JP2010511887A - 高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサー - Google Patents

高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2010511887A
JP2010511887A JP2009540129A JP2009540129A JP2010511887A JP 2010511887 A JP2010511887 A JP 2010511887A JP 2009540129 A JP2009540129 A JP 2009540129A JP 2009540129 A JP2009540129 A JP 2009540129A JP 2010511887 A JP2010511887 A JP 2010511887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode resonance
diffraction grating
resonance filter
refractive index
waveguide mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009540129A
Other languages
English (en)
Inventor
キュン−ヒュン キム
ジェホン シン
チュル フ
ジョンチョル ホン
グン−ヨン スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority claimed from PCT/KR2007/005461 external-priority patent/WO2008069454A1/en
Publication of JP2010511887A publication Critical patent/JP2010511887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/26Reflecting filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよび前記導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサーを提供する。前記導波モード共振フィルターは、基板と、前記基板上に形成された回折格子と、前記回折格子の上面で露出された有機層とを含む。前記回折格子の上面は、前記基板と向かい合う前記回折格子の面と反対側である。前記有機層は、前記回折格子の少なくとも一部を構成することができ、または前記回折格子の上面を覆う別の高屈折率有機薄膜であってもよい。前記光バイオセンサーは、上面に露出された有機層を含む導波モード共振フィルターと、ターゲットサンプルに含まれており前記導波モード共振フィルターの有機層に高い親和力で吸着または結合される抗原に特異的に結合可能な抗体とを含む。

Description

本発明は、導波モード共振フィルターおよびこれを含む光バイオセンサーに関し、特に、生物材料の相互作用または変形による光の波長における変化を測定するために使われる導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサーに関する。
蛋白質、DNA、ホルモン、および酵素のような生物材料を検出するために、光バイオセンサーが広く利用されている。導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサーは、高屈折率の導波路としてふるまうことができる回折格子の反射スペクトルのピークを利用する。回折格子により回折された光と高屈折率の導波路によって導波されたモードとの間にカップリングがあるときに発生する反射スペクトルは、狭い線幅を有するので、光バイオセンサーが高い感度を有することを可能にする。
従来の導波モード共振フィルターは、電子ビームリソグラフィー、またはスタンプを利用してナノパターンを転写するインプリンティング(imprinting)により形成されるnmサイズの回折格子を含む。この従来の導波モード共振フィルターは、回折格子を形成するために、透明基板上にこの透明基板より高い屈折率を有する無機層を形成し、次いでこの高屈折率無機層をドライパターニングまたはウェットパターニングするか、または、基板をドライエッチングまたはウェットエッチングして、基板にナノパターンを形成し、この基板より高い屈折率を有する無機層を基板上に形成することによって、製作される。代替的に、従来の導波モード共振フィルターは、インプリンティングを使用して回折格子を形成するために、シリコンまたは石英から形成されるスタンプを利用して基板上に有機ナノパターンを形成することによって、製作される。しかしながら、従来の導波モード共振フィルターでのインプリンティングにより回折格子を形成するために用いられる有機物は、低い屈折率を有するので、高感度のバイオセンサーのための共振条件を満足させることができなかった。したがって、インプリンティングにより形成される回折格子上に高屈折率を有する無機薄膜を形成する別の蒸着プロセスが要求される。
上述のように、従来の導波モード共振フィルターは、共振条件を満足させるのに十分高い屈折率を提供するために別の無機薄膜形成の工程を経なければならない。回折格子の表面上に露出される無機薄膜は、生物材料に対し弱い親和力を有する。したがって、無機薄膜に生物材料を結合させるために、無機薄膜の表面に特定の反応基を導入する別の表面改質工程も要求される。このように、従来技術の導波モード共振フィルターは、複雑で、費用がかかり、製造するのに時間がかかり、安定したバイオセンサーの実現には限界がある。
本発明は、生物材料に対し高い親和力を有する導波モード共振フィルターを提供する。生物材料は、特異的に、ターゲット物質に結合することができ、所望の回折条件を満足させるために十分高い屈折率を提供して、光バイオセンサーに加えられるときに、導波モード共振フィルターが、生物材料の相互作用または変形による共振光の波長における変化を正確に測定できるようにする。
本発明はまた、生物材料に対し高い親和力を有し、所望の共振条件を満足させるために十分高い屈折率を提供して、光バイオセンサーが、ターゲット物質を高感度で検出でき、低コストで簡単に製作できるようにする、導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサーを提供する。
本発明の一実施態様による、基板と、この基板上に形成された回折格子と、この回折格子の上面で露出された有機層を備える導波モード共振フィルターが提供される。この回折格子の上面は、基板と向かい合う回折格子の面と反対側である。
この有機層は、回折格子の少なくとも一部を構成することができ、1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成することができる。この基板は、半導体、ガラス、石英、および高分子フィルムから成るグループから選択された一つから形成することができる。
この有機層は、回折格子の上面を覆う別の高屈折率有機薄膜であってもよい。この回折格子は、有機物または無機物から形成することができる。この高屈折率有機薄膜は、1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成することができる。高屈折率有機薄膜は、有機物から形成される有機薄膜と、有機薄膜内に分散された複数の無機物ナノドットを含むことができる。複数の無機物ナノドットの各々は、酸化物、窒化物、およびそれらの組み合わせから成るグループから選択された一つから形成することができる。
本発明の別の態様による、導波モード共振フィルターと、ターゲットサンプルに含まれる抗原に特異的に結合可能であり、導波モード共振フィルターの有機層に直接吸着または結合された抗体と、導波モード共振フィルターに光を発する光源と、導波モード共振フィルターにより反射された光を検出する反射光検出器と、光源により発せられた光のうち導波モード共振フィルターを通って透過された光を検出する透過光検出器と、光を光源から導波モード共振フィルターに向けて導波モード共振フィルターにより反射光検出器へ反射された光を反射するマイクロレンズを備える光バイオセンサーが提供される。この導波モード共振フィルターは、基板と、基板上に形成された回折格子と、回折格子の上面で露出された有機層とを備え、回折格子の上面は、基板と向かい合う回折格子の面と反対側である。
光バイオセンサーは、抗体または抗原と露出された有機層との間の非特異的相互作用および結合を防止するために、導波モード共振フィルターの有機層上に形成されたブロックをさらに備えることができる。
本発明の別の態様に従って、高屈折率を有する有機物から形成される有機層、または、有機物から形成され、各々が高屈折率を有する複数の無機物ナノドットが分散している有機薄膜は、導波モード共振フィルターの回折格子の上面に露出される。したがって、生物材料を、高い親和力でこの有機層に吸着または結合することができる。
この光バイオセンサーは、低コストで簡単に製作することができる。生物材料は導波モード共振フィルターに高い親和力で結合されるため、光バイオセンサーの検出効率を改善することができる。
本発明の上記および他の特徴および利点は、添付された図面への参照とともに、それについての例示的な実施形態を詳細に説明することにより、より明らかになるだろう。
本発明の一実施形態による導波モード共振フィルターの断面図を示す図である。 本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルターの断面図を示す図である。 本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルターの断面図を示す図である。 本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルターの断面図を示す図である。 本発明の一実施形態による光バイオセンサーの断面図を示す図である。
ここでは、本発明の例示的な実施形態が示される添付図面への参照とともに、本発明をより十分に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による導波モード共振フィルター100の断面図である。
図1を参照すると、導波モード共振フィルター100は、基板110と、この基板110上に形成された高屈折率有機回折格子120を備える。
高屈折率有機回折格子120は、約1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成することができる。特に、高屈折率有機回折格子120は、400〜900nmの波長で50%以上の平均透過率を有する物質から形成することができる。例えば、高屈折率有機回折格子120は、アクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはアセチレンベースのポリマーから形成することができる。
基板110は、半導体、ガラス、石英、または高分子フィルムから成る透明基板であってもよい。
スピンコーティングまたはディッピングのような湿式法を用いて有機物を基板110の表面にコーティングし、所定の厚さを有する有機薄膜を形成して、それから、フォトリソグラフィーを用いて有機薄膜をエッチングするか、ナノインプリンティングを用いてリセスを形成することによって、高屈折率有機回折格子120を、基板110上に形成することができる。
導波モード共振フィルター100の回折格子120により回折された光は、高屈折率の導波路により導波され、共振スペクトルを形成する。回折格子120の格子周期は、導波モード共振フィルター100に発せられる光の平均波長より短くてよい
有機物から形成される高屈折率有機回折格子120は導波モード共振フィルター100の上面で露出されるので、複雑な表面処理または真空蒸着のような別の工程を要することなく、生物材料を、高い親和力で高屈折率有機回折格子120に吸着または結合することができる。必要ならば、露出された高屈折率有機回折格子120に、酸素プラズマ処理、または硫酸のような酸性溶液を用いて表面処理を行って、より容易に生物材料を高屈折率有機回折格子120に吸着または結合させることができる。
図2は、本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルター200の断面図である。
図2を参照すると、導波モード共振フィルター200は、基板210と、基板210上に形成された有機回折格子220を含む。
有機回折格子120は、有機回折薄膜222と、有機回折薄膜222内に分散された複数の無機物ナノドット224を含む。
有機回折薄膜222は、フッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはフッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアセチレンベースのポリマーから形成することができる。
複数の無機物ナノドット224の各々は、1〜200nmの粒径を有することができる。複数の無機物ナノドット224は、酸化物、窒化物、またはそれらの組み合わせから形成することができる。例えば、複数の無機物ナノドット224の各々は、SiO2、TiO2、InSnO、ZnO、SnO2、NiO、Cu2SrO2、Si34、GaN、およびIn32から成るグループから選択される1つまたはそれらの組み合わせから形成することができる。
スピンコーティングまたはディッピングのような湿式法を用いて基板210の表面に無機物ナノドット224が分散される有機溶液をコーティングし、無機物ナノドット224が分散される所定の厚さを有する有機薄膜を形成して、それから、フォトリソグラフィーを用いて有機薄膜をエッチングするか、ナノインプリンティングを用いてリセスを形成することによって、有機回折格子220を、基板210上に形成することができる。
複数の無機物ナノドット224の各々は、有機回折薄膜222を構成する有機化合物に含まれる無機原子から成ることができる。この場合、無機原子を含む有機化合物を基板210上にコーティングし、無機原子が分散される有機薄膜を形成して、それから、フォトリソグラフィーを用いて有機薄膜をエッチングするか、ナノインプリンティングを用いてリセスを形成することにより、有機回折格子220を形成することができる。
導波モード共振フィルター200は、有機回折薄膜222と、有機回折薄膜222内に分散された複数の無機物ナノドット224とを含む有機回折格子220を含むので、有機物から形成された有機回折薄膜222は導波モード共振フィルター200上面に露出される。したがって、生物材料を、高い親和力で有機回折薄膜222上に吸着または結合することができる。必要ならば、露出された有機回折格子220に、酸素プラズマ処理、または硫酸のような酸性溶液を用いて表面処理を行って、生物材料をより容易に有機回折薄膜222に吸着または結合させることができる。
基板210は、図1への参照とともに説明された基板110と同一である。
図3は、本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルター300の断面図である。
図3を参照すると、導波モード共振フィルター300は、基板310と、基板310上に形成された回折格子320と、回折格子320上に形成された高屈折率有機薄膜330を含む。
回折格子320は、有機物または無機物から形成することができる。例えば、回折格子320は、フッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはフッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアセチレンベースのポリマーから形成することができる。代替的に、回折格子320は、SiO2、Si34、TiO2のような無機物から形成することができる。
図1への参照とともに説明した高屈折率有機回折格子120と同様の方法で、回折格子320を、形成することができる。
高屈折率有機薄膜330は、約1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成することができる。特に、高屈折率有機薄膜330は、400〜900nmの波長で50%以上の平均透過率を有する物質から形成することができる。例えば、高屈折率有機薄膜330は、アクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはアセチレンベースのポリマーを含む有機物から形成することができる。
スピンコーティングまたはディッピングのような湿式法により、高屈折率有機薄膜330を、回折格子320上に形成することができる。
高屈折率有機薄膜330は、導波モード共振フィルター300の回折格子320上に形成されるので、有機物から形成された高屈折率有機薄膜330は、導波モード共振フィルター300の上面に露出される。したがって、生物材料を、高い親和力で高屈折率有機薄膜330に吸着または結合することができる。必要ならば、露出された高屈折率有機薄膜330に、酸素プラズマ処理、または硫酸のような酸性溶液を用いて表面処理を行って、生物材料を高屈折率有機薄膜330により容易に吸着または結合させることができる。
基板310は、図1への参照とともに説明された基板110と同一である。
図4は、本発明の別の実施形態による導波モード共振フィルター400の断面図である。
図4を参照すると、導波モード共振フィルター400は、基板410と、基板410上に形成された回折格子420と、回折格子420上に形成された高屈折率薄膜430を含む。
回折格子420は、有機物または無機物から形成することができる。例えば、回折格子420は、フッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはフッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアセチレンベースのポリマーを含む有機物から形成することができる。代替的に、回折格子420は、SiO2、Si34、またはTiO2のような無機物から形成することができる。
図1への参照とともに説明した高屈折率有機回折格子120と同様の方法で、回折格子420を、基板410上に形成することができる。
高屈折率薄膜430は、有機薄膜432と、有機薄膜432内に分散された複数の無機物ナノドット434を含む。
有機薄膜432は、フッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはフッ素原子に置換されたもしくは置換されていないアセチレンベースのポリマーを含む有機物から形成することができる。
複数の無機物ナノドット434の各々は、約1〜200nmの粒径を有することができる。複数の無機物ナノドット434の各々は、酸化物、窒化物、またはそれらの組み合わせから形成することができる。例えば、複数の無機物ナノドット434の各々は、SiO2、TiO2、InSnO、ZnO、SnO2、NiO、Cu2SrO2、Si34、GaNおよびIn32からなるグループから選択される1つ、またはそれらの組み合わせから形成することができる。
スピンコーティングまたはディッピングのような湿式法を用いて、無機物ナノドット434が回折格子420の表面に分散される有機溶液をコーティングすることによって、高屈折率薄膜430を、回折格子420上に形成することができる。
代替的に、複数の無機物ナノドット434は、有機薄膜432を構成する有機化合物に含まれる無機原子から成ってもよい。この場合、無機原子を含む有機化合物を回折格子420上にコーティングすることによって、高屈折率薄膜430を形成することができる。
代替的に、無機原子を含む有機化合物を回折格子420の表面に自己組織化させることによって、高屈折率薄膜430を形成することができる。
導波モード共振フィルター400は、有機薄膜432と、有機薄膜432内に分散される複数の無機物ナノドット434とを含む高屈折率薄膜430を含むので、有機物から形成された有機薄膜432は、導波モード共振フィルター400の上面に露出される。したがって、生物材料を、高い親和力で有機薄膜432に吸着または結合することができる。必要ならば、露出された高屈折率薄膜430に、酸素プラズマ処理、または硫酸のような酸性溶液を用いて表面処理を行って、生物材料をより容易に有機薄膜432に吸着または結合させることができる。
基板410は、図1への参照とともに説明された基板110と同一である。
導波モード共振フィルター100、200、300、および400では、回折格子120、220、320、および420、または回折格子320、420上に形成される高屈折率薄膜330、430は、有機物または無機物ナノドットを含む有機物から形成される。したがって、導波モード共振フィルター100、200、300、および400が光バイオセンサーに適用されるとき、ターゲット物質に特異的に結合可能な生物材料に対する親和力を向上させることができ、検出効率を改善することができる。
図5は、本発明の一実施形態による光バイオセンサー500の断面図である。
図5を参照すると、光バイオセンサー500は、導波モード共振フィルター510を含む。
導波モード共振フィルター510は、図1ないし図4への参照とともに説明された導波モード共振フィルター100、200、300、および400のうちのいずれか1つであってよい。図5では、導波モード共振フィルター510は、図4の導波モード共振フィルター400と同一の構造を有する。しかしながら、本発明の実施形態はこれに限定されず、導波モード共振フィルター510は、本発明の範囲内の様々な他の構成を有することができる。導波モード共振フィルター510についての詳細な説明は与えられないので、導波モード共振フィルター510の詳細については、図1ないし図4の導波モード共振フィルター100、200、300、および400を参照されたい。
ターゲットサンプル(図示せず)に含まれる抗原600に特異的に結合可能な、抗体502は、光バイオセンサー500の導波モード共振フィルター510の有機層に、直接吸着または結合される。光バイオセンサー500は、抗体502または抗原600が有機層の露出された面と非特異的に結合するのを防止するために、導波モード共振フィルター510の有機層に形成されたブロック610をさらに含むことができる。
図5では、導波モード共振フィルター510の有機層は、回折格子420上に形成された高屈折率薄膜430だが、本発明の実施形態は、これに限定されず、様々な変更をすることができる。例えば、導波モード共振フィルター510の有機層は、図1の高屈折率有機回折格子120、図2の有機回折格子220、または図3の高屈折率有機薄膜330と同一の構造を有することができる。
光バイオセンサー500は、導波モード共振フィルター510に光を発する光源512と、導波モード共振フィルター510によって反射された光を検出する反射光検出器514と、光源512によって発せられ導波モード共振フィルター510を通って透過された光を検出する透過光検出器516を備える。光源512は、白色光源または特定の波長を有するレーザー光源であってもよい。導波モード共振フィルター510と反射光検出器514との間にマイクロレンズ518が設けられて、光源512からの光を導波モード共振フィルター510に向けて、導波モード共振フィルター510によって反射された光を反射光検出器514に反射する。
ここでは、図5の光バイオセンサー500の動作を説明する。
ブロック610が、導波モード共振フィルター510の回折格子420上に形成された高屈折率薄膜430に吸着または結合されて、抗体502と特定の生物材料との間の非特異的相互作用および結合を防止するときに、テストサンプルは、導波モード共振フィルター510に加えられる。抗原600に特異的に結合可能な抗体502がテストサンプル内に存在する場合、抗体502は抗原600に特異的に結合されるので、導波モード共振フィルター510の光学的な屈折率を変化させる。屈折率が変えられる場合に、導波モード共振フィルター510の共振波長における変化を検出するために、導波モード共振フィルター510を通じて透過された光を検出する透過光検出器516または導波モード共振フィルター510によって反射された光を検出する反射光検出器514が使用される。すなわち、固定部700上に固定された光源512によって発せられた光は、マイクロレンズ518経由で導波モード共振フィルター510を通って透過されるか、導波モード共振フィルター510により反射される。透過された、または反射された光は、透過光検出器516または反射光検出器514により検出される。透過光検出器516および反射光検出器514の各々は、光検出器、またはスペクトルを測定する分光計であってもよい。
上述のように構成された光バイオセンサー500は、導波モード共振フィルター510の回折格子420上に有機物から形成された高屈折率薄膜430に、蛋白質、DNA、ホルモン、または酵素のような生物材料を吸着または結合させるときに、バイオセンサーとして動作することができる。
必要ならば、回折格子420上に有機物から形成された高屈折率薄膜430の表面に、酸素プラズマ処理を行って、O2、Ar、およびN2を使用して100W未満のRF電力を印加することにより、生物材料をより容易に高屈折率薄膜430に吸着または結合させることができる。代替的に、高屈折率薄膜430の表面に酸性またはアルカリ性溶液を用いて表面処理を行って、高屈折率薄膜430の表面に−OH基のような反応基を形成することができる。有機層の表面に反応基を形成するために用いられる溶液は、H2SO4、HF、HNO3、HCl、もしくはH3PO4のような酸性溶液、またはNaOH、KOH、Ca(OH)2、NH4OHのようなアルカリ性溶液であってもよい。
光バイオセンサー500が上記で説明されてきたが、本発明の実施形態は、これに限定されるものではなく、特許請求の範囲、発明の詳細な説明、および図面の範囲内で様々な変更をすることができる。例えば、導波モード共振フィルターの回折格子または回折格子上に形成される高屈折率薄膜は有機物で形成されるが、本発明の実施形態はそれに限定されない。有機層が基板の反対側上面に露出される限り、すなわち、ターゲットサンプルに含まれる抗原に特異的に結合可能な抗体を、有機層に吸着または結合することができる限り、本発明の範囲内で、構成内で様々な変更をすることができる。
この光バイオセンサーは、低コストで容易に製作することができる。生物材料は導波モード共振フィルターに高い親和力で結合されるので、光バイオセンサーの検出効率を改善することができる。

Claims (16)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成される回折格子と、
    前記基板と向かい合う前記回折格子の面と反対側である前記回折格子の上面で露出される有機層と
    を備えることを特徴とする導波モード共振フィルター。
  2. 前記有機層は、前記回折格子の少なくとも一部を構成し、および、1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成されることを特徴とする請求項1に記載の導波モード共振フィルター。
  3. 前記回折格子は、アクリレート(メタクリレート)ベースのポリマー、またはアセチレンベースのポリマーから形成されることを特徴とする請求項1に記載の導波モード共振フィルター。
  4. 前記基板は、半導体、ガラス、石英、および高分子フィルムから成るグループから選択される一つから形成されることを特徴とする請求項1に記載の導波モード共振フィルター。
  5. 前記有機層は、前記回折格子の上面を覆う別の高屈折率有機薄膜であることを特徴とする請求項1に記載の導波モード共振フィルター。
  6. 前記回折格子は、有機物から形成されることを特徴とする請求項5に記載の導波モード共振フィルター。
  7. 前記回折格子は、無機物から形成されることを特徴とする請求項5に記載の導波モード共振フィルター。
  8. 前記高屈折率有機薄膜は、1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成されることを特徴とする請求項5に記載の導波モード共振フィルター。
  9. 前記高屈折率有機薄膜は、有機物から形成される有機薄膜と、前記有機薄膜内に分散される複数の無機物ナノドットとを含むことを特徴とする請求項5に記載の導波モード共振フィルター。
  10. 前記複数の無機物ナノドットの各々は、1〜200nmの粒径を有することを特徴とする請求項9に記載の導波モード共振フィルター。
  11. 前記複数の無機物ナノドットの各々は、酸化物、窒化物、およびそれらの組み合わせから成るグループから選択される一つから形成されることを特徴とする請求項9に記載の導波モード共振フィルター。
  12. 前記複数の無機物ナノドットの各々は、SiO2、TiO2、InSnO、ZnO、SnO2、NiO、Cu2SrO2、Si34、GaNおよびIn32から成るグループから選択される一つ、またはそれらの組み合わせから形成されることを特徴とする請求項9に記載の導波モード共振フィルター。
  13. 基板、前記基板上に形成される回折格子、および前記基板と向かい合う前記回折格子の面と反対側である前記回折格子の上面で露出される有機層を備える導波モード共振フィルターと、
    ターゲットサンプルに含まれる抗原に特異的に結合可能であり、前記導波モード共振フィルターの有機層に直接吸着または結合された抗体と、
    前記導波モード共振フィルターに光を発する光源と、
    前記導波モード共振フィルターによって反射される光を検出する反射光検出器と、
    前記光源によって発せられた光のうちの前記導波モード共振フィルターを通って透過された光を検出する透過光検出器と、
    前記光源からの光を前記導波モード共振フィルターに向けて、前記導波モード共振フィルターによって反射される光を前記反射光検出器に反射するマイクロレンズと
    を備えることを特徴とする光バイオセンサー。
  14. 前記抗体または抗原と前記露出された有機層との間の非特異的相互作用および結合を防止するために、前記導波モード共振フィルターの有機層に形成されるブロックをさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の光バイオセンサー。
  15. 前記導波モード共振フィルターの有機層は、前記回折格子の少なくとも一部を構成し、1.4〜2.5の屈折率を有する有機物から形成されることを特徴とする請求項13に記載の光バイオセンサー。
  16. 前記導波モード共振フィルターの有機層は、前記回折格子の上面を覆う別の高屈折率薄膜であることを特徴とする請求項13に記載の光バイオセンサー。
JP2009540129A 2006-12-05 2007-10-31 高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサー Pending JP2010511887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060122603 2006-12-05
KR1020070040045A KR100899811B1 (ko) 2006-12-05 2007-04-24 유기물 고굴절 재료를 포함하는 공진 반사광 필터와 이를구비한 광 바이오센서
PCT/KR2007/005461 WO2008069454A1 (en) 2006-12-05 2007-10-31 Guided mode resonance filter including high refractive index organic material and optical biosensor including the guided mode resonance filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511887A true JP2010511887A (ja) 2010-04-15

Family

ID=39807023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540129A Pending JP2010511887A (ja) 2006-12-05 2007-10-31 高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2010511887A (ja)
KR (1) KR100899811B1 (ja)
CN (1) CN101548211B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105424656A (zh) * 2016-01-11 2016-03-23 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种角度依赖的光子晶体氢气传感器的测量方法
KR20170098518A (ko) * 2016-02-22 2017-08-30 한국전자통신연구원 광센서
CN110865431A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 瑞士Csem电子显微技术研发中心 滤光器、滤光器系统、光谱仪及其制造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100928203B1 (ko) * 2007-12-10 2009-11-25 한국전자통신연구원 실리콘 바이오 센서 및 그의 제조 방법
KR100927603B1 (ko) * 2007-12-11 2009-11-23 한국전자통신연구원 표적 바이오 물질 검출 키트 및 표적 바이오 물질 검출방법
CN103018172B (zh) * 2012-12-07 2015-05-20 华侨大学 聚合物光栅核酸适体生物传感器及检测装置
CN103398952B (zh) * 2013-08-13 2016-01-20 上海理工大学 生物传感器检测中的导模共振滤波片反射率优化方法
CN103969185B (zh) * 2014-05-19 2016-09-14 上海理工大学 一种提高导模共振生物传感器测试灵敏度的方法
US10377913B2 (en) * 2016-09-16 2019-08-13 Corning Incorporated High refractive index nanocomposites
USD831285S1 (en) 2017-05-18 2018-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Detergent container for washing machine
CN109856087B (zh) * 2018-12-29 2021-01-29 复旦大学 传感芯片及其制备方法、检测系统、检测方法
CN113391388B (zh) * 2021-05-27 2023-05-09 扬州大学 基于pdms的峰值连续可变导模共振滤光片及制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277969A (ja) * 1987-01-30 1988-11-15 アデザ・バイオメデイカル・コーポレーシヨン 回折イムノアツセイおよび試薬
JPH06501555A (ja) * 1990-10-01 1994-02-17 フアーマシア・ビオセンソル・アクチエボラーグ 固相結合アッセイの改良
JP2004529324A (ja) * 2000-10-30 2004-09-24 エス アール ユー バイオシステムス,エル エル シー 生体分子相互作用の検出のためのラベル化不用ハイスループット光学技術
US20050018944A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Mozdy Eric J. Polarization modulation interrogation of grating-coupled waveguide sensors
WO2005031349A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
JP2005516216A (ja) * 2002-01-28 2005-06-02 エス アール ユー バイオシステムス,エル エル シー 生体分子相互作用の検出のためのラベル化不用ハイスループット光学技術
WO2006073856A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Durable high index nanocomposites for ar coatings

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6579673B2 (en) * 1998-12-17 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned deposition of antibody binding protein for optical diffraction-based biosensors
US6212312B1 (en) * 1999-09-17 2001-04-03 U.T. Battelle, Llc Optical multiplexer/demultiplexer using resonant grating filters
US7142296B2 (en) * 2000-10-30 2006-11-28 Sru Biosystems, Inc. Method and apparatus for detecting biomolecular interactions
JP4076902B2 (ja) * 2003-05-06 2008-04-16 株式会社東芝 光学式バイオセンサ
US6990259B2 (en) * 2004-03-29 2006-01-24 Sru Biosystems, Inc. Photonic crystal defect cavity biosensor
US7197198B2 (en) 2005-06-23 2007-03-27 Sru Biosystems, Inc. Biosensor substrate structure for reducing the effects of optical interference

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277969A (ja) * 1987-01-30 1988-11-15 アデザ・バイオメデイカル・コーポレーシヨン 回折イムノアツセイおよび試薬
JPH06501555A (ja) * 1990-10-01 1994-02-17 フアーマシア・ビオセンソル・アクチエボラーグ 固相結合アッセイの改良
JP2004529324A (ja) * 2000-10-30 2004-09-24 エス アール ユー バイオシステムス,エル エル シー 生体分子相互作用の検出のためのラベル化不用ハイスループット光学技術
JP2005516216A (ja) * 2002-01-28 2005-06-02 エス アール ユー バイオシステムス,エル エル シー 生体分子相互作用の検出のためのラベル化不用ハイスループット光学技術
US20050018944A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Mozdy Eric J. Polarization modulation interrogation of grating-coupled waveguide sensors
WO2005031349A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
WO2006073856A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Durable high index nanocomposites for ar coatings

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013016559; KIM,J.-H. 他: '"Characterization of TiO2/Polyelectrolyte Thin Film Fabricated by a Layer-by-Layer Self-Assembly Me' Japanese Journal of Applied Physics Volume 44, Number 10, 20051011, Pages 7588-7592 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105424656A (zh) * 2016-01-11 2016-03-23 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种角度依赖的光子晶体氢气传感器的测量方法
CN105424656B (zh) * 2016-01-11 2018-04-13 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种角度依赖的光子晶体氢气传感器的测量方法
KR20170098518A (ko) * 2016-02-22 2017-08-30 한국전자통신연구원 광센서
KR102285677B1 (ko) * 2016-02-22 2021-08-05 한국전자통신연구원 광센서
CN110865431A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 瑞士Csem电子显微技术研发中心 滤光器、滤光器系统、光谱仪及其制造方法
CN110865431B (zh) * 2018-08-27 2022-11-18 瑞士Csem电子显微技术研发中心 滤光器、滤光器系统、光谱仪及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101548211B (zh) 2012-02-29
KR100899811B1 (ko) 2009-05-27
CN101548211A (zh) 2009-09-30
KR20080052168A (ko) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010511887A (ja) 高屈折率有機物を含む導波モード共振フィルターおよびこの導波モード共振フィルターを含む光バイオセンサー
JP6306620B2 (ja) 導波モード共振センサアセンブリ
WO2008069454A1 (en) Guided mode resonance filter including high refractive index organic material and optical biosensor including the guided mode resonance filter
US6985664B2 (en) Substrate index modification for increasing the sensitivity of grating-coupled waveguides
US7869032B2 (en) Biosensors with porous dielectric surface for fluorescence enhancement and methods of manufacture
US7756365B2 (en) Near ultraviolet-wavelength photonic-crystal biosensor with enhanced surface to bulk sensitivity ratio
US9678004B2 (en) Plasmonic interferometer sensor
US9400353B2 (en) Silicon-based photonic crystal fluorescence enhancement and laser line scanning instrument
KR100977292B1 (ko) 표면 플라즈몬 공명을 이용한 분자각인 가스 센서 칩 제조방법
US7915053B2 (en) Substrate for target substance detecting device, target substance detecting device, target substance detecting apparatus and method using the same, and kit therefor
US8835185B2 (en) Target substance-detecting element
WO2011106057A9 (en) Nanostructure biosensors and systems and methods of use thereof
Kim et al. Response to cardiac markers in human serum analyzed by guided-mode resonance biosensor
JP2008046093A (ja) 細孔付き光導波モードセンサー
JP4595072B2 (ja) 光導波モードセンサー
JPH08285851A (ja) 光導波路型蛍光免疫センサとその製造方法
Luo et al. Dual‐peak long period fiber grating coated with graphene oxide for label‐free and specific assays of H5N1 virus
WO2004092250A1 (en) Biocompatible material
US20170199127A1 (en) Nanograting sensor devices and fabrication methods thereof
Dziekan et al. Performance of nanoimprinted and nanocoated optical label-free biosensor-nanocoating properties perspective
JPH09250981A (ja) 表面プラズモン共鳴センサ
Pokhriyal Evanescent field enhanced fluorescence on a photonic crystal surface
KR101264101B1 (ko) 바이오센서의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 바이오센서
Ameen Development of label-free colorimetric plasmonic sensor for biomedical applications
JP2011163786A (ja) 導波モードセンサおよびこれを用いた標的物質の検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210