JP2010517115A - 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法 - Google Patents

誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517115A
JP2010517115A JP2009548364A JP2009548364A JP2010517115A JP 2010517115 A JP2010517115 A JP 2010517115A JP 2009548364 A JP2009548364 A JP 2009548364A JP 2009548364 A JP2009548364 A JP 2009548364A JP 2010517115 A JP2010517115 A JP 2010517115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
dielectrophoretic
electric field
display
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5632164B2 (ja
Inventor
ジョージ ジー. ハリス,
リチャード ジェイ. ジュニア パオリーニ,
Original Assignee
イー インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー インク コーポレイション filed Critical イー インク コーポレイション
Publication of JP2010517115A publication Critical patent/JP2010517115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5632164B2 publication Critical patent/JP5632164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1676Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/42Materials having a particular dielectric constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes

Abstract

誘電泳動ディスプレイは、複数の中間周波数状態を経由して低周波数閉状態から高周波数開状態へ転換され、そのような複数の周波数ステップの使用は、遷移中のフリッカを減少させる。誘電泳動ディスプレイの第2のタイプは、光透過電極を有し、それを通って誘電泳動媒体が見られ得、導体は、いくつかの点において光透過電極に接続され、光透過電極内の電圧変化を減少させ得る。誘電泳動ディスプレイを動作する方法は、流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体を提供することを含む。

Description

本出願は、
(a)米国特許第7,116,466号と、
(b)米国特許出願公開第2006/0038772号と、
(c)米国特許出願公開第2005/0213191号と、
(b)米国特許第7,259,744号と、
(c)米国特許第7,193,625号と
に関する。
本発明は、誘電泳動力(dieelectrophoretic force)を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法に関する。より詳細には、本発明は、電気泳動力および誘電泳動力を用いて様々な光学状態間の粒子ベース電気泳動ディスプレイを切り替える駆動方法に関する。本発明のディスプレイは、シャッタモードディスプレイ(この用語は下記に定義される)または光変調器、すなわち、可変透過窓、鏡、および、光量もしくは通過する他の電磁放射を変調するように設計された類似のデバイスのいずれかであり得、便宜上、用語「光」は、本明細書において普通に用いられるが、この用語は、不可視波長における電磁放射を含む広い意味で理解されるべきである。例えば、下記に言及されるように、本発明は、建物内の温度を制御する赤外線放射を変調し得る窓を提供するように適用され得る。より詳細には、本発明は、電気光学ディスプレイおよび光変調を制御する粒子ベース電気泳動媒体を用いる光変調器に関する。
用語「グレー状態」は、本明細書において画像技術における従来の意味で用いられ、画素の2つの極端光学状態の中間の状態をいい、これらの2つの極端状態の間の黒−白の遷移を必ずしも意味するものではない。例えば、下記に参照される特許および公開された出願のいくつかは、極端状態が白および濃い青であり、その結果、中間の「グレー状態」が実際は薄い青である電気泳動ディスプレイを説明する。実際に2つの極端状態間の遷移は、色変化では全くない場合があり、光伝送、反射率、ルミネッセンス、または、機械読取り用のディスプレイの場合、可視範囲外の電磁波長の反射率の変化の意味での擬似色などの、ディスプレイの他の光学特性における変化であり得る。
用語「双安定」および「双安定性」は、当該分野における従来の意味で用いられ、少なくとも1つの光学特性において異なる第1よび第2の表示状態を有する表示要素を備えているディスプレイであって、任意の所定の要素が有限継続時間のアドレッシングパルスによって第1または第2の表示状態のいずれかになるように駆動された後に、アドレッシングパルスが終了後、その状態が、表示要素の状態を変化させるのに必要なアドレッシングパルスの最小限の継続時間である、例えば少なくとも4回などの少なくとも数回持続するようなディスプレイをいう。グレースケールが可能ないくつかの粒子ベース電気泳動ディスプレイが極端な黒および白状態においてのみならず、中間のグレー状態においても安定であることが特許文献1に示され、一部の他のタイプの電気光学ディスプレイについても同じことがいえる。このタイプのディスプレイは、双安定というよりもむしろ「多安定」と適切に呼ばれる。但し、便宜上、用語「双安定」は、本明細書において双安定ディスプレイおよび多安定ディスプレイの両方を含むように用いられ得る。
用語「インパルス」は、本明細書において時間に対する電圧の積分である従来の意味で用いられる。しかしながら、一部の双安定電気光学媒体は、電荷変換器として働き、そのような媒体に関して、インパルスの代替の定義、すなわち時間に対する電流の積分(これは印加された全電荷に等しい)が用いられ得る。媒体が電圧−時間インパルス変換器として働くかまたは電荷インパルス変換器として働くかどうか従って、インパルスの適切な定義が用いられるべきである。
複数の荷電粒子が電界の作用により流体を通って動く、粒子ベース電気泳動ディスプレイは、長年の真剣な研究開発の主題であった。電気泳動ディスプレイは、液晶ディスプレイと比較した場合、良好な明るさおよびコントラスト、広い観察角、状態の双安定性、および低い消費電力という属性を有し得る。それにもかかわらず、これらのディスプレイの長期の画像品質の問題により、これらのディスプレイの広範囲の使用が妨げられてきた。例えば、電気泳動ディスプレイを構成する粒子は定着する傾向があり、これらのディスプレイに関する不適切な耐用年数という結果となる。
上記のように、電気泳動媒体は流体の存在を必要とする。ほとんどの先行技術の電気泳動媒体において、この流体は液体であるが、電気泳動媒体は、気体の流体を用いて生成され得る。例えば、Kitamura,T.らの「Electrical toner movement for electronic paper−like display」,IDW Japan,2001,Paper HCS1−1、およびYamaguchi,Y.らの「Toner display using insulative particles charged triboelectrically」,IDW Japan,2001,Paper AMD4−4)を参照されたい。また特許文献2;欧州特許出願第1,462,847号;同第1,482,354号;同第1,484,635号;同第1,500,971号;同第1,501,194号;同第1,536,271号;同第1,542,067号;同第1,577,702号;同第1,577,703号;および同第1,598,694号;ならびに特許文献3;特許文献4;および特許文献5を参照されたい。そのような気体ベース電気泳動媒体は、例えば媒体が垂直面に配置される符号においてそのような定着を許容する配向に媒体が用いられる場合、液体ベース電気泳動媒体と同じ種類の、粒子定着による問題を受けやすいように見える。実際に粒子定着は、液体ベース電気泳動媒体におけるより気体ベース電気泳動媒体において深刻な問題であるように見える。なぜなら液体懸濁流体と比較して気体懸濁流体の低い粘性は、電気泳動粒子をより急速に定着させるからである。
Massachusetts Institute of Technology(MIT)およびE Ink Corporationに譲渡されるかまたはそれらの名において譲渡された、カプセル化された電気泳動媒体を説明する多数の特許および出願が公開されている。そのようなカプセル化された媒体は多数の小さなカプセルを備え、該カプセル自体の各々は液体懸濁媒体において懸濁する電気泳動的に可動性の粒子を含む内部相と、内部相を囲むカプセル壁とを備えている。典型的には、カプセルはそれ自体、ポリマーバインダ内に保持され、2つの電極間に位置を決められるコヒーレント層を形成する。このタイプのカプセル化された媒体は、例えば次の文献に説明されている。米国特許第5,930,026号;同第5,961,804号;同第6,017,584号;同第6,067,185号;同第6,118,426号;同第6,120,588号;同第6,120,839号;同第6,124,851号;同第6,130,773号;同第6,130,774号;同第6,172,798号;同第6,177,921号;同第6,232,950号;同第6,249,271号;同第6,252,564号;同第6,262,706号;同第6,262,833号;同第6,300,932号;同第6,312,304号;同第6,312,971号;同第6,323,989号;同第6,327,072号;同第6,376,828号;同第6,377,387号;同第6,392,785号;同第6,392,786号;同第6,413,790号;同第6,422,687号;同第6,445,374号;同第6,445,489号;同第6,459,418号;同第6,473,072号;同第6,480,182号;同第6,498,114号;同第6,504,524号;同第6,506,438号;同第6,512,354号;同第6,515,649号;同第6,518,949号;同第6,521,489号;同第6,531,997号;同第6,535,197号;同第6,538,801号;同第6,545,291号;同第6,580,545号;同第6,639,578号;同第6,652,075号;同第6,657,772号;同第6,664,944号;同第6,680,725号;同第6,683,333号;同第6,704,133号;同第6,710,540号;同第6,721,083号;同第6,724,519号;同第6,727,881号;同第6,738,050号;同第6,750,473号;同第6,753,999号;同第6,816,147号;同第6,819,471号;同第6,822,782号;同第6,825,068号;同第6,825,829号;同第6,825,970号;同第6,831,769号;同第6,839,158号;同第6,842,167号;同第6,842,279号;同第6,842,657号;同第6,864,875号;同第6,865,010号;同第6,866,760号;同第6,870,661号;同第6,900,851号;同第6,922,276号;同第6,950,200号;同第6,958,848号;同第6,967,640号;同第6,982,178号;同第6,987,603号;同第6,995,550号;同第7,002,728号;同第7,012,600号;同第7,012,735号;同第7,023,420号;同第7,030,412号;同第7,030,854号;同第7,034,783号;同第7,038,655号;同第7,061,663号;同第7,071,913号;同第7,075,502号;同第7,075,703号;同第7,079,305号;同第7,106,296号;同第7,109,968号;同第7,110,163号;同第7,110,164号;同第7,116,318号;同第7,116,466号;同第7,119,759号;同第7,119,772号;同第7,148,128号;同第7,167,155号;同第7,170,670号;同第7,173,752号;同第7,176,880号;同第7,180,649号;同第7,190,008号;同第7,193,625号;同第7,202,847号;同第7,202,991号;同第7,206,119号;同第7,223,672号;同第7,230,750号;同第7,230,751号;同第7,236,790;および同第7,236,792号;ならびに米国特許出願公開第2002/0060321号;同第2002/0090980号;同第2003/0011560号;同第2003/0102858号;同第2003/0151702号;同第2003/0222315;同第2004/0094422号;同第2004/0105036号;同第2004/0112750号;同第2004/0119681号;同第2004/0136048号;同第2004/0155857号;同第2004/0180476号;同第2004/0190114号;同第2004/0196215号;同第2004/0226820号;同第2004/0257635号;同第2004/0263947号;同第2005/0000813号;同第2005/0007336号;同第2005/0012980号;同第2005/0017944号;同第2005/0018273号;同第2005/0024353号;同第2005/0062714号;同第2005/0067656号;同第2005/0099672号;同第2005/0122284号;同第2005/0122306号;同第2005/0122563号;同第2005/0134554号;同第2005/0151709号;同第2005/0152018号;同第2005/0156340号;同第2005/0179642号;同第2005/0190137号;同第2005/0212747号;同第2005/0213191号;同第2005/0219184号;同第2005/0253777号;同第2005/0280626号;同第2006/0007527号;同第2006/0024437号;同第2006/0038772号;同第2006/0139308号;同第2006/0139310号;同第2006/0139311号;同第2006/0176267号;同第2006/0181492号;同第2006/0181504号;同第2006/0194619号;同第2006/0197736号;同第2006/0197737号;同第2006/0197738号;同第2006/0202949号;同第2006/0223282号;同第2006/0232531号;同第2006/0245038号;同第2006/0256425号;同第2006/0262060号;同第2006/0279527号;同第2006/0291034号;同第2007/0035532号;同第2007/0035808号;同第2007/0052757号;同第2007/0057908号;同第2007/0069247号;同第2007/0085818号;同第2007/0091417号;同第2007/0091418号;同第2007/0097489号;同第2007/0109219号;同第2007/0128352;および同第2007/0146310号;ならびに国際出願公開第00/38000号;同第00/36560;同第00/67110号;および同第01/07961号;ならびに欧州特許第1,099,207 Bl号;および同第1,145,072 Bl号。
カプセル化された公知の電気泳動媒体およびカプセル化されない公知の電気泳動媒体の両方は、それぞれ以下に便宜上「シングル粒子」および「デュアル粒子」と呼ばれる2つの主要なタイプに分けられ得る。両タイプの完全な説明は、特許文献6に見出され得る。本質的に、シングル粒子媒体は、少なくとも1つの光学特性が粒子の光学特性とは異なる懸濁媒体において懸濁するシングルタイプの電気泳動粒子のみを有し、一方、デュアル粒子媒体は、少なくとも1つの光学特性、および色づけされ得ないかまたは色づけされ得るが典型的には色づけされ得ない懸濁流体において異なる2つの異なるタイプの粒子を有する。2つのタイプの粒子は、電気泳動易動度において異なる。シングル粒子電気泳動ディスプレイおよびデュアル粒子電気泳動ディスプレイの両方は、ディスプレイの2つの極端光学状態の中間の光学特性を有する中間のグレー状態が可能であり得る。
上記の特許および出願の多くが認識することは、カプセル化された電気泳動媒体において別個のマイクロカプセルを囲む壁が連続層によって置き換えられ得、従っていわゆる「ポリマー分散電気泳動ディスプレイ」を生成し、該ポリマー分散電気泳動ディスプレイにおいて、電気泳動媒体が、電気泳動流体の複数の別個の小滴と、ポリマー材料の連続相とを備えていること、およびそのようなポリマー分散電気泳動ディスプレイ内の電気泳動流体の別個の小滴が、どの別個のカプセル膜も各個々の小滴に関係しないとしても、カプセルまたはマイクロカプセルとして見なされ得ることである。例えば、上記の米国特許第6,866,760号を参照されたい。従って、本出願の目的のために、そのようなポリマー分散電気泳動媒体は、カプセル化された電気泳動媒体の亜種として見なされる。
関係のあるタイプの電気泳動ディスプレイは、いわゆる「マイクロセル電気泳動ディスプレイ」である。マイクロセル電気泳動ディスプレイにおいて、荷電粒子および流体は、マイクロカプセル内にカプセル化されないで、代わりに典型的にはポリマー膜である担体媒体内に形成される複数の空洞内に保持される。例えば、両方ともSipix Imaging,Inc.に譲渡された米国特許第6,672,921号および同第6,788,449号を参照されたい。
電気泳動媒体は、しばしば不透明であり(なぜなら、例えば多くの電気泳動媒体において、粒子がディスプレイを通る可視光の透過を実質的に遮断するので)、反射モードで動作するが、多くの電気泳動ディスプレイは、1つの表示状態が実質的に不透明であり、1つが光透過であるいわゆる「シャッタモード」で動作するように作られ得る。例えば、上記の米国特許第6,130,774号および同第6,172,798号、ならびに米国特許第5,872,552号、同第6,144,361号、同第6,271,823号、同第6,225,971号および同第6,184,856号を参照されたい。電気泳動ディスプレイに類似しているが電界強度における変動に依存する誘電泳動ディスプレイは、類似したモードで動作し得る。米国特許第4,418,346号を参照されたい。他のタイプの電気光学ディスプレイもまた、シャッタモードで動作することが可能であり得る。
カプセル化された電気泳動ディスプレイは、典型的には、従来の電気泳動デバイスのクラスタおよび定着故障モードを被ることなく、種々様々な柔軟性そして剛性のある基板に表示を印刷するかまたはコーティングする能力などのさらなる利点を提供する。(語「印刷」の使用は、パッチダイコーティング、スロットまたは押出しコーティング、スライドまたはカスケードコーティング、カーテンコーティングなどの前計量コーティングと、ナイフオーバロールコーティング、前ロールおよび逆ロールコーティングなどのロールコーティングと、グラビアコーティングと、浸漬コーティングと、スプレーコーティングと、メニスカスコーティングと、スピンコーティングと、ブラシコーティングと、エアナイフコーティングと、シルクスクリーン印刷プロセスと、静電印刷プロセスと、熱印刷プロセスと、インクジェット印刷プロセスと、電気泳動蒸着(米国特許出願公開第2004/0226820号を参照されたい)と、他の類似の技術とを含むがこれらに限定されないすべての形態の印刷およびコーティングを含むように意図される。)従って、結果として生じるディスプレイは柔軟性があり得る。さらに、ディスプレイ媒体は(様々な方法を用いて)印刷され得るので、ディスプレイ自体は安価に作られ得る。
シャッタモードディスプレイの1つの潜在的に重要な用途は、光変調器、すなわち、可変透過窓、鏡、および、光量もしくは通過する他の電磁放射を変調するように設計された類似のデバイスとしてである。例えば、本発明は、建物内の温度を制御する赤外線放射を変調し得る窓を提供するように適用され得る。
上記の2005/0213191において論議されているように、電気泳動媒体に対する1つの可能性のある重要なマーケットは、可変の光透過を有する窓である。建物および車両のエネルギパフォーマンスが益々重要になっているので、電気泳動媒体は、窓のコーティングとして用いられ、窓を通って透過した入射放射線の一部分が電気泳動媒体の光学状態を変化させることによって電子的に制御されることを可能にし得る。そのような電子制御は、例えば、ウィンドウブラインドを用いることによる入射放射線の「機械式」の制御に取って代わり得る。建物におけるそのような電子「可変透過率」(「VT」)技術の効果的なインプリメンテーションは、(1)暑い気候時の望まれない暖房効果の減少、従って、冷房に必要とするエネルギ量と、空調設備のサイズと、ピーク電気需要とを減少させることと、(2)自然の日光の使用の増加、従って、照明に用いられるエネルギとピーク電気需要とを減少させることと、(3)熱的および視覚的の両方の快適性を増加することによる占有者の快適性の増加とを提供することが期待される。囲まれた容積に対するガラス面の比率が典型的な建物よりかなり大きい自動車において、さらにより大きい利益が生ずることが期待される。特に自動車においてVT技術の効果的なインプリメンテーションは、上記の利益のみならず、(1)ドライブの安全性の増加と、(2)グレアの減少と、(3)ミラー性能の向上(ミラーに電気光学コーティングを用いることによる)と、(4)機能的ディスプレイを用いる能力の増加ともまた提供することが期待される。VT技術の他の可能性のある用途は、電子デバイスにおけるプライバシーガラスとグレア防止とを含む。
米国特許第7,170,670号明細書 米国特許出願公開第2005/0001810号明細書 国際公開第2004/090626号パンフレット 国際公開第2004/079442号パンフレット 国際公開第2004/001498号パンフレット 国際公開第02/093245号パンフレット
本発明は、電気泳動力および誘電泳動力を用いる電気泳動ディスプレイのための改良された駆動方式を提供するように努める。本発明は、特に但し専用ではないが、光変調器として用いられるようなディスプレイにおいて使用することが意図される。
光変調器を含む電気泳動シャッタモードディスプレイがその開光学状態と閉光学状態との間を移動するときの電気泳動粒子が動く正確な方法に対して、これまで比較的にほとんど考慮がなされなかったように見える。上記の2005/0213191において論議されるように、開状態は電気泳動粒子の電界依存集合によってもたらされ、そのような電界依存集合は、カプセルもしくはマイクロセルの側壁への電気泳動粒子の誘電泳動運動、または「連鎖」すなわちカプセルもしくはマイクロセル内の電気泳動粒子のストランドの形成の形態を取り得るか、またはおそらく他の方法をとり得る。達成された集合の正確な種類に関係なく、電気泳動粒子のそのような電界依存集合は、観察者がそれを通して媒体を見る観察面に垂直に見るように、粒子が各カプセルまたはマイクロセルの観察領域のほんの小さな部分を占有するようにさせる。従って、透明状態において、各カプセルまたはマイクロセルの観察領域の主要部分には電気泳動粒子がなく、光はそこを自由に通過し得る。対照的に、不透明状態において、電気泳動粒子は、各カプセルまたはマイクロセルの全観察可能領域に分散され(粒子は、懸濁流体の容量全体に均一に分散され得るかまたは電気泳動層の1つの主要な表面に隣接した層に集中され得)、その結果、光は通過し得ない。
上記の2006/0038772は、誘電泳動ディスプレイを駆動する様々な方法を説明する。特に、この公開は、誘電泳動ディスプレイを動作する方法を説明し、該方法は、少なくとも1つの空洞であって、空洞は視覚面を有する、空洞を画定する壁を有する基板と、空洞内に含まれる流体と、流体内の複数の少なくとも1種類の粒子とを提供することと、粒子が視覚面の小さい方の一部分のみを占有するように粒子の誘電泳動移動を引き起こすことに効果的な電界を基板に印加することとを包含する。
この公開はまた、誘電泳動ディスプレイを動作する方法を説明し、該方法は、流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体を提供することと、第1の周波数を有する電界を媒体に印加し、それによって粒子が電気泳動動作を受けるようにして、第1の光学状態を生成することと、第1の周波数より高い第2の周波数を有する電界を媒体に印加して、それによって粒子が誘電泳動動作を受けるようにすることと、第2の周波数より高い第3の周波数を有する電界を媒体に印加して、それによって粒子が誘電泳動動作を受けるようにし、第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成することとを包含する。この方法は、「変化する周波数」方法と呼ばれる。そのような方法において、第1の周波数は約10Hz以下であり得、第2の周波数は少なくとも約100Hzであり得る。好都合にも電界は、実質的に方形波または正弦波の形態を有する。但し、他の波形はもちろん用いられ得る。第2の周波数電界が第1の周波数電界より大きな振幅を有することが有利であり得る。
この変化する周波数方法において、どの電界も印加されないかまたは第2の周波数電界の波形とは異なる波形が印加される1つ以上の期間によって分離された第2の周波数電界を印加する2つ以上の期間を有する「割り込まれ方法」で、第2の周波数電界を印加することが賢明であり得る。従って、変化する周波数方法の一形態において、第2の周波数電界の印加は、第1の期間に第2の周波数電界を印加することと、その後期間にゼロ電界を印加することと、その後第2の期間に第2の周波数電界を印加することとによって達成される。変化する周波数方法の別の形態において、第2の周波数電界の印加は、第1の振幅で第1の期間に第2の周波数電界を印加することと、その後第1の振幅より小さい第2の振幅で期間に第2の周波数電界を印加することと、その後第1の振幅で第2の期間に第2の周波数電界を印加することとによって達成される。変化する周波数方法の第3の形態において、第2の周波数電界の印加は、第1の期間に第2の周波数電界を印加することと、その後期間に第2の周波数より小さい周波数を有する電界を印加することと、その後第2の期間に第2の周波数電界を印加することとによって達成される。
この公開はまた、誘電泳動ディスプレイを動作する方法を説明し、該方法は、流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体を提供することと、高振幅低周波数成分と低振幅高周波数成分とを有する電界を媒体に印加し、それによって粒子が電気泳動動作を受けるようにして、第1の光学状態を生成することと、低振幅低周波数成分と高振幅高周波数成分とを有する電界を媒体に印加して、それによって粒子が誘電泳動動作を受けるようにし、第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成することとを包含する。この方法は、「変化する振幅」方法と呼ばれる。そのような方法において、低周波数成分は約10Hz以下の周波数を有し、高周波数成分は少なくとも約100Hzの周波数を有する。成分は、実質的に方形波または正弦波の形態を有し得る。
消費者は、できる限り広い光学透過範囲を有する可変透過窓を所望する。なぜならこれは、可変透過窓によって制御される光レベルを変化させる最大の自由を消費者に与えるか、または逆にそのような窓によって提供されるプライバシーの程度を消費者に与えるからである。十分に不透過の「閉」状態の窓を提供することは通常ほとんど困難ではないので(電気泳動媒体は、この閉状態において本質的に不透明となるように容易に公式化され得る)、光学透過範囲を最大にすることは通常、閉状態における不透明の任意の所望の程度に対する「開」状態透過を最大にすることになる。開状態透過に影響を及ぼす要因は、材料と、ディスプレイ構造および窓を形成するために用いられる生産プロセスと、窓をその開状態および閉状態に駆動するために用いられる方法とを含む。
既に言及されたように、上記の2006/0038772は、誘電泳動ディスプレイのための変化する周波数駆動方法を説明し、該方法において、ディスプレイは、電気泳動粒子の電気泳動移動を引き起こす第1の低周波数および電気泳動粒子の誘電泳動移動を引き起こす第2の高周波数で駆動される。そのような駆動方法は、電気泳動粒子が集合隣接カプセル、小滴、またはマイクロセル壁を形成するようにし得、かつ/または誘電泳動媒体内に電気泳動粒子の連鎖を形成させ得る。一定の高駆動周波数を用いてディスプレイをその開状態に駆動することは、ゆるく詰められた集合体、その結果、最適開状態未満の光学透過を生成する傾向があることが見出された。この同時係属の出願に説明された様々な方法を用いることは、より密集して詰められた集合体および従ってより透過的な開状態を生成し得る。しかしながら、駆動周波数における突然の大きな変化を用いる方法は、ディスプレイの観察者の目に見える厄介なフリッカ(すなわち、光学透過の急速な変化)を引き起こし得ることが見出された。
上記の米国特許第7,116,466号および公開第2006/0256425号は、懸濁流体に懸濁する複数の荷電粒子を有する電気泳動媒体と、電気泳動媒体の向かい合う側に配置される2つの電極であって、電極のうちの少なくとも1つは光透過であり、視覚面を通して観察者がディスプレイを見得る視覚面を形成し、ディスプレイは、光が電気泳動媒体を通過し得ないように荷電粒子が実質的に視覚面全体に分散される閉光学状態と、光が電気泳動媒体を通過し得るように電極間に延びる連鎖を電気泳動粒子が形成する開光学状態とを有し、ディスプレイは、電極と電気泳動媒体との間に配置された絶縁層をさらに備えている、電極とを備えている、電気泳動ディスプレイを説明する。この特許および公開は、ディスプレイが、電圧を2つの電極に印加する電圧供給手段を備え得、電圧供給手段は、ディスプレイをその開光学状態に駆動するのに効果的な高周波数交流電流電圧とディスプレイをその閉光学状態に駆動するのに効果的な低周波数交流電流電圧または直流電流電圧との両方を供給するように配置され、電圧供給手段は、高周波数交流電流電圧および低周波数交流電流電圧または直流電流電圧の中間の周波数を有する少なくとも1つの中間周波数交流電流電圧を供給するように配置され得、中間周波数交流電圧は、ディスプレイの開光学状態と閉光学状態との中間のグレー状態にディスプレイを駆動するのに効果的であることを述べている。
本発明は、上記の米国特許第7,116,466号に説明される可変周波数駆動方法の修正を提供し、フリッカを減少させるかまたは除去する。本発明の修正された駆動方法はまた、開状態において光学透過を改善し得る。
本発明はまた、誘電泳動ディスプレイにおいてディスプレイ電極を電源に接続するために用いられる導体を修正することに関する。
従って、一局面において、本発明は、誘電泳動ディスプレイを動作する方法を提供し、該方法は、
流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体を提供することと、
第1の周波数を有する電界を媒体に印加し、それによって粒子が電気泳動動作を受けるようにして、第1の光学状態を生成することと、
第1の周波数より高い第2の周波数を有する少なくとも1つの電界を媒体に印加して、それによって粒子が誘電泳動動作を受けるようにすることと、
第2の周波数より高い第3の周波数を有する電界を媒体に印加して、それによって粒子が誘電泳動動作を受けるようにし、第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成することと
を包含する。
本発明の方法は、複数の中間周波数電界が第1の周波数電界と第3の周波数電界との間で用いられ、その結果、遷移範囲内(下記に定義されるように)において、連続する印加された電界間のどの周波数ステップも第1の周波数と第3の周波数との間の全周波数差の10パーセントを超えないことを特徴とする。
本発明のこの方法は、便宜上以下に「周波数ステップ方法」呼ばれ得る。既に示されたように、この周波数ステップ方法は、粒子の電気泳動動作を生成するために用いられる第1の低周波数(これは直流であり得る)電界と誘電泳動動作を生成するために用いられる第3の高周波数との間の複数の第2または中間の周波数を利用する。換言すると、周波数ステップ方法は、ディスプレイの低周波数(閉)状態から高周波数(開)状態に動くとき、少なくとも3つの「周波数ステップ」を伴う。しかしながら、4つ以上の周波数ステップがしばしば望ましい。
可変透過窓または類似の光変調器として用いられる誘電泳動ディスプレイの駆動を最適化するために、ディスプレイの切り替え中にディスプレイの動作電圧と印加された駆動周波数対時間の変化との両方を綿密に制御する必要があることが見出された。VT窓は典型的には大面積のディスプレイであり、用いられるVT媒体は比較的薄く、媒体の各側の電極は(例えば)100μm離れていて、電極間に相当な静電容量があり、特に高周波数動作中に、この静電容量を充電しそして放電するのにかなりの電力が消散され得る。電力消散は動作電圧の平方に比例するので、良好な開状態および閉状態に調和して動作電圧をできるだけ低く保つことが望ましい。実際に、動作電圧が増加すると、開状態および閉状態は特定の電圧まで確実に改善し、その後は、電圧のさらなる増加は、開状態および閉状態におけるさらなる実質的な改善を生成しないことが見出された。従って最適駆動電圧を定義することが可能であり、それは、より高い駆動電圧によって達成されることが可能である最大および最小の開状態透過および閉状態透過から1パーセント以下だけ異なる開状態および閉状態を達成することが必要な最小駆動電圧である。実際に最適駆動電圧は、通常約100〜150ボルトであることが見出される。例えば、一シリーズの実験において、VTディスプレイは、60ボルトおよび低周波数において10パーセントの閉状態透過ならびに同じ電圧および高周波数において60パーセントの開状態透過が与えられることが見出された。対応する透過は、100ボルトでそれぞれ8および62パーセントであり、120ボルトでそれぞれ5パーセントおよび65パーセントであり、200ボルトでそれぞれ4および66パーセントである。(200ボルトを超えては、開状態および閉状態において本質的にさらなる変化は観察されなかった)。このディスプレイにおいて、最適駆動電圧は120ボルトである。
VTディスプレイの開状態と閉状態との間の遷移は、しばしば非常に非対称的であり、その結果、ディスプレイの閉は、同じディスプレイの開より実質的に低い電圧を用いて達成され得ることに注意すべきである。これらの状況において、1つは開のためおよび1つは閉のためである2つの異なる最適駆動電圧を定義することは可能であり、事実、VTディスプレイは、実質的なエネルギ節約ではあるが、駆動回路のいくらかの追加コストのかかる、開および閉のための異なる駆動電圧を用いて便利に動作され得る。以下にそのような状況において、「最適駆動電圧」は、開最適駆動電圧および閉最適駆動電圧の高い方をいう。
任意の与えられた駆動電圧に対して、厄介なフリッカなしで最小の最適透過が生成される場合、最適閉状態周波数を定義することが可能であることも見出された。以下において「最適閉状態周波数」は、上記に定義されるように最適駆動電圧で測定された最適閉状態周波数をいう。典型的には、最適閉状態周波数は、15Hzと100Hzとの間であり、最も頻繁には20Hzと40Hzとの間である。
同様に、最小周波数として最適開状態周波数を定義することが可能であり、最小周波数は、最適駆動電圧で印加されたとき、上記に定義されるように、より高い周波数および同じ最適駆動電圧で達成され得る最大光学透過の1パーセント以内の光学透過を生成する。最適開状態周波数をできる限り低く保つことは、上記の理由により、動作中のエネルギ消費を最小にするためにもちろん望ましい。
本発明の周波数ステップ方法において、特定の範囲内で時間経過による周波数の変化が最適開状態を確実にするように注意深く制御されるべきである特定の周波数範囲があることが見出された。達成された開状態は、最適閉状態周波数からこの周波数の2倍までの範囲内および最適開状態周波数の2分の1から開状態周波数自体までの範囲内において、典型的には時間の経過による周波数の変化に対して無感度である。しかしながら、最適閉状態周波数の2倍から最適開状態周波数の2分の1までとして実験上定義され得る遷移範囲内において、開状態は、時間経過による周波数の変化に依存して得られる。この遷移範囲内において、周波数ステップは、用いられる最適閉状態周波数と最適開状態周波数との合計周波数差の約10パーセント未満、好ましくは約5パーセント未満、そして最も望ましくは約1パーセント未満であるように小さく保たれるべきである。実際に、遷移範囲内において時間経過による周波数の変化が本質的に連続的となるほど小さいように(例えば、約1Hz)個々の周波数を保つことが望ましいことが見出された。用いられる様々な周波数は、算術級数または幾何級数のいずれかであり得る。
遷移範囲外において、周波数ステップは、生成される開状態に実質的に影響を及ぼすことなく、比較的大きくあり得る。例えば、一部の場合において、最適閉状態周波数からこの周波数の2倍(遷移範囲の開始)に単一ステップで跳ぶことおよび最適開状態周波数の2分の1(遷移範囲の終了)から最適開状態周波数に単一ステップで跳ぶことは、生成される開状態に不都合に影響を及ぼさない。
既に言及されたように、誘電泳動ディスプレイの開状態と閉状態との間の遷移は、非対称であり、周波数ステッピングの影響は、遷移の方向に従って異なり、開状態の透過は、典型的には閉から開への遷移中に用いられる周波数ステップに対して高感度であり、一方、閉状態の品質は、開から閉への遷移中に用いられる周波数ステップに対して比較的無感度である。このことは、この出願の第1パラグラフにおいて言及された出願に説明されているように、閉状態および開状態の性質に関する本発明者の現在の理解の観点から説明可能である(但し、本発明はこの説明によって決して限定されない)。誘電ディスプレイの閉状態は、誘電粒子がそれを囲む流体において実質的に均一に分散させられるということのみを必要とし、必要な分散は、閉状態を生成するために用いられる低周波数で優位である誘電泳動力によって達成される。ディスプレイを閉じることは、開状態において存在するどのような集合体でも粉砕され、その結果、粒子が閉状態において均一に分散されることを単に必要とし、集合体のそのような粉砕は、実質的に均一の粒子分散が達成される限り、用いられる電圧対時間曲線に対して感度があるようには期待されない。
しかしながらディスプレイを開くことは異なる。本質的に、ディスプレイを開くことは、粒子が均一の分散から多数の別個の集合体に動くことを必要とし、良好な開状態を提供するために、集合体はディスプレイ面積のできる限り小さい割合を占有すべきである。実際にこのことは、いくらかの大きな集合体を形成することが望ましいことを意味し、マイクロキャビティディスプレイ(本明細書において、粒子およびそれを囲む流体が連続相内の複数の分離したキャビティ内に閉じ込められるディスプレイを意味するように用いられる用語であり、従ってこの用語はカプセルベースのマイクロセルおよびポリマー分散ディスプレイを含む)の場合において、粒子は、壁から間隔を置いて集合体を形成するよりはむしろキャビティの側壁の方にできる限り動くべきであることを意味する。そのような大きな集合体を形成することは、粒子と粒子の相互作用ならびに電界による個々の粒子の相互作用に依存し、従って、開状態の品質がディスプレイを開く際に用いられる周波数対時間曲線によって影響を及ぼされ得ることは驚くことではない。
ディスプレイの開と閉との間の非対称性を考慮すると、本発明の周波数ステップ方法において、2つの遷移に対して同じ周波数対時間曲線が用いられることは必要ではない。事実、少なくとも一部の場合において、ディスプレイを閉じるとき周波数ステップ方法を用いることは必要ではないことがあり得る。なぜなら、開最適周波数から閉最適周波数への直接の転換は、満足な結果を与えるからである。
本発明の周波数ステップ方法において、各中間周波数が印加される期間は大きく変化し得る。多数の中間周波数が用いられる場合において、各中間周波数は、連続する周波数変化を刺激するために、非常に短い時間、例えば約0.05秒の間、印加され得る。他の場合において、より長い期間の間、特定の周波数を維持することが有用であり得る。例えば、用いられる駆動回路が周波数の細かい変化を許容しなく、その結果、ほんの限定された数の中間周波数が利用可能である場合、(例えば)0.05秒間隔で遷移範囲外の中間周波数を速くステップし、一方、(例えば)0.5秒または1秒のより長い期間の間、遷移範囲内の中間周波数を維持することが望まれ得る。
本発明の周波数ステップ方法において、第1、第2および第3の周波数電界は、すべて実質的に同じ振幅で印加され得るか、またはより高い周波数電界は、より低い周波数電界より大きな振幅で印加され得、その結果、例えば、第3の周波数電界は、第1の周波数電界より大きい振幅で印加され得る。
本発明はまた、
流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体と、
誘電泳動媒体に電界を印加するように配置された少なくとも1つの電極と、
少なくとも1つの電極によって印加される電界を制御する電界制御手段であって、電界制御手段は、第1の周波数を有する電界であって、粒子が電気泳動動作を受け第1の光学状態を生成するようにする、電界と、第1の周波数より高い第2の周波数を有する少なくとも1つの電界であって、粒子が誘電泳動動作を受けるようにする、電界と、第2の周波数より高い第3の周波数を有する電界であって、粒子が誘電泳動動作を受けるようにし、第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成する、電界とを印加するように配置された、電界制御手段と
を備えている誘電泳動ディスプレイを提供する。本発明のディスプレイは、電界制御手段が第1の周波数電界と第3の周波数との間に複数の中間周波数電界を印加するように配置され、その結果、遷移範囲内(本明細書において定義されるように)において、連続する印加された電界間のどの周波数ステップも第1の周波数と第3の周波数との間の合計周波数差の10パーセントを超えないことを特徴とする。
本発明のディスプレイは、可変透過窓と、光変調器と、電子ブック読取り装置と、ポータブルコンピュータと、タブレットコンピュータと、セルラ電話と、スマートカードと、標示と、時計と、シェルフラベルまたはフラッシュドライブを備え、本発明はこれらのものに及ぶ。
本発明はまた、
流体と流体内に複数の少なくとも1種類の粒子とを備え、粒子は、誘電泳動媒体に電界を印加時に流体を通って可動である、誘電泳動媒体と、
誘電泳動媒体が光透過電極を通って見られ得るように、誘電泳動媒体に隣接して配置された少なくとも1つの光透過電極と、
光透過電極から電源に延びる導体であって、導体は光透過電極よりも高い導電率を有し、導体が少なくとも2つの間隔を置かれた点において光透過電極と接触することを特徴とする、導体と
を備えている誘電泳動ディスプレイを提供する。
このタイプのディスプレイは、以下に便宜上、本発明の「マルチポイント接触」ディスプレイと呼ばれ得る。そのような誘電泳動ディスプレイの一形態において、誘電泳動媒体および光透過電極は直角をなし、導体は実質的に電極の各端の中点で光透過電極と接触するように配置される。本発明の誘電泳動ディスプレイは、誘電泳動媒体および光透過電極が十分に大きく、導体が1つの点のみにおいて光透過電極に接続された場合、この単一の接続点から少なくとも200mm離れて、少なくとも1つの点が誘電泳動媒体にあるとき、特に有用である。
導体は、光透過電極の実質的に全周囲の周りに延びる導電性トレースの形態を有し得る。
以下に説明される理由により、導体の導電率は重要であり、多くの場合、導体は、約1オーム/平方以下の抵抗率を有するべきである。光透過電極は、インジウム酸化スズを備え得る。電気泳動ディスプレイは、誘電泳動媒体の両側に光透過電極を有する可変透過窓の形態を有し得る。しかしながら、本発明の誘電泳動ディスプレイの使用は、可変透過窓に限定されないで、誘電泳動ディスプレイは、誘電泳動ディスプレイおよび電気誘導ディスプレイがこれまで用いられてきた任意の用途に用いられ得る。従って、例えば、本発明はまた、本発明のディスプレイが備えている電子ブック読取り装置と、ポータブルコンピュータと、タブレットコンピュータと、セルラ電話と、スマートカードと、標示と、時計と、シェルフラベルまたはフラッシュドライブを提供する。
添付図面の図1は、単一の中間周波数のみを用いる先行技術の周波数ステップ方法に関する概略の電圧対時間曲線である。 図2および図3は、本発明の2つの周波数ステップ方法に関する2つの異なる周波数対時間曲線を示す。 図2および図3は、本発明の2つの周波数ステップ方法に関する2つの異なる周波数対時間曲線を示す。 図4は、先行技術ディスプレイの低周波数駆動時の同等の回路および電圧対位置曲線を例示する。 図5は、図4の同等の回路および電圧対位置曲線に類似した同等および電圧対位置曲線であって、図4における同じ先行技術ディスプレイの高周波数駆動時の状態を示す、曲線を例示する。 図6は、図5の同等の回路および電圧対位置曲線に類似した同等および電圧対位置曲線であって、本発明のマルチポイント接触ディスプレイの高周波数駆動時の状態を示す、曲線を例示する。
上記のように、本発明は、誘電泳動ディスプレイ(およびこの方法を用いた対応するディスプレイ)ならびにマルチポイント接触ディスプレイを駆動する周波数ステップ方法を提供する。本発明のこれらの2つの局面は、主として以下に別々に説明されるが、単一の物理ディスプレイが本発明の両方の局面を利用し得ることは理解されるべきである。実際に以下に説明される理由により、駆動する周波数ステップ方法を用いるディスプレイがマルチポイント接触アーキテクチャも用いることは有利である。
本発明の周波数ステップ方法は、上記の米国特許第7,116,466号の変化する周波数駆動方法の変形である誘電泳動ディスプレイを動作する方法である。本発明の方法において、粒子が電気泳動動作を受け第1の光学状態を生成するようにする低周波数および粒子が誘電泳動動作を受け第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成するようにする高周波数を用いるのみならず、少なくとも多数の中間周波数も用いて、ディスプレイは駆動される。従って、粒子の電気泳動運動から誘電泳動運動への変化をもたらすのに必要とする周波数の増加は、先行技術の方法における2つのみのステップよりもむしろ一連のステップにおいて引き起される。
周波数ステップ方法はほんの少しの周波数ステップを用いて実施され得るが、多数の周波数ステップが用いられることが望ましい。なぜなら(本発明者が発見したことであるが)個々の周波数ステップが小さければ小さいほど、フリッカが観察者によって知覚される可能性は少なくなる。理論的には、別個の周波数ステップがなく、電界の周波数を連続的に変化させることによって、ディスプレイの低周波数閉状態から高周波数開状態への遷移を実行することが望まれ得る。しかしながら、そのような連続的な周波数変化は、典型的には、電気光学的ディスプレイを駆動するために通常用いられるタイプの駆動回路に関して実行可能ではない。従って、実際には周波数ステップ方法は通常、連続して印加される別個の周波数を用いて実行されるが、それでも、個々の周波数ステップが小さく保たれ、その結果、誘電泳動媒体が駆動周波数において事実上徐々の増加を受けることが望ましい。
上記のように、各周波数が印加される期間もまた、重要である。但し、各周波数の印加の最適な期間は、用いられる駆動回路および特定の誘電泳動媒体の特性と共に変化する。光学透過において一連の別個のステップよりもむしろ滑らかな連続的な変化の印象を観察者に与えることが望まれる。振幅(すなわち、ディスプレイ全体に印加される電圧)は、周波数が変化すると、一定に保たれ得るかまたは保たれ得ないが、一定の振幅を使用することが典型的には好ましい。なぜなら、そのことがより単純な駆動回路の使用を可能にするからである。一方、低周波数ステップはしばしば、より低い電圧においてうまく実行するので、低周波数ステップにおいて、より低い電圧を使用することは、ディスプレイの全消費電力を減少させる。
添付図面の図1は、1つの先行技術の周波数ステップ方法に関する電圧対時間曲線を概略的に示す。図1に示されるように、ディスプレイは、方形波交流電圧を用いて、時間tに対して周波数fで、次いで、時間tに対してより高い周波数fで、その後、時間tに対してさらにより高い周波数fで駆動される。
対照的に、下記の表は、誘電泳動ディスプレイをその閉状態からその開状態に駆動する、本発明のより典型的な波形を示す。
Figure 2010517115
この表から、この好ましい波形は、各25Hzの16個の別個のステップで各ステップ間が0.2秒の期間である100Hzから500Hzまでのステップであることがわかる。
駆動周波数のそのような徐々の増加は、ディスプレイの開状態において透過の向上(増加)という結果となることが見出された。顕微鏡による観察に基づき、この透過の向上は、
カプセルまたは小滴の壁における色素パッキングの向上によるものと考えられる(但し本発明はこの考えに決して限定されない)。この方法での非常に多くの数のより小さい周波数ステップを用いることはまた、ディスプレイの閉状態から開状態への速くかつ滑らかな遷移を提供し、観察者には個々の小さなステップを見えない。一方、単一またはより少ない数の大きなステップが用いられる場合、観察者には遷移中の望ましくないフリッカが見え得る。
図2および図3は、共に定電圧で動作する、本発明の2つの異なる周波数ステップ方法に関する周波数対時間曲線を例示する。図2および図3において、誘電泳動媒体は30Hzの最適閉周波数および1000Hzの最適開周波数を有することが仮定され、これらの周波数は実際に得られる典型的な周波数である。従って、各場合において、遷移範囲は60〜500Hzである。図2の方法において、277の異なる周波数の各々が0.05秒間、印加され、周波数は時間と共に幾何級数的に増加する。ディスプレイが遷移範囲内の全14秒の開遷移の中から約8秒を費やすことが分かり、遷移範囲内のこのドウェル時間が良好な開状態を提供するのに十分であることが見出された。
図3は、単純な回路に関して図2の指数周波数曲線よりもインプリメントするのが易しくあり得る周波数対時間曲線を例示する。図3において、周波数は、30Hzの最適閉周波数から60Hzの遷移範囲の低端に3ステップで急速に増加させられ、各周波数は0.2秒間印加される。遷移領域内において、周波数は、好都合には1Hzである多数の非常に小さい周波数ステップで直線的に増加させられ、各周波数は0.03秒の最小期間に印加される。周波数が一旦500Hzの遷移領域の上限に到達すると、周波数は50Hzステップで上げられ、各周波数は0.2秒間印加される。この周波数対時間曲線は、ディスプレイが遷移範囲内の16秒の全遷移時間のうちの13秒を越えて時間を費やすことを可能にし、最適に非常に近い開状態を生成する。
本発明の周波数ステップ方法およびこの方法を用いるディスプレイは、上記の米国特許第7,116,466号および第2006/0038772号に説明される駆動方法の任意のオプションの特徴を含み得る。従って、例えば、周波数ステップ方法は、ゼロ電圧の期間を含み得、駆動電圧の振幅が変化する。ディスプレイは、電極と誘電泳動媒体との間に配置される絶縁層が備えつけられ得る。そのような絶縁層は、約10〜約1011オームcmの体積抵抗率を有し得る。一部の場合において、視覚面から離れた絶縁層は、接着層によって形成され得る。粒子を囲む流体は、懸濁流体において固有粘度ηを有しかつ懸濁流体においてイオン群またはイオン化可能群が実質的にないポリマーを流体内において溶解しそして分散させ得、ポリマーは、約0.5η−1〜約2.0η−1の濃度の懸濁流体に存在する。ポリマーはポリイソブチレンであり得る。ディスプレイは、観察者に見えるようにディスプレイに隣接したカラーアレイを備え得、その結果、観察者によって知覚されるディスプレイの色は、ディスプレイの様々な画素の開光学状態および閉光学状態を変化させることによって変動され得る。
本発明の周波数ステップ方法は、完全に開の高度透過状態への滑らかでかつ速い遷移を生成し得、中間グレーレベル、すなわち完全開状態と完全閉状態との中間の光学状態にディスプレイを駆動するためにもまた用いられ得る。
本発明の第2の局面は、光透過電極を通して電気泳動ディスプレイまたは誘電泳動ディスプレイが見られる光透過電極が電源に接続される方法に関する。上記のE InkおよびMIT特許および出願のいくつかにおいて論議されるように、電気泳動媒体は典型的には、約1010オームcmの高体積抵抗率を有し、その結果、DC電界が媒体全体に印加されるとき、電流(current draw)は、非常に低く、媒体を通る漏電のみから生ずる。しかしながら、AC電界が印加されるとき、電気泳動媒体はキャパシタとして働き、該キャパシタは、交流半周期ごとに充電および放電される。換言すると、電気泳動媒体のインピーダンスは、駆動周波数に反比例し、高周波数動作中に流れる電流は、DC駆動中に流れる電流よりはるかに大きい。
電気泳動ディスプレイおよび誘電泳動ディスプレイにおいて光透過電極(これは、典型的にはディスプレイ全体に延びる単一の電極である)を形成するために通常用いられる材料は、適度の導電性があり、例えばインジウム酸化スズ(ITO)は、約300オーム/平方の導電率を有する。従って、大型ディスプレイ(例えば、11×14インチまたは279×355mm)が高周波数で駆動されるとき、重大な電圧降下が、光透過電極を電源に接続するために用いられる導体が光透過電極に接触する点と、この導体から離れている光透過電極における点との間の光透過電極内において起こり得る。(光透過電極である必要はなく典型的には金属トレースである導体は、光透過電極の導電率よりはるかに大きい導電率を有する)。
そのようなディスプレイのDC駆動および高周波数AC駆動中の異なる状態は、添付図面の図4および図5に例示される。図4は、DC(または非常に低い周波数AC)駆動中の状態を例示する。電気泳動媒体は事実上一連のキャパシタとして(厳密にいうと非常に高い抵抗率の抵抗器と並列である一連のキャパシタとしてであるが、しかし本目的にとってこのことは本質的に差がない)として働き、光透過層内において本質的に電圧降下がない。対照的に、図5は、高周波数AC駆動中の状態を例示する。電気泳動媒体は、光透過電極の固有抵抗と直列の一連の抵抗器として働き、重大な電圧降下が光透過電極内に起り、その結果、電極の電圧が導体からの距離に従って変化する。
光透過電極内の電極電圧における変化は望ましくない。なぜなら、それらの変化が、同じ電界を受けるように意図されている同じディスプレイの種々の部分において異なる電界を生成し、従って、ディスプレイの種々の部分を異なる速度で切り替わらせるからである。例えば、ディスプレイが白の背景上の(例えば)黒のテキストから濃い黒に書き直される場合、光透過電極内の電極電圧における変化が目に見える「波」を起こし得、それによって、導体に最も近い白の背景の部分が最初に切り替わり、導体からより遠い部分は後に切り替わる。そのような波のアーティファクトは、ディスプレイのユーザにとって通常不快である。
そのような目に見えるアーティファクトを減少させる1つの方法は、より導電性のある光透過電極を提供することである。しかしながら、技術の現在の状態において、そのようなより高い導電率は、電極の光学透過の犠牲を伴う。また、例えばITOなどの、光透過電極を形成するために用いられる多くの材料は、色づけされ、光透過電極の導電率をその厚さを増加させることによって増加させることは、ディスプレイの望ましくない色づけという結果となり得る。
本発明に従って、導体は複数の間隔を置いた点において光透過電極に接続される。例えば、長方形のディスプレイにおいて導体は、電極の各端の中点で光透過電極と接触するように配置され得る。本発明は、ディスプレイの少なくとも1つの点が単一の導体接続点から200mm以上ある十分に大きいディスプレイにおいて特に有用であり得る。実際上、建物において用いられるほとんどの可変透過窓は、少なくともこの大きさである。本発明の好ましい形態において、導体は、光透過電極の全周囲または実質的にその全周囲の周りに延びる導電性のトレースの形態を有する。このことは、導体をディスプレイの活動領域内のすべての点にできるだけ近くに導体を配置し、従って光透過を犠牲にしたり、または望ましくない色を生成したりすることなく、高周波数駆動中に非均一性を切り替えることを最小限にする。そのような導電性トレースはできるだけ高い導電性を有し、例えば、約0.02オーム/平方の導電性を有するスクリーン印刷のシルバーペイントは、11×14インチ(279×355mm)までのディスプレイにおける均一の切り替えを生成することが見出され、約15オーム/平方の導電性を有するスクリーン印刷のカーボンペイントは、そのような大型ディスプレイにおいて不満足であった。
ディスプレイの周囲の周りに導電性トレースを提供する効果は、添付の図面の図6において例示される。光透過電極の全周囲は、導電性トレースと接触しているので、全周囲は、トレースの電圧Vに保たれる。図5と図6とを比較すると、光透過電極において間隔を置かれた点に存在する電圧間の最大差は、図5に示される先行技術のディスプレイにおいてよりも図6に示される本発明のディスプレイにおいてはるかに少ない。
本発明は、大型ディスプレイにおいて、より均一の切り替えを提供するのみならず、光透過電極内の抵抗の加熱の減少によるディスプレイの信頼性および耐久性を向上させる。可変透過窓が電気泳動媒体の向かい合う側に2つの光透過電極を有することが理解され、そのような窓において、通常、本発明を両方の光透過電極に適用することが望ましい。但し、本出願人は、本発明が2つの光透過電極のうちの1つのみに適用され得ることの可能性を絶対に排除しない。しかしながら、本発明の有用性は、可変の透過窓に限定されない。本発明は、1つの光透過電極、および1つ以上の不透明の電極を有する、電子ブックリーダおよび類似のデバイスに用いられるディスプレイなどのディスプレイに適用され得、高周波数駆動を必要とする駆動計画を用いることが必要であるかまたは望ましい場合、そのようなディスプレイにおいて切り替えの均一性を改善し得る。

Claims (16)

  1. 誘電泳動ディスプレイを動作する方法であって、該方法は、
    流体と、該流体内の複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体を提供することと、
    第1の周波数を有する電界を該媒体に印加し、それによって該粒子が電気泳動動作を受け、第1の光学状態を生成することと、
    該第1の周波数より高い第2の周波数を有する少なくとも1つの電界を該媒体に印加して、それによって該粒子が誘電泳動動作を受けるようにすることと、
    該第2の周波数より高い第3の周波数を有する電界を該媒体に印加して、それによって該粒子が誘電泳動動作を受け、該第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成することと
    を包含し、
    該方法は、複数の中間周波数の電界が該第1の周波数電界と第3の周波数電界との間で用いられ、その結果、(本明細書において定義されるようの)遷移範囲内において、連続する印加された電界間のどの周波数ステップも該第1の周波数と第3の周波数との間の全周波数差の10パーセントを超えないことを特徴とする、方法。
  2. 連続する印加された電界間の前記遷移範囲内のどの周波数ステップも、前記第1の周波数と第3の周波数との間の全周波数差の5パーセントを超えない、請求項1に記載の方法。
  3. 連続する印加された電界間の前記遷移範囲内のどの周波数ステップも、前記第1の周波数と第3の周波数との間の全周波数差の1パーセントを超えない、請求項2に記載の方法。
  4. 前記遷移範囲内の前記周波数ステップは、該遷移範囲外の周波数ステップより小さい、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1、第2および第3の周波数電界はすべて、実質的に同じ振幅で印加される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第3の周波数電界は、前記第1の周波数電界より大きい振幅で印加される、請求項1に記載の方法。
  7. 流体と、該流体内の複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体と、
    該誘電泳動媒体に電界を印加するように配置された少なくとも1つの電極と、
    該少なくとも1つの電極によって印加される該電界を制御する電界制御手段であって、該電界制御手段は、第1の周波数を有する電界であって、該粒子が電気泳動動作を受け第1の光学状態を生成するようにする、電界と、該第1の周波数より高い第2の周波数を有する少なくとも1つの電界であって、該粒子が誘電泳動動作を受けるようにする、電界と、該第2の周波数より高い第3の周波数を有する電界であって、該粒子が誘電泳動動作を受けるようにし、該第1の光学状態とは異なる第2の光学状態を生成する、電界とを印加するように配置された、電界制御手段と、
    該電界制御手段が該第1の周波数電界と第3の周波数電界との間の複数の中間周波数電界を印加するように配置され、その結果、(本明細書において定義されるような)遷移範囲内において、連続する印加された電界間のどの周波数ステップも該第1の周波数と第3の周波数との間の合計周波数差の10パーセントを超えないことを特徴とするディスプレイと
    を備えている、誘電泳動ディスプレイ。
  8. 可変透過窓と、光変調器と、電子ブック読取り装置と、ポータブルコンピュータと、タブレットコンピュータと、セルラ電話と、スマートカードと、標示と、時計と、シェルフラベルまたはフラッシュドライブを備えている、請求項7に記載のディスプレイ。
  9. 流体と、該流体内の複数の少なくとも1種類の粒子とを備えている誘電泳動媒体であって、該粒子は、誘電泳動媒体に電界を印加時に該流体を通って可動である、誘電泳動媒体と、
    該誘電泳動媒体が該光透過電極を通って見られ得るように、該誘電泳動媒体に隣接して配置された少なくとも1つの光透過電極と、
    該光透過電極から電源に延びる導体であって、該導体は光透過電極よりも高い導電率を有し、該誘電泳動ディスプレイは該導体が少なくとも2つの間隔を置かれた点において光透過電極と接触することを特徴とする、導体と
    を備えている、誘電泳動ディスプレイ。
  10. 前記誘電泳動媒体および前記光透過電極は直角をなし、前記導体は実質的に該電極の各端の中点で該光透過電極と接触するように配置される、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  11. 前記誘電泳動媒体および前記光透過電極は十分に大きく、前記導体が1つの点のみにおいて該光透過電極に接続された場合、該誘電泳動媒体に該1つの点から少なくとも200mm離れて、少なくとも1つの点が該誘電泳動媒体にある、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  12. 前記導体は、前記光透過電極の実質的に全周囲の周りに延びる導電性トレースの形態を有する、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  13. 前記導体は、約1オーム/平方以下の抵抗率を有する、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  14. 光透過電極は、インジウム酸化スズを備えている、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  15. 前記誘電泳動媒体の両側に光透過電極を有する可変透過窓の形態である、請求項9に記載の誘電泳動ディスプレイ。
  16. 光変調器と、電子ブック読取り装置と、ポータブルコンピュータと、タブレットコンピュータと、セルラ電話と、スマートカードと、標示と、時計と、シェルフラベルまたはフラッシュドライブを備えている、請求項9に記載のディスプレイ。
JP2009548364A 2007-02-02 2008-01-24 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法 Active JP5632164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88787607P 2007-02-02 2007-02-02
US60/887,876 2007-02-02
US11/949,316 2007-12-03
US11/949,316 US20080136774A1 (en) 2004-07-27 2007-12-03 Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
PCT/US2008/051885 WO2008097721A1 (en) 2007-02-02 2008-01-24 Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194141A Division JP2012238032A (ja) 2007-02-02 2012-09-04 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517115A true JP2010517115A (ja) 2010-05-20
JP5632164B2 JP5632164B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=39497400

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548364A Active JP5632164B2 (ja) 2007-02-02 2008-01-24 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法
JP2012194141A Withdrawn JP2012238032A (ja) 2007-02-02 2012-09-04 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法
JP2014139375A Pending JP2014186357A (ja) 2007-02-02 2014-07-07 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194141A Withdrawn JP2012238032A (ja) 2007-02-02 2012-09-04 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法
JP2014139375A Pending JP2014186357A (ja) 2007-02-02 2014-07-07 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080136774A1 (ja)
EP (2) EP2555182A1 (ja)
JP (3) JP5632164B2 (ja)
CN (1) CN101601080B (ja)
HK (1) HK1136901A1 (ja)
WO (1) WO2008097721A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098640A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示媒体用シート及びこれを用いた電気泳動表示媒体
WO2013172374A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 シャープ株式会社 表示装置
JP2014132368A (ja) * 2010-05-21 2014-07-17 E Ink Corp 多色電気光学的ディスプレイ
US11893956B2 (en) 2020-08-04 2024-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising display and operation method thereof

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7999787B2 (en) 1995-07-20 2011-08-16 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US7848006B2 (en) 1995-07-20 2010-12-07 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US8040594B2 (en) 1997-08-28 2011-10-18 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
ATE349722T1 (de) 1998-07-08 2007-01-15 E Ink Corp Verbesserte farbige mikroverkapselte elektrophoretische anzeige
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US8390918B2 (en) 2001-04-02 2013-03-05 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US9530363B2 (en) 2001-11-20 2016-12-27 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US7843621B2 (en) 2002-06-10 2010-11-30 E Ink Corporation Components and testing methods for use in the production of electro-optic displays
US8363299B2 (en) 2002-06-10 2013-01-29 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
US10726798B2 (en) 2003-03-31 2020-07-28 E Ink Corporation Methods for operating electro-optic displays
US20110164301A1 (en) 2003-11-05 2011-07-07 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8177942B2 (en) 2003-11-05 2012-05-15 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US8390301B2 (en) 2006-03-08 2013-03-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7843624B2 (en) 2006-03-08 2010-11-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7649666B2 (en) 2006-12-07 2010-01-19 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7667886B2 (en) 2007-01-22 2010-02-23 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7688497B2 (en) * 2007-01-22 2010-03-30 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7826129B2 (en) 2007-03-06 2010-11-02 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US9199441B2 (en) 2007-06-28 2015-12-01 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays, and color filters for use therein
US8034209B2 (en) 2007-06-29 2011-10-11 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US20090122389A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies, and adhesives and binders for use therein
JP2011517490A (ja) 2008-03-21 2011-06-09 イー インク コーポレイション 電子光学ディスプレイおよびカラーフィルタ
US8314784B2 (en) 2008-04-11 2012-11-20 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2009129217A2 (en) 2008-04-14 2009-10-22 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
TWI484273B (zh) 2009-02-09 2015-05-11 E Ink Corp 電泳粒子
US8098418B2 (en) 2009-03-03 2012-01-17 E. Ink Corporation Electro-optic displays, and color filters for use therein
US9390661B2 (en) 2009-09-15 2016-07-12 E Ink California, Llc Display controller system
US8654436B1 (en) 2009-10-30 2014-02-18 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
US9620066B2 (en) 2010-02-02 2017-04-11 E Ink Corporation Method for driving electro-optic displays
JP5449617B2 (ja) 2010-04-02 2014-03-19 イー インク コーポレイション 電気泳動媒体
KR101533490B1 (ko) 2010-04-09 2015-07-02 이 잉크 코포레이션 전기광학 디스플레이의 구동 방법
KR101954553B1 (ko) 2012-02-01 2019-03-05 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이들을 구동하기 위한 방법들
US11030936B2 (en) 2012-02-01 2021-06-08 E Ink Corporation Methods and apparatus for operating an electro-optic display in white mode
US10282033B2 (en) 2012-06-01 2019-05-07 E Ink Corporation Methods for updating electro-optic displays when drawing or writing on the display
US9513743B2 (en) 2012-06-01 2016-12-06 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US10037735B2 (en) 2012-11-16 2018-07-31 E Ink Corporation Active matrix display with dual driving modes
US9721495B2 (en) 2013-02-27 2017-08-01 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
CN106782353B (zh) 2013-03-01 2020-01-10 伊英克公司 用于驱动电光显示器的方法
KR101856834B1 (ko) 2013-05-14 2018-05-10 이 잉크 코포레이션 착색 전기영동 디스플레이
US9620048B2 (en) 2013-07-30 2017-04-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
KR102197976B1 (ko) 2013-07-31 2021-01-04 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이들을 구동하기 위한 방법들
US10726760B2 (en) 2013-10-07 2020-07-28 E Ink California, Llc Driving methods to produce a mixed color state for an electrophoretic display
TWI550332B (zh) 2013-10-07 2016-09-21 電子墨水加利福尼亞有限責任公司 用於彩色顯示裝置的驅動方法
US10380931B2 (en) 2013-10-07 2019-08-13 E Ink California, Llc Driving methods for color display device
TWI646382B (zh) 2014-09-10 2019-01-01 美商電子墨水股份有限公司 用以驅動電泳顯示器的方法
US10657869B2 (en) 2014-09-10 2020-05-19 E Ink Corporation Methods for driving color electrophoretic displays
ES2959493T3 (es) 2014-11-07 2024-02-26 E Ink Corp Baldosa electroóptica
US10197883B2 (en) 2015-01-05 2019-02-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US10573222B2 (en) 2015-01-05 2020-02-25 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
WO2016123546A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 E Ink Corporation Font control for electro-optic displays and related apparatus and methods
EP3254275B1 (en) 2015-02-04 2023-07-12 E Ink Corporation Electro-optic displays displaying in dark mode and light mode, and related apparatus and methods
KR102197981B1 (ko) 2015-04-27 2021-01-04 이 잉크 코포레이션 디스플레이 시스템들을 구동하기 위한 방법들 및 장치들
US10997930B2 (en) 2015-05-27 2021-05-04 E Ink Corporation Methods and circuitry for driving display devices
US10040954B2 (en) 2015-05-28 2018-08-07 E Ink California, Llc Electrophoretic medium comprising a mixture of charge control agents
US11087644B2 (en) 2015-08-19 2021-08-10 E Ink Corporation Displays intended for use in architectural applications
JP6571276B2 (ja) 2015-08-31 2019-09-04 イー インク コーポレイション 描画デバイスの電子的な消去
US10803813B2 (en) 2015-09-16 2020-10-13 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
CN108028034B (zh) 2015-09-16 2021-06-04 伊英克公司 用于驱动显示器的装置和方法
US11657774B2 (en) 2015-09-16 2023-05-23 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
WO2017059179A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 E Ink Corporation Variable color and transmission coverings
JP6552751B2 (ja) 2015-10-06 2019-07-31 イー インク コーポレイション 改良された低温電気泳動媒体
US10062337B2 (en) 2015-10-12 2018-08-28 E Ink California, Llc Electrophoretic display device
US9752034B2 (en) 2015-11-11 2017-09-05 E Ink Corporation Functionalized quinacridone pigments
US10795233B2 (en) 2015-11-18 2020-10-06 E Ink Corporation Electro-optic displays
JP6813584B2 (ja) 2016-02-08 2021-01-13 イー インク コーポレイション 白色モードにおいて電気光学ディスプレイを動作させるための方法および装置
US10572707B2 (en) * 2016-02-09 2020-02-25 Synaptics Incorporated Transparent fingerprint sensor pattern
US10593272B2 (en) 2016-03-09 2020-03-17 E Ink Corporation Drivers providing DC-balanced refresh sequences for color electrophoretic displays
KR102155950B1 (ko) 2016-03-09 2020-09-21 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이의 구동 방법
KR102023864B1 (ko) 2016-05-24 2019-09-20 이 잉크 코포레이션 컬러 이미지들을 렌더링하기 위한 방법
JP2019518249A (ja) 2016-05-31 2019-06-27 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイのためのバックプレーン
CN110383370B (zh) 2017-03-03 2022-07-12 伊英克公司 电光显示器及驱动方法
US10467984B2 (en) 2017-03-06 2019-11-05 E Ink Corporation Method for rendering color images
US10444592B2 (en) 2017-03-09 2019-10-15 E Ink Corporation Methods and systems for transforming RGB image data to a reduced color set for electro-optic displays
RU2742928C1 (ru) 2017-04-04 2021-02-11 Е Инк Корпорэйшн Способы управления электрооптическими дисплеями
US11404013B2 (en) 2017-05-30 2022-08-02 E Ink Corporation Electro-optic displays with resistors for discharging remnant charges
TWI752233B (zh) 2017-05-30 2022-01-11 美商電子墨水股份有限公司 電光顯示器及用於自電光顯示器排放殘餘電壓之方法
US11721295B2 (en) 2017-09-12 2023-08-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
JP7079845B2 (ja) 2017-09-12 2022-06-02 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイを駆動する方法
CN111107937B (zh) 2017-10-18 2022-08-02 核酸有限公司 包括具有薄膜晶体管和电容感测的双基底的数字微流体设备
KR102184385B1 (ko) * 2017-11-03 2020-11-30 주식회사 엘지화학 투과도 가변 장치
CN116243504A (zh) 2017-12-19 2023-06-09 伊英克公司 电光显示器的应用
ES2946894T3 (es) 2017-12-22 2023-07-27 E Ink Corp Pantallas electroópticas y métodos para accionar las mismas
KR102435841B1 (ko) 2018-01-22 2022-08-23 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이들, 및 그 구동 방법들
US11143930B2 (en) * 2018-06-28 2021-10-12 E Ink Corporation Driving methods for variable transmission electro-phoretic media
EP3824346A4 (en) 2018-07-17 2022-04-13 E Ink California, LLC ELECTRO-OPTICAL DISPLAYS AND CONTROL METHOD
US11397366B2 (en) 2018-08-10 2022-07-26 E Ink California, Llc Switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
JP7108779B2 (ja) 2018-08-10 2022-07-28 イー インク カリフォルニア, エルエルシー 反射体を伴う切り替え可能な光コリメート層
WO2020033787A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 E Ink California, Llc Driving waveforms for switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
US11353759B2 (en) 2018-09-17 2022-06-07 Nuclera Nucleics Ltd. Backplanes with hexagonal and triangular electrodes
JP7100206B2 (ja) 2018-10-15 2022-07-12 イー インク コーポレイション デジタルマイクロ流体送達デバイス
RU2760510C1 (ru) 2018-11-30 2021-11-25 Е Инк Калифорния, Ллс Электрооптические дисплеи и способы их возбуждения
EP3894934A4 (en) * 2018-12-13 2022-07-20 E Ink Corporation LIGHTING SYSTEMS FOR REFLECTIVE DISPLAYS
EP3966628A4 (en) * 2019-05-07 2023-01-25 E Ink Corporation DRIVE METHOD FOR A VARIABLE LIGHT TRANSMITTER
US11460722B2 (en) 2019-05-10 2022-10-04 E Ink Corporation Colored electrophoretic displays
EP4059006A4 (en) 2019-11-14 2023-12-06 E Ink Corporation METHOD FOR CONTROLLING ELECTRO-OPTICAL DISPLAYS
JP2022553872A (ja) 2019-11-18 2022-12-26 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイを駆動する方法
EP4158614A1 (en) 2020-05-31 2023-04-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
WO2021252283A1 (en) 2020-06-11 2021-12-16 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US11846863B2 (en) 2020-09-15 2023-12-19 E Ink Corporation Coordinated top electrode—drive electrode voltages for switching optical state of electrophoretic displays using positive and negative voltages of different magnitudes
CN116157727A (zh) 2020-09-15 2023-05-23 伊英克公司 提供快速、高对比度的光学状态切换的四粒子电泳介质
CN116113873A (zh) 2020-09-15 2023-05-12 伊英克公司 用于先进彩色电泳显示器的改进驱动电压和具有改进驱动电压的显示器
JP2023544146A (ja) 2020-10-01 2023-10-20 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイおよびそれを駆動するための方法
JP2023546719A (ja) 2020-11-02 2023-11-07 イー インク コーポレイション 多色電気泳動ディスプレイにおいて原色組を達成するための強化プッシュプル(epp)波形
WO2022094443A1 (en) 2020-11-02 2022-05-05 E Ink Corporation Method and apparatus for rendering color images
CN116368553A (zh) 2020-11-02 2023-06-30 伊英克公司 从彩色电泳显示器中去除先前状态信息的驱动序列
US11657772B2 (en) 2020-12-08 2023-05-23 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US11935495B2 (en) 2021-08-18 2024-03-19 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2023043714A1 (en) 2021-09-14 2023-03-23 E Ink Corporation Coordinated top electrode - drive electrode voltages for switching optical state of electrophoretic displays using positive and negative voltages of different magnitudes
US11830448B2 (en) 2021-11-04 2023-11-28 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US11869451B2 (en) 2021-11-05 2024-01-09 E Ink Corporation Multi-primary display mask-based dithering with low blooming sensitivity
WO2023121901A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 E Ink Corporation High voltage driving using top plane switching with zero voltage frames between driving frames
US20230197024A1 (en) 2021-12-22 2023-06-22 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2023129533A1 (en) 2021-12-27 2023-07-06 E Ink Corporation Methods for measuring electrical properties of electro-optic displays
TW202341123A (zh) 2021-12-30 2023-10-16 美商伊英克加利福尼亞有限責任公司 用於驅動電光顯示器的方法
US20230213790A1 (en) 2022-01-04 2023-07-06 E Ink Corporation Electrophoretic media comprising electrophoretic particles and a combination of charge control agents
WO2023211867A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 E Ink Corporation Color displays configured to convert rgb image data for display on advanced color electronic paper
WO2024044119A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 E Ink Corporation Transitional driving modes for impulse balancing when switching between global color mode and direct update mode for electrophoretic displays

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638636A (ja) * 1986-06-28 1988-01-14 Nippon Denso Co Ltd 液晶防眩型反射鏡
JP2003005227A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示装置及び表示駆動方法
JP2005505021A (ja) * 2001-10-10 2005-02-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーディスプレイ装置
WO2005094519A2 (en) * 2004-03-23 2005-10-13 E Ink Corporation Light modulators
WO2006015044A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 E Ink Corporation Electro-optic displays
US20060038772A1 (en) * 1995-07-20 2006-02-23 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces

Family Cites Families (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3385927A (en) * 1964-08-26 1968-05-28 Stromberg Carlson Corp Display device utilizing a medium that alters the degree of refraction of light
JPS5788173U (ja) * 1980-11-19 1982-05-31
US4418346A (en) 1981-05-20 1983-11-29 Batchelder J Samuel Method and apparatus for providing a dielectrophoretic display of visual information
JPH0518737Y2 (ja) * 1985-06-19 1993-05-18
FR2664058B1 (fr) 1990-06-27 1996-09-20 Fondis Sa Detecteur de matieres volatiles imbrulees, notamment pour appareil de chauffage.
US5745094A (en) 1994-12-28 1998-04-28 International Business Machines Corporation Electrophoretic display
US7079305B2 (en) 2001-03-19 2006-07-18 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6262706B1 (en) 1995-07-20 2001-07-17 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US8139050B2 (en) 1995-07-20 2012-03-20 E Ink Corporation Addressing schemes for electronic displays
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6866760B2 (en) 1998-08-27 2005-03-15 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6120588A (en) 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
WO1998003896A1 (en) 1996-07-19 1998-01-29 E-Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US6727881B1 (en) 1995-07-20 2004-04-27 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US6017584A (en) 1995-07-20 2000-01-25 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
US6124851A (en) 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US7259744B2 (en) 1995-07-20 2007-08-21 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US6459418B1 (en) 1995-07-20 2002-10-01 E Ink Corporation Displays combining active and non-active inks
US7193625B2 (en) 1999-04-30 2007-03-20 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6664944B1 (en) 1995-07-20 2003-12-16 E-Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US7109968B2 (en) 1995-07-20 2006-09-19 E Ink Corporation Non-spherical cavity electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US6515649B1 (en) 1995-07-20 2003-02-04 E Ink Corporation Suspended particle displays and materials for making the same
US6118426A (en) 1995-07-20 2000-09-12 E Ink Corporation Transducers and indicators having printed displays
US6710540B1 (en) 1995-07-20 2004-03-23 E Ink Corporation Electrostatically-addressable electrophoretic display
US7167155B1 (en) 1995-07-20 2007-01-23 E Ink Corporation Color electrophoretic displays
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US7071913B2 (en) 1995-07-20 2006-07-04 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6120839A (en) 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
US6641708B1 (en) * 1996-01-31 2003-11-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for fractionation using conventional dielectrophoresis and field flow fractionation
US6721083B2 (en) 1996-07-19 2004-04-13 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6323989B1 (en) 1996-07-19 2001-11-27 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6538801B2 (en) 1996-07-19 2003-03-25 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US5930026A (en) 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
US6980196B1 (en) 1997-03-18 2005-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Printable electronic display
US5961804A (en) 1997-03-18 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Microencapsulated electrophoretic display
US7002728B2 (en) 1997-08-28 2006-02-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6252564B1 (en) 1997-08-28 2001-06-26 E Ink Corporation Tiled displays
US7247379B2 (en) 1997-08-28 2007-07-24 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6300932B1 (en) 1997-08-28 2001-10-09 E Ink Corporation Electrophoretic displays with luminescent particles and materials for making the same
US6232950B1 (en) 1997-08-28 2001-05-15 E Ink Corporation Rear electrode structures for displays
US6067185A (en) 1997-08-28 2000-05-23 E Ink Corporation Process for creating an encapsulated electrophoretic display
US6839158B2 (en) 1997-08-28 2005-01-04 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays having a monolayer of capsules and materials and methods for making the same
US6177921B1 (en) 1997-08-28 2001-01-23 E Ink Corporation Printable electrode structures for displays
WO1999010768A1 (en) * 1997-08-28 1999-03-04 E-Ink Corporation Novel addressing schemes for electrophoretic displays
US6825829B1 (en) 1997-08-28 2004-11-30 E Ink Corporation Adhesive backed displays
WO1999030442A1 (fr) 1997-12-10 1999-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication mobile
WO1999047970A1 (en) 1998-03-18 1999-09-23 E-Ink Corporation Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
US6753999B2 (en) 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
US6704133B2 (en) 1998-03-18 2004-03-09 E-Ink Corporation Electro-optic display overlays and systems for addressing such displays
DE69918308T2 (de) 1998-04-10 2004-10-21 E Ink Corp Elektronische anzeige basierend auf organischen feldeffekt-transistoren
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
CA2329173A1 (en) 1998-04-27 1999-11-04 E Ink Corporation Shutter mode microencapsulated electrophoretic display
EP1078331A2 (en) 1998-05-12 2001-02-28 E-Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
DE69907744T2 (de) 1998-06-22 2003-11-20 E Ink Corp Verfahren zur adressierung mikrogekapselter anzeigemedia
US20030102858A1 (en) 1998-07-08 2003-06-05 E Ink Corporation Method and apparatus for determining properties of an electrophoretic display
ATE349722T1 (de) 1998-07-08 2007-01-15 E Ink Corp Verbesserte farbige mikroverkapselte elektrophoretische anzeige
CA2336101A1 (en) 1998-07-08 2000-01-20 E Ink Corporation Method and apparatus for sensing the state of an electrophoretic display
AU5224399A (en) 1998-07-22 2000-02-14 E-Ink Corporation Electronic display
US7256766B2 (en) 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
US6271823B1 (en) 1998-09-16 2001-08-07 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel
US6144361A (en) 1998-09-16 2000-11-07 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes
US6225971B1 (en) 1998-09-16 2001-05-01 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel
US6184856B1 (en) 1998-09-16 2001-02-06 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells
DE69905266T2 (de) 1998-10-07 2003-07-10 E Ink Corp Beleuchtungssystem für nicht-emitierende elektronische anzeigeeinrichtungen
AU6293499A (en) 1998-10-07 2000-04-26 E-Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
WO2000026761A1 (en) 1998-11-02 2000-05-11 E Ink Corporation Broadcast system for display devices made of electronic ink
US6506438B2 (en) 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
US6312304B1 (en) 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
WO2000036560A1 (en) 1998-12-18 2000-06-22 E Ink Corporation Electronic ink display media for security and authentication
US6724519B1 (en) 1998-12-21 2004-04-20 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
AU2591400A (en) 1998-12-22 2000-07-12 E-Ink Corporation Method of manufacturing of a discrete electronic device
AU4205400A (en) 1999-04-06 2000-10-23 E-Ink Corporation Microcell electrophoretic displays
WO2000059625A1 (en) 1999-04-06 2000-10-12 E Ink Corporation Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US6842657B1 (en) 1999-04-09 2005-01-11 E Ink Corporation Reactive formation of dielectric layers and protection of organic layers in organic semiconductor device fabrication
US7119772B2 (en) 1999-04-30 2006-10-10 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6504524B1 (en) 2000-03-08 2003-01-07 E Ink Corporation Addressing methods for displays having zero time-average field
US7012600B2 (en) 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6531997B1 (en) 1999-04-30 2003-03-11 E Ink Corporation Methods for addressing electrophoretic displays
WO2000067110A1 (en) 1999-05-03 2000-11-09 E Ink Corporation Display unit for electronic shelf price label system
US7119759B2 (en) 1999-05-03 2006-10-10 E Ink Corporation Machine-readable displays
US7038655B2 (en) 1999-05-03 2006-05-02 E Ink Corporation Electrophoretic ink composed of particles with field dependent mobilities
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
US8009348B2 (en) 1999-05-03 2011-08-30 E Ink Corporation Machine-readable displays
US7030412B1 (en) 1999-05-05 2006-04-18 E Ink Corporation Minimally-patterned semiconductor devices for display applications
DE60045738D1 (de) 1999-07-01 2011-04-28 E Ink Corp Elektrophoretisches medium versehen mit abstandselementen
JP4744757B2 (ja) 1999-07-21 2011-08-10 イー インク コーポレイション アクティブマトリクス駆動電子ディスプレイの性能を高めるための蓄電キャパシタの使用
US6413790B1 (en) 1999-07-21 2002-07-02 E Ink Corporation Preferred methods for producing electrical circuit elements used to control an electronic display
US6312971B1 (en) 1999-08-31 2001-11-06 E Ink Corporation Solvent annealing process for forming a thin semiconductor film with advantageous properties
AU7091400A (en) 1999-08-31 2001-03-26 E-Ink Corporation Transistor for an electronically driven display
JP4114288B2 (ja) 1999-10-18 2008-07-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ出力装置および画像データの出力方法
US6672921B1 (en) 2000-03-03 2004-01-06 Sipix Imaging, Inc. Manufacturing process for electrophoretic display
US6788449B2 (en) 2000-03-03 2004-09-07 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
EP1275156B1 (en) 2000-04-18 2009-08-05 E Ink Corporation Process for fabricating thin film transistors
US6683333B2 (en) 2000-07-14 2004-01-27 E Ink Corporation Fabrication of electronic circuit elements using unpatterned semiconductor layers
US6816147B2 (en) 2000-08-17 2004-11-09 E Ink Corporation Bistable electro-optic display, and method for addressing same
JP2004522179A (ja) 2000-11-29 2004-07-22 イー−インク コーポレイション 電子ディスプレイのためのアドレシング方式
JP2004536475A (ja) 2000-12-05 2004-12-02 イー−インク コーポレイション 追加の電子光学的ディスプレイ付ポータブル電子装置
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US20050156340A1 (en) 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US7230750B2 (en) 2001-05-15 2007-06-12 E Ink Corporation Electrophoretic media and processes for the production thereof
US7170670B2 (en) 2001-04-02 2007-01-30 E Ink Corporation Electrophoretic medium and display with improved image stability
US6580545B2 (en) 2001-04-19 2003-06-17 E Ink Corporation Electrochromic-nanoparticle displays
WO2002093245A1 (en) 2001-05-15 2002-11-21 E Ink Corporation Electrophoretic displays containing magnetic particles
EP1393122B1 (en) 2001-05-15 2018-03-28 E Ink Corporation Electrophoretic particles
ATE549659T1 (de) 2001-07-09 2012-03-15 E Ink Corp Elektro-optische anzeigeeinrichtung mit laminierklebstoffschicht
US7110163B2 (en) 2001-07-09 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic display and lamination adhesive for use therein
US6982178B2 (en) 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
JP2004535599A (ja) 2001-07-09 2004-11-25 イー−インク コーポレイション 電気光学ディスプレイおよび接着組成物
US6967640B2 (en) 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
US6819471B2 (en) 2001-08-16 2004-11-16 E Ink Corporation Light modulation by frustration of total internal reflection
US6825970B2 (en) 2001-09-14 2004-11-30 E Ink Corporation Methods for addressing electro-optic materials
WO2003027764A1 (fr) 2001-09-19 2003-04-03 Bridgestone Corporation Particules et dispositif d'affichage d'images
CN1589462B (zh) * 2001-11-20 2013-03-27 伊英克公司 驱动双稳态电光显示器的方法及其控制器
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US7952557B2 (en) 2001-11-20 2011-05-31 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US7202847B2 (en) 2002-06-28 2007-04-10 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
US7528822B2 (en) 2001-11-20 2009-05-05 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EP2363745A1 (en) 2001-12-10 2011-09-07 Bridgestone Corporation Image display device
WO2003050607A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 E Ink Corporation Electrophoretic electronic displays with films having a low index of refraction
US6900851B2 (en) 2002-02-08 2005-05-31 E Ink Corporation Electro-optic displays and optical systems for addressing such displays
KR100639547B1 (ko) 2002-02-15 2006-10-30 가부시키가이샤 브리지스톤 화상표시장치
EP1482354B1 (en) 2002-03-06 2008-04-30 Bridgestone Corporation Image displaying apparatus and method
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US20060209008A1 (en) 2002-04-17 2006-09-21 Bridgestone Corporation Image display device
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US7190008B2 (en) 2002-04-24 2007-03-13 E Ink Corporation Electro-optic displays, and components for use therein
US7116318B2 (en) 2002-04-24 2006-10-03 E Ink Corporation Backplanes for display applications, and components for use therein
US7646530B2 (en) 2002-04-26 2010-01-12 Bridgestone Corporation Particle and device for image display
US6958848B2 (en) 2002-05-23 2005-10-25 E Ink Corporation Capsules, materials for use therein and electrophoretic media and displays containing such capsules
US7554712B2 (en) 2005-06-23 2009-06-30 E Ink Corporation Edge seals for, and processes for assembly of, electro-optic displays
US7110164B2 (en) 2002-06-10 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
EP1512137A2 (en) * 2002-06-13 2005-03-09 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
KR100729970B1 (ko) 2002-06-21 2007-06-20 가부시키가이샤 브리지스톤 화상 표시 장치 및 화상 표시 장치의 제조 방법
US6842279B2 (en) 2002-06-27 2005-01-11 E Ink Corporation Illumination system for nonemissive electronic displays
JPWO2004008239A1 (ja) 2002-07-17 2005-11-10 株式会社ブリヂストン 画像表示装置
EP1527371B1 (en) 2002-08-06 2012-10-03 E Ink Corporation Protection of electro-optic displays against thermal effects
US7312916B2 (en) 2002-08-07 2007-12-25 E Ink Corporation Electrophoretic media containing specularly reflective particles
JP4564355B2 (ja) 2002-09-03 2010-10-20 イー インク コーポレイション 気体状懸濁流体を有する電気泳動媒体
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
ES2718048T3 (es) 2002-09-03 2019-06-27 E Ink Corp Medio electroforético
AU2003299673A1 (en) 2002-12-16 2004-07-22 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
WO2004055586A1 (ja) 2002-12-17 2004-07-01 Bridgestone Corporation 画像表示パネルの製造方法,画像表示装置の製造方法,及び,画像表示装置
US6922276B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 E Ink Corporation Flexible electro-optic displays
JP4384991B2 (ja) 2002-12-24 2009-12-16 株式会社ブリヂストン 画像表示装置
US6987603B2 (en) 2003-01-31 2006-01-17 E Ink Corporation Construction of electrophoretic displays
JP4579822B2 (ja) 2003-02-25 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 画像表示用パネル及び画像表示装置
WO2004079442A1 (ja) 2003-03-06 2004-09-16 Bridgestone Corporation 画像表示装置の製造方法及び画像表示装置
US7339715B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
DE602004029661D1 (de) 2003-03-27 2010-12-02 E Ink Corp Elektrooptische baugruppen
JP4579823B2 (ja) 2003-04-02 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 画像表示媒体に用いる粒子、それを用いた画像表示用パネル及び画像表示装置
EP1623405B1 (en) 2003-05-02 2015-07-29 E Ink Corporation Electrophoretic displays
US20050122563A1 (en) 2003-07-24 2005-06-09 E Ink Corporation Electro-optic displays
EP2698784B1 (en) 2003-08-19 2017-11-01 E Ink Corporation Electro-optic display
US7602374B2 (en) 2003-09-19 2009-10-13 E Ink Corporation Methods for reducing edge effects in electro-optic displays
DE602004016017D1 (de) 2003-10-08 2008-10-02 E Ink Corp Elektro-benetzungs-displays
US20050122306A1 (en) 2003-10-29 2005-06-09 E Ink Corporation Electro-optic displays with single edge addressing and removable driver circuitry
JP5337344B2 (ja) 2003-11-05 2013-11-06 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイ
US8928562B2 (en) 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US7206119B2 (en) 2003-12-31 2007-04-17 E Ink Corporation Electro-optic displays, and method for driving same
US7075703B2 (en) 2004-01-16 2006-07-11 E Ink Corporation Process for sealing electro-optic displays
US7388572B2 (en) 2004-02-27 2008-06-17 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
US7492339B2 (en) 2004-03-26 2009-02-17 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays
US20050253777A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 E Ink Corporation Tiled displays and methods for driving same
US7236790B2 (en) 2004-06-03 2007-06-26 Intel Corporation Distributed radar detection for WLAN
KR100601696B1 (ko) 2004-07-27 2006-07-14 삼성전자주식회사 다이렉트 이미지 처리 방법 및 장치
US7453445B2 (en) 2004-08-13 2008-11-18 E Ink Corproation Methods for driving electro-optic displays
JP2006154664A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Bridgestone Corp 情報表示用パネル及び情報表示装置
JP4902956B2 (ja) * 2004-12-03 2012-03-21 株式会社ブリヂストン 情報表示用パネル及び情報表示装置
EP1842093A4 (en) 2005-01-26 2010-11-24 E Ink Corp ELECTROPHORETIC SCREENS USING GASEOUS FLUIDS
JP4718859B2 (ja) 2005-02-17 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 電気泳動装置とその駆動方法、及び電子機器
JP4690079B2 (ja) 2005-03-04 2011-06-01 セイコーエプソン株式会社 電気泳動装置とその駆動方法、及び電子機器
US20070091417A1 (en) 2005-10-25 2007-04-26 E Ink Corporation Electrophoretic media and displays with improved binder

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638636A (ja) * 1986-06-28 1988-01-14 Nippon Denso Co Ltd 液晶防眩型反射鏡
US20060038772A1 (en) * 1995-07-20 2006-02-23 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
JP2003005227A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示装置及び表示駆動方法
JP2005505021A (ja) * 2001-10-10 2005-02-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーディスプレイ装置
WO2005094519A2 (en) * 2004-03-23 2005-10-13 E Ink Corporation Light modulators
WO2006015044A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 E Ink Corporation Electro-optic displays

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132368A (ja) * 2010-05-21 2014-07-17 E Ink Corp 多色電気光学的ディスプレイ
JP2012098640A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示媒体用シート及びこれを用いた電気泳動表示媒体
WO2013172374A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 シャープ株式会社 表示装置
US11893956B2 (en) 2020-08-04 2024-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising display and operation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP2126885A4 (en) 2011-04-13
CN103474034A (zh) 2013-12-25
CN101601080B (zh) 2013-10-23
JP5632164B2 (ja) 2014-11-26
CN101601080A (zh) 2009-12-09
US20080136774A1 (en) 2008-06-12
JP2014186357A (ja) 2014-10-02
WO2008097721A1 (en) 2008-08-14
EP2126885B1 (en) 2013-01-02
EP2126885A1 (en) 2009-12-02
JP2012238032A (ja) 2012-12-06
HK1136901A1 (en) 2010-07-09
EP2555182A1 (en) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632164B2 (ja) 誘電泳動力を用いて電気泳動ディスプレイを駆動する方法
JP6440791B2 (ja) 光変調器
US20170168370A1 (en) Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US10331005B2 (en) Electrophoretic displays
US7999787B2 (en) Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US20080130092A1 (en) Light modulators
US11250794B2 (en) Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
JP7190515B2 (ja) 可変透過電気泳動媒質の駆動方法
CN103474034B (zh) 使用介电泳力驱动电泳显示器的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250