JP2010518002A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010518002A5
JP2010518002A5 JP2009548269A JP2009548269A JP2010518002A5 JP 2010518002 A5 JP2010518002 A5 JP 2010518002A5 JP 2009548269 A JP2009548269 A JP 2009548269A JP 2009548269 A JP2009548269 A JP 2009548269A JP 2010518002 A5 JP2010518002 A5 JP 2010518002A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical formulation
bead
pharmaceutical
inner core
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518002A (ja
JP5868571B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/701,178 external-priority patent/US20080187579A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010518002A publication Critical patent/JP2010518002A/ja
Publication of JP2010518002A5 publication Critical patent/JP2010518002A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868571B2 publication Critical patent/JP5868571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明によれば、有効医薬成分を含む内側コアビーズと、内側コアビーズを実質的に取り囲む中間コーティングと、中間コーティングを実質的に取り囲みpH非依存性ポリマーを含む外側コーティングとをそれぞれが有する徐放性粒子を備える医薬製剤(pharmaceutical formulation)が見出された。本発明の一実施形態によれば、有効医薬成分は水溶性薬物である。本発明の別の実施形態によれば、水溶性薬物はプロプラノロールまたはその医薬的に受け入れ可能な塩である。本発明の別の実施形態によれば、内側コアビーズは少なくとも1種の添加剤をさらに含む。本発明の別の実施形態によれば、内側コアビーズは微結晶性(microcrystalline)セルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースをさらに含む。本発明の別の実施形態によれば、内側コアビーズ中の有効医薬成分(active pharmaceutical ingredient:「API」)の量が、内側コアビーズの約5重量%〜約80重量%の範囲に及ぶ。本発明の別の実施形態によれば、内側コアビーズ中の有効医薬成分の量が、内側コアビーズの約40重量%〜約70重量%の範囲に及ぶ。
本発明の一実施形態は、有効医薬成分を含む内側コアビーズと、内側コアビーズを実質的に取り囲む中間コーティングと、中間コーティングを実質的に取り囲みpH非依存性ポリマーを含む外側コーティングとをそれぞれが有する徐放性粒子またはビーズを備える医薬製剤である。

Claims (58)

  1. 有効医薬成分の顆粒を含む内側コアビーズと、前記内側コアビーズを実質的に取り囲み、水溶性成分および水不溶性成分の混合物を含む中間コーティングと、前記中間コーティングを実質的に取り囲みpH非依存性ポリマーを含む外側コーティングとを有する徐放性粒子を備える医薬製剤であって
    記水不溶性成分対前記水溶性成分の比が、1:3から3:1の範囲にあり、
    前記有効医薬成分の0.25%〜14%が1.5時間以内に放出され、前記有効医薬成分の5%〜35%が4時間以内に放出され、前記有効医薬成分の20%〜65%が8時間以内に放出され、前記有効医薬成分の50%〜85%が14時間以内に放出され、前記有効医薬成分の75%〜100%が24時間以内に放出されるような溶解プロファイルを水性媒体中でもたらす医薬製剤
  2. 前記有効医薬成分が、水溶性薬物である請求項1に記載の医薬製剤。
  3. 前記水溶性薬物が、プロプラノロールである請求項2に記載の医薬製剤。
  4. 前記内側コアビーズが、少なくとも1種の添加剤をさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  5. 前記少なくとも1種の添加剤が、結合剤、充填剤、浸透圧剤、希釈剤、吸収剤、着色剤、染料、顔料、崩壊剤、分散剤、封入剤、流動助剤、硬化剤、浸透促進剤、粘滑薬、安定剤、タブレット化助剤、流動促進剤、潤滑剤、可塑剤および湿潤剤からなる群から選択される請求項4に記載の医薬製剤。
  6. 前記内側コアビーズが、微結晶性セルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースをさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  7. 前記内側コアビーズ中の前記有効医薬成分の量が、前記内側コアビーズの5重量%〜80重量%の範囲にある請求項1に記載の医薬製剤。
  8. 前記内側コアビーズ中の前記有効医薬成分の量が、前記内側コアビーズの40重量%〜70重量%の範囲にある請求項7に記載の医薬製剤。
  9. 前記水溶性成分が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ラクトース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、グリセリン、塩、プロピレングリコール、糖、糖アルコール、ポリビニルアルコールおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載の医薬製剤。
  10. 前記水不溶性成分が、エチルセルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸セルロース、硝酸セルロース、ポリ酢酸ビニルおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載の医薬製剤。
  11. 前記中間コーティングが、少なくとも1種の添加剤をさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  12. 前記少なくとも1種の添加剤が、結合剤、充填剤、浸透圧剤、希釈剤、吸収剤、着色剤、染料、顔料、崩壊剤、分散剤、封入剤、流動助剤、硬化剤、浸透促進剤、粘滑薬、安定剤、タブレット化助剤、流動促進剤、潤滑剤、可塑剤および湿潤剤からなる群から選択される請求項11に記載の医薬製剤。
  13. 前記内側コアビーズに塗布される前記中間コーティングの量が、前記徐放性粒子の0.5重量%〜25重量%の範囲にある請求項1に記載の医薬製剤。
  14. 前記内側コアビーズに塗布される前記中間コーティングの量が、前記徐放性粒子の0.6重量%〜15重量%の範囲にある請求項13に記載の医薬製剤。
  15. 前記pH非依存性ポリマーが、メタクリレート系ポリマー、アクリレート系ポリマー、アクリレートとメタクリレートとの共重合体、第四アンモニウム基を有するアクリレート/メタクリレート共重合体、アンモニウムアクリレート/メタクリレート共重合体からなる群から選択される請求項1に記載の医薬製剤。
  16. 前記pH非依存性ポリマーの量が、前記外側コーティングの40重量%〜80重量%の範囲にある請求項15に記載の医薬製剤。
  17. 前記pH非依存性ポリマーの量が、前記外側コーティングの50重量%〜70重量%の範囲にある請求項16に記載の医薬製剤。
  18. 前記外側コーティングが、少なくとも1種の添加剤をさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  19. 前記少なくとも1種の添加剤が、結合剤、充填剤、希釈剤、吸収剤、着色剤、染料、顔料、崩壊剤、分散剤、封入剤、流動助剤、硬化剤、浸透促進剤、粘滑薬、安定剤、タブレット化助剤、流動促進剤、潤滑剤、可塑剤および湿潤剤からなる群から選択される請求項18に記載の医薬製剤。
  20. 前記中間コーティングを施したビーズに塗布される前記外側コーティングの量が、前記徐放性粒子の2重量%〜35重量%の範囲にある請求項1に記載の医薬製剤。
  21. 前記中間コーティングを施したビーズに塗布される前記外側コーティングの量が、前記徐放性粒子の4重量%〜25重量%の範囲にある請求項20に記載の医薬製剤。
  22. 前記外側コーティングが、可塑剤をさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  23. 前記可塑剤が、セバシン酸ジブチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、安息香酸ベンジル、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリアセチン、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステル、フタル酸エステルおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項22に記載の医薬製剤。
  24. 追加のコーティングをさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  25. 前記追加のコーティングが、前記内側コアビーズと前記中間コーティングとの間のサブコーティングである請求項24に記載の医薬製剤。
  26. 前記サブコーティングが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される請求項25に記載の医薬製剤。
  27. 1種以上の添加剤をさらに含む請求項1に記載の医薬製剤。
  28. 前記1種以上の添加剤が、結合剤、充填剤、希釈剤、粘着防止剤、吸収剤、着色剤、染料、人工甘味料、顔料、分散剤、封入剤、化学調味料、流動助剤、酸化防止剤、硬化剤、浸透促進剤、粘滑薬、安定剤、崩壊剤、タブレット化助剤、保存料、流動促進剤、潤滑剤、可塑剤および湿潤剤からなる群から選択される請求項27に記載の医薬製剤。
  29. 絶食条件についての曲線下面積に対する給食条件についての曲線下面積の比が、0.8〜1.25の範囲にある請求項1に記載の医薬製剤。
  30. 絶食条件についてのピーク濃度に対する給食条件についてのピーク濃度の比が、0.8〜1.25の範囲にある請求項1に記載の医薬製剤。
  31. 前記徐放性粒子が、カプセル内に含まれる請求項1に記載の医薬製剤。
  32. 前記徐放性粒子が、タブレットに圧縮されている請求項1に記載の医薬製剤。
  33. 第1のビーズ母集団と、
    第2のビーズ母集団とを備える医薬製剤であって、
    前記第1および第2のビーズ母集団のそれぞれが、
    有効医薬成分の顆粒を含む内側コアビーズと、
    前記内側コアビーズを実質的に取り囲み、水溶性成分および水不溶性成分の混合物を含む中間コーティングと、
    前記中間コーティングを実質的に取り囲みpH非依存性ポリマーを含む外側コーティングとを備え、
    前記第1および第2のビーズ母集団のそれぞれが、異なる薬物放出プロファイルを有し、前記水不溶性成分対前記水溶性成分の比が、1:3から3:1の範囲にある医薬製剤であって、
    前記有効医薬成分の0.25%〜14%が1.5時間以内に放出され、前記有効医薬成分の5%〜35%が4時間以内に放出され、前記有効医薬成分の20%〜65%が8時間以内に放出され、前記有効医薬成分の50%〜85%が14時間以内に放出され、前記有効医薬成分の75%〜100%が24時間以内に放出されるような溶解プロファイルを水性媒体中でもたらす医薬製剤
  34. 前記第1および第2のビーズ母集団が、前記中間コーティングを異なる量含有する請求項33に記載の医薬製剤。
  35. 前記第1および第2のビーズ母集団が、前記外側コーティングを異なる量含有する請求項33に記載の医薬製剤。
  36. 前記第1および第2のビーズ母集団が、異なる中間コーティングを含有する請求項33に記載の医薬製剤。
  37. 前記第1および第2のビーズ母集団が、異なる外側コーティングを含有する請求項33に記載の医薬製剤。
  38. 前記第1および第2のビーズ母集団が、前記内側コア中に前記有効医薬成分を異なる量含有する請求項33に記載の医薬製剤。
  39. 前記第1のビーズ母集団対前記第2のビーズ母集団の比が、100:1から1:100の範囲にある請求項33に記載の医薬製剤。
  40. 前記有効医薬成分が、プロプラノロールである請求項33に記載の医薬製剤。
  41. 前記水溶性成分が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ラクトース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、グリセリン、塩、プロピレングリコール、糖、糖アルコール、ポリビニルアルコールおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項33に記載の医薬製剤。
  42. 前記水不溶性成分が、エチルセルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸セルロース、硝酸セルロース、ポリ酢酸ビニルおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項33に記載の医薬製剤。
  43. 前記pH非依存性ポリマーが、メタクリレート系ポリマー、アクリレート系ポリマー、アクリレート/メタクリレート共重合体、アクリレートとメタクリレートとの共重合体、第四アンモニウム基を有するアクリレート/メタクリレート共重合体、およびアンモニウムアクリレート/メタクリレート共重合体からなる群から選択される請求項33に記載の医薬製剤。
  44. 前記外側コーティングが、可塑剤をさらに含む請求項33に記載の医薬製剤。
  45. 前記可塑剤が、セバシン酸ジブチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、安息香酸ベンジル、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、トリアセチン、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステル、フタル酸エステルおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項44に記載の医薬製剤。
  46. 追加のコーティングをさらに含む請求項33に記載の医薬製剤。
  47. 前記追加のコーティングが、前記内側コアビーズと前記中間コーティングとの間のサブコーティングである請求項46に記載の医薬製剤。
  48. 前記第1および第2のビーズ母集団が、前記内側コアビーズと前記中間コーティングとの間に前記サブコーティングを異なる量含有する請求項47に記載の医薬製剤。
  49. 前記第1および第2のビーズ母集団が、前記内側コアビーズと前記中間コーティングとの間に、異なるサブコーティングを含有する請求項47に記載の医薬製剤。
  50. 前記サブコーティングが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される請求項47に記載の医薬製剤。
  51. 1種以上の添加剤をさらに含む請求項33に記載の医薬製剤。
  52. 前記1種以上の添加剤が、結合剤、充填剤、希釈剤、粘着防止剤、吸収剤、着色剤、染料、人口甘味料、顔料、分散剤、封入剤、化学調味料、流動助剤、酸化防止剤、硬化剤、浸透促進剤、粘滑薬、安定剤、崩壊剤、タブレット化助剤、保存料、流動促進剤、潤滑剤、可塑剤および湿潤剤からなる群から選択される請求項51に記載の医薬製剤。
  53. 前記第1のビーズ母集団および前記第2のビーズ母集団が、カプセル内に含有される請求項33に記載の医薬製剤。
  54. 前記第1のビーズ母集団および前記第2のビーズ母集団が、タブレットに圧縮されている請求項33に記載の医薬製剤。
  55. 前記有効医薬成分が、水溶性薬物である請求項33に記載の医薬製剤。
  56. 前記水溶性薬物が、プロプラノロールである請求項55に記載の医薬製剤。
  57. 絶食条件についての曲線下面積に対する給食条件についての曲線下面積の比が、0.8〜1.25の範囲にある請求項33に記載の医薬製剤。
  58. 絶食条件についてのピーク濃度に対する給食条件についてのピーク濃度の比が、0.8〜1.25の範囲にある請求項33に記載の医薬製剤。
JP2009548269A 2007-02-01 2008-01-24 持続放出性剤形 Expired - Fee Related JP5868571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/701,178 2007-02-01
US11/701,178 US20080187579A1 (en) 2007-02-01 2007-02-01 Extended-release dosage form
PCT/US2008/000926 WO2008094440A1 (en) 2007-02-01 2008-01-24 Extended-release dosage form

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111987A Division JP5876896B2 (ja) 2007-02-01 2014-05-30 持続放出性剤形

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010518002A JP2010518002A (ja) 2010-05-27
JP2010518002A5 true JP2010518002A5 (ja) 2015-10-29
JP5868571B2 JP5868571B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=39496215

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548269A Expired - Fee Related JP5868571B2 (ja) 2007-02-01 2008-01-24 持続放出性剤形
JP2014111987A Expired - Fee Related JP5876896B2 (ja) 2007-02-01 2014-05-30 持続放出性剤形

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111987A Expired - Fee Related JP5876896B2 (ja) 2007-02-01 2014-05-30 持続放出性剤形

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20080187579A1 (ja)
EP (1) EP2114382A1 (ja)
JP (2) JP5868571B2 (ja)
KR (1) KR20090109117A (ja)
CN (1) CN101646422A (ja)
AU (1) AU2008211318B2 (ja)
BR (1) BRPI0807001A2 (ja)
CA (1) CA2676650C (ja)
MX (1) MX341015B (ja)
NZ (1) NZ578656A (ja)
WO (1) WO2008094440A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8445018B2 (en) 2006-09-15 2013-05-21 Cima Labs Inc. Abuse resistant drug formulation
MX2012003082A (es) * 2009-09-17 2012-04-19 Cadila Healthcare Ltd Composiciones farmaceuticas para reducir la absorcion rapida de la dosis inducida por el alcohol.
PL2872121T3 (pl) 2012-07-12 2019-02-28 SpecGx LLC Kompozycje farmaceutyczne o przedłużonym uwalnianiu, zniechęcające do nadużywania
CN104587472B (zh) * 2014-12-31 2017-12-15 广东国方医药科技有限公司 一种含纳米SiO2的包衣剂及其制备方法
US20170119680A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 R.P. Scherer Technologies, Llc Extended release film-coated capsules
AU2017217464B2 (en) * 2016-02-11 2022-11-10 Biogen Ma Inc. Pharmaceutical bead formulations comprising dimethyl fumarate
US10406336B2 (en) 2016-08-03 2019-09-10 Neil S. Davey Adjustable rate drug delivery implantable device
CN114288273B (zh) * 2022-02-11 2022-10-18 桂林华信制药有限公司 一种盐酸文拉法辛缓释胶囊及其生产工艺

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1561204A (en) * 1977-06-01 1980-02-13 Ici Ltd Sustained release pharmaceutical composition
US4587118A (en) * 1981-07-15 1986-05-06 Key Pharmaceuticals, Inc. Dry sustained release theophylline oral formulation
US4556678A (en) * 1982-06-24 1985-12-03 Key Pharmaceuticals, Inc. Sustained release propranolol tablet
PH18946A (en) * 1983-04-21 1985-11-14 Elan Corp Plc Controlled absorption pharmaceutical composition
EP0164669B1 (de) * 1984-06-13 1991-01-23 Röhm Gmbh Verfahren zum Überziehen von Arzneiformen
US4728512A (en) * 1985-05-06 1988-03-01 American Home Products Corporation Formulations providing three distinct releases
SE455836B (sv) * 1985-10-11 1988-08-15 Haessle Ab Beredning med kontrollerad frisettning innehallande ett salt av metoprolol samt metod for framstellning av denna beredning
US5026559A (en) * 1989-04-03 1991-06-25 Kinaform Technology, Inc. Sustained-release pharmaceutical preparation
US5133974A (en) * 1989-05-05 1992-07-28 Kv Pharmaceutical Company Extended release pharmaceutical formulations
US5683719A (en) * 1990-11-22 1997-11-04 British Technology Group Limited Controlled release compositions
US5260069A (en) * 1992-11-27 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Pulsatile particles drug delivery system
US5376384A (en) * 1992-12-23 1994-12-27 Kinaform Technology, Inc. Delayed, sustained-release pharmaceutical preparation
DE19504832A1 (de) * 1995-02-14 1996-08-22 Basf Ag Feste Wirkstoff-Zubereitungen
IT1289160B1 (it) * 1997-01-08 1998-09-29 Jagotec Ag Compressa farmaceutica completamente rivestita per il rilascio controllato di principi attivi che presentano problemi di
WO2000018500A1 (de) * 1998-09-24 2000-04-06 Glatt Systemtechnik Dresden Gmbh Einrichtung zur herstellung eines schüttfähigen produktes und verfahren zur anwendung der einrichtung
US20030180352A1 (en) * 1999-11-23 2003-09-25 Patel Mahesh V. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US6500454B1 (en) * 2001-10-04 2002-12-31 Eurand Pharmaceuticals Ltd. Timed, sustained release systems for propranolol
US9358214B2 (en) * 2001-10-04 2016-06-07 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, sustained release systems for propranolol
US7401157B2 (en) * 2002-07-30 2008-07-15 Brocade Communications Systems, Inc. Combining separate infiniband subnets into virtual subnets
US6780003B2 (en) * 2002-08-02 2004-08-24 Mold-Masters Limited Removable heater for a hot runner nozzle
GB0222612D0 (en) * 2002-09-30 2002-11-06 Univ Gent Controlled delivery system for bioactive substances
US9107804B2 (en) * 2002-12-10 2015-08-18 Nortec Development Associates, Inc. Method of preparing biologically active formulations
US8367111B2 (en) * 2002-12-31 2013-02-05 Aptalis Pharmatech, Inc. Extended release dosage forms of propranolol hydrochloride

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11147772B2 (en) Timed, pulsatile release systems
JP2010518002A5 (ja)
JP2014208655A5 (ja)
JP2012153724A5 (ja)
JP5876896B2 (ja) 持続放出性剤形
US10213389B2 (en) Controlled release compositions comprising a combination of isosorbide dinitrate and hydralazine hydrochloride
US20100008987A1 (en) Modified Release Pharmaceutical Composition of Bupropion Hydrochloride
RU2013150254A (ru) Пероральный твердый препарат комбинированного противотуберкулезного лекарственного средства и способ его получения
US20080193524A1 (en) Extended Release Venlafaxine Compositions
US20060099262A1 (en) Methods and formulations for making controlled release oral dosage form
WO2013158638A1 (en) Stable dosage forms of skeletal muscle relaxants with extended release coating
TWI434682B (zh) 用以製備控制釋放口服劑型的配方及方法
TW201609196A (zh) 控制釋放製劑及其製備方法
AU2013273835B2 (en) Timed, pulsatile release systems
US20140341990A1 (en) Controlled Release Formulations of Nisoldipine
JP2005510449A (ja) 改良型制御放出経口剤形