JP2010517826A - 改良された熱ライナー - Google Patents

改良された熱ライナー Download PDF

Info

Publication number
JP2010517826A
JP2010517826A JP2009549113A JP2009549113A JP2010517826A JP 2010517826 A JP2010517826 A JP 2010517826A JP 2009549113 A JP2009549113 A JP 2009549113A JP 2009549113 A JP2009549113 A JP 2009549113A JP 2010517826 A JP2010517826 A JP 2010517826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
heat
thermal liner
flame
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009549113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010517826A5 (ja
Inventor
ウォーレン フランシス ノフ
リチャード エイチ ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2010517826A publication Critical patent/JP2010517826A/ja
Publication of JP2010517826A5 publication Critical patent/JP2010517826A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/08Heat resistant; Fire retardant
    • A41D31/085Heat resistant; Fire retardant using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B17/00Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
    • A62B17/003Fire-resistant or fire-fighters' clothes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維を含む熱ライナーであって、熱ライナーが熱または炎にさらされた時に、ライナーはその厚さが少なくとも3倍に増大する、熱ライナーに関する。本発明はさらに、保護用の布帛、衣料品、および物品におけるそのようなバリヤーの使用に関する。

Description

本発明は、緊急でない状態では良好な断熱性および通気性を有するが、ひどく熱にさらされた時には断熱性が劇的に増大し、それによって優れた熱的保護を提供する熱ライナー(thermal liner)に関する。
消防士の出動服に用いられる熱ライナーには、互いに相反する2種類の熱的性質が必要とされている。緊急でない状態のときには、熱ライナーは良好な断熱性および通気性を有していて、着用者に最大の快適性をもたらすべきである。しかし、緊急事態で遭遇するようなひどい熱にさらされた場合、熱ライナーは、やけどから着用者を保護するために高度な断熱性を有していなければならない。高度な断熱性を提供する出動服は、一般にはあらゆる状態においてかさばる。こうした出動服がかさばることは、動きの抑制およびその重量に伴う疲労のゆえに、使用者の遂行能力の妨げとなる。したがって、緊急でない状態のときにはそれほどかさばらずに十分な保護を提供することが必要とされる。
別の実施態様では、本発明は、
外側シェル布帛と、
水分バリヤーと、
熱ライナーと
を含む複合布帛系であって、熱ライナーが、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維で作られた少なくとも1種の熱膨張性耐燃性布帛を含み、熱膨張性耐燃性布帛を熱または炎にさらした時に布帛はその厚さが少なくとも3倍に増大する、複合布帛系に関する。
実施態様によっては、熱ライナーは、熱または炎にさらされた時にその厚さが少なくとも3倍に増大しない少なくとも1種の非膨張性耐燃性布帛をさらに含む。ある実施態様では、布帛は機械的に取り付けられる。布帛を機械的に取り付ける方法として、縫合およびキルティングがあるが、これらに限定されない。
耐燃性布帛の中には、少なくとも一方の面に圧縮繊維を有する目の粗いスクリム(open mesh scrim)が含まれる。
実施態様によっては、複合布帛系は防護服の構成材である。
本発明はまた、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維を含む熱バリヤーを物体と熱源との間に置くことを含む、物体を熱から保護する方法に関する。実施態様によっては、物体は人間であり、熱バリヤーは保護衣服中に存在する。
態様によっては、本発明は、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維を含む熱ライナーに関する。こうしたライナーは、熱または炎にさらされた時に、厚さが、さらされる前のバリヤーの厚さの少なくとも3倍に増大する。実施態様によっては、こうしたバリヤーは薄い熱活性化不織シートを含み、そのシートは、熱にさらされた時に、バルキングメカニズム(bulking mechanism)によってその厚さが少なくとも3倍(3×)に増大し、実施態様によっては、10倍(10×)にまで増大する。通常の状態下では、熱バリヤーは良好な熱伝導性および通気性を有するが、高熱にさらされた状態では、バリヤーの熱伝導性が劇的に低下し、こうして優れた保護を与える。
本発明の実施態様によっては、熱ライナーは、少なくとも3つの層または構造体を有しかつそれぞれの層または布帛構造体が別個の機能を果たす防護服に使用できる。消防士にとって炎からの防護となり、炎からの主要な防御として機能する外側シェル布帛がある。外側シェルに隣接して水分バリヤーがあり、これは典型的には液体バリヤーであるが、バリヤーを水蒸気が通過できるようなものを選択できる。水分バリヤーに隣接して、本明細書に記載する熱ライナーがある。水分バリヤーは熱ライナーを乾燥状態に保ち、熱ライナーは消防活動時に着用者を熱から隔離する。熱ストレス(heat stress)は、重い衣料品を着たり重労働をしたりした場合の副産物でありうる。
実施態様によっては、熱ライナーは、熱または炎にさらされた時にその厚さが少なくとも3倍に増大しない少なくとも1種の非膨張性耐燃性布帛をさらに含む。実施態様によっては、非膨張性布帛は、水分バリヤーから離れた熱ライナーの裏側に配置される。衣料品では、この層は着用者と熱層との間に配置してよい。
実施態様によっては、2枚以上の熱膨張性不織布を複合布帛系または衣料品に使用できる。熱バリヤーは互いに接触させることができるか、あるいは1枚または複数枚の実質的に非膨張性の布帛で隔てることができる。幾つかの好ましい実施態様では、非膨張性布帛は耐燃性である。
層を指すのに用いられる場合の「隣接した」という用語は、ある層が別の層のすぐ隣にあることを必ずしも意味しない。隣接した層の間に介在する層があってもよい。しかし、互いに直接接触している層はいっそう互いに隣接している。
熱可塑性結合剤は、繊維または粉末の形態であってよく、捲縮繊維を圧縮状態に保つのに十分な量だけ用いるべきである。耐熱性繊維を圧縮状態に保つ任意の種類の結合剤を利用できる。実施態様によっては、有用な結合剤としては、イソフタル酸エステルおよびテレフタル酸エステルから形成される接着性ポリマーのシースによって囲まれた半結晶質ポリエチレンテレフタレートのコアを有する、捲縮シース−コア結合繊維がある。シースは、コア材料よりも低い温度で熱軟化性である。そのような繊維は、ユニチカ株式会社(日本国大阪)から入手可能である。ただし、他のシース/コア接着性繊維を本発明で使用してよい。他の結合剤としては、コポリエステルおよびポリアミドがある。加えて、耐熱性繊維を液状接着剤と接触させて熱バリヤーを実現することができる。そのような接着剤の例として、接着剤の水性分散液がある。
「シェル布帛」という用語は、炎からの主要な防護を提供する物品(衣料品など)の外層を示すのに用いられている。シェルは任意の耐燃性布帛から構成されうる。実施態様によっては、シェルはアラミド繊維を含む。1つの好適なアラミドは、E.I.DuPont de Nemours,Inc.によりNomex(登録商標)という商品名で販売されているポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)である。他の布帛では、ポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)(E.I.DuPont de Nemours,Inc.によりKevlar(登録商標)という商品名で販売されている)またはポリアレナゾール(polyarenazole)(例えば、PBI)が使用される。前述の繊維の2種類以上を含んでいる布帛を使用してもよい(例えば、Nomex(登録商標)/Kevlar(登録商標)またはKevlar(登録商標)/PBI)。
「水分バリヤー」は、液体バリヤーとして機能するが、水蒸気はバリヤーを通過できるようにしうる構成材である。消防士の出動服などの物品では、そうしたバリヤーは消防士に水を寄せ付けないようにし、そのようにして消防士が身に付ける重量を最小限にする。加えて、バリヤーは、水蒸気(汗)が逃げられるようにする(高温環境での作業時の大切な機能である)。典型的には、水分バリヤー構成材は、不織布または織布に積層された膜を含む。布帛に積層するのに用いる膜材としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリウレタンがある。そのようなラミネートの例として、Crosstech(登録商標)PTFE膜またはNeoprene(登録商標)膜が繊維性の不織または織られたメタアラミド布帛の上に置かれたものがある。
「布帛」という用語は、糸、繊維、またはフィラメントを織り混ぜることによって生み出される、平面織物構造体を意味することを意図している。
「スクリム」は、軽くて目の粗い布帛である。
「不織の」布帛とは、一方向のもの(マトリックス樹脂中に含まれている場合)、フェルト、繊維バット(fiber batts)などを含む、繊維網を意味する。
「織られた」布帛は、平織、千鳥綾織、バスケット織、朱子織、あや織などの任意の織物の織り方を用いて織られた布帛を意味する。平織およびあや織が、商売で取り扱われるもっとも一般的な織物であると考えられる。
「捲縮繊維」は、好ましくは、0.4〜2.5インチ(1〜6.3cm)、好ましくは0.75〜2インチ(1.9〜5.1cm)の範囲の切断長さを有し、かつ好ましくは2〜5捲縮/センチメートル(5〜12捲縮/インチ)を有するステープル繊維である。そのような繊維は、長繊維をけん切することによって形成でき、捲縮の役目をする変形部分を有するステープル繊維となる。ステープル繊維は、ステープル繊維の長さに沿ってのこ歯形状の捲縮を有する長繊維から切り取ることもできる。
「耐熱性」という語句は、繊維に関連して用いられる場合、ステープル繊維を含め、本発明の強化不織防火用布帛に有用な繊維を含む。耐熱性繊維としては、アラミドおよびポリアレナゾールがある。そうした繊維としては、パラアラミド、ポリベンザゾール(polybenzazole)、ポリベンズイミダゾール、およびポリイミドのポリマーから作られる繊維がある。実施態様によっては、好ましい耐熱性繊維はアラミドポリマーから作られる。これらの実施態様の幾つかでは、パラアラミドポリマーが好ましい。
本明細書で使用される「アラミド」は、少なくとも85%のアミド(−−CONH−−)結合が2つの芳香環に直接結合しているポリアミドを指す。「パラアラミド」とは、2つの環または基が分子鎖に沿って互いに関してパラの位置にあることを意味する。アラミドと一緒に添加物を使用できる。事実、最高10重量パーセントもの他の高分子材料をアラミドとブレンドできること、またはアラミドのジアミンの代わりに10パーセントもの他のジアミンを有するコポリマーまたはアラミドの二酸塩化物(diacid chloride)の代わりに10パーセントもの他の二酸塩化物を有するコポリマーを使用できることが見出された。本発明の実施に際して、好ましいパラアラミドはポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)である。本発明に有用なパラアラミド繊維の製造法は、例えば、米国特許第3,869,430号明細書、同第3,869,429号明細書、および同第3,767,756号明細書に概要が開示されている。そのような芳香族ポリアミド有機繊維およびそれらの繊維の種々の形態のものは、Kevlar(登録商標)繊維という商標でDuPont Company(Wilmington,Del.)から入手できる。
熱膨張性不織布は、当該技術分野において知られている任意の手段で圧縮できる。本明細書で使用される「圧縮」という用語は、を指す場合。1台または複数台のカード機(cards)からの繊維ウェブおよび任意選択的に目の粗いスクリムを輸送ベルト上に収集できる。好ましくは、スクリムを2つのウェブの間に挿入して2ウェブの構造体が作られるが、単一ウェブ構造体はスクリムを単一ウェブ上に重ね合わせるか、または単一ウェブをスクリム上に重ね合わせることによって作ることができる。必要に応じて、更なるウェブを1ウェブの構造体または2ウェブの構造体のいずれかに置くことができる。
一実施態様では、最終構造体は、2つのカーディングされたウェブが目の粗いスクリムの一方の面にあり、スクリムの他方の面に1つのカーディングされたウェブがある。別の実施態様では、任意選択のスクリムの各面に、それに隣接して繊維ウェブがある。
次いで、結合剤粉末を、好ましくは約3.4〜24g/m2(0.1〜0.7oz/yd2)の量だけ複合ウェブ(combined webs)およびスクリムに施すことができる。次いで、複合ウェブ、結合剤粉末、およびスクリムは、結合剤繊維および粉末が軟化しかつ部分的に溶融し、さらにそれが繊維を付着させて一緒にするのに十分な温度でオーブン中を通過させる。オーブンの出口で、シートは、好ましくは2本の鋼ロールの間で圧縮されて層が合体し、粘着性布帛になる。次いで布帛は、この圧縮状態で冷却される。
実施態様によっては、結合剤粉末は使用されず、結合剤は繊維状結合剤のみで構成される。
厚さという用語は、標準的な台座取付マイクロメータ(pedestal mounted micrometer)で得られる値を指す。
「耐燃性」という語句は、垂直燃焼試験であるASTM 1640に従った炭化長が4インチ未満である布帛を指す。
本発明を以下の実施例によって説明するが、実施例は限定することを意図するものではない。
試験方法
防熱性能(Thermal Protection Performance)(TPP)
防熱性能は、NFPA 1971 Standard on Protective Ensemble for Structural Fire Fighting 20 Edition,Section6−10に記載されている試験方法を用いて測定した。布帛破損係数(Fabric Failure Factor)(FFF)値も報告してある。この値は、布帛の基本重量に標準化したTPP値である。
垂直燃焼試験
強化不織布の垂直燃焼性能は、ASTM D6413−99を用いて測定した。
厚さ
本発明の強化布帛の厚さの測定は、ASTM D1 777−96 Option 1を用いて測定した。
基本重量
基本重量は、6.75インチ×6.75インチのTPP試験体の重量から求めた。
実施例1
以下のようにして強化不織布を製作した。2.2フィラメント当たりデニール(dpf)、2インチ切断長さのType 970 Kevlar(登録商標)ブランドのステープル繊維70重量部と、4dpf、2インチ(50mm)切断長さのType 4080 Unitika 50/50 シース/コア(融点110℃の結合剤繊維)30部とを、ベールから3台のカード機へ供給する時に、ブレンドした。3台のカード機からの繊維ウェブを輸送ベルト上に集めて、基本重量がおよそ2.7oz/yd2の繊維マットを作った。ポリエステルフィラメント糸の目の粗いスクリムを、最初の2つのカード機で形成された2つのウェブの間に挿入した。目の粗いスクリムは、Saint Gobainの5×10のスクリム(よこ方向で150デニールのポリエスルが5本/インチ、たて方向で70デニールのポリエステルが10本/インチであるType KPMR10510/P3)であり、基本重量が0.3oz/yd2であった。得られた構造体は、目の粗いスクリムの一方の面に2つのカーディングされたウェブを有し、スクリムの他方の面に1つのカーディングされたウェブを有していた。
ウェブとスクリムを組み合わせたものを、141℃のオーブン中を通過させて、結合剤繊維を溶融させた。オーブンの出口において、約100重量ポンド/リニアインチ(pounds force/linear inch)の圧力で、ギャップが0インチの2つの鋼ロール間でシートを圧縮した。これにより、構成材が合体して粘着性布帛になった。次いで布帛をこの圧縮状態で冷却した。
布帛の最終組成はおよそKevlar(登録商標)繊維が63%、結合剤繊維が27%、ポリエステルスクリムが10%であった。この不織布の特性データを表1に含めてある。
実施例2
上記の実施例1の圧縮された強化不織布を、次に示す順序で以下の更なる構成材と重ねて層状にした: 7.5osy(オンス/平方ヤード)のKevlar(登録商標)/PBI(Kevlar(登録商標)T970とPBI繊維の60/40のブレンドで、9本のたて糸がたて方向のリップストップ糸の各ペアの間にあり、7本のよこ糸がよこ方向のそれぞれの端の間にある、56×51本/インチの2本式リップストップ布帛(two end rip stop fabric)に形成されたもの)、Crosstech(登録商標)/NOMEX(登録商標)PJ水分バリヤー(3.3osyのNOMEX(登録商標)IIIAの2本式リップストップ布帛(68×68本/インチであり、たて方向およびよこ方向のリップストップ糸の各ペアの間に4本ある)に取り付けられたポリウレタン層を有するPTFEフィルムから構成される)。実施例1の不織布を、DuPontの1.5osyのスタイル715 NOMEX(登録商標)E−89(商標)スパンレース・アラミドと、4.5osyのNOMEX(登録商標)織布(66×42本/インチの平織布帛に形成されたNOMEX(登録商標)IIIA繊維)との間に挿入する。NOMEX(登録商標)糸およびスクエアキルト柄(square quilt pattern)を用いて、熱ライナーの層をキルトにして一緒にした。この複合体の性能が表2に含めてある。
実施例3
以下のようにして強化不織布を製作した。2.2dpf、2インチ切断長さのType 970 Kevlar(登録商標)ブランドのステープル繊維70重量部と、4dpf、2インチ(50mm)切断長さのType 4080 Unitika 50/50 シース/コア(融点180℃の結合剤繊維)30部とを、ベールから3台のカード機へ供給する時に、ブレンドした。3台のカード機からの繊維ウェブを輸送ベルト上に集めて、基本重量がおよそ2.7oz/yd2である繊維マットを作った。ポリエステルフィラメント糸の目の粗いスクリムを、最初の2台のカード機で形成された2つのウェブの間に挿入した。目の粗いスクリムは、Saint Gobainの5×10のスクリム(よこ方向で150デニールのポリエスルが5本/インチ、たて方向で70デニールのポリエステルが10本/インチであるType KPMR10510/P3)であり、基本重量が0.3oz/yd2であった。得られた構造体は、目の粗いスクリムの一方の面に2つのカーディングされたウェブを有し、スクリムの他方の面に1つのカーディングされたウェブを有していた。
ウェブとスクリムを組み合わせたものを、191℃のオーブン中を通過させて結合剤繊維を溶融させた。オーブンの出口において、約100重量ポンド/リニアインチの圧力で、ギャップが0インチの2つの鋼ロール間でシートを圧縮した。これにより、構成材が合体して粘着性布帛になった。次いで布帛は、この圧縮状態で冷却した。
布帛の最終組成はおよそKevlar(登録商標)繊維が63%、結合剤繊維が27%、ポリエステルスクリムが10%であった。この不織布の特性データを表1に含めてある。
実施例4
上記の圧縮された強化不織布を、次に示す順序で以下の更なる構成材と重ねて層状にした: 7.5osyのKevlar(登録商標)/PBI(Kevlar(登録商標)T970とPBI繊維の60/40のブレンドで、9本のたて糸がたて方向のリップストップ糸の各ペアの間にあり、7本のよこ糸がよこ方向のそれぞれの端の間にある、56×51本/インチの2本式リップストップ布帛に形成されたもの)、Crosstech/PJ水分バリヤー(3.3osyのNOMEX(登録商標)IIIAの2本式リップストップ布帛(68×68本/インチであり、たて方向およびよこ方向のリップストップ糸の各ペアの間に4本ある)に取り付けられたポリウレタン層を有するPTFEフィルムから構成される)。実施例3の不織布を、DuPontの1.5osyのスタイル715 NOMEX(登録商標)E−89(商標)スパンレース・アラミドと、4.5osyのNOMEX(登録商標)織布(66×42本/インチの平織布帛に形成されたNOMEX(登録商標)IIIA繊維)との間に挿入した。NOMEXB糸およびスクエアキルト柄を用いて、熱ライナーの層をキルトにして一緒にした。この複合体の性能を表2に含めてある。
例5(比較例)
次に示す順序で以下の布帛を層状に重ねた:7.5osyのKevlar(登録商標)/PBI(Kevlar(登録商標)T970とPBI繊維の60/40のブレンドで、9本のたて糸がたて方向のリップストップ糸の各ペアの間にあり、7本のよこ糸がよこ方向のそれぞれの端の間にある、56×51本/インチの2本式リップストップ布帛に形成されたもの)、Crosstech/PJ水分バリヤー(3.3osyのNOMEX(登録商標)IIIAの2本式リップストップ布帛(68×68本/インチであり、たて方向およびよこ方向のリップストップ糸の各ペアの間に4本ある)に取り付けられたポリウレタン層を有するPTFEフィルムから構成される)、DuPontの1.5osyのスタイル715 NOMEX(登録商標)E−89TMスパンレース・アラミドと4.5osyのNomex(登録商標)織布(66×42本/インチの平織布帛に形成されたNOMEX(登録商標)IIIA繊維)の2つの層。NOMEX(登録商標)糸およびスクエアキルト柄を用いて、熱ライナーの層をキルトにして一緒にした。この複合体の性能を表2に含めてある。
例6(比較例)
次に示す順序で以下の布帛を層状に重ねた:7.5osyのKevlar(登録商標)/PBI(Kevlar(登録商標)T970とPBI繊維の60/40のブレンドで、9本のたて糸がたて方向のリップストップ糸の各ペアの間にあり、7本のよこ糸がよこ方向のそれぞれの端の間にある、56×51本/インチの2本式リップストップ布帛に形成されたもの)、Crosstech/PJ水分バリヤー(3.3osyのNOMEX(登録商標)IIIAの2本式リップストップ布帛(68×68本/インチであり、たて方向およびよこ方向のリップストップ糸の各ペアの間に4本ある)に取り付けられたポリウレタン層を有するPTFEフィルムから構成される)、DuPontの2.3osyのスタイル723 NOMEX(登録商標)E−89TMスパンレース・アラミド、DuPontの1.5osyのスタイル715 NOMEX(登録商標)E−89TMスパンレース・アラミド、4.5osyのNomex(登録商標)織布(66×42本/インチの平織布帛に形成されたNOMEX(登録商標)IIIA繊維)。NOMEX(登録商標)糸およびスクエアキルト柄を用いて、熱ライナーの層をキルトにして一緒にした。この複合体の性能を表2に含めてある。
表1
Figure 2010517826
表2
Figure 2010517826

Claims (12)

  1. 外側シェル布帛と、
    水分バリヤーと、
    熱ライナーと
    を含む熱バリヤーを有する複合布帛系であって、前記熱ライナーが、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維で作られた少なくとも1種の熱膨張性耐燃性布帛を含み、前記熱ライナーを熱または炎にさらした時に前記ライナーはその厚さが少なくとも3倍に増大する、複合布帛系。
  2. 前記熱ライナーが、熱または炎にさらされた時にその厚さが少なくとも3倍に増大しない少なくとも1種の非膨張性耐燃性布帛をさらに含む、請求項1に記載の複合布帛系。
  3. 前記布帛が機械的に取り付けられる、請求項2に記載の複合布帛系。
  4. 少なくとも1種の耐燃性布帛が、前記圧縮繊維を少なくとも一方の面に有する目の粗いスクリムを含む、請求項1に記載の複合布帛系。
  5. 前記耐熱性繊維がパラアラミド繊維を含む、請求項1に記載の複合布帛系。
  6. 外側シェル布帛と、
    水分バリヤーと、
    熱ライナーと
    を含み、前記熱ライナーが、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維で作られた少なくとも1種の熱膨張性耐燃性布帛を含み、前記熱ライナーが熱または炎にさらされた時に、前記ライナーはその厚さが少なくとも3倍に増大する、熱ライナーを有する防護服。
  7. 前記熱ライナーが、熱または炎にさらされた時にその厚さが少なくとも3倍に増大しない少なくとも1種の非膨張性耐燃性布帛をさらに含む、請求項6に記載の防護服。
  8. 前記布帛が機械的に取り付けられている、請求項7に記載の防護服。
  9. 少なくとも1種の耐燃性布帛が、前記圧縮繊維を少なくとも一方の面に有する目の粗いスクリムを含む、請求項6に記載の防護服。
  10. 前記耐熱性繊維がパラアラミド繊維を含む、請求項6に記載の防護服。
  11. 外側シェル布帛と、
    水分バリヤーと、
    熱ライナーと
    を含む複合布帛を物体と熱源との間に介在させることを含む、人を熱から保護する方法であって、前記熱ライナーが、熱可塑性結合剤によって圧縮状態に保たれている耐熱性捲縮繊維で作られた少なくとも1種の熱膨張性耐燃性布帛を含み、前記熱ライナーが熱または炎にさらされた時に、前記ライナーはその厚さが少なくとも3倍に増大する、人を熱から保護する方法。
  12. 前記熱ライナーが、熱または炎にさらされた時にその厚さが少なくとも3倍に増大しない少なくとも1種の非膨張性耐燃性布帛をさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2009549113A 2007-02-09 2008-02-08 改良された熱ライナー Pending JP2010517826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/704,481 US20080189840A1 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Thermal liner
PCT/US2008/001689 WO2008097637A1 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Improved thermal liner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517826A true JP2010517826A (ja) 2010-05-27
JP2010517826A5 JP2010517826A5 (ja) 2011-03-31

Family

ID=39384058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549113A Pending JP2010517826A (ja) 2007-02-09 2008-02-08 改良された熱ライナー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080189840A1 (ja)
EP (1) EP2117826A1 (ja)
JP (1) JP2010517826A (ja)
KR (1) KR20090110363A (ja)
CN (1) CN101605652A (ja)
BR (1) BRPI0806363A2 (ja)
CA (1) CA2674744A1 (ja)
WO (1) WO2008097637A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053460A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 帝人テクノプロダクツ株式会社 積層耐熱防護衣
JP2014522323A (ja) * 2011-01-28 2014-09-04 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 適応断熱を提供する積層構造

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8347420B2 (en) * 2008-04-02 2013-01-08 E I Du Pont De Nemours And Company Thermal liner subassembly, fabric and method of use
DE102008035351B4 (de) * 2008-07-29 2018-10-11 Dräger Safety AG & Co. KGaA Mehrschichtige Materialbahn insbesondere für Schutzanzüge
US8607926B2 (en) 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8607928B2 (en) 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8607927B2 (en) 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8292027B2 (en) * 2009-04-21 2012-10-23 E I Du Pont De Nemours And Company Composite laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
EP2481311B1 (en) 2011-01-28 2014-03-19 W.L. Gore & Associates GmbH Laminar structure providing adaptive thermal insulation
WO2012100841A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 W.L. Gore & Associates Gmbh Laminar structure providing adaptive thermal insulation
US9662516B2 (en) 2011-01-28 2017-05-30 W. L. Gore & Associates Gmbh Laminar structure providing adaptive thermal insulation
US10300313B2 (en) * 2012-03-16 2019-05-28 University Of Maryland, College Park Heat and fire protective items
US9927061B2 (en) 2012-07-27 2018-03-27 W. L. Gore & Associates Gmbh Envelope for a laminar structure providing adaptive thermal insulation
KR20150034286A (ko) 2012-07-31 2015-04-02 더블유.엘.고어 앤드 어소시에이츠 게엠베하 적응적 단열을 제공하는 라미나 구조체용 엔벨로프
JP6110489B2 (ja) 2012-07-31 2017-04-05 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングW.L. Gore & Associates, Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 適応断熱性を提供する層状構造のためのエンベロープ及び熱保護シールドの組み合わせ物
US10085500B2 (en) 2012-07-31 2018-10-02 W. L. Gore & Associates Gmbh Envelope for a laminar structure providing adaptive thermal insulation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214318A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Teijin Ltd 耐熱性防護服
JP2002115106A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Teijin Ltd 耐熱性防護服
WO2006022857A2 (en) * 2004-03-23 2006-03-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Reinforced nonwoven fire blocking fabric, method for making such fabric, and articles fire blocked therewith
WO2006058002A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 E.I. Dupont De Nemours And Company Reinforced nonwoven fire blocking fabric having ridges and grooves and articles fire blocked therewith
WO2006071978A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid water impermeable reinforced nonwoven fire blocking fabric, method for making such fabric, and articles fire blocked therewith

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869430A (en) * 1971-08-17 1975-03-04 Du Pont High modulus, high tenacity poly(p-phenylene terephthalamide) fiber
US3869429A (en) * 1971-08-17 1975-03-04 Du Pont High strength polyamide fibers and films
US3767756A (en) * 1972-06-30 1973-10-23 Du Pont Dry jet wet spinning process
JPH05235304A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sony Corp Tft負荷型sram
US5860163A (en) * 1996-05-21 1999-01-19 Lion Apparel, Inc. Garment thermal liner having insulating beads
US6823548B2 (en) * 2002-10-01 2004-11-30 Spungold, Inc. Composite fire barrier and thermal insulation fabric for mattresses and mattress foundations
BR0212500A (pt) * 2001-09-12 2004-08-24 Carpenter Co Barreira à chama em grandes larguras não-tecidas
US20040148685A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Samuel Messinger Heat resistant pad
US7013496B2 (en) * 2003-09-05 2006-03-21 Southern Mills, Inc. Patterned thermal liner for protective garments
US7227585B1 (en) * 2003-12-30 2007-06-05 Conexant Systems, Inc. Luminance and chrominance separation system
CN2698566Y (zh) * 2004-03-27 2005-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 制造风扇框架的模具
US6978481B2 (en) * 2004-04-02 2005-12-27 Globe Manufacturing Co. Liner system for a flame resistant coat

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214318A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Teijin Ltd 耐熱性防護服
JP2002115106A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Teijin Ltd 耐熱性防護服
WO2006022857A2 (en) * 2004-03-23 2006-03-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Reinforced nonwoven fire blocking fabric, method for making such fabric, and articles fire blocked therewith
JP2007530806A (ja) * 2004-03-23 2007-11-01 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 補強不織防火布帛、そのような布帛を製造するための方法、およびそれで防火された物品
WO2006058002A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 E.I. Dupont De Nemours And Company Reinforced nonwoven fire blocking fabric having ridges and grooves and articles fire blocked therewith
WO2006071978A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid water impermeable reinforced nonwoven fire blocking fabric, method for making such fabric, and articles fire blocked therewith
JP2008525245A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 液体水不透過性の強化不織防火布、このような布を製造する方法、およびそれらで防火された物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053460A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 帝人テクノプロダクツ株式会社 積層耐熱防護衣
US9415246B2 (en) 2010-10-20 2016-08-16 Teijin Limited Layered heat-proof protective clothing
JP2014522323A (ja) * 2011-01-28 2014-09-04 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 適応断熱を提供する積層構造

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0806363A2 (pt) 2011-09-06
WO2008097637A1 (en) 2008-08-14
CN101605652A (zh) 2009-12-16
CA2674744A1 (en) 2008-08-14
EP2117826A1 (en) 2009-11-18
KR20090110363A (ko) 2009-10-21
US20080189840A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010517826A (ja) 改良された熱ライナー
JP5303025B2 (ja) 改善されたサーマルライナー部分組立体、布、および使用方法
JP4594379B2 (ja) 防護服用の布帛
KR100677810B1 (ko) 소방 의류에 유용한 수직 적재 카딩 아라미드 웹
WO2005110551A1 (en) Sheet structure for combination flash flame and chemical splash protection garments and process for making same
JP4787269B2 (ja) 液体水不透過性の強化不織防火布、このような布を製造する方法、およびそれらで防火された物品
JP2019508598A (ja) 改善された難燃性熱ライナーおよびそれを用いて作製された衣類
JP4773908B2 (ja) 赤外反射耐熱布帛及びそれらからなる耐熱性防護服
JP5390347B2 (ja) 軽量耐熱防護服
KR100939705B1 (ko) 소방의류에 사용되는 난연 직물
AU2019293146B2 (en) Fire-resistant cabled yarn and textile
JPH10258131A (ja) 防災作業衣
WO2015008030A1 (en) Fire resistant textile material
JP6934226B2 (ja) 衣類用摩耗防止布および衣類
JPH1121706A (ja) 防災作業具
BE1020481A3 (nl) Weefselopbouw geschikt voor brandwerende kleding en gebruik hiervan.
JP7505946B2 (ja) 耐熱性防護服
JP2007284802A (ja) 耐熱性防護服
JPH07173703A (ja) 消防服の断熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130422