JP2010519473A - ローラーベアリング - Google Patents
ローラーベアリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010519473A JP2010519473A JP2009550231A JP2009550231A JP2010519473A JP 2010519473 A JP2010519473 A JP 2010519473A JP 2009550231 A JP2009550231 A JP 2009550231A JP 2009550231 A JP2009550231 A JP 2009550231A JP 2010519473 A JP2010519473 A JP 2010519473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller bearing
- race
- inner ring
- bearing
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 74
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/36—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/54—Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
- F16C19/546—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
- F16C19/547—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
- F16C19/548—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C23/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
- F16C23/06—Ball or roller bearings
- F16C23/08—Ball or roller bearings self-adjusting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/34—Rollers; Needles
- F16C33/36—Rollers; Needles with bearing-surfaces other than cylindrical, e.g. tapered; with grooves in the bearing surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/583—Details of specific parts of races
- F16C33/585—Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2361/00—Apparatus or articles in engineering in general
- F16C2361/61—Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/46—Cages for rollers or needles
- F16C33/4605—Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
Abstract
【課題】重い合成荷重を支持することが可能であり、端部における荷重感受性を抑え、摩擦を最小にする、ローラーベアリングを提供すること。
【解決手段】本発明は、ローラーベアリング(1、11)に関し、該ローラーベアリング(1、11)は、ベアリング軸(I)を規定する内輪(2、12)と、外輪(3、13)とを備え、該内輪及び該外輪はベアリングレースを構成する。該ベアリングレース間には転動体(4、14)が設けられ、該転動体及び該レースの形状は、該ローラーベアリング(1、11)が、一方の側に負荷をかけることが可能な樽型ローラーベアリングとして構成されるように互いに形成される。好ましくは、転動体は、内輪及び外輪の各レース上のセルフロック領域の外にある2つの接触点(P)に対して接する。
【選択図】図1
【解決手段】本発明は、ローラーベアリング(1、11)に関し、該ローラーベアリング(1、11)は、ベアリング軸(I)を規定する内輪(2、12)と、外輪(3、13)とを備え、該内輪及び該外輪はベアリングレースを構成する。該ベアリングレース間には転動体(4、14)が設けられ、該転動体及び該レースの形状は、該ローラーベアリング(1、11)が、一方の側に負荷をかけることが可能な樽型ローラーベアリングとして構成されるように互いに形成される。好ましくは、転動体は、内輪及び外輪の各レース上のセルフロック領域の外にある2つの接触点(P)に対して接する。
【選択図】図1
Description
本発明は、ローラーベアリングに関する。該ベアリングは、ベアリング軸を規定する内輪と、外輪と、複数の転動体とを備え、該内輪及び該外輪はそれぞれベアリングレースを構成し、該転動体は該ベアリングレース間に設けられる。該ベアリングは、一方の側に負荷をかけることが可能なテーパー樽型ローラーベアリングとして実施される。
円錐(テーパー)ローラーベアリングは、ラジアル荷重とアキシアル荷重との合成荷重を支持するために、一般に用いられる。円錐ローラーベアリングは、端部負荷によって影響を受けやすいという問題がある。このような負荷は、円錐ローラーベアリングのずれによって引き起こされ、円錐ローラーの両端部に高い負荷がかかる。また、軸方向に荷重がかかる場合、円錐ローラーのフロント面に高い摩擦損失が発生するという問題も有る。
さらに、樽型ベアリングを使用することも知られているが、これはラジアル荷重に対しては特に適しているがアキシアル荷重に対しては弱い。ドイツ特許第DE3904456C2号に開示されているように、略樽形状の転動体を用いた旋回ベアリング(pivoting bearing)が知られている。該転動体の外側表面は、円筒部分と、異なる中心点の周りに対する2つの半径によって構成される2つのラジアル荷重受け部分とで構成される。内輪のレース及び外輪のレースは縦断面において円弧形状となるように設計され、これにより旋回ベアリングの内輪と外輪との間のずれが許容可能となる。テーパーベアリングと違い、該旋回ベアリングは、合成荷重を支持するには適していない。
合成荷重を支持するため、例えば欧州特許EP1105662B2号のようなテーパーダブルボールベアリングが提案されている。これによれば、上記問題を大幅に回避することができる。そのようなテーパーダブルボールベアリングは、自動車業界において大きな成功を得ている。しかしながら、上記ベアリングは荷重許容範囲に制限があるため、トラック、農業用車両、バス、造船への適用はかなり制限される。また、そのようなベアリングの摩擦損失をさらに抑えることが要求されている。
本発明の目的は、重い合成荷重を支持することが可能であり、端部における荷重感受性を抑え、摩擦を最小にする、ローラーベアリングを提供することにある。
上記課題は、本発明により解決される。本発明に係るローラーベアリングは、ベアリング軸を規定する内輪と、外輪と、複数の転動体とを備える。該内輪と該外輪はそれぞれレースを構成し、該転動体は該レース間に設けられる。転動体及びレースの形状は、該ベアリングが、一方の側に負荷をかけることが可能なテーパー樽型ローラーベアリングとなるように、形成される。該ベアリングにおいて、樽形状の転動体は2つの接触点において該内輪及び該外輪とそれぞれ接触する。また、該接触点は、セルフロック(self−locking)領域の外側にあることが好ましい。これは、該接触点を例えば樽型転動体の接触円弧上に、樽型転動体の回転軸に垂直な中心面に対してセルフロック領域よりも、すなわち例えば約7度よりも大きい角度でオフセットさせて配置することにより実現することができる。
本発明において、テーパー樽型ローラーベアリングは、転動体の回転軸がベアリング軸に対して任意の角度で配置されたベアリングとして定義される。本発明に係るテーパー樽型ローラーベアリングは、端部における荷重感受性が小さく、また軸方向に荷重をかけた際のベアリングカラーにおける摩擦損失のリスクが小さい樽型ローラーベアリングの効果と、合成荷重に対して大きな荷重許容範囲を有する円錐(テーパー)ローラーベアリングの効果とを組み合わせたものとなる。
特に低摩擦は、内輪のレース上の接触点を通る直線が外輪のレース上の接触点を通る直線とベアリング軸上のある単一点で交わる場合に実現される。本発明では、これは、転動体を円錐(テーパー)樽型転動体として設計することによって実現される。すなわち、ベアリング軸に近い側において内輪及び外輪と接する円錐転動体の接触点間の距離は、ベアリング軸に遠い側において内輪及び外輪と接する円錐転動体の接触点間の距離よりも小さい。接触点を通る直線がベアリング軸上のある単一点で交わるこの構成において、円錐樽型転動体は、純粋に回転運動を行い、滑り(ドリル)運動は行わない。
本発明の好ましい実施形態において、転動体の外側表面は、縦断面において一定の半径を有する円弧形状として形成される。すなわち、樽形状の表面は、中心円筒状部分と、2つの接触点を形成する異なる曲率中心を有する2つの円弧形状とからなるのではなく、単一の円弧形状によって構成される。転動体表面を規定する円の中心は、転動体の回転軸に垂直な面上に設定されない。
転動体の表面を定義する円の中心は、内輪のレースにおける接触点同士及び外輪のレースにおける接触点同士の直線に対して垂直な面上に設定される。
内輪及び外輪のレースは、2つの接触領域で形成されることが好ましい。各接触領域は、ベアリング軸に沿った縦断面において一定の半径を有する円弧形状によって規定される。これら接触領域を規定する2つの円弧形状は、互いに離間し且つ転動体の表面を規定する円弧の中心とは異なる円弧中心点を有する。
本発明によれば、転動体の表面を規定する円弧の半径は、接触領域を規定する半径よりも小さい。
本発明に係るテーパー樽型ローラーベアリングは、したがって4つの接触領域を有し、そのうちの2つは外輪上に存在し、他の2つは、内輪上に存在する。各接触領域は、1つの接触点を有し、該接触点において、転動体、好ましくは円錐樽形状に形成された転動体は内輪或いは外輪と接触する。内輪及び外輪が完全であると考える場合、各接触領域は、転動体に接触する接触点が存在する周線を定義する。
セルフロックの可能性なしで転動体の軸方向の力を支持するため、各レースは、2つの接触領域間のセルフロック領域に逃げ溝を有するように設計される。セルフロック領域に広がる該溝によって、転動体がセルフロック領域においてレースと接触することが防止される。
本発明によれば、転動体は、保持器によって、互いに平行に且つベアリング軸に対して規定された角度で配置される。このため、該保持器は、ローラーベアリングの内輪上の溝状の保持器ガイドによって保持される。
保持器には、転動体のためのスペースを与える窓開口部と、転動体を保持器内に回転可能に保持するタブが設けられる。保持器は、保持器と転動体との間の摩擦損失を最小にするように設計される。
転動体の直径と長さとの比は約1:1.5より小さい、特に約1:2より小さいことが好ましい。すなわち、転動体の長さは、直径に比べて大きく設定される。
本発明に係るローラーベアリングは、ダブルベアリングとして設計されてもよい。例えば、ダブルテーパー樽型ローラーベアリングは、鉄道車両の車輪部分の使用に適しており、円錐樽型転動体はO型配置に構成して用いられる。ダブルテーパー樽型ローラーベアリングの内輪又は外輪は単一部材として設計されることが好ましい。円錐樽型転動体は、保持器内に配置され、該保持器は好ましくはポリマー製がよい。
さらに、本発明は、少なくとも2つの上記実施形態のローラーベアリングを離間し(互いに離間配置し)、軸方向に予め与圧を加えたベアリング構成にも関する。これらローラーベアリングは、例えばO型配置又はX型配置に構成されてもよい。
本発明に係るローラーベアリングは、様々な応用に適している。例えば、自動車、トラック、バス、或いは、鉄道車両、農業機械、建設機械に適用することができる。また例えば、変速装置、特に車両用トランスファギアボックスにおいて、上記の実施形態のうち少なくとも1つのベアリングを適用してもよい。特に好ましい実施形態としては、予め軸方向に与圧が付与された2つの上記ベアリングが互いに離間して配置されたギアボックスが挙げられる。本発明は、上述の応用例の1つに限定されない。本発明に係るベアリングは、幅広い種類の応用、特に重量のある合成荷重において摩擦損失を抑える必要のある場合に適している。
本発明は、種々の実施形態において図面を参考に詳細に説明される。
図1は、一方の側に負荷をかけることが可能なテーパー樽型ローラーベアリング1を示す。該ローラーベアリング1は、内輪2と、外輪3と、内輪2と外輪3との間に設けられる転動体4とを備える。内輪2は、ベアリング軸Iを規定する。内輪2及び外輪3は、このベアリング軸Iに対して好ましくは回転対称に配置(形成)される。転動体4は動作中において回転軸IIを中心にして回転し、該回転軸IIはベアリング軸Iに対して傾斜している。
内輪2及び外輪3にはそれぞれレースがあり、該レースは互いに対向している。転動体4は該レース上を回転しながら案内される。内輪2のレースは、接触領域5a、5bに分けられ、外輪3のレースは、接触領域6a、6bに分けられる。接触領域は、図1に示されるように縦断面図における円弧形状で形成され、共通半径R1によって規定される。該円弧形状の中心点SPA及びSPBは、互いにずれて位置しており、転動体4の回転軸IIに対して垂直な平面M上にはない。
各レース上において、接触領域5aと5bとの間、6aと6bとの間のセルフロック領域(self−locking area)に逃げ溝(relief groove)7がある。これにより、転動体は、セルフロック領域においてレースに接触することがない。
樽形転動体4は、表面が内輪2のレース及び外輪3のレースと接触するように設計される。該表面は、同様に図1に示されるように縦断面における1つの円弧形状によって規定される。この円弧形状の中心点SPは、中心面M上且つベアリング軸I上に配置される。該転動体の外側表面の半径R2は、接触領域の円弧形状の半径R1より小さい。
このようにして、接触点Pが、各接触領域5a、5b、6a、6bに形成され、該接触点Pにおいて各転動体4が内輪2及び外輪3と接する。内輪2上の2つの接触点を通って、また外輪3上の2つの接触点を通ってそれぞれ直線を引く場合(図1の線BIR及びBAR)、図1では、樽形転動体4の接触点を結ぶ直線は互いに平行であり、また回転軸IIとも平行である。
図1に示される実施形態において、転動体4は保持器8内に配置され、該保持器8は、転動体4を互いに平行に且つベアリング軸Iに対して規定された方向に保持する。このため、保持器は、内輪2の溝状の保持器ガイド9によって案内される。
図2は、本発明の第2の実施形態を示す。ここで、図2で示される要素のうち図1と同一なものについては、符号先頭に「1」を付ける。
図2において、ローラーベアリング11は、テーパー円錐樽型ローラーベアリングとして設計される。ここで、転動体14は、単なる樽形状ではなく、円錐状の樽形状である。転動体14の外側表面は、ここでもまた、図2で示されるように、縦断面における、ベアリング軸I上にある中心の周りに一定半径R2を有する円弧形状で規定される。
さらに、内輪12及び外輪13のレース上の接触領域15a、15b及び16a、16bは、ここでもまた、互いにずれて位置した中心に対して一定の半径を有する円弧形状によって規定される。
転動体14の円錐形状により、図2の接触点Pにおける直線BIR及びBARは転動体14の回転軸IIと平行ではなく、ベアリング軸I上のある一点で回転軸IIと交わる。この構成により、円錐樽形状の転動体14は、純粋に回転運動のみで動作し、滑り運動による摩擦損失を避けることができる。
図3は、図2で示される実施形態の円錐樽形状の転動体14が保持器18において内輪12上で案内され、外輪13が円錐樽形状の転動体14から取り外された状態を示す。
図4の上半分は、2つの図2に示されたテーパー円錐樽型ローラーベアリング11をトランスファギアボックスに配置した例を示している。図の下半分は、テーパーダブルボールベアリングを有する通常のベアリング構成を示している。
この例では、2つのローラーベアリング11は、軸方向すなわちベアリング軸Iの方向に予め与圧がかかっている。図4の例では、2つのローラーベアリング11は、O型配置(O configuration)で配置されている。必要に応じて、ローラーベアリング1、11をX型配置(X configuration)で配置してもよい。
ダブルテーパー円錐樽型ローラーベアリングを示す本発明の他の実施形態が図5に示される。このダブルベアリングは、鉄道車両の車輪部分への応用に特に適しており、円錐樽型転動体がO型配置で配置されるように設計されている。他の場合、X型配置がより好ましいこともある。
図示した実施形態は、各円錐樽型転動体14を受けるための独立した各内輪12を示す。内輪12は、中間ブッシュを用いて一方の内輪12によって支持される。外輪13は、両方の円錐樽型転動体を単一の外輪で支持するように設計されている。他の例では、内輪を単一の内輪で実施してもよい。円錐転動体14は、ポリマー製の保持器18内に設けることが好ましい。
1、11…ローラーベアリング
2、12…内輪
3、13…外輪
4、14…転動体
5a、5b、6a、6b、15、16…接触領域
7、17…逃げ溝
8、18…保持器
9、19…保持器ガイド
I…ベアリング軸
II…回転軸
BIR…内輪側接触点間直線
BAR…外輪側接触点間直線
P…接触点
M…中心面
SPA、SPB…接触領域の円弧形状中心
R1…接触領域を形成する円弧形状の半径
R2…転動体表面を形成する円弧形状の半径
2、12…内輪
3、13…外輪
4、14…転動体
5a、5b、6a、6b、15、16…接触領域
7、17…逃げ溝
8、18…保持器
9、19…保持器ガイド
I…ベアリング軸
II…回転軸
BIR…内輪側接触点間直線
BAR…外輪側接触点間直線
P…接触点
M…中心面
SPA、SPB…接触領域の円弧形状中心
R1…接触領域を形成する円弧形状の半径
R2…転動体表面を形成する円弧形状の半径
Claims (15)
- ベアリング軸(I)を規定する内輪(2、12)と、外輪(3、13)と、転動体(4、14)とを備えたローラーベアリング(1、11)であって、前記内輪(2、12)及び前記外輪(3、13)はベアリングレースを構成し、前記転動体(4、14)は前記レース間に設けられ、前記転動体(4、14)及び前記レースの形状は、前記ローラーベアリング(1、11)が、一方の側に負荷をかけることが可能な樽型ローラーベアリングを構成するように、互いに形成され、前記転動体は前記内輪(2、12)の前記レース上及び前記外輪(3、13)の前記レース上においてそれぞれ2つの接触点(P)で接し、前記接触点(P)は好ましくはセルフロック領域の外側にあることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項1記載のローラーベアリングにおいて、前記転動体は円錐樽型転動体(14)として形成され、前記内輪(12)の前記レース上の接触点(P)を通る直線(BIR)と前記外輪(13)の前記レース上の接触点(P)を通る直線(BAR)とは、前記ベアリング軸(I)上のある単一の点において交わることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項1又は2記載のローラーベアリングにおいて、前記転動体(4、14)の外側表面は、前記ベアリング軸(I)に沿った縦断面において一定の半径(R2)を有する円弧形状によって規定されることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載のローラーベアリングにおいて、前記内輪(2、12)の前記レース及び前記外輪(3、13)の前記レースはそれぞれ2つの接触領域(5a、5b、6a、6b、15a、15b、16a、16b)によって構成され、前記接触領域は、前記ベアリング軸(I)に沿った縦断面において一定の半径(R1)を有する円弧形状によって規定されることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項3又は4に記載のローラーベアリングにおいて、前記転動体(4、14)の前記外側表面を構成する前記円弧形状の前記半径(R2)は、前記接触領域を規定する前記円弧形状の前記半径(R1)よりも小さいことを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項4又は5に記載のローラーベアリングにおいて、4つの前記接触領域(5a、5b、6a、6b、15a、15b、16a、16b)は、それぞれ1つの接触点(P)を有し、前記接触点(P)において、前記転動体(4、14)は、前記内輪(2、12)又は前記外輪(3、13)と接触することを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項4〜6のいずれか1項に記載のローラーベアリングにおいて、逃げ溝(7、17)が、前記接触領域(5a、5b、6a、6b、15a、15b、16a、16b)間の前記セルフロック領域における各レースに設けられることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載のローラーベアリングにおいて、前記転動体(4、14)は保持器(8、18)内に配置され、前記保持器(8、18)は、前記転動体(4、14)を互いに平行に且つ前記ベアリング軸に対してある規定の方向に保持する ことを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項8記載のローラーベアリングにおいて、前記保持器(8、18)は、前記内輪(2、12)上の溝状の保持器ガイド(9、19)によって保持されることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項8又は9に記載のローラーベアリングにおいて、前記保持器(8、18)には、前記転動体(4、14)を保持する窓開口部と、前記転動体(4、14)を前記保持器(8、18)内に回転可能に保持するためのタブとが設けられることを特徴とするローラーベアリング。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載のローラーベアリングにおいて、前記転動体(4、14)の直径と長さとの比は、1:1.5より小さく、特に1:2より小さいことを特徴とするローラーベアリング。
- ダブルベアリングとして形成される請求項1〜11のいずれか1項に記載のローラーベアリング。
- 請求項12記載のローラーベアリングにおいて、前記外輪(3、13)又は前記内輪(2、12)は単一部材として形成されることを特徴とするローラーベアリング。
- 少なくとも2つの請求項1〜13のいずれか1項に記載のローラーベアリング(1、11)に対して軸方向に予め与圧を加え、互いに離間して配置することを特徴とするベアリング構成。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載のローラーベアリング(1、11)を少なくとも1つ有するギアボックス、特に車両用トランスファギアボックス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102007009436 | 2007-02-23 | ||
DE102007021523A DE102007021523A1 (de) | 2007-02-23 | 2007-05-04 | Wälzlager |
PCT/EP2008/001006 WO2008101606A2 (de) | 2007-02-23 | 2008-02-11 | Wälzlager |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010519473A true JP2010519473A (ja) | 2010-06-03 |
Family
ID=39646133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009550231A Pending JP2010519473A (ja) | 2007-02-23 | 2008-02-11 | ローラーベアリング |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110064348A1 (ja) |
EP (1) | EP2126388B1 (ja) |
JP (1) | JP2010519473A (ja) |
AT (1) | ATE532973T1 (ja) |
DE (1) | DE102007021523A1 (ja) |
WO (1) | WO2008101606A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013108717A1 (ja) * | 2012-01-19 | 2013-07-25 | ナブテスコ株式会社 | 歯車伝動装置 |
JP2013234690A (ja) * | 2012-05-07 | 2013-11-21 | Jtekt Corp | 自動調心ころ軸受及び回転機器 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9561845B2 (en) | 2007-12-06 | 2017-02-07 | Roller Bearing Company Of America, Inc. | Bearing installed on an aircraft structure |
US10012265B2 (en) | 2007-12-06 | 2018-07-03 | Roller Bearing Company Of America, Inc. | Corrosion resistant bearing material |
CN104271971B (zh) * | 2012-04-23 | 2017-10-31 | Skf公司 | 环形的滚子轴承 |
US10077808B2 (en) | 2013-12-18 | 2018-09-18 | Roller Bearing Company Of America, Inc. | Roller profile for hourglass roller bearings in aircraft |
US9890814B2 (en) | 2014-06-03 | 2018-02-13 | Roller Bearing Company Of America, Inc. | Cage for hourglass roller bearings |
JP2016095026A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | アクティエボラゲット・エスコーエッフ | 傾斜接触式自己軸合わせ型トロイダル転がり軸受 |
CN104455001B (zh) * | 2014-11-20 | 2017-07-11 | 瓦房店光阳轴承集团有限公司 | 一种圆柱滚动体斜线与r复合过渡结构与加工方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53134143A (en) * | 1972-07-07 | 1978-11-22 | Skf Ind Trading & Dev | Roller bearing |
JPS58134222A (ja) * | 1981-12-21 | 1983-08-10 | フア−ク・ク−ゲルフイツシエル・ゲオルク・シエ−フエル・ウント・コンパニ− | 1列あるいは4列テ−パころ軸受 |
JPS6314020U (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-29 | ||
JPH1026133A (ja) * | 1996-03-29 | 1998-01-27 | Skf Gmbh | 軸受装置 |
JP2004504555A (ja) * | 2000-07-14 | 2004-02-12 | エスケイエフ エンジニアリング アンド リサーチ センター ビーブイ | 複列アンギュラコンタクトころがり軸受ユニットの組立て方法、そしてこの方法による製造される軸受ユニット |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE462623C (de) * | 1928-07-16 | Paul Reichle | Selbst einstellende Schraegrollenlagerung | |
US977128A (en) * | 1907-05-13 | 1910-11-29 | Gustaf Rennerfelt | Roller-bearing. |
US1349307A (en) * | 1917-10-22 | 1920-08-10 | Chicago Bearings Company | Roller-bearing |
US1915585A (en) * | 1930-12-02 | 1933-06-27 | Wincquist Sven Gustaf | Roller bearing |
US1914548A (en) * | 1931-07-29 | 1933-06-20 | Wingquist Sven Gustaf | Double-row roller bearing |
US1918677A (en) * | 1931-09-11 | 1933-07-18 | Wingquist Sven Gustaf | Double-row roller bearing |
SE365852B (ja) * | 1972-07-07 | 1974-04-01 | Skf Ind Trading & Dev | |
DE3904456A1 (de) * | 1989-02-15 | 1990-08-16 | Werner Jacob | Gelenklager |
JP3039087B2 (ja) * | 1991-12-05 | 2000-05-08 | 日本精工株式会社 | 保持器付自動調心ころ軸受 |
DE19839481C2 (de) | 1998-08-29 | 2003-06-05 | Ina Schaeffler Kg | Verteilergetriebe für ein Kraftfahrzeug |
-
2007
- 2007-05-04 DE DE102007021523A patent/DE102007021523A1/de not_active Ceased
-
2008
- 2008-02-11 JP JP2009550231A patent/JP2010519473A/ja active Pending
- 2008-02-11 AT AT08707645T patent/ATE532973T1/de active
- 2008-02-11 WO PCT/EP2008/001006 patent/WO2008101606A2/de active Application Filing
- 2008-02-11 US US12/446,295 patent/US20110064348A1/en not_active Abandoned
- 2008-02-11 EP EP08707645A patent/EP2126388B1/de not_active Not-in-force
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53134143A (en) * | 1972-07-07 | 1978-11-22 | Skf Ind Trading & Dev | Roller bearing |
JPS58134222A (ja) * | 1981-12-21 | 1983-08-10 | フア−ク・ク−ゲルフイツシエル・ゲオルク・シエ−フエル・ウント・コンパニ− | 1列あるいは4列テ−パころ軸受 |
JPS6314020U (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-29 | ||
JPH1026133A (ja) * | 1996-03-29 | 1998-01-27 | Skf Gmbh | 軸受装置 |
JP2004504555A (ja) * | 2000-07-14 | 2004-02-12 | エスケイエフ エンジニアリング アンド リサーチ センター ビーブイ | 複列アンギュラコンタクトころがり軸受ユニットの組立て方法、そしてこの方法による製造される軸受ユニット |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013108717A1 (ja) * | 2012-01-19 | 2013-07-25 | ナブテスコ株式会社 | 歯車伝動装置 |
JP2013234690A (ja) * | 2012-05-07 | 2013-11-21 | Jtekt Corp | 自動調心ころ軸受及び回転機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE532973T1 (de) | 2011-11-15 |
EP2126388A2 (de) | 2009-12-02 |
WO2008101606A3 (de) | 2009-02-19 |
EP2126388B1 (de) | 2011-11-09 |
DE102007021523A1 (de) | 2008-08-28 |
WO2008101606A2 (de) | 2008-08-28 |
US20110064348A1 (en) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010519473A (ja) | ローラーベアリング | |
US6948401B2 (en) | Linear guide | |
WO2007087775A1 (de) | Asymmetrisches dreireihiges wälzlager | |
US8360652B2 (en) | Hub bearing unit provided with multiple rows of rolling elements | |
US20050163410A1 (en) | Wheel rotation supporting apparatus | |
GB1580269A (en) | Double row rolling bearing | |
DE102006004274A1 (de) | Mehrreihiges Wälzlager | |
DE102006050940A1 (de) | Wälzlager, sowie unter Einschluss desselben verfertigte Radlagerung | |
US5800072A (en) | Bearing assembly | |
US20090092348A1 (en) | Rolling bearing | |
US6942386B2 (en) | Roller bearing for linear movements | |
US8714828B2 (en) | Wheel hub assembly with dual rows of rolling elements | |
JP4722822B2 (ja) | タンデム型複列アンギュラ玉軸受 | |
WO2007062123A2 (en) | Slewing ring having improved inner race construction | |
DE202004020400U1 (de) | Radlagereinheit | |
US20090154860A1 (en) | Tapered roller bearing | |
US20080298732A1 (en) | Unitized Single Row Bearing with Reverse Thrust Capabilities | |
KR102639868B1 (ko) | 요동 스웨이징 장치, 허브 유닛 베어링의 제조 방법 및 차량의 제조 방법 | |
JP4090085B2 (ja) | 圧延機用ロールの中心軸回転支持用調心機構付複列円すいころ軸受 | |
US8357052B2 (en) | Tripod joint and roller body for a tripod joint | |
WO2020108684A1 (de) | Lenksystem mit schwenklager | |
JPH05332407A (ja) | 遊星歯車装置のピニオンキャリア構造 | |
US5496217A (en) | Stroking constant velocity universal joint | |
WO2008134415A1 (en) | Wheel end with double row bearing having dissimilar contact angles | |
JP2024031207A (ja) | シャフト一体型アンギュラ玉軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130312 |