘素(ICNバイオメディカル社(ICN Biomedical Inc.)、オハイオ州クリーブランド(Cleveland))を加える。2.5時間加熱し続けて、胃粘素を完全に溶解する。この溶液を40℃未満に冷却し、次に、1.8±0.2mLの10%v/v乳酸溶液を加える。混合物を121℃で15分間加圧滅菌し、次に、室温まで冷却する。粘液混合物は、7日以内に使用すべきである。胃粘素溶液とラベル表示する。
工程7:500mLの胃粘素溶液と、500mLの新鮮なヒツジ無菌脱線維素血(クリーブランドサイエンティフィック(Cleveland Scientific)、アメリカンバイオメディカル(American Biomedical)、オハイオ州バス(Bath))を、ビーカー内で混合する。人工月経流体(Artificial Menstrual Fluid)とラベル表示する。冷蔵保存し、7日以内に使用する。
2.吸収毛管ポテンシャル及び脱着毛管ポテンシャル
吸収毛管ポテンシャル(別名吸収エネルギー)及び脱着毛管ポテンシャル(別名脱着エネルギー)は、各試験材料に関して毛管作用ポテンシャルを評価することによって測定できる。
吸収性材料が毛管ポテンシャルにより流体を吸収又は脱着する能力は、毛管作用ポテンシャル(Capillary Work Potential)による測定である。
工程1:TRI(ニュージャージー州プリンストン(Princeton))からのTRIオートポロシメータ(TRI Autoporosimeter)を使用して、流体飽和の百分率を、表1及び2に挙げた吸収性コアI及びIIの試料の圧力の関数として測定する。
工程2:ここで使用する試験流体はn−ヘキサデカンである。
工程3:3つの毛管圧対%飽和曲線を発生させる3つの試験サイクルがある:
1)乾燥材料を用いた第1吸収(膨潤)
2)排液
3)浸潤材料を用いた第2吸収
工程4:毛管ポテンシャルの第1吸収曲線を吸い上げ量の関数として積分することにより、吸収毛管ポテンシャル(吸収毛管作用ポテンシャル(absorption Capillary Work Potential)(CWP))を計算する。
Figure 2010520005
式中、CVは、測定された累積吸い上げ量(飽和に変換可能)である。
工程5:毛管圧の排液曲線を吸い上げ量の関数として積分することにより、脱着毛管圧(脱着毛管作用ポテンシャル(desorption Capillary Work Potential)(CWP))を計算する。
Figure 2010520005
式中、CVは、測定された累積吸い上げ量(飽和に変換可能)である。
3.透過性(ダルシーの)及び流量(g/秒)
多孔質媒質を通るいずれかの所与の流体の質量流量から、透過性を測定する。両者を測定する手順は以下の通りである:
工程1:平面通過透過性装置(through plane permeability device)を使用して、時間及び圧力測定との関連で、水滴のカラムの距離を監視することによって、試料を通る液体の流れを自動的に分配及び測定する。
工程2:圧力低下は、試料に亘って多孔質媒質を通る流体の質量流量を測定する。
工程3(表1の流量に関する):表1の吸収体Iの試料のすべての流体として、塩化カルシウム2.75%を含有する食塩水を使用して、下降水頭モード(falling hydro head mode)で可変圧力にて流量を測定する。
工程3(表2の流量に関する):表2の吸収体IIの試料のすべての流体として、蒸留/脱イオン水を用いた一定水頭モードを使用して、一定圧力にて流量を測定する。
工程4:ダルシー透過率及び流量を以下の等式により計算する:
F=k(A/μ)(Δp/l)−−−(1)
K=9.87×10−13k−−−(2)
式中:F=流量(g/秒)
k=多孔質材料の透過性(m
A=流動に利用できる断面積(m
l=材料の厚さ(m)
μ=流体粘度(cP)
Δp=圧力低下(cmHO)
K=透過性(ダルシーの)
4.自由噴出流去(%)
この試験では、吸収性パッドにより獲得されない流体の重量パーセント(%流去)を測定する。この手順には、15°の傾斜角でCD(即ち、平らな状態における生理用ナプキンの幅)方向に配置された、10mLの人工月経流体(AMF)を未負荷の(新しい)生理用ナプキン上に負荷することを包含する。報告値は、平均N=3である。
AMFの調製:
試験のために流体を出す前に、AMFを23±2℃(73±4°F)で2時間調製する。
試料の調製及び装置:
工程1:パッドの両末端部を保持して10回捻った後、パッドをおよそ90度折り曲げて両末端部を10回合わせることによって、試験されるべきそれぞれのパッドに予応力を与える。
工程2:試験前に温度23±2℃(73±4°F)及び相対湿度50±4%に調製された室内で、試料を少なくとも2時間平衡させる。
工程3:ターゲット流体負荷点として、パッドの最も狭い幅の中心点にしるしをつける。
装置には、15°の固定した傾斜基部を有する試料ホルダーリングスタンド、ノズルを有する流体送達分液漏斗(fluid delivery separatory funnel)、及び流去用水盤を包含する。
手順:
工程1:試験されるべきそれぞれの試料パッドの重さを量る。
工程2:パッドをCD方向に15°の傾斜角で試料ホルダー上に配置し、しるしをつけた中心点の上、及びパッド表面の上方12.7mm(0.5インチ)で中心にあるように流体送達ノズルを調節する。
工程3:10mLのAMFを分液漏斗内に充填する。
工程4:漏斗のバルブを素早く開き、10mLの流体を漏斗からパッド表面上に3秒間以内に完全に排出する。
工程5:ぬれたパッドの重さを量る。
工程6:パッドの湿潤重量から乾燥重量を減算して、吸収された流体の量を測定する。10からこの数を減算して、吸収されない流体(流去)の量を求める。次に、この流去量を10で除算し、その結果に100を乗算して、10mLの自由噴出流去として報告する。
5.HGW保持容量
HGWは、吸収性パッドによる流体吸い上げを時間関数として測定する吸収試験である。
AMFの調製:
試験のために流体を出す前に、AMFを23±2℃(73±4°F)で2時間調製する。
試料の調製及び装置:
試験前に温度23±2℃(73±4°F)及び相対湿度50±4%に調製された室内で、試料パッドを少なくとも2時間平衡させる。
手順:
工程1:電子秤から吊り下げられたホルダーバスケット内に、試料パッドを上(トップシート側)下反対に水平に配置する。0.41kPa(0.06psi)又は1.72kPa(0.25psi)のいずれかの所望の封入空気圧を試料ホルダーバスケットに与える。
工程2:パッドに関してゼロ静水頭で流体リザーバに接続され、AMFを封入した流体負荷カラムの管を、点源としてパッドのトップシートと接触させ、試料の重量増加を、時間に対する流体吸い上げとして用いる。
工程3:パッドが完全に飽和するまで試験を継続する。
工程4:飽和したパッドの上に7枚の濾紙を積み重ねて配置し、1.72kPa(0.25psi(17.6g/cm))、続いて6.89kPa(1.0psi(70.3g/cm))の負荷を加えて、流体を搾り出す。
工程5:HGW保持容量は、搾り出し後の試料に残留する流体のグラム単位の重量である。
報告値は、平均N=3である。
6.再湿潤圧
再湿潤圧は、ぬれた下層の吸収性コアから既にぬれたトップシートを通って、液体を逆流させるのに必要な圧力の量である。
AMFの調製:
試験のために流体を出す前に、AMFを23±2℃(73±4°F)で2時間調製する。
試料の調製及び装置:
工程1:試験前に温度23±2℃(73±4°F)及び相対湿度50±4%に調製された室内で、試験されるべき試料パッドを少なくとも2時間平衡させる。
工程2:負荷力を測定するのに使用される装置は、EME社(EME Co.)(オハイオ州ニューベリー(Newbury))から入手可能なEMEモデル607、モデル627、又はモデル599Aなど、軽負荷用のつかみ具を有する引張試験機(Tensile Tester)である。これは、同じくEMEから入手可能な試料ホルダー基部プレート及び圧縮センサ足部を備えている。
手順:
工程1:試料パッドのトップシート側を上にして配置し、中心孔を有するプレキシグラス(Plexiglas)流体負荷しみ出しキャップ(strike through cap)をパッドの中心に配置する。
工程2:しみ出しキャップ(strike through cap)の中心孔を通して、7.5±0.3mLのAMFを5秒以内に分配する。
工程3:パッドが流体を完全に吸収したらすぐにしみ出しキャップ(strike through cap)を取り除き、次に5分間の時間を開始する。
工程4:負荷された試料パッドを試料ホルダー基部プレート上に配置し、染みの領域の真上で圧縮センサ足部を中心に置く。
工程5:5分間の最後に、引張試験機を始動する。クロスヘッドは下に移動して、流体が検出されるまで試料を圧縮すべきである。
工程6:再湿潤圧は、圧縮センサ足部の面積で除算された圧縮力である。
報告値は、平均N=3である。
7.獲得速度(mL/秒)
この試験では、噴出獲得速度、即ち、吸収性パッドが流体を獲得する速度を測定する。
AMFの調製:
試験のために流体を出す前に、AMFを23±2℃(73±4°F)で2時間調製する。
試料の調製:
試験前に温度23±2℃(73±4°F)及び相対湿度50±4%に調製された室内で、試験パッド試料を少なくとも2時間平衡させる。
手順:
工程1:試験されるべき試料パッドの中心の上に、2.5cm×1.5cm(1インチ×0.6インチ)の開口部(概ね楕円形の形状)を有する10.2cm(4インチ)平方のブロックを配置する。開口部をふさがずに、1.72kPa(0.25psi)の圧力を達成するのに十分な重量をブロックに加える。
工程2:ハーバードアパレイタス(Harvard Apparatus)(マサチューセッツ州サウスナティック(Southnatick))からの低流量シリンジポンプ(Low Flow Syringe Pump)により、2mL/時間の速度で2.25時間に亘って、開口部の頂部を通して試料パッドにAMFを加える。
工程3:次に、フィッシャーサイエンティフィック(Fisher Scientific)からのエッペンドルフマキシピペッタ(Eppendorf Maxipipetter)を使用して、開口部を通して試料パッドに3mLのAMFを一度に加える。3mLのAMFとAMF無しの最初の滴下間の時間間隔は、試料の上面に見ることができる。
工程4:量(3mL)を工程3で測定された時間(秒単位)で除算することにより、獲得速度(mL/秒単位)を計算する。
報告値は、平均N=3である。
本明細書に開示されている寸法及び値は、列挙した正確な数値に厳しく限定されるものとして理解すべきではない。それよりむしろ、特に規定がない限り、こうした各寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲との両方を意味することを意図している。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
「発明を実施するための形態」で引用した全ての文献は、関連部分において本明細書に参照により組み込まれるが、いずれの文献の引用も、それが本発明に対する先行技術であることを容認するものと解釈されるべきではない。本書における用語のいずれかの意味又は定義が、援用された文献における用語のいずれかの意味又は定義と相反する範囲では、本書においてその用語に与えられた意味又は定義が優先するものとする。
本発明の特定の諸実施形態を図示し、記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることは当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるこのようなすべての変更及び修正を、添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (16)

  1. バックシートに接合された、トップシート、及び任意に第2トップシートを含むとともに、それらの間に配置された吸収性コア材料を有する吸収性物品であって、前記吸収性コア材料は、その片側に別個の隆起状部分を呈する繊維性吸収性材料であり、前記隆起状部分は、チャネルの連続的な網状組織を画定し、前記チャネルは、前記吸収性物品の前記トップシート又は前記任意の第2トップシートに隣接した中空区域を画定することによって特徴付けられる、吸収性物品。
  2. 前記吸収性コア材料がエアレイド(airlaid)された繊維を含む、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記吸収性コア材料が吸収性ゲル材料を含む、請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4. 前記任意の第2トップシートが、前記トップシート及び前記吸収性コア材料に隣接して、及びそれらの間に配置された吸収性繊維ウェブを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  5. 前記任意の第2トップシートが、セルロース繊維を含むエアレイドウェブ(airlaid web)である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  6. 前記任意の第2トップシートが、複数の開口を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  7. 前記吸収性コア材料が、別個の層を有する層状エアレイド不織布繊維ウェブであり、前記別個の層の少なくとも1つが、もう1つの別個の層と異なる種類の繊維又は繊維のブレンドを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  8. 吸収性物品に使用する吸収性コアを作製する方法であって、前記方法は、
    a.第1吸収性繊維ウェブ材料を提供する工程と、
    b.第2吸収性繊維ウェブ材料を提供する工程と、
    c.ニップを形成する一対のロールを提供し、このニップを通って前記第1及び第2吸収性繊維ウェブ材料を加工処理することができ、前記対のロールが、リングロール(ring rolling)、SELF、マイクロSELF、及び回転刃式孔開け(rotary knife aperturing)からなるプロセスから選択される工程と、
    d.前記対のロールを通して加工処理することによって、前記第1吸収性繊維ウェブ材料を変形する工程と、
    e.前記対のロールを通して加工処理することによって、前記第2吸収性繊維ウェブ材料を変形する工程と、
    f.前記第1及び第2吸収性繊維ウェブ材料を組み合わせて前記吸収性コアを形成する工程と、を含む方法。
  9. 前記第2吸収性繊維ウェブ材料の前記変形が、前記第1吸収性繊維ウェブ材料のプロセスとは異なるプロセスで一対のロールによって達成される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1吸収性繊維ウェブ材料と前記第2吸収性繊維ウェブ材料の両方が、エアレイドウェブである、請求項8〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記組み合わせが、接着剤結合、熱接着、繊維の絡み合い、ラテックス結合、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される方法によって達成される、請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第1又は第2エアレイド吸収性繊維ウェブの一方が、セルロース繊維及びバイコンポーネント繊維のブレンドを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 使い捨て吸収性物品用の吸収性コア材料であって、前記吸収性コア材料が、セルロース繊維を含み、第1密度を有し、複数の別個の面外変形部を含む、繊維性エアレイド不織布ウェブを含み、前記面外変形部は、第2密度を有し、前記第2密度は、前記第1密度よりも小さい、吸収性コア材料。
  14. 前記第1密度と前記第2密度との間の差が、少なくとも5%、好ましくは5%〜50%、より好ましくは10%〜40%である、請求項13に記載の吸収性コア材料。
  15. 前記別個の面外変形部が、少なくとも1.7:1、好ましくは2:1〜10:1の別個の縦横比を有する形状でXY平面内に境界付けされたリブ様要素を含む、請求項13又は14に記載の吸収性コア材料。
  16. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の吸収性コア材料を含む生理用ナプキン。
JP2009552315A 2007-03-05 2008-03-05 吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法 Pending JP2010520005A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/714,020 US8502013B2 (en) 2007-03-05 2007-03-05 Disposable absorbent article
US11/713,992 US7935207B2 (en) 2007-03-05 2007-03-05 Absorbent core for disposable absorbent article
US11/714,021 US20080221539A1 (en) 2007-03-05 2007-03-05 Absorbent core for disposable absorbent article
PCT/IB2008/050793 WO2008107846A1 (en) 2007-03-05 2008-03-05 Absorbent core, disposable absorbent article, and method of making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520005A true JP2010520005A (ja) 2010-06-10

Family

ID=39460496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552315A Pending JP2010520005A (ja) 2007-03-05 2008-03-05 吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2117493B1 (ja)
JP (1) JP2010520005A (ja)
KR (1) KR20090117788A (ja)
BR (1) BRPI0808106A2 (ja)
CA (1) CA2680156A1 (ja)
MX (1) MX2009009295A (ja)
WO (1) WO2008107846A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077074A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品およびその製造方法
JP2014516301A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歪められた密度プロファイルを有する吸収性部材
JP2014516299A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歪められた密度プロファイルを有する吸収性部材を作製する方法
JP2014516298A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 密度プロファイルを有する吸収性部材
JP2014516300A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 密度プロファイルを有する吸収性部材を作製する方法
JP2015519227A (ja) * 2012-04-25 2015-07-09 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー ウェブを開口及び伸張させるための装置及びプロセス
JP2016516556A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 二重コアを有する吸収性物品
JP2016188458A (ja) * 2011-04-26 2016-11-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ウェブ
JP2018531730A (ja) * 2015-11-04 2018-11-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性構造体

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9220638B2 (en) 2010-09-10 2015-12-29 The Procter & Gamble Company Deformed web materials
US9067357B2 (en) 2010-09-10 2015-06-30 The Procter & Gamble Company Method for deforming a web
DE102010038006A1 (de) * 2010-10-06 2012-04-12 Birgit Riesinger Verfahren zur Erhöhung der Haut- oder Wundkompatibilität eines Zellstoffvlieses
US9028652B2 (en) 2011-04-26 2015-05-12 The Procter & Gamble Company Methods of making bulked absorbent members
US9452094B2 (en) 2011-04-26 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Absorbent members having density profile
US9440394B2 (en) 2011-04-26 2016-09-13 The Procter & Gamble Company Methods of mechanically deforming materials
EP2701651B1 (en) * 2011-04-26 2016-07-20 The Procter and Gamble Company Bulked absorbent members
US10011953B2 (en) 2011-04-26 2018-07-03 The Procter & Gamble Company Bulked absorbent members
US9439815B2 (en) 2011-04-26 2016-09-13 The Procter & Gamble Company Absorbent members having skewed density profile
US9452089B2 (en) 2011-04-26 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Methods of making absorbent members having density profile
US10729600B2 (en) 2015-06-30 2020-08-04 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
CN108348387B (zh) 2015-11-04 2021-05-28 宝洁公司 吸收结构
CA3004318C (en) 2015-11-04 2021-06-08 The Procter & Gamble Company Absorbent structure comprising a heterogeneous mass
JP2021532945A (ja) 2018-08-22 2021-12-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 使い捨て吸収性物品
KR102221217B1 (ko) * 2019-06-28 2021-03-04 (주)카이로스 흡수성 시트 및 이의 제조방법
WO2023205193A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870222U (ja) * 1981-11-02 1983-05-12 花王株式会社 吸水性物品
JPS60210257A (ja) * 1983-12-20 1985-10-22 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 吸収性積層構造物
JPH0211137A (ja) * 1988-03-31 1990-01-16 Procter & Gamble Co:The 薄い,柔軟性のある生理用ナプキン
JPH05506164A (ja) * 1990-04-02 1993-09-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 粒子間架橋凝集体を含有する吸収性部材
JPH09506798A (ja) * 1993-12-22 1997-07-08 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 組立吸収体付き薄衛生製品
JP2003530963A (ja) * 2000-04-20 2003-10-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ほぐれ易い吸収性製品及び製造法並びに使用法
JP2004532142A (ja) * 2001-04-20 2004-10-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 多層構造体を有する分散可能な吸収性製品、並びに製造方法及び使用方法
JP2006510466A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー タフト付きラミネートウェブ
JP2006198130A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Uni Charm Corp 吸収性物品

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4629643A (en) 1985-05-31 1986-12-16 The Procter & Gamble Company Microapertured polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression
US5505718A (en) 1990-04-02 1996-04-09 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing specific particle size distributions of superabsorbent hydrogel-forming materials
US6059764A (en) 1990-06-18 2000-05-09 The Procter & Gamble Company Stretchable absorbent articles
EP0565606B1 (en) 1991-01-03 1995-03-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article having rapid acquiring, multiple layer absorbent core
US5167897A (en) 1991-02-28 1992-12-01 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching a zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto
US5156793A (en) 1991-02-28 1992-10-20 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching zero strain stretch laminate web in a non-uniform manner to impart a varying degree of elasticity thereto
US5268224A (en) 1991-08-12 1993-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
US5352711A (en) 1991-08-12 1994-10-04 The Proctor & Gamble Company Method for hydrophilizing absorbent foam materials
US5387207A (en) 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5518801A (en) 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
JP4176145B2 (ja) 1993-10-21 2008-11-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 月経吸収性構造
US5445777A (en) 1994-12-08 1995-08-29 The Procter & Gamble Company Air laying forming station with baffle member for producing nonwoven materials
US5550167A (en) 1995-08-30 1996-08-27 The Procter & Gamble Company Absorbent foams made from high internal phase emulsions useful for acquiring aqueous fluids
US5628097A (en) 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
US5650214A (en) 1996-05-31 1997-07-22 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior and soft, cloth-like texture
US6383431B1 (en) 1997-04-04 2002-05-07 The Procter & Gamble Company Method of modifying a nonwoven fibrous web for use as component of a disposable absorbent article
US6186992B1 (en) * 1997-11-14 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Viscous fluid bodily waste management article
EP1244406B1 (en) 1999-12-21 2012-01-18 The Procter & Gamble Company Laminate web comprising an apertured layer and method for manufacture thereof
US8030535B2 (en) 2002-12-18 2011-10-04 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin for clean body benefit
MXPA05005755A (es) 2002-12-20 2005-08-16 Procter & Gamble Trama fibrosa de hilos en bucle.
US7682686B2 (en) 2002-12-20 2010-03-23 The Procter & Gamble Company Tufted fibrous web
US7410683B2 (en) 2002-12-20 2008-08-12 The Procter & Gamble Company Tufted laminate web
US7451243B2 (en) 2003-04-29 2008-11-11 Alcatel Lucent System and method for implementing RMII Ethernet reset
US20040253894A1 (en) 2003-06-13 2004-12-16 Fell David A. Three dimensionally patterned stabilized absorbent material and method for producing same
US8241543B2 (en) 2003-08-07 2012-08-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making an apertured web
EP2604238A3 (en) 2003-08-07 2015-09-02 The Procter & Gamble Company Apertured film and method for making it
US7198742B2 (en) 2003-12-30 2007-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for deforming sheet material

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870222U (ja) * 1981-11-02 1983-05-12 花王株式会社 吸水性物品
JPS60210257A (ja) * 1983-12-20 1985-10-22 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 吸収性積層構造物
JPH0211137A (ja) * 1988-03-31 1990-01-16 Procter & Gamble Co:The 薄い,柔軟性のある生理用ナプキン
JPH05506164A (ja) * 1990-04-02 1993-09-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 粒子間架橋凝集体を含有する吸収性部材
JPH09506798A (ja) * 1993-12-22 1997-07-08 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 組立吸収体付き薄衛生製品
JP2003530963A (ja) * 2000-04-20 2003-10-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ほぐれ易い吸収性製品及び製造法並びに使用法
JP2004532142A (ja) * 2001-04-20 2004-10-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 多層構造体を有する分散可能な吸収性製品、並びに製造方法及び使用方法
JP2006510466A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー タフト付きラミネートウェブ
JP2006198130A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Uni Charm Corp 吸収性物品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516301A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歪められた密度プロファイルを有する吸収性部材
JP2014516299A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歪められた密度プロファイルを有する吸収性部材を作製する方法
JP2014516298A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 密度プロファイルを有する吸収性部材
JP2014516300A (ja) * 2011-04-26 2014-07-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 密度プロファイルを有する吸収性部材を作製する方法
JP2016188458A (ja) * 2011-04-26 2016-11-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ウェブ
WO2013077074A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品およびその製造方法
JP2013111127A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Unicharm Corp 吸収性物品およびその製造方法
JP2015519227A (ja) * 2012-04-25 2015-07-09 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー ウェブを開口及び伸張させるための装置及びプロセス
JP2016516556A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 二重コアを有する吸収性物品
JP2018531730A (ja) * 2015-11-04 2018-11-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性構造体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090117788A (ko) 2009-11-12
CA2680156A1 (en) 2008-09-12
WO2008107846A1 (en) 2008-09-12
EP2117493B1 (en) 2024-04-17
EP2117493A1 (en) 2009-11-18
BRPI0808106A2 (pt) 2014-06-17
MX2009009295A (es) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200368961A1 (en) Absorbent core for disposable absorbent article
US11364156B2 (en) Disposable absorbent article
US20160338879A1 (en) Absorbent core for disposable absorbent article
JP2010520005A (ja) 吸収性コア、使い捨て吸収性物品、及びその作製方法
CN109069330B (zh) 与异质块体层整合的顶片
KR100887428B1 (ko) 로션 함유 톱시트를 구비한 흡수용품
KR100874282B1 (ko) 터프트 형성된 라미네이트 웹
RU2699615C2 (ru) Улучшенный тисненый и перфорированный слоистый материал для впитывающих изделий
CN111601576B (zh) 具有节点和支柱的结构
US11864982B2 (en) Absorbent article with conforming features
WO2023205193A1 (en) Body-conformable absorbent article

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305