JP2010519753A - Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法 - Google Patents

Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010519753A
JP2010519753A JP2009550289A JP2009550289A JP2010519753A JP 2010519753 A JP2010519753 A JP 2010519753A JP 2009550289 A JP2009550289 A JP 2009550289A JP 2009550289 A JP2009550289 A JP 2009550289A JP 2010519753 A JP2010519753 A JP 2010519753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process chamber
chamber wall
susceptor
heating
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009550289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4970554B2 (ja
Inventor
ケッペラー、ヨハネス
シュミッツ、ディエトマー
Original Assignee
アイクストロン、アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイクストロン、アーゲー filed Critical アイクストロン、アーゲー
Publication of JP2010519753A publication Critical patent/JP2010519753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4970554B2 publication Critical patent/JP4970554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/46Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C30B29/48AIIBVI compounds wherein A is Zn, Cd or Hg, and B is S, Se or Te

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】MOCVD法またはHVPE法を選択的に用いて結晶層を堆積させる。
【解決手段】反応装置(1)のプロセスチャンバー(2)内のサセプタ(3)の上に配置された1以上の基板(特に結晶基板)(6)上に1以上の層(特に結晶層)を堆積させる。プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)によって積極的に加熱されるプロセスチャンバー天井(4)が、サセプタ加熱デバイス(11)によって積極的に加熱されるサセプタ(3)に対向するように位置する。プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)は冷却液流路を持つ。プロセスチャンバー天井(4)が加熱されるとき、プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)はプロセスチャンバー天井(4)の表面(18)から少し離れて配置される。プロセスチャンバー天井(4)が冷却されるとき、プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)の面(17)はプロセスチャンバー天井(4)の表面(18)に接触する。
【選択図】図6

Description

本発明は、反応装置のプロセスチャンバー内のサセプタの上に配置された1以上の基板(特に結晶基板)上に1以上の層(特に結晶層)を堆積させるための装置に関する。
ここで、プロセスチャンバー壁加熱デバイスによって積極的に加熱されるプロセスチャンバー壁(プロセスチャンバー天井)が、サセプタ加熱デバイスによって積極的に加熱されるサセプタに対向するように位置する。そして、ガス吸気口エレメントがプロセスチャンバー内にプロセスガスを供給するために与えられる。プロセスチャンバー壁加熱デバイスは冷却液流路を持ち、プロセスチャンバー壁が積極的に加熱されている間、プロセスチャンバー壁の表面から少し離れて配置される。
また、本発明は、反応装置のプロセスチャンバー内のサセプタの上に配置された1以上の基板(特に結晶基板)上に1以上の層(特に結晶層)を堆積させるための方法に関する。
サセプタは、1000℃より高いサセプタ温度に積極的に加熱される。そして、HVPEプロセスによって層を堆積させるために、サセプタに対向するように位置するプロセスチャンバー壁は、サセプタ温度の+/−200℃の範囲にあるプロセスチャンバー壁温度に積極的に加熱され、ガス吸気口エレメントによって少なくとも水素化物と金属ハロゲン化物を含むプロセスガスがプロセスチャンバー内に供給される。更に、HVPEプロセスによる層の堆積の前後に、同じプロセスチャンバー内でMOCVDプロセスによって層が一度に堆積される。このとき、プロセスガスは少なくとも水素化物と有機金属化合物を含んでいる。
この種の装置は、特許文献1により公知となっている。特許文献1では、サセプタはプロセスチャンバーの床によって形成される。多数の基板ホルダがプロセスチャンバーの床に配置されている。基板ホルダは、ガスのクッションで支持され、それぞれガスのクッションを形成するガスの流れによって回転させられている。各々の基板ホルダの上に基板がある。サセプタの上に、プロセスチャンバー天井を形成するプロセスチャンバー壁がサセプタから少し離れてそれに並行に延びる。プロセスチャンバーは実質的に回転対称に形成されている。プロセスチャンバーにプロセスガスを供給するガス吸気口エレメントがプロセスチャンバーの中央に突き出ている。それは、プロセスチャンバーで実行されるHVPE結晶堆積プロセスのためである。この目的のために、金属塩化物の形でIII族の元素がプロセスチャンバーに供給される。更に、水素化物の形でV族の元素がキャリアガスと一緒にプロセスチャンバーに供給される。サセプタは水冷のRFヒーターによって下方より加熱される。この目的のために、それは導電性のある材料、すなわち、コートされたグラファイトから成る。サセプタに対向して位置するプロセスチャンバー壁は、同様に積極的に加熱される。ここで、また、エネルギーがRF加熱コイルによりRFフィールドを経由してプロセスチャンバー天井に供給される。プロセスチャンバー天井は、導電性の材料、例えばグラファイトで作られている。
MOCVD反応装置は、特許文献2により公知となっている。特許文献2では、プロセスガスはガス吸気口エレメントによって積極的に冷却されたプロセスチャンバー天井を通って上方からプロセスチャンバーに供給される。プロセスチャンバー天井に対向して位置するサセプタはRF加熱コイルによって下方から加熱される。プロセスチャンバー天井とサセプタの間の距離を変えることができる。
特許文献3は、MOCVDプロセスによって1以上の層を堆積させるための反応装置を記載する。特許文献3では、また、プロセスは加熱されたサセプタに対向する冷却プロセスチャンバー天井を持ったプロセスチャンバーの中で実行される。プロセスチャンバーの中央にはガス吸気口エレメントがある。ガス吸気口エレメントを通って有機金属化合物と水素化物がそれぞれ分離された供給経路にキャリアガスと一緒に供給される。
特許文献4は、1個のプロセスチャンバーの中でMOCVDプロセスとHVPEプロセスを選択して層を生じさせることができる装置を開示する。プロセスチャンバーは、”ホットウォール反応装置(hot−wall reactor)”モードと”コールドウォール反応装置(cold−wall reactor)”モードの両方で動作させることができる。”コールドウォール反応装置”モードでは、トリメチルガリウムと水素化物、例えば、アルシンまたはNHのみがプロセスチャンバーに供給される。もし、反応装置が”ホットウォール反応装置”モードで動作するならば、分解されたTMGのガリウム原子がガリウム塩化物を形成するためにHClと結合することができるように、TMGに加えてHClがプロセスチャンバーに供給される。特許文献4に記載された装置と特許文献5に記載されたプロセスとを用いて、予め”コールドウォール”プロセスによって堆積させられた薄いMOCVD層の上に厚い中央層を堆積させるために、HVPEプロセス、すなわち、”ホットウォール”プロセスを使うことが意図されている。それから、この厚い層は、もう一度MOCVDプロセスによって堆積させられる薄い層によって覆われる。そして、窒化ガリウム基板材料が作られる。
特許文献6は、同様にハイブリッド堆積システムを開示する。そのハイブリッド堆積システムでは、選択に従って、MOCVDプロセスとHVPEプロセスのいずれかをプロセスチャンバーの中で実行するために、基板ホルダとプロセスチャンバーの壁全体のいずれかを加熱することができる。
特許文献7は、ガス吸気口エレメントとサセプタの温度を互いに別々に制御することができるCVD反応装置を開示する。
特許文献8は、流路を通って流れる冷却液を用いてガス吸気口エレメントの温度を制御することができるCVDコーティングデバイスのプロセスチャンバーを開示する。
特許文献9は、水冷ハウジングの中に配置されるランプによってプロセスチャンバーの壁を加熱するCVD装置を開示する。
MOCVDコールドウォール反応装置(MOCVD−cold−wall reactor)は、特許文献10により公知となっている。冷却反応装置の壁は、冷却水が流れる被覆物によって積極的に冷却される。プロセスチャンバー、特に冷却される壁を掃除するために、プロセスチャンバー壁ヒーターが与えられる。プロセスチャンバー壁ヒーターは、プロセスチャンバー壁をプロセスチャンバーに供給されるガス状のHClにエッチング効果を生じさせる温度にすることを可能にする。
特許文献11は、プロセスチャンバー壁が冷却液によって冷却されるMOCVD反応装置を開示する。
独国特許公開No.102 47 921 A1号公報 独国特許公開No.10217806 A1号公報 独国特許公開No.10133914 A1号公報 米国特許No.6,733,591 B2号明細書 米国特許No.6,218,280 B1号明細書 米国特許No.6,569,765号明細書 特開平11−117071号公報 欧州特許No.12 52 363 B1号明細書 米国特許No.4,558,660号明細書 国際公開No.WO 00/04205号公報 米国特許No.5,027,746号明細書
最初に引用された特許文献1により公知となった装置のような、水素化物技術で動作させることができる装置を開発することが本発明の目的である。
その目的は、特許請求の範囲に記載された発明によって達成される。各々の請求項はその目的を達成する独立した方法を示し、各々の請求項を任意の他の請求項と結合することができる。
その装置は、両タイプのプロセスにおいてサセプタ加熱デバイスによってサセプタが加熱されるという事実によって明確に区別される。ここで、サセプタの上には基板があり、必要ならば基板は基板ホルダの上にある。サセプタはプロセスチャンバーの床を形成しても良い。
好ましくは、サセプタ加熱デバイスはRF加熱コイルである。RF加熱コイルはグラファイトから成るサセプタに渦電量を生じさせるRFフィールドを作り上げる。結果として、サセプタは熱くなり、それと一緒に基板も熱くなる。
プロセスチャンバー壁がサセプタに対向するように位置している。好ましくは、プロセスチャンバー壁は環状のディスク形のサセプタに平行である。もし、サセプタが底に配置されるならば、このプロセスチャンバー壁はプロセスチャンバー天井を形成する。選択に応じてこのプロセスチャンバー壁を積極的に加熱するかまたは積極的に冷却することができる。プロセスチャンバーに面する表面がサセプタ温度の±200℃である温度と見なすことができるように、プロセスチャンバー壁を加熱することができる。
けれども、また、加熱される代わりに、プロセスチャンバー壁は独立した冷却デバイスによって冷却されることができる。加熱されたサセプタによって放たれる放射熱にもかかわらず、冷却は、プロセスチャンバー壁の温度をサセプタの温度よりもはるかに低いままに保つ。プロセスチャンバー壁の温度は、サセプタの温度よりも少なくとも200℃低い温度よりもはるかに低い値に保たれることができる。
プロセスチャンバー壁の積極的な冷却または積極的な加熱がどのように実行されるかに関してさまざまな好ましい変形が与えられる。好ましくは、プロセスチャンバー壁はサセプタと同じ方法、すなわち、RF加熱コイルによって加熱される。これは、プロセスチャンバー壁から少し離れて配置される。RFコイルによって生じるRFフィールドは、好ましくはグラファイトで構成されるプロセスチャンバー壁に渦電流を発生させる。渦電流はプロセスチャンバー壁を温める。
このHVPEモードでは、送り込まれるエネルギーの適切な選択によって、サセプタの温度に対して±200℃の範囲でプロセスチャンバー壁の温度を変えることができる。サセプタの温度は400℃と700℃の間の範囲で変えることができる。
MOCVDプロセスの場合には、好ましくは窒化ガリウムが堆積するが、サセプタの温度は、1400℃と1600℃の間の範囲で変わることが望ましい。他の結晶、特にIII-V族の結晶を基板の上に堆積させるならば、温度はより低くても良い。例えば温度は1000℃のみであっても良い。もし、MOCVDプロセスがプロセスチャンバー内で実行されるならば、プロセスチャンバー壁の上での寄生成長を避けるために、後者はサセプタの温度よりもはるかに低い温度に冷却されることが必要である。
サセプタの温度は、成長プロセスの異なる段階に対して異なる。サセプタの温度は、例えば、低温成長の段階のために400℃と500℃の間である。この温度範囲では、例えば、GaNの核形成層がMOCVDによってシリコン基板の上に堆積させられる。他方、GaNの高温度層は、950℃と1200℃の間のサセプタの温度で堆積させられる。MOCVDプロセスによってInGaNを堆積させるために、サセプタの温度は750℃と850℃の間に設定される。AlGaNの成長の場合には、サセプタの温度は950℃と1700℃の間の範囲である。AlNを堆積させるとき、サセプタの温度は1300℃と1700℃の間の範囲である。
プロセスチャンバー壁加熱デバイスは、RF加熱コイルによって形成されるが、同時にプロセスチャンバー壁冷却デバイスを兼ねる。RF加熱コイルはらせん状で中が空洞のボディによって形成される。冷却水が空洞のボディの中を通って流れる。RF加熱コイルが許容できない温度まで熱くなることを避けるために、冷却水は、プロセスチャンバー壁が加熱されている間、RF加熱コイルに対する冷却剤の役目をする。
また、MOCVDプロセスの場合には、この冷却デバイスは、プロセスチャンバー壁を冷却するために使われることができる。この目的のために、RF加熱コイルとプロセスチャンバー壁の表面の間の距離を変えることができる。この距離の変更は、移動デバイスによって行われる。この移動デバイスを用いて、RF加熱コイルをプロセスチャンバー壁の表面に近づけるか、またはプロセスチャンバーをRF加熱コイルの方向に移動させる。
RF加熱コイルとプロセスチャンバー壁の表面の間の距離は、好ましくは0に削減される。この場合には、プロセスチャンバー壁から冷却デバイスへの熱の移動は、熱の放射やガスによる熱の伝導によって起こるのではなくて、直接の接触を通した熱の消失によって起こる。特定の場合には、RF加熱コイルとプロセスチャンバー壁の表面の間の距離がとても小さいならば適切である。
RF加熱コイルの方向へのプロセスチャンバー壁の移動またはプロセスチャンバー壁の方向へのRF加熱コイルの移動によって、その距離は削減される。プロセスチャンバー壁がプロセスチャンバー天井であるならば、持ち上げデバイスがプロセスチャンバー天井を上昇させることによって、RF加熱コイルの底面と面接触するまでプロセスチャンバー天井が垂直方向に移動する。好ましくは、後者は天井キャリアによって形成される。プロセスチャンバー壁から冷却流路へ十分な熱の移動が起こることを確実にするために、RF加熱コイルの平面的な底面がプロセスチャンバー壁の表面と面接触する。
複数のばねエレメントが設けられ、RFコイルの個々の部分をプロセスチャンバー壁の表面に押し付ける。これらのばねエレメントは圧縮ばねであって良い。これらの圧縮ばねは、例えば中間に電気絶縁物を介してRFコイルの個々の巻線を押し付ける。多数のそのようなばねエレメントが設けられる。それらは、例えば、等しい角度間隔で分布するように配置される。例えば、ばねエレメントは90°の角度間隔で配置される。ばねエレメントは、対応するマウントで支持され、RFコイルと一緒に上げ下げされる。
代替手段として、プロセスチャンバー壁が冷却媒体の流れる冷却流路を持っても良い。冷却媒体は、好ましくは、”コールドウォールモード”と”ホットウォールモード”の両方で液体である材料である。例えば、液体ガリウムまたは液体インジウムが冷却剤として考慮される。
サセプタは環状のディスクの形を有し、軸の周りを回転する。サセプタの中には複数の凹部がある。基板ホルダがこれらの凹部の中に位置する。基板ホルダはガスクッションの上に位置し、ガスクッションによって回転させられる。複数の基板ホルダの各々の上に基板が位置する。基板ホルダは1個のサセプタ加熱デバイスによって加熱される。その結果として、サセプタはプロセスチャンバーの加熱可能な壁を形成する。そして、選択に応じて加熱されるか、または冷却されることができる他の壁がサセプタに対向する位置にある。
プロセスチャンバー壁は、選択によって積極的に冷却され、または積極的に加熱されることができるが、好ましくはプロセスチャンバー天井を形成する。プロセスチャンバー天井は水平に配置され、同様に環状のディスクの形をしている。プロセスチャンバー天井は中央に開口を持ち、その中央の開口を通ってガス吸気口エレメントが突き出ている。このガス吸気口エレメントを用いて、プロセスガスがプロセスチャンバーに供給される。プロセスガスはプロセスチャンバーを通って水平に流れる。流れの方向は、好ましくは、半径方向である。
MOCVDモードでは、プロセスチャンバー天井は積極的に冷却される。プロセスチャンバー天井の冷却流路を通って冷却液を流すか、またはプロセスチャンバー天井をRF加熱コイルによって形成される冷却コイルと接触させることによって、冷却が行われる。MOCVDモードでは、ガス吸気口エレメントの複数の経路を通って適切なプロセスガスがプロセスチャンバーに供給される。ガス吸気口エレメントの複数の経路はお互いに分離されている。例えば、窒化ガリウムを堆積させるために、トリメチルガリウムとNH3がプロセスチャンバーに供給される。窒化ガリウムを堆積させるために、サセプタの温度はおよそ900℃から1200℃である。そのとき、プロセスチャンバー天井の温度はたかだか700℃である。プロセスチャンバー天井の温度は300℃と400℃の間の範囲にあることが望ましい。
HVPEプロセスのステップがプロセスチャンバーの中で実行される場合、プロセスチャンバー天井はもはや積極的に冷却されない。プロセスチャンバー天井の冷却流路を通って流れる冷却液によって冷却が起こるならば、冷却液の流れは止められる。水が中を流れるRF加熱コイルによって冷却が起こるならば、RF加熱コイルはプロセスチャンバー天井から少し離される。ここで、2〜3ミリメートルの距離があれば十分である。プロセスチャンバーの中でHVPEプロセスを実行するために、サセプタのみならずサセプタに対向して位置するプロセスチャンバー天井もまた積極的に加熱される。基板ホルダの温度は1000℃と1400℃の間の値、好ましくは1600℃までの温度に達する。プロセスチャンバー天井の温度は、各サセプタ温度より±200℃の範囲で高いかまたは低いプロセスチャンバー天井の温度に加熱される。
水素化物と金属ハロゲン化物が堆積のために使われる。好ましくは、この堆積のために使われる金属ハロゲン化物は金属塩化物である。けれども、塩素の代わりに、ヨウ素、臭素、またはフッ素が使われても良い。HClは金属塩化物を生成するために使われる。金属塩化物の形成、例えば、ガリウム塩化物の形成がプロセスチャンバーの中で起こっても良い。選択されるガリウム源は、液体ガリウム、他のトリメチルガリウム、またはいくつかの他の揮発性のガリウム化合物である。ここで、ガリウム塩化物を形成するために液体ガリウムの上でHClが流される。また、揮発性のガリウム化合物はプロセスチャンバーに供給され、そこで熱分解される。その結果、解放されたガリウムはガリウム塩化物を形成するためにHClと反応する。
HVPEモード、すなわちプロセスチャンバー壁が加熱されている場合には、サセプタと対向するプロセスチャンバー壁の間の温度の勾配はフラットである。温度の勾配は、上がっているかまたは下がっていても良く、また、勾配は0であっても良い。
MOCVDプロセスの場合には、非常に大きな温度の勾配がある。けれどもまた、MOCVDプロセスは、プロセスチャンバー天井が加熱された状態で実行されても良い。MOCVDプロセスの場合には、わずかな量のハロゲン化物がプロセスガスに混ざっていることさえ可能である。そして、それはまたその方法の好ましい変形の中で与えられる。ここで、また、好ましい塩素は別として、このハロゲン化物は、フッ素、ヨウ素、または臭素である。けれども、HClがプロセスガスに混ざっていることが望ましい。けれども、これはGaClへのTMGaまたはTEGaの100%の変換よりも少ない量で起こる。従って、単なるMOCVD法と単なるHVPE法の混ざった形がまた可能である。
添付する図面を参照して本発明の実施形態を以下に説明する。
HVPE法で動作する位置における反応装置1のプロセスチャンバーの主要なエレメントの半分の概略断面図を示す。 図1に示す反応装置1において、プロセスチャンバー天井4がRF加熱コイルの方向に持ち上げられた状態を示す。 プロセスチャンバー壁加熱デバイス12を形成するRF加熱コイルが、プロセスチャンバー天井4の方向に下げられた変形例を示す。 2つのプロセスガス供給経路の間に拡張された分離壁19を持つ図1の反応装置1の変形例を示す。 冷却液流路14がプロセスチャンバー天井4の中に与えられる図1の実施形態に対する代替手段を示す。 図1の実施形態に対する別の代替手段を示す。 図1の実施形態に対する更に別の代替手段を示す。
本発明に係る装置は、図示しない反応装置ハウジングの中に配置される。符号1によって示される反応装置は、サセプタ3を含む。サセプタ3は、グラファイトから形成され、環状のディスクの形をしている。サセプタ3の中には、多数のカップ状の凹部がある。凹部は、サセプタ3の中心の周りに等しい角度間隔で分配されるように配置される。基板ホルダ5は、これらの凹部の中に位置する。基板ホルダ5は、環状のディスクの形を持ち、ガスクッションの上に位置する。これらのガスクッションは、また、基板ホルダ5を回転させることができる。基板6は、基板ホルダ5の各々の上に位置する。基板6は、単結晶ウエハーであり、単結晶ウエハーの上に1以上の結晶層が堆積することになる。
サセプタ3は、水平の平面に位置しており、サセプタ加熱デバイス11によって下から加熱される。サセプタ加熱デバイス11は、RF加熱コイルであり、冷却コイルとして形成される。水がRF加熱コイルを通って冷却液として流れる。サセプタ3の上にプロセスチャンバー2がある。プロセスガスはプロセスチャンバー2の中を水平方向に流れる。プロセスガスはガス吸気口エレメント7によってプロセスチャンバー2の中央に供給される。本実施形態では、ガス吸気口エレメント7は全部で3本のプロセスガス供給ライン8、9、10を持つ。これらのプロセスガス供給ライン8、9、10はお互いから分離されている。プロセスガスは、これらのプロセスガス供給ライン8、9、10を通って異なる高さでプロセスチャンバー2に供給される。
ガス吸気口エレメント7は、チューブの形をした天井キャリア16によって囲まれている。天井キャリア16は半径方向に向かって外側に突き出たステップ16’を形づくる。ステップ16’の上には、グラファイトから成るプロセスチャンバー天井4が位置する。
プロセスチャンバー天井4は、サセプタ3のように加熱される。この目的のために、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12がRF加熱コイルの形で与えられる。プロセスチャンバー壁加熱デバイス12は冷却コイルを含む。RF加熱コイルの空洞を通って冷却液として水が流れる。図1に示す動作モードでは、HVPEプロセスが実行されるが、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12の加熱コイルは、プロセスチャンバー天井4の上側の表面18から垂直方向に約1mmの距離(間隔)aの位置にある。
ガス排気口リング15がプロセスチャンバー2の外周壁を形成する。プロセスガスはガス排気口リング15を通ってプロセスチャンバー2から排出される。
プロセスチャンバー2でMOCVDプロセスを実行することができるように、プロセスチャンバー天井4は冷却されることができる。冷却はプロセスチャンバー壁加熱デバイス12のRF加熱コイルによって行われる。したがって、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12は加熱−冷却コイルを形成する。加熱−冷却コイルをプロセスチャンバー天井4と面接触させることができるように、この加熱−冷却コイルとプロセスチャンバー天井4のいずれかを動かすことができる。
図2に示す変形の場合には、天井キャリア16が垂直方向に移動することができる。図示しない持ち上げデバイスがこの目的のために使用される。図1に示す間隔のあいた位置から図2に示す接触している位置までプロセスチャンバー天井4を上げることによって、プロセスチャンバー天井4の上側の表面18は、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12のRF加熱−冷却コイルの個々の巻線の下側の平面17と面接触する。このプロセスモードでは、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12の加熱−冷却コイルに電流は供給されない。けれども、長方形の断面を持つ冷却液流路13を通って冷却液として水が流れる。RF加熱−冷却コイルの個々の巻線の下側の面17とプロセスチャンバー天井4の上側の表面18の間に大面積の面接触が生じる結果として、熱の交換が起こる。プロセスチャンバー天井4から熱が除かれる。結果として、プロセスチャンバー天井4の温度が下がるという結果を伴ってサセプタ3からプロセスチャンバー天井4に移動する放射熱が除かれる。冷却液流路13を通る冷却液の流れの変化によって、プロセスチャンバー天井4の温度が調節される。
図3に示す変形の場合には、プロセスチャンバー壁加熱デバイス12の加熱−冷却コイルは、プロセスチャンバー天井4の上側の表面18の上に下げられる。図2に示す動作位置と図3に示す変形の両方とも、プロセスチャンバー天井4の上側の表面18に加熱−冷却コイルの個々の巻線の下側の面17を押し付けるために、多数箇所で加熱−冷却コイルに対して垂直下方に作用するばねエレメント(図示なし)を設けても良い。
図5に示す更に別の実施形態の場合には、動作モードを変えるためにプロセスチャンバー壁加熱デバイス12を移動させる必要はない。この実施形態の場合には、プロセスチャンバー天井4は、冷却液が流れる冷却液流路14を持つ。冷却液がプロセスチャンバー天井4の中に供給されるとき、冷却液流路14の中を流れているか、またはその中で動かない冷却液の蒸発を防ぐために、プロセスチャンバー天井4で許容される最高温度以上の蒸発温度を冷却液が持つことが条件となる。例えば、ガリウムやインジウムのような液体金属が冷却剤として考慮される。
上述した装置では、1回のプロセスで多数の層を基板6の上に堆積させることができる。それらの層は2つの異なる方法で堆積させることができる。
層の堆積がMOCVDモードで起こる場合、プロセスチャンバー天井4は上述された方法で冷却される。ここで、基板の温度は350℃と700℃の間の値、またはより高い温度を前提とする。天井の温度は基板の温度よりもずっと低い。それは200℃と500℃の間であって良い。窒化ガリウムを堆積させるために、例えば、窒素または水素およびNHが最も下のプロセスガス供給ライン10を通って供給される。窒素または水素および有機金属材料、例えば、トリメチルガリウムが真ん中のプロセスガス供給ライン9を通って供給される。けれどもまた、トリメチルガリウムの代わりに、トリメチルインジウムまたはトリメチルアルミニウムが真ん中のプロセスガス供給ライン9を通って供給されても良い。キャリアガスとして窒素または水素が同様に最も上のプロセスガス供給ライン8を通って供給される。更に、NHがプロセスチャンバー内に供給されても良い。別の結晶組成物を堆積させるならば、別の水素化物、例えば、アルシンまたはホスフィンがプロセスチャンバー内に供給されても良い。混晶を堆積させるために、上述したガスの混合物がプロセスチャンバー2内に供給されても良い。
この方法を用いてMOCVDプロセスによって堆積させられた1つまたは一連の層の上に、HVPEプロセスによって1つまたは一連の層を堆積させても良い。この目的のために、プロセスチャンバー天井4は、上述した方法でプロセスチャンバー壁加熱デバイス12の加熱−冷却コイルを用いて加熱される。プロセス温度は、ここでは前に示したプロセス温度よりも高くて良い。基板の温度は、1000℃と1200℃の間、または上述したより高い温度範囲にあって良い。プロセスチャンバー天井4の温度は、サセプタ3の温度と同じであって良い。また、供給されるエネルギーの適切な選択によって、この温度は基板の温度より高くても良いし、基板の温度より低くても良い。
HVPEプロセスの場合には、窒素または水素および水素化物、例えばNHが同様に最も下のプロセスガス供給ライン10を通ってプロセスチャンバー2に供給される。水素または窒素のようなキャリアガスが、有機金属化合物、例えばトリメチルガリウムとともに真ん中のプロセスガス供給ライン9を通って供給される。有機金属化合物は、プロセスチャンバー2に入るとき分解する。キャリアガスとは別に、HClが最も上のプロセスガス供給ライン8を通ってプロセスチャンバー2に供給される。
HVPEプロセスの場合には、間隔(距離)aはまた3mmから5mmであっても良い。距離aが増加した結果、水冷による熱の流出が減少するので、この距離は都合が良い。
MOCVDプロセスのステップとHVPEプロセスのステップは、いかなる望ましいタイムシーケンスでも連続して実行されることができる。
また、上述した反応装置を用いて、プロセスチャンバー2を掃除することができる。この目的のためにエッチングのステップが設けられる。エッチングのステップでは、サセプタ3とプロセスチャンバー天井4の両方が積極的に加熱される。そのとき、キャリアガスとは別にHClのみがプロセスチャンバー2に供給される。図示された3つのプロセスガス供給ライン8、9、10のうちの1つを通って、HClを供給することができる。
サセプタ3に対向するように位置するプロセスチャンバー壁、すなわち、プロセスチャンバー天井4は加熱−冷却コイルで加熱される。これは、RF加熱デバイスのアンテナを形成する。
図6に示す実施形態の場合には、冷却コイルとしての役割を果たすコイルと相互に作用するばねエレメントが符号22によって示されている。それらは多数の圧縮ばね22を含む。圧縮ばね22は、マウント20で上方に支持され、電気絶縁体21で下方に支持されている。後者は、プロセスチャンバー壁加熱デバイス(加熱−冷却コイル)12のらせん状の流路の個別の巻線の上に位置する。図6に示す配置は、等しい角度間隔で与えられる。中間に電気絶縁体21を介して、そのようなばねエレメントが90°ごとにらせん状の流路に作用するように特に設けられる。もし、図1においてRFコイルとして働くプロセスチャンバー壁加熱デバイス12のコイルが下げられるならば、最初に、そのコイルの個々の巻線の下側の面17がプロセスチャンバー天井4の上側の表面18と接触するまで、マウント20はそのコイルと一緒に動かされる。その後、圧縮ばね22を付勢するために、マウント20はもう少し下に動く。結果として、そのコイルの個々の巻線はプロセスチャンバー壁(プロセスチャンバー天井4)の上側の表面18に対してばねの力によって押し付けられる。これは、プロセスチャンバー天井4の熱膨張を補償する。
図7に示す変形の場合には、サセプタの温度Tまたは天井の温度Tを測定することができる手段が与えられる。これらの2つの温度は直接測定されるのではなく、各々の場合にパイロメーター24を用いて間接的に測定される。各々の場合にパイロメーター24はプロセスチャンバー天井4の表面またはサセプタ3の下側の表面にライトガイド(light guide)23によって接続される。温度TとTは、テーブルまたは予め確立された関数関係によって決定されることができる。また、図7に示す温度測定デバイスを図6に示す装置に適用することができることはもちろんである。
開示された全ての態様は、(それ自体)が本発明に関連するものである。関係する/添付の優先権書類(先の出願の複写)の開示内容もまた、本願の特許請求の範囲におけるこれらの書類の態様を含める目的で、本願の開示に全て含まれるものとする。

Claims (14)

  1. 反応装置(1)のプロセスチャンバー(2)内のサセプタ(3)の上に配置された1以上の基板(6)、特に結晶基板の上に、1以上の層、特に結晶層を堆積させるための装置であって、
    プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)によって積極的に加熱され、サセプタ加熱デバイス(11)によって積極的に加熱される前記サセプタ(3)に対向するように位置するプロセスチャンバー壁と、
    前記プロセスチャンバー内にプロセスガスを供給するために設けられるガス吸気口エレメント(7)と、
    冷却液流路(13)を持ち、前記プロセスチャンバー壁が積極的に加熱されている間、前記プロセスチャンバー壁の表面(18)から離れて配置される前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)と、
    を備え、
    選択に応じて前記プロセスチャンバー壁を積極的に加熱し、積極的に冷却することができ、前記冷却液流路(13)がプロセスチャンバー壁冷却デバイスを形成し、持ち上げデバイスの形である移動デバイスによって前記プロセスチャンバー壁冷却デバイスと前記プロセスチャンバー壁の間の距離を間隔があいた加熱位置から冷却位置に変えることができることを特徴とする装置。
  2. 前記冷却位置における前記プロセスチャンバー壁冷却デバイスと前記プロセスチャンバー壁の間の距離が0あるいはほとんど0であり、前記冷却液流路の下側の面(17)が前記プロセスチャンバー壁の上側の表面(18)と面接触することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)が、加熱−冷却コイルを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記移動デバイスが、前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)に対して前記プロセスチャンバー壁を移動させるか、または前記プロセスチャンバー壁に対して前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)を移動させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記プロセスチャンバー壁が、前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)の方向に移動することができ、プロセスチャンバー天井(4)を含み、
    前記持ち上げデバイスが、前記プロセスチャンバー天井(4)を運ぶ天井キャリア(16)を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記プロセスチャンバー壁の上側の表面(18)に対する前記冷却液流路の下側の面(17)の面接触を維持するように、前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)を前記プロセスチャンバー壁の方向に弾性的に押しやるために、前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)に作用するばねエレメント(22)を備えることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  7. 前記基板(6)が、前記サセプタ(3)に対して回転自在に、基板ホルダ(5)の上に配置されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 反応装置(1)のプロセスチャンバー(2)内のサセプタ(3)の上に配置された1以上の基板(6)、特に結晶基板の上に、1以上の層、特に結晶層を堆積させるための装置であって、
    プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)によって積極的に加熱され、サセプタ加熱デバイス(11)によって積極的に加熱される前記サセプタに対向するように位置するプロセスチャンバー壁と、
    前記プロセスチャンバー内にプロセスガスを供給するために設けられるガス吸気口エレメント(7)と、
    プロセスチャンバー壁の中に配置され、冷却液として最も高いプロセスチャンバー壁温度より上の蒸発温度を持つ液体金属が流れる冷却液流路(14)と、
    を備えることを特徴とする装置。
  9. 反応装置(1)のプロセスチャンバー(2)内のサセプタ(3)の上に配置された1以上の基板(6)、特に結晶基板の上に、1以上の層、特に結晶層を堆積させるための方法であって、
    前記サセプタ(3)が、1000℃より高いサセプタ温度に積極的に加熱され、HVPEプロセスによって層を堆積させるために、前記サセプタ(3)に対向するように位置するプロセスチャンバー壁が、前記サセプタ温度の+/−200℃の範囲にあるプロセスチャンバー壁温度に積極的に加熱され、ガス吸気口エレメント(7)によって少なくとも水素化物と金属ハロゲン化物を含むプロセスガスがプロセスチャンバー(2)内に供給されるステップと、
    前記HVPEプロセスによる層の堆積の前後に、同じプロセスチャンバー内でMOCVDプロセスによって層が堆積され、プロセスガスが少なくとも水素化物と有機金属化合物を含むステップと、
    を備え、
    前記MOCVDプロセスを実行するとき、プロセスチャンバー壁が前記サセプタ温度より200℃を超えて低いプロセスチャンバー壁温度に冷却され、この冷却のために、冷却液流路(13)を持ち、前記プロセスチャンバー壁が積極的に加熱されている間、前記プロセスチャンバー壁の上側の表面(18)から離れて配置されていた前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)が、持ち上げデバイスによって間隔があいた加熱位置から冷却位置に下げられるか、または最も高いプロセスチャンバー壁温度より上の蒸発温度を持つ液体金属が、プロセスチャンバー壁の中に配置された冷却液流路(14)を通って流れる、
    ことを特徴とする方法。
  10. 前記プロセスガスが、少なくともII族またはIII族の元素、およびV族またはVI族の元素を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記MOCVDプロセスの場合には、前記II族またはIII族の元素は有機金属化合物であり、前記V族またはVI族の元素は水素化物であり、前記HVPEプロセスの場合には、同一の出発物質が使われ、更に、有機金属化合物がプロセスチャンバー(2)の高温区域に入るとき分解する有機金属化合物の元素のための輸送媒体としてHClが使われることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記プロセスチャンバー壁が、前記プロセスチャンバー壁加熱デバイス(12)に含まれる加熱−冷却コイルによって加熱され、前記プロセスチャンバー壁を当該加熱−冷却コイルと接触させることにより当該加熱−冷却コイルの冷却液流路(13)を通って流れる冷却液によって冷却されることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 多数のばねエレメント(22)が、円周の周方向において離間して配置され、上方からはマウント(20)により支持され、下方では前記加熱−冷却コイルに対して作用することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記プロセスチャンバー壁が加熱または冷却されるプロセスチャンバー天井(4)を含み、III族の元素の有機金属成分とともに、ハロゲン化物、特にHClが前記プロセスチャンバーに供給され、前記ハロゲン化物の濃度が非常に小さいので前記有機金属成分から金属塩化物への完全な変換が起こらないことを特徴とする請求項9乃至13のいずれか1項に記載の方法。
JP2009550289A 2007-02-24 2008-02-21 Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法 Expired - Fee Related JP4970554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007009145.3 2007-02-24
DE102007009145A DE102007009145A1 (de) 2007-02-24 2007-02-24 Vorrichtung zum Abscheiden kristalliner Schichten wahlweise mittels MOCVD oder HVPE
PCT/EP2008/052110 WO2008101982A1 (de) 2007-02-24 2008-02-21 Vorrichtung und verfahren zum abscheiden kristalliner schichten wahlweise mittels mocvd oder hvpe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010519753A true JP2010519753A (ja) 2010-06-03
JP4970554B2 JP4970554B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=39473950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550289A Expired - Fee Related JP4970554B2 (ja) 2007-02-24 2008-02-21 Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100273320A1 (ja)
EP (1) EP2126161B1 (ja)
JP (1) JP4970554B2 (ja)
KR (1) KR20090116807A (ja)
CN (1) CN101631901A (ja)
AT (1) ATE495282T1 (ja)
DE (2) DE102007009145A1 (ja)
TW (1) TW200846491A (ja)
WO (1) WO2008101982A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035087A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 昭和電工株式会社 化学気相成長方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009049020A2 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Valence Process Equipment, Inc. Chemical vapor deposition reactor
JP5043776B2 (ja) * 2008-08-08 2012-10-10 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
CN102203910B (zh) * 2008-11-07 2014-12-10 Asm美国公司 反应室
DE102008055582A1 (de) * 2008-12-23 2010-06-24 Aixtron Ag MOCVD-Reaktor mit zylindrischem Gaseinlassorgan
DE102010000554A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-30 Aixtron Ag MOCVD-Reaktor mit einer örtlich verschieden an ein Wärmeableitorgan angekoppelten Deckenplatte
DE102009043960A1 (de) * 2009-09-08 2011-03-10 Aixtron Ag CVD-Reaktor
JP5426337B2 (ja) * 2009-11-27 2014-02-26 古河機械金属株式会社 気相成長装置および成膜方法
JP5409413B2 (ja) * 2010-01-26 2014-02-05 日本パイオニクス株式会社 Iii族窒化物半導体の気相成長装置
CN102373438A (zh) * 2010-08-10 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 化学气相沉积设备
CN102465337B (zh) * 2010-11-18 2014-07-16 南京大学 一种多片多源卧式氢化物气相外延生长系统
KR101246170B1 (ko) * 2011-01-13 2013-03-25 국제엘렉트릭코리아 주식회사 반도체 제조에 사용되는 분사부재 및 그것을 갖는 플라즈마 처리 장치
CN102691100B (zh) * 2011-03-22 2015-01-14 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 工艺腔室装置和具有该工艺腔室装置的外延设备
DE102011002146B4 (de) * 2011-04-18 2023-03-09 Aixtron Se Vorrichtung und Verfahren zum Abscheiden von Halbleiterschichten mit HCI-Zugabe zur Unterdrückung parasitären Wachstums
DE102011002145B4 (de) * 2011-04-18 2023-02-09 Aixtron Se Vorrichtung und Verfahren zum großflächigen Abscheiden von Halbleiterschichten mit gasgetrennter HCI-Einspeisung
CN103088414A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 甘志银 可实现氮化物晶体同质外延的气相外延沉积装置
DE102012102661B4 (de) * 2012-03-28 2024-01-18 Aixtron Se Verfahren zum Reinigen der Wände einer Prozesskammer eines CVD-Reaktors
CN103074677A (zh) * 2013-01-17 2013-05-01 山东大学 一种碲化锌同质外延层的制备方法
DE102013104105A1 (de) 2013-04-23 2014-10-23 Aixtron Se MOCVD-Schichtwachstumsverfahren mit nachfolgendem mehrstufigen Reinigungsschritt
DE102013113046A1 (de) 2013-11-26 2015-05-28 Aixtron Se Stütz- bzw. Verbindungselemente an einem Heizorgan eines CVD-Reaktors
DE102013113048A1 (de) 2013-11-26 2015-05-28 Aixtron Se Heizvorrichtung für einen Suszeptor eines CVD-Reaktors
DE102013113045A1 (de) 2013-11-26 2015-05-28 Aixtron Se Heizvorrichtung
JP6097681B2 (ja) * 2013-12-24 2017-03-15 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハの製造装置およびSiCエピタキシャルウェハの製造方法
US20150332942A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Eng Sheng Peh Pedestal fluid-based thermal control
DE102014112645A1 (de) 2014-09-03 2016-03-03 Aixtron Se Heizeinrichtung
US9748113B2 (en) 2015-07-30 2017-08-29 Veeco Intruments Inc. Method and apparatus for controlled dopant incorporation and activation in a chemical vapor deposition system
TWI612176B (zh) * 2016-11-01 2018-01-21 漢民科技股份有限公司 應用於沉積系統的氣體分配裝置
DE102018121854A1 (de) 2018-09-07 2020-03-12 Aixtron Se Verfahren zum Einrichten oder zum Betrieb eines CVD-Reaktors
DE102018124957A1 (de) * 2018-10-10 2020-04-16 Aixtron Se CVD-Reaktor mit auf Gaspolstern aufliegenden Substrathaltern
CN109252213A (zh) * 2018-10-15 2019-01-22 靖江先锋半导体科技有限公司 一种匀气冷却装置用内部水路检测机构
DE102020107518A1 (de) * 2020-03-18 2021-09-23 Aixtron Se Verfahren zum Ermitteln des Endes eines Reinigungsprozesses der Prozesskammer eines MOCVD-Reaktors
CN115838917A (zh) * 2021-11-24 2023-03-24 无锡先为科技有限公司 成膜装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507898A (ja) * 2000-09-01 2004-03-11 アイクストロン、アーゲー 特に結晶質の基板上に、特に結晶質の層を沈積する装置および方法
JP2005523385A (ja) * 2002-04-22 2005-08-04 アイクストロン、アーゲー 高さ調節可能な処理チャンバ内における基板上への薄膜層堆積プロセス及び装置
JP2006080151A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Koyo Thermo System Kk 熱処理装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158914A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Semiconductor Res Found 半導体製造装置
FR2628985B1 (fr) * 1988-03-22 1990-12-28 Labo Electronique Physique Reacteur d'epitaxie a paroi protegee contre les depots
JP3917237B2 (ja) * 1997-05-20 2007-05-23 東京エレクトロン株式会社 レジスト膜形成方法
JPH11117071A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Anelva Corp Cvd装置
JPH11180796A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Japan Energy Corp 気相成長方法およびその方法を適用した気相成長装置
JP2000012463A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp 成膜装置
WO1999066565A1 (en) 1998-06-18 1999-12-23 University Of Florida Method and apparatus for producing group-iii nitrides
US6217937B1 (en) * 1998-07-15 2001-04-17 Cornell Research Foundation, Inc. High throughput OMVPE apparatus
US6183564B1 (en) * 1998-11-12 2001-02-06 Tokyo Electron Limited Buffer chamber for integrating physical and chemical vapor deposition chambers together in a processing system
US6569765B1 (en) 1999-08-26 2003-05-27 Cbl Technologies, Inc Hybrid deposition system and methods
WO2001057289A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 Aixtron Ag Vorrichtung und verfahren zum abscheiden einer oder mehrerer schichten auf ein substrat
JP3607664B2 (ja) * 2000-12-12 2005-01-05 日本碍子株式会社 Iii−v族窒化物膜の製造装置
DE10133914A1 (de) 2001-07-12 2003-01-23 Aixtron Ag Prozesskammer mit abschnittsweise unterschiedlich drehangetriebenem Boden und Schichtabscheideverfahren in einer derartigen Prozesskammer
DE10247921A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 Aixtron Ag Hydrid VPE Reaktor
JPWO2004079805A1 (ja) * 2003-03-07 2006-06-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び温度調節装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507898A (ja) * 2000-09-01 2004-03-11 アイクストロン、アーゲー 特に結晶質の基板上に、特に結晶質の層を沈積する装置および方法
JP2005523385A (ja) * 2002-04-22 2005-08-04 アイクストロン、アーゲー 高さ調節可能な処理チャンバ内における基板上への薄膜層堆積プロセス及び装置
JP2006080151A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Koyo Thermo System Kk 熱処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035087A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 昭和電工株式会社 化学気相成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101631901A (zh) 2010-01-20
TW200846491A (en) 2008-12-01
KR20090116807A (ko) 2009-11-11
JP4970554B2 (ja) 2012-07-11
WO2008101982A1 (de) 2008-08-28
ATE495282T1 (de) 2011-01-15
DE502008002286D1 (de) 2011-02-24
US20100273320A1 (en) 2010-10-28
EP2126161B1 (de) 2011-01-12
DE102007009145A1 (de) 2008-08-28
EP2126161A1 (de) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4970554B2 (ja) Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法
US9449859B2 (en) Multi-gas centrally cooled showerhead design
KR101294129B1 (ko) 가변 열 저항을 가진 웨이퍼 캐리어
US8323407B2 (en) Gallium trichloride injection scheme
EP2083935B1 (en) Method for epitaxial deposition of a monocrystalline Group III-V semiconductor material
US9580836B2 (en) Equipment for high volume manufacture of group III-V semiconductor materials
US8382898B2 (en) Methods for high volume manufacture of group III-V semiconductor materials
US7122844B2 (en) Susceptor for MOCVD reactor
TW200946713A (en) CVD apparatus
US20090223441A1 (en) High volume delivery system for gallium trichloride
US8491720B2 (en) HVPE precursor source hardware
TW201246297A (en) Metal-organic vapor phase epitaxy system and process
TW201209214A (en) Gas distribution showerhead with high emissivity surface
US20220351988A1 (en) Apparatus and method for controlling a flow process material to a deposition chamber
US20120108081A1 (en) Apparatus having improved substrate temperature uniformity using direct heating methods
US9481943B2 (en) Gallium trichloride injection scheme
US20120227667A1 (en) Substrate carrier with multiple emissivity coefficients for thin film processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees