JP2010510038A - ニードルシールディングのフラグ構造 - Google Patents

ニードルシールディングのフラグ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010510038A
JP2010510038A JP2009538512A JP2009538512A JP2010510038A JP 2010510038 A JP2010510038 A JP 2010510038A JP 2009538512 A JP2009538512 A JP 2009538512A JP 2009538512 A JP2009538512 A JP 2009538512A JP 2010510038 A JP2010510038 A JP 2010510038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
flag
arm
shield
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009538512A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルーノ ハーガー ヨルゲン
フレデリック ソーン ヨハン
エリック アンデルス ニルソン ベント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2010510038A publication Critical patent/JP2010510038A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0618Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard
    • A61M25/0625Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard with a permanent connection to the needle hub, e.g. a guiding rail, a locking mechanism or a guard advancement mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0637Butterfly or winged devices, e.g. for facilitating handling or for attachment to the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • A61M2005/325Means obstructing the needle passage at distal end of a needle protection sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3275Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel being connected to the needle hub or syringe by radially deflectable members, e.g. longitudinal slats, cords or bands

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

患者の血管系にアクセスするための血管外システムは、カテーテル、カテーテル内に配置されたニードルおよび/またはニードル先端シールドアセンブリを含む。ニードル先端シールドアセンブリはニードルキャップを有し、ニードルキャップは、ニードルシールドを有し、そして、ニードルシールドは、1つ以上のフラグを有する。フラグは、第1のフラグおよび第2のフラグを含む。第1のフラグおよび第2のフラグは、係合可能なバリアを構成し、このバリアにいったん係合すると、ニードルがこのバリアを穿通することができない。ニードルシールドは、V−クリップであってもよい。V−クリップは、第1のアームおよび第2のアームを含み、第1のフラグが第1のアームに固定される一方で、第2のフラグは第2のアームに固定されうる。

Description

本発明は、一般的においては、ニードルシールドアセンブリ及びカテーテルアセンブリとともに使用される装置を含む血管アクセス装置および方法に関する。一般に、血管アクセス装置は、患者の血管系と流体を流通させるために使われる。例えば、カテーテルは、生理食塩水、種々の薬剤、完全非経口栄養などの流体の患者への注入、患者からの血液の抜き取り、あるいは、患者の血管系の様々なパラメ−タのモニタ−に使われる。
静脈注射(IV)カテーテルの一般的なタイプは、内径ニードル(over−the−needle)末梢静脈カテーテルである。その名前が意味しているように、内径ニードルカテーテルは、尖った遠位先端を有するイントロデューサニードルに装着される。少なくともカテーテルの遠位端部分の内側の表面は、ニードルの外表面としっかりと係合し、カテーテルのピールバックを防止し、カテーテルの血管への挿入を容易にする。カテーテルおよびイントロデューサニードルは、カテーテルの遠位先端を越えて、イントロデューサニードルの遠位先端が、患者の皮膚から離れるように対向するニードルのベベルをもつカテーテルの遠位端を越えて延在するように組み立てられる。カテーテルおよびイントロデューサニードルは、一般的に、浅い角度で患者の皮膚を通じて血管に挿入される。
血管内におけるニードルおよび/またはカテーテルの適切な配置を確認するために、臨床医は、一般に、カテーテルアセンブリのフラッシュバック室に血液の「フラッシュバック」が存在するかを確認する。いったん血管へのカテーテルの適切な配置が確認されると、臨床医は、イントロデューサニードル及びカテーテルで末梢部である血管の上の患者の皮膚を押圧して圧力を血管に適用する。この指圧力は血管を閉ざし、イントロデューサニードルおよびカテーテルを通じたさらなる血液の流れを最小化する。
そして、臨床医はイントロデューサニードルをカテーテルから引き抜くことがでる。イントロデューサニードルは、ニードル先端をカバーし、不測の針刺しを防止するニードル先端シールド装置に引き戻される。一般に、ニードルシールドは、ハウジング、スリ−ブ、あるいは、ニードルが患者から引き抜かれたときに、ニードル先端がニードル先端シールド内でトラップ又はキャプチャ−されるように設計された他の同様な装置を含む。これらのニードル先端シールド装置の目的は、患者への静脈内のアクセスを提供するために適所に残されている、安全な位置にあるニードルの先端を覆い、それにより、ニードルおよびニードルシールド装置がカテーテルから分離された後の針刺しの可能性を避けることである。
種々のシステム及び方法が、ニードル使用の後にニードルの先端からの保護を提供するニードル先端シールドを提供するために必要とされる。
本発明は、現在入手可能な血管アクセスシステム、機器、および方法によっては未だ十分においては解決されていない従来の問題とニ−ズに応じて開発された。従って、これらのシステムおよび方法は、適切なニードル先端保護を保証可能なより効率的な血管アクセスシステムおよび方法を提供するために開発された。
患者の血管系にアクセスするための血管外システムは、カテーテル、前記カテーテル内に配置されたニードル、および/またはニードル先端シールドアセンブリを含む。このニードル先端シールドアセンブリは、ニードルキャップを有し、ニードルキャップはニードルシールドを有し、そして、ニードルシールドは1つ以上のフラグを有する。 1つの実施形態においては、フラグは第1のフラグおよび第2のフラグを含む。第1のフラグおよび第2のフラグは、係合可能なバリアを形成し、このバリアにいったに係合すると、ニードルはこのバリアを穿通できない。ニードルシールドはV−クリップであってもよい。
V−クリップは、第1のアームおよび第2のアームを含み、第2のフラグは第2のアームに固定され、一方で、第1のフラグは、第1のアームに固定される。V−クリップが圧縮すると、第1のアームは第2のアームに接近する。バリアが係合すると、第1のアームおよび第2のアームは、お互いに離れる向きに広がる。V−クリップは、ニードルが、当該V−クリップの第1のアームが隣接した表面から引き抜かれた後に広がる。第1のフラグおよび第2のフラグは、V−クリップが広がった後に、第1のアームと第2のアームとの間のバリアを形成する。
複数のフラグは、横方向のバリアであってもよい。第1および/または第2のフラグのいずれかは、第1および/または第2のアームの中間、前部及び/又は後部に配置される第1のフラグおよび第2のフラグは、お互いのための構造的な支持を提供できる。第1のフラグは、第1のフラグと第2のフラグとの間のいずれの衝突も避けるために、第2のフラグと間隔をおいて配置される。
フラグは、フラグ屈曲への1つ以上のへこみの形成により、構造的強化を受けることができる。フラグは単一のへこみを有してもよく、複数のへこみを有していても良い。へこみは、フラグ屈曲に沿って、所望の位置にも配置される。
患者の血管系にアクセスするための血管外システムを製造する方法は、ニードルを提供し、カテーテルを提供することを含み、ニードルキャップを有するニードル先端シールドアセンブリを提供し、および/または、ニードル先端アセンブリ内にニードルを配置し、カテーテル内にニードルを配置する。ニードルキャップは、ニードルシールドを有し、ニードルシールドは複数のフラグを有する。本方法は、ニードルシールドの第1のフラグおよび第2のフラグを形成することも含み、係合可能なバリアを形成し(このバリアがいったん係合すると、ニードルがこのバリアを穿通できない)、および/または、V−クリップとしてニードルシールドを形成することを含む。
本方法は、V−クリップ内に第1のアームおよび第2のアームを形成し、第1のアーム、および第2のアームの第2のフラグの第1のフラグを形成することも含む。本方法は、V−クリップを圧縮する間、第2のアームを第1のアームに接近させることも含む。本方法は、V−クリップを広げ、バリアを係合させ、および/または、第2のアームから離れる向きに第1のアームを広げることを含む。本方法は、V−クリップの第1のアームに隣接した表面からニードルを引く間、V−クリップを広げ、および/または、V−クリップを広げた後の第1のアームと第2のアームとの間の第1のフラグおよび第2のフラグによってバリアを形成することを含む。
本方法は、横方向のバリアとして複数のフラグを形成することも含む。本方法が、第1および/または第2のフラグを第1および/または第2のアームの中間、前部、及び/又は後部に形成することも含む。本方法は、特にニードルが、試みられた再穿通のポ位置に移動した状況においてお互いのための構造的な支持を提供するために第1のフラグおよび第2のフラグの方向付けることも含む。その状況において、フラグは、再穿通に向けて前方に進むニードルの力を打ち返すために、お互いのための構造的なサポートを提供する。本方法は、第1のフラグと第2のフラグとの間のいかなる衝突も避けるように第2のフラグから第1のフラグを分離することも含む。
患者の血管系にアクセスするための血管外システムは、カテーテル、カテーテル内に配置されたニードルおよび/またはニードル先端シールドアセンブリを含む。ニードル先端シールドアセンブリはニードルキャップを有する。ニードルはニードルキャップ内に配置される。ニードルキャップはニードルシールドを有する。ニードルシールドは、ニードルがニードルキャップに再穿通することを保護するためのバリア手段を有する。
本発明のこれらおよび他の特徴と利点は、本発明の特定の実施形態に組み入れられ、以下の説明および添付された特許請求の範囲からより十分に明らかになり、あるいは、以下に記述される発明の実施によって学習されうる。本発明は、ここに説明されたすべての有利な特徴およびすべての利点が本発明の実施形態毎に組み入れられることを必要としない。
本発明の上で列挙された、および、他の特徴と利点が得られる方法が容易に理解されるように、簡潔に説明された本発明のより具体的な記述は、添付図面に図解されたその具体的な実施形態を参照することによりに与えられる。これらの図面は本発明の典型的な実施形態を示しているだけであって、従って、本発明の範囲を制限すると考えるべきではない。
カテーテルアセンブリの斜視図である。 図1のカテーテルアセンブリの分解図である。 ニードルキャップの環境内のV−クリップとハウジングカバーの斜視図である。 V−クリップの斜視図である。 2つのフラグを有するV−クリップの斜視図である。 2つのフラグを有するV−クリップの斜視図である。 2つのフラグを有するV−クリップの斜視図である。 フラグの屈曲において2つのフラグと一のへこみとを有するV−クリップの斜視図である。 フラグの屈曲において2つのフラグおよび複数のへこみを有するV−クリップの斜視図である。
本発明の好適な実施形態は、図面の参照により最もよく理解され、この図面においては、類似の参照符号は、同一のまたは機能的に同類似の要素を示す。本発明の構成要素は、図において概略的に記述され、図解されているように、多種多様な様々な構成で形成、設計され得ることが容易に理解される。従って、図に示されているような、以下の詳細な説明は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限することを意図しているわけではなく、単に、本発明の好適な実施形態を代表している。
図1を参照すると、斜視図は、複数の血管アクセス装置の血管外のシステム10の一例を示している。この例においては、血管外のシステム10はカテーテルアセンブリ12とニードルアセンブリ20とを含む。カテーテルアセンブリ12は、カテーテル14などの、挿入部分16とアクセス部分18とを有する血管アクセス装置を含む。アクセス部分18は、配置と解放に先がけて、カテーテル14を適所に固定することに使用するための位置決め溝(図示せず)を含む。また、図1において、カテーテルアセンブリ12の上に置かれた保護キャップ22が図解される。保護キャップ22は、カテーテル14へのアクセスを提供するアクセスポートをカバーできる。
上述したように、図1はニードルアセンブリ20も図解している。ニードルアセンブリはニードルキャップ24とニードルハブ26とを含む。ニードルハブ26は、ニードル30がカテーテル14から取り除かれる際に、ニードル先端28を収容するように構成されている。ニードルハブ26はニードル30にしっかりと取り付けられ、患者の血管系内でのニードル30の操作およびカテーテル14の配置を提供する。ニードルハブ26は、ニードルハブ26のより確実なグリップおよびニードル30の移動を可能にするグリップ32を含む。さらに、ニードルハブ26は、装置の終端部に取り付けられるプラグ34を含む。
ここで、図2を参照すると、血管外システム10は分解図において図解される。図1と同様に、カテーテルアセンブリ12及びニードルアセンブリ20が示されている。上述したように、カテーテルアセンブリは、患者の血管系内の配置のためのカテーテル14を含む。カテーテルアセンブリは、カテーテル14の挿入部分16およびカテーテル14のアクセス部分18を含む。アクセス部分18は、カテーテル14は、患者への流体の注入のためなどのさらなる医療装置または管に取り付けられる。これに関連して、図解されたカテーテルアセンブリ12は、カテーテル14へのさらなるアクセスを提供するアクセスポートをカバーする保護キャップ22も有する。
また、図2において、ニードル30がカテーテル14から完全に引き出された位置にあるニードルハブ26が図解される。上述したように、図示されたニードルハブ26は、ニードル30を引き出し、ポジションを操作する際に使用するためのグリップ32を有する。ニードルハブ26は、また、その近位端部においてプラグ34により閉塞されている。
ニードルキャップ24とニードルハブ26との間で伸張するのは、テザー36である。テザー36の長さは、ニードルハブ26が引き出され、ニードル30がカテーテルから取り除かれるときに、ニードル30のニードル先端28がニードルキャップ24内に確実に収納されるように選択される。テザー36はアコーディオン形態のように折りたたむことができ、まっすぐな形態または他の所望の形態も取ることができる。
図2に示すように、ニードル先端28はニードルキャップ24内に固定される。テザー36は、ニードルキャップ24とニードルハブ26との間で伸張したポジションにある。従って、ニードル30がニードルキャップ24から引き出されることが防止される。ニードルキャップ24の内部は、また、ニードルがニードルキャップ24から前に動くことを防止するために、ニードル(図示せず)及びシールド58の機構と協働する。シールド58は、クリップハウジングカバー60と同様に、図2においても図解され、これら両方は以下でより詳細に記述される。
図3を参照すると、V字形状のクリップシールド58と、V−クリップハウジングカバー60とは、斜視図においてニードルキャップ24の環境内部にある状態が示されている。シールド58は、第1のアーム62および第2のアーム64を有するV−クリップである。第1のアーム62は、延長部66の終端部においてツメ68を形成している延長部66を含む。第1のアーム62および/または第2のアーム64は、V−クリップ58がかみ合った後にニードル先端44の前進を停止可能なニードル先端シールドフラグ70も含む。シールドフラグ70は、ニードル30がキャップ24によりシールドされた後にニードルキャップ24から鋭いニードル先端44の再出現を防止するために使用される。
血管外システム10を起動する前に、アーム62,64は、ニードル30により近い近接位置に保持される。このポジションにおいては、ツメはカテーテルアセンブリ12をニードルアセンブリ20へしっかりとロックする。ニードル30が引き出される時には、V−クリップは、アーム62,64が図3に概略的に示されたポジションに戻るように、解放される。このポジションでは、カテーテルアセンブリ12は、図2に示すように、これら2つが分離され得るように、ニードルアセンブリ20から解放される。同時に、以下でより詳細に説明するように、シールドフラグ、すなわち、フラグ70,72は、それらがニードル先端28による再穿通をブロックするように配置される。
図4を参照すると、血管外システム内のニードルキャップ24とともに使用するためのシールド58の例が斜視図において示される。シールド58は、第1のアーム62および第2のアーム64を有するV−クリップである。第1のアーム62は、延長部66の終点部にツメ68を形成している延長部66を含む。第1のアーム62および/または第2のアーム64は、V−クリップ58が係合した後に、ニードル先端44の前進を停止可能なニードル先端シールドフラグ70も含む。シールドフラグ70は、ニードル30がキャップ24によりシールドされた後に、鋭いニードル先端44のニードルキャップ24からの再出現を防止するために使用される。シールドフラグ70はまた、シールド、フラグ、フラップおよび/またはバリアと呼ばれる。
図5を参照すると、血管外システム内のニードルキャップ24とともに使用するためのシールド58が斜視図において示される。シールド58は、第1のアーム62および第2のアーム64を有するV−クリップである。第1のアーム62は、延長部66の終端部にツメ68を形成している延長部66を含む。第1のアーム62は、図4に関連して示され、記述されたフラグ70を含む。第2のアーム64は追加のフラグ72を含む。追加のフラグ72は、ニードル40が通過するのを防ぐ追加のバリアまたはシールドを提供するために、第1のフラグ70とオーバラップしており、従って、V−クリップ58の穿通を防止する。第2のフラグ72は、第2のアーム64の幅の中央に位置し、薄板から打ち抜かれ、第2のアーム64の中央部分から曲げられている。フラグ70及び/又は72のいずれかの寸法、形状および/または位置は、いったんニードル40がニードルキャップ24に引き込まれて、V−クリップ58が係合すると、ニードル先端44の再穿通を防ぐために必要なシールドを提供するために、修正可能である。
ニードルキャップ24のV−クリップ58が一度係合すると、ニードル30のニードル先端28が再穿通しないことを保証することは、オペレータおよび/または臨床医に安全が最大化されたカテーテルアセンブリ10を提供する。様々なニードルキャップ24のための設計パラメ−タは、一の血管外システムから次の血管外システムで変わるので、例えば、図5において示されたような各種のフラグ構成は、ニードルキャップ24へ進入した後にニードル先端28が再穿通しないことを保証するためにより好適である。例えば、あるIVカテーテルにおいては、大きい寸法を有するV−クリップフラグは、ニードルキャップ24を再穿通するためのニードル30が通るパスを完全にはカバーできるわけではない。さらに、大きい寸法のニードルは、大きいニードル30のベベルの先端がニードル先端28を受け止めることを意図するフラグを通過して延びると、わずかに異なる軌道を形成する可能性がある。さらに、種々のニードル30は、使用中に曲げられるかもしれず、曲がった、または、まっすぐなニードル30とそれらを囲む環境との間の遊びは、ニードルが、ニードル先端28の再穿通を防止することを意図したフラグを避ける軌道を取ることを可能にするかもしれない。従って、V−クリップ58のアーム62と64の間で移動する可能性のあるニードル先端28の経路の保護および/またはカバーの最大化が好ましい。
カテーテルアセンブリ10内でニードル30が完全に伸張されて、V−クリップ58が係合に先がけて圧縮された時には、ニードル30の表面は第1のアーム62と直接的に接触する。アーム62を越えてニードル30の先端28が引かれるように、ニードル30が引き抜かれた後に、V−クリップ58は、その圧縮されたポジションからバネ力により開く。その開いたポジションでは、第1のアーム62は、第2のアーム64から離れるように延び、少なくともフラグ70と72は、フラグ70と72の少なくとも一部分においてオーバラップする。その圧縮されたポジションでは、第1のアーム62は第2のアーム64に接近し、かつ、第2のアーム64と平行となる可能性があり、フラグ70と72とは大部分がオーバラップする。フラグ70と72の長さおよび/または幅は、フラグ70と72の表面と、対向する個々のアーム62及び/または64との接触を生じさせうる。
V−クリップ58が、V−クリップ58の圧縮された状態において、平行なアーム62と64との間の距離の結果として特定の幅の一のフラグに適合できるだけであるので、ニードル30の先端28がニードルキャップ24を再穿通することから保護するための増加した表面積を提供するためには、複数のフラグが望ましい。従って、V−クリップ58の設計制約はフラグ70よりはるかに大きいフラグを妨げるので、追加のフラグ72や他の追加のフラグは、第1のアーム62と第2のアーム64との間の必要な表面積範囲を提供する。前述したように、追加のフラグの配置は、具体的な製品構成と使用にあわせて修正できる。フラグは、ニードル先端44がいずれのフラグの外側に出る全ての可能性を閉じるために、互いに協働する。
図6を参照すると、第1のフラグ74は、第1のアーム62の前端配置され、第2のフラグ76は、V−クリップ58の第2のアーム64の前端に配置される。ニードル40の先端28がフラグ74と76のうちの1つに対して押されると、2つのフラグが互いの構造的な支持を提供するように、第1のフラグ74および第2のフラグ76は、接近し、および/または、直接的な接近状態にある。しかしながら、フラグ74と76との近接近のため、V−クリップ58の製造は難しくなる可能性がある。例えば、フラグ74と76は、互いに受け止めることができ、第2のアーム64へ向かう第1のアーム62の動きを規制する。近接近および互いのフラグ表面の受け止めを避けるためには、代替の実施形態、例えば、図5を参照して説明された実施形態および/または以下の図7を参照して説明される実施形態が好適である。
図7を参照すると、図5を参照して説明された第1のフラグ70などの第1のフラグ70が第1のアーム62に備わり、第2のフラグ78が、V−クリップ58の第2のアーム64の後端に備わる。第1のアーム62の前端に第1のフラグ70が形成され、第2のアーム64の後端に第2のフラグ78が形成されるので、フラグ70と78とは互いに構造的な支持を提供しない。しかしながら、第1のフラグ70が第2のフラグ78から離れているので、2つのフラグ70と78の表面は、互いに受け止め、交差し、および/または、衝突することなく、第2のアーム64へ向かう第1のアーム62の動きを規制する。
従って、上記の各実施形態は、ニードル先端がニードルキャップ24に入った後に、カテーテルアセンブリ10のニードルキャップ24の外に再出現すること、または、再穿通することからニードル30の先端28をシールド可能な種々の横方向のバリアおよび/またはフラグを記述している。ここで記述されたこれらの実施形態は、2つのフラグだけを含むけれども、V−クリップおよび/またはカテーテルアセンブリなどの血管外システムのための他のシールドとの関係において、任意の数のフラグが任意の姿勢、形状、サイズおよび/または配置において使用可能である。
ここで図8および図9を参照する。これらの図は、第1のアーム62および第2のアーム64を有するV−クリップ58を含む。V−クリップは、図4を参照して説明したように、アーム62から同様な方法で延在しているフラグ70も含む。しかしながら、図8において説明された実施形態において、フラグ70とアーム62との間のフラグ屈曲82においてへこみ80が形成される。フラグ屈曲82においてそのようなへこみ80を形成することがフラグ70の構造的な強度を増すことが分かる。図9は、フラグ屈曲82に沿って複数のへこみを有する同様なV−クリップ58を示している。複数のへこみの数と位置は制限されない。それらは、屈曲82に沿って、いずれの所望の位置にも配置可能である。
本発明は、ここで広く説明され、また、特許請求の範囲に記載されたように、その構造、方法、または他の必須の特徴から離れずに他の具体的な形態に変更できる。説明された実施形態は、限定的であるのではなく、単に説明に役立っているとすべての点で考えられることである。従って本発明の範囲は、前述の記載ではなく、添付された特許請求の範囲により示される。特許請求の範囲の均等物の意味および範囲内にあるすべての改変は、その請求の範囲にあると解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 患者の血管系にアクセスするための血管外システムであって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル内に配置されたニードルと、
    ニードルキャップを有するニードル先端シールドアセンブリと、を備え、
    前記ニードルキャップは、ニードルシールドを有し、
    前記ニードルシールドは、前記ニードルが前記カテーテルから取り外されると前記ニードルの再穿通を防ぐように構成された少なくとも一のフラグを有する、システム。
  2. 前記フラグは、第1のフラグおよび第2のフラグを含む請求項1のシステム。
  3. 前記第1のフラグおよび第2のフラグは、係合可能なバリアを形成し、当該バリアに一度係合すると、前記ニードルはこのバリアを穿通することができない請求項2のシステム。
  4. 前記ニードルシールドは、V−クリップである請求項3のシステム。
  5. 前記フラグと前記ニードルシールドとの間に屈曲をさらに備え、前記屈曲に少なくとも一のへこみをさらに備える請求項1のシステム。
  6. 前記屈曲に複数の前記へこみをさらに備える、請求項5のシステム。
  7. 前記V−クリップは、第1のアームおよび第2のアームを含み、前記第1のフラグは、前記第1のアームに固定され、前記第2のフラグは、前記第2のアームに固定されている、請求項4のシステム。
  8. 前記V−クリップが圧縮すると、前記第1のアームは、前記第2のアームに接近する請求項7のシステム。
  9. 前記V−クリップが拡大し、前記バリアが係合すると、前記第1のアームおよび前記第2のアームは、お互いに離れるように拡張する請求項8のシステム。
  10. 前記V−クリップは、前記ニードルが、当該V−クリップの第1のアームが隣接した表面から引き抜かれた後に拡大する請求項9のシステム。
  11. 前記第1のフラグおよび第2のフラグは、前記V−クリップが拡張した後に、前記第1のアームと前記第2のアームとの間のバリアを形成する請求項10のシステム。
  12. 前記第1のフラグおよび第2のフラグは、お互いのための構造的な支持を提供する請求項11のシステム。
  13. 前記第1のフラグと前記第2のフラグとの間のいかなる衝突も避けるように、前記第1のフラグは前記第2のフラグから離隔して配置される請求項11のシステム。
  14. 患者の血管系にアクセスするための血管外システムを製造する方法であって、
    カテーテルを提供し、
    ニードルを提供し、
    前記カテーテル内に前記ニードルを配置し、
    複数のフラグをもつニードルシールドを有するニードルキャップを含むニードル先端シールドアセンブリを提供し、
    前記ニードル先端アセンブリ内に前記ニードルを配置する、方法。
  15. 前記ニードルシールドに前記第1のフラグおよび第2のフラグを形成することをさらに含む、請求項14の方法。
  16. 前記ニードルシールドと前記フラグとの間に屈曲を形成し、前記屈曲にへこみを形成することをさらに含む請求項14の方法。
  17. 複数の前記へこみをさらに含む請求項16の方法。
  18. 係合可能なバリアを形成することをさらに含み、いったん前記バリアに係合すると、前記ニードルは前記バリアを穿通できない請求項14の方法。
  19. 患者の血管系にアクセスするための血管外システムであって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル内に配置されたニードルと、
    ニードルキャップを有するニードル先端シールドアセンブリと、を有し、
    前記ニードルは、前記ニードルキャップ内に配置され、
    前記ニードルキャップは、ニードルシールドを有し、
    前記ニードルシールドは、前記ニードルが前記ニードルキャップを再穿通することからシールドするバリア手段を有する、
    システム。
  20. 前記シールドする手段は、1つ以上のフラグを備える請求項19の血管外システム。
JP2009538512A 2006-11-22 2007-11-21 ニードルシールディングのフラグ構造 Ceased JP2010510038A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86704706P 2006-11-22 2006-11-22
US11/943,351 US9056188B2 (en) 2006-11-22 2007-11-20 Needle shielding flag structures
PCT/US2007/085418 WO2008064330A2 (en) 2006-11-22 2007-11-21 Needle shielding flag structures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014196719A Division JP5960766B2 (ja) 2006-11-22 2014-09-26 ニードルシールディングのフラグ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010510038A true JP2010510038A (ja) 2010-04-02

Family

ID=39430598

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538512A Ceased JP2010510038A (ja) 2006-11-22 2007-11-21 ニードルシールディングのフラグ構造
JP2014196719A Active JP5960766B2 (ja) 2006-11-22 2014-09-26 ニードルシールディングのフラグ構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014196719A Active JP5960766B2 (ja) 2006-11-22 2014-09-26 ニードルシールディングのフラグ構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9056188B2 (ja)
EP (1) EP2083907B1 (ja)
JP (2) JP2010510038A (ja)
CN (1) CN101573155B (ja)
AU (1) AU2007323550B2 (ja)
BR (1) BRPI0719037B8 (ja)
ES (1) ES2397287T3 (ja)
WO (1) WO2008064330A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160145144A (ko) * 2014-04-18 2016-12-19 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 카테터용 니들 포획 안전 상호체결부
KR20170083081A (ko) * 2014-11-10 2017-07-17 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 V-클립 상호잠금부와 니들팁 캡처부를 가지는 안전 iv 카테터
US11534581B2 (en) 2013-06-07 2022-12-27 Becton, Dickinson And Company Ported IV catheter having external needle shield and internal blood control septum

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749588B1 (en) 1998-04-09 2004-06-15 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
JP4994775B2 (ja) 2006-10-12 2012-08-08 日本コヴィディエン株式会社 針先保護具
US8328872B2 (en) 2008-09-02 2012-12-11 Globus Medical, Inc. Intervertebral fusion implant
US8323249B2 (en) 2009-08-14 2012-12-04 The Regents Of The University Of Michigan Integrated vascular delivery system
US9155631B2 (en) 2010-04-08 2015-10-13 Globus Medical Inc. Intervertbral implant
WO2011146769A2 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Tangent Medical Technologies Llc Integrated vascular delivery system
US8814833B2 (en) 2010-05-19 2014-08-26 Tangent Medical Technologies Llc Safety needle system operable with a medical device
ES2662356T3 (es) 2011-04-27 2018-04-06 Kpr U.S., Llc Conjuntos de catéter IV de seguridad
US8591467B2 (en) * 2011-07-25 2013-11-26 Covidien Lp Vascular access assembly and safety device
US10881526B2 (en) 2011-09-16 2021-01-05 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US10245155B2 (en) 2011-09-16 2019-04-02 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9237957B2 (en) 2011-09-16 2016-01-19 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US9681959B2 (en) 2011-09-16 2017-06-20 Globus Medical, Inc. Low profile plate
US8715250B2 (en) 2011-09-26 2014-05-06 Covidien Lp Safety catheter and needle assembly
US8628497B2 (en) 2011-09-26 2014-01-14 Covidien Lp Safety catheter
WO2013056223A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Covidien Lp Safety iv catheter assembly
US20130325071A1 (en) 2012-05-30 2013-12-05 Marcin Niemiec Aligning Vertebral Bodies
US9415190B2 (en) 2013-02-13 2016-08-16 Interrad Medical, Inc. Systems and methods for anchoring medical devices
US9585765B2 (en) 2013-02-14 2017-03-07 Globus Medical, Inc Devices and methods for correcting vertebral misalignment
GB2508570C (en) 2013-08-21 2020-02-05 Braun Melsungen Ag Catheter assembly
WO2015119940A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Icu Medical, Inc. Self-priming systems and methods
AT15219U1 (de) * 2014-02-25 2017-03-15 Braun Melsungen Ag Kathetervorrichtung
US20150238733A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-27 Mohamad Yasin bin Abdulla Catheter devices and related methods
US11511052B2 (en) 2014-11-10 2022-11-29 Becton, Dickinson And Company Safety IV catheter with V-clip interlock and needle tip capture
GB2529270B (en) * 2015-01-02 2016-07-27 Becton Dickinson Co Safety intravenous catheter with friction-based retention and disabling feature
US11213656B2 (en) 2016-04-15 2022-01-04 Becton, Dickinson And Company Medical device with anti-rotation push tab
WO2017180308A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Becton, Dickinson And Company Medical device with anti-rotation push tab
CN106267521B (zh) * 2016-08-30 2023-04-07 苏州鱼跃医疗科技有限公司 安全装置、导管和引入针组件及留置针
USD857194S1 (en) 2017-01-25 2019-08-20 Becton, Dickinson And Company Needle tip shield
USD865956S1 (en) 2017-01-25 2019-11-05 Becton, Dickinson And Company Catheter assembly
USD858755S1 (en) 2017-01-25 2019-09-03 Becton, Dickinson And Company Catheter assembly and needle cover
USD821574S1 (en) 2017-01-25 2018-06-26 Becton, Dickinson And Company Needle hub
USD859651S1 (en) 2017-01-25 2019-09-10 Becton, Dickinson And Company Catheter hub
JP7009513B2 (ja) * 2017-05-30 2022-01-25 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 注射器
JP6921997B2 (ja) 2017-05-30 2021-08-18 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ウェアラブル注射器のモジュラ駆動トレイン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892185U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 三国 慶耿 履帯の履板
JP2001514943A (ja) * 1997-08-20 2001-09-18 ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト 安全静脈内カテーテルの針先端保護用ばねクリップ
JP2001515767A (ja) * 1997-09-10 2001-09-25 セイフティー・シリンジ・コーポレーション 医療用注射針安全装置とその方法
US6749588B1 (en) * 1998-04-09 2004-06-15 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
WO2005079891A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Smiths Medical Asd, Inc. Needle tip protector

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952207A (en) * 1988-07-11 1990-08-28 Critikon, Inc. I.V. catheter with self-locating needle guard
US4929241A (en) * 1988-08-05 1990-05-29 Kulli John C Medical needle puncture guard
US4978344A (en) * 1988-08-11 1990-12-18 Dombrowski Mitchell P Needle and catheter assembly
US5458658A (en) * 1989-02-01 1995-10-17 Sero-Guard Corporation Positive locking needle-mounted needle guard for needle supported catheters
US5662610A (en) * 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
WO1990008564A1 (en) * 1989-02-01 1990-08-09 167300 Canada Inc. Disposable automatic hypodermic needle guard
US4970998A (en) * 1989-05-26 1990-11-20 Eaton Indiana, Inc. Offset starter pawl
US5135504A (en) * 1989-07-17 1992-08-04 Mclees Donald J Needle tip guard
US5053017A (en) * 1990-02-28 1991-10-01 Chamuel Steven R Hypodermic needle safety clip
US5279591A (en) * 1990-07-16 1994-01-18 Simon Alexander Z Protector for needle catheter
US5051109A (en) * 1990-07-16 1991-09-24 Simon Alexander Z Protector for catheter needle
GB9120416D0 (en) * 1991-09-25 1991-11-06 Sterimatic Holdings Ltd Catheter placement units
US5215528C1 (en) * 1992-02-07 2001-09-11 Becton Dickinson Co Catheter introducer assembly including needle tip shield
US5697907A (en) * 1993-07-20 1997-12-16 Graphic Controls Corporation Safety catheter
US5417659A (en) * 1993-07-20 1995-05-23 Devon Industries, Inc. Surgical instrument sharp end foil
US5419766A (en) * 1993-09-28 1995-05-30 Critikon, Inc. Catheter with stick protection
US5573510A (en) * 1994-02-28 1996-11-12 Isaacson; Dennis R. Safety intravenous catheter assembly with automatically retractable needle
GB2292525B (en) * 1994-08-24 1998-07-01 Sterimatic Holdings Ltd Catheter placement units
US5853393A (en) * 1995-06-07 1998-12-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter needle locking and catheter hub unlocking mechanism
BR9707764A (pt) * 1996-02-27 2000-01-04 Injectimed Inc Protetor de ponta de agulha para agulhas hipodérmicas.
US6629959B2 (en) * 1996-02-27 2003-10-07 Injectimed, Inc. Needle tip guard for percutaneous entry needles
GB9605206D0 (en) * 1996-03-12 1996-05-15 Boc Group Plc Medical devices
US8211070B2 (en) * 1997-08-20 2012-07-03 B. Braun Melsungen Ag Spring clip safety IV catheter
DE20103363U1 (de) * 2001-02-26 2001-05-17 Braun Melsungen Ag Schutzvorrichtung für eine Injektionsnadel
US6616630B1 (en) * 1997-08-20 2003-09-09 B. Braun Melsungen A.G. Spring clip safety IV catheter
EP1030597B1 (en) * 1997-11-12 2007-02-28 MDC Investment Holdings, Inc. Fluid collection device with captured rectractable needle
WO2000035367A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Mdc Investment Holdings, Inc. Fluid collection device with captured retractable needle
US6620136B1 (en) * 1999-02-18 2003-09-16 Medsafe Technologies, Llc Retractable I-V catheter placement device
DE29921084U1 (de) * 1999-12-01 2000-02-17 Braun Melsungen Ag Kurzkatheter
US6322537B1 (en) * 1999-12-30 2001-11-27 Ethicon, Inc. Safety intravenous catheter
US6234999B1 (en) * 2000-01-18 2001-05-22 Becton, Dickinson And Company Compact needle shielding device
US7993368B2 (en) * 2003-03-13 2011-08-09 C.R. Bard, Inc. Suture clips, delivery devices and methods
US6972002B2 (en) * 2000-04-28 2005-12-06 Specialized Health Products, Inc. Passively activated safety shield for a catheter insertion needle
BRPI0107774B8 (pt) * 2000-11-21 2021-06-22 Becton Dickinson Co conjunto de agulha introdutora e catéter com proteção de agulha.
US6692471B2 (en) * 2001-02-16 2004-02-17 Medex, Inc. Method and apparatus for safety catheter insertion device
US7004927B2 (en) * 2001-03-15 2006-02-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6761706B2 (en) * 2001-04-04 2004-07-13 Patricia B. Vaillancourt Needle guard
DE20106697U1 (de) * 2001-04-18 2001-10-31 Braun Melsungen Ag Kathetereinführvorrichtung
ITBO20010497A1 (it) * 2001-07-31 2003-01-31 Delta Med S R L Dispositivo di protezione per ago-cannula
US6623458B2 (en) * 2001-09-26 2003-09-23 B. Braun Melsungen, Ag Spring launched needle safety clip
US7354422B2 (en) * 2001-09-26 2008-04-08 B. Braun Melsungen Ag Spring launched needle safety clip
US6652486B2 (en) * 2001-09-27 2003-11-25 Medex, Inc. Safety catheter
US6981965B2 (en) * 2001-10-31 2006-01-03 Luther Research Partners Llc Universal passive protector for an IV catheter
US8066678B2 (en) * 2001-12-17 2011-11-29 Bard Access Systems, Inc. Safety needle with collapsible sheath
US20040049155A1 (en) * 2002-06-06 2004-03-11 Schramm John B. Needle tip protector
US6702595B2 (en) * 2002-06-10 2004-03-09 The Turo Company Fuse clip for circuit boards
DE60325052D1 (de) * 2002-06-20 2009-01-15 Becton Dickinson Co Vorrichtung zum abschirmen der spitze einer kathetereinführnadel
US7018344B2 (en) * 2003-01-21 2006-03-28 Becton, Dickinson And Company Retractable needle shielding device
AU2003900295A0 (en) 2003-01-23 2003-02-06 Onesteel Reinforcing Pty Ltd A structural formwork member
US7291130B2 (en) * 2003-04-08 2007-11-06 Smiths Medical Asd, Inc. Safety needle and catheter assembly
CA2424808C (en) * 2003-04-09 2008-07-08 Kinectrics Inc. Porous dike intake structure for fish diversion
US7012483B2 (en) * 2003-04-21 2006-03-14 Agile Materials And Technologies, Inc. Tunable bridge circuit
US7226434B2 (en) * 2003-10-31 2007-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield
US7513888B2 (en) * 2004-02-17 2009-04-07 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guards
TWI303175B (en) * 2004-02-26 2008-11-21 Nipro Corp Safe indwelling needle
FR2867082B1 (fr) * 2004-03-02 2006-05-26 Vygon Dispositif a bec basculant pour la mise en place d'une canule dans une veine
US7201740B2 (en) * 2004-07-01 2007-04-10 Becton, Dickinson And Company Forward-shielding blood collection set
US7651476B2 (en) * 2004-09-28 2010-01-26 B. Braun Medical Inc. Protective clips
US7649588B2 (en) 2005-06-15 2010-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Positioning structure for sheet-shaped component and display device using same
US8162881B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard mechanism with angled strut wall
US8403886B2 (en) * 2005-08-08 2013-03-26 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with lip
US20070038183A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Bialecki Dennis M Needle guard clip with stylus
US8251950B2 (en) * 2005-08-08 2012-08-28 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with heel
US7632243B2 (en) * 2005-08-08 2009-12-15 Smiths Medical Asd, Inc. Duckbill catheter release mechanism
US7711337B2 (en) * 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US8125399B2 (en) * 2006-01-14 2012-02-28 Paratek Microwave, Inc. Adaptively tunable antennas incorporating an external probe to monitor radiated power

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892185U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 三国 慶耿 履帯の履板
JP2001514943A (ja) * 1997-08-20 2001-09-18 ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト 安全静脈内カテーテルの針先端保護用ばねクリップ
JP2001515767A (ja) * 1997-09-10 2001-09-25 セイフティー・シリンジ・コーポレーション 医療用注射針安全装置とその方法
US6749588B1 (en) * 1998-04-09 2004-06-15 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
WO2005079891A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Smiths Medical Asd, Inc. Needle tip protector

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11534581B2 (en) 2013-06-07 2022-12-27 Becton, Dickinson And Company Ported IV catheter having external needle shield and internal blood control septum
KR20160145144A (ko) * 2014-04-18 2016-12-19 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 카테터용 니들 포획 안전 상호체결부
JP2017511224A (ja) * 2014-04-18 2017-04-20 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company カテーテル用の針捕捉安全インターロック
JP2020072909A (ja) * 2014-04-18 2020-05-14 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company カテーテル用の針捕捉安全インターロック
KR102447167B1 (ko) * 2014-04-18 2022-09-26 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 카테터용 니들 포획 안전 상호체결부
KR20220137130A (ko) * 2014-04-18 2022-10-11 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 카테터용 니들 포획 안전 상호체결부
KR102577658B1 (ko) 2014-04-18 2023-09-13 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 카테터용 니들 포획 안전 상호체결부
KR20170083081A (ko) * 2014-11-10 2017-07-17 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 V-클립 상호잠금부와 니들팁 캡처부를 가지는 안전 iv 카테터
KR102520471B1 (ko) * 2014-11-10 2023-04-12 백톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 V-클립 상호잠금부와 니들팁 캡처부를 가지는 안전 iv 카테터

Also Published As

Publication number Publication date
JP5960766B2 (ja) 2016-08-02
US9056188B2 (en) 2015-06-16
WO2008064330A2 (en) 2008-05-29
JP2014240023A (ja) 2014-12-25
EP2083907B1 (en) 2012-10-10
EP2083907A4 (en) 2010-05-12
CN101573155B (zh) 2013-12-04
CN101573155A (zh) 2009-11-04
AU2007323550A1 (en) 2008-05-29
BRPI0719037A2 (pt) 2013-11-05
AU2007323550B2 (en) 2012-10-18
ES2397287T3 (es) 2013-03-06
BRPI0719037B8 (pt) 2021-06-22
US20080140011A1 (en) 2008-06-12
EP2083907A2 (en) 2009-08-05
WO2008064330A3 (en) 2008-10-09
BRPI0719037B1 (pt) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960766B2 (ja) ニードルシールディングのフラグ構造
JP7385552B2 (ja) 外部針シールドおよび内部血液制御隔壁を有するポート付きivカテーテル
EP2810681B1 (en) Vascular access assembly and safety device
ES2705556T3 (es) Mecanismo de protección de punta de aguja
ES2697329T3 (es) Aparato para proteger la punta de una aguja introductora de catéter
JP5781948B2 (ja) 双方向に係合可能なカニューレクリンプ特徴
EP2051767B1 (en) Needle tip protector housing positioned inside a catheter hub
JP5253408B2 (ja) ニードルをシールドするつめ構造
JP2005533617A (ja) 医療用針のための安全シールド
AU2021204057B2 (en) Cannula capture mechanism
US20070060905A1 (en) Needle tether
EP3019229B1 (en) Bi-directional cannula feature capture mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140402

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20140403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140403

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140424

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20140610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20141110

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141128